06/04/22 01:06:18 m5TZs6ip0
>>460
当時のビデオデッキの価格は普及機種でも10万以上、
(20万に近かったんじゃないか?)
あの頃は家庭でテレビを録画して見るということが
かなり特別な意味持ってたからそれでもみんな
買ったけど現代なら大型フラットTVなみの高級家電。
更にランニングコストが冗談じゃなく高い。
上にも出てたけどテープ一本が結構な値段したので
(でもうちの記憶だとマクロス時代なら120分で4千円
くらいか?)必死にCM切ったなあ・・・
そのせいで今じゃCM入り本放送ビデオが珍重される・・・