06/09/22 20:35:51 v9nJbBRE
>>211
時間の感覚が長距離と短距離じゃ違うよ。
本厚木から新宿が60分から70分に所要時間がかわったときの影響と
下北沢から新宿の所要時間が10分から20分に変わったときの
影響はどっちが大きいですか?
長距離通勤に慣れていない短距離住民にとっては5分の増加でも大きい。
鶴川3駅
・急行系と必ず接続が約束されている。
・多摩急行の着席権が与えられている
川崎3駅
・多摩急行との接続は成城。しかも代々木上原で区間準急に乗換
・急行系との接続は成城。しかもホームでダッシュしなければならない。危険極まりない
・時刻表に急行系と接続と書いてあっても結局は向ヶ丘遊園で通過待ち
・最悪なときは経堂乗換。都心手前まで出て乗換ですか?馬鹿馬鹿しい