06/06/11 00:42:51 eodM6hb7
>>877
品川改正の広島のぞみ・博多のぞみの本数は、
改正前のひかりの本数をそのまま反映させたものだったかと、
RS登場時の改正だったかで、東京-博多ひかりを東京-広島に短縮して、
定期の東京-博多ひかりは3往復/日となった。
品川改正で、東京-広島ひかりに対応するのが広島のぞみ(1本/h)で、
東京-博多ひかり(3往復/日)に対応するのが、問題の4時間に1本の博多のぞみ。
で、混雑度に関係なく、4時間サイクルになっているのは、東海の意向で
運用に偏りが出ないように規則的なダイヤを要求したのだと思った。