06/05/16 19:28:15 e84Y8UuM
>>895
立命生でないの?
898:名無し野電車区
06/05/16 19:48:32 Ic+3ugQ5
今日、桂の下りホームで停車中の急行とホームの間にMDウォークマンの
カセットみたいなのを落としてしまっている若者を見た。
とても気の毒だったよ。
899:名無し野電車区
06/05/16 19:50:18 Ic+3ugQ5
>>894
その中には西京極への通勤・通学者も相当いるだろうな。
西院は快急が止まるだけマシ。
900:名無し野電車区
06/05/16 19:52:08 Ic+3ugQ5
>>897
3連投でスマソだが、立命逝きなら大宮からでも出てる罠。
901:名無し野電車区
06/05/16 20:10:02 OGGgxgsg
梅田行き急行の車内に尺取り虫がいた。
902:名無し野電車区
06/05/16 20:39:34 pELsyeII
>>894
なぜか桂にとまらないって・・・・
現状を見てみろ。これ以上桂利用者も乗せたら積み残しになりますわ。
903:名無し野電車区
06/05/16 20:42:50 B+EgvSPv
阪急には十三ダッシュ、夙川ダッシュ等があるが、大宮ダッシュはマイナーだな。
>>899-900
西京極に逝く人間もいるだろうね。ただ、乗降を見る限り数的には西院が遥かに多そうだな。
あと、立命館大学逝きの55系統(だっけ?)は、朝乗るには適さないだろうな。
立命館以前に千本今出川に到着するまで何十分かかることやら…
通得は1~2本でも十分な気もするが。上りは朝ラッシュ時でも一時の京阪特急並にマターリしてるし
904:名無し野電車区
06/05/16 20:48:58 Ic+3ugQ5
>>902
通特は上下問わず高槻市を出てからが本格的に混む。
特に上り(河原町行き)の高槻市~大宮は凄い。
あの状態で桂に止めることは不可能やね。逆に下りは大宮~高槻市の段階で
はそんなに混雑していない。
905:名無し野電車区
06/05/16 20:55:34 Ic+3ugQ5
>>903
そりゃ乗降客数は西院>>西京極だからね。
ただ西京極の方が明らかにやる意味がある。
906:名無し野電車区
06/05/16 20:58:06 B+EgvSPv
>>904
俺はいつもその通得に乗っているが(梅田→烏丸)、そんなに混んでるかな?
確かに混雑が酷くなるのは高槻市からだが(梅田~高槻市は正直朝ラッシュとは思えん)、
あえて桂停車を省く意味が分からん。
あれで混んでいたら、上り桂~西院間の快速急行とかどうなることやら…
全ては2ドアが悪いんだろな。
まぁ俺はそのお陰でマターリ座れるからいいが。
907:名無し野電車区
06/05/16 21:02:05 Ic+3ugQ5
>>906
確かに高槻市出てからもそんなに言うほど混んでいない。
>>全ては2ドアが悪いんだろな。
その通り!!
あと、桂~河原町間の10両乗り入れ不可っていうのも大問題。
908:名無し野電車区
06/05/16 21:05:32 ysWztPl6
>>907
本当に2ドアがな…あれで乗降時間最低30秒取られるわけだしね。
10両乗り入れが出来ないのも本当に痛いよな。本当の混雑はそこからなのに。
全特急が3ドアになれば、京都線はもっと良くなると思うんだが…
909:名無し野電車区
06/05/16 21:13:03 Ic+3ugQ5
>>908
その2つの諸問題のうち、早期に解決して欲しいのは10両乗り入れの件だな。
最も混雑する桂~河原町が8両or7両オンリーなのは痛すぎ。普通ですら一番
梅田寄りは西院で降りる客で大混雑。
910:名無し野電車区
06/05/16 21:15:07 lKOmA8yo
ホームだけなら西院・大宮・烏丸は10両OKのはず。
ただ河原町が・・・
911:名無し野電車区
06/05/16 21:17:56 Ic+3ugQ5
>>910
烏丸って本当に10両いけるかなぁ。
それはともかく河原町の構造はどうしようもないね。
912: 鶚 ◆McS/TRY8cM
06/05/16 21:21:51 BQeETMit
っ「2号線」
913:名無し野電車区
06/05/16 21:39:07 j+lSk9Ew
阪急千里線 Part2
スレリンク(rail板)l50
914:名無し野電車区
06/05/16 21:54:36 TgGnxjjT
>>893
木南元 だろ。ありがたいお方だから会ったらちゃんと拝むように。
915:名無し野電車区
06/05/16 22:20:50 iIWNfLAg
>>910
仕方ないから、いっそのこと10連快急は烏丸折り返(ry
916:名無し野電車区
06/05/16 22:41:55 ytr+2j1o
山手線みたいに6ドア車両作れや!
917:名無し野電車区
06/05/16 22:44:26 XqWm7RSy
>>894
次の快速急行に乗るよりも、
そっちの方が早いんだからなぁ。
でも、通勤特急を快速特急にして
桂に停車させれば、その次の普通が凄い事になる予感。
梅田7:12の快速特急から、桂で乗り換えたら
一番後ろは酷い異なってるからなぁ・・・
918:名無し野電車区
06/05/16 23:03:08 y86053om
>>917
一番よさそう&現実的な解決策は、実は西院駅東出口を設けること。
DQN商店街と依怙地阪急は共に逝ってよし。
どれだけ利用者が迷惑蒙ってるか分かってんのか。
919:名無し野電車区
06/05/16 23:15:27 ny002yQl
先頭車に「8」のステッカーがあったことと、それが消えた経緯を知らん香具師が出てきたんやなー。
無理もない、今20歳くらいでも知らんやろ。
920:名無し野電車区
06/05/16 23:17:35 Ic+3ugQ5
>>919
漏れ20歳だけど聞いたことあるよ。
「大宮,烏丸ではこの車両のドアは開きません。」ってやつでしょ。
921:名無し野電車区
06/05/16 23:25:22 iZHXHqfu
関テレとのタイアップで「8」のステッカーが貼られました
922:名無し野電車区
06/05/16 23:32:59 xRckXF4B
上牧水無瀬大山崎の駅舎無理矢理改造は奇跡。
923:名無し野電車区
06/05/16 23:39:07 lKOmA8yo
>>920
烏丸って… ドアカット放送聴いたこと無いでしょ?
924:名無し野電車区
06/05/16 23:43:25 mQNZXLy9
>>919
西院・大宮が8両対応になったから。
925:名無し野電車区
06/05/16 23:45:02 KgazBj4+
>>914
なぜ拝まにゃならんのだ?kwsk
926:名無し野電車区
06/05/17 01:46:32 YObMeIzM
>>919
大宮が86年6月、茨木市が86年10月だったと思う。(年は確か)だから、もうすぐ20年だ罠。
だから、20歳ならリアルタイムでの記憶はないんで内科医。
927:名無し野電車区
06/05/17 01:52:39 qK5Zqwkx
全線8両対応になったんだし、6300を普通・8連普通を通特にする事はできんのかな
928:名無し野電車区
06/05/17 11:18:05 Gy4TLA+S
>>894
それって不正乗車になるがな。
もっとも、大宮まで定期を買っていれば別だが。
>>927
やはり河原町の容量が問題になるね。8連に統一すると2号線が使えなくなるから。
それと、梅田よりでは乗降に時間がかかって遅延の原因になる。
朝に通特が設定されているのは、6300を使うために極力停車駅を減らすのが目的。
929:名無し野電車区
06/05/17 13:19:51 Nh6AWBTx
>>925
昭和64年1月にお亡くなりになられた方のあまりにもソクーリだから
930:名無し野電車区
06/05/17 13:22:21 3BMXmk26
>>918
京福乗換えor市営駐輪場利用客とかは東出口に流れそうだよね
931:名無し野電車区
06/05/17 15:51:14 VJQ36HCI
本日昼から嵐山線に73F投入
932:名無し野電車区
06/05/17 16:15:57 czJU5JnA
931ですが、7310Fです。
933:名無し野電車区
06/05/17 17:22:03 1rD5AG8v
桂17:05発から2319Fに交換のようです。
934:名無し野電車区
06/05/17 17:36:36 qVN39sGU
高槻市改札真ん前でイチャついてる高校生カプール激しく邪魔sage
935:名無し野電車区
06/05/17 17:54:39 qE6Z0pYx
>>914
木南藻戸ってあの日召和点脳ソクーリのヲタMでつか 香具師なら自動放送にも聞こえる罠
936:名無し野電車区
06/05/17 20:48:05 lV0TMBYy
西京極も不便だが大山崎もたいがいだな。
長岡天神行きがすげぇいやみに感じる。
んなこといったら洛西口や正雀の両サイドもそうだが
937:名無し野電車区
06/05/17 21:03:40 FR7NwnGE
>>936
桂を17時台を18:10に発車する区間普通(河原町への回送を兼ねたもの)が
21時台ぐらいまでずっと走ってくれれば、めちゃくちゃ便利になる。
938:名無し野電車区
06/05/17 21:05:39 FR7NwnGE
>>937
17時台を→と
939:名無し野電車区
06/05/17 21:33:34 oia86HB9
>>936
相川と南茨木はともかく
大山崎も洛西口も客少ないししょうがなくない?
940:名無し野電車区
06/05/17 21:42:18 FR7NwnGE
>>939
南茨木は乗降客数はまぁまぁ多いけど、新幹線でいう東広島や新富士のような
扱いを結構受けているね。
941:名無し野電車区
06/05/17 21:58:09 Ufe41ixT
南茨木は急行が止まるだけマシ
上新庄や正雀は…
942:名無し野電車区
06/05/17 22:01:00 FR7NwnGE
>>941
逆に急行が走っていない時間帯は上新庄や正雀の方が良かったりする。
正雀行きとかがあるから。
943:名無し野電車区
06/05/17 22:52:13 QiMdzBCD
やや、すれ違いでスマンけど、河原町駅から京都市役所まで徒歩何分かかる?
駅から10分もあれば着くかな?
944:名無し野電車区
06/05/17 23:03:01 sD/L9+qE
>>943
御池通までだから、結構あるね。
10分は確実に掛かる。
945:名無し野電車区
06/05/17 23:26:36 QiMdzBCD
>>944
サンクス。やはり最低15分は見ないと無理か。20分なら行ける?
あさって申請書類を事務所から出してくれって
言われてるんだけど、事務所が梅田(厳密には福島)近辺で、ワザワザ京阪の淀屋橋まで行くのが
面倒だから一直線でいける阪急を考えたんだけどな、早く中の島線が出来たらいいんだけど
946:名無し野電車区
06/05/17 23:31:51 FR7NwnGE
>>945
あなたが「男だから」そんな面倒なことさせられているんだね。
お気の毒。
947:名無し野電車区
06/05/18 01:14:59 M1srvjRH
>>911
ちなみに朝の河原町7:40発の梅田行き快急は10両編成
河原町では特急が入るところに止まってる。
烏丸は梅田側の鉄柵が開いていて奥までいける
ただホームが狭いから注意。
948:名無し野電車区
06/05/18 01:25:26 M1srvjRH
ところで改札内に定期券売場があるのって十三だけ?
949:名無し野電車区
06/05/18 06:25:50 ei73tj24
>>948
塚口と石橋が改札内じゃなかったかな
950:名無し野電車区
06/05/18 10:53:49 BkfxM0bI
>>935
厨房よ、喪前は知らんのだな。時代を感じる。日召禾口天王の車掌時代は凄かった。特急で十三出発したら上新庄くらいまで告知してた。
951:名無し野電車区
06/05/18 12:19:28 5I2n39WJ
やっぱり、崇禅寺駅は廃止の方向で・・・
952:名無し野電車区
06/05/18 16:09:41 Vu6jygJm
さっき3328Fが試運転してたが、これは定期的な試運転(スジじゃなくて車両の)でおk?
953:名無し野電車区
06/05/18 16:21:46 csdxgymK
>>952
それって最近放置されてた更新車?
3331Fにせよ、更新してすぐに休車する編成が多くない?
やはり、緊急に全廃・置き換えすべき鴨。
954:名無し野電車区
06/05/18 16:38:25 peA+kO0W
普通・高槻市行きドアをしめまーす! と車外アナウンスしてた車掌いてワロスw
まんまJR。
955:名無し野電車区
06/05/18 17:29:20 7+KY2jZX
>>954
昨日の夕方の快速特急で彼に遭遇した。
桂到着時「西京極、西院へは隣の普通電車・河原町行きをご利用下さい。」
と来たもんだ。流石に「京都行き」とは言わなかった。
956:名無し野電車区
06/05/18 18:29:57 BkfxM0bI
>>954 >>955
それ宮本だろ 「京都ゆき普通電車~」
957:名無し野電車区
06/05/18 19:55:57 peA+kO0W
西の試験落ちたのかな…。
958:名無し野電車区
06/05/18 20:46:14 7+KY2jZX
>>956,>>957
以前もそんなことかかれていたな・・・
959:名無し野電車区
06/05/18 20:55:59 DpabhpN3
>>954 俺も見たことあるww
960:名無し野電車区
06/05/18 20:59:57 0AGToyix
もうM飽きた…
PKに上がるのも嫌だしFPで駅に行くのも嫌だしKだなんて漏れには合わない。
Cのままずっと居てたら良かった。。。
ってか桂 人余りすぎ!しまいにゃ系統の取り合いで殴り合いになるで、ホンマ。
961:名無し野電車区
06/05/18 20:59:58 7+KY2jZX
駅の案内表示、列車幕は「普通」なんだけどね。
962:名無し野電車区
06/05/18 21:00:57 /F7J8P/6
>>947
おお、やろうと思えばできるのか
963:名無し野電車区
06/05/18 21:04:07 0AGToyix
>>954
ドアを閉めますとか普通に言うけどな。別に規定で決まってて罰則があるわけじゃないし。
ってか高止なら淡路の車掌じゃないか?
高止の桂の系統は3本くらいしかない。
964:名無し野電車区
06/05/18 21:05:53 7+KY2jZX
近鉄は「扉が閉まります。ご注意下さい。」が主流。
965:名無し野電車区
06/05/18 21:29:30 v7kINrMi
平日夕方の普通正雀ゆきを急行高槻市ゆきにできないものかね。
966:名無し野電車区
06/05/18 21:37:34 BkfxM0bI
淡路が人手不足なのか2~3日前、その宮本が淡路の系統で千里線やってんの見たお 香具師はし尺酉キボンだったのか?
>>963
規定じゃないんだろうが、香具師の言い方は一昔前に全国の国鉄・し尺駅の放送で流れてたオバチャンのモノマネだろ。「ドアが閉まります ドアが閉まります ご↑注↓意ください」だからな。阪九にアホし尺を持ち込むなっつー話だ。
967:名無し野電車区
06/05/18 22:06:59 FL7BOfYQ
放送マニュアルって変わったんじゃなかったっけ?
よりJRっぽくなったとかなってないとか
968:名無し野電車区
06/05/18 22:12:52 Rogtv+k6
>>947
河原町6:41,6:56,7:11,7:26,7:41発の5本が10両編成。(全て快速急行)
ちなみに、最初2本は10両編成で桂から回送されてくるが、
後の3本は梅田発の快速急行が到着後に桂から回送されてくる2両を連結する。
京都線に10両編成が走り始めたのは85年だが、翌86年の大宮のホーム延伸、
茨木市の上り線仮線移転までは、下り大宮と上り茨木市ではドアカットを行っていたが、
それ以外の駅は当初から10両停車可能。
>>962
できるが、河原町は1号線限定になる所が問題。
969:名無し野電車区
06/05/18 22:35:27 /F7J8P/6
>>968
そうだったのか。サンクス
10両の快速急行を1号線に、通勤特急を3号線に停めるのは無理かな…>河原町
970:名無し野電車区
06/05/18 22:46:12 yogW3FYB
>>968
相川は10連無理だろw
工事も困難w
971:名無し野電車区
06/05/18 22:59:30 BkfxM0bI
>>967
~ございます をやめて、次の停車駅 を 次はに戻しただけだ罠 だから宮本のソレはマニュアル改正に関係ない
972:名無し野電車区
06/05/18 23:38:07 KTM4jheP
>>970
968のどこから相川が出てきた?
973:名無し野電車区
06/05/19 01:01:43 9cBZ0Qbe
阪急の場合、上記の例だと
「各駅停車~高槻市行き~扉が~閉まりま~す。扉付近~ご注意くださ~い」
が絶対基本。 ほとんどみなコレ。
それが「普通・高槻市行き ドアを閉めま~す!」って完全に酉ヲタだろ…。
でもそれよりも、超スローモーションで喋る車掌の方がうざい。
「と っ き ゅ う か わ ら ま ち ~ ゆ き で す 」
十三出てから淡路通過直前まで延々喋りつづけてるの聞いてアホかとオモタ。
974:名無し野電車区
06/05/19 01:38:31 AER8LVuu
契約社員の車掌が増えてヲタ車掌が10倍に増えたぞ…
ま、国鉄入りたくて落ちた漏れは今もJRに未練がある。
975:名無し野電車区
06/05/19 08:48:08 1o2CJ0wE
高槻市駅河原町方面行きの8:30頃のアナウンスは駅員かい?
むちゃええ声してる。
駅員させとくのもったいないくらいだ。
聞いたのは、昨日今日だけだが…
976:名無し野電車区
06/05/19 09:00:36 1o2CJ0wE
>>974
未練があるならあきらめるな!!
俺は応援してるぞ。
夢に向かって突進だ。
977:名無し野電車区
06/05/19 11:10:53 4YmYXMrO
今朝十三で何があったんだ?
京都方面行きが5分程度遅れてたんだが聞き取れなかった。
978:名無し野電車区
06/05/19 11:54:32 +yG/Oh/y
【熊猫ネタは】阪急京都線スレッドPart30【お断りだ】
979:名無し野電車区
06/05/19 12:13:23 azqLgRY7
【1~1000まで】阪急京都線スレッドPart30【熊猫&タト谷ネタ】
980:名無し野電車区
06/05/19 14:04:42 well415p
>>968
淡路も10両編成対応の工事をしてますよ。
上り下りとも両方向へ少し延長
5号線は線路を少し膨らませてます。
981:名無し野電車区
06/05/19 14:05:03 HeRDG/is
立てました
スレリンク(rail板)
982:名無し野電車区
06/05/19 14:11:28 YZjXsIXm
以前は平日朝10連5本に対して増結用2連編成は予備も含めて6本あったが、7326Fが8304Fと8連を組んだ為、予備編成が無くなった。
それで、1編成が運用から外れる時は7300系2連をつないだ8連をばらさなきゃいけなくなる。
その為7324Fを外した7310Fが6連で運用に入ったと思われる。
983:名無し野電車区
06/05/19 14:13:05 YZjXsIXm
>>969
実際そうしているよ。
984:名無し野電車区
06/05/19 14:16:01 R7iaYQap
今日、3331F運用に入ってたので驚いた。
いつのまに運用に入ったんだろ。
985:名無し野電車区
06/05/19 14:18:43 YZjXsIXm
>>979
いっそのこと京都線スレとは別に、熊猫スレをお立てください。
986:名無し野電車区
06/05/19 14:29:18 zKba+yuw
>>975
俺、録音してある物を流してると思った。
987:名無し野電車区
06/05/19 20:06:17 SUdKfcRy
注意信号うざい
988:名無し野電車区
06/05/19 20:08:41 XHSVtm7v
駅通チェックもっとうざい
989:名無し野電車区
06/05/19 20:39:54 UaP35HQF
>>987 >>988
おまいらが一番うざい。 乗るな、ボケ!
990:名無し野電車区
06/05/19 21:03:22 AER8LVuu
>>977
快速急行で非常通報。
後続列車に遅れ。
991:名無し野電車区
06/05/19 21:10:18 Po17kI/B
今日高槻市で放送してたその学生班の方、私が厨房 工房 大学と進学してまだ居られるんですが…
漏れもあのバイトやってみたかったりするのだがしんどいかな?
大学生ならなれるみたいだけど…
992:名無し野電車区
06/05/19 21:28:21 kulgZvZl
茨木市駅前で観光バスがおばあさん撥ねたらしいな。
ご冥福をお祈り申し上げます。
993:名無し野電車区
06/05/19 21:29:08 YNf7tMqL
>>991
あのゴッツイ奴だろ?
そこいら中の雌車掌に手を出してるという噂をチラと耳にしたが
994:名無し野電車区
06/05/19 21:37:25 J0IpqM9M
>>992
なりは観光ハズなんだけど、某大学の通学バスです。
いやねぇ、茨木市駅前はほんと道からターミナルからごっちゃ返してて
いつ事故が起きてもおかしくない所だけど、遂に起きちゃったか…と。
ご冥福をお祈りいたします。
あの大学は来年か再来年にも受講生増やすから、今のJRと阪急だけ
じゃ絶対通学需要を捌ききれないと思う。モノの万博駅にも路線出せ
って要望したら開設するかな?
995:名無し野電車区
06/05/19 21:43:00 kulgZvZl
>>994
知ってる。茨木市の駅前は狭すぎ。
でも既に建物が立ち並んでいるから道路拡大は出来ないし、あの辺りは本当
に問題があると思う。
996:名無し野電車区
06/05/19 22:08:12 AER8LVuu
茨木市駅前は梅花とか高校とか企業の送迎バスでごった返すからな。
997:名無し野電車区
06/05/19 22:10:30 yIpwmbc3
>>994
観光バスといえば、
追手門学院の緑風観光だね。
URLリンク(www.bell.ne.jp)
あそこの学生だけど、運転がやや荒っぽいね。
998:名無し野電車区
06/05/19 22:10:50 AER8LVuu
途中で送信してシマタ
朝は送りの自家用車も多くて大混雑ですな。
駅前にある交番は何をやってるやら判らず役立たずも良いところだ。
昔から警察は嫌いだね。
999:名無し野電車区
06/05/19 22:12:00 AER8LVuu
ついでに999ゲット
1000:名無し野電車区
06/05/19 22:12:22 x8Bj6OUY
スレリンク(rail板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。