06/09/01 23:45:41 DaNNPto+
>>659 >>661
以下はあくまでも話を単純化したものだが・・・
209系やE501系では、M車1両に対してT車1~3両をセットにする形にしてそのセット内のみで
回生ブレーキ量の演算をするので、4M6T時に1両が回生失効すると単純計算で回生率が
4分の1減る
一方、E231系やE531系などTIMS採用車では、編成中のM車全車に対して編成中のT車全車を
セットする形にして回生ブレーキ量の演算をするので、編成中のM車1両が回生失効しても
他のM車の回生ブレーキ量に余裕があれば他のM車で負担してしまうので回生率は減らない
・・・という差がある