阪急電鉄 車両スレッド9両目at RAIL
阪急電鉄 車両スレッド9両目 - 暇つぶし2ch900:名無し野電車区
06/08/26 20:58:33 m/Hs1y+2
連結器を取り替える手間>>>編成を組みなおす手間+1C8Mを1C4Mにする手間

901:名無し野電車区
06/08/27 09:13:09 ct75Da5l
7000系Al車をVVVF改造するとのことだが、今のところ1両たりとも竣工していない。
制御器更新といえば、5100系と5300系の一部で制御器が更新されているが、
従来どおりの抵抗制御だった。どうせ制御器を更新するならせめて回生車にせんかい!

902:名無し野電車区
06/08/27 10:47:59 PdkRR3Z8
俺は決まってこう返す

ならあんたが金を出せ

と……

903:名無し野電車区
06/08/27 11:53:51 R+PLiI+B
>>902に限らずだが…
その台詞を見る度に夢と希望の無さに悪寒が走る。

904:896
06/08/27 12:53:20 7ybVtIlf
あぁ連結器か。サンクス!
今なんとなく思い出したが、宝塚線で増結車を宝塚方に連結する運用が一時期あったが
いつの間にかなくなってしまったな。確か雲雀丘花屋敷行き急行で入庫する運用だったが。

905:名無し野電車区
06/08/27 13:03:24 SKQqk/0E
>>904
その当時は7014F+7031F固定の10両がいたはず。
すごく違和感のある全貌で宝塚線でしか見られない珍編成だったので
よかったがもう二度と拝むことはできない

906:名無し野電車区
06/08/27 16:09:04 jUaL2H5L
>>903
禿同。どっちらけだよな。論議する意味なんか無くなるしw

907:名無し野電車区
06/08/27 16:26:14 DcT1Iq+H
>>901
5000系リフレッシュ工事と他系列車体更新工事で併施しているのは
制御器”一部”更新で、断流器の換装と電子機器の更新がメイン。

断流器は頻繁にオン・オフを繰り返し
可動部が多くメンテナンスに手間のかかる箇所ということ、
また5100系から本格採用したIC無接点装置も
5000・3300系の頃から早くも取り入れられていたことより
経年している電子部品の手当てが必要となっている。

10年前までなら、メーカ側による界磁添加励磁制御器などの供給もできたが
現在は製造ラインがインバータ制御器を前提としてしまっているため
過去の制御方式は消耗品取扱い程度に縮小しており、むしろコストが増大してしまう。

7000系列等のAl車をインバータ制御化するのは、車体の寿命が見込めるところが大きい。

908:名無し野電車区
06/08/27 17:27:40 lvQCazb4
>>903
>>906
俺は>>902に賛同の立場。
現実的、合理的な考え方が重要だと思う。

>>904
宝塚方に増結車が付く運用は確か1982年から2002年まで。
実質10両固定で扱われて8両と2両の間も貫通幌が渡され、
両編成を行き来することができた。消滅直前は
7018F+8040F、7011F+8041F、7010F+8042Fの3本だった。

909:名無し野電車区
06/08/27 20:09:11 GOVAlFHj
「どうせ金をかけるなら」が無視されているようだが…
あまりに非現実的な観測も困るが、中途半端に安物買いに走る姿勢には疑問を感じる。

910:名無し野電車区
06/08/27 20:36:42 CJ4jSMnN
VVVFインバータって電流容量さえクリアーすれば1アーム不使用にしてチョッパーとしても使えるンだなー
なので制御装置更新の時VVVFにしてモータは従来の直巻モータでモータが燃えるまで使うケチ更新やりそうな悪感

911:名無し野電車区
06/08/27 21:07:13 IO1M/i6O
ところで、2309Fって今はどういう扱いになってるの?
9000Fが搬入されてきた時に車庫で並んでるのがスクープされてたのは見たけど。。

912:名無し野電車区
06/08/27 21:10:45 CJ4jSMnN
9000,9300の3波長蛍光灯ってメーカーがNECだお
東芝か日立かとずっと思ってた(しかも普通のFLRでFHFじゃない)


913:名無し野電車区
06/08/27 21:44:30 0phzMV7N
>>910
それが実用的なら既に検証されてる罠。
1両分の主回路機器=1C2M2群~1C4M主制御器+IM4機で5000万円。
これを安いととるか高いととるか。

>>912
車内用蛍光灯はスルッとKANSAI協議会の鉄道車両部会で
協同購入を実現した初の事例だし。NECがウィナーだったみたいね。

914:名無し野電車区
06/08/27 22:34:15 YnAoabKq
>>911
2309Fは嵐山線で好評営業中w

915:名無し野電車区
06/08/27 22:49:56 IO1M/i6O
>>914
あ、まだ走ってるんですね。
全検通したということは、あと4年ほどはあのまま使うんでしょうか…?

916:名無し野電車区
06/08/27 23:41:01 ce10dnmI
>>912
光色は、昼光色?
更新車は青っぽい昼光色が入っているみたいだけど

917:名無し野電車区
06/08/28 00:11:08 c/umeOgB
東芝はめちゃくちゃ割れやすいので下面開放は危険! 必ずP記号のある飛散防止ランプが必要です

918:名無し野電車区
06/08/28 01:53:55 C/xmVMDy
>>903
ほんとだよな。
阪急ってそんなに苦しいのか?
9000や9300も結構苦労して入れたんだろうか。

919:名無し野電車区
06/08/28 01:56:06 C/xmVMDy
>>907
ということは5000系はリフレッシュされたとはいえ、インバーター化するほどの寿命はないってことか。
アルミ車ってそんなに長持ちするのか・・・

920:名無し野電車区
06/08/28 01:58:12 C/xmVMDy
>>913
おけいはんの万系にもNECの蛍光灯が使われてるしね。
保守用の蛍光灯もNECになるんだろうか。

921:名無し野電車区
06/08/28 06:13:57 TIWwj0zv
>>920 NECの蛍光灯というのもナンダカナーと思うが、量販店でも他社品より割安だ。
9300系の蛍光灯は協議会調達ではなく日立で新造時に装着されたものではないか?
>>917 東芝の蛍光灯は割れやすいのか。
蛍光灯ついでに、松下の蛍光灯が他社同等品と比較して割高なのも何故なのか…

922:名無し野電車区
06/08/28 09:02:54 YlHaMkO9
山陽電鉄3000系は点灯管式なのにラピッドスタート用の蛍光灯を使用している。
大丈夫か?

923:名無し野電車区
06/08/28 11:36:45 o8UEbBkv
パルックプレミア最強伝説

924:名無し野電車区
06/08/28 13:44:16 dCkg4WRq
>>919
初期のアルミ車は溶接技術が未熟だったため金属疲労が激しいと聞いたが。
大阪市交30前期車,60なんかが早々と廃車されたのも、設計上の問題もあったがそういう理由。
6000Fもそういう理由でVVVF改造されるかは微妙だね。

925:名無し野電車区
06/08/28 16:10:35 C/xmVMDy
>>924
インバーター化されるって噂があるのは7000系だけじゃなかったっけ?

926:名無し野電車区
06/08/28 20:08:00 c/umeOgB
って事は6330Fも?

927:名無し野電車区
06/08/28 20:49:19 4gqYi+qg
6330Fは鉄製だからインバータ化はない。
ただ、6300系列では時期的に造られたのが遅いから、
京阪3000の現役の1編成みたいに残るかもしれん。
2扉で使い勝手が悪いから早く廃車され7300の部品取りにされるかもしれないけどね。


928:名無し野電車区
06/08/28 21:19:36 amhyIIyM
>>921
マネ下パナ糞ニックだからさ。

929:名無し野電車区
06/08/28 22:14:32 78f9W0Fs
>>919
5000系はあと20年くらい。
アルミ車はあと40年くらい。

930:名無し野電車区
06/08/28 23:28:56 C/xmVMDy
>>929
まああれだけ気合い入れてリフレッシュしたんだもんな
パワーもあるしガンガン使って欲しいね
6000や7000と違っていい

931:名無し野電車区
06/08/29 06:53:07 DR6upBa5
>>922 スレ違いにならない程度にレスっとく。
グロー方式の器具にラピッド方式の蛍光灯を装着しても特に問題ない。
希に電圧不足でフワフワと安定しない点灯状態になることがある。
逆(ラピッド方式の器具にグロー方式の蛍光灯)は点灯すらしない。

932:名無し野電車区
06/08/29 12:08:39 mtBvpTvJ
蛍光灯に関してはやっぱり松下のが一番明るいな。日立や東芝と比べても。


933:名無し野電車区
06/08/29 19:44:13 aHJGFj4h
>>927
6330は残して廃車にした3600から電装品を戴いて6M2Tくらいにしたらなかなか使い勝手のいい編成になると思うんだがなあ

934:物知り
06/08/29 19:51:56 gp4cgA3T
話は変わりますけど阪急神戸線は近々神戸市営地下鉄と合併して西神中央まで
のびるって知ってましたかー??


935:名無し野電車区
06/08/29 20:01:58 0sLCYa5M
推奨NGName:物知り

936:名無し野電車区
06/08/29 20:12:25 OoJc2ASs
もしも6300系のモーター出力が170KWだったら

937:名無し野電車区
06/08/29 21:00:17 orb2AP3Z
相変わらず淡路で信号待ち

938:名無し野電車区
06/08/30 01:09:30 ISDHglRb
>>936
それでもJRの新快速にやられてるw

939:名無し野電車区
06/08/30 01:41:43 GwJ/rA/K
>>636
6330の存在がなかったかも。

940:名無し野電車区
06/08/30 01:43:16 GwJ/rA/K
>>936の間違いでした。

941:名無し野電車区
06/08/30 01:45:59 2wAFYZKU
>>936
もう少し所要時間が短縮できたやろ

942:名無し野電車区
06/08/30 06:41:19 6LTt436x
>>934
それが嘘なら風説の流布にならないか?

943:名無し野電車区
06/08/30 09:03:40 aHes6xgz
>>934 それは川島氏の妄想。頻出しているが、実現には問題が山積しているよ。

944:名無し野電車区
06/08/30 11:48:57 lnHxrMye
>>934
最近なのに妙に懐かしい香りがするネタだな、それ。新聞にも載ったけど。
十三での四つ橋線接続と合わせて「神戸線大変身!!」みたいな。

945:名無し野電車区
06/08/30 20:53:37 Dosm08IM
9000系も乗り入れは全く考慮してなさそうだしなw

946:名無し野電車区
06/08/30 21:47:54 YUNaKV9y
>>934
ついに阪急が3セク化でつか?

947:名無し野電車区
06/08/30 22:24:59 si+nsWHk
そういえば9000系、9300系と比べて車掌台が高くなってるね。
ブレーキも4系統あるらしいし、ATOに対応するのかな?

948:名無し野電車区
06/08/30 23:00:41 aHes6xgz
>>944 現実的に四つ橋線の西梅田以北への延長はあり得ない。
もしやるなら、交通空白の(既存鉄道が存在しない)淀川左岸を阪神高速とセットで、
あるいはスカイビル~済生会病院を経由して城北通りを適当な所まで通すかだろう。
淀川を越えるかくぐるかは費用対効果を考えるとあまりに現実味に欠けるが、
やるからには十三経由で新大阪まででも通さないと意味をなさない。

949:名無し野電車区
06/08/30 23:15:44 si+nsWHk
>>984
つ新大阪連絡線免許更新済

950:名無し野電車区
06/08/30 23:17:47 TEIao57p
>>984のレスが楽しみだw

951:名無し野電車区
06/08/30 23:22:46 JFjigfGo
ワロタ

952:名無し野電車区
06/08/31 05:15:53 3iU1CAvE
ぼんさんがへをこいた。

953:名無し野電車区
06/08/31 17:37:26 PJ0hMOBu
9000系って5000系との併結は考慮してないんだよな?
まあ併結する機会もないか。
5000系と6000や7000は併結出来るんですか?

954:名無し野電車区
06/08/31 17:51:32 tp3L8zIM
>>953
緊急時ならできなくもない

955:名無し野電車区
06/08/31 20:15:17 x2grcGMG
8315Fって8904・8984組み込んだ8連だけど、なんでこの2両を組み込んでるんだろ?
8304を8連に戻して、8315は2+6にすれば設備とかも揃うと思うのだが・・・

956:sage
06/08/31 20:34:17 G5qc9ddU
>>955
車内案内装置(LEDの)の設定ができなくなるから

957:名無し野電車区
06/08/31 22:14:19 uCA0qHtm
>>955 当時電光掲示板が唯一新造時から設置されていた8315Fを8連化することにより
優等列車運用を優先させるためにそうした。
それなら8304Fに電光掲示板を設置するのが本筋だろう。
仕様が異なる車輌で編成を組むと、阪急ご自慢の編成美も何もあったもんじゃない。

958:名無し野電車区
06/08/31 23:10:50 +Si1a31U
>>954
阪急の車両はブレーキ読替装置付いてるのか?
小田急3000系は読替装置でブレーキ方式の異なる車両と併結して営業運転を行っているが。

959:名無し野電車区
06/08/31 23:14:08 X8md+O3w
HSC車も非常ブレーキだけは電気指令化された編成が増えている。
線番さえHRD車と揃えてあれば、緊急時併結の徐行で対応できそう。

960:名無し野電車区
06/08/31 23:51:05 +Si1a31U
>>959
JRの485系も非常ブレーキを電気指令化すれば130キロ運転できるのに

961:名無し野電車区
06/09/01 00:21:04 q6zaIjzz
>>958 近鉄はブレーキ装置どころか、制御装置、台車形式、ギア比など、
テンデバラバラな車輌どうしをひっつけて営業運転している。ある意味感心する。

962:名無し野電車区
06/09/01 00:27:48 6iIZhbwF
最近行方不明の5323Fはまさか更新とか?

963:名無し野電車区
06/09/01 00:46:14 yMaEKyJW
>>960
485って120kwだよな?130も出すのにどんだけかかるんだよ?

964:名無し野電車区
06/09/01 00:55:01 sRsNiC/6
>>958
ついてない
だから緊急時の推進運転ぐらい


965:名無し野電車区
06/09/01 00:58:01 8bqpfJ0S
>>957
わざわざ8304Fに改造して取り付ける必要はないだろう。

>>962
通常の検査かも。

966:名無し野電車区
06/09/01 01:33:12 Xu4+7hm0
485系はスーパー雷鳥時代に130Km/h運転してたな

967:名無し野電車区
06/09/01 06:10:35 5p7mCb5q
>>957
微妙に窓の大きさも違うしね。8315Fと8904、8984

968:名無し野電車区
06/09/01 06:52:37 F9q1Su+A
>>967
窓の大きさはいっしょじゃないの?
行先、種別幕がロールカーテンの収納スペースの影響で上にずれてるんだよ。

969:名無し野電車区
06/09/01 17:16:45 eKVvgb+q
5100系の未更新車の一部の扉・妻面の扉の化粧板の色が変な車両

あれキタナスw更新で沙汰になった扉と入れ替えたほうがマシ

970:名無し野電車区
06/09/01 19:14:28 N4yr2LMx
阪急電鉄 車両スレッド10両目
スレリンク(rail板)
手抜きでスマソが、次スレ立てといたので、当スレ埋まったら使イヤガレ

971:名無し野電車区
06/09/01 20:38:54 HE40BE5j
>>966
今でも130出してるぞ。北陸トンネル上り、湖西線。

972:名無し野電車区
06/09/01 20:42:04 sRsNiC/6
>>966-971
むかしのRJでボンネットの雷鳥が130km/h運転してる様子の写真があったな

973:名無し野電車区
06/09/01 22:45:45 N6AISE9J
列車種別表示灯
特急|急行|準急
URLリンク(pya.cc)

974:名無し野電車区
06/09/01 22:53:09 sRsNiC/6
>>973
クリック危険!

氏ね

975:名無し野電車区
06/09/01 23:07:34 yMaEKyJW
>>973
マルチ乙
士ね

976:名無し野電車区
06/09/01 23:14:12 dAoHnpEC
>>967
>>968氏の言う通り、窓サイズは900mmで同じのハズ。

9000系の窓って8000系より小さくない?
立ってたら外の景色見えない・・・。
9300では8300より窓を大きくしたのに、なんで9000系では窓を小さくしたんだろ?

977:名無し野電車区
06/09/01 23:16:30 k8vTMvgy
窓枠の下は、ロングシートの背もたれを広くするために上げる必要があるが。

978:名無し野電車区
06/09/01 23:42:45 oyOUgaXx
9300系、ロングシートのみでいいんじゃないの?
9000系の方がいいよ、マジで。

979:名無し野電車区
06/09/01 23:47:14 wWnOOyoa
>>963
その485だけど海峡トンネル内では140㌔で走ってるぞ



140㌔で走行中のMT54って、どんなモーター音なんだろう?

980:名無し野電車区
06/09/01 23:47:38 qBdYCtci
>>974-975
PC検査した方がいいぞ。アドウェアが数個見つかった

981:974
06/09/02 00:26:36 1P6LLFuj
>>980
漏れは他スレで同じうRLがあったからクリックしなかった

982:名無し野電車区
06/09/02 00:57:29 nI0LyJqW
>>980
いや、京都線スレにも張ってあるんだよ。
それで先に踏んでしまったらしき人がいて警告してくれたんだ。

983:名無し野電車区
06/09/02 00:58:07 nI0LyJqW
>>979
そうなのか!?
M比をあげてるとかそういうのではない?

984:名無し野電車区
06/09/02 01:36:11 1P6LLFuj
>>983
下り購買を利用してるんじゃね?

985:名無し野電車区
06/09/02 01:38:55 +bgDFfPP
>>976
あきらかに低くなってるね。

986:名無し野電車区
06/09/02 01:41:16 +bgDFfPP
>>984
新大阪連絡線とどう関係があるの?

987:名無し野電車区
06/09/02 05:27:40 XQNKOSrx
穴ル工機

988:名無し野電車区
06/09/02 09:32:09 SU0Xr+he
>>981-982
漏れは山陽スレで引っ掛かった。油断してたよ。
注意散漫だった・・・

989:名無し野電車区
06/09/02 11:04:12 +1kJMDHX
踏んだ後バスターで検索したけど、
なんもでなかったが安心していいのか??

990:名無し野電車区
06/09/02 11:13:57 SU0Xr+he
>>989
漏れが使ってるPCクリーンでは、反応したのよ。全部で5つだったかな。
2日前に定期検査した時は何も無かったから、グロが原因。

IEで開いてしまったのも原因かな。

991:名無し野電車区
06/09/02 11:39:28 yNWettJm
漏れもバスターには何もひっかからなかった 深刻なのだろうか 心配だ

992:989
06/09/02 14:35:30 +1kJMDHX
>>990
サンクス。とりあえず別ソフト使って検索中。


993:名無し野電車区
06/09/02 18:37:55 lp+rdWrb
漏れはjpgの拡張子のないファイルリンクは見ないでつ

グロ画引っかかったからw

994:名無し野電車区
06/09/02 18:44:30 N2yvuIIb
>>992
検索結果どうだった?

>>993
見習わせてもらいます

995:名無し野電車区
06/09/02 22:31:51 Xh2e6W8+
pya!は基本的に変なアドウェアを忍ばすようなサイトではない…はず。
ただし、エログロ系も普通に投稿されてるので注意が必要だが。


996:名無し野電車区
06/09/02 22:41:55 dUMpUfSx
ま、変なのを開けた場合は、チェックするのが無難かな

997:名無し野電車区
06/09/02 22:56:25 1P6LLFuj
とりあえず>>973のN6AISE9Jはアク禁にすべき

998:名無し野電車区
06/09/03 00:05:09 NMOrZ+V7
>>973を逮捕させたいな。

999:名無し野電車区
06/09/03 00:13:18 fJy0HANm
このスレッドと一緒に>>973も埋めちまえ!!

>>973埋めよろw

1000:名無し野電車区
06/09/03 00:14:44 EbIVsmW1
1

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch