06/08/04 20:18:45 OHY3Sf+n
なんだかんだ言っても常磐線の特別快速に乗ると、E531系は伊達じゃないな、と思うよ。
さすがTXに対抗すべく開発された車両だけのことはある。
130.km/h対応の一般型(近郊型)車両はライバルであるTX1000/2000を始めとして
どれも素晴らしい車両たちだけれど、そんな中にあってもE531系が群を抜いて優れていると
感じるのはブレーキの効きの良さ。自ら運転しているわけではないけれど、乗っているだけで
E531系のブレーキが実に良く効くのがよく分かる。しかもE231系譲りのスムーズな減速ぶりは
本当に素晴らしいと思う。加速性能より減速性能の方が所要時間短縮に多く寄与するそうだから
それを考えればE531系というのは130km/h対応車両の中でもかなりの実力車と言えるのでは
なかろうか。もちろん加速も力強く気持ちよくスピードが乗っていくし、本当にJR東日本は良い
車両を作ったものだと思う。置き換え途中とはいえ415系と同じスジに乗せて走らせるのが
勿体無く感じる。