06/07/07 12:24:05 0GTrL4Y2
何度か話題になってるけど、塗料というのは
変色防止、耐候性向上のため常に研究と進化が続いており、
同じ色指定でも使用顔料や使用樹脂が変わると色味がかなり変わるので、
阪急マルーンも時代とともに少しずつ色味が変わってきている。
十数年前は確かに今のマルーンより暗かった。
暗かったけど赤味に深い品格があり、日光が当たっても
今みたいに茶色っぽく光らず、どっしりとした赤ワインの色だった。
夜のホームとか、雨降りとか、比較的暗いところで見ると
昔の印象に近いと思う。
ツヤツヤ感は塗料が進化してる分、もちろん今の方がいい。