E501と申しますが、新しい働き場所が決まりますたat RAIL
E501と申しますが、新しい働き場所が決まりますた - 暇つぶし2ch394:名無し野電車区
06/09/25 14:47:19 STkFO1wZ
>>393
水戸で大量入れ替え。勝田でもかなり入れ替わる。
大甕、常陸多賀で大量乗車、日立で大量下車。

395:名無し野電車区
06/09/25 21:06:30 tuT+CElM
URLリンク(sendai-minami.web.infoseek.co.jp)
郡山総合車セ、103系の横に中間車の妻面が見える。
クハは便所取り付け中なのかな? 103系ともども。

396:名無し野電車区
06/09/25 21:37:12 ML9wPAAS
2461M代走
当該K407+457

397:名無し野電車区
06/09/26 19:18:25 yOo6mgoP
2439M
K751+K701

最近頻繁に編成組み変わってるね。

398:名無し野電車区
06/09/27 00:10:42 rDix2Fw8
>>391
土浦折り返しで水戸方面は設定されないと思うけど。

399:名無し野電車区
06/09/28 05:05:47 0sr8bAeW
>>398
E501の土浦折り返しで上野方面はなくなるが。

400:名無し野電車区
06/09/28 06:12:33 evbME/1H
12月2日に滋賀からE501に会いに行きますがまさかすべて工場入場って事はないですよね?

401:名無し野電車区
06/09/28 06:32:45 G7qujhL9
>>400
まぁ、何かしらは知ってるんじゃない毛?

402:401
06/09/28 06:33:16 G7qujhL9
激しく訂正

>>400
まぁ、何かしら走ってるんじゃないか?

403:名無し野電車区
06/09/28 07:28:38 dDDf2tcw
12月じゃあ微妙なところじゃん。全て531に運変して、改造って場合もあるかもしれん。3月に間に合わすために。

404:名無し野電車区
06/09/28 08:52:47 9D22+9Ay
某掲示板によると基本編成にも窓改造車が及んだらしい。
昨日乗ったK703+753は未改造だた。

405:名無し野電車区
06/09/28 09:43:02 EbjRJ6F6
URLは失念したが、窓改造はかなり簡単らしく1編成あたり2~3時間で終わると書いてあった。

406:名無し野電車区
06/09/28 13:46:14 FjCQhMjd
さすがプレハブだな

407:名無し野電車区
06/09/28 21:50:57 G7qujhL9
プレハブも何も内張を外して外枠を外して取り替えるだけなんだから、
大して時間を取らないだろう。

ちなみにK701は施工済みだった気がするぞ。

408:名無し野電車区
06/09/28 22:51:35 df79Pfbi
>>398
土浦始発の下りが朝2本あるからそれに入るかもしれん。
あとはそれのペアとなる夜上り2本だけかもな。土浦発着は。
必然的に基本編成は水戸~高萩・いわきの列車に多く入るだろうが、
さすがに9時10時頃から15時16時頃までは昼寝になる予感。

409:名無し野電車区
06/09/29 07:28:43 CC7D49Eb
age

410:名無し野電車区
06/09/29 15:56:38 1AakpUGI
501の窓改造車って編成全車に施工されてる?
209だと10号車のクハ209だけ改造位置が違う(両面とも向かって右2枚)んだけど、501でも同様なんだろか。

411:名無し野電車区
06/09/29 21:44:47 vflc9WnS
>>410
K701+K751は普通だったよ。(全車施工:位置違い無し)

412:名無し野電車区
06/09/29 23:00:21 9EHXkhSV
2461M代走。またしてもK407+457

413:名無し野電車区
06/09/30 01:17:23 WpBbh+ZQ
K702も窓改造が施行されますた
勝田で踏切待ちをしてるときに確認

414:名無し野電車区
06/09/30 13:24:34 rBloYuvq
K703は未改造ですた
車番がはっきり見えなかったが付属は恐らくK753で未改造
先程藤代で確認


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch