06/11/06 23:30:55 e1+Ix8+p
>>841-842
東急東横線は、中目黒でメトロ日比谷線乗り入れで
渋谷駅の混雑緩和と、渋谷行かずに都心に向かいたい人もいるし
東武伊勢崎線は、ターミナルが浅草なので、
北千住でメトロ日比谷線や
曳舟~押上間を東武が建設して、半蔵門線とつなげて
利便性を高めたし。
小田急も下北沢立体工事が完成したら、
代々木上原でメトロ直通をラッシュ以外の時間帯で
1時間あたり4本 多摩線や江ノ島線から2本ずつ乗り入れして
京王や東急田園都市線に流れた客を取り戻す狙いもある。
相鉄も海老名から西谷から連絡線経由で
東急東横線乗り入れ計画もあるからね。