04/06/30 19:47 usG00pfQ
すでに既出かもしれませんが、教えて下さい
ほかのスレッドにもカキコしたので以下コピペです ごめんなさい
>俺、定期券のことよく知らないんだけどさ 質問させてくだされ
>
>俺は A駅 ⇒ B駅 の定期券持ってるんだけどさ
>今度、用事で A駅 ⇒ B駅を通り過ぎて C駅に行くことになったわけさ
>で、A駅⇒B駅の定期券で乗り越し精算して、B駅 ⇒ C駅 の運賃払えばいいじゃん?
>そこまではいいんだけどさ、 C駅 ⇒ A駅 で帰るとき
>C駅 ⇒ A駅 の分の運賃払わんといかん? それとも C駅 ⇒ B駅分の切手でホームに入って
>A駅の改札を定期券で出ればいい?
>
>無知な俺にだれか教えてくれよ 教えて下さい
287:名無しでGO!
04/06/30 19:49 usG00pfQ
とカキコしましたが、最初にカキコしたスレで回答をいただきました
スレ汚しスンマセン
288:名無しでGO!
04/06/30 20:27 zF8jKRjz
>>286
切手って…
289:名無しでGO!
04/06/30 21:43 x/PisCA4
スミマセン。
ホログラム定期の画像ってどこにありますか。
どの程度、キラキラか知りたいもので。
290:名無しでGO!
04/07/01 02:10 r3Hf0Vv1
ここにきて、初めて通勤定期は暇つぶしが目的でも購入できると知りました!
そこで質問なのですが、通学定期と通勤定期を1枚の定期にしてもらうことは可能ですか?
両方持つことは出来るんでしょうか?
291:名無しでGO!
04/07/01 02:41 h11IxHaS
>>290
>そこで質問なのですが、通学定期と通勤定期を1枚の定期にしてもらうことは可能ですか?
重複区間がなければ可能です。ただし、運賃は単純合算になります。
>両方持つことは出来るんでしょうか?
もちろん可能
292:名無しでGO!
04/07/01 20:58 KMYbU0U5
東急田園都市線+東京メトロ半蔵門線→表参道で千代田線乗り換え→北千住→JR常磐快速・我孫子
区間の定期を買いたいのですが、
・その気になれば一切改札を通らずに抜けられるルートですが、出場時には毎度駅員か精算機
のお世話になってしまうのでしょうか
・定期は何処で区切るべきか
・JR区間でSuicaは使用可能か
といった点について教えて頂けないでしょうか。
293:名無しでGO!
04/07/01 21:10 bn6cIk+j
>>292
発駅→綾瀬・綾瀬→我孫子
で買うと安い。
294:名無しでGO!
04/07/01 21:23 KMYbU0U5
>>293
なるほど。綾瀬区切りの場合でも常磐快速乗って問題なしでしょうか?
295:名無しでGO!
04/07/01 21:38 bn6cIk+j
>>294
問題なし。
296:名無しでGO!
04/07/01 21:44 KMYbU0U5
>>295
了解です。
区切りは綾瀬で良いとして、出場時の対応が気になるのですが…
2枚重ねて改札機へ、なんてのが可能とまではちょっと思えませんし。
297:名無しでGO!
04/07/01 22:03 KnngP8ow
メトロの場合、改札で2枚分割客用に定期に処理してくれたはず。
(そうすると、入場出場記録がない定期でもドアが閉まらない)
ただしメトロの定期のみ。他の会社は知らないが。
298:名無しでGO!
04/07/01 22:25 KMYbU0U5
>>297
ということは、メトロで出場する分には問題なくできると。
問題はJRから出る時ですか…
299:名無しでGO!
04/07/01 22:40 JJyWL/KS
>>298
JRもしてくれますよ~。
北千住のメトロの定期券売場には、JRの定期を先に提示すれば入場処理するとの掲示がある。
JRの定期は、みどりの窓口で買っても、改札に持っていかないとダメ。
ちなみに東急も改札に持っていくか、購入前に定期券売場でもう1枚を提示すればOK。
>>295
綾瀬切りでも常磐快速も乗れるんですか?
乗れた場合、その定期券で北千住のJR改札は出られますか?
北千住~綾瀬は東京メトロ線しか使えないような気がするけど…
300:名無しでGO!
04/07/01 22:51 StdHIEGw
>>297
北千住地下改札口なら3社共用なので、2枚とも処理してくれますた。
301:名無しでGO!
04/07/01 22:53 G5nGYZtE
>>300
死ね
302:名無しでGO!
04/07/01 23:12 KMYbU0U5
>>299
詳しい情報ありがとうございます。
その場合のJR定期はやはり磁気定期ですよね?
あと、その処理はどの駅(定期購入駅)でも可能なんでしょうか。
303:名無しでGO!
04/07/02 01:39 A2dmwZTH
三角定期ってどういう条件で発行できるの?
画像は見たことがあるけど、やっぱり通学通勤併用じゃないとダメなのか?
料金は合算か?
304:名無しでGO!
04/07/02 14:07 280lWsCX
>>303
>三角定期ってどういう条件で発行できるの?
途中で分岐となる形態。
たとえば、新宿-秋葉原、代々木-原宿など。
>やっぱり通学通勤併用じゃないとダメなのか?
いいえ、通勤だけでも可能。
>料金は合算か?
2枚の定期なのだから当然。
※↑は、ICOCAの場合は若干異なる。
305:名無しでGO!
04/07/02 22:13 TupCAWMC
ICOCA定期券とJスルーを持ってJR鶴橋駅の近鉄連絡改札を
通ることはできない。JスルーがスルKANならOK。
306:名無しでGO!
04/07/02 22:13 hFgDoRa9
>>299
すべてノーラッチで繋がっているから問題なし。
307:名無しでGO!
04/07/02 22:27 A2dmwZTH
>>304
三角定期の料金は合算で分かったんだけど、合算の仕方によって
料金が変わりそうだけど一番安い組合せってことで良い?
それと。例えばT字になる三角定期で私鉄が絡んでも発行できる
のでしょうか?
MARSで一発ででるのかな?
308:名無しでGO!
04/07/03 00:19 yu5iIMgb
>>307
>一番安い組合せってことで良い?
お好きな組み合わせでどうぞ。
> それと。例えばT字になる三角定期で私鉄が絡んでも発行できる
>のでしょうか?
連基に準用規定があるから、連絡定期発売区間なら大丈夫。
309:名無しでGO!
04/07/03 00:35 q37PQr2G
西鉄高速バスはかた号
西鉄天神バスセンター ~ 新宿西口
大人通勤3ヶ月 1,306,440 円
URLリンク(jik.nnr.co.jp)
北大阪急行
江坂~緑地公園
子供通学1ヶ月 970円
URLリンク(www.kita-kyu.co.jp)
310:名無しでGO!
04/07/03 17:25 LgpNR1fk
関東に7月より引越ししました。西瓜は分割定期対応してないんですね。
てなことで磁気定期を買おうとおもいます。
新松戸ー品川ではどこで分割できるんでしょうか?
それとも駅淫に新松戸品川でぶんかつしてちょといえばよいのか?
311:名無しでGO!
04/07/03 18:06 CGLCDhvE
>>310
三河島
312:名無しでGO!
04/07/03 18:14 CGLCDhvE
>>310
補足だが定期自動券売機で
品川⇔三河島
三河島⇔新松戸の2枚買えばいい。券売機ならどの駅でもOK。
ま、漏れなら品川⇔三河島は倒壊キラキラ定期、
新松戸⇔三河島は束マルス定期にするけどw
313:名無しでGO!
04/07/03 19:27 lqgC96bT
>>310
日暮里経由の話をしているんだよな?
西日暮里乗換だと話が違ってくるぞ。
ちなみに、西日暮里乗換だったら綾瀬で分割。
314:名無しでGO!
04/07/03 23:03 a92l3AF0
馬橋ならウマー
新松戸からより安くなる上に1枚の西瓜にできまつ。
馬橋-日暮里&西日暮里-品川の2区間定期也
315:名無しでGO!
04/07/03 23:53 LgpNR1fk
>>311
サンクスです。
明日、券売機で買ってみます。
>>313
日暮里経由で考えてます。
>>314
西瓜は魅力ですが馬橋になるのはちょっとです。
当分西瓜はあきらめます。行こかなれしてるのではじめはめんどうだとおもいますが・・・
316:名無しでGO!
04/07/04 00:35 LzbdZyhT
>>308
じゃあ、「南古谷-西川越」+「川越-川越市」みたいのは1枚になるの?
だめそうな気がするんだけど、便乗質問厨スマソ
317:名無しでGO!
04/07/04 01:43 YomfgClW
>>316
もちろんダメ。
どちらも連絡定期になっていないじゃない。
318:名無しでGO!
04/07/04 01:51 YomfgClW
訂正
どちらも連絡定期になっていないじゃない。
↓
その両方の区間に共通する事業体が無いじゃない。
319:名無しでGO!
04/07/05 21:23 NqYAAKw2
北伊丹~新三田の定期券を大船~茅ヶ崎に買い換える場合、
旅客鉄道会社が変わっても旬割りで払い戻してくれるの?
320:名無しでGO!
04/07/05 22:11 eAHCbFig
>>319
そうなります。
そしてこの場合、払戻を行う駅で新しい定期を買うことができます。
あくまでも「規定上は」だが。
321:名無しでGO!
04/07/05 22:27 NqYAAKw2
>>320
サンクス
イコカは西日本じゃないと払い戻せないみたいだから
西日本で新区間の定期を買えるかが問題ですかね。
結構経験者いそうだけど、みんなふつーに払い戻してるのかな???
322:名無しでGO!
04/07/06 18:48 njEcFQSo
>>321
区間から推定するに、車内に同様のことやった人がいそうですね・・・w
323:名無しでGO!
04/07/08 17:02 9vVFHm4M
JRの定期券を自動更新機で更新しようとしてるんですが
名前や生年月日など入力しますよね?
あれは絶対に正確じゃなきゃダメなんですか?
時間がないので省略で頭文字程度書いて
そのまま更新したいんですが。
ただ印字するだけで別に申し込んだ時の
データと照らし合わせるなど
確認を取ろうとしているように思えなかったんですが。
実際はどうなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
324:名無しでGO!
04/07/08 18:27 moHlO9dC
>>323
やめとけ
旅客営業規則第168条
定期乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、無効として回収する。
(3) 使用資格・氏名・年齢・区間又は通学の事実を偽つて購入した定期乗車券を使用したとき。
ま、そうでなくても、なくした時とかに戻ってこなくなるよ。
325:323
04/07/08 20:22 9vVFHm4M
そうなんですか?
やめとくべきか。
みんな面倒くさがらずやってるんですね。
326:名無しでGO!
04/07/08 22:45 9xc4W5AS
定期って金額的に簡単に買えないから、自分や友人が利用してる鉄道会社以外はデザイン
すら知らないことが多い。
で、自分の定期券コレクションを見せあったら面白いんじゃないかと思うんだけど、そんなことが
できる掲示板とかって無いかな?
俺は親父や親戚からもらった20年くらい前の近鉄や名鉄定期あたりから始まって、関東~
四国の範囲でいろいろあるんだが・・・。
327:名無しでGO!
04/07/09 09:57 OGMYM+iC
>>326
有価証券のコピーは難しいな。
まぁ今の定期券の殆どはそこそこ偽造対策されてるけど。
328:名無しでGO!
04/07/12 21:56 YRefsMaT
>>326
まだまだ甘いねえ~。
駅に行って収集用に切符買ったりするでしょ。
そしたら結構な金額を払うでしょ。
その時点で君は増収に貢献することになるんだよ。
そして駅員と仲良くなったりすることもあるのだよ。
そこで申し訳なさそうにお願いしてみるんだよ。
何をお願いするかって、それは君が考えてみてくれたまえ。
329:328
04/07/12 22:01 YRefsMaT
注意点としては、
くれぐれも親切にしてくれた駅員さんの顔に泥を塗るような真似はするなよ。
駅員さんの好意を無碍にするような香具師が多いからね。
具体的には、
1.掲示板で自慢する。
2.転売目的に複数ねだる。
3.不特定多数の人間に見せびからす。
要は、自分自身の秘密にしなければならないということ。
駅員さんもそれなりのリスクを犯しているわけだからね。
自分のコレクションを充実する意外の目的に使うなってこった。
330:326
04/07/13 00:04 OUpqBdGI
>>328-329
いや、別にそういうことを求めてるんじゃなくて・・・
単にいろいろな会社の定期の画像を見てみたいな、というだけなんだが。
で、自分の持ってる定期券画像をupできるようなとこは無いかな?と思っただけ。
駅員に無理にお願いして他人の使用済定期を貰おうなどとは思ってないよ。
331:名無しでGO!
04/07/13 01:19 ofDvtJYz
なに? 偽造の幇助するの?
332:名無しでGO!
04/07/16 13:21 jv6j4Njj
名鉄の定期って車両図柄入りだけど、継続の際に頼めば原券をもらえるのかな?
333:名無しでGO!
04/07/16 14:05 8vKclcL0
>>332
継続定期券は、原券回収を条件に新券の有効期間前にであっても利用できるという制度だから無理。
(回収しないんだったら、新券と旧券で二重に利用できることになる。)
使用済み定期券がほしければ、そのつど「新規」で買えばよろし。
334:名無しでGO!
04/07/17 14:04 g3h4KUNe
ビュースイカがある程度出回ったら、定期券制度は廃止でしょ。
一定期間の間、同じ区間を乗った回数に応じた割引方式に変わる。
通学定期だけ残るが、途中下車、内方乗車禁止になるようだし。
335:名無しでGO!
04/07/19 00:18 hl9CnyNc
サークルの活動で、学割定期の途中区間の駅で下車し、
枝分かれして別の校舎に行くために、学割定期を買うのはダメなのでしょうか?
336:名無しでGO!
04/07/19 00:49 G1PYwjTG
>>335
別校舎で授業とってる?
337:名無しでGO!
04/07/19 01:07 G0j00vqO
>>334
わけのわからないことを。
338:名無しでGO!
04/07/19 01:09 hl9CnyNc
>>335
授業は全く取っていません。
339:名無しでGO!
04/07/19 01:26 gw0/UUR1
定期券を買うためにわざわざ他大学の互換単位取ってたっけ…。
340:名無しでGO!
04/07/19 02:17 G0j00vqO
>>335
週に2回くらいならおとなしく回数券使っておけ。
341:名無しでGO!
04/07/20 21:11 gflflYgt
江坂←御堂筋→動物園前 の定期で
肥後橋,四ッ橋は降りられるって本当ですか?
342:名無しでGO!
04/07/21 21:28 2bTIFCbB
定期落としちゃった・・・。どのくらいたてば発行した駅に戻りますかね?
東急の区間で落として作った駅は東京メトロなんですけど。
343:名無しでGO!
04/07/21 21:50 ehuEZSLP
>>342
1~2日
344:名無しでGO!
04/07/21 22:06 qBGWUf8s
>>342-343
「届けられてから」1~2日だね。
345:名無しでGO!
04/07/21 22:57 2bTIFCbB
>>343
ありがとうございます。
今日落としたんで明日また電話してみます。
これで見つかんなかったらパクられた・・・?定期とか誰もいらんだろうに。
346:名無しでGO!
04/07/21 23:06 1BzRXE1l
>>327
そもそもキップや定期券をアップしたところでなんも問題があるとは思えないけど。
偽造する気があるなら本物を買ってそれを研究して偽造してから払戻しなり
なんなりするだろう
有効期間が切れた乗車券や定期券も有価証券になるのだろうか?
アップしたら法に触れるのか??
紙幣の場合は印刷物にする際は「見本」と文字を入れる決まりらしいけど
感覚的にはもともと有価証券だったけど、今はゴミの物体。なんだけど
347:名無しでGO!
04/07/21 23:20 tqXsdtEB
>>341
本当。かなり昔から、肥後橋-淀屋橋、四ツ橋-心斎橋、西梅田-梅田-東梅田は相互利用OK。
御堂筋線の定期で四つ橋線の駅でも乗り降りできるし、逆も同じ。
まぁ今は四ツ橋は心斎橋とつながってるけど・・・。
この特例の設定理由は、混雑の激しい御堂筋線の定期券客に四つ橋線や谷町線に乗ってもらうため。
348:名無しでGO!
04/07/21 23:50 jw4Kc5tI
>>341
>>347でも触れているが東梅田での乗り降りも可能
つまり江坂-動物園前(御堂筋線経由)の定期で
江坂-梅田-東梅田-南森町-動物園前といった経路での乗車も桶。
(大阪市の条例で定期の指定経路外乗車が認められている)
但し指定経路外での途中入出場は不可なので注意。
ちなみに江坂-梅田-東梅田-南森町-動物園前という経路の定期券で全部御堂筋線経由
で乗車も当然可(この場合淀屋橋-大国町間での入出場は出来ない)
349:名無しでGO!
04/07/23 06:31 hkPjStP4
中津~動物園の定期ならば
御堂筋経由の定期と四ッ橋経由の定期は
全く同じ効力ということですね。
ありがとうございます。
350:名無しでGO!
04/07/23 21:48 iaykMvSK
友達が予備校行くのに定期買ったんだけど、全く通学路と違う区間
なのに通学定期で買ってた。
そのとき一緒にいたんだけど、駅員、生徒証の通学区間全く見てなかったよ。
うちは友達が定期買う随分前に通勤定期で買っちゃったよ↓
351:名無しでGO!
04/07/24 20:15 JFTd2NIr
遅ればせながら、ホログラム定期を買ってきました。
地色は、Suicaの領収書の色より少し白身がかった、いわゆる「ハダイロ」。
JR東海ですから、オレンジがよかったのに。
黒文字ですので、年月日と名まえとが重なりそう。
これから買う人へ。
申込書の名まえは、なるべく細いペンで、
記名枠の下半分ぐらいに小さく書いた方が、
実物の見栄えがよさそうです。
申込書の記名欄が複写されますので。
352:名無しでGO!
04/07/26 23:02 TNusjxs4
JR四国の定期を半年ぶりに買ったら、デザインが変わってた。
以前は地色が薄い青で、上部に■、下部にJRマークのホログラムがあったのだが
今日買ったら
上と下に小さめのJRマークが入り、真ん中に2cm幅の太いオレンジ帯が!
しかもオレンジ帯の中には●の波線が入ってるという派手なデザイン。
353:名無しでGO!
04/07/31 09:18 pvIeT31V
age
354:名無しでGO!
04/07/31 17:42 oFtSRWPk
東京メトロ、いい加減にクレジットカードで買えるようにしてくれ。
定期券自動販売機も作れ。
定期発売駅が限られてる上に、いつも行列。
馬鹿にしてるのか。
355:名無しでGO!
04/07/31 23:48 voh5XB+a
休日でも行列ですか?
356:名無しでGO!
04/07/31 23:58 oFtSRWPk
さぁ。
357:名無しでGO!
04/08/01 00:12 zVFUEuPZ
束は他社との連絡定期だと一般クレが使えない。
倒壊(東京や品川)だと連絡定期でも一般クレで買えるのかな?
酉は買える。
358:名無しでGO!
04/08/01 05:38 h+T5PThz
倒壊品川でクレカで定期券を買おうとしたらそれだけで拒否られました。
359:名無しでGO!
04/08/01 09:15 u/8gUxwj
>>358
東海品川で買えたよ。6月に。
たしか東海の窓口は今年の4月までは一般のクレジットは使えなかった。
>>357
それ興味ある。買えたら本当に助かる。
360:名無しでGO!
04/08/01 15:34 iFkMtNJN
>>355
休日は定休です。
361:名無しでGO!
04/08/02 08:23 cDR9ac+f
高校のときに大阪市営地下鉄の通学定期でう回定期券持ってる奴や、
「自宅最寄駅」~「学校最寄駅より一つ先の駅」の定期券(窓口のオバチャンが勝手におまけしてくれたらしい)
持ってる奴いたなぁ。これってどっちも本当はダメですよね?
362:361
04/08/02 08:24 cDR9ac+f
>>361の補足
オバチャンが勝手におまけした理由は一つ先の駅にしても定期券代が変わらないからとのことです。
363:名無しでGO!
04/08/02 10:28 FuYdPSET
東でクレジットで連絡定期が買えないのは、クレジット会社がだめとの理由
364:名無しでGO!
04/08/02 19:55 q4z2AwzM
>>363
???
束がクレジット会社に手数料を払いたくないから。
365:名無しでGO!
04/08/02 20:55 KuoqWtLA
>>362
自動的にそう選びなおす定期券発行機もありますな。
大市交の運用は結構ザルだったような・・・
366:名無しでGO!
04/08/03 00:47 mGYWmo5+
ていうか、東京メトロでクレジットカード使えるようにしてください。
367:名無しでGO!
04/08/04 16:36 BzbKqgVm
定期券で改札通って、何時間くらいラチ内にいられるの??
昨日MySuica定期で試したら4時間30分は大丈夫だったけど…
368:名無しでGO!
04/08/04 20:39 e6c53CZM
>>367
都内某区間、磁気定期では15時間は大丈夫だった。
さすがに入場駅では出られなかったがね。始発で入って終電で出ても(入場駅以外)大丈夫かと・・・
369:名無しでGO!
04/08/04 21:27 qXfkAcuH
>>368
素朴な疑問なんだけど、その間何してたの?
370:名無しでGO!
04/08/04 22:04 e6c53CZM
>>369
家帰って寝てたけど?
まぁお試し1ヶ月だけだったから毎日15時間後に出場。
意味わかんないと思うけど、わからんでいいからw
371:名無しでGO!
04/08/04 22:09 BzbKqgVm
>>368
情報サンクス!
Suicaはデータとしてきちんと情報が入ってるようにおもうんだけど、どのくらいまで大丈夫なんだろか??
久々に改札通るのに緊張した。
372:名無しでGO!
04/08/04 23:16 Qbs5S0R4
とうきょうめとろのかみていきにゅうしゅせいこう!!!
わらわらわら。
373:名無しでGO!
04/08/05 14:17 F+b9ric6
JRと小田急にまたがる通勤定期券半年分(磁気カード)を購入した日に
紛失(まったく記憶なし)してしまいました・・・。
すぐにその定期によって小田急の自動改札を通れなくしてもらい、払戻も
されていないことが(小田急では)確認されましたが、「再発行はできない」
の一点張りです・・・。
もちろん、紛失した側が悪いのはわかりますが普通の有価証券とは違って
「記名式」であり、「(原則)本人以外に使えない」定期券、しかも不正に
使用された形跡もない未使用の定期券の再発行が不可な理由がわかりません。
紛失して2週間。あきらめて新しい定期(suica)とパスネットを購入しま
した。
いまさら再発行してもらおうとは思いませんが、釈然としない思いだけが
残ります。(金額にして7万円ほどでしたので)
鉄道会社が頑迷に言い張る「再発行不可」の根拠ってなんなんでしょうか?
鉄道会社の規約を見ましたが、何も書いてありませんでした。
374:名無しでGO!
04/08/05 16:04 2yf3mcsF
>>373
ってゆーか、再発行できる根拠はあるのかが疑問。
375:名無しでGO!
04/08/05 17:10 FhKSJGEU
>>373
>すぐにその定期によって小田急の自動改札を通れなくしてもらい、
これはできなかったはずだが。
駅員が払戻警戒の処理をしたのと間違った可能性大。
つまり、自動改札を通せるのだから、再発行をした段階で2枚の定期券を1枚の値段で発行したことになるわけだ。
ということは、それを故意にやったとするとどうなる?
再発行できない理由がわかってもらえたと思う。
376:名無しでGO!
04/08/05 17:58 w3npUaGK
Suica定期って革命的なんですね
377:名無しでGO!
04/08/05 23:22 cv0uZXlt
>>372
画像うぷキボソ!
378:名無しでGO!
04/08/06 09:16 JG86oKjU
>>363
西では連絡社線分も含めて買えるので、クレジット会社が原因ではない。
他社分の金額も手数料をカード会社に払わなくてはならないため。
379:名無しでGO!
04/08/06 09:31 d0IcSjwt
>>373
再発行不可の条項が見つからなかったのなら
再発行が許可される条項を見つけてみれば?
380:名無しでGO!
04/08/06 09:40 E7TXkGQl
>>365
>駅員が払戻警戒の処理をしたのと間違った可能性大。
とのことですが、小田急駅員と本社社員に確認した結果、
「紛失した定期券で改札を通ろうとすると改札機の中に
自動的に回収される」扱いにされているそうです。
私も「そんなことが可能なんかい・・・!」と思いましたが
小田急が「可能だ」と言い張るので。。。
>つまり、自動改札を通せるのだから、再発行をした段階で2枚の
>定期券を1枚の値段で発行したことになるわけだ。
>ということは、それを故意にやったとするとどうなる?
というわけで、再発行されたとしたら入力する情報を変えれば
(連絡先を携帯へ変えるなど)紛失した定期券はそのまま使用不可、
再発行された定期券は使用可能、となるので問題ないのでは?と。
381:380
04/08/06 09:51 E7TXkGQl
ごめんなさい、間違えました。
>>365 ×
>>375 ○
382:380
04/08/06 09:55 E7TXkGQl
>>374
>>379
きのう国土交通省に聞いてみたところ、電話に出た直後のお役人さまは
「あ?できるでしょ、再発行!」
しばしの保留後、
「あ~、やっぱりできないわ。【だって磁気カードだから】。ICカードの
suicaみたいなんじゃないとね。以下云々。」
お役所的見解によると
*定期券に関する扱いは鉄道営業法という昔ながらの古い法律の縛りがある
*記名式の定期券=無記名の切符
*それをなくすべくsuicaなんぞができた(だからsuicaを使えと言われた)
*私鉄はまだ対応していないが平成18年には関東で私鉄もsuica参入の計画
あり
とのことです。
私の求める回答ではなかったが、これが限度なんでしょう。
383:名無しでGO!
04/08/06 10:51 4o2gGEZb
>>372 画像うpキボソ
384:名無しでGO!
04/08/06 10:54 kMlHqMlq
>>382
普通乗車券でも、無くしたらひとまず新しいきっぷを買わなくちゃいけないことになってるわけですからねえ。
385:名無しでGO!
04/08/06 10:57 jsZ7du3R
で、購入時に再収受証明をもらって
古い定期が出て来た時に払い戻してもらうと。
386:名無しでGO!
04/08/06 15:59 WwMozhe4
>>385
若干違う。
定期の場合購入時の証明は必要ない。
>>380
有人改札も通れるからダメボ
ま、でもそういう扱いができるというなら、戻ってくるのも早そうだからそれでいいじゃない。
387:名無しでGO!
04/08/06 18:21 Lj2qMh2v
うわーん定期落としたーー!!
駅に電話したほうがいいのかなー。もし見つかったなら電話してくれると思うんだけど。
388:名無しでGO!
04/08/06 18:39 WwMozhe4
>>387
自分から電話するのが吉。
会社によっては電話をくれないところもある。
389:名無しでGO!
04/08/06 21:16 dKqu2x2j
>>376
そうですね。いま提供されてる機能はICカードでできる事のほんの一部。
という話を聞いた事がある。
390:名無しでGO!
04/08/07 11:26 cSJwaZAk
定期って、全然ダメダメなのね。
391:名無しでGO!
04/08/07 13:55 ZYgEinp9
>>380
小田急の改札システムは数年前に更新され画期的なシステム導入となりました。
女性定期券が赤インクで区間などを印刷するようになった時です。
392:名無しでGO!
04/08/07 18:48 Z9yC/9Ic
>>391
そこまでやったんなら、それこそ>>380さんが言うように再発行可能にしてもよさそうな気はするが。
393:名無しでGO!
04/08/07 20:39 LnyCLgri
まぁそのうち指紋とか掌紋とか血管とか網膜とか人相とかでゲートくぐれるようになるわ。
通称「顔パス」システムだ。
394:名無しでGO!
04/08/08 01:01 HeWZQ3OO
>>393
あれ?とっくに実用化されていますよ。
URLリンク(ten.web.infoseek.co.jp)
395:名無しでGO!
04/08/08 01:40 BGVeLWUB
落とした定期の恨み節は落とした人にしか分からないんだよなぁ。
自分の場合は運良く発見されたけど。
Suicaも良いけど、クレカで買っても払戻は現金じゃないので抑止力にはなる。
愚痴を始めると>375みたいなのが出てきて、傷口に塩を塗りたくって去ってゆくんだ。
再発行出来ないのは頭じゃ分かってるんだよ。
原則論を語って優越感に浸るのもいるんだけどさ、
なんとか磁気券でも救済出来る方法はないものかと考えてくれる人はいないのかな。
ICまで待ちって言う消極的理由を抜きにして。
396:名無しでGO!
04/08/08 01:53 n0LJ/+k6
今度、私鉄連合もIC定期券を導入する。
そうなると、連絡運輸の範囲を最大限に拡大しないとマズいんじゃない?
種類の同じICを複数枚定期入れに入れていたら、改札機ではねられちゃうはずだから。
以前、東武←JR通過→京王という定期券を使っていたけど、もっと凄い定期券が出現しそう。
397:名無しでGO!
04/08/08 01:54 oC7b5TCY
>>395
詐欺をやるつもりならあるよ。
ただ、それ以外に方法がまったくないから375みたいな話になる。
398:名無しでGO!
04/08/08 03:58 t0CbAZtA
>>397
何言われているのか全く分かってないな。
399:名無しでGO!
04/08/08 04:47 GzPT0nDo
>>396
OR制御(複数枚のIC定期券のうち、どれかが有効なら改札を通すようにする)ができるように
自動改札機のプログラムを改良すれば済む話じゃないのか?
400:名無しでGO!
04/08/08 04:56 Hf69VpMu
>>396
今はアンチコリジョンを機能させていないから2枚以上は超過エラーで判別して撥ねている。
機能させれば(Felicaの仕様上は)3枚までなら分別可能。
401:名無しでGO!
04/08/08 06:27 YJ/FLrxe
アンチコリジョン機能が働いてるからこそ、
2枚以上を弾くことができるんですが・・・
エラー詳細を見ると、「投入枚数超過 3枚」とか表示されまっせ。
402:名無しでGO!
04/08/08 12:58 YtJGWEV7
IC乗車券の登場で定期券制度そのものがなくなるんだよ。
同一(運賃)区間を11回乗ったら、1回分おまけ
30回乗ったらそれ以上はおまけとかね。
回数券制度そのものもなくなるな。
これは鉄道事業者にとって大変な省力化だからね。
そのために多大な投資もしているわけだし
403:397
04/08/08 19:30 oC7b5TCY
>>398
わかっているよ。
>>380や>>391に書いてあるみたいに実質的にSuicaなどと同じように使用をとめることができても
再発行をしないということは、鉄道側にやる気がないということ。
であれば、あきらめるか、利用者側が何かしらやらなくてはいけないという意味で言っている。
404:名無しでGO!
04/08/08 23:33 3JPy0JlM
2学期に行き方変えようと思ってるんですが
草加(東武伊勢崎線)ー北千住(千代田線)ー西日暮里(山手線)ー巣鴨
で切符は片道 550円 定期券代は普通で月20,040円なんですが、これを通学にすると定期券代は一ヶ月いくらぐらいに
なるでしょうか?教えてください。
405:名無しでGO!
04/08/08 23:59 oC7b5TCY
404はマルチ
406:かしぶん
04/08/10 12:03 drX6hRAG
どうでもいいけど筒石行ったら関東とかの定期券が買えそうな気がする。
たぶん私鉄連絡は無理だろうけど。
407:名無しでGO!
04/08/10 12:38 RLpRw+3r
>>406
規則上無理。
駅員のやる気次第で可能なのは既出
408:名無しでGO!
04/08/10 14:13 e0xxhMq2
>>395
まずは他人の定期を不正に使用出来ない仕組みを作るかな。
そうすれば再発行しやすいでしょう。
1.磁気券でもIC券でも自動改札対応で使うなら基本は同じ。
改札機に無効な定期券の券番号データを送り、該当券を検出させるシステムを作る。
2.定期券に顔写真を貼り、氏名年齢なども磁気記憶させ、
改札機を通過する際にそれらを表示し不正使用者に対して圧力をかける。
3.罰則を強化して不正使用者に対して圧力をかける。
有人改札や無人駅で使われるとなかなか難しいですな。
409:名無しでGO!
04/08/10 15:52 93Acrvmf
凄いこと発見した!
例えば新宿から吉祥寺の通勤定期を買う場合は新宿から三鷹にしたほうが
値段は一緒なのに範囲が広がる!
410:名無しでGO!
04/08/10 16:46 Gegj1piV
>>409
結局は距離で金額決まるからね。
1駅の定期買うより2・3駅先まで一緒とかあるし。
411:名無しでGO!
04/08/10 20:31 ai/GSddZ
JRって普通運賃が一緒だったら定期運賃も一緒だったっけね。
東京メトロは普通運賃が一緒でも、定期運賃は1キロごとに違うから……
新宿までと新宿三丁目までで定期運賃が違うってのは何とかならないのかしら、
普通運賃は一緒なのにさ。
412:名無しでGO!
04/08/10 22:56 JtYhLCwm
>>413
しかも東京メトロの近距離の定期異様に高いんだよね。
1Kmまで1ヶ月6000円
私は仕事柄定期区間外利用が多く、馬鹿らしいので
回数券にしています。
1Kmごとに2~300円ずつ上がり、8000円を越えたあたりから
上がり幅、数十円とかほとんど差が無くなる恐ろしいほどの遠距離低減
413:名無しでGO!
04/08/11 02:28 GO7SvgpQ
JR東日本の自動改札のプログラムがバージョンアップ(定期の区間チェックが厳しくなった)したね。
414:名無しでGO!
04/08/11 12:21 Ajm6dwJ+
>>413
それはプログラムのバージョンアップではなく
各駅でのボタン設定でどうにでもなるということは
かなり前から既出の筈だが?
415:380
04/08/11 13:51 m70jbo5P
再発行云々に関して書き込んでくれた人ありがとう!!
とどのつまり、395さんの言うように、
> 落とした定期の恨み節は落とした人にしか分からないんだよなぁ。
> 再発行出来ないのは頭じゃ分かってるんだよ。
> なんとか磁気券でも救済出来る方法はないものかと考えてくれる人はいないのかな。
> ICまで待ちって言う消極的理由を抜きにして。
これに尽きます・・・自分的な思いとしては。
今までモノをなくした経験もなかったので、いたづらに不注意だったなぁ
とも気付いた。今はsuicaに替えられるトコは替えたし、小田急の部分は
定期は止めて1000円のパスネットをつどつど購入することにした。
めんどくさい・・・。
だがしかし。
ヒト月毎に定期を更新する面倒を惜しんだがタメに起きた今回の痛手。
二度とゴメンだ・・・。
416:380
04/08/11 13:58 m70jbo5P
再発行云々に関して書き込んでくれた人ありがとう!!
とどのつまり、395さんの言うように、
> 落とした定期の恨み節は落とした人にしか分からないんだよなぁ。
> 再発行出来ないのは頭じゃ分かってるんだよ。
> なんとか磁気券でも救済出来る方法はないものかと考えてくれる人はいないのかな。
> ICまで待ちって言う消極的理由を抜きにして。
これに尽きます・・・自分的な思いとしては。
今までモノをなくした経験もなかったので、いたづらに不注意だったなぁ
とも気付いた。今はsuicaに替えられるトコは替えたし、小田急の部分は
定期は止めて1000円のパスネットをつどつど購入することにした。
めんどくさい・・・。
だがしかし。
ヒト月毎に定期を更新する面倒を惜しんだがタメに起きた今回の痛手。
二度とゴメンだ・・・。
417:380
04/08/11 13:59 m70jbo5P
うぉ。
二重になってしまいました・・・すみません!!
418:名無しでGO!
04/08/11 21:47 INP6XsQu
私鉄→都営地下鉄→東京メトロ。
定期を1枚にできませんか?
419:名無しでGO!
04/08/11 22:37 J5xwcIVR
>>418
たぶんならない。
420:名無しでGO!
04/08/11 23:12 a1jQ6M//
>>415
小田急の部分は1000円パスネじゃなくて、回数券にした方が良くない?
定期を買うくらい使うのにさすがに無割引だともったいないのでは、と。
回数券を落とすリスクを考えるなら、出掛けるときに家から数枚ずつ持っていくとか。
421:名無しでGO!
04/08/12 20:24 sikGvaqL
鉄道ド素人です。
スイカ欲しさに連絡定期買えば1枚ですむところ、スイカ+私鉄の定期の2枚にしてる奴っけっこういるけど
連絡定期1枚買うのとスイカ+私鉄の定期の2枚買うのでは値段は同じ?
422:名無しでGO!
04/08/12 22:09 hH6GbWKu
基本的に同じ。でも、Suicaのデポジット余計に取られるんだっけ?
423:高崎駅め
04/08/13 00:05 Deql8TyZ
東京⇒高崎 新幹線使用。定期券(浜松町-川口)所有。
で、乗車券としてこの定期は新幹線停車駅が東京・上野の2つあり有効だが、
しかし、清算は新幹線が停車する駅(上野)から清算されました。
私的には川口から高崎の清算となると思うのですが、どうなんでしょうか。
有効な定期なら、記載されている区間で下車駅に一番近い所から清算が正解と思いました。
ご教授下さい。
424:名無しでGO!
04/08/13 00:15 qjoWjfnz
・・・新幹線って、そもそも定期で乗車できたっけ?
425:名無しでGO!
04/08/13 00:17 9DktaQ+t
>>423
それが正解。
定期券で新幹線に乗れるのは、券面区間内に限られている。
浜松町ー川口であれば、新幹線乗車可能区間は東京-上野だから、
上野からの精算(=東京山手線内発の運賃)で間違いない。
在来線であれば、川口からの精算なんだけどね。
426:高崎駅素晴らしい
04/08/13 00:23 Deql8TyZ
ありがとうございます。理解しました。くやちぃぃぃぃ(@_@)
427:名無しでGO!
04/08/15 07:06 Zaabr929
JR東日本~私鉄の連絡定期は品川の東海窓口ならビューカード以外のクレジットカードでも購入でき...
428:名無しでGO!
04/08/15 07:49 8/NxthzT
>>427
出来ない。 一般カードで連絡社線の定期券を購入できるのはJR西日本だけ。
東海でエクスプレスカードの場合はわからんが。
東日本ならビューカードで連絡社線の定期券購入できます。
429:名無しでGO!
04/08/15 18:52 I35pxFm9
>>411
>JRって普通運賃が一緒だったら定期運賃も一緒だったっけね。
そうとは限らない。
430:名無しでGO!
04/08/16 10:25 qlTjIV/8
今現在、A~Bまでで通学定期使ってるんですけど、
JRのほうが安い&ダイエットのため、
Bの近くのCを使って、チャリで行こうと思うんですが、
これってオッケーですよね?
あとこれを1ヶ月したらA~Bに戻すのもいけますか?
431:名無しでGO!
04/08/16 12:00 0t0T8Sv2
>>430
学生証に書いてあると思われる、「通学経路」の記載を
学校で書き換えてもらえれば、それでいいと思う。
経路を元に戻す場合は、再度書き換えてもらうことになる。
432:415
04/08/18 16:43 CgoxT38P
>>420
>小田急の部分は1000円パスネじゃなくて、回数券にした方が良くない?
・・・って、そーですね!!
小田急の対応にアタマにきてしまい、冷静に考えて行動していません
でした。。。そうだ、回数券の方がまだマシだ。
8月は盆休みで3週間しか会社がないので定期を1ヶ月買うより
パスネットのが安いかなーと、単純に思ったんです・・・。
回数券かぁ。初めて買います。どきどき。
パスネットもバスカードみたいに【おまけ】があればより魅力的
なんですがねぇ。(ムリか)
433:名無しでGO!
04/08/19 07:45 CLiHzi2+
保守age
434:名無しでGO!
04/08/19 09:24 ynGQLeY1
>>411
確か営業キロが30Km超えたあたりから
普通運賃が同じでも定期は駅ごとに違ってくるよ
435:名無しでGO!
04/08/19 12:48 n/hSkQHF
定期は6ヶ月で買うものだと思ってるなあ。
1ヶ月なんて割引少なくてあほらしかった。
結構高かったからか、気をつけてたので落とした事も無いし。
436:名無しでGO!
04/08/19 15:25 Z3Zr1LgU
どうしてグリーン定期券は6ヶ月が無いのか?
教えて、エロい人。
437:名無しでGO!
04/08/19 16:00 dnNoufDP
新幹線定期も3ヶ月までだよな、たしか・・・・
金額がめちゃ高くなるからでは?
438:名無しでGO!
04/08/19 22:53 baRksbyq
マルス定期って表面が光沢じゃないからすぐ汚れてしまう。
6ヶ月定期買うと、しまいには印字もかなり磨り減ってしまう。
券面が読みづらくなった場合、再発行できますか?(ただし磁気異常なしの場合)
439:名無しでGO!
04/08/20 07:48 JKCFq7EQ
>>438
できます。
440:名無しでGO!
04/08/20 23:21 utoFsTNy
このまえ定期券買ったんだけど
経由する駅や使用する電車によって同じ区間でも値段が変わるらしいね。
定期券を買うときにそのことを教えてくれてもいいのにさ。
今もってる定期券は一番値段が高いやつだよ…
441:名無しでGO!
04/08/21 13:26 FrsFJPy8
>>440
基本的には申込書通りに発券するのが原則。
(複数経路があって、とある経路上の駅でよく降りるから経路指定をしている人も多い)
だから(経由: )という欄があるだろう。
442:名無しでGO!
04/08/21 13:27 FrsFJPy8
>>440
あと、定期券は券面表示経路以外での乗車は(原則)認められないから注意な。
443:名無しでGO!
04/08/21 19:01 YuucDesu
>>440
高いルートを向こうが指定するとは考えにくいが。
申込書の経由地を空欄にしていたら、一般的(最短又はそれに準ずる)経路を選ぶと思うけどなぁ。
444:名無しでGO!
04/08/21 23:26 dUWGBuqK
>>440
経由を指定しなかった(と勝手に解釈してるが)のに一番値段が高い定期が発券された、というのが気になる。
具体的にどんな区間の定期を買ったらどこ経由で発券されたのか知りたい。
445:名無しでGO!
04/08/23 14:38 PaolRCDq
おそらく>440は、分割とかすれば安くなる区間なのにそれを知らずに高いのを買った、とほざいているだけだと思われ
446:名無しでGO!
04/08/23 18:51 gVXOl+hX
新宿-秋葉原-東京-錦糸町
ええ、不自然ですよね。
447:名無しでGO!
04/08/23 20:57 6FQtOq/E
>>446 特別浅草橋と両国に用が無いのならそれでもいいのでは?
448:名無しでGO!
04/08/23 21:16 kDhV81XM
>>446
この定期は、中央線快速の御茶ノ水~神田も乗られるのかな?
449:名無しでGO!
04/08/23 21:19 xLTEUnHc
>>448
なんら問題ない。
途中の駅では下車できないが(爆
450:名無しでGO!
04/08/23 22:13 gNoisz6o
>>449
万世橋か?
そりゃ降りられんわなw
451:名無しでGO!
04/08/23 22:41 gVXOl+hX
>>447
お前は本当に東京駅で乗り換えるのかと・・・
ま、中央総武緩行でのんびり行くわけですが。
452:名無しでGO!
04/08/23 23:07 gVXOl+hX
書き方悪かたです。
>>447
お前は本当に東京駅で乗り換えるのかと・・・
とつっこまれそうで。
453:名無しでGO!
04/08/23 23:54 sG3Z7F5l
通勤で山手線の日暮里~目黒間の定期が必要なんですが、
池袋・新宿・渋谷方面経由で
購入することは可能でしょうか?
品川方面を経由した方が乗車距離は短いのですが、
会社帰りに西側に寄り道したいんです。
454:名無しでGO!
04/08/23 23:58 xLTEUnHc
>>453
かまいませんが、その定期で品川回りで乗車することは出来ません。
なお、値段は同じです。
455:453
04/08/24 01:08 15H7A5+X
>>454
回答ありがとうございます!安心しました。
456:名無しでGO!
04/08/24 19:38 GkNqQH6g
Suica定期券亀有~三河島で、北千住から千代田線に入り町屋で降りる場合…
1.自動精算機は利用できる?
2.Suicaの処理は不要?必要ならどこでする?
3.メトロの回数券で支払える?
4.逆にメトロ町屋で乗って亀有で降りる場合はどうする?
分かる方いらっしゃいましたら、回答よろしくです。
457:名無しでGO!
04/08/24 19:40 7fU3stk1
東上線~有楽町線~東西線と乗り換えするんですが
定期は一枚になりますか?
458:名無しでGO!
04/08/24 20:39 WzA6yank
456
1.東京メトロの駅でスイカは使えないので精算機は利用できません。精算は窓口で。
2.町屋駅の窓口で精算をし(スイカの処理はできません)、そのときに「出場処理をしてください」という紙がわたされます。
そして次にJRを使うとき(帰り)にJRの改札にその紙を渡せば処理をしてもらえます。
3.町屋の窓口での精算時に回数券を渡せば大丈夫です。
4.町屋で、北千住までの切符で入り、亀有でその切符とスイカ定期を見せれば降りれます。
私は中央線の定期券から東西線に入ることがたまにあるので・・・
459:名無しでGO!
04/08/24 21:34 nb/s1rJN
>>457
成増。
460:456
04/08/25 01:07 Nm1jNubR
>>458
Thank you!
461:名無しでGO!
04/08/25 01:45 fvCP71b+
>>448
定期乗車券は、ごく一部の例外を除いて、券面指定経路により乗車することとなりますが、旅基により、御茶ノ水~神田 間は秋葉原経由の定期乗車券で中央線に乗車可能と理解しています。
462:名無しでGO!
04/08/25 01:49 D6849QDw
>>461
ということを449さんがおっしゃっておられます(w
途中駅での下車云々はそういうこと。
463:名無しでGO!
04/08/25 18:36 MHGFllj9
初歩の質問ですいません。
夏休み明けに定期を買うときは新たに通学証明が必要なのでしょうか?
また、その時は継続で買うのでしょうか? JR九州の田舎者です
464:名無しでGO!
04/08/25 18:45 zecs9lN3
>>463
年度が変わってないので今まで使ってた定期を出せば買えると思います
夏休み中に定期を買ってなかったなら期間が続いていないので継続ではなく新規です
465:かしぶん
04/08/25 20:04 gNKvRmno
JR九州の定期って見てみたい気がする。
>>463さん、もしよろしければ区間とか氏名、年齢、購入駅をモザイク処理とかしたあとにうpしてもらえませんか?
他にも四国とかの人もキボンヌ
466:名無しでGO!
04/08/25 21:16 MHGFllj9
1は駄目ですか
>>464
ありがとうございます
467:名無しでGO!
04/08/25 21:17 MHGFllj9
すいません。
変な文が混じりましたw
468:名無しでGO!
04/08/26 00:53 4oGuEa7G
>>465
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
四国の定期をうpしてみました。
右下はJR西の駅で四国内の区間を発行してもらった物です。
左下(現行バージョン)は実際は中央にオレンジ色の太帯が入ってますが、カラーコピー
防止用のようでスキャンしても色が出ませんでした。
ちなみにJR四国には1台も自動改札が無いにも関わらず磁気券です。
469:かしぶん
04/08/26 12:19 KS+f8/uI
>>468さん
ありがとうございます。やはり結構差があるものですね。
他の方もありましたらよろしくお願いします。
470:457
04/08/26 18:31 Nskrdpep
>>459さん
ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですけど
和光市~池袋間を東上線、有楽町で乗れるようにするには
その区間の定期券をもう一枚買わなくてはいけないんでしょうか?
471:名無しでGO!
04/08/26 23:49 gREj7lr1
>>457
当然2枚必要。
472:名無しでGO!
04/08/28 01:03 8F+kvUHf
継 続
473:名無しでGO!
04/08/29 12:22 7+D0vEJA
>>468
乗車券類を磁気券にする理由は自動改札対応にするだけじゃないよ。
発券後の自動控除・自動払い戻しを容易にするためです。
「高松」の配置が微妙なのは高松(七)対策?
474:名無しでGO!
04/08/29 22:03 oa0WSjwM
年明けは高校の授業がないからと駅員に言えば、予備校までの通学定期は買えるのでしょうか?
それとも通学経路の途中までしか買えないのでしょうか。
475:名無しでGO!
04/08/29 22:42 7uxfD36W
学校への通学定期持ってるから予備校の定期買えない、というわけじゃないんだが。
100%無理。
476:名無しでGO!
04/08/30 03:44 99p8agZP
急に転勤が決まってしまったので、いくつか質問させてください。
現在所持の定期券は国分寺-新宿でSuica、有効期間は4月1日から9月30日、変更後は9月1日から国分寺-分倍河原です。(6ヶ月定期を購入します)
1.Suicaの場合、区間変更ができないので、一旦払い戻しをしなければならないのですが、その場合の払戻額の算式は
払戻額=定期券発売額-(使用した旬数×定期運賃の日割額×10)-手数料210円 となっています。
*旬数:10日を1旬とし、1旬に満たない日の端数は1旬とする
この場合の日割額は10円単位でしょうか、それとも1円単位でしょうか。
2.転勤があまりにも急だったため、転勤前での職場での整理が完璧に出来ず、9月末までは何日か前任地へ出勤しなければならず、
払戻額によっては現在のSuica定期を敢えて変更せず、新たに購入する定期は磁気券にして、その代わり改札窓口でその磁気券に
分割定期を使用する場合と同じ処理をしてもらおうかと思っているのですがそれは出来るのでしょうか。
宜しくお願いします。
477:名無しでGO!
04/08/30 04:29 GL/9O7pL
>>476
1.について
\54,440が発売額、
旬数は(8月31日までの利用とする)153日÷10=15.3で繰り上げて16旬。
4月1日から9月30日までの日数は183日で、1日あたり297円(小数点以下切り捨て)。
よって、
払戻額=54440円-(16旬×297円×10)-210円=6710円。
小数点などの扱いは、
URLリンク(fresheye.oem.melma.com)
を参考にしました。
ちなみにJR西の約款によると、払戻に窓口に行った日は使用したとカウントされるようなので
8月31日に窓口に行きましょう。(東でも同様かと思われ)
2.について
国分寺~新宿の運賃は380円なので、往復で760円、9日の往復で定期代を上回ることになる。
磁気券の処理については、1枚だけの磁気定期券をビット処理するのはまず無理かと思うので
両区間とも定期券で持ちたければ、新宿向きのSuica定期を磁気定期に変更して、
分倍河原向き磁気定期を購入し、2枚の磁気定期をビット処理してもらい、
10月から分倍河原方向の定期をSuica定期に発行替えすればよいのではないでしょうか。
478:名無しでGO!
04/08/30 23:32 V7HByLrI
>>477
微妙に、しかし激しく違っているな。
>旬数は(8月31日までの利用とする)153日÷10=15.3で繰り上げて16旬。
4/1-8/31の旬数は15旬(基15条)
>4月1日から9月30日までの日数は183日で、1日あたり297円(小数点以下切り捨て)。
6ヶ月定期の場合、日数は180日で計算。
つまり、1日当たり303円(円未満「切り上げ」)
(基120条の2)
>払戻額=54440円-(16旬×297円×10)-210円=6710円。
54440円-{15旬×(303×10)}-210=8780円
479:名無しでGO!
04/08/30 23:46 nYLWHoSG
窓口係員はこの計算をしなくちゃいけないのか。大変だなあと思う。仕事だから当然ではあるけど。
480:名無しでGO!
04/08/31 00:39 pwQ/9Y3I
浪人生で予備校九月からの日程のやつに入ったんだけど、通学証明書出してくれ
ないんですよ。絶対通勤の料金で買うの嫌なんでどうして?って尋ねたら、
学校など途中から入った人には発行してないんですよ。って言われた・・・・
どこもそうなの?ちなみに大阪の南海電鉄です。
481:かしぶん
04/08/31 00:48 b6HwI850
筒石に行って束区間(首都圏)の定期買おうとしたらダメだった。
「クビになるかもしれないから」だって。金沢支社ダメポ。
今度はもっと西へ行ってこようっと
482:名無しでGO!
04/08/31 01:48 ks/wnlA3
>>481
オマイは駅員さんをクビにしてまで買いたいのか?
どうせなら「筒石→能生」の定期でも買って、
直接売り上げに貢献してあげれ。
483:名無しでGO!
04/08/31 09:38 IFzzO3Qu
10月16日から首都圏普通列車グリーン車は普通の定期券+グリーン券で
乗車可能になる。で、これまでのグリーン定期券は若干値下げして
存続になるわけだけど、それじゃいったい月に何回グリーン車を利用
すればグリーン定期券のほうが得になるのか計算してみた。
すると区間によって差があるけど、だいたい月に44回程度以上と
出た。
こりゃあグリーン定期券買う人ほとんどいなくなっちゃうなあ。
まあ、毎日グリーン券買うのめんどくさいから高くてもグリーン定期
買っちゃう人ってものいるんだろうけど。
484:名無しでGO!
04/08/31 11:06 8UHKwDZu
>>483
何ヶ月定期で計算しました?
485:名無しでGO!
04/08/31 12:38 IFzzO3Qu
>>484
1ヶ月です。3ヶ月だと差が縮まるのかな。
だけど6ヶ月で計算するとそもそもグリーン定期は3ヶ月×2に
なるから差はひらいちゃいますよね。
486:名無しでGO!
04/08/31 14:19 8UHKwDZu
>>485
計算式キボン
487:名無しでGO!
04/08/31 14:22 xDQFpZDH
今度池袋~錦糸町を通うことになったのですが、用事により大崎によってから錦糸町に行くことになるのです。
その上、秋葉原にもよりたいのです。
ですが毎日秋葉原に行くわけではないので、
大崎~秋葉原、秋葉原~錦糸町と乗り換えていくのはめんどくさいです。
この場合どのような定期を買えばいいかアドバイス願います。
488:名無しでGO!
04/08/31 15:36 IFzzO3Qu
>>486
新しいグリーン定期料金はパンフレットに記載のもの。
たとえば横浜~新宿48,070円/1月。
一方1ヶ月通勤定期料金は「駅すぱあと」によれば
横浜~新宿16,070円/月。
その差額はぴったり32,000円になり、これを750円で割ると42.667回
と出る。同じ計算を横浜~渋谷でやると45.613回。
489:名無しでGO!
04/08/31 16:13 8UHKwDZu
>>488
計算方法サンクス。
いやらしい価格設定だぬw
490:名無しでGO!
04/08/31 17:41 Cnkwfcz8
>>479
完全手計算は殆ど無いでしょう。
大抵は機械に日付入れて旬割払い戻しとします。
日割月割旬割の適用を間違えたり、プログラムが間違っていたりがたまに有ります。
491:名無しでGO!
04/08/31 18:12 IFzzO3Qu
問題。
新川崎~品川~大井町のルートで1ヶ月通勤することとなった。
さて、この場合最も安く定期券を購入する方法は?
492:名無しでGO!
04/08/31 18:15 a0Gr+EFU
>>491
絶対違うと思うけど
横浜(経由:新子安)品川
493:名無しでGO!
04/08/31 18:52 8LpTRQDT
>>491
品川-鶴見間の通勤定期。
横浜経由でも可能(ただし新子安-横浜間での下車は不可。)というおまけ(?)つき(w
通学だとこの方法は使えない。念のため。
>>487
日頃の池袋-錦糸町を大崎経由で通うのでかまわなければ
池袋-大崎-秋葉原-錦糸町の定期(通勤1ヶ月13550円)
この定期で、東京-錦糸町の総武快速線も利用できます。(ただし、新日本橋、馬喰町での下車は不可。)
日頃の池袋-錦糸町間を上野経由で通いたいというのであれば、
池袋-上野-品川-大崎と、東京-秋葉原-錦糸町の2区間の定期(通勤1ヶ月14500円)
この定期で、東京-錦糸町の総武快速線も利用できます。(ただし、新日本橋、馬喰町での下車は不可。)
494:493
04/08/31 18:54 8LpTRQDT
>>492
惜しいねぇ。
鶴見で十分なんだよ。
495:493
04/08/31 18:58 8LpTRQDT
493に書いた一番最後の例(池袋-上野-品川-大崎と、東京-秋葉原-錦糸町の2区間の定期)
2区間と書いたけど、“1枚の”定期にはできません。(重複区間があるので)
池袋-上野-品川-大崎と、秋葉原-錦糸町の2区間の定期にすれば1枚の定期にはできるけど、
この場合は総武快速線経由が不可能になります。
496:名無しでGO!
04/08/31 19:13 a0Gr+EFU
>>493
残念だった(苦
話かわりますが尾久~田端の通勤定期は、
日暮里経由での計算でいいのでしょうか?
上野は勿論途中下車不可でしょうが・・・
497:名無しでGO!
04/08/31 19:16 8LpTRQDT
>>496
>話かわりますが尾久~田端の通勤定期は、
>日暮里経由での計算でいいのでしょうか?
>上野は勿論途中下車不可でしょうが・・・
そのとおりです。
498:493
04/08/31 19:22 8LpTRQDT
>>487
493に追加。
なお、池袋-秋葉原-錦糸町間の1ヶ月定期は6300円なので、
1ヶ月に65回以上(w)大崎から通わないのであれば、↑の定期を買って、
大崎からのときはそのつど錦糸町までの210円を払うほうが安くつきます。
499:名無しでGO!
04/08/31 19:29 a0Gr+EFU
>>493さん
ありがとう。
500:487
04/08/31 20:19 xDQFpZDH
>>493
とても参考になりました。ありがとうございます。
501:491
04/08/31 21:26 IFzzO3Qu
おお、皆さんさすがだな。
正解は>>493>>494の通り。こいつで品川だけでなく蒲田やら鶴見やら
でも途中下車できるわけね。
502:476
04/08/31 22:40 CwxEjk5V
>>477>>478
前任地に行く日数と私用で都心に出る日数を考えたところ、お2人のどちらの計算でも払戻をした方が
得になる事が解ったので、今日、窓口で「Suica定期券の払戻」の処理をしてきました。
払戻額は>>478の通り8780円でした。
で、係員の操作を見ていたところ、やはり>>490のご指摘通り、マルスとは別の機械にSuicaを読み取らせて
上記の払戻額を算出し、その後にマルスで実際に払戻→再発行の処理をしていました。自分の場合は
原券をビューカードで購入していたためその金額をカードに払い戻す処理をし、また再購入もビューカード
だったのでそのための処理も一緒にしていましたが。
でも、めったにない機会だったので非常にいい勉強になりました。ありがとうございました。
ところで、重ね重ねすみませんが、>>478で出てきた「基15条」「基120条の2」って、どこに書いてあるんでしょうか?
「旅客営業規則」を東日本と東海の公式HPでも、「Suica電子マネー取扱規則」でも、該当するのが見つからなかった
ので…もしかしたら探し方が悪かったんでしょうか?
503:478
04/08/31 23:00 8LpTRQDT
>>502
基というのは、旅客営業規則ではなく、それを補足する通達
(東海以外は「旅客営業取扱基準規程」、東海は「旅客営業取扱細則」)の条文であり、
あくまでも「通達」であるためWeb上では公表されていません。
504:名無しでGO!
04/09/01 02:27 MsXdmciU
>>480
予備校で途中からだと、投稿日数が通学定期を発行できる
基準に満たないからだよ
どこもそうだよ
505:名無しでGO!
04/09/01 22:54 LLQoUwfd
>>468 >>473
宇多津-相生だったら?
506:名無しでGO!
04/09/02 03:26 jOVu+4tI
すみません、便乗で質問させてください。
品川以遠~鶴見以遠で定期を買っておけば、料金は大井町経由だけど、
東海道線・横須賀線・京浜東北線の何れで乗車・途中下車しても桶ってことでつか?
その規則って↓でつか?
>第69条 特定区間における旅客運賃・料金計算の営業キロ又は運賃計算キロ
えきねっとでは、距離・料金は同じですが2経路検索されるんですが、何が違うのでしょう?
>総武本線,東京,東海道本線
>総武本線,東京,東海道本線,品川,品川,新川崎,鶴見
錦糸町~東京は、>>493と逆に馬喰町経由の定期券の場合、
秋葉原経由で乗車しても、規則的には問題ないんでしょうか?
507:名無しでGO!
04/09/02 03:41 v+ZWzBzi
>>506
>東海道線・横須賀線・京浜東北線の何れで乗車・途中下車しても桶ってことでつか?
そのとおり。
>その規則って↓でつか?
違います。
規則第69条2項です。
前項本文の規定は、同項第1号から第5号に規定する区間に対する定期旅客運賃の計算及び経路の指定について準用する
>えきねっとでは、距離・料金は同じですが2経路検索されるんですが、何が違うのでしょう?
気にしないでいいです。
>馬喰町経由の定期券の場合、秋葉原経由で乗車しても、規則的には問題ないんでしょうか?
ダメです。
東京-錦糸町の特例は基153条にあり、東京以遠(有楽町方面)←(秋葉原経由)→錦糸町以遠(亀戸方面)
の定期で、馬喰町経由の乗車を認めているだけで、逆は認められていません(遠回りだからね。)
508:名無しでGO!
04/09/02 03:43 v+ZWzBzi
訂正
>東海道線・横須賀線・京浜東北線の何れで乗車・途中下車しても桶ってことでつか?
そのとおり。
↓
>東海道線・横須賀線・京浜東北線の何れで乗車・途中下車しても桶ってことでつか?
東海道線の電車ではダメです。
横須賀線電車の場合、(西大井方から来ると)分岐駅である鶴見に停車する列車がまったくないので、
特例として横浜までの飛び出し乗車が認められているものです。
509:名無しでGO!
04/09/02 09:54 7OiyJENn
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
おい!これっていいのか?
510:名無しでGO!
04/09/02 10:04 ftc9cZiA
>>509
同じ名前で同じ年齢の人なら良いのかもしれん(w
511:名無しでGO!
04/09/02 10:06 iuteVoVe
>>508
東海道線列車だって品川~川崎間は無条件に乗車できるのでは?
更に川崎から東海道線下りに乗車し横浜乗換えで新川崎か西大井に行く
ことも可能。通しで東海道線列車品川~横浜には乗れないということ。
もっとも通しで品川~横浜に乗れないのは横須賀線も同じ。
品川以遠~鶴見の定期券で品川から横須賀線に乗車したら、西大井
か新川崎で必ず下車しなければならないということになります。
一旦どちらかで下車すれば今度は横浜まで乗車し鶴見まで逆戻りすること
が可能。不思議な感じがするが、制度を厳密に適用すればそうなりますね。
512:名無しでGO!
04/09/02 10:20 xg6YorwX
>>509 紛失して取りに逝くときヤカーイだ罠。
513:名無しでGO!
04/09/02 12:27 N0nTR7XS
質問です。
東横とメトロ線で横浜~銀座を買う際、日比谷線系由、かつ渋谷を通したいので
横浜~渋谷を東急線の自動販売機(新規)で購入して、
メトロで日比谷線の中目黒~銀座を買うことはできるでしょうか?
メトロでは2枚の定期券を自動改札で通ることができるのでしょうか…?
教えてちゃんスマソ
514:名無しでGO!
04/09/02 12:40 iuteVoVe
>>513
通勤定期は購入者の通勤地やら居住地とは関係なく購入できるので、
もちろん↑のような2枚の定期券を購入することは自由。
ただしこの2枚の定期券で中間改札の無い状態で銀座駅や横浜駅で
はねられるかどうかは微妙だね。東急もメトロも自動改札2枚ざし
には対応しているけれど定期券+定期券ってOKだったっけ?
一応東急とメトロの定期券売り場の係員に聞いてみてはいかがでしょう。
うまくすればJRのように区間が連続していれば2枚ざししなくても入場記録
を見ないようにしてくれるかもしれない。
515:513
04/09/02 12:45 N0nTR7XS
>>514
ありがとうございました。
きいてみます。
516:508
04/09/02 13:42 v+ZWzBzi
>>511
>東海道線列車だって品川~川崎間は無条件に乗車できるのでは?
>更に川崎から東海道線下りに乗車し横浜乗換えで新川崎か西大井に行く
>ことも可能。通しで東海道線列車品川~横浜には乗れないということ。
これはそのとおり。
この点については508を訂正する。
>もっとも通しで品川~横浜に乗れないのは横須賀線も同じ。
>品川以遠~鶴見の定期券で品川から横須賀線に乗車したら、西大井
>か新川崎で必ず下車しなければならないということになります。
これは違う。
基149条3項には、鶴見、新子安、東神奈川又は川崎以遠(蒲田、尻手方面)、国道以遠(鶴見小野方面)
もしくは大口以遠(菊名方面)の各駅と、新川崎“以遠”(西大井方面)の各駅との相互間が対象であり、
新川崎以遠ということは、新川崎、西大井はもとより、品川、新橋、東京、大崎方面も含まれます。
(ただし横須賀線、湘南新宿ラインの電車に乗車の場合に限られます)
昔は「新川崎又は西大井の各駅との相互間」だったはずなので、古い規程を見ているんではないですか?
517:名無しでGO!
04/09/02 13:50 v+ZWzBzi
訂正
これはそのとおり。
この点については508を訂正する。
↓
確かに品川-川崎間は無条件で乗車できるし、
横浜で乗り換えて新川崎方面に行く場合は、東海道線で品川(又は川崎)-横浜間も通しで乗車できる。
つまり、東海道線電車も条件によっては利用できる。
と508を訂正する。
518:511
04/09/02 14:26 iuteVoVe
>>516
ははあ、「新川崎又は西大井の各駅との相互間」が「新川崎以遠(西大井方
面)の各駅」にかわったのは、ひょっとして湘南新宿ラインでやってきて
鶴見あたりへ行く旅客の便宜をはかったものかな?
ということは、新宿~鶴見の定期券で新宿から湘南新宿ラインで横浜まで
合法的に飛び出し乗車できるわけですね? なるほど。
519:名無しでGO!
04/09/02 14:29 iuteVoVe
いずれにせよ湘南新宿ラインの運賃計算経路が「西大井~品川~大崎」
と遠回りで計算されているのは気に入らない。
横浜方向からだったらどっちにしたって川崎経由で計算されるから
実害は少ないけど、西大井から新宿あたりに通ってる人は実キロより
かなり多くぼったくられてるはず。
520:名無しでGO!
04/09/02 14:30 iuteVoVe
逆に同じ湘南新宿ラインでも北側は実際は「赤羽~田端手前~池袋」
と大回りしてても埼京線経由で短絡計算されてるわけだけどね。
521:名無しでGO!
04/09/02 15:02 v+ZWzBzi
>>518
もっと昔の話です。
少なくとも、2000年には今の条文になっていますから。
>>516をちょっと訂正
基149条3項 → 基149条第3号
522:名無しでGO!
04/09/02 19:11 3/0k/ArP
>>513-515
ちょい遅レスですが・・・
通勤定期なら問題ないし、どちらの駅でも2枚投入でOKのはず。
無理なら連続定期にしてもらえるはず。
定期+定期は基本的にOKです。漏れ昔メトロでやってました。もちろん不正じゃなくて。
523:名無しでGO!
04/09/03 00:49 E2WWEkQE
>>521
その規則が改正されたのは、N'EXが横浜に直通運転したときだと思う。
524:476
04/09/04 03:28 IKkhQ486
>>503
遅くなりましたが、重ね重ねありがとうございました。Web上では見られないんですね。
525:名無しでGO!
04/09/05 03:52 fHyft3R5
保全あげ
526:名無しでGO!
04/09/07 07:06 e9n8xtFD
738/707←順位
なんで一応書き込んでおきますね。
527:名無しでGO!
04/09/07 13:28 Vm7nnC6t
age
528:名無しでGO!
04/09/08 21:41 /CpN4Xnc
定期2枚と連絡定期買うのはどっちがいいんでしょうか(値段や利便性など)?
ちなみにJRと都営地下鉄で、通学定期です。
教えてください、お願いします。
あと学割はどれくらい割り引かれますか?
529:名無しでGO!
04/09/08 22:36 KAuuhs5M
>>528
値段は同じ。
利便性は、別々にしてJR分をSuicaにすると、紛失時にも再発行ができるのでそれがいいかも。
定期券に“学割”という割引はありません。
通学定期運賃という運賃が最初から存在します。
530:528
04/09/08 23:07 /CpN4Xnc
529さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
定期2枚にすることにしました。
とてもわかりやすかったです。助かりました!
531:名無しでGO!
04/09/08 23:10 14bsdXAk
倒壊東京駅はキラキラ定期だったヨ!
532:名無しでGO!
04/09/09 00:15 H9TVx8EZ
質問です。
京浜東北線で与野→秋葉原→東京メトロで茅場町までの定期6ヶ月を99210円で8/26日に購入。
9/27より引越しなので、定期を9/26に精算すると、いくら返金されるのでしょうか?
定期の精算方法がよくわからないので教えてください。
533:名無しでGO!
04/09/09 01:39 dKxUYfWM
>>532
定期券の有効開始日(8/26なのか、それ以外なのか)、新しい定期券を買うかどうか、買うのであればその区間によって違います。
1 定期券の有効開始日が8/26で、9/26に払いもどしをし、新しい定期を買わないか、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間がまったく含まれていない場合。
→2ヶ月使ったものとみなされますので、99210-(19630×2)-210=59740円
2 定期券の有効開始日が8/27以降で、9/26に払いもどしをし、新しい定期を買わないか、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間がまったく含まれていない場合。
→1ヶ月使ったものとみなされますので、99210-19630-210=79370円
3 定期券の有効開始日が8/26で、9/25までに払いもどしをし、新しい定期を買わないか、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間がまったく含まれていない場合。
→上記2と同じ
534:533
04/09/09 01:44 dKxUYfWM
4 定期券の有効開始日が8/26で、9/26に払いもどしをし、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間が含まれている場合。
→10日単位(旬割)での払戻になります。
JR分の旬割運賃65020÷180=362(円未満切上)×10=3620
地下鉄分の旬割運賃34190÷180=190(円未満切上)×10=1900 合計の旬割運賃5520円
8/26~9/26は4旬(1旬未満切上)ですから、
99210-(5520×4)-210=76920円
5 定期券の有効開始日が8/27以降で、9/26に払いもどしをし、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間が含まれている場合。
→10日単位(旬割)での払戻になります。
8/27~9/26は3旬ですから、
99210-(5520×3)-210=82440円
6 定期券の有効開始日が8/26で、9/25までに払いもどしをし、
新しい定期に東京メトロ又はJR東日本の区間が含まれている場合。
→8/26~9/25は3旬ですので、上記5と同じ。
なお、4~6の場合、新しい定期券を購入と同時に払いもどしをする必要があります。新しい定期の有効開始日は、任意に(7日以内)設定できますので、9/25使用後に払戻&
9/27からの新しい定期を買い、9/26は切符を買って乗るというのがよいかと思います。(6の方法)
535:名無しでGO!
04/09/09 09:08 H9TVx8EZ
非常にわかりやすいレスありがとうございました。
感謝します。
あなた様が素敵な一日をおくれます様に。
536:名無しでGO!
04/09/11 00:56:26 QLP9BLgU
>>465
ご希望にお答えして・・・
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
537:名無しでGO!
04/09/12 10:51:48 ZsbPphSe
6ヶ月通勤定期を買うといつから払い戻しがきかなくなるんですか?
538:名無しでGO!
04/09/12 11:36:03 reCioTSb
>>537
普通は1ヶ月をきったときから。
区間変更による買い替え、紛失のため再度購入した定期券の払い戻し、旅客死亡
の場合は10日(場合によっては11日)を切った場合。
旅客の都合によらない場合(駅の移転、廃止、新設など)は1日残りでも払戻し可能
539:名無しでGO!
04/09/12 15:03:11 ZsbPphSe
上の方ありがとうございました。
540:名無しでGO!
04/09/12 22:30:25 EJVS6YyZ
JR西日本はどんな定期?
541:名無しでGO!
04/09/12 23:40:51 1ygzTjfC
>>540
束と海の定期が色違いだけなんで
マルス発行の磁気券なら恐らく酉も券面文字等は一緒かと思われ。
ただ色は青っぽい気はするが。
当方ICOCA定期所持してますがSuica定期との違いは名前のカタカナが
1列か2列かの違いだけですね。
542:名無しでGO!
04/09/13 21:22:28 TP7OHnhI
>>541
束と倒壊キラキラ定期は全く模様が違いますが何か
漏れのMEM発行西瓜定期は2列表示ですが何か
543:名無しでGO!
04/09/13 21:44:48 yFh7UVK5
>>542
Suica定期は2列か。それは知らんかった。というか磁気派なんで。
つまり色と柄以外は一緒か。
544:名無しでGO!
04/09/13 22:06:31 TP7OHnhI
>>543
1行も2行も両方あるヨ
MARSの機種や定期券自動発売機によって違いがある
あとフォントもビミョ-に違いがある
545:名無しでGO!
04/09/14 10:22:37 vvfsKkSc
>>294-295
URLリンク(www.tokyometro.jp)
546:名無しでGO!
04/09/15 05:24:46 /IpIRYN/
5分くらいの違いで最短じゃない経由の通学定期は発行してもらえないんですか?
あと、通学定期って普通の値段から何割引なの?
だれか教えて><
547:名無しでGO!
04/09/15 07:00:24 T+9mcC3e
>>546
>5分くらいの違いで最短じゃない経由の通学定期は発行してもらえないんですか?
状況による
>あと、通学定期って普通の値段から何割引なの?
「通学定期運賃」として別に公表されており、通勤定期の何割引と決まっているわけではない。
会社や区間によっても違うし。
548:名無しでGO!
04/09/15 07:25:23 /IpIRYN/
>>547
状況って駅員さんによるって事?
バイトする場所を通って家から学校まで作りたいんだけど駄目かなあ?
>「通学定期運賃」として別に公表されており、通勤定期の何割引と決まっているわけではない。
会社や区間によっても違うし。
そうなんだあ、知らなかった!だからどこにも出てないのか!
549:名無しでGO!
04/09/15 23:20:25 nS54oA1L
今度定期でグリーンに乗れるようになるのは
いいけど
なんで通学定期までその対象なのか。?
グリーン乗る余裕のある人に
通学定期という割引率の異常に高い定期売る
必要性がないと思うが?どうよ。
550:名無しでGO!
04/09/15 23:45:13 OKslWbKP
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
スイカ初期から使ってたカードが定期更新の際に交換されちまった!!
もう3年くらいつかってたのに(´・ω・`)ショボーン
綺麗になった上、ペンギンがついてる・・・俺の思い出を返せ~ ・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・
551:名無しでGO!
04/09/15 23:56:44 73GjKDgw
>>550
Suicaショッピングできる店が増えてきたから、強制交換になったのかな?
552:名無しでGO!
04/09/16 00:12:28 ktTllebb
>>551
恐らく・・・そうです
前回更新は3月だったので・・・そのときは無事だったので油断しました。
すでに表面が削れはじめ、印字しても1週間字が持たないという仕様になっていたが
01年下半期からずっと使い続けていた。
確かスイカ首都圏本格導入1ヵ月後くらいからのバリバリの初期型。
一度も故障せず、電波有効範囲も割りとあったし・・・
まだまだ使い続けるつもりだったのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
553:名無しでGO!
04/09/16 11:40:56 DozVTA7d
>>549
定期券でのG車乗車を認めるようにしたのは、Suicaグリーン券の導入で
検札コストを減らしたいためなので、通勤か通学かの区別は検札して
みなきゃわからないから一律に「利用可」とするしかなかったのでは?
554:名無しでGO!
04/09/16 16:43:16 nVdKRjl4
今までも通学にグリーン使ってた香具師はいるだろうけどな・・・
555:名無しでGO!
04/09/17 14:34:56 3Um0Dsog
増収になるから通学でもG認めちゃえってことだろう。
お金持ちの餓鬼は一杯いる
でもGの車内が消防あたりで埋め尽くされていたら禿欝
_| ̄|○ ←普通車の漏れ
556:名無しでGO!
04/09/17 23:15:51 l3Khmdku
大阪市営地下鉄で,御堂筋線 天王寺-梅田間 の通勤定期を買う場合,
同じ料金でどれだけお得な買い方ができますかね?
過去レスを読ませていただいたところでは,そのままでも
四つ橋線 肥後橋,四つ橋,西梅田で降りられるし,
谷町線 天王寺-東梅田 も乗れるというのは間違いないですか?
3区の範囲でのばしていくと,たとえば 昭和町-新大阪 を持っておくと
新幹線にも乗りやすいしいいかもと思ったりしてますが。
ただ,漏れの場合,昭和町で降りる用事はないけれども阿倍野で降り
られると便利なので,むしろ
谷町線 阿倍野-天王寺乗り換え-御堂筋線 新大阪 というのが
買えると東梅田-阿倍野が使えたりしていいかもと思ったりしてるの
ですがどうでしょうか。
557:名無しでGO!
04/09/18 22:42:04 PbTAnR/A
1週間前で継続で定期を買ったんだが、
経由を変えたくてみどりの窓口に行ったら
「1度払い戻ししなければいけない」と言われたので払い戻ししたら
1ヶ月分の定期代しか返金されなかったんだが、
1週間前で継続をしたんだから1週間分も返金してくれるんじゃないのか?
それを対応している香具師に伝えたんだが(゚Д゚)ハァ?って顔されて、
後には列を作って待っている人達がいたから、しぶしぶ了承するしかなかった。
とりあえず、今、JRにメールだしてみたよ。
558:名無しでGO!
04/09/18 22:52:23 MeeJq1C0
>>557
区間変更の場合の定期券の払戻しは旬割で行われます。
ですので、前定期券の有効残が10日以上あればその分は払戻しになりますが、
(計算は新定期の旬割運賃相当額)
7日では払戻し対象ではありません。
559:名無しでGO!
04/09/18 22:55:45 rNATAXDH
>>556
御堂筋線経由の定期だと、谷町九丁目とか天満橋とかでは降りられませんが、
天王寺から乗って東梅田で降りるという分には問題ありません。
ちなみに、新大阪からだったら文の里まで買っても同じ値段です。
560:556
04/09/20 12:02:18 WAgaXG7x
>>559
ありがとうございます。
普段は天王寺-梅田で,時々 阿倍野,肥後橋,新大阪 で降りたいので
それで良さそうですね。文の里まで行ければなおラッキーですね。
561:横入・補足須磨祖
04/09/20 19:02:17 1BQLAx3Z
>>558
有効開始日当日含めてから三日間は、定期券運賃から(使用日数分の往復運賃x日数)+手数料を
引いたものが払い戻し対象となります。従って、紛失・区間変更などを除いた旅客都合の払い戻しで
1ヶ月定期券は有効開始日以前か有効開始日含む三日間までとなります。
562:横入・補足須磨祖
04/09/20 19:09:18 1BQLAx3Z
>>561に追加
3日間払い戻しの特例を上手く利用すれば、一日乗車券の設定が無い区間でも
乗り放題が可能です。通常は一日乗車券が販売していない路線で東葉高速鉄道や
埼玉高速鉄道、東京モノレール、新京成電鉄、北総鉄道などでは重宝するのでは
ないでしょうか?
563:名無しでGO!
04/09/21 00:36:29 Z4ebPX6d
今のJR西の定期はどんなデザイン?
564:557
04/09/21 21:41:45 +tYjkTN+
>>558>>561
レスありが㌧
中間報告:JRから現在調査中とのメールが来ますた。
565:名無しでGO!
04/09/21 23:27:43 LV6vnOkr
>>563
URLリンク(img.jr-odekake.net)
566:名無しでGO!
04/09/24 14:56:54 YU+cNo7x
定期券は自宅から勤務先以外の所でも買えますか?
567:名無しでGO!
04/09/24 16:03:03 cWjFv89b
>>566
お好きなようにどうぞ。
568:名無しでGO!
04/09/24 18:52:37 vgiykgNu
東京―横浜の定期を持っていて、新横浜まで新幹線で行くために
自販機に定期を入れたところ、磁気が読み取れなく窓口で切符を買いました。
すると窓口では東京―品川の乗車券はあるということで1240円でした。
今まで自販機で買ったときは1320円だったので少し損した気分…
窓口の人に聞くと自販機ではそこまで計算してくれないとのことでした…
569:名無しでGO!
04/09/24 19:48:32 I1yXJ3yc
東京で定期を買いたいんだけど東日本の区間の定期を東海の窓口で買うことってできるの?
570:名無しでGO!
04/09/24 20:45:43 dg0wteib
通学定期を使い友達の家に遊びに行くために電車に乗ったら寝てしまって終点までいってしまった。
無賃乗車とか不正乗車で怒られるんじゃないかと思い、慌てておりて目的の駅まで行き、自動改札
に定期を入れた瞬間「ピコンピコン」という警告音。
駅員によると時間切れだったらしい。なんか「たまに定期券をつかって「改札を出ない旅」をする人がいて
ここでひっかかる人がいるんだ。寝過ごしならいいんだが、意図的にやることは一応悪い事だから君もやめ
てね」っていわれた。 「改札を出ない旅」なんてつまらんだろうに・・・マジでそんな旅する人いるんだな・・・
571:569
04/09/24 21:07:17 I1yXJ3yc
東海東京・品川で買えなかった
扇町~関内じゃあだめぽなのかな?
いまから新横でリトライしてみまつ
572:569
04/09/24 23:22:25 sWVcVhem
無事新横浜東海定期売り場でホログラムゲットしました。
品川で買えなかったことを売り場の人に言うと「そんなことは無いですよ。」と言われました。
これからは西瓜やめて東海発行ホログラム定期にします。
573:名無しでGO!
04/09/25 05:37:47 Pxvsr+Ql
おめでとう
574:名無しでGO!
04/09/25 14:16:31 b4+yYjsO
>>570
ほんとうに時間切れなんてあるのかなあ。
だいたい改札はいってから出るまでどれくらいの時間かかってました?
東京だと最近改札内の飲食店増えてて、よく帰宅途中に東京駅や品川駅
の回転寿司にはいるけど、長居してたら改札ではねられちゃうんじゃたまった
もんじゃないなあ。
それに改札内の喫茶店で待ち合わせなんかもするしねえ。
575:名無しでGO!
04/09/25 14:51:57 CKQcQOe1
>>574
JR東は時間制限無いだろう。
乗車・降車が同一駅だとはねられることはあるらしいが。
576:名無しでGO!
04/09/25 18:16:47 lq0MRmFj
JR西日本の「みどりの券売機」で定期券がクレジットカードで買えるようだが、
ICOCA定期券もこれで新規購入・継続できるの?
ICOCA用の定期券発行機だと現金のみなので・・・
577:名無しでGO!
04/09/25 19:55:10 tkgoEJyZ
>>574
北海道です。札幌圏に入ってないので東京から見ればド田舎ですね。
1時間に一本~二本しか電車来ないんですよ。それなもんだから終点まで
いちゃったらもうヤバイ。
つまり改札入ってから20分でつく駅で降りるはずが、1時間30分もかかる終点
まで行ってしまった。その終点からひきかえし目的である駅へ1時間ちょっとかかる。
なんにしろ駅員に「改札通してから君どこいってたの?この時間切れだけど」とか
最初話しかけられたからやっぱ時間切れだったんでしょう。やっぱ定期と自動改札の技術はすごいわ。
にしても1両か2両編成の電車なんだけど、エンジン音が体に心地よく響いてつい眠ってしまう。
578:名無しでGO!
04/09/25 22:24:58 JWFEHcet
>>577
定期券・回数券での乗り過ごしは別途運賃をいただきます。
こんど見掛けたら請求させていただきますのであらかじめご了承ください。
579:名無しでGO!
04/09/26 00:25:21 gx7BY2bv
今度品川駅で東海のキラキラ(品川が経路上の東日本の区間のみ発着)を買いたいのですが、
新規の場合、何日前から購入できるのでしょうか?
「7日前」との過去ログもありましたが、東海HPや時刻表では前日(休日の場合は前々日)となっていましたが?
また、ビューカード(VISA提携)のVISAで購入できるのでしょうか?
ご存じの方、ご教示くださいませ。
580:名無しでGO!
04/09/26 05:27:09 iMA5odaE
昨日、定期券券売機で1ヶ月定期を買いました(南海)
節約のため難波ー岸和田間で買いましたが、難波ー蛸地蔵間に変更したいのですが?
可能ですか?
買った当日ならできたんですか?払い戻して買いなおしですか?
581:名無しでGO!
04/09/26 08:45:33 /zGyXfmZ
>>579
7日前から買えます。 ビューカードでも提携先扱い(VISAなど)で購入で来ます。ポイントは3分の1になりますが。
>>580
3日以内なら払い戻しが出来ます。使用日数の往復運賃と手数料210円がかかります。
582:名無しでGO!
04/09/26 11:35:02 phhLHS3I
概出かもしれませんけど
スイカって入場券みたいには使えないですよね。
磁気定期券は今でもそういう使い方ができるんでしょうか?
583:名無しでGO!
04/09/26 11:57:07 afuBk5Rw
>>582
ICOCA定期券はOK。
環状線のとある駅から鶴橋駅ホーム上にあるロッテリアに食べに行って
出発地に戻ったんだが、ノープロブレム。
584:名無しでGO!
04/09/26 12:11:09 eOsGnw3f
>>582
Suica定期もOKだよ。俺いつもやってるよ。
582さんが言っているのはSuica-IOカードのことでしょうか?
だとしたら失礼。
585:579
04/09/26 12:53:07 gx7BY2bv
>>581 ありがとうございました
586:582
04/09/26 13:57:16 phhLHS3I
>>583
そーですか。関西はいいな。
>>584
と思っていたら584さんは大丈夫って。。。そうですか?
Suica定期券を使っているんですが、磁気定期券のときのように
東京駅の丸の内口から入って八重洲口に出る、、、と、ドアが閉まっちゃうんですよ。
仕方ないから乗務員のいるところからかざして通り抜けてるんですけど、なんか気分的に嫌じゃないですか。
で、磁気定期券だとまだ通り抜けできるんだったら磁気定期券に戻してしまおうかなって考え中なんです。
どう思われます? あああ、大丸のほっぺタウンが遠い。。。。。
587:名無しでGO!
04/09/26 14:10:58 GhbQbURl
私鉄はPJR・てつどう共通地紋の定期券裏面に書かれた「定期乗車券使用上の注意」に
4.定期乗車券は入場券としては使用できません。
↑
の表記があり、駅構内にもその旨が書かれている。
JRの定期券も裏面に同様の旨が書かれているものの、入場券を販売していない
地下鉄や第3セクターなんかは特に表記が無い。
588:名無しでGO!
04/09/26 14:13:38 Er5NTDRu
漏れは入場券代わりOKだったが…。
定期券区間内の駅でのことだよね??
589:582
04/09/26 14:24:37 phhLHS3I
>>588
そうです。区間内です。588サンは大丈夫だったんですか?
それってどこの駅ですか? 東京駅だけがだめなのかなー。。。
確かに587サンのおっしゃるよーに入場券ではないんですけど
どっちみち用事が終わったらその駅から乗車するんだし
それくらい許してくれたっていいじゃないですかと。。。
特に東京駅はフリーの連絡通路があまりに遠回りな設計なので
腹立たしいことこの上ないんですよね。
磁気定期券なら大丈夫かどうか、どなたか教えてくださいますか?
590:名無しでGO!
04/09/26 14:24:42 BBJw0ZI/
既出だったらすみません。
質問なのですが、たとえば明石-三ノ宮の通学定期券を持っているんですが、
さらに三ノ宮-大阪の通勤定期券を買って、
明石-大阪へは両方とも磁気の定期券だったら2枚重ねで降車できるのでしょうか?
ICOCAでは無理ですよね?
また乗車時は片方の定期券のみを通すのでしょうか?
591:名無しでGO!
04/09/26 15:26:42 afuBk5Rw
>>590
仰せのとおりです。
592:名無しでGO!
04/09/26 15:27:29 S1Johz7V
>>587
入場したあと、旅行を取りやめるという事実上の入場行為は可能ですわな。
593:名無しでGO!
04/09/26 20:13:39 kBXZhOop
>>589
漏れは磁気定期券使って東京駅でよくやってます。
問題なく通れているが、
ただ分割購入しているんで、連続処理してます。
594:名無しでGO!
04/09/26 20:16:28 GhbQbURl
>>592
それを頻繁に行なうと駅員に怪しまれるという諸刃の剣。
フェアライドスルーシステムの影響で乗車駅出場はリスクが伴うようだ。
ピット処理が入っていれば別だろうが。
595:名無しでGO!
04/09/26 20:25:31 ioK7pT/9
JR時刻表には幹線の定期運賃表が100キロまでしか乗ってませんが、
100キロ以上の定期運賃を知るにはどうすればいいのでしょうか?
(ちなみに宇都宮~池袋 経由東北・赤羽・埼京 高校生用)
596:名無しでGO!
04/09/26 20:29:54 E0MioxX9
>>595
100kmの定期運賃と、100kmを超えた分キロ数のの定期運賃を単純に加算する。
595の例だと、(1ヶ月)20,530円+2,360円=22,890円になります。
597:名無しでGO!
04/09/26 20:35:03 GhbQbURl
通勤定期で100kmを超えたら、分割購入する必要があるのですか?
598:596
04/09/26 20:44:33 E0MioxX9
>>597
>通勤定期で100kmを超えたら、分割購入する必要があるのですか?
いいえ、596に書いたのと同じ計算方法で、通しで発行します。
ただ、通勤定期の場合は、途中で分割したほうが安くなることもあるかもしれません。
(通学定期は分割自体が不可能)
599:名無しでGO!
04/09/26 20:48:56 8+oSpIlH
>596
ご返答ありがとうございます。
600:名無しでGO!
04/09/26 21:31:40 DUodgFPq
>>594
そのへん詳しく教えてくださいますか?
601:名無しでGO!
04/09/26 21:51:15 oofep88j
JR北海道の定期はどんなホログラム?
602:名無しでGO!
04/09/26 22:59:13 fQCL9WfO
>>594
オレのは束の定期だけど、旅行中止というか、待ち時間あるからと出るのは何度かやってる。
通勤定期なわけだから、どうせ1週間に5回普通に使ってるわけで、今のところ問題になったときはないなあ。
603:597
04/09/26 22:59:33 GhbQbURl
>>596
レスありがとうございました。
あとは運賃計算サイトなり、ソフトで分割運賃を調べてみます。
604:Sじい
04/09/26 23:54:59 yMnF/wxs
あのー都営の通勤定期券の自動的券売機で、継続で購入したいのですが、違うルートに変えたいのですが
自動券売機で、区間変更とかできませんか?
605:名無しでGO!
04/09/27 00:19:22 bkYQiO/6
>>601 ホログラム未導入(もちろん束も)
>>604 区変は定期売り場でないと出来ないハズ?
606:名無しでGO!
04/09/27 00:55:01 564LBXaC
>>605
束は一応ホログラムではないかい?
JR各社の紙のマルス券と同じデザインだけどな。
607:名無しでGO!
04/09/27 08:18:14 xQSV4CU/
>>589
東京駅ではないけど、私はSuica定期で普通に出たりはいったりを同じ
駅で繰り返してます。
いままで実績のある駅は、横浜、品川、新宿、恵比寿、荻窪、吉祥寺くらいかな。
特に横浜と新宿は頻繁に繰り返してますけど何の問題もないなあ。
ところで東京駅の丸の内から八重洲で改札外通路が不便ということは、
普段南口を使ってるんですね?
北口は通路があるので特に不便でもないと思うのだけど。
もっともSuica定期券の入場券がわりの使用は規則としてはいけません。
裏面にちゃんと記載がありますね。
608:名無しでGO!
04/09/27 12:42:50 Ka2/9qZA
質問なんですが、今日から適用のICOCA定期券を、
今日いきなり同じ期限までの磁気定期券に変更したいんですけど、してくれるんでしょうか?
609:名無しでGO!
04/09/27 21:44:57 Ka2/9qZA
>>608
買えました。失礼しました。
610:名無しでGO!
04/09/27 22:08:41 Aaf9hywZ
ところで>>576の答えがわかる人いませんか?
611:名無しでGO!
04/09/27 22:53:43 qGxUD+KA
>>610
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これ見ると、「C制」と書いてある。
612:名無しでGO!
04/09/28 23:06:24 Frrb9Pq3
>>611
窓口ならクレジットカードで買えます。
質問は、「みどりの券売機ではどうなの?」ということです。
613:名無しでGO!
04/09/29 13:23:35 HKPOnb+e
>>612
みどりの券売機にICOCAを入れてみれば分かる。(入れば、の話だが)
614:名無しでGO!
04/09/30 23:43:11 9w9q4zBM
郡山⇔米沢を「つばさ」で通勤したい場合、定期券はどのように発行されるのでしょうか?
定期券が「郡山⇔米沢(幹:郡山⇔福島)」となり、乗る度に別途福島⇔米沢の自由席特急券を購入するのでしょうか?
615:名無しでGO!
04/10/01 21:19:56 +Q8s/5VG
>>613
できなかった。
616:名無しでGO!
04/10/03 02:20:19 f/vJAY6u
>>614
ま、そういうことになるね。
他に、郡山-米沢の通勤定期を買い、全区間の自由席特急券を毎回買うという方法もある。
福島-米沢の特急券が割引(厳密に言うと違うが。)になる分、そのほうが安くなるかもしれない。
617:名無しでGO!
04/10/03 09:14:49 h3nKP2Fi
ICOCA定期、区間内天王寺での入場券としての使用は無理だったよ。
>>583は一体どこの駅だったんだ?
618:名無しでGO!
04/10/03 20:44:29 A+2E92Le
川口⇔新宿(埼京線経由)の定期で高田馬場で降りれなかったことがあるんだけど、
これ降りれるはずだよね?
619:名無しでGO!
04/10/04 16:39:58 NyOkTRG7
>618
キセルしてなければ降りられますよ。
JR東日本の通勤定期券を買い換えようと思ってるんですが、
>>533,544に詳しく書いてあるので、たいへん参考になります。
ところで、今は六ヶ月定期を使ってるんですが、
新しい定期は一ヶ月定期にしようと考えています。
これってOKなんですかね?
なんか、得した気分になるんですが。
620:名無しでGO!
04/10/04 16:41:14 NyOkTRG7
544じゃなくて534だった orz
621:533
04/10/04 19:03:29 pAjrrTc1
>>619
>これってOKなんですかね?
問題ない。
>なんか、得した気分になるんですが。
たとえば、最初から3ヶ月定期を買うより、6ヶ月定期を買って、3ヶ月で区間変更で払戻しすれば、
6ヶ月定期の1/2の金額になるわけで、当然得している。
622:名無しでGO!
04/10/04 19:31:33 mvJHhcZi
保全あげ
623:619
04/10/05 07:40:17 ZTJV3UgB
>621
533氏ありがとうございます。
2時間半でレスもらえるとは
思っていなかったんで、お礼が遅れました。スマソです。
624:名無しでGO!
04/10/05 23:40:29 u4JjLRGi
FREXは1983年1月31日発売開始とネットで調べて分かったが、
FREXパルはいつからかググっても出てこない。
詳しい人、教えてくだせえ。
625:名無しでGO!
04/10/06 22:06:04 Rhn0cQ2m
保全解体
626:618
04/10/07 21:34:23 yToLkjds
>>619
ありがとうございます
627:名無しでGO!
04/10/08 23:54:33 pK8nHVTV
新宿から横浜まで湘南新宿ラインと東京から東海道線使いたいのですが
新宿(中央線)東京・横浜と品川から代々木の定期って一枚の西瓜にできますか?
定期券の経由って守ってない人結構いないか?
628:名無しでGO!
04/10/09 00:57:52 Kd4DGk5J
総武流山で連絡定期買っても
すぐに磁気券に交換させられそうに見えるのだが…
629:名無しでGO!
04/10/09 02:25:57 muOBJLv6
>>627
>新宿(中央線)東京・横浜と品川から代々木の定期って一枚の西瓜にできますか?
できます。
630:名無しでGO!
04/10/09 03:29:32 u8rQWdsg
>>627
あたしがまさに仰せの経路どっちも使うけど、持ってるのは原宿経由
だけだなあ。湘南新宿ラインがない(少ない)時間帯は東京まわって
るけど、ダイヤ改正からは東京まわりはしないと思う。
>>629
え? こんな定期一枚で発行できるの?それもSuicaで。
631:名無しでGO!
04/10/09 05:54:19 IjrlCRj0
ICOCA定期券の区間外で、ICOCAのチャージを使用する場合、
ICOCA定期券の名義人以外が使用したら不正乗車になりますか?
632:名無しでGO!
04/10/09 06:29:35 muOBJLv6
>>631
乗車券に引き換えてからなら問題ない。
ICOCAのままだと不正。
633:名無しでGO!
04/10/09 07:54:03 SQHbXg7p
>>630
いわゆるT定期。可能。
総武線の錦糸町以東~お茶の水以西+錦糸町~東京(総武快速線)と同じだ。
新宿⇔横浜
代々木⇔品川
って二段の行き先が出る筈。
634:名無しでGO!
04/10/09 13:30:57 hVKLCK2r
>>633
大阪の人間なので、よくわからんが、
Suicaは2区間の定期発行できないのではないの?
できるんだったら、分割定期もできるはずでは?
635:名無しでGO!
04/10/09 15:20:46 IjrlCRj0
>>632
参楠。
636:名無しでGO!
04/10/09 19:56:38 muOBJLv6
>>634
>Suicaは2区間の定期発行できないのではないの?
2区間の定期は基55条によって発行できることになっている。
>分割定期もできるはずでは?
分割定期を1枚で発行できるICOCAが特殊なだけの話。
637:名無しでGO!
04/10/10 01:04:32 UvVfiQTA
T字定期Suicaが発行できるということは、そいつをうま~く使えば
場合によっては事実上分割定期(と同等の効力を発揮する)
定期券が発行できるということなのかな?
たとえば、
A------B--------C
|
D
というT字区間があって、ある人がA~C区間を通うのだけど、Bで分割
したほうが安いとする。このときたまたまBは分岐駅にもあたっていて、
DはBの至近の駅で、A~Dの定期運賃はA~Bとたまたま同額であったと。
そうするとA~DとB~Cという「T字定期」をSuicaで1枚で発行すれば
事実上の分割定期となるわけだよね。
ま、そういう都合のいい例が実際に存在するかどうかだけど。
638:名無しでGO!
04/10/10 01:05:13 UvVfiQTA
あ、上で絵がずれちゃった。DはBから分岐してるとものとして
考えてください。
639:名無しでGO!
04/10/10 01:14:48 UvVfiQTA
おお、早速具体例発見! 以下、6ヶ月定期で、
横浜~三鷹(原宿経由):111,890円
これを、
横浜~新大久保:77,110円
新宿~三鷹:30,240円
合計:107,350円
とする。T字定期なので1枚でSuicaでも発行できて、しかも新宿から
新大久保まで1駅余分に区間に含まれる。
本当にこんなことが可能なの?
640:名無しでGO!
04/10/10 01:31:26 p+Qg1NA6
>>637
そういうこと。
>>639
可能。
641:名無しでGO!
04/10/10 01:33:04 UvVfiQTA
お、さらに上の例で良いT字分割を見つけた。
横浜~品川:39,310円
田町~原宿~三鷹:65,020円
合計:104,330円
差額は7,560円か。
642:名無しでGO!
04/10/10 14:32:32 LIq7QlbL
おまいらならどれ選ぶ?
1.横浜-三鷹のSuica \111,890
2.横浜-三鷹の磁気 \111,890
3. >>639 Suica T字 \107,350
4. >>641 Suica T字 \104,330
5.横浜-品川、品川-三鷹の磁気 \39,310+\54,440=\93,750
6.横浜-品川、品川-三鷹のSuica \39,310+\54,440=\93,750
7.横浜-品川、品川-代々木、代々木-三鷹の磁気 \39,310+\14,360+\17,950=\93,740
8.横浜-品川、品川-代々木、代々木-三鷹のSuica \39,310+\14,360+\17,950=\93,740
漏れなら5でキラキラだな