06/07/03 15:31:28 X3dpCPpY
このスレッドでは、東京メトロ東西線・東葉高速線の特徴編成を追跡し、
その編成の充当運用を書き込むスレッドです。
◆前スレは7月2日にdat落ちしました…
なお、現時点で扱ってもよい特徴編成は、
○メトロ車
5000系ALL(59F(ステンレス・オール戸袋窓あり)、66F(ステンレス)、67F(ステンレス)、90F(アルミ))
05系の内14F(ワイドドア>O-VVVF制御編成)、24F(アルミリサイクルカー)、34F(5パンタ[3パンタ非下降試験編成])
変運用(S運用以外)につくメトロ車全部
○東葉車
1000系ALL(1060F、1080F、1090F)
2000系の内2004F、2005F、2006F、2007F
変運用(T運用以外)につく東葉車全部
○JR車
変運用(K運用以外)につくE231系800番台全部
【ローカルルール】
・新スレは>>950付近で立てる
・意味不明or煽り目的の書き込みを連発する香具師は要注意(名無しで粘着している可能性大)
・コテハンへの煽りも全面禁止(同じくスレが荒れます)
・「以後ID:・・・・はスルーで」も禁止。(かえって粘着が暴れ出します)黙ってスルー汁!
・荒らし、及びそれらしき人物に対するレス返しも全面禁止
本スレ:東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ【第21部】
スレリンク(rail板)
前スレ(dat落ち):メトロ東西線・東葉高速線運用報告 Ver.3
スレリンク(rail板)