06/09/28 00:29:15 9SaA9TuC
本数対運行数の目安
田 舎
↓ 利用者1000人以下の駅 2本/h~1本/h以下 駅ランクE
↓ 利用者1000人以上の駅 3本/h~1本/h
↓ 利用者2000~3000人の駅 4本/h~2本/h 駅ランクD
↓ 利用者3000人~6000人の駅 5本/h~3本/h
↓ 利用者6000人~8000人の駅 7本/h~4本/h 駅ランクC
↓ 利用者10000人程度の駅 8本/h~4本/h
↓ 利用者15000人~25000人の駅 10本/h~5本/h
↓ 利用者25000人~50000人の駅 15本/h~8本/h 駅ランクB
↓ 利用者50000人以上の駅 20本/h~10本/h 駅ランクA
都 会
本数表の左側は朝の最高本数、右側は昼の最小基本本数を意味する。
この表の作成にあたっては、えきから時刻表で各県の主要路線80路線を参照し、
エクセルに数値を打ち込み、その値を平均して求めた。なお駅ランクは完全に独断と偏見による。
駅ランクE→商店街がない・ロータリーがない・1面1線の場合が多い
駅ランクD→都市近郊もしくは、郊外の駅。商店街がある場合もある。
駅ランクC→首都圏内に属する、もしくは地方主要都市からかなり近い駅。
中規模の商店街や、大型スーパーなどを有する場合が多い。
駅ランクB→都心に近い、もしくは三都近郊の密集地に属する駅。駅前は繁華街が多い。
駅ランクA→首都圏主要路線の、特に主要な駅。もしくは地方主要都市の駅。
中央線と東京23区、埼玉南部、神奈川北部などに多い。
利用者10万人を超える場合も多々ある。
青梅線スレッド780より。