06/02/06 00:47:03 6QLCCGCR0
乙。とりあえず二番ゲト。
3:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/06 02:17:21 rjhWsVtg0
Zです。
4:人類皆兄弟
06/02/06 05:02:46 AZKEWGzR0
>>1
OTU&HEAVEN
5:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/06 06:08:40 c4Kxp6Y50
乙ウィーター!!(*´∀`)=○○)д゚)・:∵'、>>1
顔文字の吐血が見つからなかったので出来もしないくせに自作した。
今は反省してない。
6:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/06 12:13:29 XbOnad1f0
>>1
乙マスター
7:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/06 20:04:31 03TEydiJ0
BRAVE合金GGGGレビュー
TOYCAN
URLリンク(toycan.net)
URLリンク(toycan.net)
日向亭どっとこむ
URLリンク(himukai.cocolog-nifty.com)
ミアソラ~MIAの宇宙~
URLリンク(licos.web.infoseek.co.jp)
えび工房GGGGレビュー
URLリンク(ooebi.sakura.ne.jp)
8:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/06 23:26:18 ompArtsH0
cmzガファガの
ドリルガオー2はもちろん合金だよね?
9:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 02:06:31 XTkbEMYQ0
>>8
それだと、重すぎてガイガーの腕に装着できなくなる
10:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 02:15:40 noYWM4DD0
ステルスⅢも大した重さじゃないだろうしまた何時ものプラプラですよ
11:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 18:15:29 jyeQhvdS0
そもそもドリルガオー2には腕装着モードはないから合金だろう。
その分値段も吊り上るだろうけど
12:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 18:20:33 1xWaXPQe0
>ドリルガオー2には腕装着モードはないから
あるよ。劇中に出てないだけで。
13:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/07 23:17:39 IHPQygc20
腕装着なんかしてないで早よ合体しろ!って思ってた俺は
ドリルガオーは合金がいいなぁ。
14:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 01:49:17 HjxGUhjyO
GGGGとGGGのガオーマシン互換なんていらんおまけを仕込んだくらいだから
設定がなかったとしてもやってたに違いない
15:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/08 21:38:53 Nq2RfzMpO
お前がいらんでも俺はいる
16:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 13:03:12 1jw5M6io0
ようやく宮沢版入荷案内キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
17:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 16:17:26 e4Jz/+zx0
俺にも宮沢版入荷案内キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
OVAのHELLSINGと被ったじゃねーかシーエムズの馬鹿
18:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 17:01:16 e4Jz/+zx0
人大杉って・・・何事?
19:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 20:24:37 Y4peYWk60
懐かしい言葉だな、人大杉
20:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 21:23:58 sgZybxf70
GGGG宮沢版入荷案内キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
21:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 21:53:44 3+RCaszb0
俺んとこは発送案内キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
22:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 22:17:11 FffSLehE0
MAXスレで、旦那の宣伝に来てた社員に特攻したらGGGG再販しまっせってな回答を得た、
ってな話があったぞ。
これでやっとヘタれたガジェットを修理に出せる
23:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/09 22:38:25 qYLXKDOLO
CMSのガファガの画像をアップしてるとこない?
24:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 09:58:35 7gTxE1740
発送案内キテタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
午後から出かけるっちゅうねん
25:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 10:06:41 5xtf7oCw0
>>23
あるよ
26:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 14:59:25 7/GFx6+30
後十分で届くって電話キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
果たして各種ボルトや、
組み合わせされているH&H用の手は付いているのだろうか・・・
27:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 15:16:52 7/GFx6+30
一応、箱の中身を確認してみたが・・・
特に追加された物は無いみたい(多分)。
・・・残念。
28:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 15:26:54 cmAe33+a0
γ γ
∧_∧ γ
<::::::::::: > GGGG宮沢版 特に追加された物は無いみたい…
.(○::::::: ) .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::.........
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::::::.......
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^
29:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 15:54:09 ee2gwSln0
…おまいら、ありがとうよ。
何か他に仕様変更されてるところとかない?
30:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 15:59:18 7/GFx6+30
すまん。
自分、通常版購入者じゃないのよ。
あくまでレビューサイトを見て思ったことだから、
細かい仕様までは解らない。
・・・通常版を購入した上で宮沢限定版を購入した猛者の方、
宜しくお願いします。
31:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 15:59:59 jFkkrYDi0
・ガイガー膝の具合
・ブロウクンの尾びれは正しく切り欠きが両方とも内側になるように付けられているか
・モグラの伸縮スライドの縮めロックが正しい位置でかかるか
の3点報告願いたし
合体の仕方や通常版との比較の参考に↓をどうぞ
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
32:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 16:22:55 7/GFx6+30
少々、時間が無いので素早く見てみた。
自分が感じたことなので、実際には違うかもしれないが、お許しを。
>ガイガーの膝
俺の持ってるやつは固くなっていた。
逆に、その上の関節が少々緩く感じるぐらい。
>ブロウクン
ここは少々よく解らないのだけど・・・
一先ず、内側にはなるみたい?
ただ、形状優先の物で見比べてみたら、
反対に付けられているみたい。
求めている情報と違うのならスマン。
>モグラ
これは改善されてないみたいだ。
「カチッ」と鳴るまで押すと、足の爪パーツが不自然に開いてしまう。
やはり、個人個人で妥協してやるしかないみたいだ。
・・・こんな感じかしら。
説明下手でスマン。
取り敢えず、まだファイナルフュージョンしてないので、してくる。
ノシ
33:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 16:28:00 jFkkrYDi0
>>32
レポサンクス
膝は大腿側が緩いってことでいいのかな?なら通常と同じ
ブロウクンの尾びれ付け間違いも通常と同じ
モグラの異常も通常と同じ
オマケもなし
どうみても色と価格が違う他は何もかも通常版と同じです
本当にありがとうございました
34:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 16:30:43 Ci2lTW7w0
ポンジュースで『こんな色で今さら修正しやがって!』
といわれたので、今回は何も直さず出しました
35:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 17:37:57 jKxJwLkD0
GGGG宮沢版届いた。通常版から追加パーツは無し。
さて、ファイナルフュージョン承認だっ!!
36:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 17:46:52 +gdC8jjM0
宮沢版のファイナルフュージョン終了
何か質問あったらどぞ
37:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 18:31:18 n1I2gSea0
俺も持ってるから特に何も無い
38:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 19:44:43 QVPMXHmz0
>>36
うpどこか、たのむ
39:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 19:52:27 jwfms7XE0
もうじき届く!!!!
早くこいやあああああああ!
40:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 20:30:36 i5kegV570
宮川版届いた
スパイラル・ストレイトガオー用の保護シールがついてたけど
通常版にもついてるのか?特典なしとかかなりがっかり
41:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 20:36:50 jFkkrYDi0
>>40
保護シールは通常にも付いてる
42:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 21:21:11 qKBnDDHk0
宮沢版届いたけど
やっぱ顔の取り付け歪んでるな。角も曲がってるし。
考えてみりゃ無印ガガガの宮沢版もオマケ以外はそのまんまだったし
GGGGもポンジュース版が出れば改修されるかもナ。
43:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 21:42:25 idQrwpvn0
GGGGは青汁版が出るかもな。
44:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 23:20:24 jwfms7XE0
ていうか今届いた宮沢版を弄ってるんだけど
俺から色んな汁がでたYO!
腕がスポスポ抜けるのが気になるけど、
ガシガシ動かせるもんでもないからGOOD!
こうなるともっとポーズ付けれるMAX合金が欲しいな
早く再販しねえかな
つか とっとと汁!
45:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/10 23:40:00 QVPMXHmz0
MAXスレによると再販はなしになったとか
46:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 00:21:49 QDadL5h60
俺の宮沢版
保護シールがついてねえええ!!!
47:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 00:48:32 QDadL5h60
俺の宮沢版GGGG
URLリンク(yotsuba11.run.buttobi.net)
48:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 00:54:03 vRvWocVE0
おくそんでマスターアクションでも買うかな
49:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 01:22:10 lc9EYAp20
>>48
評判いいらしいが、俺はお勧めしないな。
50:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 01:30:50 QDadL5h60
>>48
マスターアクションGGGG買うなら、全パーツの揃ったEX版がよろし。
ちなみに洩れののブレ金GGGG画像>>47の右側にマスターアクション
GGGGの翼が少しだけ映ってる。
51:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 01:36:42 g/SM0YvT0
ほんとに少しだなw
揃ってるのはEXファイナルじゃなかったっけ?
閉じた状態のガジェットフェザーはついてないが。
52:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 01:48:18 vRvWocVE0
URLリンク(skull1.alchemist.ne.jp)
ここが詳しいみたいだ
53:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 01:55:41 QDadL5h60
>>51
EXファイナルの間違いでした・・・
54:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 02:08:29 x/V56K5i0
>>48
今度出るFINALGGGのDVDBOX買えば
ガガガシリーズ3体全部付いてるぜ。
DVDだけ売れば実質1万くらいで済む。
55:54
06/02/11 02:19:46 x/V56K5i0
言い忘れた。
マスターアクションとは原型は違うけど
サイズとか材質とか関節可動とかの仕様はほとんど変わらん。
56:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 09:31:44 nXEU2O0J0
>>55
作った連中も一緒だしね
57:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 19:19:16 BKxcGJ6X0
DVD付属のフィギュア、オプションは付いて来るのか?
平手、組み手、ドライバー類、開いたガジェットフェザーぐらい無いと遊べない気がするんだけど。
ステルスIIと白ギャレンが無ければマスターアクション派の俺には関係無いけどな
58:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 20:23:19 WB5G64gE0
/|-|\ <呼んだ?
(0M0 )
59:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 20:23:54 WB5G64gE0
うはwwwズレたwwwww
60:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 23:05:13 W1p1RGaD0
宮沢版GGGGのフル武装&子機
URLリンク(yotsuba11.run.buttobi.net)
61:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 23:10:00 bxN5rL0q0
>>57
参考までに他の勇者シリーズのDVD付属フィギュアは
手は6種ぐらいある、オプションはそれぞれのメインで使う武器が1個ぐらい付く
こんなところかな
ガオ以外の勇者DVDフィギュアはユージン時代に出来てたものを権利の関係で販売できず
CMSがDVDに付属して出したので
今回のガオDVDの新規作成の3体とは条件が違うからあくまでも参考にしかならないけどね
62:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 23:11:00 zGMjFg3x0
>>60
ロボ物貼るならコッチにしたほうがイイ。
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
あと同じようなネタは、同一もしくは類似スレに続けて貼るべし。
63:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/11 23:14:52 W1p1RGaD0
>>62
うはwww承認っ!
64:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 01:10:40 3LVXIJvW0
>>60
ふーむ、意外や意外に綺麗な色合いだな。
6万のトラウマの癒えぬ身としては、とても買う気になれんが
おおむね好評みたいで、まあ良かったよ。
65:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 03:20:45 sXcVmA310
今気づいたんだけどBrave合金GGGGは
ちゃんと肘が90度曲がるな びっくりだ
そのかわり上腕部のネジが外に向くけどねえ
これだと ブロウクンマグナムポーズがそれなりに見えるw
66:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 16:24:05 js90nmMN0
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
限定版ってのが宮沢版?
67:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 18:07:58 Dshd1eF30
>>66
最後の勇者王って言われちゃうと、ガオガイゴーの立場がないな
68:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 18:28:13 aHI/Q0rl0
ガオガイゴーは勇者であっても勇者王ではないんだよ、きっと
69:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 18:30:26 KtIBv+t30
時間軸的には最後じゃなかったりして。
70:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/12 23:19:43 CLVdgELY0
限定版の箱ってまたシール貼っただけか(^ω^)
71:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/13 05:14:58 LT+8JsXd0
そのうち護が主人公の続編がでたりして
72:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/13 08:24:50 07iJ+FmU0
そこでガオガイ護ーですよ
73:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 00:19:04 ZRU4J8G/0
ブレ金ジェネガ明日あたりに買いに行きたいんだけど、首都圏じゃもうどこも売り切れかな?通常版のほうは。
74:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 00:47:54 F4oGwGgY0
>>73
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
75:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 00:54:24 F4oGwGgY0
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー(宮沢模型 500体限定Ver)
URLリンク(ameblo.jp)
76:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 01:01:37 yB7lrijHO
カックイ~ぉ(^ω^)
これいくら?
77:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 02:08:22 Yeef/Nql0
百億万円
78:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 04:07:17 pOmKSOaXO
久しぶしに聞いたなwww>百億万円
79:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:12:00 ucsPwxuM0
宮沢版ジェネシックようやく開封したんだけど組上げるの本当にキツイね。
特に左肩がユルユルで保持出来ずに肩を落としたようになっちゃうんだけど
こんなモンなんスかね?
右はバッチリ固定されるんだけど・・・。
80:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:18:11 ucsPwxuM0
上の説明じゃ分かりにくいッスね。
イルカのジョイントパーツへの合体部がかなり緩いんだよなぁ。
サメはいい調子だけど。
あとモグラとガイガーの合体部も弱くて通常版から改良とかは無いみたい。
もうちと詰めてから発売して欲しかった。
81:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:27:49 HSH8RVPA0
うちのヤツも左肩緩々だよ
右肩はガチッと決まってるだけに口惜しい
顔のずれもないし個人的にはこの左肩のゆるゆるさえなければ
完璧だったのになぁ 見た目は足が太すぎるけど超かっこいいし
瞬着で軸を太らせれ直るかな?
82:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:36:56 ucsPwxuM0
>>81
回答サンクス!
やっぱ仕様なんスかね。
分解してみても部品に瑕疵とか無さそうだし、また設計段階の問題なのかなぁ。
それにしてはレビューサイトであまり話題になってない…?。
因みにうちの固体は顔も微妙にずれていてついでに牙もずれてマス。
合体させると後ろに仰け反り気味だし、もうカンベンして欲しい。
83:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:47:03 0T5z97gm0
>>82
膝回りはバラしてバネ伸ばせ
前スレ中ごろに合体のさせ方含めて参考になるリンクが貼ってある
84:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/14 22:55:27 YhBpyhU/0
左肩弱いのって宮沢版だけか?
ウチの通常版は気になる程酷くないが。
85:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 00:25:00 a9d22vtS0
そこで流れをぶった切って半眼のGFG買った俺の登場。
リボ払いにしようと思ったが間違えて一括にしちまったけど何とも・・・・・・ない・・・・・・ZE・・・・・orz
53Kか・・・・。来月は地獄が待ってるぜフゥ――ハハハァ――――!!!!
そしてウスラトンカチ分+30Kで地獄がさらに倍率ドン。
カラダデモウロウカシラ・・・・・・・・・・・・
86:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 02:11:54 M1ol2n8l0
マスターアクションGGGGゲット。やっぱり色々ポーズつけられると楽しい。
ただ、平手がガジェットツール付けた黒じゃないのが難点か。
ディスプレイモデルも手に入れておいてよかった。あっちはつや消しじゃないけどなー
87:81
06/02/15 02:31:57 1xoCMWvY0
>>84
ガジェットの爪さえつけとけばぽろぽろおちることはないけど
可動のために爪はずすと肩をまわすたびに落ちそうになる
つか落ちる
実際ジョイントは緩くてスポスポ取り外せるのよ
右肩はがっちり決まっててはずそうとしてもなかなかはずれないぐらいかたい
88:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 03:08:01 Qdec64v+0
>>85
それでこそ勇s
89:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 05:09:37 W6rLn9ViO
やっとのことでディメンジョンプライヤーの発売がケテーイした訳ですが
発売の暁にはライナー部分改良版のスターガオガイガー全部セットが出てくれる事を
切に望みます。
90:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 09:16:19 PnNTvFlx0
天竜神セット発売まだ~?
(・∀・ )っ/凵⌒☆
91:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 12:06:20 FlAISMrZ0
>>89
俺も俺も
92:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 15:17:25 bBghjXU3O
伝説の封印カンナは話題自体「封印」されちまったのかな?
93:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 16:24:35 c8OOMtqEO
>>92
鉋まであったのか。知らなかった。覚えてないだけで劇中の台詞に出てきたの?
94:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 16:41:02 bBghjXU3O
HJでやってた外伝に出てきた、強力だが使うとゾンダーコアまでカンナがけしちまうので使い道がないツール。その名も「漏れキュルプラーネ」! 意味は・・・忘れた。
95:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 17:20:30 06UCVNUt0
カンナと圧力鍋はサイズ的に商品化は厳しいだろうよ。
96:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 17:40:44 7bTCv9Xs0
圧力鍋は、敵に合わせて複数のサイズが用意されてたな。
鍋はいらんが、カンナはカッコ良いから欲しいぞ。
あと体当たりにしか見えない「ゴルディオンマグナム」とか
見た目は良いが使用ポーズが不安な「ゴルディオンモーター」とか。
97:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 18:00:28 bBghjXU3O
昔どっかのサイトで展開してたオリ小説に出てきた「シルビオンバンカー」が欲しくて自作したなぁ・・・あの頃に比べたら良い時代になったもんだ。
98:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 19:21:50 Ewp54+v60
シルバリオンじゃなくてシルビオンなのか。微妙にダサスw
99:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 19:27:34 e1W3z4Dj0
シルバリオンハンマーとかあったな
100:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 19:50:34 lQPmzHaz0
シルバリオンって黄金騎士の仲間だろ
101:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 22:22:41 BVuBNpUA0
>>100
それなんてGARO
102:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 22:27:09 AO8Z3Wf70
>>101
レジェンドラの勇者だろ
103:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/15 23:36:55 BVuBNpUA0
>>102
ネタにマジレス(ry
104:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 01:39:56 9CTvjnmX0
この流れはいい・・・
この流れはいいぞ・・・
105:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 13:49:52 xxDVr4VkO
念心!
106:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 13:56:08 tu0/R3370
ごめん。意味が良くわからない。
107:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 14:32:06 shNUo+NR0
ここだと
承認!
ファイナルフュージョーン!
ガオッ!ガイッ!ガー!!!
かな?
語呂ワルッ
108:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 18:36:33 orI9oOwq0
創世!
109:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 18:43:06 1j2pttmH0
合体
110:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 18:48:23 ETbRnrKr0
ゴー!
111:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 18:49:37 D6/hflDR0
┐(´ー`)┌
112:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 18:50:23 XC7kKRte0
ガオガイガー?
113:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 19:05:21 PfO2HYWS0
長官! ファイナルフュージョン要請シグナルです!
114:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 19:08:34 9VGtTe7D0
長官は寝ている!!!
・・・と思ったら死んでた!!!
115:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 19:11:27 D6/hflDR0
君が何を言っているのかわからないよ
116:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 19:16:21 jSJEdHMmO
プライヤーズは嬉しいが、あんなモン保持出来んのかね?
ライナーの下を削ってガイガー内部の突起と噛み合わせたら大分違うの?
117:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 19:49:47 553AILZi0
>>116
その処理をしてもライナーが抜けにくくなるだけで肩の保持力が上がるわけでは無い。
処理のついでに肩クリックのバネを伸ばしてしまえば肩回転軸の保持力は向上できるが、
スイング軸のほうは処理できないっぽいので厳しいな
118:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/16 23:04:31 1dTJeTkS0
プライヤーズ期待してる。
リペイントして海洋堂のガレキに持たせるから
119:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/17 00:58:37 8txE4Y9X0
プライヤーズちょっと触るだけで折れそうなぐらいひょろいけど大丈夫なのか?
120:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/17 02:07:54 e5IEBEGPO
マイク保持出来るんだから大丈夫だろw
直列は出来るのかなぁ…まぁ合金じゃないしなけりゃいじるが
121:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/17 22:17:49 gLM5/Spd0
食玩をそのまま拡大したかのような造形だな
DP-01の上腕は前から見てスカスカにならないようにできたろうに
122:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 00:45:54 HszloQ380
天竜神マダー?
123:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 02:06:09 5xcpKZ/f0
プライヤーズにはガガガ用のなんらかのオマケを期待したいとこだけどな
これがバンダイならそういうの絶対してくれるんだが
124:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 10:04:36 mPhG8SZZ0
>>123
そう?
125:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 10:24:29 ahd8fmtt0
「なんらか」で具体名が出てこないようなアイテムなんか
いらないでしょ、プライヤーズ自体がオマケなんだから。
CM'sなら「スターガオガイガーパーフェクトセット」で出して
特典で直列合体用ジョイントパーツが付いて小ブーイング。
そしてそれを生暖かく見守るヌルいオレ。
126:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 11:39:52 8GseEA110
昨日エムシーズのジェネガ買ってきたんだが
劇中のは薄い灰色してたか?
127:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 11:55:07 dy8d9wfMO
それ限定版…
128:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 12:38:26 yNOe+p2e0
限定版は地味に小さなシールが貼ってあるだけだから、意外と気付き難いな。
129:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 12:48:52 7tMc4Rm20
エムシーズとか言ってる時点でネタだろう
130:126
06/02/18 13:20:17 8GseEA110
すまん。シーエムズだったorz
大阪日本橋のsofmapにフツーに置いてあった。
あと2個ほど有る。
131:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 14:36:40 y7FnGnlH0
俺は先週、売れ残ってたブレ金№1のガガガ買ったら、
先端が回る改修版ディバドラが入っていた。
ドライバーの設計ミス覚悟の上で買ったので、
改修版じゃんラッキー!と思ったら、
ステルスもGGGマークが緑のスタガ版。
ひょっとして…と思ったら、
ステルスのフタが入っていないことまでスタガ版だったよ_| ̄|○
132:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 19:23:10 p+P5MJvA0
ひょっとして送り返された交換品なんかをリサイクル出荷してるんじゃ…
133:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 20:06:13 dy8d9wfMO
買い置きしてた宮沢限定版のガオガイガーを開封したらステルスガオーがパール成形色じゃなかったんだけど…
限定版のパワーアップセットのステルスガオーⅡに換装させるパーツはしっかりパール色だったから宮沢限定版のガオガイガーのステルスガオーはもちろんパール成形色なんだろ?
134:131
06/02/18 21:43:30 y7FnGnlH0
>133
限定版はステルスももちろんパール入り。とかとかのレビューで見たよ。
どうも俺と似たような状況だね。
俺のは箱のセロテープが一度切った上から貼り直されていたから、
どうやら在庫の間にパーツの入れ替えが行われたようだ。
入れ替えるならドライバーだけでいいのに。。。
ちなみにガイガーとライナーの合体はゆるゆるのままだった。
135:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 22:45:05 t0flyAm40
>>133
URLリンク(licos.web.infoseek.co.jp)
136:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/18 23:12:44 5mrvHASe0
半眼のGFGが来ますた。
早速弄りますた。
二箇所ぬっこわしますた・・・・・・orz
・ライナーⅡのブースターユニット(基部。クッションの下に転げていたのに気づかず、踏ん付けちまった・・・・。)
・ガオファーの首がもげた・・・・。(勝手に)
修理しながら付き合う覚悟でいたので、まぁいいんだが・・・・。
137:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 01:12:10 pIJfNaTE0
一つ目については同情できないけど二つ目についてはまあ
でも一つ目のようなポカをするくらいだから
二つ目についてもとんでもないポカをしたんじゃないかと思わなくも無い
138:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 01:19:17 Y4EKwj0pO
今更だけどシーエムズに問い合わせたらステルスガオーをパール入りと交換してもらえるでしょうか? 今調べたらステルスのフタもなかった!! 本当に腹がたちますね!この会社には!
139:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 01:21:21 Zr6i48MA0
クマー
140:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 02:09:24 1sPlpz1L0
パールのようなもの
141:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 22:34:31 GqGd4epK0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガオガイガー!
⊂彡
142:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 22:35:37 GqGd4epK0
>>138
そ・れ・が・シーエムズ クオリティ!
143:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 22:58:10 Y4EKwj0pO
(;´Д`)=3 今更、パール入りステルスと交換してもらえるかな?どう思う?
144:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 23:02:35 K2sxPYYY0
マックス、ジェネガの再販を期待しろ的なポップがあったよ。
でもガガガは文字情報すら完全に抹消されてた・・・。
145:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/19 23:07:05 fFWr6rPr0
半眼の弄繰り回すなんてなんておろかな
146:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 00:26:34 6jK0ejXm0
>>143
ダメダヨ♪
147:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 01:36:41 xGlXduj0O
>>144
うっひゃあ_¶ ̄|○
例のMAXガガガ厨はいい気味だがもう出ないのかなあ。
せめてパルパレーパでも・・・ところでスレ違いだけどビゴーはどうなってた?
148:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 01:42:35 StFPnj4d0
ふたばのレスによるとMAX合金に昇格して製作続行中ということだが
149:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 14:38:31 Ripo/tVO0
>>144
俺も予定から抹消されてるのが気になって
MAX御大にお伺いしたら
「暫く待って貰う事になると思うけど、必ず出しますから期待して待っててください」
との事だ。
ちなみにガファガも出すのか聞いてみたら「僕はやりたいけど、皆さんの応援次第かな?」
言われた。
ジェネガ再販は「まだ決定ではないが、再販希望の声が非常に多いので前向きに検討中」だそうだ。
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 19:15:53 sJ2AnWRa0
でも、パール色との入れ違いは
シーエムズのミスなんだから
何の保障も無しってのはないでしょう?
151:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 19:20:37 loEWwDmZ0
>>136
半眼製品に限らずクッションに転がすのは自殺行為だ
MAXのジェネシックにクラッシャーコネクトされても知らんぞ
とりあえず軸の太さとか強度を頭に入れないと危ない。
時間が同じということで例を挙げるが、ダンの足首が到着した時点で折れてた。
レジンの板切れにビス止めしてるんじゃあ折れるよ…。
もっとも修理された時にはエアキャップまで巻いてくれて満足出来たけど
152:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 19:23:25 5/bDIG0d0
それとMAXGGGG再販検討中と何の関係が?
153:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 20:23:21 tkg1hyIT0
ってか”MAXGGGG再販は出ない”って言ったやつ
出てこいよ
m9(^Д^)プギャー
154:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/20 22:20:13 SVk1BKtW0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガオガイガー!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ガ!ガ!ガ!ジェネシック!ガオガイガー!
⊂彡
155:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 00:02:35 /qmluE390
m9(`・ω・´) ファイナルフュージョン承認だ
156:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 00:27:57 64s5nPNuO
今だ!超人合体だ(゚∀゚)!
157:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 01:09:06 ihNLcyOx0
空ぅぅ~~(゚O゚)~~間ぁぁぁ(゚д゚)ぁぁん~~湾ぁぁぁぁ(゚Д゚)ぁぁん曲ぉぉ(゚∀゚)ぉぉぉく!!!
158:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 01:12:46 ihNLcyOx0
セルフパパパパパーン
☆))Д´)
_, ,_ ∩☆))Д´)
( ‘д‘)彡☆))Д´)>>157
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
天ぇぇ~~(゚〇゚)~~ぇぇん罰ぁぁぁ(゚д゚)ぁぁつ~~降ぉぉぉ(゚0゚)ぉぉぉお臨ぃぃぃ(゚∀゚)ぃぃぃぃん!!!
159:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 01:28:48 64s5nPNuO
ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォルディオン(゚Д゚!)クラッッッッッッッッッシャァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!
160:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 03:00:33 GFoQA4/DO
ディ・ディ・ディ・ディディディ ディーディーディーディー
161:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 08:57:53 38ChubFT0
勇気!闘志!宿命!ジェネシッッ!!
162:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 09:00:00 +gItU3m60
誕生!
163:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 09:01:10 Nv0z5f/p0
↑ガガガスレってどうしてこういう荒らしばっかり来るの?
164:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 09:47:43 eEODymCL0
本当に馬鹿ばかりだな・・・
とワンフェスにてジェネガ再販情報を確認してきた折れがきましたよ。
再販を臭わせる商品紹介のプレートが展示されていたので
MAX本人ではなくスタッフに確認したところ
発売時期、販売方法は未定だが、再販は間違いないとの事。
まあ、再販が立ち消えにならない様、オマイラ気を付けろってこった。
165:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 10:37:56 XQeHYE/D0
>MAX本人ではなくスタッフに確認したところ
社長なのに信用ないなw
まぁわかるけど
166:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 11:23:53 0m5o0ISA0
MAXGGGGってそんなにイイモノなのか?
手足の可動はどんなもん?
かかと落としできる?
167:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 11:38:46 bHQ0Z3gx0
肘・膝の可動は約90度、腿は前に水平まで、肩・股間は片側45度程度だな。
腿が長いので、ポーズはそれなりに決まる。
俺はMAXとブレ金両方持ってるが、今はブレ金の方がお気に入り。
MAXは頭小さめでマッチョ過ぎる。
168:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 18:55:18 on1FpA4IO
しぃ~~れつ
げぇ~~きれぇつ
もおれぇつ
ビッグヽ(`Д´)ノバン!
169:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 18:56:58 /+hsidFK0
(ノ∀`)アチャー
170:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 19:13:36 C2MRKvahO
(゚Д゚)
171:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/21 23:24:49 OfiGh0GA0
カカト落としは山口式でもいけるかどうか
172:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/22 00:42:54 pLcGaX+W0
MAXは「ヘル&ヘブン」させてナンボだろうね
173:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/22 22:05:59 ANKn2WvEO
MAX合金ジェネシックガオガイガーって 発売当時、定価何円だったっけ? 再版も同じ値段かな?
174:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/22 23:43:11 EOxAcSCtO
ブレ金でポルコートキボン
175:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 01:54:49 i5pYdXJf0
アディオス・アミーゴ!
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
176:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 02:12:21 xDzmN94r0
ブレ金よりバイナルテックでポルコート
キボン
177:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 02:22:12 B7yVRxq00
いいかもしんない。色々壁がでかそうだけど。
178:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 02:22:24 CF+6RvPE0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!ガオガイガー!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ガ!ガ!ガ!ジェネシック!ガオガイガー!
⊂彡
179:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 02:52:29 9YlqVpoBO
さすがに二回はやる気しないな。
180:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 03:27:42 fjyQeDlNO
ガオガイゴー…はまぁ黙ってても出るか
181:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 13:07:33 PW/KajT20
ガオガイゴー?
182:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 13:10:59 CF+6RvPE0
HJと電穂ゲト
凱号HJに載ってた
覚醒人だってさ
アクティブモードも小さい線画だけど載ってるよ
新型のディビジョン艦もちっさく載ってる
183:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/23 13:34:40 CF+6RvPE0
電穂にも載ってた
電穂はオマケ付きだから立ち読みできんかもしれんが
凱号のシルエット自体はHJのがわかりやすい
電穂にはガイゴーが
メカノイドなのか?
それともニューロノイドなのか?
となってる
184:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/24 15:17:09 4c0yv0a90
>>173 URLリンク(www.maxfactory.jp)
185:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 01:04:16 DUWidpeI0
m9(`・ω・´) ファイナルフュージョン承認だ
186:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/25 03:35:54 tyKL0+vcO
もういい
187:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 07:37:39 Mgkrjxb5O
歌詞やセリフでテンション上げれるのは一回が限界
188:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 13:41:57 qmkv1SkJ0
いつかほしのう~みへ~
189:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 13:49:04 FZKt5P140
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ || / ̄\
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、. ||| | |
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ. || /
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ. || /
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ} | |
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ● ●
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
190:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/26 14:39:25 bGr5fzbD0
ちょwwwいきなり終わったwwww
191:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 13:53:37 fNZmD+m9O
なんおーくのほしがふる
192:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 15:36:45 eypTlZbs0
ウザイ
193:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/27 23:33:28 f0misLMKO
>>191
あ~あ、せっかく落ちてたのに
194:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/02/28 21:06:04 rOsih5rm0
今更ですけど、
ブレ金ジェネガのメッキ部分につや消しスプレー吹くと結構いい感じになるね
195:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/02 01:00:23 0UHsogE70
TV版DVDに無印、ガオファ、ジェネシックがついてくるみたいだけど
市場に出回るのはいつ頃かしら?
196:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/02 01:41:03 iAn0o5qc0
>>195
アニメ公式ページに載ってる
197:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/03 11:05:59 uofIvPc5O
海洋堂のリボルテックにならんかな?
ガオガイガーより超竜神・撃龍神とかほしいな
198:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/03 14:31:44 blaz3tbW0
山口は可動にクセがあるからなぁ
ミクロマンをベースにした純粋なフル可動が欲しい。
199:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/03 16:39:42 uofIvPc5O
ミクロマンてロボもあるのか?
200:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/03 17:41:41 tE/L9+0G0
今度スコープドッグが出るよ。
201:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/03 23:06:56 6O6XGlWuO
>>198
リボルはそれなりに素直な可動みたいだ
202:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/05 18:00:22 fthz8BlR0
ガ!ガ!ガ!ガオガイガー!
203:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 00:44:07 N4Z8tjG8O
物語である!
204:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 00:50:05 bYbQalg4O
>>200
ぅおい!!それ勘違い。
205:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 02:54:02 AwfNZfUm0
ありゃ「ミクロマンを乗せられるサイズのスコープドッグ」だからな。
206:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 15:00:39 C6spD1QX0
ミクロマンが乗せられて完全変形してフル可動する統一スケールのガオガイガーが欲しいんだよ!
実際に作ると何センチだ?
207:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 15:03:53 H9WJd97s0
口から入れるのか?
208:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 16:00:24 C8WlqPkH0
ガイガーをミクロ素体に置き換え、それにファイナルフュージョンさせれば
大よそ見当付かないか?
ガチャよりは大きくMAよりは小さい、微妙なサイズだな。
サイズ自体はMA位で良いと思うが。
209:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 16:09:55 F0wWtm4r0
関節がもたなそうだな。>ミクロ素体のガイガー
210:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 16:17:40 1qIRitrB0
ミクロマンのガイを乗せるとなるとガオガイガーは1,5mくらいになるな
211:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/06 16:31:33 QncCyWbA0
自分がガオガイガーのコスプレすればいいんじゃね?
212:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/07 21:39:43 63GGG3gM0
213:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/07 21:47:51 GkmqFuRE0
>>211
どっかのサイトでDXガオガイガー基準のキングジェイダー作ったらコスチュームになってたな
214:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/12 23:28:41 m8TuqFc20
一応ホシュ
215:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/15 22:49:29 UUnBgEciO
七月に宮沢模型限定ブレ金スタガ&ジェネガのセット箱でるね。
216:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/15 23:22:57 ZleURWGH0
mjk
またなんともいえないつかなんつーか、5段お重か・・・すさまじいでかさになりそうだな
217:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 07:14:35 2+wElo7nO
そのお重はバラ売りに何か足したものなのかな?
たいしたもん付かないだろうが
218:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 07:36:59 xznCTOJ30
絶対に店頭では買いたくないね。
219:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 13:46:10 gXYRpfh70
>>217
ハンマーを持てるジェネガの手首が付く・・・とか?
220:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 18:45:50 cHF2AkYpO
とうとうメロンジュースか・・・
221:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 21:13:26 7VOv2SIe0
お重に入ってるライナーは改修版だろうか
222:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 21:43:52 s/jlCrMS0
ていうかガイガーは2個入ってるのか?
223:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/16 23:32:51 otq3EiVE0
>>215
その売り方をすることで、一体どんなメリットがあるのか
まったく理解不能な俺がいる。
>>220
出るのかな。通常をスルーした身としては、ちょっと期待してしまうがw
224:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 01:10:24 r9rQ8I5I0
ガオファイガーが出たら、三大勇者王セットで売る気かね
225:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 02:41:01 q3V1N1aW0
いや、さらにポンジュース、メロンジュース版を加えた5大勇者王セットだ!
226:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 03:21:42 JbRNEPvaO
>>222
一応ガイガーとジェネシックガイガーは別物だしどっちも入ってるっしょ。
227:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 04:00:06 A884YOkt0
>>215
どこでそんな情報が・・・?
ソースきぼん。
228:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 05:11:58 HkELwYpHO
価格は
スタガ2万+ジェネガ2万+宮沢の割高2千=42000円
ってとこかね…
229:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 10:50:54 UBH3UJ9P0
ポンジュースとメロンジュースってナニ?
230:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 11:11:32 WSdmY3Yj0
>>225
ついでにファイガーはレモンジュース版も出たりしてな。
231:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 11:22:37 iaMENNkM0
>>229
ヒント:金色の破壊神
232:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 11:28:26 pQO/qsm50
宮沢模型限定ブレ金スタガ&ジェネガのセット箱 模型限定カラー版のセットだと思ってNODAに問合せをしたら通常カラーのセットだった。
模型限定カラーの発売は予定無しとのことです。
本当にCMsの考えることはわからない、、、
233:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 11:55:19 it2NG3tY0
宮沢版の売れ行きが悪いんで、どんどん安価な方に流れてるだけだろう。
全体色変更+フィギャー+限定1000→ダダ余り
色変更+限定700→余り
ちょろっと色変更→出てた?
てなぐらいだからな、ある意味順当だと思う。
234:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 13:58:14 ISKssV3SO
買いそびれたからちょうどいいや。
ライナーも改良版だろうし
235:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 14:02:36 6HB8Zcqb0
セット箱と言いつつ、ダンボールに通常版が2種入ってるだけだったりして。
236:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 14:26:48 Hxd9jSXD0
で、もちろんライナーも改修前なわけだな
237:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 14:33:28 6HB8Zcqb0
まさか不良在庫の抱き合わ...ゲフンッゲフンッ...じゃなかろうな?
238:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 16:50:47 A884YOkt0
我々はそれに4万近く払わされるのか・・・
それではDXGGGGの悪夢ふたた...ゲフンッゲフンッ...では?
239:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 16:52:39 A884YOkt0
ってか、どこにそんなセット売りの情報が・・・?
シーエムズならやりかねないけど
ガセでは?
240:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 17:05:29 pQO/qsm50
>239 be-jとかで予約している。
おれは宮沢模型限定カラーもいつか再販すると思っている。
ってゆうか今回みたくセット版でいずれ出るんだろうけど、、、
とにかく今回のセット版はノーマルカラーなのに紛らわしい名前だと思う。
241:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 17:46:29 A884YOkt0
皆さんはセット売り買われますか?
ってか、スタガもジェネガも持ってるんだが・・・
特典付くんかなぁ~?
242:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 17:50:10 33C0MpeU0
例のプラモにする予定だというプライヤーズとか・・・
243:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 18:35:30 A884YOkt0
マジっすか!?
プライヤーズは単品で欲しいよ!!!
プライヤーズの為に4万・・・・
244:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 19:21:37 cH9KUDEN0
ガオファイガー&レプリスターGGGセットの間違い……だったら良いなぁ
245:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 19:30:34 A884YOkt0
>>244
それも出る可能性大だね。
金型変えずにカラーバリエーションだけで稼げるだけ稼ぎまくる・・・と。
それがシーエムズクオリティ。
246:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 19:33:07 6HB8Zcqb0
ポンジュースとかよりはイイかもしれない。
247:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 19:59:33 A884YOkt0
とりあえず
特典の有無、その他諸々わかるまで予約はできんな。
他に割引率の高いところで予約始まるまでは・・・網とか・・・
てか、限定数何個よ?
248:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 20:21:25 A884YOkt0
でじたみんで知ったけど
7月スターガオガイガー再販だってね。
それにあわせたセット販売か・・・お重。
しかし、be-jではセットだけ予約中。
でじたみんでは再販スタガだけ予約中。
be-jはスタガ再販の予約ないのか?
逆に、でじたみんはセットの予約はないのか?
ってか、他の有名店でもどちらの予約も開始されてないのは・・・!?
249:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 21:29:11 pQO/qsm50
みんなジェネシックガオガイガーってノーマルの方を買って模型カラーの方は買ってない?
玩具レビューサイトを見てみても宮澤模型カラーのガオガイガーはレビューしていてもジェネシックガオガイガーはノーマルのみレビューしているところが多いから。
やっぱりもう限定カラーとかには見向きもしないのかな。安い商品でもないし。
それにしてもCMsは限定カラーバリエーション出すの多すぎ!
買い手をなめている。
250:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 22:17:08 QF8uHhIx0
>>249
買うのが義務ってわけじゃないんだから別にいいよ。
限定出すせいで通常カラーが手に入らないなら駄目だけどさ。
251:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/17 22:33:44 F8q+CedI0
>ジェネシックガオガイガーはノーマルのみレビューしているところが多いから。
宮沢ガガガは初物だし肩のライナーの色が明らかに違うので取り上げる対象にはなる。
ジェネシックは普通に全体的に暗いので「これ写真屋でいじった?」程度にしか見えん。
メタリックとかパールって写真に出ないからつまらないんだよ。
だもんで宮沢版は実物目にした奴だけがわかる。ちなみにオレは宮沢が好きだ。
パウダーのギラつきと原色を避けた色合いが、
アニメロボ特有のディティールの間延び具合を埋めてくれるように感じる。
ガガガの肩はいずれ塗ってやろうと思う。
252:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/18 00:04:51 lWgUQIzm0
今回のセット売りの背景には、ゾンダリアンの陰謀が潜んでいるような気がしないでもない。
・・・・ナニヲイッテルンダオレハ
253:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/18 00:18:10 3VTrAgrc0
>>252から素粒子Z0を感知
このセットってハンマー付くっけ?
254:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/19 08:52:21 eW8VMuoTO
スタガセットか単品だからこれにはつかないと思う
255:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/19 10:11:43 D/6WhN+i0
スタガセットってガガガ+パワーアップパーツ+ゴルディ持ち用手じゃなかったっけ?
256:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/19 10:12:23 D/6WhN+i0
スマン意味取り違えた
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/21 23:54:04 pu0rmle+O
MAXのGGGG再販の発売日がいつか教えて下さい(._.)
258:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/22 00:24:22 wpHuh9xt0
(´・ω・`)知らんがな
259:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 14:30:14 FHJ0h0G00
ファイナルDVD着たぜ~。箱でかっ!
フィギュアは、ぞれぞれユージン版とほぼ同サイズ
とりあえずGGGG開けたけど
しっぽは2箇所のみ可動。
足の爪の後ろは固定。
ガジェットツールは先なしのドライバーのみ。
ガジェットは若干小さめだけど、手とか太ももとか二の腕は
かなりボリュームがあってマッチョだぜ。。
しかしユージン版と同じくらいガシガシ動くし
両肩の前スイングがかなり好い出来だ。
何より、肩がアニメと同じなのがいいね。
保持力も結構高いし、これはオマケにしておくには
もったいない出来だわ。
260:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 14:41:09 KqVmzpls0
>>259
ユージンでマスターアクション作ってた人が今のCMSの人だし
他の勇者のBOXのオマケフィギュアはもともとマスターアクションシリーズで出る予定で
何年も前に作られてたのを今になっておまけとしてつけてるんだよ
だから大きさも他の勇者と統一するためにはユージン版と同じになるし
可動も最低マスターアクションのと一緒にならないとおかしい
261:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 17:35:04 FHJ0h0G00
ガオガイガー。
太ももがGGGGと共通のせいで少し太め。
肘は50度くらいしか曲がらない。
ユージン版より、頭1個分くらい大きい。
ああっ!GGGGのギャレオンヘッドが
ガオガイガーと同じだ(;
上の牙も塗ってないし・・・わざとかもしれないが、これは印象悪いわ。
ガオファイガーはかなりマッチョ。
他2体とパーツの差で可動が広く
碇肩にできたり腰が微妙にネジレたりできる。
肘が40度くらいしか曲がらないのはともかく
膝可動固定用の凸が無いため
膝がブラブラ・・・パーツミスか?
塗りは綺麗な方だし、とりあえず観賞用&ガシガシ遊ぶ玩具としては
まぁまぁ好い出来かと思われる。DVDのおまけとしては
十分なものかな。
262:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 17:36:50 3iFLt2zu0
OK
とりあえず画像を頼む。
263:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 17:39:42 bITmQFqR0
>>261
乙。
家は明日到着かな。
ところでGGGGはフェザーは閉じた状態のみ?
264:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 17:46:43 FHJ0h0G00
>>263
閉じた状態のみ。
凸凹が違うんで そのままだとユージン版の開いたフェザーは
付けられないが、穴の距離は同じなんで
3・4ミリの棒があれば変わりにくっつけることは可能。
265:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 18:09:59 RWK/ooxG0
ドライバー先端やウィルナイフの流用は可能?
266:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 18:10:07 bITmQFqR0
>>264
ありがと。
それの確定情報が無かったからすっきりした。
押し入れからユージン版のフェザー発掘してwktkしてる。
267:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 20:44:37 ZK1JXt9s0
マスターアクションの手首やボルト、武器類のジョイントは共通?
268:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 21:07:11 GdeEst9H0
宮沢模型版B合金GGGGがビック池袋本店に1コあった
269:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 21:16:10 NURRjUcI0
正直、遊びやすい?
MA版ジェネシックの手首の仕様に遊ぶ度イライラさせられたんだけど
270:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 21:26:25 ZK1JXt9s0
>>269>>手首の仕様
それって手首の抜けにくさ?
俺は、数回基部から拳だけ抜けた。その度、瞬着使用・・・
271:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 21:58:06 NURRjUcI0
>>270
そう、あの異常な保持力のボールジョイントのこと。
今思い付いたんだけど、いっそのこと拳と基部を真鍮か何かで元々外すように変えておけばよかったんだ…
272:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:09:00 ZK1JXt9s0
シーエムズから
ガオガイゴーの変形合体出るらしいな・・・
BRAVE合金ガオガイゴー・・・・・
ソース<電ホ早売り。
273:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:15:55 6wloHE6q0
今月の電ホビは、ブレ金ガファガのカラー画像とガオガイゴーが載ってるな。
ガファガは随分良い感じになってる。ファントムの変形は差し替え無し。
新たにフェイスオープンギミックもある。
ガガゴは微妙。ガオーマシンは全てIIを使用。
274:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:18:52 8Fg8mGPk0
シエム的には使いまわしできるロボも出さないとコスト的に辛いんだろうな。
GGGG&GGGもそんな関係だし。
275:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:23:14 6wloHE6q0
確かにこの構成なら凱号を作るだけで、ガオーマシンは全て流用出来るからな。
けど、ぶっちゃけカッコわ(ry
276:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:35:02 GdeEst9H0
確かにカッコ良くはないんだけど
各所がやたらとんがってるような流行のスタイルを
まったく外してきたのはいいと思う
277:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:36:54 z+YGcR3s0
にしてもあのカラーリングがカコ悪いよね。
胸のスリットの金色?が・・・・・・
278:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:40:03 6wloHE6q0
あの胸のスリットはちょっとなぁ。
腰も股間のパーツが無くて、左右の前垂れが繋がった感じだし。
合体後のデザインが凄く大雑把に見える。
量産期って言うか、廉価版と言うか、そんな感じで。
279:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 22:44:44 PXyqPTkE0
ガオガイゴー本編作画verはカッコイイんだがな。
所詮は設定画か・・・・
280:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/23 23:49:25 FHJ0h0G00
>ドライバー先端やウィルナイフの流用は可能?
残念ながら、ドライバー先のサイズがわずかに大きい。
両面テープでも挟めばなんとかなると思う。
ウィルナイフはボールジョイント的にはイケルんだけど
数ミリ届かないのが残念。ねじ込めば付かない事もないけど
見た目はイマイチ。
>マスターアクションの手首やボルト、武器類のジョイントは共通?
GGGGの手首は何故かハマル。でも2まわりくらい小さい。
ウィルナイフだとギリギリ届かない・・・
マスターアクションのボルティングドライバーも無理。
>正直、遊びやすい?
>MA版ジェネシックの手首の仕様に遊ぶ度イライラさせられたんだけど
手首はかなり硬くて抜けにくいのは変わらず。
間接は正直、どのぐらいでヘたれるか分からない。
今見たら、ガオファイガーの肩間接とGGG達の間接の仕様が
まるっきり違うんで
ジェネシックガオファイガー遊びも無理だ、ちょっと悔しい。
3人でキメ!のポーズで飾るのが一番いいかもしれない。
それにしてもジェネシックギャレオンの顔がノーマルなのが
一番不満だわ。米谷監督にラジオで突っ込んで欲しかった。
281:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 14:48:58 vROop6n/0
俺も買ってきたー!
三体とも、旧MAにDVDオマケのGマイトガインの間接を仕込んだ感じ。
ステルス・ガジェットがABS製なので軽くてシャープ。
ガオガイガー
腰サイドアーマーが干渉して下半身があまり動かない(外せば縦横無尽)
握り手、開き手、プロテクトシェード用左手、H&H組み手、ディバドラが付属
ジェネシック
表情豊かな平手&髪の毛。設定通りの肩アーマー&背部ガジェット。
頭部造形は好みが分かれそうだけど、旧MAの頭部を無改造で取付け可能。
ギャレオンが対ゾンダー用のままなのと、ドライバーの緑色の部分が塗装再現な事を除けば満点かと。
握り手、平手、H&H組み手、ボルティングドライバーが付属
282:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 15:01:39 vROop6n/0
途中で書き込んでしまった…続きです
ガオファイガー
ガガガ・ジェネシックに比べ、エッジがゆるい(特に肩アーマーとドリルガオー)
肩と胸にボリュームがありすぎて頭部が埋まってるように見える。
肘がガガガ・ジェネシックと比べて、あまり曲がらない。
胸部装甲が可動式になっていて、差し替えナシでH&H可能。が、あまりに不恰好…差替えの方がマシなんじゃあ…
握り手、平手、H&H組み手、ディバドラが付属
283:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 18:48:53 wbAzPoN00
ジェネシック、肩が設定通りになったはイイが今度は無印と同じギャレオンヘッドかいw
無印とは鬣根元付近はデザイン違うのに
284:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 20:46:15 qRylRtZbO
DVDBOX届いた。
…はは、ジェネシックの顔と左肩に塗装されてない箇所があるよ…。左肩に関しては地肌が露出しとる。
そりゃないぜorz。
もう開けちゃったからなぁ…。やっぱ交換は無理だろうなぁ。
285:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 20:55:34 Rex423h30
>>284
一応ビクターに連絡してみれば?もしかしたら、フィギュアだけ交換してくれるかも。
286:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 22:48:58 7vCSRo4F0
DVD付属のGGGGですが
ギャレオンヘッドの接続凸がユージン版と同じなんで
移植するのも手かも? 多少小さい為イメージ違うかもしれないが。
あと顔の造型もシャープさが足りないと感じるなら
>281の言うように、顔も移植すると映えるかな?
おなじフィギュアで挿げ替えするってのも、何だかアレだけどね。
287:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 23:29:19 OZXBNQ4J0
DVD付属のフィギュアって分離合体できるの?
288:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/24 23:55:25 ckBEQVis0
│
J
289:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 02:42:35 Bw/Vxstt0
最悪だ・・・
DVDBOX付属のガオガイガー・・・
左二の腕のパーツが 裂 け て る ん で す け ど !?
交換してくれるのかな、これ。開封して初めて気がついたんだけど
290:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 03:06:54 Wb/MTUDbO
>>289
交換云々は上で意見出てるじゃん。つーかまるで裂けてるのがデフォみたいなキレかたすんなよ
291:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 10:06:48 r8+qEQsv0
ガオガイガーの二の腕は、半分癒着してる感じなんですわ。
俺も開封時はビクともしなかったよ。
みんなも暖めて癒着が溶けてから動かしてあげましょう。
292:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 11:49:12 7cJDOjwjO
彩色版ガオファを見たけど、ファントムはちゃんと変型してるね。肩の剥き出しヒンジとビヤ樽腹は相変わらずだけどさ。
293:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 16:06:06 mx8hOqUe0
まあ、所詮はゴム人形レベルだからな。
294:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 17:57:33 Y7VkclEuO
うわ
295:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 19:00:50 kU0q3qah0
ところでお前ら、こいつを見てくれ。どう思う?
URLリンク(licos.web.infoseek.co.jp)
296:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 19:04:38 TotUmzIu0
>>295
何が言いたいのかわからん。
GGGGなら左右違うのは仕様。
297:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 19:19:06 oXI3Dhxg0
目玉だろう、多分
298:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 19:20:56 YruVNYdZ0
あしゅら男爵みたいになってら
299:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 19:27:53 9W5Ym7eT0
アングルがいやらしい
300:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/25 21:00:17 GdohvKoU0
さっき糸井で予約したのが届いたけど…何この梱包
一瞬、グレートエクスカイザーでも入ってるのかと思ったわ(´・ω・`)
301:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 01:05:01 v/iv6Fb80
>>295の意味がついさっき理解できた・・・
俺のもそうなってるから仕様みたいだな、クソが
302:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 01:12:55 S0Lb57xV0
ああ、これって要は
スパイラルとストレイトのドリルが逆ってことかな?
もしかして
303:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 01:13:35 S0Lb57xV0
と、思ったけどそういうわけでもないんだね
うーん?
304:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 01:27:06 v/iv6Fb80
>>302
両方の目の部分をよーく見てみ?
アッー!って言いたくなるから
305:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 01:29:49 S0Lb57xV0
アッー!
なるほど
306:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 06:20:07 n9SGHUG90
アッー!
俺のもそうなってるわ・・・ガクリ。
307:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 10:45:29 P7kLO+190
>>304
本当に「アッー!」って声に出ちゃったよw
にしても、これは酷い間違いだな。
308:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 11:09:16 P2MWeI170
日曜配達希望にしてたんでさっきDVDーBOX届いたわ~。
・・・箱の上から見ても判る位の不良品だった・・・OTL
ジェネガの角がねぇよ・・・開けてみてもやっぱり無かった・・・。
届いた途端に送り返される運命なんて、可哀想な子。
309:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 11:22:55 0uBLIptL0
>両目
きっと「左右で目の形が違うから」って指示したら、こんなんになったんだろうな。
310:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 12:07:57 IAt0vbq+0
>>309
いや、右も左も同じものにすれば経費削減になるからだろ?
金型ひとつでいいし。
311:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 12:35:21 0/mUJxFx0
経費削減のために間違った状態で売り出すとかありえねーし。
クレーム入ったらどうすんだ?ただのミスだよ。いつも通りのな
312:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 17:37:33 MsZRo1Hq0
>>310
もういっぺん画像よく見てみな。
右も左も同じ型ならこうはならない。
313:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 18:23:30 eTXW0qeJ0
俺も気になってみてみたら>>295と同じだったOTL
これがデフォなのか?
URLリンク(tamago.donburi.org)
314:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 18:55:44 IeD3x/Mj0
>>312
意味がわからない
315:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 20:18:06 GFb4hL2W0
>>313
MAのジェネシックの脚見てみたら
そんな風になってなかったから
勘違いがまかり通った上でのデフォだろうな
316:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/26 23:16:46 8g5QjTZL0
解説:2匹のモグラの雄の眼は四角、雌の眼は半円になるべき
(逆かもしれないが、この場合はどうでもいい)。
ところがこのおまけは、片目が四角、片目が半円のものが2セットになっている。
317:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 00:07:55 3VgeSKYW0
限定フィギュアには愛がねえな。
ジェネシックは何でか大きい写真が公開されんなーと思ってたら
出来上がったモンがこれか。なるほどね。
文句出るのが分かっててこんな杜撰なことやっちゃうんだ。CM'sって。
318:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 00:14:29 aIPSk7LW0
URLリンク(nipusa.com)
MAX合金ジェネシックガオガイガー
319:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 00:48:30 TVlGF8mwO
>>317
愛のあるガガガ者ならジェネシックなんて消し去りたいだろうからな
320:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 01:04:39 uRVUhV5r0
ジェネシックもガオファイガーも好きなガガガ厨の俺みたいなのもいるわけだが
でもさすがにMAX合金ジェネシックと今回のは擁護できん…
321:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 01:10:48 QvRlG/Cz0
でもまあ、あの目の部分さえ気にしなきゃ格好はいいと思う。
プロポーションのバランスは旧MAジェネガより好きだ、なんか無駄に
パワフルで。
ガファガは間接がフニャフニャすぎてストレス溜まるな・・・
一回バラして全間接強化に挑むよ。
322:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 01:20:17 KS98U/Sb0
>>819
違う。愛のあるガガガ者が消し去りたいのは「FINAL」
ジェネシックは結構人気ある
323:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 02:06:19 PPZD1lKK0
おれはガガガシリーズ全部好きなんだが・・・・駄目なのか?
324:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 02:12:39 Ua5qOL2F0
かなりね
325:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 02:28:21 S4iBWmroO
じゃあ俺もかなら駄目なのか・・・確かに途中の寝る話とかイライラするけどさ・・・
326:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 04:53:27 m0ZQkVwS0
>>325
勇者シリーズすべてが好きと言える位じゃないとダメだね
327:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 06:34:29 L8kVKoyY0
>323
>325
お前たちは一人じゃない!
俺もいるぜ、ここにな。
328:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 09:48:58 bVyyKaH5O
>>323
>>325
>>327
俺たちは一つだ!!
329:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 10:48:18 2stWs/v/0
俺もガガガは全部好きだぞ。
FINALも偽ガガガが出たとこまでは最高に盛り上がった。
その後はリリース間隔が長いせいか、ちょっとダレ気味だったが。
ところで例のディスクZの内容はどんなん?
330:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 11:00:29 XuEWQ1Xl0
デスクZも内容
オープニング集
エンデング集
最強な歌2コ
変なオジサンの毒談と変見
2時間に渡る勇者王ガオガイゴーのアニメーション(必見
そして続編の予告。
331:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 11:06:35 2stWs/v/0
凄いなガイゴー2時間もあるのか。気合入ってそうだ。
ちなみに時間軸はどの辺りになるんだ?
最初ガファガの直前と思ったが、どっかでFINALの後って聞いた気が。
332:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 11:09:33 ecPxTN9R0
もう続編はご勘弁。
その昔ガガガvsベターマンやるとか言ってたけど。
またCM’sが微妙な出来の商品出して儲けるんだろうなぁ。
コトブキヤの壮絶合金にガックリした事もあったなぁ…
333:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 11:42:45 zW76z0Jm0
CM'sのブレイブ合金はもはや勇者王合金なのがな・・・。
ライジンオーが例外だけど、そもそもブレイブじゃねーし。
334:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 12:00:15 ZZLncE6I0
つい先日、放映から10年近く経っているにも関わらずGGG無印を全部観終えました。
んで、模型&玩具好きとしてはやっぱりGGGの玩具が欲しくなってしまいましたw
で、このスレの先人の皆様に質問です。
1.合体できる玩具は旧タカラ以外ではCM'sのBRAVE合金しか無いと思うのですが、合体後の大きさは
どれくらいのサイズになるんでしょう?
2.CM'sのブレイブはライナーガオーの固定が甘いというのが定説ですが、なんでも金型改修された?との
噂を聞きました。これってマジっすか?
3.スタガDXセットの在庫がまだあるネットショップとかありませんか?
1.の質問は、純粋に大きさが知りたいだけですが2.は結構悩んでます。
3.にも書いてるのですが、FINAL見て無いのでスタガDXセットを考えてます。
ヤフオクとかで探そうかなと思ってるのですが、上のほうの書き込みにスタガDXセットが7月に再販かかるという話で
もし金型改修が本当なら、そっちを選んだほうがいいのかな?と思ったのです。
335:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 12:04:57 pzn7vi0g0
>>334に解答:例え他に選択肢がないとしても、CMsだけはやめておけ。
336:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 12:05:40 2stWs/v/0
>>334
ネット探せばレビューが見つかるよ。旧玩具との対比もあったはず。
あと過去ログにも情報は多い。
337:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 12:48:21 1UI1K2I40
>>334
1:前者は知らん。ブレ金は25cm前後
2:改修されてるのはポンジュースVerこと金色の破壊神Verのみ
修正ディバドラの件もあるので可能性はないわけではない
再販にはもれなくブレイブ合金ジェネシックガオガイガー分が追加されております
338:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 15:00:57 S4iBWmroO
>>334
しかしセットの内容がなぜか金型改修版でない可能性もあるのがCMsクオリティ。
あと確かにブレイブはかなり微妙な出来だがCMs叩きは相手にしないでいいよ
339:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 15:11:20 pzn7vi0g0
CMs擁護は100%社員の工作であることが過去スレで判明してるから相手にしちゃだめだよ。
340:334
06/03/27 15:45:03 ZZLncE6I0
回答ありがとー。
CMsが相当に微妙なのは、どのレビューサイト見ても同じ事書いてるから覚悟してるけど
CMs以外にきちんとした合体GGG(notガファガ notGGGG)の玩具が無い現状だとCMsしか
選択肢が、、、(´・ω・`)
CMsの問題点は
・ライナーガオーがロックされない
・ステルスから伸びるたてがみがロックされない(?アームの位置のみロックされる?)
・肘の位置がおかしい
・差し替えだらけのゴルディー
・小さい&ハンマー保持できないゴルディー手首
各種レビューサイト見る限りではこんなものかな?
・・・・・・・・って、ライナーのロック機構以外何一つ自力で改修できそうにないですがなorz
341:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 17:23:28 nWnPy5bu0
>>333
CMSの人はメカアクションでもライジンオーを出したりと
ライジンオー好きだからね
342:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 17:40:12 h1qXrpH70
プロポーションは相当格好悪いが(でも大河原画稿には割と忠実)、
タカラの超人合体もいいものだぞ。
そのファイナルフュージョンのあまりのスムーズさ加減に、
多少の見た目の悪さなど、ひと時脳内から完全に消えうせてしまう。
343:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 17:49:46 2stWs/v/0
ガシガシ変形合体ならタカラ版が最強だな。
何も気にせずガッツンガッツン遊べる。
ライナーの窓シールが剥がれ易いのが唯一の欠点だが。
しかしアニメの合体バンクの速度に合わせられるスムーズさは素晴らしい。
344:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 18:34:36 5ZpsdZh10
>>340
ゴルディはふくらはぎのカバーさえ外しときゃ差し替えはパンチくらいな気が・・。
もっとも漏れはシステムチェンジ時は付けっぱなしにしてハンマーコネクト時はマーグハンドの拳の格納部に放り込んでるが。
345:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 20:30:34 YPvc87S5O
今日、金色の破壊神BOXが一万で売ってたから思わず買ってしまった。
346:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 21:15:41 42iheUKA0
オレは5千円でスルーした
347:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 22:13:02 GqJpSdPb0
FINAL商品なんか買うな屑。
つかスレ分けろ
348:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 22:18:22 uRVUhV5r0
>>346
それどこ?ってかいつの話?
その値段なら近場なら明日買いに行くよ
349:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 22:46:07 5ZpsdZh10
>>347
ただでさえ他の勇者とガガガで分けてんのにこれ以上分けてどうするよ
350:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 23:08:42 pzn7vi0g0
とりあえずCMs厨はシーエムズスレに帰れ
それでも残ってる奴はCMs社員として扱われても文句無しと言う覚悟で書け
351:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 23:35:31 TVlGF8mwO
むしろ君におすすめしたいが
352:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/27 23:39:50 TVlGF8mwO
あー、上と同じのか。
スルーせんですまん
353:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 00:15:23 ubFF1SW50
みなさん、CM'sガオファイガーは華麗にスルーですか?
横っ腹のダクト位置が明らかに変だし、
リングが出るところもなんであんなに丸いんだかって感じだし、
しょうがないがな
354:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 00:28:48 zfpKW++S0
半眼やDXもそんな感じだよな。
設定には忠実なんだけどね
355:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 01:15:20 VuU3/5sd0
>>354
半眼が一番似てないか?ゴツさとか
356:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 03:07:27 3ha22WcS0
>>320
MAX合金ジェネシックは何か問題があるの?
357:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 11:05:33 CP+txJmBO
CM'Sガオファイガー悪くないけど、ユージンのガオファイガー持ってるからパスかな?
358:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 11:43:20 RZvqoB6cO
・過剰なCMs叩き
・過剰なCMs擁護
・過剰なFINAL叩き
この三つはスレに悪影響を及ぼす
359:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 11:51:43 CP+txJmBO
358さん正解!ガオガイガー好きなら別にイイと思う。
360:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 13:40:42 870elr2r0
それはそうとみなさんガオガイゴーってどうよ?
いくらベターマンと世界つながっているアニメだからって、
ありゃ無いだろうと思うことしきりなんだが。
361:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 14:02:10 Gy0DO0dcO
アニメ板へどぞ
362:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 14:09:10 870elr2r0
はい。
363:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 14:18:30 xL1Vnhjd0
結局最近あんまりいい商品が無いんだよね。
FINALはいい作品とは言えないけど商品の出来が良ければまだしもそれがあんまりいい出来じゃない。
それを主に作ってるのがCM’sとなるとここの流れも仕方ない気もする。
どこか無印でいい出来のガガガ出してくれないかな。
364:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 15:11:12 9R9Xmwkh0
それはタカラトミーにMPガガガを出せと言うことか?
365:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 15:16:28 N+5uixai0
>>360
アニメは見てないが、これだけは言える。
どう見ても凱号はカッコ悪い。
>MPガガガ
次期勇者MP候補って話はガセだったのか?
どうせ出すなら立体物に恵まれない他の主役勇者が欲しいけど。
366:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 15:19:39 zrv04hPV0
>>364
そりゃ出たら嬉しいけど大分順番待ちじゃない?
367:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 18:11:43 jUHN0zhH0
出たらうちのブレ金がゴミになるからあと三年後ぐらいにして欲しいな
368:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 18:26:29 ADTmKPeEO
MPが順番通りに出るとしたら5年以上はかかるだろうな。
369:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 19:56:42 k/bxG+3T0
>>367
既にゴミだろ
370:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 21:35:57 C4GrrNNt0
>>369
ゴルァ!
371:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 21:39:28 k/bxG+3T0
>>370
社員は帰って寝ろ
372:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 21:44:11 J1N1y9bO0
そこで超合金魂ですよ
373:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 22:20:57 Gy0DO0dcO
>>371
もういいから
374:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/28 22:55:27 iK78/p4x0
>>372
それバンダイだし
375:いつぞやの284
06/03/29 11:30:38 F3F7sEThO
>>285
今頃な返信だけど、やっとこさ暇ができたからビクターに電話してみたよ。
着払いで送ってくれって言われたから後日送ってみる。良品になって帰ってくると良いが……。
あと、ついでにジェネシックの胸部仕様についても聞いてみたのだが、電話に出た人は形状が違うことすら知らないみたいだった(当然と言えば当然か?)。
一応この話題も踏まえた上で送ってくれと言われたが…、ジェネシック仕様の修正版が出るのはほぼ絶望的と考えた方がいいかも……?
なんかチラシの裏な内容だな。済まない。
376:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 11:42:16 LBDa+lp00
FGGGのフィギアはガオ<ファイガ<ジェネと時代の流れを感じておもしろいな。
377:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 15:10:36 OXARukmB0
>>375
いえいえ乙です
しかし破損や欠品はともかく、鬣とモグラの眼に関しては仕様ってことになるだろうな
378:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 17:31:00 F3F7sEThO
あ゙、モグラの眼の事は聞き忘れてた…済まない。
それにしても、改めて各フィギュアを見てみるとボールジョイントの軸部分が巨体の割りには細いな。動かしたら捻切れそうで怖い……。
アクションフィギュアの筈なのにガシガシ遊べないなんて…、所詮はおまけって事なんだな……。
379:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 18:34:11 ulGKrHZjO
捻切れちまいそうだぜ!
380:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/29 18:36:16 ulGKrHZjO
どうみても「っ」が抜けています
本当にありがとうございました
381:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/30 22:32:46 E2emcmL10
URLリンク(www.getchu.com)
ふざけてんのか、シーエムズ。
382:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/30 22:57:07 AeaE4Fe30
>>381
url見て一瞬シエムズがエロゲ出すのかとオモタ
383:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 00:33:49 BfZdnJaj0
>>378 >>379
今度、海洋堂から出るリボルテックの関節を移殖すれば無問題になれば良いんだが・・・。
>>381
俺は素直に喜んでしまったよ。
384:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 00:47:20 wbbR9Ilo0
>381
凱号のみで安価で出るなら買うけど、セットならどうかのぅ。
そう言えば、凱号って胸に変なスリットありますよね。
ひょっとして、キングジェイダーの頭にも
なったりして?・・・な訳ないか。
385:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 01:16:55 hAan6ZZS0
・・・・・・いや、それは、ないだろ・・・・・?
でも設定ではGとJの力を持ってるんだよね?設定サイズもガイゴウとジェイダーって同じくらいだよね?
そう言われたら胸スリットが額に見えるような・・・・
386:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 01:39:02 ZB69ceWC0
頭になったとして腕はどうする?
387:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 07:36:27 wbbR9Ilo0
>386
凱号のアクセプトモード時の両肩が
キングジェイダーのソレっぽくないですかね?
アクティブモードの下半身は、そのままジェイダーの下半身にも見えなくも・・・。
え、サイズ差ですか?
いやいや、ガオガイガーで変形時のサイズ差は
無いみたいなもんでしょ。
しかし、指とか手をどこからもってきたものか・・・
やっぱただの戯言かしら。
388:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 08:13:41 VfjdpyAX0
>>381
このガオガイゴーはアクションフィギュアか?
てっきり、ブレ金で出すモンと思ってたんだが
389:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 12:37:31 T1B/dCd/0
限定版の流用で出すようだが
URLリンク(cgi.2chan.net)
監督がラジオで一旦シリーズ終了宣言してるから
ファンからの声が余程高まらない限りはガオガイゴーが
映像作品で活躍する事は無いだろうな
390:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 14:17:43 Ner7qwEM0
>>389
メカアクションシリーズ『勇者シリーズ第一弾』ということは
二弾以降続くってことだよな?
ってことは勇者DVD付属のフィギュアやマスターアクションの勇者が
メカアクションで第二弾、三弾・・・と続くってこと!?
391:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 15:55:39 m4kUKD3E0
>>390
マスターアクションのは版権がユージンのままなので出せないが
DVD付属のはまんま出るみたいね
勇者のDVDを主にフィギュアのために買ってたのでちょっとションボリだ
392:334
06/03/31 17:37:27 Hid/ntaM0
腹ぁ括ってスタガDXセット探すも、やっぱしどこも在庫無しorz
オクで地道に探すしかないモヨリです(´・ω・`)
393:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 17:45:14 dxNfgAIB0
>>392
でじたみんで再生産の予約取ってるよ
394:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 17:57:05 Ner7qwEM0
なんででじたみんでは予約取ってるのに
他ではまったく予約取ってないんだ?
でじたみんっていつもそんなに情報早い店でもなかろうに・・・
395:334
06/03/31 18:47:54 9MEXtW7s0
ID違うけど>>334です。
でじたみん以外では再生産の話を聞かないので探してみたらこないなものが、、、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
まさかコレかよヽ(`Д´)ノ
396:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 19:00:10 Ner7qwEM0
>>395
ビージェイの2体セットにしても
でじたみんの再販にしても
それぞれの店舗でしか予約開始してないのはおかしいと思う。
他の有名店や情報の早い店が予約開始してないのに
この2店舗だけそれぞれ別の予約をしているのはなぜ?
何か、情報に行き違いや偽りがありそうだ。
397:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 19:02:09 KFiqP86b0
1行毎に改行が入ってるのもおかしいと思う。
398:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 20:15:10 9GJKvvU/0
2体セットはNODAでもやってるよ。
単純に前のが売り上げ悪かったから他の店が発注しないだけでしょ?
なんか両方ともレビューやここのスレ見てみると評価悪いし。
スタガなんか限定1000セットなんか煽っといて結局再販するからね。
ファイガーがでるころには模型限定カラーも再販するだろうしね(多分セットだろうけど)。
399:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/31 22:57:36 ZB69ceWC0
ブレ金ジェネガは、そこそこ満足出来ると思う。
ポーズも決まるしね。
400:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 01:27:50 1A9P54eY0
>>391
本当かよ!
早速ジェイデッカーDVD-BOXの予約キャンセルしなきゃ!
危ない危ない
401:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 01:28:44 XT5iRo4U0
ガオガイゴーて凄いね。
402:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 02:03:53 yaWuw9iD0
>>400
相手はしーえむずなので、本当に出るのかどうか…
403:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 05:47:23 GZImp/dPO
ブレ金ジェネシックが出てたのを知らなかった友達が今捜してんだけど何げに通販どこも終わってるのな。
あいつ無印持ってるのにセットを勧めてみるべきなのだろうか
404:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 07:45:19 zAcGhTB50
>>399
そのレス、2分30秒早すぎ。
405:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 07:46:28 zAcGhTB50
あ、1時間2分30秒か。
フライングにもほどがあるぞ、落ち着け。
406:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 08:16:33 MmK6YI320
でも変形合体できるジェネシックの玩具ってこれとMAX合金位しかないのねー。
407:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 09:49:49 urDqpJdN0
MAX合金って変形合体できないよ
408:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 10:00:14 TWBxks4VO
MAX合金、どんだけ過大評価されてんだよWWW
409:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 10:40:48 MmK6YI320
マジかと思って調べて見たら本当に合体できないのねーOTL
早とちりごめんなのねー
410:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 11:00:42 KmFc/Kn10
ガオガイゴーって胸が戦艦の艦橋みたいになってるね。
キングジェイダーみたいに下半身戦艦に合体するのかな。
411:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 12:54:40 zAcGhTB50
>>407
今日のレスにツッコミ入れる奴はカコワルイ
412:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 13:05:26 f79+r1FV0
ハーフアイ、ガイゴー&ジェネシック製作開始キター!!!!!
413:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 13:47:28 9A5ei8OX0
ガオガイゴーはギガフュージョンしてキングジェイゴーになるらしい
414:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 14:55:22 IEDnCOiP0
サンライズメカアクションシリーズ ガオガイゴー(ガオ凱号)
4,095円 6月上旬発売予定
※ステルズガオーはDVD付属ガオガイガーに取り付け可能
415:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 15:08:27 nAdDcCVp0
半眼のジェネシックは三重連太陽系のテクノロジーでも使ってるのか?
それぞれのガジェットツールに変型する尻尾を3種付けるって…
416:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 15:23:41 JG6rKuEN0
俺は通販特典で3種全部に変形できる尻尾が1本付くって聞いたぞ
417:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 16:40:11 rMX/JVJ60
DVD発売に後押しされて、ガオガイガープラモシリーズが再販されるかも・・・
って風の噂を聞いた。
418:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 17:08:00 3Y/mZV2GO
>>415
どうせいつもの蝶番だらけだろうて…
419:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 20:57:40 iFakd6Kt0
>>418
お前は叩きに夢中になりすぎて、今日と言う日を楽しむ事もできぬのか。
つまらない奴だな・・・
420:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 21:54:34 /xirqsZlO
今日はまだ3が(ry
421:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 23:46:27 a+RQ0rL70
2006/03/32・・・
422:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/03/32 23:57:56 kKl4cEGLO
2006 3/32て…
423:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 14:34:10 oXaw9To0O
>>419
蝶番こそネタじゃんw
424:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 15:55:43 Fnv4pfnI0
マックスGGGGの鬣が折れてしまった。
改修方法はどんなのだったけ?
425:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 18:16:47 m8z/nknt0
とりあえずギャレオンヘッドをもぎ取って自力で直す
MAXに看病してもらう
どっちかだな
426:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 20:51:34 x/6caQ3o0
ウチのMAX GGGGも足もげてしまったんだが
マクースファクトリーに持っていけば治療してもらえるんだろうか?
てか金属軸がもげるとは思わなかった・・・
427:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 21:55:28 0zjlnchO0
>>426
自分も金属パーツ破損して、メーカーに相談したら
本体丸ごと交換6000円だった。
ついでに金属パーツのネジ止めゆるめにしてもらった
破損した方はラストシーンの大破したGGGGだと思って取っている
428:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 22:00:08 sRvUSJjE0
いいな
オレも大破したGGGGが欲しい
429:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/02 22:36:13 x/6caQ3o0
>>427
なるほど、治療費6000円か
おk、俺のGGGGも入院させるよ
430:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 01:22:18 g33GqZFF0
ただこれ去年の初夏ごろの話なんで、いまでもメーカーがアフターサービス
やってるかどうかは問い合わせてみないとわからない。
いや、ようするにTVでGGGFGGG見て遊んでて、ぽっきりやっちゃったんだけどね。
431:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 01:50:28 NfInizBWO
>TV見て遊んでて、ぽっきりやっちゃった。
あるあるw…orz
432:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 14:20:46 S2xLJx4J0
ゴーーーーールディオンクーラッシャァァァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
433:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 17:08:53 hCAFC9/q0
オマイラがんがれ!
つ{最新情報}
昨日、名古屋のイベントに参加していた馬糞関係者に改めて尋ねてきたが
MAX GGGGは年内発売を目指して再販企画中・・・らしいぞ
434:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 18:20:16 qZh2HWN50
年内ってずいぶん機の長い話だな
435:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 18:26:20 6jWeCOSw0
限りのある生産ライン確保するのって大変なんだぞ
436:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 21:46:11 hIVaI/bC0
ガオガイゴー…また超力ロボかよ
437:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/03 23:38:54 gF194Qx/0
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
無理矢理トンカチとステルス2付けてみた。
・・・予想通り立たねぇので関節は作り直しかなぁ。
438:いつぞやの284=375
06/04/05 19:39:18 iR9ogrCnO
え~っ、以前塗装不良だゴルァと駄々をこねて、ビクターにジェネシックを送り返して早数日、今日勇者王が舞い戻ってきた。
塗装不良は無事良品に変えてもらえたよ。
ギャレオンは『仕様』だから我慢してくれだそうな。
やぁ、これでめでたしめで……?、!?、!!
あばばば、角が無いくぁwせdrftgyふじこorz
439:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/05 20:36:07 ebTB/WCJ0
>>438
不良品を送り返したら以前より悪いのが帰ってきたってのは、いがいとあったりする
例えばTFバイナルで塗装が悪いのを返品したらもっと汚いのが帰ってきたとかね
440:308
06/04/05 22:03:31 NWa6c0k90
>>438
いつぞや「ジェネガの角がねぇぞ、オンドゥルゥァ!!」言うてた俺も
土曜にビクター送ったら、昨日良品になって帰ってきた。
・・・ひょっとして、俺のが438の所に送られたとか?
441:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/05 22:11:37 JSyOv2G30
目立たないとこに印つけて不良品送り返したら楽しいことになるのかもしれん
442:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/05 23:07:25 iR9ogrCnO
>>440
その送り返したジェネシックの左肩の引き出し機構って、右と比べると緩かったりした?俺のはそうなっているんだが。
後、左拳の親指の灰色の所に金がはみ出てた。
それにしても、こっちは金曜に出したのに今日戻ってきたのに…早いな。まぁ、こっちはどっちかというと田舎な地方だから輸送に時間が掛かるのは仕方ないか。
>>441
それ、面白そうだ。
あ~、やっときゃ良かった。
443:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/06 23:11:15 3b+dblWh0
>>440
あ~、俺の送り返した奴、箱出すまでも無く角無かったし。
一応外箱は開けて角探してみてたんだけど、ブリスターは未開封だったからわかんないなぁ。
役に立てなくてすまん。
444:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/07 01:59:39 UnX8IOsMO
>>443
いやいや、別に気にしないで下さいな。
まぁ、今度また電話してみるか。…どうなる事やら。
445:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 14:36:44 6qXE37Mm0
ガオガイゴーは、なんか雑誌の連載とかで展開
があるのでしょうか?
446:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 14:56:32 8vHo8Pjq0
ガイゴーまではもうついていけない・・・。
447:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 16:52:05 Pa11ay610
ガオガイガーいつまで続ける気だ
お前のせいで何時まで経っても新生勇者シリーズが始まんないんだよ
448:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 17:19:38 6DZnEm6AO
ガオガイガー好きだけど確かにもういいよ…新しい勇者に移って欲しい
449:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 17:38:55 gRy1DJZM0
>>447
その妄想に、なんか根拠はあるの?
450:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 18:28:25 hGQNDhA/O
壮絶合金GGGにプラモのスタガのパーツを移植しようと思うんだけど
やったことある椰子いる?
取り付け楽ならやってみたいんだが
451:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 19:39:04 fcnmcsaS0
>>450
お前には無理
452:450
06/04/08 22:29:07 l4nHeT470
なんだそりゃ
意外と簡単だったよ。
453:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 23:18:15 rhTAT8JaO
>>452
ID違うじゃないか
454:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/08 23:44:17 l4nHeT470
出先で携帯だったからだよ。末尾を見てくれ
塗装が乾いたら完成だ~
455:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 00:15:45 dxAbehoH0
うpまだ?
456:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 02:08:40 yL65Hdm70
写真が荒いが許せ
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
457:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 11:00:46 e0kQxD8i0
URLリンク(nipusa.com)
MAX合金ジェネシックガオガイガー
458:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 11:33:22 U0T8XJk20
>451
お前みたいなヤツはレスすんな気分が悪くなる
つーかスレ見るな
一人でオナってろ
459:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 11:51:42 nmTgnH/+0
と>>450がお怒りです。
460:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 12:14:07 dxAbehoH0
盗んだ画像で煽りだす~♪
461:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 12:15:58 PKFPVMm30
ガイゴーってなんだか韓国の臭いがする
462:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 12:50:13 ffLjPtTG0
そもそもDisk-Z自体フラストレーション溜まりまくり
あんな商売するならガガガはもう切る。
463:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 17:57:04 9z3MbBxm0
そもそもガガガを含む勇者シリーズ自体糞なんだからさw
大人が見るアニメじゃないよ。
464:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 19:41:27 JFOK27sW0
まあ子供向け玩具促販アニメだからね
465:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 19:44:40 dthG1znKO
>>462
普通の人はいちいち宣言などしませんw
466:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 21:46:26 Ltv7rkvV0
>大人が見るアニメ
まともな大人はアニメなど見ない。
ジブリだけは、ガンダムだけは、なんて自分のオタ気質を正当化しようとする奴もいるけど
467:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/09 22:07:48 AqcBmctg0
オタが普通の人間のことを語るのはどうかと
468:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 13:12:09 hGP5UStR0
ガイゴーのパイロットは護と戒道らしいすね、既出?
469:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 15:17:02 y9PSI2KBO
戒゙護ーか
470:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 16:37:49 rVCCDJBu0
既出も何もその映像の収録されたDVDボックスはとっくに発売されてるわけで
471:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 16:45:01 zsPFkAZt0
けど見た人にしか分からない罠。
472:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 19:42:51 vgZYsKSr0
ガイゴーの時はともかく,ガオガイゴーに合体した時の
パイロットってどうなるの?
やっぱりJジュエルを持っている戒道がメイン?
473:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/10 22:02:04 FIQn5vCg0
>472
なにせ合体してないのでわかんないのさ。
合体どころかアクティブモードへの変形にすら至っていない。
アクセプトモードのメインは護だったからアクティブモードは
戒道メインと推定できるけど。
ディスクZは見てもがっかりするだけだと思うよ、あんな紙芝居。
474:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/11 00:12:25 HRTdKhhz0
ラスボスはやっぱジェネシック?
475:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/12 17:50:36 axiTiADi0
MAGGGの金塗装がベタベタに変質してきたがGGGGはまだ大丈夫なのは塗装が変わったからなのか
経年変化時期に到達してないのか…
DVD版の金塗装も同じ塗料ならやっぱりコートとかしといた方がいいのかな。
476:334
06/04/17 13:54:21 S0+KieJz0
FINAL-GGGを見て、CMsのGGGG買ってしまいました(´・ω・`)
届くのがこんなに色々な意味で不安な玩具は初めてですw
・・・スタガDXセットは再販で金型改修かかってる事を祈って待つことにしますた。
477:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/17 14:56:10 a+A3x7vz0
ご愁傷様です
478:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/17 15:04:49 A4POkfxF0
>>476
再販じゃなくてSGGGとGGGGの豪華5段お重セットじゃなかったっけ?
479:334
06/04/18 00:16:18 VzCeeFvd0
T○ GR△S N×T コロス.....(´・ω・`)
480:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/18 03:59:40 8W5l63bNO
>>479
不用意に頃すなんて言うのはお兄さん感心しないな
481:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/18 07:07:55 5BJfVJZP0
>>479
TJと運営に通報しますた
482:334
06/04/18 17:57:22 l2Q16xK+0
>>480-481
スマヌ(´・ω・`) オトナゲナカッタネorz
せっかく楽しみにしてたのに、届いた商品がCMsの無印GGGだったのさ(´・ω・`)
しかも、モロ開封済品だったし・・・(セロテープが剥がれてるだけじゃなく、箱まで、、、)
返品された後、この無印GGGが普通に通販で売られるのだろーか、、
483:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/18 19:45:44 poy9yzEf0
>>482
問題あったんならちゃんとそれ書かんと
悪いがあの書き方じゃスタガ再販で騙されたのにきれたのかと思ったぞ
TJは最高の店だから凡人は使わないほうがいいよ、マジで。
俺なんて欠品分の代金勝手に荷物に同封されたし…
484:334
06/04/20 14:34:32 Xb+msmLd0
やっとCMsのGGGG届いた。今回ほど届くのがヒヤヒヤした通販はナカッターヨ。
CMsの商品初めて買ったけど、詰めが甘いっていう感想が一番的を得てるんだね。
(モグラが縮まってロックされないのは詰めの甘さ以前の問題だとは思うが)
ところで、ガイガーの股関節のクリック調整できれば、もう少しどしっと安定しそうなのに
どうにかならないものかのう(´・ω・`) 股裂きハゲシス。
485:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/20 17:17:50 fVkVnDxF0
>>484
ロックされないんじゃない。ロックの箇所が下すぎてロックかけると脇が閉まらないんだ
ガイガーは膝関節なら簡単に調整できるからいいんだが、股関節は動かせば動かすほど
磨耗でクリック力が落ちていく上調整もできなくはないがどれほど効果があるかは・・・ってとこ
486:334
06/04/20 17:42:47 Xb+msmLd0
>>485
そういうことなのね(´・ω・`)
そりゃ修正できそうにないね>モグラのロック位置
膝とモグラ固定部のクリックは調整したらちょうどよくなったよ。
でも、股だけはどうやれば固くなるか検討がつかなかった、、
もしよければ(効果のほどはともかく) どんな方法があるか教えてぷりーづ。
487:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/20 17:47:03 /5mbxxe20
俺は頭身上げる為に足は伸ばしっぱなしにしてる。
股割きは置き場がよっぽど滑る場所でなければ大丈夫と思うが。
488:ぼくらはトイ名無しキッズ
06/04/20 17:59:26 fVkVnDxF0
>>486
大腿部をばらして外側を膝関節といっしょに取り外してから180度持ち上げると残りが外せる
股関節はT字のジョイントの横棒の先に小さなエッジがついてて、それが平板にあいた穴の
ギザギザとかみ合うことでクリック力を生み出すという構造になってる。
簡単な方法としては一般的なアクションフィギュアの関節同様瞬着塗ったりとか
小さな紙片なんかを噛みこませる方法が挙げられるな。
テクニックとアイデアがあればいっそ関節構造そのものを作り変えることも出来るかもしれん
>>487のいうように、ガラスの上とかツルツルしたところに置かなければ摩擦力のおかげで
股裂きにはならないよ
489:334
06/04/21 15:10:24 DMtXmxt60
>>488
ありがとー、試しにやってみるよー。
ちなみに、フローリングの床の上に立たせると股割きです(´・ω・`)
そないにツルツルって程じゃないからさ、多分もともと弱いんだと思う、、そういう固体なんだと、、
つーわけで、このスレの先輩方、ありがとーございました。
ガイシュツだとは思うのですが、こんなページを見つけたので貼っておきます。
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
かなり気合入れてスタガDXセット改造してるw
でわでわノシ
知ってる