【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【6.5穴目】at RAIL
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【6.5穴目】 - 暇つぶし2ch181:179
06/07/24 23:32:26 5aMJQp2T
そのトイレをここにアップしました。
URLリンク(10.pro.tok2.com)

182:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/07/26 00:30:35 vTUydc+o
>>181
取材お疲れ様でした。
>TOTOとしては珍しい?掃除用のふたが付いています
TOTOの清掃口付き和式便器(C750C・VC及びC755C・CU・VC・VCU)の清掃口は便器外側後部に設けられているのがデフォルト
(参考までにC750VC@京急油壺マリンパーク:URLリンク(image.blog.livedoor.jp))なのですが、
例外的にC756C・VCや寒冷地用のもの(C135VC等)は狭小スペースでも設置出来るように清掃口を便器の中に設置している
(INAXでは寒冷地用に限らずそれがデフォルト)のでTOTOの和式便器で清掃口付きのものは決して珍しいものではないです。
それにしても器具は最新型ではあるものの、旧態依然で昔ながらの『駅便』じみた雰囲気が強いですね。私としても現代のニーズに対応すべく
手洗いの蛇口は自動水栓、小便器は自動洗浄小便器、個室は洗浄便座とまでは行かなくとも洋式便器を採用して欲しかったところっすな。

183:名無し野電車区
06/07/26 06:22:27 8+D4+kJ3
坂井輝久

184:名無し野電車区
06/07/26 17:59:29 GpJH6aLE
玉造町はガイシュツでつか?個室は深遠なる宇宙が覗くry

185:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/07/26 19:40:43 6ni/rrlF
>>181
岩舟駅のトイレ 取材お疲れ様でした。
早速拝見。

洗面台の下は水がたまっているのだろうか。
小便器の洗浄ボタンは変わった形をしていますね。
TOTOの洗浄フタ付き和式便器は珍しいですね。
INAXではよく洗浄フタ付き和式便器を見かけるが、穴の形が○穴なのが特徴。
和式便器はINAXよりもTOTOの方がかっこいいかな。洋式はTOTOよりINAXの方がかっこいいという感じがするが。
まあ、新設トイレで長年使うんだから、ユニバーサル個室か、洋式個室もほしいところですかな。



186:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/07/26 20:25:25 T4zCOt12
今日、近鉄ニュースの最新号が出ていました。それによりますと…

ユニバーサルトイレ新設
喜志・小阪・真菅

車椅子用→ユニバーサル化
布施・富雄・新大宮・大久保・久居・新石切

この中で特筆すべきは真菅でしょう。上ノ太子・王寺の例からいっても
水洗化が同時に行われる可能性が高そうです。

>>177 トイレマニアさん
ご覧頂き、ありがとうございます。
浮孔の臭突、初めはどこにあるのかと思って見回してみたらあんな
構造だったのですよ。周りが住宅街なので、臭気が行かないようにする
つもりだったかもしれないですね。それがトイレ内の臭気が無くなる結果に
つながったのでしょう。

187:184
06/07/26 21:23:41 GpJH6aLE
説明不足でしたね。小:壁式/大:黒穴です。久しぶりに黒穴を見たortz

188:名無し野電車区
06/07/27 03:01:30 /nu8oIHB
坂井輝久

189:名無し野電車区
06/07/27 19:23:31 /nu8oIHB
坂井輝久

190:名無し野電車区
06/07/27 19:28:18 xBMguRJq
いつも思うんだけどさ
坂井輝久って誰?

191:名無し野電車区
06/07/27 21:32:34 H9BRxzA1
>>190
船橋の池沼のage工作だからレスしちゃだめ

192:名無し野電車区
06/07/28 13:16:12 oLyjuuMq
>>191
なるほど

193:名無し野電車区
06/07/29 03:33:50 0qDI8Xqg
坂井輝久は神奈川県横浜市保土ヶ谷区在住。
無職童貞引きこもりの39歳。
毎日野球板荒らしを日課にしています。

194:名無し野電車区
06/07/29 16:30:07 lZpMWdr8
浄化槽を使ってる駅って駅周辺の下水道が開通すれば本水洗になるんでしょ?

195:名無し野電車区
06/07/30 19:08:53 NnU3zL1C
>>194
そうとは限らない
便所はボットンでも、手洗い場の下には下水道があるわけだし

196:名無し野電車区
06/07/30 20:28:42 5Hi8dflc
千葉県内汲み取り便所設置駅一覧表
総武線:南酒々井、松尾、干潟、猿田、松岸(日向駅は小便器はボットン、大便器は簡水)
成田線(我孫子―成田):小林、下総松崎
成田線(佐倉―松岸):下総豊里、椎柴(下総豊里駅も椎柴駅も小便器は壁式)
内房線:巌根、青堀、大貫、佐貫町、上総湊、竹岡、浜金谷、保田、安房勝山、那古船形、九重、江見、太海(竹岡、太海:ブラックホール)(竹岡:小便器は壁式)
外房線:永田、本納、新茂原、東浪見、太東、長者町、三門、浪花、鵜原、行川アイランド(三門駅は仮設ボットン)(疑惑:上総興津、安房小湊、安房天津)
東金線:福俵(大便器個室は閉鎖)
鹿島線:十二橋
久留里線:横田、馬来田、小櫃、平山、上総亀山

197:名無し野電車区
06/07/30 20:32:39 autCAT8k
>>196
去年の情報だが、久留里線の馬来田と平山は仮設ボットンだった。

198:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/07/30 20:41:46 b+XWmkff
>>196
去年の情報だが、東金線求名駅東口(南口?)に仮設ボットンがあった。

199:名無し野電車区
06/07/31 14:02:46 qivvtdRw
保守

200:名無し野電車区
06/07/31 18:39:39 ic5l0Aiv
三木鉄道石野駅のトイレを見ると、気絶しそうになる。

201:名無し野電車区
06/08/01 18:30:24 09DPYApX
坂井輝久

202:196
06/08/02 11:02:51 FPRyb/wZ
>>197-198
わかりました。訂正します。

千葉県内汲み取り便所設置駅一覧表
総武線:南酒々井、松尾、干潟、猿田、松岸(日向駅は小便器はボットン、大便器は簡水)
成田線(我孫子―成田):小林、下総松崎
成田線(佐倉―松岸):下総豊里、椎柴(下総豊里、椎柴:小便器は壁式)
内房線:巌根、青堀、大貫、佐貫町、上総湊、竹岡、浜金谷、保田、安房勝山、那古船形、九重、江見、太海(竹岡、太海:ブラックホール)(竹岡:小便器は壁式)
外房線:永田、本納、新茂原、東浪見、太東、長者町、三門、浪花、鵜原、行川アイランド(三門:仮設ボットン)(疑惑:上総興津、安房小湊、安房天津)
東金線:福俵、求名(福俵:大便器個室は閉鎖)(求名:東口は仮設ボットン、西口は水洗)
鹿島線:十二橋
久留里線:横田、馬来田、小櫃、平山、上総亀山(馬来田、平山:仮設ボットン)

203:名無し野電車区
06/08/02 11:47:25 K5QzB0XM
虹ノ松原駅は?

204:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/03 19:01:33 drLRmBp9
>>184,187
玉造町駅は猫が好き氏のHPに掲載されているのですが、2003年8月の時点ではくるくる臭突が2本ある
かなり古そうな木造のトイレがあったらしいのですが、2006年4月の時点ではどうやら水洗化されているようです。

旧トイレ:URLリンク(nekosuki.org)の中間付近
新トイレ:URLリンク(nekosuki.org)の中間付近

205:名無し野電車区
06/08/04 01:19:13 UOXKf776
坂井輝久

206:184
06/08/04 15:01:39 IGFpq8OJ
玉造町ですが、駅前左手に新しいトイレあり。一方、臭突聳える恐怖の館も健在でつw

207:名無し野電車区
06/08/05 13:07:39 Zc4FXmwE
坂井輝久

208:名無し野電車区
06/08/06 18:24:55 CFkaHbXC
三軒茶屋駅前にあった全穴と壁式いつなくなった? 平成四年七月、中三時模試受けに行った時あったの覚えてる。世田谷線乗り場近くに。多分今のドトールのあたりに。いつのまにかでかいビルがたち近代的な街に変わってびっくり。

209:名無し野電車区
06/08/06 20:27:59 FqVFWwkc
自動洗浄かつちょろちょろ水が流れる様子を見て、宮崎台駅の壁式がなぜあんなに汚いかわかったよ。
東洋土岐さんが動画で上げてた池尻大橋の壁式ぐらい水流強かったらあそこまで臭くなかったろうに。

210:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/06 21:28:37 xXvCHrCt
>>208
1992年頃まで三軒茶屋駅にそんな爆弾トイレがあったとは・・。
土地柄故にトンネル式だった可能性も考えられるのですが、まさかボットンだったりして・・・・。
今は世田谷線の電停の手前にかなり豪華なトイレがあるので想像が付きにくいっすな。
>>209
>水流強かったらあそこまで臭くなかったろうに。
私としては水圧・洗浄頻度の他にも清掃管理や換気、利用者のマナーやモラルの良し悪しも関わってくるのではないかと思っています。
(福島県内にある道の駅ではないとはいえ)連立洗浄でも札幌地下鉄東豊線さっぽろ駅や東急田園都市線桜新町駅
(桜新町駅は既に改修されたため現存せず)はそれほど汚くない上に臭気もあまり気にならなかったと思います。

211:名無し野電車区
06/08/06 23:05:06 g1IhTS8x
田園調布や多摩川園駅前にも全穴トンネル式と壁式の公衆便所が
あったみたいだから三茶のもたぶんそれじゃないかな?さすがに
三茶駅前に汲み取りは90年代にはなかったと思う。でも、同じ時期の
大岡山駅前と緑ヶ丘駅前は半穴の汲み取り公衆便所がありましたが・・・。

212:名無し野電車区
06/08/07 01:23:51 k3fh+Aea
三軒茶屋 多分汲み取りです。臭突が各個室外についてた形でした。
中三(平成4年)の7月第二週あたりの土曜夕方、模試で某塾の試験受けた日の帰り。
梅雨明け直前の蒸し暑い曇り日の夕方、臭突が壊れてたのか、30mくらい離れてても臭い。トイレ行きたかったが、釣りのできる魚介専門ベット屋で借りました。
ついこの間、三軒茶屋に仕事で上司の頼みで顧客宅に行った時びびりました。14年で何もかもが変わってて。しかしあの臭い便所があったと想像するだけで、今駅前にあるドトールとサブウェイは入れない。皆知らぬに入ってるが。
14年前の肥溜の近くに飲食店作るとは・・。

213:名無し野電車区
06/08/07 19:23:45 X8nKD3io
渋谷の半蔵門線出口上がってすぐのビアードパパがあった場所も
渋谷一臭い公衆トイレだったけどな。

214:名無し野電車区
06/08/08 00:09:02 b6QGjchu
全穴・壁式の組合わせのボトン公衆便所は横浜界隈では結構見られたがまさか三軒茶屋にあったとは…。
桜木町駅前公衆便所懐かしいなあ…。国鉄も東急も駅構内はスターライトだったかな?

215:名無し野電車区
06/08/08 02:05:19 GziFqpy6
三軒茶屋というか西太子堂に近い場所、漏れが通ってた塾も93年頃、古屋ボットンだった。地元は下高井戸だからよく知らないが、確か三茶は世田谷内ではボットンが多かった地域だった。
下高井戸は、20年位前からほとんど推薦だが。

216:名無し野電車区
06/08/08 21:22:12 GziFqpy6
高尾山口駅は昔から推薦?今でもチラホラと臭穴のある家があるが。

217:名無し野電車区
06/08/08 21:43:58 /QsTRDT/
>>216
臭穴って何だよwww臭突だろwww

218:キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA
06/08/09 10:32:14 6eId8UQU
昨日、四国の2つのスイッチバック駅に訪問し、そのトイレも見てきますた。
まず坪尻。ボトーソであることは知っていましたが、
どんななのかは知らなかったので中を見てみたら…
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
ですた。ていうか昼でもあの個室の暗さは異常

次に新改。ここのトイレはこの区間に多い形の半穴ボトーソですた。
管理者の方の掃除が行き届いている分、同形のトイレがある、繁藤や土佐岩原より綺麗ですた。

219:キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA
06/08/09 11:16:51 6eId8UQU
トイレ画像を便所掲示板にうpしますた。

220:名無し野電車区
06/08/09 20:01:47 K0lY9R0Q
>>219さん
拝見しました、暑い中取材お疲れ様でした。

221:名無し野電車区
06/08/09 20:24:03 C7P417hP
>>216
開通当時からだよ。

222:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/09 23:06:47 zLu6ORST
>>218-219キハ58-1507さん
猛暑の中取材お疲れ様でした。
URLリンク(localline.cool.ne.jp)を見る限りでは坪尻駅には水道があるらしい(但し飲用不可らしい)のですが、
椎柴・下総豊里・十二橋の3駅に匹敵する汚さといい、弘南鉄道館田駅や嘗ての京成大佐倉駅を思わせるような
ブラックホール&暗黒空間といい、最早この世のものとは思えないような超弩級の爆弾トイレっすな・・。
水道が無いといえば弘南鉄道弘南線の館田駅がそれに当たりそうなのですが、JR四国のキハ32やキハ54等は
トイレの設置が無いらしい(但しJR北海道のキハ54にはトイレの設置があるらしい)ので、トイレの無い列車で
数分停車する可能性も想定される以上、それなりに整備して欲しいと思いますね。
一方の新改駅はどうやら無臭トイレを使っているようですね。意外なほど小奇麗で紙も付いており、
しかも「これでもか」と言わんばかりに替え玉を多数置くところはそれなりに管理が行き届いていそうですね。
ただ手洗いや水道の有無が気になるところですが・・・・(多分ありそうだけど)。

223:キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA
06/08/09 23:21:22 Z9lmyoXB
>>東洋土岐氏
レビューどうもです。
新改は駅舎脇に何処から通じてるのかは分かりませんが、
水が出っぱなしのホースがあって、それで手を洗いました。

224:キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA
06/08/09 23:29:12 Z9lmyoXB
連レススマソ。
確かに坪尻には水道設備はありましたが、蛇口が外されていて使えなかったと思います。
新改も同様に蛇口が外されていましたが、前述のホースがあるので、
水を入手することは可能です。ただ飲むのは避けたほうがいいと思われ。

225:名無し野電車区
06/08/11 01:04:03 HE7KAA68
>>216&>>221
ただ周辺の公衆トイレには10年前後前までボットンが存在した。

226:名無し野電車区
06/08/11 05:49:06 Ny66rq4k
我が地元の大阪南部阪和線に多数存在、東貝塚・和泉橋本・東佐野は今だに
ボットン。快速停車駅の和泉府中・東岸和田・熊取は水洗になったが。
たまに知り合いがいて行く和泉砂川も今だにボットン。砂川は夜20時過ぎには人が少なく
なると電車が到着した時はいいが、夜のボットンは不気味やね。穴(どこの穴や)の空いたトイレは
やはり怖いねん。

227:ぶらく史くらぶ
06/08/12 01:25:29 CV5tU1SJ
そうでっか、和泉砂川はいまだにボットンでっか

228:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/08/13 12:42:50 hQ2WzTlS
>>208
三軒茶屋に全穴式があったのは驚きだ。
たしか、20年前は荒川遊園地前駅にあった公園のトイレも全穴式のトンネル式があった。
都心で長くボットンが残っていたのが、上野公園にあるユニバーサルボットン。
珍しい洋式ボットンで無臭トイレを使用していた。
1996年までそのトイレは残っていたが1998年か1999年には男女別洋式個室付き+ユニバーサル個室付き。
あの付近にも同じ形のトイレがあるが、そちらは全個室和式でステンレス製便器。

>>218-219 キハ58-1507さん
坪尻駅、新改駅の取材お疲れ様でした。
早速拝見。
坪尻駅は暗黒の世界でまさに中から手が出てきそうな感じですな。
それに便器も多少汚れている。
新改駅は段差設置型の半穴式の無臭トイレですね。
見た感じ新改駅の方が清潔であるし、何といっても目の前に沢山のトイレットペーパーが置かれているということは、設備が整っていて良心的だ。




229:名無し野電車区
06/08/13 19:01:43 JRb2cLfY
三軒茶屋は小3~4で10歳位の時よく行った。平成初期の1990年5月GWにいった、映画館も半穴ボットヌだった。鉄筋作だが。今もあるかわからないが今はさすがに・・。
その近くの西太子堂?という駅近くに当時24歳の従兄が一人暮らししてたが、そこのアパートもボットヌ。おそらく、ドブもたくさんあったのを覚えてるがおそらく下水が普及してなかったのでは。
1997年あたりに駅前は開発され、その辺りで一気に下水等も普及したかも。 
従兄弟は1991年春に千葉で就職し、千葉の稲毛海岸に引っ越したがそこは推薦。稲毛海岸に1回行ったが、近代的な町でボットヌはなさそう。今は新浦安に住みあそこもボットヌとは縁がなさそう。
漏れは埼玉の朝霞に住んでるが、小学時代はボットヌだらけ。今はボットヌ、古家以外殆どなし。

230:名無し野電車区
06/08/13 20:53:00 Ob6NfyGI
偽宇多田氏のサイトに、三木鉄道石野駅のブラックホールが掲載されているが、
どうして、三木鉄道は、トイレの管理をまともにやりたがらないのか(怒)?

231:名無し野電車区
06/08/13 22:40:06 RkyYBgXf
基本的にボットソ便所というのは
臭い→掃除が手抜きに→手遅れなほど臭くなる→放置→地獄の臭さ→・・・・
というスパイラルによって朽ち果てていく

家庭にあるボットソであれば、生活に直接関わってくる家人が
綺麗に掃除するのでどうにか使用に耐えることができるが
末端駅の、それも汚れても自分が困るわけでもないボットソを
わざわざ念入りに掃除する駅員というのは少ないだろう

232:名無し野電車区
06/08/14 18:33:45 JofY0Cz8
近鉄の宮町駅が唯一洋式ボットンだと思う。それ以外に洋式ボットンがあるというのなら情報をキボンヌ。

233:名無し野電車区
06/08/15 00:55:53 90l7nPmD
というわけで(何がだ)秩父鉄道のトイレが水洗化されたという話を聞きつけて
調査してみました。お初ですが何とぞよろしくです。
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)

234:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/15 10:58:39 /K6Q/YSX
>>233
取材乙です。
どのトイレ(寄居除く)も見事に水洗化されてますね。それほど資金が
あると思えない秩父鉄道もよく頑張ったものです。
アルバムは初めてみたいですが、きちっとまとめられていて見やすいです。
あと、この時期の取材は無理は厳禁ですよ。それに取材先がボットンの
場合はむしろ、秋以降の方がいい(臭気が幾分減る)ですしね。もう熱射病は
治っていると思いますが、体は大事にしてくださいね。
というわけで…。

改訂版 埼玉県内汲み取り式便所設置一覧表

秩父鉄道:武州荒木・東行田・持田・永田・桜沢・寄居
(寄居:改札外に水洗あり)(桜沢・黒谷・大野原:改札外)(羽生・樋口・上長瀞・黒谷・大野原・浦山口・白久・影森:水洗化)(西羽生・明戸:トイレなし)

高崎線:岡部(ただし閉鎖中)実質全駅水洗化
八高線:丹荘・児玉・用土・寄居(改札外は水洗)・竹沢(折原:トイレなし)
その他の線は全駅水洗化?(川越線指扇は本水洗化完了)

235:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/15 13:56:09 H9ZOk/Ug
>>230
確かに三木鉄道石野駅のトイレはCEマサ氏のHPに掲載されていますね。三木鉄道の車両にはトイレが付いていないらしいので
駅トイレは重点的に整備すべきだと思うのですが、便槽が満杯になったり、ドアが破損したらそのまま閉鎖してしまった事例
(国包・別所の各駅)や使えても放置プレーしたりしているところは秩父鉄道等を見習って貰いたいものっすな・・。
>>233
秩父鉄道線の取材お疲れ様でした。
大野原駅のユニバーサルトイレにはオストメイト対応機器は無いとのことですが、実際には設置されている(タンク左側にある
蛇口を中央に引っ掛け、便座をageて使う。私は影森駅で目撃)ので、恐れ入りますが修正お願い致します。
あと、駅によってTOTOとINAXの器具を使い分けているようですが、どうやら『ピュアレストQR』便器(TOTO CS50系列)
や『アメージュV』便器(INAX GBC-320系列)といった最新型の縁無し便器を好んで使っているようですね。
ただ小便器が『自動洗浄小便器』に代表される光電管式ではなく押しボタン式なのは旧態依然なのですが、沿線が寒冷地で
あることが多いことや秩鉄の財政事情(50年近く前の電車も第一線で活躍している)を考えたら仕方ないと思いますね。
しかし熱射病で倒れてしまったとのことですが、くれぐれもお体には気をつけて下さいね。
ともあれ秩鉄はかなり厳しい台所事情の中、よくぞ頑張ったものですね。
>>234アナログ調査人さん
>それに取材先がボットンの場合はむしろ~
確かにそれも一理ありますね。私は先日夏コミに参加したのですが、会場周辺に設営された仮設トイレ(しかも全部ボットンだったり
する)に入ったらかなりの汚さに加え、物凄い臭気で吐きそうになった位ですから・・(確かに私はボットン物件には慣れっこですが)。

236:名無し野電車区
06/08/15 15:23:24 obc5Q2dA
>>234
ニューシャトル羽貫駅もそうでは?
駅前公衆便所との位置づけなので微妙ですが…

237:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/15 16:53:35 /K6Q/YSX
>>235 東洋土岐さん
>>230はおそらく、浜崎ヒカル氏の事を言っていると思います。氏のHPで
画像がうpされていましたから。まあ、どっちにしても三木鉄道のトイレ
放置ぶりはすごすぎます…。
>夏コミに~
そりゃあれだけの人がボットンを利用したら臭うでしょう…。
慣れているはずなのに吐きそうになったぐらいですから、想像ですが
それこそ石野駅級の爆裂状態だったのでしょうね…。

>>232
確か、清里の方の公衆トイレにあるという情報が以前書き込まれていたと
思いますが、今はどうか分からないです。

>>236
すいませんorz
確かに埼玉県内ですね。事実上、駅トイレ状態ですから入れてもいいと
思います。これがNGなら近鉄養老線の水洗化3駅もアウトになって
しまいますし。

改訂版 埼玉県内汲み取り式便所設置一覧表

ニューシャトル:羽貫
秩父鉄道:武州荒木・東行田・持田・永田・桜沢・寄居
(寄居:改札外は水洗)(桜沢・黒谷・大野原:改札外)(羽生・樋口・上長瀞・黒谷・大野原・浦山口・白久・影森:水洗化)(西羽生・明戸:トイレ無し)

高崎線:岡部(ただし閉鎖中)実質全駅水洗化
八高線:丹荘・児玉・用土・寄居・竹沢(寄居:改札外は水洗)(折原:トイレ無し)
その他の線は全駅水洗化?(川越線指扇:本水洗化完了)

238:名無し野電車区
06/08/15 19:37:36 41tL8ARJ
>>236-237
あと東武も忘れちゃならないね。
埼玉県内限定の東武の汲み取りトイレの駅は、
伊勢崎線は北春日部が水洗化したので、埼玉県内は全駅が水洗化し、
日光線は柳生だけが残っており、野田線は大和田のみが残っている。
また越生線は川角が水洗化したので、残るボットン駅は西大屋のみに。
そして東上線は男衾と鉢形と寄居が残っており、鉢形はブラックホールが残っている。
水洗化はだいぶ進んでいるようだが、東上線の小川町以西はやや放置気味か。

239:便所工房 ◆EyAUhW3z.Y
06/08/15 20:00:48 obc5Q2dA
>>236ではコテハンを入れ忘れてしまったorz
今日まで、新潟県に出かけてきました。車での移動だったため、駅トイレの取材はできませんでしたが、
上越線石打駅は関越自動車道から電動ファン付き臭突が見えたため、ボトーソor簡水と思われます。
不確実な情報でスマソ

240:toilet_seeker ◆NE9cgrX/Rc
06/08/15 21:20:54 90l7nPmD
233ことtoilet_seekerです。コテとトリップを付けてみました。

>>234
ご覧&ご心配いただきありがとうございます。
ちょうど会社が夏休み期間だったタイミングで出かけてみたのですが、
暑さを侮っていたためか思いのほか堪えました。年ですね(笑

>>235
ご指摘ありがとうございます。早速ではありますが修正いたしました。
光電管センサーではなく押しボタン式なのは、凍結防止用ヒーターが
存在するために発熱部から赤外線(遠赤外線)が放射され、
センサーが誤作動しかねないからではないかと思っています。

今時の光電管センサーがどうなっているのかはわからない素人の
発言で申し訳ないのですが・・

241:名無し野電車区
06/08/15 22:40:55 lXnHLPnH
>>240 toilet_seekerさん
取材お疲れ様です。
台所事情の苦しい秩父鉄道も本格的にトイレの改良を行っていますね。
できたてということもあってか、非常にきれいで好感が持てます。
INAX製のを使っている駅もありますが、このキャパならば、幼児向け「逝ってよち」ではなく、
すべて大人向けの小便器を設置した方がよかったかと思いました。

個人的には、東側のボットン駅も改良されているのか興味があります。

242:名無し野電車区
06/08/16 00:48:03 o5jfmMRG
今日 関西本線の柘植へ行きましたが奈良方面の改札内のトイレが水洗化されてました たしか昔はボットンだったような。(亀山方面にもありましたがボットンのまま)

243:名無し野電車区
06/08/16 00:54:28 h0p1uRFl
>>238
西大屋じゃなくて西大家。

244:便所工房 ◆EyAUhW3z.Y
06/08/16 01:02:49 26v1dsLz
>>239
石打駅ではなく土樽駅でした。スマソ
参考:URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

しかも既出だった気が…orz

245:名無し野電車区
06/08/16 01:19:35 o5jfmMRG
近鉄の王寺のトイレがつい最近駅舎が改築されユニバーサル併設の水洗トイレに生まれ変わっていました オメデトー。
これで遂に駅のトイレのボットンが消えました。

246:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/16 15:32:04 FbnSQKJF
>>237アナログ調査人さん
改めて浜崎ヒカル氏のHPも見てみたのですが、確かに下総豊里・椎柴・十二橋・坪尻の4駅と肩を並べそうな汚さ&放置ぶりですね・・。
確かに三木鉄道がそんな体らくでは利用客がマイカーやバス、神戸電鉄等に流れてしまい、廃線の方向に進んでしまうのも無理はない罠
(参照:URLリンク(blog.goo.ne.jp))。
>>239,244便所工房さん
土樽駅は私が一時期土合駅の取材を計画(予算や時間の都合で断念してしまいましたが)していたときに偶然発見したものです。
ただあの界隈は電車の本数が1日5本程度(土合駅には路線バスが結構寄るらしいものの、土樽駅はどうだろう)しかないので
取材は難しそうですね・・・・。

247:キハ58-1507 ◆58DCp4cIQA
06/08/16 22:51:50 qHYlvzUI
浜崎ヒカル氏のHP見ましたが、


石野のトイレに、破られているものの漏れの訪問時(今年3月)と同じ新聞紙がある件

248:名無し野電車区
06/08/17 02:05:26 nIbprdMG
坂井輝久

249:名無し野電車区
06/08/17 09:35:20 kHcC2cYg
東京・西新宿に「トイレ博物館」 力士用や世界最古も
2006年08月17日08時01分

 有田焼のものや、ひと回り大きい力士用など珍しい便器の展示会が27日まで(17、20日は休み)、東京・
西新宿のTOTOショールームで開かれている。北九州市のTOTOの工場内にある「トイレ博物館」から持ち
込んだ品々で、19世紀後半に作られた鉄製品や、64年の東京五輪の会場で話題をさらった、立って用を足す
女性用のものも並ぶ。

 メソポタミア宮殿跡から発掘された世界最古のれんが製や平安、江戸期の和式の木製のミニチュアのほか、
「トイレ史」年表もある。そろそろ、子どもたちが夏休みの宿題に追われる時期。TOTOの担当者は「自由研
究にいかがですか」。

ソース:
URLリンク(www.asahi.com)

250:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/08/17 21:44:00 m/PO3lMj
>>233
取材お疲れ様でした。
早速拝見。
ついに寄居以西は全駅水洗化になりましたね。
水洗化されたトイレはすべて洋式個室になっているとは、腰、足の不自由な方が利用しやすく親切的ですね。
まあ、ユニバーサル個室が施錠されてても、洋式個室さえあれば利用する人にとって不自由な感じはしませんが、
たしかに、車椅子利用者にとっては、洋式個室だけでは狭い感じもするので、できればユニバーサル個室も開放されていれば言う事なしですな。

それにひきかえ東武は水洗化されたトイレは建物や内装を新しくしても、和式個室しか置かないし、ユニバーサル個室もなしのところもありますから、
その点第三セクターの私鉄にとってはかなりの頑張り様です。
東武鉄道も秩父鉄道を見習いたいところですな。

まあ、時期あらば秩父鉄道の再取材も行きますかな。


>>249
それはいい情報ですね。
早速行って見たい所ですかな。


251:名無し野電車区
06/08/18 01:28:50 TAkfFyTA
青海川のトイレはやばかった

252:ぶらく史くらぶ
06/08/18 03:17:44 +kjgieDg
詳しく。

253:便所工房 ◆EyAUhW3z.Y
06/08/18 09:21:38 czRUxuxe
>>251
私も幾つかのサイトでみたところ臭突が写っている写真があったので気になっていたのですが…詳細キボソ

254:251
06/08/18 15:59:09 TAkfFyTA
>>252-253
ブツが溢れそうになってる。

255:名無し野電車区
06/08/18 16:08:53 wCKg+27b
>>249のニュースリリース
URLリンク(www.toto.co.jp)

256:名無し野電車区
06/08/19 19:07:41 xLz400OQ
質問 もしお客さん用トイレがボットンで、職員または駅係員のトイレが洋式水洗を使っている駅が実際にあったら?


257:名無し野電車区
06/08/19 22:23:54 OrtBUdZ+
>>257
許せない

258:名無し野電車区
06/08/20 04:49:35 JdJ8A6N5
>>257
自分が?

259:名無し野電車区
06/08/20 16:26:38 aUVccjE6
>>256
もし客用トイレがボットンで駅員用トイレが洋式の簡易水洗だったらどうかな?

260:名無し野電車区
06/08/20 16:27:46 +xOjdOmr

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    URLリンク(news.tbs.co.jp)
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    URLリンク(news.goo.ne.jp)
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    URLリンク(www.nikkei.co.jp)
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    URLリンク(www.asahi.com)

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)

261:名無し野電車区
06/08/20 21:15:29 NDmYtaS2
職員用が洋式ボットンだったらウケる

262:名無し野電車区
06/08/20 21:54:56 0HLOR7+U
>>261
客用が洋式ボトソならまだマシなんだが。
どっかにそんな事例なかったかな。

問題は客用がブラックホールの場合だ。
それで職員用が水洗ならそちらを借りる。
子連れならそうするほかないだろう。
もちろんそれは問題として駅員と鉄道会社に
苦言と改善要求を申し出るべきだが。

263:名無し野電車区
06/08/20 22:28:30 NDmYtaS2
>>262
アナログさんのアルバムにある近鉄山田線の宮町がそうだったはず
いかにも特殊だよな

264:名無し野電車区
06/08/20 23:28:00 1sQOQB1G
スレリンク(rail板:261番)職員用で洋式ボットンはまず無いだろう。

265:名無し野電車区
06/08/20 23:54:19 aUVccjE6
>>232&>>263
小海線の三岡と美里の駅トイレにはどちらも洋式ボットンが存在するが、
どちらも無人駅なんだよね。

266:名無し野電車区
06/08/21 00:26:44 lbhbakrH
磐越西線のフォトアルバムを見たが たしか磐城常葉の客用トイレは臭突は無いの?

267:名無し野電車区
06/08/21 00:28:15 lbhbakrH
>>266 続き 磐越西線のフォトアルバムを見たが たしか磐城常葉の客用トイレは臭突は無いの? 臭突らしき物がどこにも見当たらなかったけど。

268:名無し野電車区
06/08/21 01:47:54 wX/mPOoF
>>267
磐城常葉は磐越東線でしょ。

269:名無し野電車区
06/08/21 12:56:26 vK/A2V6p
ブラックホールボットンって穴の中はどうなってるの?

270:名無し野電車区
06/08/21 20:04:34 9uxVPfzG
追加
御岳山ケーブル御岳山駅も

>>269
便槽じゃね?

271:名無し野電車区
06/08/21 20:24:45 lbhbakrH
水洗小便器をボットン転用で(小便器はそのまま)水洗化する際フラッシュバルブ(またはセンサーorハイタンクでもよい)などを付けただけの小便器がある駅があったら教えて

272:名無し野電車区
06/08/21 20:27:11 lbhbakrH
両毛線(小山~高崎間)のボットン便所のある駅を教えて

273:名無し野電車区
06/08/21 22:13:22 XHtfWQKM
福島交通飯坂線も何気にボトーソ&ブラックホールがある。

274:名無し野電車区
06/08/21 23:20:59 wX/mPOoF
>>272
>>179

275:名無し野電車区
06/08/22 14:33:47 PQQZ5Msn
日本一 臭くて怖くて暗くて最悪なトイレがある駅ってどこですか?

276:名無し野電車区
06/08/22 15:58:10 SLPGTqI6
ここも某掲示板と同様、本当のトイレになった。

277:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/22 18:52:59 VZowLs0m
>>263>>265
洋式ボットン設置駅はそのぐらいじゃないでしょうか?
それ自体が珍しい代物ですし。

>>275
全部を満たすトイレとなると難しいと思いますよ。
近畿圏限定なら近鉄西青山が一番条件に近いですが…。これにしても、
「臭くて怖い」ですが、日中は結構日当たりが良いですから「暗くない」
ですし。中部圏・関東圏ではどの駅でしょうか>該当地区の皆様


278:名無し野電車区
06/08/22 19:13:52 4fBNywCB
駅ではないが、横浜市街地は1992年4月当時はボットン宝庫だった。関内駅近い横浜球場の前に今あるベローチェのビル、定食屋でビルなのに1Fのトイレは全穴ボットヌ。
元トイレは今はベローチェのカウンターあたりだっが、15年位前ボットヌだった場で調理されたものを提供されたと思うと・・。
あと山下公園はトンネル式、関内付近雑居ビルにバキュムカーが行き来してた。
大都市横浜であれだから千葉や川崎、大宮の市街地なんかもっと凄かっただろう。千葉は海浜幕張や稲毛海岸あたりは15年前もボットヌ無縁だったが。

近郊でボットヌが最近迄多かった船橋は最近、下水が急ピッチで整備され、10年位前まで、北口から東海神あたりは臭煙突ばかりだが最近はほとんどみなくなった。   
横浜市街地はおそらく10年前位に下水が整備され急変したらしい。

279:名無し野電車区
06/08/22 19:20:27 j+cjFdCQ
>>278
船橋~東海神辺りの民家は、現在新築中の家でも浄化槽を設置している事実。
道路には雨水のマンホールしかないし、臭突付きボトーソが大部分。
中心市街地に平日昼過ぎにバキュームカーが汲み取りに来ている中核市なんて船橋くらいじゃないか?

280:名無し野電車区
06/08/22 19:51:31 sye/Ww2C
横浜は駅前に平気でブラックホール&壁式の公衆便所あったしね。
浅山橋のさわやかトイレも昔は全穴ボットンだったらしいけど、どんなんだったんだろ?

281:名無し野電車区
06/08/22 19:55:22 r9kJSSYV
大津港と内原…水郡線の駅でさえ水洗なのに流石常磐線

282:名無し野電車区
06/08/22 20:29:33 9kjl/6kO
中核都心以上だと、まださいたま市三沼区や川崎市多摩区登戸あたり、千葉みなと駅前もそうだったかも

283:名無し野電車区
06/08/22 20:50:59 9kjl/6kO
あと横浜隣の東神奈川、浄化槽トンネル式。相鉄沿線もボットらしき民家あり。

284:名無し野電車区
06/08/22 21:00:57 9kjl/6kO
あと千葉市街地近い幕張あたりも。船橋は習志野市に近い東船橋とかセンター競馬場や、大神宮下あたりでは下水完璧だぞ。

285:名無し野電車区
06/08/22 21:05:21 j+cjFdCQ
>>284
確かに幕張はすごい。6年間使ってたけど全く水洗化なんて進んでなかった。
でも船橋は中心駅の駅前だけどまくはりは市の外れだしなぁ。船橋の方が深刻な希ガス。

浦安も東西線沿線はけっこうゴトーソおおいな。

286:名無し野電車区
06/08/22 21:08:26 qL01xx5m
仕事で3日前から今日まで埼玉県加須に行って来た
駅周辺は水洗が多いが加須インターに向かって10分位歩くと臭突がちらほらと見えた

287:名無し野電車区
06/08/22 21:10:25 qL01xx5m
仕事で3日前から今日まで埼玉県加須に行って来た
駅周辺は水洗が多いが加須インターに向かって10分位歩くと臭突がちらほらと見えた

288:名無し野電車区
06/08/22 21:11:27 qL01xx5m
>>287
スマンミスった

289:名無し野電車区
06/08/22 22:18:15 9rsqnlak
>>260
売国奴乙!!
つーか、政治板へ行け。

290:名無し野電車区
06/08/22 22:53:14 Icj7d+JQ
臭さ100%日本一の最凶クラスのボットン便所駅知りませんか?

291:名無し野電車区
06/08/22 23:46:05 dYK+wM44
>>277
関東圏なら東武野田線の七光台じゃないかな・・・?
うpしてくれたアルバムでしか判断できない(自分自身使ったことない)が、
細い通路の先に建つ、いかにも・・・って建物の個室は全穴ボトーソ*2。

たしか東武日光線の北鹿沼や板荷(改札外)、下小代あたりもそんな感じかな?


292:名無し野電車区
06/08/23 00:22:40 UlxDJpcj
>>290
臭さや汚さについては駅員の掃除次第だから何ともいえんが
無人駅・壁式・ブラックホール全て兼ね備えた駅はいくつか挙がってる

293:便所工房 ◆EyAUhW3z.Y
06/08/23 00:39:04 j8CjFJEC
>>291
七光台は確かに全穴で怖いけど、暗くはないし、不思議なことに臭くないんですよ。
写真だけだと分からないけど…掃除はこまめにしてるみたいで、老朽化しているもののこぎれいです。
自分が野田線を取材したとき(昨年1月末)では、
・藤の牛島、大和田…掃除もきちんとしており臭気なし、抵抗なく使用できる
・新船橋、梅郷、七光台…清掃もされており臭気はないが、薄暗かったり老朽化していたり全穴だったりと、やや使用が躊躇われる
・塚田、高柳…設備は許容範囲だが清掃が今一つで臭気もあり
・清水公園…論外
という印象でした。一番怖かったのは清水公園かな。

294:名無し野電車区
06/08/23 00:40:54 ENkFHUSN
駅のトイレで幽霊・怨霊・死霊が出たというトイレはありますか?

295:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/23 00:54:18 1hOLDbTe
>>275,277
関東圏なら松岸駅(JR総武・成田線)や椎柴・下総豊里の2駅(JR成田線)、
上総村上・海士有木の2駅(小湊鉄道線)が候補に挙がりそうですね。
既に改良されたところでは大佐倉駅(京成本線)や清水公園・新船橋・運河の3駅(東武野田線)、
樋口・上長瀞・黒谷の3駅(秩父鉄道線)が候補で、
水洗式を含めれば新大津駅(京急久里浜線)や弁天橋駅(JR鶴見線)といったところかな?
東北圏になってしまうものの、あとは館田駅(弘南鉄道弘南線)も候補に挙がりそうっすな。
>>291
確かに北鹿沼・板荷・下小代の3駅も候補に挙がりそうですが、七光台駅は微妙かと・・・・(個室は狭い&ブラックホール
ではあるものの、比較的明るい上に個室の中に照明もあったと思います)。

296:名無し野電車区
06/08/23 12:38:36 JGKNjAqc
<<290 路線廃止前でいうなら下芥見ではないかと思います。画像で見る限り廃止まで掃除せずずっと放置したのだと思います。
あとブツてんこ盛りっぽそう。

297:名無し野電車区
06/08/23 15:50:35 HKUEYSog
俺ブラックホールに嫌な思い出がある
財布を穴の中に落とした

URLリンク(kimigo.hp.infoseek.co.jp)
ここにも香ばしいボトーソがいっぱいあるぞ

298:名無し野電車区
06/08/23 16:02:43 Dgmyu2VE
前、大学時代住んでた漏れは船橋はよく知ってる。
市内のボットヌ駅は消滅したが、東武新船橋・塚田・馬込沢、京成本線東中山、東葉開発線東海神、飯山満新京成前原・薬園台、JR下総中山・船橋法典、はおそらく本下水でなく浄化槽か集合汚水処理場にて処理

船橋市はどういうわけか、市街地のちょい外れの南東部が下水は普及してる。船橋競馬場駅から東船橋の船橋高校?ある辺りとか、
あのあたりは、競馬場方面とは裏返す感で旧別荘地でお高い家も多い。
千葉県全体でみと、どうやら船橋市はそれより遠郊の八千代市・佐倉市・酒々井町・我孫子市・印西市・印旛村等よりボットヌ率高い。
他都道府県ではありえない事態。
確か印西市でも小林駅付近等ボットヌ地帯はあるが。 
6月頃友人宅行った時 新船橋駅北口夏海?というところで下水官新設工事をあちらこちらでやっており渋滞を巻き起こしてた。
なぜ船橋駅市街地から近い東海神あたりをやらないのか謎。

299:名無し野電車区
06/08/23 18:46:42 PFS+l9f/
伯備線の岡山県内は、ボットソ地獄。

300:名無し野電車区
06/08/23 19:30:59 HKUEYSog
備中神代駅と新郷駅と足立駅の便所だけは絶対いきたくないな

301:名無し野電車区
06/08/23 19:33:20 wrXdDmYM
300Getついでにageとくかw
>>296
廃止路線のボトヌはどれも放置気味やったな。
もと谷汲線の北野畑駅もブラックホール級の木製便器で
暗い臭い汚い怖い4k揃ってた。
半穴でも三河一色駅はかなりの毒ガス級やった。
西中金に至っては床が抜けそうで怖かったし。

302:名無し野電車区
06/08/23 19:34:04 wrXdDmYM
しまった301やったかorz

303:名無し野電車区
06/08/23 19:48:13 QoXtmr+4
ボットンが2階の位置にあって、1階下の便槽まで太いボットンパイプをつなげている駅。

東武野田線新船橋駅
JR奥羽本線大滝駅

東武野田線新船橋駅は今は水洗化され、2階トイレは廃止。
当時はトイレ下の空洞にボットンパイプが3本。

JR奥羽本線大滝駅は2階が駅舎で1階がホーム。トイレは2階にある。
トイレ下に、ボットンパイプが2本。


304:名無し野電車区
06/08/23 20:17:23 JGKNjAqc
桑名(近鉄)は将来橋上化して水洗化になると聞いたけど 伊勢市はどうなの?

305:名無し野電車区
06/08/23 20:29:18 JGKNjAqc
>>301 北野畑のトイレはそれほど珍しかったと思う。今はどこ行ってもそういうトイレはないし
でも全国の駅を見回れば見つかるかもしれない。

306:名無し野電車区
06/08/23 20:31:52 JGKNjAqc
INAX製の半穴ボトーソは何処のボトーソ駅でもよく見るけど ハイパーキラミック仕様の半穴ボトーソはあるのかな?(もしあればネ申認定だろう)

307:名無し野電車区
06/08/23 20:42:43 HKUEYSog
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

308:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/23 22:00:33 FAIXJzW/
>>291
>>293 便所工房さん
>>295 東洋土岐さん
御三方の意見が結構バラけていますが、やはり微妙ですね。
七光台が関東圏では一番条件に近いようですが、これも全ては満たせず…。
もっとも、満たすトイレがあったら祭り必死ですが。

>>301
内容見ただけで悪寒がしますね…。これらの駅のトイレ使わなくて本当に
よかった…。ところで、名鉄のボットン駅はあとどの位残っているか
分かりますか? おそらく数えるほどしか残っていないと思いますが…。

>>304
少なくとも今年度中の水洗化は無いと思われます(真菅が可能性あり)。
ただし、近鉄口側の下水道が完備されていない様子(臭突がちらほら)なので
近鉄だけを責めるのは酷な気もしますが。

309:名無し野電車区
06/08/23 22:04:14 JGKNjAqc
>>308 名鉄のボットン便所駅 坂部(河和線)
              善師野(広見線)
              六輪(尾西線)

310:名無し野電車区
06/08/23 22:11:50 wXhGCmrV
阪急だが京阪神急行当時は全穴がところどころに存在していたよ。
昭和43年当時でメモした範囲だと十三(宝塚線)、三国、岡町、
桜井、清荒神、神崎川、仁川、今津とところどころで見かけた。
個人的に嫌いだったからそれらの駅の便所は利用しないようにし
ていたが。万国博開催が近づくにつれて全穴の駅はほとんど消え
たと記憶している。

311:名無し野電車区
06/08/23 22:14:47 wXhGCmrV
それから能勢電の駅はほとんどが全穴、たまに床板を切り抜いただけとい
うタイプも存在していたよ。そりゃ夏場の悪臭はすさまじきものが。

312:名無し野電車区
06/08/23 22:19:35 g1CvMwly
>>309
善師野は駅前にある公衆便所の位置付けだから、管理は多分犬山市だな。
確か「東海自然歩道公衆便所」と書かれた看板があったはず。
ボットン駅には違いないかもしれないが、便所は名鉄の管理ではなさそうなので補足しとく。

313:名無し野電車区
06/08/23 22:52:09 JGKNjAqc
南海のトイレにブラックホールありますか?

314:名無し野電車区
06/08/24 00:36:24 SCE4TAQI
>>306
キラミック仕様の水洗用小便器をボットン転用したのならあるようだが。

315:名無し野電車区
06/08/24 01:03:24 aPAP6BDf
取り壊された近鉄鈴鹿線三日市のヴォトンは写真で見て戦慄が走った

316:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/24 09:40:06 rv9wbH35
>>309
>>312
名鉄、本当にボットン駅が減りましたね…。
という事は、僕が数年前に車窓から見た名古屋本線のボットン駅は撤去か
水洗化されたのでしょうか? 調査したくても仕事の長期休暇がなかなか
取れなくて…orz

>>313
加太支線東松江に一基だけ残されています。
画像は拙作「3・3・SUNな取材記(南海編)」とCEマサさんのHPに
ありますが、CEマサさんの方がしっかりしたカメラを使っている上に
細かく撮影されていますので、そちらをご覧いただいた方が良いと思います。
あと、「元」南海も含めるなら貴志川線にもあります。
というか、このスレの始めの方を見てほしかったです…。一応は主な路線に
あるブラックホール駅に★印をつけていますので。

317:名無し野電車区
06/08/24 12:35:11 8o5EGU43
下高井戸駅 1993年7月時点 爆弾全穴ボットヌだった。当時は冷夏だったが、その日は蒸し暑かった。
大学入る前の年、浪人で、予備校寮を出るためアパート借りる時行った。
あのあたり探してたが、世田谷線横 京王線ホーム真横にくるくる式臭突付で男女混合で壁式。
中に知らず入って臭気で吐く寸前。有毒ガスが溜まってるかと思われる臭さで、外出たら一時気を失った。
今はさすが残っていないと思うが、おそらく当時、関東大手私鉄ボットヌ率1位だった東急管理のものだろう。
90年代以降、京王はボットヌは高幡不動と多摩動物公園以外なかったと思われる。

318:名無し野電車区
06/08/24 12:46:21 cPbaQ3qY
Hokuyo製の水洗便所をどこかの駅で見たことありますか?

319:名無し野電車区
06/08/24 13:12:17 RONcO1ag
>>317
日本語でおk

320:名無し野電車区
06/08/24 15:11:22 jhQeVR4Q
>>318
転用なら南海線箱作にあるよ

321:名無し野電車区
06/08/24 18:58:20 qvyHBqej
TOTOやINAXの背面給水の小便器のぼっとん転用は有るのかな。

322:名無し野電車区
06/08/24 19:53:14 xk09WsI+
このスレも本当のトイレになった。

323:名無し野電車区
06/08/24 19:59:42 cPbaQ3qY
>>318僕はある。 実際に名鉄の犬山遊園の駅トイレの大便器にある。それがHokuyo製の水洗トイレだ。

324:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/24 20:00:01 o8gtxECD
>>318
駅ではありませんが、茨城県潮来市内にある十二橋巡り船着場付近の公衆便所(水洗式だが、仮設トイレを並べただけのようなもの)に
HokuyoやJanisの和式便器(Hokuyoのものは金隠しの丸いタイプで、Janisのものは金隠しの角張ったタイプ。各3室あったと思う)が
あったと思います(小便器は1基がTOTOのあさがお式で、もう1基もあさがお式ながらもメーカー不明)。
場所は、URLリンク(www.mapion.co.jp)
付近だったと思います。

325:名無し野電車区
06/08/24 20:07:38 cPbaQ3qY
近鉄はブラックホールは無人化と共に撤去されてることが多いが 未だにブラックホールは残ってるの?

326:名無し野電車区
06/08/24 20:15:02 jhQeVR4Q
>>325
伊賀線の広小路と猪田道

327:名無し野電車区
06/08/24 21:11:50 jxXdq/QU
悪臭と怖さは信楽高原鉄道雲井駅のボトヌだったな。
壁式小便気の臭さは夏場ともなれば強烈だ。
個室を見れば恐怖のブラックホールやし。


328:名無し野電車区
06/08/24 21:51:09 cPbaQ3qY
特急停車駅にブラックホールがあったら不気味だよね。

329:名無し野電車区
06/08/24 22:35:31 cPbaQ3qY
アナログ調査人へ 名古屋本線のボットンとはどこの駅?

330:名無し野電車区
06/08/24 22:36:21 LH/DHgvz
NHKニュース/子どもに配慮 安全商品マーク
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

#一部要約
このマークは、経済産業省や民間企業などがつくる「キッズデザイン協議会」
が新たに設けるもので、東京都内で開かれている子どもの安全に配慮した製品などの展示会の会場で発表され、
展示会では子どもの安全に配慮された製品が展示され、子どもが怪我をしないよう角を丸くした棚や、
子どもの体に合わせて高さを低くしたトイレなどが訪れた人の目を引いていました。

ちょっと妙な形をした幼児用水洗腰掛便器
URLリンク(gazo03.chbox.jp)

331:名無し野電車区
06/08/24 22:56:17 jAHqxgoF
>>328
つい最近まで吾妻線中之条駅のトイレがトンネル式水洗ではあるがブラックホールがあった。
今はちゃんとした水洗トイレになっている。

332:名無し野電車区
06/08/24 23:03:12 cPbaQ3qY
小便器が非水洗壁式 大便器が水洗トイレの駅はありませんか?

333:名無し野電車区
06/08/25 00:40:12 7YHW5UIr
過去に、北総小室駅がそうだったような・・・。

334:名無し野電車区
06/08/25 03:01:38 lARDb7uI
近鉄吉野線に一駅だけあった希ガス
最近まで南大阪線当麻寺駅もそうだった

335:便所探検隊員
06/08/25 06:30:02 eAlwcBEe
[2001年地点の名鉄ボトーソ駅一覧]
三河山線 西中金、三河広瀬、三河御船
三河海線 三河平坂、西一色、三河一色
八百津線 八百津
小牧線  楽田
谷汲線  北野畑
美濃町線 下芥見

>>312
広見線善師野駅前の便所は確かに「東海自然歩道公衆便所」の札がある。
従って厳密には駅便所とはいえないだろう。
無人駅だが、当駅を基点とした東海自然歩道のコースが幾つかあるから
そのの利便のために作られた気がする。
ただお世辞にも管理が良いとは言えず臭いのは事実である orz

>>316
名古屋本線にボットンがあったなんて信じられませんね。
己が見た限り岐阜県内ではないと思われます。
東笠松、岐南、茶所、加納では便所すら発見できませんし。


336:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/25 09:50:17 Gf3tAT1W
>>329>>335 便所探検隊員さん
豊橋側の方でボットン便所らしきのを見たのです。ただ、数年前に初の
ボットン取材(豊鉄+近鉄名古屋線等)をした時に偶然見ただけですからね。
あの時は特急からの車窓だった上に、急いで近鉄名古屋線まで戻らないと
いけない事で頭が一杯だったので駅名は覚えていませんが、確かなのは…
(1)豊橋~本宿間である(高架線以降でボットンらしき物件を見ていない)
(2)優等列車通過駅である(このあたりの優等列車は大体停車駅が一緒)
なので、小田渕・御油・名電赤坂・名電長沢の内のどれかです。
確か、ホームへの入口がスロープになっていて、そこからちょっと離れた
所に古びた建物があり、一瞬朝顔便器が見えたのですよ。
ただ、あの辺りを調べようにも日中の普通は30分間隔…。
近鉄養老線よりはましですが、かなりきついのは確かですね。

>>332>>334
非水洗壁式+簡易水洗なら中国地方にいくつかありますね。
吉野線はおそらく市尾駅の事を指していると思われますが、一応壁式ながら
水洗です(上にタンクがあり、水が出ると思われる金具を確認しています)。

337:名無し野電車区
06/08/25 12:49:34 Lkg6kB+4
アナログ調査人さんへ 名電赤坂駅がボットンです。 インターネットの画像で確認。
           駅管理集中システム導入後も残存。 


338:名無し野電車区
06/08/25 20:34:38 Lkg6kB+4
>>335 小牧線楽田は既に水洗化されてます。

339:でーなな ◆D7SdbU2xes
06/08/25 20:48:00 ca3JXr/D
>>336-337

 名電赤坂駅の「岐阜方面」乗り場に、
汽車式のボットン1箇所ありますよ。

340:名無し野電車区
06/08/25 21:11:32 Lkg6kB+4
名鉄はどうやら各駅停車の無人駅にボットンがあるようですね。

341:名無し野電車区
06/08/25 21:33:17 mKOG2wb1
3年位前の話で今はどうなっているか分からないという前提で。

名鉄本線牛田駅に仮設のボットンがあったが、自転車置き場に設置された公衆トイレかもしれない。
駅管理集中システム導入で改修されたあとは不明。
三河線の重原駅は無人化されて昔のままの駅舎が使われているが、ボットン便所と思われる建屋が独立して
残っていた。無人駅だからひょっとしたら便所は閉鎖されているかもしれない。

342:331
06/08/25 23:47:40 T7AEu8Rf
あと熊谷駅の改札外のトイレ(丸井があった所の近く)も、10年前後までトンネル式水洗で、
そこもブラックホールがあった気がする。

343:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/26 10:49:26 3i46960x
>>337
速報どうもです。しかし、新駅舎造ってもボットンを残すとは…。

>>339 でーななさん
まずは…ガッ
さて、汽車式って事は段差式ですか?
つまり、朝顔小便器と見間違えたみたいですねorz
東松江のブラックホールに逝ってきます…。

>>341
今現在の状況はともかく、現時点では貴重な情報ですね。名鉄のボットン
情報自体が少ないですから。それではひとまず…

暫定版 名鉄汲取式便所設置駅一覧表

名古屋本線:名電赤坂・牛田(仮設・現状は不明)
河和線:坂部
広見線:善師野
尾西線:六輪
三河線:重原(閉鎖の可能性あり)
これ以外は便所無しor水洗化

もし間違いがあれば指摘よろしくお願いします。

344:便所探検隊員
06/08/26 20:53:13 3etZz3NO
>>343 アナログ調査人さん総括乙。
本日一家で銭取れ屋行ってきましたけど
常滑方面にはボトソ駅ありませんでした。
古そうな物も水洗化されていましたし。
犬山線沿線もボトソ民家が残る割には
利用者多いのか駅舎は大抵水洗化済。

トランパスつけると大抵ボトソが淘汰されるんだが
(2003年に楽田のボトソが消えたのもその絡み)
名電赤坂は事情が違うんかな...orz


345:名無し野電車区
06/08/26 22:21:20 NHt+hk0A
近鉄桑名のぼっとんトイレを利用した、壁式小便器で今の暑さでアンモニア臭にやられそうなった。


346:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/26 23:26:14 PGOvyxKF
今日は鹿島鉄道やJR常磐・水戸線の一部の駅を取材して来たのですが、水戸線では笠間駅が
水洗化(建物は古そう)されているものの、稲田駅はやはりボットンでした(宍戸駅も臭突が見えたが、時間の都合で取材出来ず)。
鹿島鉄道はトイレの無さそうな駅が多い(トイレがあるorありそうな駅:石岡、石岡南台、常陸小川、玉造町、榎本、鉾田)上に
常陸小川・玉造町・鉾田の3駅がボットン(玉造町駅は改札外に水洗便所あり)で、玉造町駅は此れまでのレポから想像出来る通り
        .,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、            lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、           ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°`  lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,,  .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
     ,lllll!°    ゙゙゙゙ ̄  .,illlll゙  .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
    ,,illll!°           ,,iilll!゙   ゙゙゙  ,,illll!′`  .,,,iilll!l°
  .,,,,iill!!゙゙゜          ,,,,iiil!!l゙°     ,,,iill!!゙   .,,,,,iill!!!゙°
 ll゙゙゙″  .ll,,,,,,,    'l゙゙゙゙”         illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
   .,,,、  llllll_,,,,,,、           'lliiii,, ゙llllll′ 
    ゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、     _、  .lllll`.llllll   ,,,
     ,ii .lllll 'lliii,,,  ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll  .llllll lllll  ,,iil!′
    ,,,iilll″lllll .'!llllli  .”′        ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
    ゙!!!゙゚゙lliilllll|  '!!!l′         ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
       .゙!!゙°               'l゙゙’   ゙゙!!°
の全穴ボットンで、しかも真っ暗な上に臭さや汚さも半端ではなく、更に蚊の大量発生というおまけも付いていました。
あと、常陸小川駅は半穴ながらも臭さや汚さ、蚊の大量発生に加え、改札内は手洗いが使えず、改札外は小便器が
壁式+ドキュソ状態(排水管が欠損し、小便が床にビチャビチャ垂れてしまうような状態)のあさがお式1基といった非常に凄まじいものでした。
詳細は後ほどblogやアルバムで・・・・。

347:名無し野電車区
06/08/26 23:36:16 OxejsRto
>>346
東洋土岐さん、宍戸駅のトイレについては、例の便所屋さんが取材しており、
トイレは1つだけで段差ボットンでした。
それについては便所屋さんのアルバムにあります。

348:名無し野電車区
06/08/26 23:39:01 qqmboXQF
>>131 蒲郡線にもボットンがあるらしいけど誰か知ってる人いませんか?

349:名無し野電車区
06/08/27 00:03:02 ysDfJYFL
>>341 アナログ調査人さんへ 牛田駅の豊橋方面側にある仮設トイレは撤去されています。そのかわり 反対ホーム側に水洗式トイレを設置するらしいです。

350:名無し野電車区
06/08/27 09:19:12 EFq0ZMen
当スレ 関西ばかりで首都圏の話題が少ないなー。

351:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/27 14:32:13 MqjwSSgf
>>344 便所探検隊員さん
あくまで想像ですが、乗客が極端に少ないとみなされて放置されたのでは
ないでしょうか。楽田の水洗化は、都心直通で乗客増加が見込めるので
水洗化する価値があると判断されたものと思われますね。

>>349
さっそく情報ありがとうございます。
というわけで早速反映。

暫定版 名鉄汲取式便所設置駅一覧表

名古屋本線:名電赤坂(牛田:現在撤去。まもなく水洗化予定)
犬山線:(全駅水洗化)
常滑線:(全駅水洗化)
空港線:(開通時より水洗化済)
河和線:坂部
蒲郡線:?
広見線:善師野
尾西線:六輪
三河線:重原(閉鎖の可能性あり)
これ以外は現時点では未確定

>>350
すいませんorz
多分、僕のせいです。関西エリアの話題に食い付きまくってしまいました
から…。ただ、僕の場合は逆に首都圏・関東圏の話題についていけないと
いう事情(大阪在住・関東圏に殆ど行かない)があるもので…。

352:名無し野電車区
06/08/27 15:49:48 A5HFQABi
>>351 アナログ調査人さんへ

そういえば小牧線も各務原線も現在汲取式便所は見当たりません。
小牧線は2003年に調査済。
各務原線のボトソ消滅は1990年代前半、最後まで残ったのは
三柿野と各務原飛行場でしたがいずれも水洗化済。
岐阜方面だと竹鼻線も羽島市役所駅のボトソが1998年までに
水洗化されました。有人各駅とも水洗化されている模様。
広見線も善師野以外ボトソ駅は存在しません。

犬山線:(水洗化済)
常滑線:(水洗化済)
各務原線:(水洗化済)
小牧線:(水洗化済)
竹鼻線:(水洗化済)
河和線:坂部
蒲郡線:?
広見線:善師野
尾西線:六輪
三河線:重原(閉鎖の可能性あり)
空港線、モノレール線は開業当初から水洗化済

まだ調べてない路線
瀬戸線、西尾線、豊川線、知多新線、築港線、津島線


353:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/27 17:43:29 MqjwSSgf
>>352
多大な情報どうもです。
さっき思い出しましたが、築港線東名古屋港駅はトイレ無しだったはず。
ですから築港線も事実上、全駅水洗化されていますね。あと、予想では
瀬戸線が少なくとも栄町~大曽根間と小幡、大森・金城学院前、印場、
尾張旭、新瀬戸、尾張瀬戸は水洗かと思われますが、全駅水洗化されて
いる可能性は高そうです。では、また修正を…

暫定版 名鉄汲取式便所設置駅一覧表

名古屋本線:名電赤坂(牛田:現在撤去。まもなく水洗化予定)
豊川線:?
犬山線:(全駅水洗化)
常滑線:(全駅水洗化)
空港線:(開通時より水洗化済)
築港線:(全駅水洗化)
河和線:坂部
知多新線:?
各務原線:(全駅水洗化)
小牧線:(全駅水洗化)
竹鼻線:(全駅水洗化)
西尾線:?(西尾:水洗化済)
蒲郡線:?(蒲郡:水洗化済)
広見線:善師野
津島線:?
尾西線:六輪
三河線:重原(閉鎖の可能性あり)
瀬戸線:?(全駅水洗化の可能性あり)

354:名無し野電車区
06/08/27 23:32:57 eFWEwh0g
>>350
関西は近鉄を中心に多数残っているものの首都圏はほぼ全滅した。

355:名無し野電車区
06/08/27 23:37:58 TESW2JIU
関西だと南海も多くないか?

356:名無し野電車区
06/08/27 23:49:15 eFWEwh0g
近鉄ほど多くはないだろ
近鉄なんか大阪府以外は水洗トイレ探す方が大変

357:名無し野電車区
06/08/28 00:11:12 y+V5JJxe
>>353
東名古屋港駅のホーム大江寄りにトイレが有りました。

358:名無し野電車区
06/08/28 06:38:21 mWN4qBbE
名鉄は創業100年を機会に「トイレ革命」なんてことをスタートさせ、
トイレの改装と水洗化にかなり力を入れてきたからね。

359:名無し野電車区
06/08/28 06:46:48 HIsXyfmC
>>354
つ[束式]

360:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/28 11:19:57 DXpKy83f
>>355-356
南海もそこそこありますが、桁外れのボットン駅を抱えている近鉄の前では
目立たないですね。詳しくは>>3-4をご覧下さい。
>大阪府以外…
奈良県も大分ましになってますよ。むしろ、三重県の方が探すのが大変
ですよ。大阪線を例にすると…

上本町~関屋→→まだまだ大丈夫
関屋~榛原→→→ん? 何かボットンが…
榛原~桔梗が丘→おいおい、増えてきてないか?
桔梗が丘以遠→→水洗トイレどk(ry

ですからねえ…。

>>357
な…、完璧に見落としてましたorz
さらに羽島線を書き忘れるオマケつき…(旅行時に水洗化確認済)

>>358
こういう革命は近鉄こそ起こすべきなんでしょうけれど、現状では
革命のかの字すら見えてきてませんね…ハア~

361:名無し野電車区
06/08/28 15:01:34 8ZmgF4Sa
西の近鉄は、首都圏でいえば13~14年前の東急並か?東武より下水普及率高い場所走っていながら、23区内にも緑が丘、大岡山、三軒茶屋等ボットヌ駅存在。
特に緑が丘の水洗化は1998年夏と、下手したら23区内最後のボットヌ駅かも。
他首都圏大手私鉄、23区内東武は大師前が1992年夏、京王の神泉駅が1993年春に仮設トイレをボットヌから水洗にかえたのが最後。京成の堀切菖蒲園が1990年秋に水洗化されたのが最後。
小田急は、1990年代はじめまで確か千歳船橋か祖師ケ谷大蔵あたりボットヌだったが、高架前の1994年1月時点で水洗。

東急は1998年まで下水完備の23区内にボットヌがあった。

2020年頃には近鉄もオール水洗になるだろう。

362:名無し野電車区
06/08/28 17:33:07 84XSBvfV
東武は2010年になっても残ってそう
野田線は水洗化が完了してると思うけど

363:名無し野電車区
06/08/28 18:30:02 8ZmgF4Sa
東急と京成は2000年春に完了。共に政令指定都市にある駅だった。
こどもの国 
京成幕張

364:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/08/28 18:47:26 DXpKy83f
>>361
は~、東急の水洗化が遅めだったのは関西人の僕の感覚では以外ですね。
東武の水洗化が遅いのは何となく分かりますが。
>2020年~
その確率は1%未満だと思います。国の役所が「水洗化せんかゴルア」とでも
言わない限りは…。僕の予想は2050年ごろですね。これも、利用客極小駅の
トイレを撤去して、伊賀線・養老線を運営分離し、残りの駅を水洗化して
ようやくという前提ですが。

>>362
僕もそんな気がします。まあ、いくら何でも近鉄よりは早く完全水洗化を
達成できると思いますよ。問題は近鉄と違って、残っているボットン駅の
多くはローカル線・ローカル区間ですから、投資に見合うかどうかですね。
もっとも、職員用トイレを一般客に開放するだけで数駅は自動的に水洗化
されますがw

365:名無し野電車区
06/08/28 19:25:34 XZEqsFoR
>>362
野田線のボトーソ駅は、駅舎改良が決定している七光台・清水公園を除くと、大和田が水洗化未定。

366:名無し野電車区
06/08/28 19:33:55 84XSBvfV
>>364
職員用トイレだけ水洗てのが不公平だね

>>365
やっぱり大和田は暫くそのままか
伊勢崎線と日光線の末端区間等も微妙だな

367:名無し野電車区
06/08/28 21:03:02 zLd5m6rD
小便器が水洗式 大便器が汲み取り式(ボト―ソ)の駅はありませんか?


368:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/08/28 23:09:50 4U3IMbv8
>>361
確かに東急はローカル線やローカル区間を含め、東武よりも下水道普及率が高そうで、経営も安定していそうな
イメージが強いのですが、嘗てはトイレ整備が芳しくなかった(未設置駅やボットン駅も少なくなく、管轄・設置を地元自治体に
一任することも多かった)ものの、近年トイレ整備に熱心になったところは現在の東武に通ずるところがありますね。
>2020年頃には近鉄もオール水洗になるだろう
それは怪しいと思いますね。近鉄の場合は主要駅以外のトイレを潰しに潰して2025~2040年頃になるかも・・・・。
>>362
確かに東武は野田線を中心に水洗化の動きが活発(下水道が無ければ浄化槽を設置するほど)ではあるものの、
伊勢崎線や東上線の末端区間等における水洗化の遅れ具合を見たらその心配もあるかもしれないですね・・。
私の予想としては2012~2015年頃までに全駅水洗化するのではないかと思うのですが、
(秩鉄や鹿鉄ほどではないにせよ)東武も決して経営が安定してなさそうなので、ローカル線やローカル区間では
地元自治体等による管轄・設置も止むを得ないと思いますね。
>>366
東武は一時期労組が非常に強かったらしいので仕方ないと思いますね。
同様の事例は束の千葉・水戸・仙台の各支社管内にも疑惑がありそうですし・・。

369:名無し野電車区
06/08/28 23:55:23 P++sQYo5
近鉄で2010年までに水洗化されるのは既に便所改良が決まってる真菅と橋上駅舎化の予定がある桑名ぐらいだろう。
ひょっとしたら佐古木あたりの水洗化はあるかもしれないが…

370:名無し野電車区
06/08/29 00:52:48 IvknLjgG
>>257
案外東武に潜んでいたりして。東武も職員用で洋式水洗があるかもしれない。
もし無かったら訂正お願いします。

371:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/08/29 01:26:39 P8b4ggb0
>>249,255
早速行って展示コーナーで早速展示トイレで遊んできました^^

>>256
秩父鉄道の桜沢だったかな。職員用は洋式水洗を使っている。
樋口は客用が水洗化され、しかも洋式個室なので職員用と同じになった。
以前は、ブラックホールボットンで、職員用は窓から手洗い式タンクの上部分が見えた。タンク内蔵型洋式便器を使っているらしい。

>>306
ハイパーキラミック仕様のボットン便器はたぶんないだろうね。
INAX製の半穴式ボットン便器は今でも生産しているらしいが。
最近のINAX製半穴式ボットン便器は抗菌加工しているので、黄ばみとかの汚れがつきにくい。
INAX製半穴式ボットン便器は、地方のJR線の駅や、東武線の駅とかで主に利用されているかな。
まあ、古いボットン便器からINAX製半穴式ボットン便器への置き換えで使われているといった感じだろう。

>>313
加太線東松山駅が半穴と全穴混合だったような。

>>328
以前のJR常磐線の大津港駅はブラックホールだが、最近は半穴式になったらしい。一部の特急スーパーひたちが停車。
東武線だと、半穴と全穴混合の木崎駅と新高徳駅。木崎駅は特急りょうもう号が停車し、新高徳駅は特急スペーシアが停車。
新高徳駅は水洗化され、木崎駅が健在。

>>346
鹿島鉄道やJR常磐・水戸線の取材お疲れ様でした。鹿島鉄道にもブラックホールボットンが残っているとは。
個室も真っ暗だと、まるで便器から手が出てくるような感じですね。後取材結果楽しみです^^

>>367
JR常磐線南中郷駅の改札外のトイレは、大個室はボットンで小便器はストール型で洗浄ボタンがついているが、水が出ないとのことらしい。


372:名無し野電車区
06/08/29 01:37:51 EYEuMmnF
>>367&>>371
あと釜石線などの釜石駅のトイレが以前小がボタンのないパイプがついてるが、
大はトンネル式だったかボットンだったかは覚えていない。
また現在はトイレが改良されてる可能性もある。
最近ここへは全然行かないから。

373:名無し野電車区
06/08/29 12:11:02 K1ndYFD3
京成、昭和末期のボットヌ駅(1988年10月時点)で後ろは水洗化年月。

堀切菖蒲園 1990.11
鬼越、1990.10
海神 1995.3
大神宮下、1994.3(仮設移動式に交換し、1996.3更に水洗仮設に交換)
実籾 1993.4(橋上化工事により仮設水洗に交換)
大佐倉 1990.3.
宗吾参道 1998.3.
京成幕張 2000.3.
京成稲毛 1995.12.
新千葉 1988.12(水洗化直前)
            約55駅中 10駅位。
再開発で下水管を通すまで待った京成幕張と、宗吾参道以外は1995年迄に水洗化。
今は鬼越~東中山あたりと大森台、京成津田沼あたりが下水通ってない。

千葉県は船橋市より、八千代・佐倉・印西市や酒々井町・印旛村の方が下水普及率高い。市川も鬼越等、市川川の東側に低いヶ所あり。

374:名無し野電車区
06/08/29 19:39:04 IvknLjgG
トイレマニアさんへ >>306 それでは新ロゴマークの半穴はあるんでつか?

375:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/08/30 01:55:28 D3tiHRYV
>>373
堀切菖蒲園 1990年11月はかなり前から水洗だったような。
堀切菖蒲園は1977~1982年頃下りホームに仮設式のボットンがあった。
高架の位置にトイレがあったが、トイレ下にボットン筒らしきものはなかった。
関屋も1977~1982年頃下りホームに仮設式のボットンがあった。
ここも高架の位置にトイレがあったが、トイレ下にボットン筒らしきものはなかった。
それ以前のトイレについてはわからないが、堀切付近は数多くボットンがあったので、ボットンだった可能性は高い。

>>374
近場だったら、東武野田線の大和田駅。
あとは、JR両毛線の駅にもあったかな。
秩父鉄道の武州荒木駅やJR総武線松尾駅。
東武野田線新船橋とJR総武線干潟駅は、旧ロゴマーク(怖いinaマーク)の半穴ボットン。





376:便所工房 ◆EyAUhW3z.Y
06/08/30 02:00:14 wbjlwteW
>>375 トイレマニアさん
おそらく>>374は、昨年導入されたINAXの灰色CI付きの便器のことを言いたいんだと思いますが…

377:名無し野電車区
06/08/30 02:44:06 fihve7S1
 相模線の社家駅改札外のトイレ、夏は激臭。

378:名無し野電車区
06/08/30 12:02:04 KvkvnHN3
話し変わるが、消防のころたまたま使った広電廿日市の便所が、壁式でボットン
だったことを思い出して、この前突撃したら、なんと入り口がベニヤで閉鎖されてた。
放置自転車ならぬ放置便所になってたからまさか閉鎖とは・・・
外観としても、昔使った感触としても、かなりの汚物便所だったからちと残念
あの雰囲気だとたぶん個室もブラックホールな気がする
この前いったときは無理やり窓や隙間からのぞいてみたが、個室の一室から、木というかつたみたいなのが
育ってた! (便層に根付いた?)
憶測が多いが、当分廣嶋にいけないので、誰か行ってきて真相を明かしてくれると
嬉しい。  場所は海側改札でて、閉鎖されたキップ売り場と売店の間が通れたら通って、左方向のチャリ置き場
の近く。通れなくても右のスロープ降りて公道を左に行けばいい

379:名無し野電車区
06/08/30 14:10:22 NCtCv/6y
東武東上線非水洗便所駅
男衾
鉢形
寄居(秩父鉄道管理駅)

380:名無し野電車区
06/08/30 15:02:28 fihve7S1
東急 1992年4月時点、ボットヌ駅で仮設・改札外も含めると以下(横浜~桜木町は1989年春水洗化)。23区もまだ結構あった。漏れの記憶だと。

三軒茶屋 大岡山 多摩川園 池上 千鳥町 緑が丘 九品仏 不動前 二子新地 長津田(駅構内は水洗で駅外に木造くるくる半穴、もしかしたらJR所有?)、日吉、反町 こどもの国、西小山 戸越銀座 旗の台(改札外)、代官山(工事中仮設)、千束、下神明、
漏れの記憶だとそれ位だったような、もっとあったかもしれないが・・

381:ぶらく史くらぶ
06/08/30 17:45:35 ESfCoCMQ
平成二年八月時点では釜石駅は半穴ボトーン。

382:名無し野電車区
06/08/30 19:44:37 fihve7S1
平成10年2月時点で、自由が丘隣駅がボットーン

383:名無し野電車区
06/08/30 19:45:33 fihve7S1
昭和59年9月時点で目黒駅目蒲線用ボットヌ。

384:名無し野電車区
06/08/30 19:52:42 4ZtNQmQm
関西本線 富田浜・加太・柘植ボトーン
禽鉄 伊勢松本は近年水洗済 湯の山温泉はバス停側のみボトーン

385:名無し野電車区
06/08/30 20:44:17 V3gHUdCN
こどもの国のトイレって何処にあったかおすえてくれ
忘れてしまった

386:名無し野電車区
06/08/30 21:26:44 hxvFp8+A
>>384
柘植は駅舎側は水洗

387:名無し野電車区
06/08/30 23:47:56 dRSGl5P+
東急ボトソ駅、いままで出てきた情報まとめて>>380氏の情報を整理しました。

三軒茶屋・・・世田谷線駅近くに全穴・壁式のボトソ公衆便所あり。新玉川線は
     おそらく池尻大橋の旧仕様と同じ(小はスタライ壁で大はSUS製)
大岡山・・・改札外に半穴使用のかなり臭い公衆便所あり。
多摩川園・・・全穴トンネルにコンクリ水洗壁式あり。
池上・・・半穴で壁式だったらしい
千鳥町・・・詳細不明
緑が丘・・・半穴
九品仏・・・詳細不明
不動前・・・詳細不明
二子新地・・・小は朝顔式で、大は半穴。
長津田・・・駅構内はスタライ。
日吉・・・改札外に横浜市クオリティな半穴・壁式公衆便所(元々全穴だったらしい。)
反町・・・詳細不明。改札外にさわやかトイレがあったらしい?
こどもの国・・・半穴
西小山・・・詳細不明
戸越銀座・・・詳細不明
旗の台・・・駅内の便所は壁式だったらしい(水洗かどうかは不明)
代官山(工事中仮設)・・・詳細不明
洗足・・・詳細不明
下神明・・・詳細不明

目蒲・池上のボットン率高杉。



388:名無し野電車区
06/08/31 01:31:46 Df0MZ9FG
1992年春当時、関東大手私鉄ボットン率
一位:東急。
二位:東武 
三位:小田急=京成 。

かな。

小田急は下北沢が半穴ボットヌから水洗に切り替える直前で新しい水洗は上りホーム新宿寄に設置された。

他に、柿生 小田急よみうりランド 向ケ丘遊園、厚木 湘南台 千歳船橋 祖師ケ谷大蔵 螢田 栢山 東海大学前 その他新松田~小田原間の何駅かがボットヌだった。

389:ぶらく史くらぶ
06/08/31 01:38:38 SJMPz438
昭和50年代の関東私鉄では東武が一位やったのにな。
ソースは鉄道の本ですが題名は失念。
実家の物置を捜したらある思うねんけど。

390:名無し野電車区
06/08/31 12:32:12 cLsuX4pB
東海道本線(東京―米原間)のボトーン便所駅はたぶんないと思う あえてあるとしたら美濃赤坂ぐらいだ。

391:名無し野電車区
06/08/31 12:41:32 cLsuX4pB
あと飯田線も新城―辰野間にもボトーソ駅たくさんありますよ。

392:名無し野電車区
06/08/31 19:42:38 bsDs5l2v
相模線 御殿場線がトイレ廃止すれば神奈川県の鉄道は水洗化完了なのか。 

393:ぶらく史くらぶ
06/08/31 19:50:54 SJMPz438
東海道本線も平成元年夏くらいまではボットン便所が多かったのにな。

394:名無し野電車区
06/08/31 20:19:08 Df0MZ9FG
1993年夏時点 東海道・横須賀線(熱海・久里浜迄)と横須賀線につながる総武線(錦糸町~千葉間地上駅で各停のみ停車駅も含め)の漏れが知る限りでのボットヌリスト。だいたいが改札外だが。13年前は、確かに以下がそうだったような。
今は皆水洗

田浦 東逗子 久里浜(改札外) 北鎌倉 逗子(改札外はボットヌで改札内は水洗)、早川 真鶴 大磯 新川崎(改札外仮設タイプ)、戸塚駅東口駅前公衆、幕張駅京成寄り公衆、             疑惑だと以下。
新子安 下総中山 船橋  東船橋、保土ケ谷
の多分上記どこかの駅はボットヌだった可能性あり

395:名無し野電車区
06/08/31 21:40:05 UE/ZPEVl
お疲れ様です。

江ノ電の駅トイレを全て再取材したのに伴い、『江ノ電便所探索』の画像を全て差し替えました。
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)

藤沢駅のトイレが洋式化され、多目的トイレも新設されました。
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)

極楽寺駅近くの風呂桶屋でこんなのを発見しました。
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)

ついでに、藤沢小田急百貨店と腰越漁港のトイレも追加しました。
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)

<チラシの裏>
江ノ電が1時間に1本なんてぶっちゃけありえない・・・>プ○キュ○28話
</チラシの裏>

396:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/09/01 00:04:40 xbbxXKub
>>394
東船橋駅は開業当初から水洗だった可能性が高いです(1981年10月開業、トイレは結構古いタイプの水洗だったと思う)。
>>395
取材お疲れ様でした。
藤沢駅の洋式個室のドアが引き戸になっているところは近年の東武と似たところがありますね(東武でも最近完成した
ところでは洋式個室のドアが引き戸になっていることが多いので)。
それにしても由比ヶ浜駅裏手の壁に落書きしたり、水着や裸で電車へ乗ろうとする香具師は鹿島鉄道玉造町駅の旧トイレ(一応使える
ものの、利用価値は無さそう。ちなみに新トイレは水洗式)に設置されているブラックホール便器に(ryしてやりたいところっすな。
>2階にも多目的トイレが有りますが~
かなり入りにくいということは、2Fのトイレは一般用が女性専用だったり、売り場の都合で入りにくかったのでしょうか?

あと、余計なお節介かもしれませんが・・・・、TOTOの温水洗浄便座は『ウォッシュレット』ではなく『ウォシュレット』です。
それと、2ch用語の『逝って良し』は事実上誤りで、『逝ってよし』と書くのが正論です。恐れ入りますが訂正お願い致します。

>江ノ電が1時間に1本なんてぶっちゃけありえない
確かに実際の本数(日中時間帯で換算)はJR総武快速・横須賀線(千葉~逗子間)やJR常磐緩行線(我孫子以南)程度は
あるのにプリキュアの劇中ではJR東金線やJR水戸線、鹿島鉄道(常陸小川以東)程度しかないのは雲泥の差ですね・・。

とはいえ、全般的に古き良き日本の風景を醸し出しているところはなかなかいいと思いますね・・・・。

397:名無し野電車区
06/09/01 00:18:49 NZzY2HTX
>>390
美濃赤坂駅の客用トイレは既に撤去済みらしく去年行った時は見当たらなかった

398:東洋土岐 ◆TTKak1j0Js
06/09/01 00:20:14 ZTYzIagB
>>396に訂正
2Fのトイレは一般用が女性専用ではなく、ユニバーサルトイレが婦人服売り場の奥にあるようでした。

腰越漁港のスタライ壁式にどたま突っ込んで冷やして来ます・・・・。

399:名無し野電車区
06/09/01 00:33:41 IQ8oRRrz
>>390
>>397
美濃赤坂の駅トイレが無いってことは事実上東海道本線のボットン便所は消滅したってことになるな。 たいていほとんどの駅がトイレ無しまたは水洗式が多い。

400:名無し野電車区
06/09/01 00:36:31 IQ8oRRrz
樽見鉄道では本巣がボトーソ

401:名無し野電車区
06/09/01 01:45:14 gEzrOdB7
>>394は京成スレの童貞ウンコ虫知的障害者大平だな。やっぱ大平は汲み取りトイレが好きなんだなw

402:名無し野電車区
06/09/01 23:25:06 IQ8oRRrz
中央西線の坂下駅はインチキ無臭トイレ。

403:名無し野電車区
06/09/02 01:14:05 +PYC1Oj9
臭突付き水洗式トイレの駅はどこにありますか?(東武野田線の野田市駅以外で。)またはそれを掲載されているサイトはどこにあります?

404:名無し野電車区
06/09/02 02:15:09 jlb80mFA
最近質問が多くなったな

405:名無し野電車区
06/09/02 11:27:32 HnJ5b/oc
403 今は東逗子 京成中山 位かな。臭突付水洗は。

406:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/02 14:09:29 Jy/myuzc
>>395
暑い中の取材乙です。
江ノ電もトイレ整備を頑張っていますね。トイレットペーパーも大半の駅に
設置するなど、利用客が使いやすいように配慮する姿勢は評価出来ますね。
それに引き換え、極楽寺の公衆トイレの整備状態が芳しくないですね。
近鉄ファミリー公園前駅のトイレ程ではないですが、最低限の改善をした
だけという感じがします。この点は担当者に猛省してほしいですね。仮にも
観光地のトイレなのですから…。
>チラシの裏
そんな過疎ダイヤの江ノ電は想像したくないですね…。

>>404
時期が時期ですから、2ちゃんねる初心者が表の掲示板と同じような感覚で
「教えて下さい」しちゃっているのでしょう。画像掲示板やリンク集などで
調べれば、ある程度までは分かりそうなものですが…。
しまいに「○×駅のトイレは水洗かどうか教えて下さい」とか言い出す人が
出ないか心配です(ここでは取材し易いエリアを指しています)。

>質問ばかりしている人or聞けばいいと安易に考えている人へ
このスレで取材している人は、リスクを負って行っています。写真を撮影
するにしても、周りに人がいないか等の注意をした上で慎重にやっている
わけで、簡単に出来るものではありません。もしも、ピンとこなければ一度
身近な駅のトイレを撮影してみて下さい。撮影が無理なら数駅程度、目視で
取材してみて下さい。一筋縄でいかないですし、苦労が分かると思います。
僕にしても、このスレの住人から色々とアドバイスをもらい、自分でも試行
錯誤を繰り返して、ようやくここの住人の端くれぐらいなのですから。

長文でウザく思われた方もいるかと思いますが、表でも2ちゃんねるでも
最近いわゆる質問厨がやたら目に付いて、思うところがあったもので…。
申し訳ないです。

407:名無し野電車区
06/09/02 23:41:27 hMM18PQJ
吉原から出ている岳南鉄道に乗ってきました。
トイレのない駅もありますが(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷)
ある駅は全部水洗です。

408:名無し野電車区
06/09/03 20:41:18 dcnAVJq9
>>403
鶴見線浅野もホーム上に臭突が生えている

409:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
06/09/03 20:56:07 3vrbQXwy
>>395
江ノ電取材お疲れ様でした。
早速拝見。
江ノ電の駅もだいぶトイレ整備に力を入れていますね。
洋式個室の設置や、ユニバーサル個室の新設やトイレットペーパーを設置など利用者にとって大変便利な感じです。
藤沢駅のトイレも拝見しましたが、以前の和式個室と洋式個室のあった時の違いがはっきりとわかりますね。
洋式個室のドアが引き戸というのは東武線の駅でも良く見ますね。(西新井、羽生、足利市、太田、新船橋)
小田急百貨店のトイレは和式がINAXで洋式・小便器がTOTOと使い分けてますね。
2階婦人服売り場の奥にあると、さすがに行きづらいかな。
余談だが、30年前の鎌倉駅がボットンだった頃は30分に1本だったかな。それ以前は1時間に1本のような気がする。

>>404
岳南鉄道探索お疲れ様でした。
たしか比奈駅と岳南江尾駅はボットンだったかな。
岳南江尾駅は段差設置型の半穴式ボットンを使っていたらしいが。


410:名無し野電車区
06/09/03 22:20:28 N0dv0IVN
井土ヶ谷駅近くに弘明寺のトンネル式と同じ形の公衆便所があるようです。
もしかしたらトンネル式かもしれませんので今度取材してこようと思います。

URLリンク(map.yahoo.co.jp)

411:名無し野電車区
06/09/03 23:13:43 kJggcLQQ
>>290 臭突の無いボットン便所がそうじゃないか? あるのと無いので全く臭気が違うから。

412:名無し野電車区
06/09/04 01:09:26 /rGwG7e7
三軒茶屋の例の今のサブウェイの場にあった壁式全穴公衆の話もかなりすごいという話が前にでたが確かにすごかった。それ以外もしってる。
そこから徒歩圏の世田谷線沿の公園もテンコ盛だった。32歳の漏れが大学1年だった平成5年頃の話。
しかし、一昨年4月に仕事上で行ったがその時は見違えるように変わっててびびった。

413:名無し野電車区
06/09/04 02:12:07 ychju1Yk
>>409
30年前・・・というと、漏れが消防の時に鎌倉に連れて行って貰い、
初めて江ノ電を長谷→江ノ島に乗ったのだが、長谷・稲村が崎・峯が原(信)・江ノ島と行き違いやってました。
つまり今と変わらぬ12分間隔でしたが、2両編成がデフォでした。
発車の警笛(当時は鳴らしていた)にビビッた記憶も蟻。
トイレの話題でなくてスマソ。

>>387
リアル工房(昭和60年前後)の大井町線の大井町~旗の台間
大井町 : 国電連絡改札横にあった。国鉄・東急とも水洗だったが、国鉄の方が暗くてキチャない。
       東急の方はタイル貼りだったような・・・。
下神明 : 改札入った左側に小さいスペースのトイレがあった。ここも水洗。
戸越公園: 二子玉川園方面の改札入った右側にあった。水洗。
中延   : 改札入った左側にあった。下神明より若干広かった希ガス。水洗。
荏原中延: ここだけ不明
旗の台 : 南口入った右側、二子玉川園方面の上り階段脇にあった。石造りの公園の公衆便所みたいな作りで男女共用。
       小用は壁式でなく、朝顔の水洗だったような希ガス。
昔の話なのでうろ覚えだが、ボットンはこの区間では存在せず。

414:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/04 17:10:05 FJyrVcSL
>>407
取材乙です。
岳南鉄道も設置駅は全駅水洗ですか。経営が苦しい中、よく頑張って水洗化
したものです。これは評価が高いですね。折角なので、一覧表を…

暫定版 東海地区中小私鉄・3セク汲取式便所設置駅一覧表

樽見鉄道:本巣(樽見:水洗)
長良川鉄道:不明(関:水洗)
明知鉄道:不明
東海交通事業城北線:不明
東部丘陵線(リニモ):(開通時より水洗化済)
あおなみ線:(開通時より水洗化済)
愛知環状鉄道:不明
豊橋鉄道:大清水(新豊橋・三河田原:水洗化完了)
天竜浜名湖鉄道:不明
遠州鉄道:不明(新浜松:水洗)
大井川鉄道:不明(千頭:水洗)
静岡鉄道:不明
岳南鉄道:トイレ設置駅全駅水洗化(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷:トイレ無し)
伊豆箱根鉄道駿豆線:不明

かなり穴まみれですので、皆さん補足お願いします。

415:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/04 17:40:28 FJyrVcSL
連投すいません、一覧表一部修正です。

暫定版 東海地区中小私鉄・3セク汲取式便所設置駅一覧表

樽見鉄道:本巣(樽見:水洗)
長良川鉄道:不明(富加・関:水洗)
明知鉄道:不明(恵那・明智:水洗)(疑惑:飯沼)
東海交通事業城北線:不明
東部丘陵線(リニモ):(開通時より水洗化済)
あおなみ線:(開通時より水洗化済)
愛知環状鉄道:不明
豊橋鉄道:大清水(新豊橋・三河田原:水洗化完了)
天竜浜名湖鉄道:不明(遠州森:水洗)
遠州鉄道:不明(新浜松:水洗)
大井川鉄道:不明(千頭:水洗)
静岡鉄道:不明
岳南鉄道:トイレ設置駅全駅水洗化(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷:トイレ無し)
伊豆箱根鉄道駿豆線:不明

416:名無し野電車区
06/09/04 19:57:04 Bls5NUPN
伊豆箱根鉄道スレより
860 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/09/02(土) 04:38:08 ID:3Q391Wv6
>>850
駅そば、修善寺の売店の中にもなかったっけ・・・?

>>856
>構内トイレ:広小路~牧之郷の各駅
原木・・・・全穴ブラックホール式ボットン・男小便用壁式・・・だと思った
牧之郷・・半穴ボットン・男小便用壁式

東海ではなく伊豆箱根つながりだが
なお大雄山線は 緑町 穴部 岩原 和田河原(近くに市営水洗公衆トイレ) 冨士フイルム前(近くに市営水洗公衆トイレ)
のトイレ未設置(廃止)駅を除き水洗化済。

417:名無し野電車区
06/09/04 20:13:03 1sjciWuh
アナログ調査人へ 長良川鉄道は全駅水洗化されているらしいです  サイトでの情報で。
         あと飯田線の汲み取り駅は知りませんか

418:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/04 20:47:23 FJyrVcSL
>>416-417
早速の情報ありがとうございます。早速反映させましょう。

暫定版 東海地区中小私鉄・3セク汲取式便所設置駅一覧表(★印:ブラックホール)

樽見鉄道:本巣(樽見:水洗)
長良川鉄道:(全駅水洗化)
明知鉄道:不明(恵那・明智:水洗)(疑惑:飯沼)
東海交通事業城北線:不明
東部丘陵線(リニモ):(開通時より水洗化済)
あおなみ線:(開通時より水洗化済)
愛知環状鉄道:不明
豊橋鉄道:大清水(新豊橋・三河田原:水洗化完了)
天竜浜名湖鉄道:不明(遠州森:水洗)
遠州鉄道:不明(新浜松:水洗)
大井川鉄道:不明(千頭:水洗)
静岡鉄道:不明
岳南鉄道:トイレ設置駅全駅水洗化(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷:トイレ無し)
伊豆箱根鉄道駿豆線:★原木・牧之郷
伊豆箱根鉄道大雄山線:トイレ設置駅全駅水洗化(緑町・穴部・岩原:トイレ無し)

飯田線は分からないですね。なかなか乗る機会も無いですし。
ただし、豊川と中部天竜は確実に水洗です(実際に使った時に確認済)。

419:便所探検隊員
06/09/05 00:18:09 IIPouUYz
岐阜県を中心に当方が見た限りのデータを供給します。

明知鉄道にはボトーソ駅が3箇所あります。
東野・飯沼は無臭型、野志は直下型。
以前ボトーソだった阿木と明智は水洗化されました。

樽見鉄道は本巣以外ボトーソなし。ただし水鳥・高尾・日当など
新線開通部分に簡易水洗トイレが併設された駅も存在する。
1993年頃、神海駅のボトソが水洗化されました。

長良川鉄道のボトーソは2000年までに水洗化され撲滅済。
1990年以前は富加・大矢・美並苅安・深戸・郡上大和・大中・北濃など
全穴ブラックホール駅の巣窟だったのに…。

愛知環状鉄道の新豊田以北は開通時から水洗式トイレ
ばかりでした。さすがに都市型路線だと痛感。

以下にまとめを。
樽見鉄道:本巣(樽見・神海:水洗)
※水鳥・高尾・日当は簡易水洗である。
長良川鉄道:[水洗化済]
明知鉄道:東野、飯沼、野志
あおなみ線:(水洗化済)
愛知環状鉄道:不明[新豊田以北は開通時より水洗化済]


420:名無し野電車区
06/09/05 03:56:03 ZzXSwhXf
ちなみに、いずっぱこ駿豆線の他駅ですが、恐らく原木・牧之郷以外は水洗かと思われます。

水洗 : 三島・三島田町・大場・伊豆仁田(ユニバーサルトイレあり)・韮山・田京・修善寺(改札外)
不明 : 三島広小路・三島二日町(無人駅・もしかしたら無いかも)・伊豆長岡(水洗の可能性大)・大仁
ボートソ : ★原木・牧之郷(どちらも直下式と桃割れ)

そういや、かつて原木のブラックホールうpした香具師がいたような・・・。

421:ぶらく史くらぶ
06/09/05 04:22:44 uxRc8X9d
>アナログ氏

遠州鉄道
新浜松=水洗
第一通り=水洗
遠鉄病院前=水洗
八幡=水洗
助信=水洗
曳馬=便所なし
上島=水洗

以北は存じません。

422:名無し野電車区
06/09/05 10:09:24 Y5GSpmWy
>>420
伊豆長岡駅のトイレは22年前に寄ったことがあり、その頃から水洗でした。

423:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/05 14:23:37 +bYWO3FJ
>>419-422 便所探検隊員さん&ぶらく史くらぶさん&名無し2氏
各種情報ありがとうございますm(__)m
明智鉄道は地理的条件で仕方が無い面がありますね。
樽見鉄道は、まだ潤っていた時に可能な限りの水洗化をしていたみたい
ですね。愛知環状鉄道は大体予想通りといった感じですね。
駿豆線も水洗化は頑張っていますが、ここまできたら完全水洗化を願いたい
ところですね。それでは…

暫定版 東海地区中小私鉄・3セク汲取式便所設置駅一覧表(★印:ブラックホール)

樽見鉄道:本巣(神海・樽見:水洗、水鳥・高尾・日当:簡易水洗)
長良川鉄道:(全駅水洗化)
明知鉄道:東野・飯沼・野志(恵那・明智:水洗)
東海交通事業城北線:不明
東部丘陵線(リニモ):(開通時より水洗化済)
あおなみ線:(開通時より水洗化済)
愛知環状鉄道:不明(新豊田以北:開通時より水洗化済)
豊橋鉄道:大清水(新豊橋・三河田原:水洗化完了)
天竜浜名湖鉄道:不明(遠州森:水洗)
遠州鉄道:不明(新浜松~上島:水洗、ただし曳馬はトイレ無し)
大井川鉄道:不明(千頭:水洗)
静岡鉄道:不明
岳南鉄道:トイレ設置駅全駅水洗化(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷:トイレ無し)
伊豆箱根鉄道駿豆線:★原木・牧之郷
伊豆箱根鉄道大雄山線:トイレ設置駅全駅水洗化(緑町・穴部・岩原:トイレ無し)

424:名無し野電車区
06/09/06 09:17:05 q8WRszym
大井川鉄道
金谷・新金谷・家山・塩郷は水洗です。

醤油
URLリンク(www.lint.ne.jp)

425:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/06 16:37:28 BKiykS58
>>424
情報どうもありがとうございます。
金谷は何となく水洗のような気がしていましたが、思っているよりは
水洗化率が高いのかもしれないですね。さて、更新更新…

暫定版 東海地区中小私鉄・3セク汲取式便所設置駅一覧表(★印:ブラックホール)

樽見鉄道:本巣(神海・樽見:水洗化完了、水鳥・高尾・日当:簡易水洗)
長良川鉄道:(全駅水洗化)
明知鉄道:東野・飯沼・野志(恵那・阿木・明智:水洗化完了)
東海交通事業城北線:不明
東部丘陵線(リニモ):(開通時より水洗化済)
あおなみ線:(開通時より水洗化済)
愛知環状鉄道:不明(新豊田以北:開通時より水洗化済)
豊橋鉄道:大清水(新豊橋・三河田原:水洗化完了)
天竜浜名湖鉄道:不明(遠州森:水洗化完了)
遠州鉄道:不明(新浜松~上島:水洗化完了、ただし曳馬はトイレ無し)
大井川鉄道:不明(金谷・新金谷・家山・千頭・塩郷:水洗化完了)
静岡鉄道:不明
岳南鉄道:トイレ設置駅全駅水洗化(ジャトコ、本吉原、原田、須津、神谷:トイレ無し)
伊豆箱根鉄道駿豆線:★原木・牧之郷
伊豆箱根鉄道大雄山線:トイレ設置駅全駅水洗化(緑町・穴部・岩原:トイレ無し)

426:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/06 18:32:50 BKiykS58
連投すいません。
今日から南海三日市町駅の新駅舎の供用が開始されたらしいのですが、
どなたかトイレがどうなっているかレポートをお願い出来ないでしょうか?
本来なら高野線沿線に住んでいる僕が行くべきなのですが…、先月から

腰 を 痛 め て し ま い ま し て orz

こうやって自宅でPCの操作をする分には問題ないのですが、長距離を
歩くとキツイ痛みが走る状況でして…。画像までは求めませんが、どうか
お願いしますm(__)m

427:名無し野電車区
06/09/06 22:05:57 gPHQFte0
アナログ調査人どの

追加お願いします。
樽見鉄道  東大垣 (北方真桑:水洗化完了)

428:名無し野電車区
06/09/06 22:18:46 btDA0VqC
>>420
原木のブラックホールうpした香具師でつ

便所画像掲示板とりあえず本板
URLリンク(0bbs.jp)

にうpしたのですが、まだ見られやした
URLリンク(0bbs.jp)

>>416
小便器は壁式ではなかったのですが、あまりに汚さすぎる・・・

429:420
06/09/07 00:03:40 puysGLqE
>>426 アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA 殿
ちなみに、大鉄の駅順は金谷・新金谷・家山・塩郷・千頭です。
くだらない突っ込みスマソ。

>>428
おかげさまで、原木の画像を確認することができました。
それにしても「香具師」呼ばわり、大変失礼しました。
お詫びといってはなんですが、同じ「便所画像掲示板」に駿豆線牧之郷駅の画像をハリコしてきました。
仮名「影の調査人」でいれてきます。

他にも数箇所の写真をぶち込んできます。


430:名無し野電車区
06/09/07 00:39:36 fuUJ3qA5
>>428
原木駅の画像見ました。ブラックホールもさることながら、小便器ヤバいな。
よりにもよって、U307Cをボットン転用するとは。
しかもあの磐城常葉よりも汚い……。

431:429
06/09/07 00:56:47 puysGLqE
駿豆線原木のボートソ便所画像は、
漏れのせいでリンクがズレてしまいましたので、貼りなおしておきます。
今現在は、こちらから行ってください。

URLリンク(0bbs.jp)

432:名無し野電車区
06/09/07 18:17:39 XcjawwtV
>>402
ぬるぽ。


433:アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA
06/09/07 18:34:22 LEgh+9iM
>>428
早速拝見しましたが、小便器の状態がすさまじい…。これはいくら何でも
中小私鉄だからという言い訳は通じないですね。ブラックホールは意外と
まともな状態だけに…。

>>431
全国各地の取材乙です。
牧之郷の大便器、便座付きとはとてもめずらしいですね。簡易洋式ボットン
とでも言うべきものでしょうか。瀬谷の大便器、当時は結構な汚れっぷり
だったみたいですね…。枚岡・法善寺は近鉄らしからぬ(?)状態の良さを
保っているようですね。法善寺は昔、㌧でもない悪臭を漂わせていたもの
ですが、時代の流れを感じますねえ…(もちろんボットン時代)。
>駅順
突っ込みどうもです…orz

>>427
情報どうもありがとうございます。
ターミナルの大垣から1駅でボットンとは…。まあ、今の経営状態で無理を
言うわけにもいきませんが。それに、そういう状態を平気で放置する会社も
ありますしね>西のボットン横綱


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch