06/03/23 22:13:04 gzMKVQbe
※水郡線沿線市町村※
●茨城県 URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
水戸市 URLリンク(www.city.mito.ibaraki.jp)
那珂市 URLリンク(www.city.naka.ibaraki.jp)
常陸大宮市 URLリンク(www.city.hitachiomiya.lg.jp)
常陸太田市 URLリンク(www.city.hitachiota.ibaraki.jp)
大子町 URLリンク(www.town.daigo.ibaraki.jp)
●福島県 URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
矢祭町 URLリンク(www.town.yamatsuri.fukushima.jp)
塙町 URLリンク(www.town.hanawa.fukushima.jp)
棚倉町 URLリンク(www.town.tanagura.fukushima.jp)
浅川町 URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
石川町 URLリンク(www.town.ishikawa.fukushima.jp)
玉川村 URLリンク(www.vill.tamakawa.fukushima.jp)
須賀川市 URLリンク(www.city.sukagawa.fukushima.jp)
郡山市 URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)
3:名無し野電車区
06/03/23 22:13:25 gzMKVQbe
※磐越東線沿線市町村※
●福島県 URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
いわき市 URLリンク(www.city.iwaki.fukushima.jp)
小野町 URLリンク(www.town.ono.fukushima.jp)
田村市 URLリンク(www.city.tamura.lg.jp)
三春町 URLリンク(www.town.miharu.fukushima.jp)
郡山市 URLリンク(www.city.koriyama.fukushima.jp)
※水戸線沿線市町村※
●茨城県 URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
ひたちなか市 URLリンク(www.city.hitachinaka.ibaraki.jp)
水戸市 URLリンク(www.city.mito.ibaraki.jp)
友部町 URLリンク(www.town.tomobe.ibaraki.jp)
笠間市 URLリンク(www.city.kasama.ibaraki.jp)
桜川市 URLリンク(www.city.sakuragawa.lg.jp)
筑西市 URLリンク(www.city.chikusei.lg.jp)
結城市 URLリンク(www.city.yuki.ibaraki.jp)
●栃木県 URLリンク(www.pref.tochigi.jp)
小山市 URLリンク(www.city.oyama.tochigi.jp)
4:名無し野電車区
06/03/23 22:14:51 gzMKVQbe
>>1の磐越東線の時刻表URLが切れてます。
正しくはこちら。
磐越東線 URLリンク(ekikara.jp)
5:名無し野電車区
06/03/23 22:27:34 LxpKLWmL
友部町はもうない
…とレスしてみるテスト実行中
6:名無し野電車区
06/03/23 22:36:24 gpYntKeu
立ててくれた>>1に感謝するが、テンプレくらい確認してから貼ってよ…
7:名無し野電車区
06/03/23 22:46:36 /UwVpL/b
ラッキー7
8:名無し野電車区
06/03/23 22:56:54 ENJQC2hU
遅い
もっと速く走れ
使えない
9:名無し野電車区
06/03/23 23:05:13 /UwVpL/b
そこでリニアの登場です。
10:名無し野電車区
06/03/23 23:21:56 rMgBAnsl
>>8
スピードに 命を散らす 若者かな
11:名無し野電車区
06/03/24 00:16:41 oGckPNmb
>>1
スレ立て乙
>>8
スピードよ 絶えなば絶えぬ かの中途 価値もぞ 落とすらむ
12:名無し野電車区
06/03/24 02:19:22 //TzyyfM
>>1 乙
>>8 安中榛名に引っ越すことをお薦めする。
13:名無し野電車区
06/03/24 10:35:24 HdLhKswR
水戸線最強!
14:名無し野電車区
06/03/24 10:41:04 E5szlsCm
>>1乙!
しかしこんど磐越東線に乗ろうとしたらぜんぜん電車ないね。
もっと郡山まで逝ってくれないと・・・
15:名無し野電車区
06/03/24 11:51:17 hZg5oIZ8
磐越東線は郡山近郊を残してあとは廃止でいいよ
16:名無し野電車区
06/03/24 12:09:24 gxMeasXR
>>14
そりゃ全部気動車ですから…
って突っ込みはなし?
17:名無し野電車区
06/03/24 18:33:50 voK6SxU2
水戸線最弱!!
18:名無し野電車区
06/03/24 20:03:23 CsB5hrFa
水戸線沿線はすべて市になったのか
19:名無し野電車区
06/03/24 23:05:41 SmkrQ+mN
今回の笠間と友部の合併でそうなったね
20:名無し野電車区
06/03/25 00:20:17 XaxH8qwh
いや冗談抜きで磐越東線は終わってるよ
とほほ…
21:名無し野電車区
06/03/25 02:25:08 Tb+eGvaV
URLリンク(www.hobidas.com)
>現在JR東日本に在籍しているこの3形式(一般用)は秋田・盛岡・小牛田・新津に合計60輌。41対60。何とも微妙な数字ではあります
新車作って追い出された110でボロを置き換えるんだろうけど少し車両が足らないんだよな
しかも20両ぐらい・・・磐越東線用のキハがちょうど20両ぐらいだったような気がするが・・・w
まぁ妄想だがなw
22:名無し野電車区
06/03/25 10:46:05 51PMPeeg
水戸線の貨物ってもう廃止になったの?
23:名無し野電車区
06/03/25 15:44:49 s+xMvBoN
>>22
2000年12月2日のダイヤ改正で水戸線・両毛線経由⇒武蔵野・高崎線経由へ変更
24:名無し野電車区
06/03/25 16:55:31 tUF5+f4G
水戸線増便陳情運動で署名とかみんなでしない?
25:名無しの電車区
06/03/25 17:36:50 +k7pinO1
>>24
ぜひやるべき!ネットで署名を集めても良いし・・・
26:名無し野電車区
06/03/25 18:17:46 CSGxJJnR
勝手にやってちょーだい
27:名無し野電車区
06/03/25 20:08:24 UcXL+9T2
昔は水戸線盛えてた??
昭和五十年代にドアの閉まらない車両走ってなかった??
28:名無し野電車区
06/03/25 22:18:34 JY1KjHTg
>>27
走ってた走ってた。懐かしい。
青の旧型客車で牽引車&9連位で走ってた。
水戸線内でもたまに走らせて欲しいな。
29:名無し野電車区
06/03/26 17:42:11 EP2GVTvf
自走可能な青の旧客が今の世にあるとでも
30:名無し野電車区
06/03/26 18:48:43 tQwobXIc
羽黒、福原、稲田は無人駅に?
31:名無し野電車区
06/03/26 21:17:08 I+W7Q0xo
水郡線向け新型車輌「E130系」はハイブリッドではないと聞く
ということは、ハイブリッド車輌の開発が遅れている証左なのか
予想以上に40系・58系の老朽化が進んでいることなのか
32:名無し野電車区
06/03/26 21:18:59 lU7/aTau
どう考えても後者だと思うが
33:名無し野電車区
06/03/27 05:00:10 zXnDCJqD
老朽化もあるが、アスベスト車2年以内に全廃宣言のほうが大きいと思われ
34:名無し野電車区
06/03/27 23:20:02 bZIjeiQd
玉戸も無人でよくない?
駅前のモールも加藤が抜けて寂れたし
いや、薬局も抜けたし、安全です新鮮ですも撤退とか
35:名無し野電車区
06/03/28 10:07:49 hwvjx2Ps
>>34
ヒント:周辺住民利用>買い物乗降
36:名無し野電車区
06/03/28 12:35:28 A8I3JCb6
>>34
玉戸は開業当時無人だったけど、
乗降客の増加で有人となった経緯がある。
37:名無し野電車区
06/03/28 15:04:31 2dL+/gwp
すいません、磐越東線の車両はトイレ付きですか?
38:34
06/03/28 18:02:10 effyuGyC
>>35
それを忘れていた傾向にあった、すまん
そうだよな…
でも、あそこに駅つくるんだったら交換設備欲しかったな
小田林、東結城も。
そしたら常総線並には本数増えない?
39:名無し野電車区
06/03/28 18:10:02 iDZpBLnN
玉戸は向かい側田んぼなんだから、なんとかして交換設備増設できないのか?
40:名無し野電車区
06/03/28 19:54:51 sUpG4H7w
>>39
たんぼ??
41:名無しの電車区
06/03/28 20:05:43 Hr9hEFlu
>>39
土地の買収が必要。
あの辺は農家も少なくないので買収はかなりきついと思う。
42:名無し野電車区
06/03/28 20:53:27 mc5+7G5y
>>37
付いている。
43:名無し野電車区
06/03/28 20:55:51 7B++KTkA
大和駅…無料駐車連日100台満車。有人は無理?
44:17:12
06/03/28 21:24:31 f0CZhqET
水郡線下り列車、イチャイチャしてるカップルがいた。
まぁよくある事だろうと思ってたら、スカートの中に手を入れ始めた…。
勘弁してくれ。
45:名無し野電車区
06/03/28 21:52:39 2dL+/gwp
>>42
㌧クス
46:名無し野電車区
06/03/28 22:18:52 RTK32xyJ
>>44
首都圏ではよくある話
47:名無し野電車区
06/03/28 23:17:14 jUpMp+uK
宍戸・稲田・福原はそのうち無人化されそう。
48:名無し野電車区
06/03/29 02:50:54 7FxzQOdY
稲田・福原は簡易委託駅だから、現状でも無人駅扱いでしょ。
切符を売っているのは駅員じゃなくて、笠間市委託の民間人だし。
切符は売っても、改札や精算は車掌がやってるみたい。
完全無人化は笠間市の財政次第だけど、市営駐車場の管理も兼務しているみたいだし、
合併協議会では「現行のとおり新市に引き継ぐ」ってなっているから、しばらくは現状維持じゃないかな。
宍戸や羽黒は水戸支社関連会社の業務委託駅だから、将来の無人化はあるかも。
宍戸は仮に無人になっても、笠間市方式で簡易委託化?
49:名無し野電車区
06/03/29 11:07:25 MmLekVCd
1、2両編成ばっかでもいいから地下鉄ぐらい本数あればなあ
そういえば下館新治間の新駅と下館地下化はネタ?
50:名無し野電車区
06/03/29 12:50:27 YFDkc2O+
>>49
まだどちらも構想段階だから、ネタっていえばその部類ではある。
51:名無し野電車区
06/03/29 15:26:56 qWUBymNt
下館は駅舎新築しても駅前がガラガラじゃ……
52:名無し野電車区
06/03/29 16:57:18 QpnAagDE
>>50
高架でなく地下ってどういうこと?
それより下館より先、水戸よりに資本投下しても意味なさそう。
53:名無し野電車区
06/03/29 17:42:01 dHG6Hge6
>>49
「需要と供給」という経済活動の基礎もわからんバカは黙ってろ。
54:名無し野電車区
06/03/29 19:20:35 jPDwjhm7
下館駅をどっちかにずらして南北直結って話は聞いた事あるけど、地下化なんて話あったか?
55:名無し野電車区
06/03/29 22:16:44 YFDkc2O+
下館の計画は「地下化」というか半地下。
線路をアンダーパスのようにした上で駅舎をずらす
→駅南通りと駅北の稲荷町通りをその真上で繋げるっていう計画。
確か商店街がぶち上げたんだが、幾らかかるんだと…
56:名無し野電車区
06/03/29 22:25:47 Gn0IIsx5
水戸市の赤塚でさえ半地下が頓挫したのに
57:名無し野電車区
06/03/29 22:44:48 DOYARi4E
そんなの無理に決まってっぺ。
あんだけ寂れてたんじゃ半地下なんて意味ねがっぺよ。
58:名無し野電車区
06/03/29 23:43:35 XwiHI0b8
>>57
こんごじゃっぺ!
59:名無し野電車区
06/03/29 23:44:53 My7mGDxt
そんなんだよな、下館寂れてるからな~。
エコスも廃墟にするくらいなら期間決めて、安いテナント料で貸すとかすればいいのに。
あと駐車場1日1000円はなめてる、そりゃみんな50号沿いに流れる罠。
60:名無し野電車区
06/03/30 02:24:34 K6Q3385e
エコスも借りてて撤退しただけ。貸主はスピカだろ?
商店街通りも拡張?工事してるし、会議場の向かいに合同庁舎建設してるし
どうしたいんだろ?会議場と新合同庁舎とかの建設しなけりゃ下館駅の地下化なり高架化も出来たんじゃないか?
61:名無し野電車区
06/03/30 03:36:16 aBDoF6Bd
下館駅地下化とか高架化とか言ってる奴はマジで言ってるの?
冗談はほどほどに頼むよw
あ、畜逝死の合併特例債全額投入すればできる?
62:名無し野電車区
06/03/30 06:42:06 YTqyNWMa
とりあえず市の中心駅なんだから
岩瀬→桜川
下館→筑西
に改称しろ。そしていかにダサい市名を名付けたのかと反省しろ
63:名無し野電車区
06/03/30 10:47:51 OSSUl7PZ
>>62
まず氏家をさくらにするのが先じゃね?
64:名無し野電車区
06/03/30 17:03:14 7I/xtxpe
下館市でよかったのにね
もしくは結構有力っぽかった、しあわせ市
幸市幸町の住民はすごく幸せになるね
65:名無し野電車区
06/03/30 17:20:11 Rrxb8UGx
それには同意しかねる
66:名無し野電車区
06/03/30 17:27:04 68cDrrqE
うん、筑西ネタはこっちでやれや。
スレリンク(kanto板)
67:名無し野電車区
06/03/30 22:28:28 7I/xtxpe
>>65
ふふ。
>>65
そだね。
だが筑西の民ではないし真剣な書き込みではないので行く気はない
68:名無し野電車区
06/03/31 00:06:56 Mm/Vi15K
水郡線 最近路線に障害物がアって急停車することが多いぞw
まぁ風強いからないろんなものが飛んでくるし 運転手かわいそ
69:名無し野電車区
06/03/31 00:21:59 fNXE/c/C
強風でカワイソなのはむしろ電化線区
ビニール付着大杉
70:名無し野電車区
06/03/31 06:55:45 l+Hc8vO2
>>61
自転車、原チャリに慣れてから車で移動しようとするとあそこらへん不便なんだよ。
駅の地下化、高架化じゃなくても南北縦貫の道路を駅の地下か上に通せば便利だなーと。
まあ便利だからといってそれで駅前が栄える訳ではないんだがなw
>>69
畝に被せるからなー>>ビニール
71:名無し野電車区
06/03/31 15:50:06 gO9+0Buk
水郡線自体、那珂川渡ってるときに強風に煽られると飛ばされそうw
72:名無し野電車区
06/03/31 16:46:58 BGHcfro9
水郡線って那珂川橋梁架け替えと同時に周辺は高架にになるんでしょ
国道232号線の水府橋架け替えと平行して交差部を逆立体工事するんだね
73:名無し野電車区
06/03/31 16:51:35 BGHcfro9
まちがえた県道232号だった
74:名無し野電車区
06/03/32 17:11:12 tirG8fMV
完成予定日未定
何年かかんだよ。橋渡って水戸寄りの方なんて立ち退きも終わってねーよ
75:名無し野電車区
06/03/32 17:35:07 J7YRBR4h
一般県道 市毛水戸線(水府橋)
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
那珂川の2橋梁を架け替えへ
URLリンク(joyo-net.com)
>従来に比べて線路の位置は五メートル高くなり、水府橋の県道の上を列車が通る。
>高架式の線路になるため、両岸近くの水戸市三の丸と水府町にある計三つの踏切は
>なくなり、沿線の住宅地への騒音対策として高さ一・五メートルの防音壁は新設される。
橋の架け替えはともかく高架化は金の無駄使いのような気がする
76:名無し野電車区
06/03/32 18:38:16 o+F7KEIi
3月32日って?
77:名無し野電車区
06/03/32 18:56:23 cflxGxWY
下館駅前のスピカ
ルイヴィトン、ティファニー、エルメス、グッチの直営店がくれば大反響?
78:名無し野電車区
06/03/32 18:57:16 cflxGxWY
もしくはスピカまで線路をずらして駅ビルにする…
79:名無し野電車区
06/03/32 23:40:24 Xsxm41yR
>>77
昔ピンクハウスが入ってたのは黒歴史だな。
80:名無し野電車区
06/04/02 06:54:57 uIBE/lM6
>>75
高架化は那珂川の大水対策。数年に一回は冠水するからな
81:名無し野電車区
06/04/02 07:40:41 dLaAXWvE
>>80
そういや去年か一昨年か那珂川が増水したとき
河川敷のホーリーホックの練習場が水没したみたいな話があったな
82:名無し野電車区
06/04/02 11:39:24 sVgg5V+K
大雨が上がってもなぜか水郡線だけ運休してて、なんで?と思ったら路線が水没してたって話しだからな
高架化してもいいんじゃないの
83:名無し野電車区
06/04/02 13:50:58 zkB9FqeB
でも過去に何度も水没した青柳駅は高架じゃないんだよな
84:名無し野電車区
06/04/02 14:47:51 9Fy/Ar96
堤防の内側と外側は違うんだよ。
83は何だ、砂漠地方からいらっしゃった方ですかね?
85:名無し野電車区
06/04/03 16:54:43 wdOLqrEv
E120系って何かのパクりに見える
86:名無し野電車区
06/04/03 17:52:42 nE0B8X7P
まあなww
87:名無し野電車区
06/04/03 17:58:33 h5o98boi
この前、郡山から乗ったが、最終の水戸まで乗る人が、意外と多かった。
88:名無し野電車区
06/04/03 17:59:47 NxygCnAM
春休みで暇な奴が多いんだろ
89:名無し野電車区
06/04/04 19:32:19 qj2TeHvB
北関東道が開通したら、水戸線廃線だな。
水郡線は平行して高速無くて良かったな。
90:名無し野電車区
06/04/04 20:10:03 lh+1FuAe
>>89
こいつこそまさに春休みで暇な奴だ。
91:名無し野電車区
06/04/04 21:18:59 GjSOaq53
北関東自動車道は
岩瀬からは上三川に向かう
勉強しろタコ
92:名無し野電車区
06/04/04 21:29:35 qj2TeHvB
なんだ、たった2匹しか釣れんかったか…。
エサが悪かったなw
93:名無し野電車区
06/04/04 22:27:13 lh+1FuAe
>>92
You Suck !!
さっさと死ね!!
94:名無し野電車区
06/04/04 23:18:28 qj2TeHvB
(σ^∀^)σプギャー
95:名無し野電車区
06/04/04 23:24:08 eouLokaZ
俺も釣られるけどあんま面白くなかったわ
もっと面白い釣りしろよw
96:名無し野電車区
06/04/05 02:34:15 E00EFw5d
>>51
駅舎と一体の住宅ってどうよ?とか適当なことを書いてみる。
97:名無し野電車区
06/04/05 09:41:01 Ct0OWjTr
>>96
JRと民間企業が協力してくれるほど下館駅はおいしくないのでは、と思う。
水戸線が東武野田線の大宮-運河間みたくなったらねえ。
98:名無し野電車区
06/04/05 11:59:50 CsoRAqV4
接続路線がおしなべてそんな本数ないのに…
99:名無し野電車区
06/04/06 11:51:42 qie9SVpl
常陸太田委託化記念age
100:名無し野電車区
06/04/06 16:53:50 g5E9oxLd
今小山出た水戸線
発車メロディ流れる
ドア閉まる
発車メロディ流れてる
発車
発車メロディ流れてる
アレ?
101:名無し野電車区
06/04/06 16:53:55 JChRwFMt
大和駅の駅舎内にでっかいテーブルがある~
彫刻展開催~
102:名無し野電車区
06/04/07 16:32:45 J3N0A3qX
過疎ってるからageておく
103:名無し野電車区
06/04/07 23:32:34 zrKozU1f
結城市交通局新交通システム市議会可決記念age
104:名無し野電車区
06/04/08 01:44:00 zjSb+Adk
103はソースも出さずにageとな?
105:名無し野電車区
06/04/08 11:37:29 Um3BNe61
>>104
過疎ってるから釣ってみた。
106:名無し野電車区
06/04/08 13:38:39 r+OGzj1U
10日から通勤者にとっては地獄の幕開けとなる。
鬱だ
107:名無し野電車区
06/04/08 13:47:07 RzO9eTov
10日からは朝は5分程度の遅延が1週間くらい続くんだろうな
「このままでは発車できませんのでドア付近には止まらず車内中ほどまでお進みください 後からのお客様乗車になれません」
去年はこれを散々いってたな
108:名無し野電車区
06/04/08 13:50:25 5onceaQH
何を言ったところで効果なしだっつーのに
エロい人にはそれがわからんのですよ
109:名無し野電車区
06/04/08 15:18:40 ARCGk2qe
バカには銃口向けて黙らせとけ。
武装警官でも配置してな。
民度低い地域は、口で言っても無駄
110:名無し野電車区
06/04/08 16:29:38 WETUtyYF
春の風物詩なのかねぇ
111:名無し野電車区
06/04/08 20:12:41 mKyax3nQ
昔から気になっているのだが、
なぜ水戸線は小山駅から南に伸びる形になっているのだろうか?
水戸鉄道は当時常磐炭鉱からの石炭輸送が主な目的なのに、
スイッチバックする形になっているのは変だ。
もしかして廃線になった短絡線が本来の本線なのか?
だとしたらなんで小山駅が合流地点より北に位置しているんだろ?
112:名無し野電車区
06/04/08 21:03:34 V86LN6ZL
敢えて乗車する客の後ろに並び、ドア付近でたまってる香具師を強引に中に押してわからせる
113:名無し野電車区
06/04/08 21:42:52 3Ary0xv4
今日の水戸線混んでたな…
ガタガタ…
114:名無し野電車区
06/04/08 21:44:27 LovGwnlw
>>111
ネタだろうが短絡線ができたのは昭和25年。
115:名無し野電車区
06/04/08 21:44:29 3Ary0xv4
小山~下館間は小山行より下館行のがガタガタ激しいような~
116:名無し野電車区
06/04/08 21:48:11 mKyax3nQ
>114
ああ…そういえばそうだったな
117:名無し野電車区
06/04/08 22:21:12 zjSb+Adk
常磐線が水戸線より後にできたというのが111には解らんのですよ。
118:名無し野電車区
06/04/08 22:38:05 mKyax3nQ
>117
それは知っているけど…。
119:名無し野電車区
06/04/08 23:55:47 3Ary0xv4
常磐より水戸線のが老舗?
120:名無し野電車区
06/04/09 00:03:34 5UOMN6zl
>>111
そこは微妙に違っているかも
水戸鉄道というのは本来小山と水戸を連絡するための鉄道
石炭輸送のためつくられたわけではなかったはず
もし石炭輸送の為なら遠回りせずに直接東京と結んでいたはず
その後常磐炭鉱からの石炭輸送のために
改めて田端~岩沼間に常磐線をつくったとき
友部~水戸間は水戸線を利用したという話だったかと
121:名無し野電車区
06/04/09 14:17:33 u4n3DZ04
>>119
開業は水戸線が先で、小山~水戸間は水戸線だった。
その後常磐線に友部~水戸間が編入。
122:名無し野電車区
06/04/09 17:05:43 iFbZlqlM
水戸線は老舗で…常磐は親分…水戸線は子分……
123:名無し野電車区
06/04/09 17:49:42 ko/owyoN
>>122
「おらげの村が一番だ!」
と言いたいわけだな
124:名無し野電車区
06/04/09 22:11:59 OVbMgSw6
ぶっちゃけ結城下館の人にとっちゃあ親分は宇都宮線のがいいんだよね。
もとはと言えば宇都宮線に人を運ぶための鉄道だし。
水戸いわきに直通するより宇都宮線のダイヤにあわせてくれたほうがいい。
友部で乗り換えんのとか別に苦じゃないっしょ?
125:名無し野電車区
06/04/10 00:23:05 MG4goLt9
>>124
筑西・結城の人間って水戸方向は通勤・通学ぐらいで、買い物や遊びは宇都宮や大宮に向かうしな。
とはいえ朝夕は通い客がいるし、乗り換えがあるんじゃ今度は笠間の人間が納得いくまいと。
126:名無し野電車区
06/04/10 12:38:08 ARCZCf/G
>>125
小田林~下館の利用者→8,427人(無人駅除く)
新治~宍戸の利用者→5,805人(無人駅除く)
利用者の多い区間のニーズに合わせるのが妥当な線かと。
127:名無し野電車区
06/04/10 20:41:52 Ww99tIji
>>107
いやー案の定遅れましたな。
JRも4月だけでいいから朝の本数増やしてくれればいいんだが。
学校側も期間限定で原付での登校を認めてあげてもいいのに。
まぁどっちかが実現すればあの事態は回避できると思う。
128:名無し野電車区
06/04/11 01:00:32 EJAHuKBy
今日の4時15分発常陸大子行きは凄かったぞ
水戸駅のホーム降りたらいつもはいないはずの駅員がいてドア付近に止まるな中まで進めを何回も言ってるし
後台では積み残しが発生するし、後台・上菅谷では車掌が押して無理やり載せる状態になってたし
1年生が部活決まるまでとはいえしばらくはこんな感じのままなんだろうな
129:名無し野電車区
06/04/11 07:03:03 MBqrdcEO
別にすごくねーよ
毎年同じ事やってるだろ
130:名無し野電車区
06/04/11 14:48:31 MD0i2Pyp
今の時期その列車は鬼門
4→3両になってからは極力避けて後発に合わせてる
131:名無し野電車区
06/04/11 21:08:49 EJAHuKBy
あの時間昔は4連だったよな
いつの間に減車したんだ
132:名無し野電車区
06/04/12 00:50:25 MvGnxPLA
下がり杉なのでage
∧_∧_∧
___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
\_/(つ/と ) _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_∧_∧_∧_
☆ パリン 〃 ∧_∧ |
ヽ _, _\(・∀・ ) < E531マd
\乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_ ___
\>,\/
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
133:名無し野電車区
06/04/13 15:51:42 mzLAkLt+
水戸線は関東ではレベル…ビリの方?
134:名無し野電車区
06/04/13 16:10:28 vbH+rPUl
関東だとJRだけでも下に久留里・信越(高崎~横川)・総武本(佐倉~銚子)・鹿島
成田(成田~銚子)・鶴見(安善~大川)・八高(高崎~高麗川)・日光・烏山・内房(君津~安房鴨川)
外房(上総一の宮~安房鴨川)
これだけ悲惨な路線&区間あるからね。五段階の下から2番目くらいかな。全然ビリじゃないな
135:名無し野電車区
06/04/13 17:41:08 9yzzEpI8
何を基準に悲惨と言うのか分からんね
136:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
06/04/14 17:38:07 0hhN0dbh
ぽろん。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
137:名無し野電車区
06/04/14 20:49:10 OZ19CjgG
>>133-134
水戸線>>>>>>>>>>>水郡線>>磐越東線
138:名無し野電車区
06/04/15 20:46:40 +uDntcwj
>>137
磐越東線は関東じゃない・・・
139:名無し野電車区
06/04/16 19:31:24 E0IHPFEa
ゴルデンウイクに水郡線使おうかと思ってますが(九州から観光でつ)
ただ乗ってるだけで楽しめます?景色とかどんなんでしょうか?
色々ググってみても見当らなかったんで聞いてみました。
教えてください。
140:猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
06/04/16 21:37:54 ZRdo9Cnc
>>139
水郡線はあんましちゃんと回ってないんだが、とりあえず >>136 でも見てくれ。
んで、いいところだよ。景色は、川沿いを遡って行くのでヴァリエーションはある。農村も山村もあ
るし、地味なんだけど景勝地もあります。てきとーな駅で降りて次の列車まで散歩するとかいうの
でもおれは楽しめるなあ(万民向けとは言えないので、自分の志向性も考えて判断してね)。
あと、軟弱な食い物以外もだいじょうぶなら(=^_^;=)、常陸大子駅の駅弁、玉屋の「軍鶏弁当」もぜ
ひおためしください。
141:名無し野電車区
06/04/16 21:47:19 ixjgrYAj
いつも閑散としてるのが水郡線だけどさすがに黄金週間は混み合う。
どこから乗るのかにもよるけど水戸からの列車は首都圏から袋田の滝に来る人で満員御礼。景色を楽しむ余裕ないかも。
ゆったりしたいなら逆ルートで郡山から水戸方面に上るのがオススメ。本数少ないし旅行の行程としちゃ微妙な気もするが。
基本的に田舎なんで風景は田畑とか山・川。楽しめるかどうかは分からんね。
時期的には矢祭山のつつじがいい感じになってるかな。
142:名無し野電車区
06/04/16 22:20:42 G/I1GV1b
>>139
たぶんね、水郡線のるなら水郡線が廃止されるときにしておいた方がいいよ。
車窓は退屈だし、水戸線沿線住民はこのスレ見るとわかるようにドキュンの巣窟だし、
何より常陸大子以北の車窓は退屈の極み。絶対に寝る方に100カノッサね。
ぶっちゃけ、東北新幹線で30分ぐらいで通過した方がマシな区間です。
143:名無し野電車区
06/04/16 22:50:26 O58Vzgko
景色とか期待して乗るんだったらオススメしないな 水郡線
袋田~常陸大子はすごいとこ走るけどそれ以外は得になんてことない路線で絶対飽きると思う
あと水戸口は昼間でも混んでることがあるから注意
袋田の滝行く客で臨時快速を満車にしちゃうことがたまにあるらしい
144:139
06/04/16 23:37:26 E0IHPFEa
レスありがとございます
いろんな見解ありそうですが、先ほど水戸宿泊から郡山入りってのが
決まりましたので水郡線楽しもうと思います
袋田の滝ってのがあるんですね。用心して乗車します(^o^
145:名無し野電車区
06/04/17 08:02:41 Kw2GtT1b
>>142
君は心の洗濯をするべきだな。風情というものが分からないなら若いのかもな
146:名無し野電車区
06/04/17 22:53:34 jDV3ZRAO
E501は水戸線と常磐線土浦以北だと思うよ。水戸線は東結城と小田林のホーム延ばしたし、⑤の停車表示付いたし、駅員に聞いたら新型車両入るってさ。E531も入るんじゃないの?
147:名無し野電車区
06/04/17 23:16:45 jDV3ZRAO
成田線で走ってるE231みたいに統一しちゃえばいいのにね!そういや、結城駅自動改札になったね!上の発車表示に5両ってなる日が!
148:名無し野電車区
06/04/18 16:44:45 lfCAgu4L
今後水戸線は
501
531
今走ってるステンレスの三種類に?
149:名無し野電車区
06/04/18 17:27:28 +VDT7Ge0
どうでもいいけど、「つくばね」ぐらいしか水戸線では急行型は見なかったな。
両毛線は165が普通で使われた時期があったのに。
150:名無し野電車区
06/04/18 17:33:19 QpNM72AK
水戸線みたいな死んだ線区はどうでもいい
151:名無し野電車区
06/04/18 18:38:27 uU6LmVeM
>>150
お前の様なDQNはもっとどうでもいい
152:トレイン
06/04/18 21:23:02 3EtXIw5c
初です。よろしくお願いします。
早速ですが、俺も聞いたよ、新車両の話。
153:トレイン
06/04/18 21:25:03 3EtXIw5c
初です。よろしくお願いします。
早速ですが、俺も聞いたよ、新車両の話。
154:トレイン
06/04/18 21:34:19 3EtXIw5c
初です。よろしくお願いします。
早速ですが、俺も聞いたよ、新車両の話。
155:名無し野電車区
06/04/18 23:05:53 fMl6c+Wj
>>152-154
ウザ過ぎ。
失せろや携帯厨が。
156:名無し野電車区
06/04/18 23:09:26 VKDItYRP
小山1737発の水戸線なんとかしてくれ。とりあえずクロスシート車やめてくれ…混み杉だよ
157:名無し野電車区
06/04/19 13:11:52 cNDTNsPT
>>142
もうちょっとがんばれば縦読みになるよ。それ、
158:名無し野電車区
06/04/19 17:18:14 ffOXNnBm
>>156
小山らへんで混み杉なのはその電車だけじゃないからだいじぶ
混み杉のが、でれすけとかごじゃっぺがいないからいいよ
159:名無し野電車区
06/04/19 19:17:27 e76koic9
貴様ID:QpNM72AK
水戸線に飛び込んで消えろID:QpNM72AK
160:名無し野電車区
06/04/19 19:24:55 ryqpzcCS
/ヽ /\
_∧_∧/ \__/\_/ \__∧/|__/\
\ \
< 糞 ス レ へ よ う こ そ ! > /
/ \
|/\ / ̄ ̄V ̄\/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄V\| ̄
\/ \/
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( ´Д` ::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
161:名無し野電車区
06/04/19 21:17:14 yf6wCdaF
>>159
今頃釣られてんじゃねーよハゲ
まったくほんとに糞スレだぜ
162:名無し野電車区
06/04/19 21:40:28 RlbiH70f
景色の良さ
磐越東線>水郡線>>>>水戸線
観光名所の数
水郡線=磐越東線>>>>水戸線
利用客
水戸線>水郡線>>>>>磐越東線
163:名無し野電車区
06/04/19 21:44:00 oSnjsoXp
>>158
そうか?混んでる中で騒いでる糞餓鬼がかなりウザいんだが@水郡線
上菅谷で降りてくんだがどこの高校だ?
常陸太田って太田一高以外はDQNだろ
164:名無し野電車区
06/04/20 22:15:31 1G8zMjje
民度の高さ
水戸線>>>>>>>>磐越東線>>>>>>>>>>>>>>>水郡線
165:名無し野電車区
06/04/21 09:39:18 HBiXHf70
民度ってDQN度のことですか?わかりません(><)
166:名無し野電車区
06/04/21 17:56:10 6SNRtgjj
太田一高もDQNだろー
167:名無し野電車区
06/04/21 19:52:22 0RXgkBI5
>>163
佐竹はDQNじゃありませんよ?
168:名無し野電車区
06/04/22 01:50:33 njKSuwrv
磐越東線風っこあぶくま号運転日age
169:名無しの電車区
06/04/22 11:39:59 BkclnWnG
本日の水戸線上り2742M列車(いわき→小山)、下館発車直後に非常ブレーキ作動。
乗務員によると、踏切内に人が立ち入ったとの事。
170:名無し野電車区
06/04/22 11:42:17 tjZj3d0a
轢いちまえ!!
171:名無し野電車区
06/04/22 13:27:50 v9vh1Mlw
>>169
上り下館発車直後ってーとあの遮断機も警報機もない踏み切りか?
172:名無し野電車区
06/04/22 15:03:34 LICf1hEZ
>>171
あすこは少し前に警報機と遮断機設置してたぞ
173:名無し野電車区
06/04/22 17:30:37 v9vh1Mlw
>>172
そうだったのか…。スマソ
ここ2ヵ月水戸線は乗ってないもんでな
174:名無し野電車区
06/04/22 18:06:38 SNsjeZcR
>>167
お前わかってて書いてるだろ。
175:名無し野電車区
06/04/22 18:51:01 igs6tUS4
俺時々水戸線の岩瀬駅使うんだけど岩瀬あたりってどう思う?(駅の雰囲気とか駅前の様子・景色etc)
あと、E531系が入るなら以前休日限定で走ってた水戸線の快速復活して欲しい。
宇都宮線からの直通列車の復活も希望したい。どれも厳しいだろうけど。
176:名無し野電車区
06/04/22 22:47:34 CgGSkKuW
休日でも、快速なんてイラン!!
177:名無し野電車区
06/04/22 23:42:35 TU1kAlmw
快速はイラネ
宇都宮線直通もイラネ
小山駅乗り換えなんて別にたいしたことないし
つーか常磐線直通さえいらないね
178:名無し野電車区
06/04/23 13:44:23 xl2JzZhE
水郡線にも快速あるよ
179:名無し野電車区
06/04/24 09:37:03 3Y/EB14p
小山下館間15分なら欲しいかも
つーか快速じゃなくても小田林東結城通過で最高速度あげれば充分はやいかもね
180:名無し野電車区
06/04/24 20:14:44 YMxv3r8v
>>175
高校の時岩瀬駅利用してた。
なんて書くとどこの高校行ったのかバレるな(w
とりあえずいい加減にトイレを水洗化して欲しい。
駅前はどんどん寂れてきているな・・・。
181:名無し野電車区
06/04/24 21:43:52 YXOtD5DK
岩瀬駅より無人の大和駅のが乗客多いのでは?
182:名無し野電車区
06/04/24 23:50:36 Vw7fe8eP
>>181
それは、ナイナイ!!
183:名無し野電車区
06/04/25 20:17:52 LWsvjWU1
>>180
正体見たり…
>>181
釣り?
184:名無し野電車区
06/04/25 20:27:21 QPORHkvG
桜川市内の駅 利用客は
岩瀬>>>羽黒>>>>>>>大和駅?では!?
185:名無し野電車区
06/04/26 01:01:38 UyLmGZ8O
(小山)>>>>>下館>(友部)>>結城>岩瀬>笠間>>川島>新治=玉戸=羽黒>宍戸>稲田=福原
小田林/東結城/大和 はどこに入るのだろうか。
186:名無し野電車区
06/04/26 15:59:38 vboY3/vy
大和駅の無料駐車場100台…平日は満車
利用客いるんだな~
187:名無し野電車区
06/04/26 17:32:33 WDeO2ORi
さきほど郡山帰りの651が通っていきますた。
188:名無し野電車区
06/04/26 19:51:25 yqnB6x+q
水戸線に新車両はいつ入る?
189:名無し野電車区
06/04/27 10:42:21 Ujyzpl8c
磐越東線と磐越道が近すぎ
利用者爾拍車をかけてるのかな
190:名無しの電車区
06/04/27 20:58:41 GNhzktY1
E501が改造工事に入ったとの情報が、某常磐線系掲示板にあり。
191:名無し野電車区
06/04/27 21:40:43 AjWBgR/T
水郡線の新型車両を水戸支社は選挙で決めるそうです
8種類の概観の中から選択です.選挙といっても
ハガキに書いて送るものですが...
192:名無し野電車区
06/04/28 16:18:11 HtcNtwcY
>>190
ガセ
いま郡山に入場しているE501は居ない
193:名無し野電車区
06/04/28 19:44:09 icmPHPn8
>>163
たぶん大宮高校
ハイパーDQNだな
194:名無し野電車区
06/04/28 21:17:57 +JXFcOMT
大宮なら常陸大宮駅だろ
195:名無し野電車区
06/04/28 22:54:39 6VG6J1SW
8種類の中から選ぶのか。
全部種類を3~4両ずつやってください
196:名無し野電車区
06/04/29 09:19:15 fsokou0f
水戸線は車両交換より軌道良くした方がいい?
197:名無し野電車区
06/04/29 13:47:18 ce1UuYEY
JR水郡線:新型車両の色、投票で--来月19日まで応募 /茨城
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞
198:名無し野電車区
06/04/29 13:51:48 IOHd+QlQ
またこれ一般に募るだけ募って、採用は投票1位のデザインじゃなく
内部の検討会で最終的に決定とかぬかしそうだな
199:名無し野電車区
06/04/29 14:18:12 43IvZ3ar
>>194
上菅谷で乗り換えるんだよ
知ったかぶんな
200:名無し野電車区
06/04/29 14:48:34 73wLVFf1
>>199
はいはい。釣りなのはわかってるからw
んで、上菅谷駅を降りてから大宮高までどうやって行くのか教えてほしいもんだなw
201:名無し野電車区
06/04/29 15:54:53 wurXPf+B
上菅谷から常陸大宮方面に乗り換えるなら大宮(工業)か山方商業か大子清流だろうけど
朝
の接続がよくないからほとんどの通学生はバイク通学に切り替えちゃうと思う
でもいないわけじゃない
乗り換えで上菅谷駅使うのはほとんどが太田方面の高校
太田1・2 佐竹
DQNかどうかは個人の主観だから書かないけどさ
>>197
どうせもうデザインは決定してるんだろうなって俺も思っちゃうな
まぁ投票はしてみるけど
202:名無し野電車区
06/04/29 18:50:15 WoudkOoP
>>199はみーたん
203:名無し野電車区
06/04/29 19:34:14 43IvZ3ar
上菅谷で常陸大子行きに乗るんだろ?
大宮高校の知り合いはそうしてるんだが
204:名無し野電車区
06/04/29 19:48:07 XV4gYRSK
お前常陸太田から上り列車の話だと思い込んでるだろ
いつまでも噛み合わない話してんじゃねーよ見苦しい
205:名無し野電車区
06/05/01 18:13:29 BYJwaQxC
水戸線で最近鉄の車両見なくなったけど…
206:名無しの電車区
06/05/02 20:20:28 J7kdQSHt
>>205
そんな事はないと思う。
朝夕の7両編成の列車を初め、4両の鉄製車も数多く走っている。
207:名無し野電車区
06/05/03 12:59:23 Fnts8JRD
501
208:名無し野電車区
06/05/03 19:29:56 4TheMV6X
>>188
今日走ってたお
川重製E531系 K452編成
「快速 笠間deおさんぽ号」
上野駅のLEDでは行先が TOMOBE だったが
209:名無しの電車区
06/05/04 17:44:02 jeXk70HM
>>208
毎年恒例の2区間のみのE531系水戸線営業運転。
ATOSでは「笠間・KASAMA」の表示が出来ない模様。
210:名無し野電車区
06/05/05 19:02:09 bxIjoxeC
>>209
笠間の表示は出来るはずだけど・・・
実際に見たことあるし、放送も笠間行きと言っていた。
何故かその次の日から友部と表示されるようになった
211:名無し野電車区
06/05/06 09:44:37 gvSVnO4C
水戸線E531運行は今年から?
212:名無し野電車区
06/05/06 10:00:11 AuOfMzyV
たぶん、E531は来年の春先だろう。今年は試運転でおわるんだろう。
213:名無し野電車区
06/05/06 12:02:25 JTDv/q//
>>205
水戸線で近鉄の車両…
と見てしまった。
214:名無しの電車区
06/05/06 16:09:01 V2t35W5K
>>211
>>212
E501が水戸線へ転属のため、E531系の水戸線導入は白紙になりかけている。
215:名無し野電車区
06/05/06 16:57:18 CL8TdO6w
正式な発表もねぇのにしたり顔で悦に入ってんじゃねぇよカス
216:名無し野電車区
06/05/06 23:53:20 Xq0KsIs5
>>210
普通に表示・放送できる
ただ設定上のミスなのか「友部」となる場合がある
217:名無し野電車区
06/05/07 00:58:04 pc/PJr5r
まあでも今のままでいいっちゃよくね?
201系とかと比べたら乗っててそんなに不快じゃないし、
なんてったってE531もE501も水戸線の風景にはあわない。
218:名無し野電車区
06/05/07 12:56:43 qpocoysy
E501上野駅で見たけどかなりボロボロ… 水戸線にE531投入はTX対抗の為では?
219:名無し野電車区
06/05/07 12:57:38 /uan7Ov3
>水戸線にE531投入はTX対抗の為では?
ハア?バカじゃね?
220:名無し野電車区
06/05/07 13:27:26 Xn9+iTFU
昨日、小山発下館行の最終電車が11両編成ですた。おまけに川島駅で普段止まる位置よりオーバーしていますた。
221:名無し野電車区
06/05/07 13:54:40 zfVYRn3g
>>218
これはいい馬鹿ですね
222:名無し野電車区
06/05/07 15:04:39 qpocoysy
E531はTX対抗の為に常磐&水戸線に投入されると以前~茨城新聞に載ってたぜ
223:名無し野電車区
06/05/07 15:14:34 G0fhXOOT
>>222
敢えて釣られてやるが、水戸線とTXがどの区間でどのように競合するのか説明しろよ。
224:名無し野電車区
06/05/07 15:49:24 axMB2UdD
>>>222
GW厨 あぼ~ん
225:名無し野電車区
06/05/07 20:20:05 qpocoysy
対抗区間
小山~下館
226:名無し野電車区
06/05/07 20:32:57 G0fhXOOT
つまんねぇよ
死ね
227:名無し野電車区
06/05/07 21:09:09 qpocoysy
テメーが死ね ID:G0fhXOOT
ID:G0fhXOOT
ID:G0fhXOOT
親和会最強
228:名無し野電車区
06/05/07 21:39:45 G0fhXOOT
は?池沼は黙ってろよ。
明日からもずっと休みなニートはいいよなぁwwwww
229:名無し野電車区
06/05/08 14:01:20 v/1zBbTq
池沼って誰?
230:名無し野電車区
06/05/08 16:33:39 iLfOd1od
取厨マダー?
231:名無しの電車区
06/05/08 19:14:12 2wMMpwdm
>>215
交通新聞の記事になったということはほぼ確定・・・
232:名無し野電車区
06/05/09 23:22:31 3+bBNFw/
あーウゼぇ
233:名無し野電車区
06/05/10 21:22:36 WQdBZoKU
水戸線最強
234:名無し野電車区
06/05/10 22:36:49 Ja8Lk1Fq
はいはいうんこうんこ
235:名無し野電車区
06/05/11 16:24:03 iplam6fr
【社会】「学校行かなくて済むと思った」 ホームから線路に自転車落とす 結局、退学
スレリンク(dqnplus板)
茨城県警太田署は10日、JR水郡線の線路に自転車を放置したとして、
列車往来危険の疑いで同県常陸太田市の無職少年(17)を逮捕した。
少年は事件当時、水戸市内の私立高校に通学。
「列車が止まれば学校に行かなくて済むと思った」と話しているという。
調べでは、少年は4月28日午前零時20分ごろ、常陸太田市の水郡線河合駅で、
駅付近にあった自転車をホームから投げ落とした疑い。
同日午前6時すぎ、回送列車が自転車に衝突した。
同駅は無人駅で、夜間も出入りが自由。少年は翌29日夜、
駅の近くで太田署員に職務質問され、投げ落としを認めたという。
少年は今月になって高校を退学した。
ソース URLリンク(www.zakzak.co.jp)
236:名無し野電車区
06/05/11 16:35:22 clNtmROi
馬鹿な少年だ学校辞めたければそんなことしないで辞めれば。通信制とか大検とかあるのに。
こういう場合ってJRから金請求されるの?
237:名無し野電車区
06/05/11 16:44:12 i+eOtIh1
この前の路線に障害物云々がこれかな
238:名無し野電車区
06/05/11 18:16:10 fWM+xjiN
今日の水郡線の遅れは何が原因?西金の先でノロノロ運転だったみたいだけど。
239:名無し野電車区
06/05/11 20:49:13 8H0afFAB
>>236
Yes. 自殺で水郡線に飛び込んだ場合でも遺族らに請求するとの事。
>>238
上り?下り?
240:名無し野電車区
06/05/12 18:17:33 mP+j26YJ
403・415系の最後に赤電が見たい。
241:名無し野電車区
06/05/12 19:57:44 9z0TIgcy
そうねぇ。赤電やったばっかりだけど、もう一度見たいなぁ。
242:240
06/05/12 20:43:31 mP+j26YJ
オール赤電が見たい。
243:名無し野電車区
06/05/12 20:44:28 oGVIKl09
E501に赤ペンキ適当にぶっかけとけよ。
244:名無し野電車区
06/05/13 00:30:58 MrxuSVrG
金曜の夜の終電はすごいな
いつもと明らかに違う客層と客の多さ
そしてワンマン解除w
245:名無し野電車区
06/05/13 02:33:06 cTX4yIDd
なーに、5、60人もグモれば赤くなるわい
246:名無し野電車区
06/05/13 21:39:43 brtPR64O
[8008]E531を水戸線に投入すると・・・ 泉 清 [MAIL] - 06/5/8(月) 0:22:25 -
常磐線と関連することですが・・・・
今、常磐線はE531系を増備し403系、415系の初期車等、淘汰されていく状況ですね。
ご存知の様にE531系は基本編成は10両、付属編成は5両となっております。常磐線のみの
運用であれば問題は無いと思いますが、水戸線に投入となるとどうでしょう。水戸線のホームは
最大8両編成(9両まであるのかも)分で、今現在415系7両を最大として運用されております。
E531系では基本編成では長すぎるし、付属編成ではラッシュのときに車両が足らず・・・・
E531系が全て配備されるまでしばらくは415系で運用するとして、のちのちどの様になるのか、
興味があります。
URLリンク(joban.squares.net)
247:名無し野電車区
06/05/14 05:04:30 vFJt8tpp
>>246
ラッシュ時は415系8連、
デイタイムは415系4連もしくはE531付属、E501の5連。
現在415系7連のダイヤは混雑時間帯に運行しているのですかね?
勝田着7:27,8:00,勝田発18:26くらいものでは。
248:名無し野電車区
06/05/14 11:01:13 1QeEqvuO
>>247
おい、水戸線で8連なんか走ってねぇだろよ。
あと、現状では7連も別にラッシュ時に運用されているワケではない。
適当に言うのも程々にしとけ。
249:名無し野電車区
06/05/14 12:41:26 8gTyQOU2
>>248
たまーに、本当極稀に走ってるけどな
下館小山間しか知らないがラッシュ時でも1、4両目のドア付近しか混んでない。
4ドアになってドアの数増えれば問題無いと思うぞ。
どーせ労働人口減って利用者も減るだろうし。
あくまで下館小山間だけの話だが。
250:名無し野電車区
06/05/14 13:12:28 8BJt1DFE
水戸線のホーム有効長が8連対応なら
わざわざ7連なんか走らせないで8連を
走らせればいいのに
251:名無し野電車区
06/05/14 13:37:40 +3LTD24j
水戸周辺のラッシュに合わせて7両にしてるだけな希ガス
252:名無し野電車区
06/05/14 13:55:12 xjg8raXO
ラッシュ時に7連じゃなくて4連ってことはラッシュ時でも4連で十分なんだろ?
水戸線ってそんなもんなのか?
253:名無し野電車区
06/05/14 14:01:22 vFJt8tpp
>>248
現在は7連であるが、廃車必至。どうしても必要なら、代わりに残る415系のステンレス車8連を入れることになるだろう。
水戸線内は5連で間に合うかも。
254:名無し野電車区
06/05/14 14:05:32 NKZLkFPO
>>251
水戸周辺だったらE531系投入前は7連か8連が中心だったけど
今は11連だよ
255:名無し野電車区
06/05/14 16:13:45 vFJt8tpp
>>254
水戸線乗り入れがまだ7連。
256:名無し野電車区
06/05/14 16:33:36 4dZtIa9S
>>255
水戸線乗り入が何で最大7連なかの話をしてるのに
そういうレスをするのって相当の頭悪いんじゃない?
257:名無し野電車区
06/05/14 16:34:22 4dZtIa9S
×最大7連なかの話
○最大7連なのかの話
258:名無し野電車区
06/05/14 16:51:46 QYvo4B/z
>>256-257
お前も激烈バカ
259:↑
06/05/14 17:00:53 hv8Kjip4
よりによって、キチガイ>>258が『激烈バカ』なんて言葉を使ってやがる
キチガイ>>258には自分のことは見えないのだろう・・・
こんなカスみたいな奴>>258にも罪の無い赤ん坊時代があったはずなのに
どうしてこんな人間になっちゃうんだろうね
260:名無し野電車区
06/05/14 17:53:43 QYvo4B/z
>>259
You Suck!! It doesn't matter who you are!!
261:↑
06/05/14 18:02:39 NJcwmJ1o
バカが自らバカであるとひけらかした瞬間(爆W)
低能っぷりに乾杯!!!
262:名無し野電車区
06/05/14 20:27:07 YWH7tDQf
>>259
落ち着けよ。ムキになったって仕方ないだろ。
水郡線の車両がラッシュ時8両になってくれるとウレシイ
263:名無し野電車区
06/05/14 20:38:17 YM1r+YHS
>>262
そこまではいかないけど、しばらく前に6連があったよね。
264:名無し野電車区
06/05/14 20:50:10 7GCyz0JV
水郡線の那珂川橋梁の工事進捗状況をウォッチングしてるサイトってありますか?
265:名無し野電車区
06/05/15 00:53:08 aNode8aF
>>263
往時には、
常陸大子始発の2番列車がDE10牽引の旧客の9連
常陸大子始発の3番列車が種々雑多な気動車の9連
って時代もあったわけだが。
266:名無し野電車区
06/05/15 05:21:49 WHEs+p7J
>>257
水戸線はホームの長さが短い駅があるから、E531の基本10連は使えない。
旧型電車基本編成の7連は入線できる。8連も可能であろう。
水戸方面への通勤通学時間帯には、常磐線内で運行するのに7連は必要である。
整理して書きましょう。
267:名無し野電車区
06/05/15 09:57:53 toNJGJUf
じゃあ何も水戸線にE501やE531の5連を使う必要はないわけだね
415系の8連のほうがいいわけじゃん
268:名無し野電車区
06/05/15 11:31:29 PmhcsKQF
>>267
ホームが7連分しかない駅も結構ある罠。
269:名無し野電車区
06/05/15 11:44:02 eOLdbA9J
>常磐線内で運行するのに7連は必要である。
ってあるのにE531やE501が5連で走るのはおかしい
415系の8連にすべき
270:名無し野電車区
06/05/15 12:51:26 nvnhz1I9
つーか415系の7連も残るんじゃないの?
なんで415系の7連をこぞって無視するのか謎なのは自分だけか、そーかそーか
271:名無し野電車区
06/05/15 13:26:00 oQYXk/7z
>>270
所属する415-1500の内容見てから書けよバ~カ
どれも基本4連ばっかりなんだよバ~カ
15両編成を組む必要があったから7連があっただけから
今後は必要なくなるんだよバ~カ
鋼製は全部廃車になるんだよバ~カ
272:名無し野電車区
06/05/15 19:31:42 yQLXpV+t
>>271
平日の昼間っからレベルの低い書き込みだな。
学校行けよ。もしくは職探せ。
273:名無し野電車区
06/05/15 20:20:49 l8sZHqaj
>>272
そう書けば、自分が無職でないと思ってもらえるとでも? バカめがw
その稚拙な言葉使いと頭の悪そうな感想で
オマエは自分の低脳振りを証明することが目的なら絶大な成果を上げているぞw
274:名無し野電車区
06/05/15 21:08:12 yQLXpV+t
>>273
はいはい。良かったですな。
全く以ってナンセンスな議論をしたいのか?
275:↑
06/05/15 21:10:52 emQhharb
以上、キチガイの戯言でした
276:名無し野電車区
06/05/15 22:54:27 o2kaYoyF
いちいち串変えて粘着する荒らしがいると聞いて飛んできますた
277:名無し野電車区
06/05/15 23:38:21 q8O6CFjH
水戸線は4両統一でも運用可能だが、下り水戸7:52着だけは厳しい。以前JREには提案した4両統ダイヤだが、朝通勤時間帯に上下一往復増発で、下り水戸着7:20、7:48、8:08、8:26のスジが可能である。ただし常磐線の現状のスジは考慮できていない。
278:名無し野電車区
06/05/15 23:41:44 qSrUTiJG
水郡線新車何色に決まるかな~wktk
279:名無し野電車区
06/05/16 01:39:39 dnOWGOtl
数編成ごとに全部採用してくれ
280:名無し野電車区
06/05/16 07:17:00 rP5PLJ6W
最近…水戸線♀車掌増えてない?動作が鈍くてイライラ
281:名無し野電車区
06/05/16 07:38:44 HyFDhjTm
>>280
そんなこと言っても目の前にいたら何も言えないんだろ?
282:名無し野電車区
06/05/16 10:39:45 mPcAx2dJ
車掌さんと仲良くなりたいね俺は
283:名無し野電車区
06/05/16 20:40:24 2rKVt+V8
友部までなら水戸線内で完結するから増発可能かもしれないけど
常磐線のことも考えないとな
284:名無し野電車区
06/05/16 22:11:19 WQYmwN6+
友部での時間調整や内原での待機で可能だが、特にラッシュ時間は待ち時間
増やしたくないし、水戸到着時間の均等化を望みたい。
285:名無し野電車区
06/05/16 23:39:37 GFvgA8TI
>>279
葉書に書きかけたw
ドア部の黄色はユニバーサルデザインかな。
286:名無し野電車区
06/05/17 08:02:08 cO+t2qRh
端的に言うと不評か…
どの色が走っても違和感バリバリな気はするな
287:名無し野電車区
06/05/17 12:24:10 KlSef+7V
>>286
個人的には、そのギャップが面白い希ガス
288:名無し野電車区
06/05/17 22:42:49 GYdbWT3K
今日の水戸線の7連…真ん中だけがステンレス
シートはヘタレ過ぎ…
無理に7連じゃなく6連だと都合悪い?
289:名無し野電車区
06/05/17 23:08:54 SHOjnH3V
悪い
290:名無し野電車区
06/05/18 01:55:37 pKtmWbvo
>>288
「とりあえず、会社としては…」の世界では?
てか、それ以前に運いいね
291:名無し野電車区
06/05/18 01:58:25 gKV6lwEQ
>>290
補機配置の都合上6連には出来ません
292:名無し野電車区
06/05/18 22:07:30 iksTrDKX
べつに501でもいいから、LED案内装置付けろよ。
293:名無し野電車区
06/05/19 18:40:47 z93U7WsR
小山駅9番?の線路横にデカイ袋が並んでるんだけど………
294:大和魂
06/05/19 19:23:11 SKTZf+Uh
先週運転されて、いま常陸大子の風っこの編成知ってる人いませんか。
小牛田車2両とは…
295:名無し野電車区
06/05/19 20:08:23 Eam7G7XX
日本語でおk
296:大和魂
06/05/19 20:24:42 SKTZf+Uh
要は明日の奥久慈風っこの編成ね、先週の奥久慈風っこ充当後、常陸大子で滞泊してる筈。
297:名無しの電車区
06/05/19 22:43:03 B4GUt8Yw
>>293
小山駅9番の線路横といったら、宇都宮線下りホームか駅ビルに外壁に
なるのだが・・・
298:名無し野電車区
06/05/19 23:14:04 z93U7WsR
小山駅
駅ビルの壁と線路の間にデカイ袋が並んでます……工事かな? その9番って利用されてるの?
299:名無し野電車区
06/05/20 00:50:38 YDxDN/C1
耐震補強工事じゃない?今駅ビルも一階閉鎖してるし。
300:名無し野電車区
06/05/20 03:06:30 dgfApODS
その様子。
9番は東北下りの貨物・特急退避や両毛の始発に一日数回使われてるぞ。
東北下り本線を支障せずに両毛の折り返しが出来るので何気に重宝。
301:名無し野電車区
06/05/20 12:24:56 uo+whk7Z
この前の日曜日、那珂川橋梁で16:00ごろ風っこ号撮ってたら、乗ってた若い?ねえちゃんが手振ってくれてメチャ嬉しかった。
ところで新しい橋はいつできるか分かる人いる?
302:名無し野電車区
06/05/21 20:39:15 xJ9eRUf+
age
303:名無しの電車区
06/05/21 22:29:30 l+ZdBq/w
今日の下館17:12発 小山行きで館二のサッカー部生徒がつり革で
けんすいをやっていた。乗車マナー最悪・・・
304:名無し野電車区
06/05/21 23:12:56 nvotoCGQ
けんすいは昨日テレビで島田シンスケが………
305:名無し野電車区
06/05/22 00:14:08 ojjhrq1r
>>303
知り合いの可能性高しorz
306:名無し野電車区
06/05/22 05:24:19 qnUeN2jN
電車の吊り革はちょうど懸垂したくなる高さだよな
…まあ普通にやらないと思うが
307:名無し野電車区
06/05/22 09:52:52 5ghja3Ob
器械体操の吊り輪と同じですね
308:名無し野電車区
06/05/22 10:02:47 /JrgN7cN
トリビアでどれくらい持つかなんてやっちゃったから。
309:名無しの電車区
06/05/22 16:03:28 DRkE3Jf4
>>303
学校への通報はした?
310:名無し野電車区
06/05/22 17:15:43 ZCQLOn2U
懸垂ごときで通報とか考える馬鹿がいることに驚きを禁じ得ません
常識が分からん奴は怒鳴りつけてやればいいだろが
311:名無し野電車区
06/05/22 17:24:59 wJprMCMv
>>303
通報オヤジウザス
312:名無しの電車区
06/05/22 17:33:11 DRkE3Jf4
>>310
そんなこといってお前は実際出来るのか?
初めて出会った高校生をしかりつけるという行為を。
普通の人はそんな事絶対にしない。
酒がまわってよっていれば別だけれども・・・・
313:名無し野電車区
06/05/22 21:35:21 +HJf5Bi3
ほっとけ
314:名無し野電車区
06/05/22 22:22:27 ybQbKVop
水戸線乗客最強
315:名無し野電車区
06/05/23 00:24:48 29ZVB9Zz
この流れで謎の燃料投入
つURLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
316:名無し野電車区
06/05/23 13:45:06 CkglbkJf
駅舎がださすぎる
どうせ実現しない計画なのだろうけどさ
317:名無し野電車区
06/05/23 18:10:37 fsjSt9VT
>>315
どこ?
318:名無し野電車区
06/05/23 19:14:44 5ffGS19V
SLが居ないぞ
319:名無し野電車区
06/05/24 00:47:17 68Ddsn/P
>>303
水郡線にはいなかった…と思いたい。
320:名無し野電車区
06/05/24 02:40:03 r8sYQNm+
下館駅前がきれいにならないのは地元やく丸さんが
各店舗の土地の権利書みたいなものを握っててなかなか手放さないから
と言う話を少し前に聞いたことがあるよ。
駅前の商店の人たちも店をつぶして早くどこかに逃げたいけど
やく丸さんが追ってくるから逃げる逃げられないらしい。
ちなみに岩瀬駅前のお店?家?が立て続けに取り壊されたのは
道路を片道1車線へ拡張するからと岡田タクシーの運ちゃんがいってました。
321:名無し野電車区
06/05/24 07:36:37 pm0RbZnL
ヤク丸って誰?小室の親分?
322:名無し野電車区
06/05/24 09:23:04 0OdmCxvT
ヤク○
323:名無し野電車区
06/05/24 14:49:46 NLerYje2
水郡線で・・・、どっかの駅で止まって駅前の様子を見てたんだけど。
駅前に・・・なんつ~か食事処?海で言う浜茶屋みたいな所で。
店先で、炭火で美味そ~うに川魚焼いていたんだわ~。
それを今度喰いに行きたいんだけど、どの駅なんだろうか~?
確か、福島と茨城の県境だったと思う。教えて~
324:名無し野電車区
06/05/24 15:11:43 ZCSmWYnq
>>323
矢祭山じゃないかな?
325:名無し野電車区
06/05/24 15:32:16 LNL7UTxQ
>>324そうだろね
326:名無し野電車区
06/05/24 17:36:12 Xx7LF3J6
ただいまNHK総合で水戸線の旅放送中!
327:名無し野電車区
06/05/24 18:22:51 /v//L1/W
常総線と真岡鉄道の直通運転で真岡鉄道に活路を!
328:名無し野電車区
06/05/24 21:48:53 Xx7LF3J6
>>327
どうでもいいからまずはスレタイを100回読め。
329:名無し野電車区
06/05/25 01:01:29 ec0IEZ/k
>>327
そして下館駅の地図を100回見よ。
330:名無し野電車区
06/05/25 05:50:38 FT+5mLbX
>>324
あれお店-118号-水郡線って感じで並んでて道通るときもおいしそうだなぁと思うなw
331:323
06/05/25 07:15:48 0LqXO4bR
サンクス、矢祭山ね。
今度行って食事してくるお
列車1本ずらせば2時間か~
ゆっくり食事するには丁度いいか。
332:名無し野電車区
06/05/25 18:53:52 4zI0Bq/x
真岡鉄道の線路…草ボーボー…大丈夫…?
333:名無し野電車区
06/05/25 19:33:14 1zSm6tAQ
>>332
だからここは・・・
ちなみにちほく鉄道廃止のとき、苦しむ第三セクター鉄道の現状みたいなのが
取り上げられたけど真岡は前期決算黒字。前期黒字だった第三セクター鉄道は
真岡を入れて3社のみ。
334:名無し野電車区
06/05/25 19:53:36 w0Wxzi7v
草なんてそのままでいいんだよ
水郡線なんて除草剤撒いたせいで沿線の稲が枯れた
とか言われて大変な事になったんだからな
335:名無し野電車区
06/05/25 21:31:33 GVG/yRNp
磐越東線でも少し前にそんな事があったような・・・
線路にまいた除草剤で沿線の農家が被害を受けたとか何とか
336:名無し野電車区
06/05/25 23:34:35 WkQmDaJk
線路のバラストの辺りまで稲が植わってる田んぼもあるけとねW
不法稲作?
337:名無し野電車区
06/05/25 23:35:32 Hv/tA8lU
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
338:名無し野電車区
06/05/25 23:36:02 Db70Yx29
>>337
一人で勝手にやってください
339:名無し野電車区
06/05/26 00:26:25 Zt6WblKX
>>336
看板立てないとだめかな
URLリンク(www.din.or.jp)
URLリンク(sagisou.sakura.ne.jp)
340:名無し野電車区
06/05/26 10:01:32 5ss/RyFS
まぁ線路にハシゴで渡しを作ってトラクターを横断させるぐらいだからな
水郡線沿線の農家は
341:名無し野電車区
06/05/26 12:15:55 c1BTr0Mv
どうせならアルミや鉄のはしごでやってほしいね
342:名無し野電車区
06/05/26 15:10:03 Oae+xq10
例の二階建…廃車になったとか
一台のみで運用しずらい…のが理由らしい…
343:名無し野電車区
06/05/26 15:45:12 8+0aoL0G
比較的新しい車両なのに勿体無い
国の税金で作ったものを二束三文で継承しておいて惜しげも無くつぶすとは・・・・
344:名無し野電車区
06/05/26 17:58:57 1hcCEcT1
ヲタしか喜ばない車両なんていらんよ
345:名無し野電車区
06/05/27 03:27:28 fF43Xfjb
水郡線はキハ110があうよね(´・ω・`)新型車は…
346:名無しでGO!:
06/05/27 12:01:48 Si3/wRDw
>>342
減価償却済みなので、ポイしました。
347:名無し野電車区
06/05/28 18:28:14 J+KNIOBv
水郡線は遅すぎるから 那珂ICから須賀川ICまでの高速道路を通すべきだ。1時間ちょいで行ける。仙台も2時間半くらいでいけるし。高速バスにして3時間半もかかるスーパーひたちも廃止。
348:名無し野電車区
06/05/28 19:40:06 BoDmu1zJ
>>347
で、その計画は幾ら注ぎ込めばできるの?
349:名無し野電車区
06/05/28 19:42:40 1Yv3Rac3
>>347
ネクスコもそんな採算採れねぇ路線は造りませんが、何か。
350:名無し野電車区
06/05/28 22:52:49 9dpM+N91
>>347>>348
国道349号の矢祭~茨城県境までをまともに整備すれば高速なんて必要ないだろ
集落を通らないようにバイパスを作って付け替えて改良してるようだけど、まだ大半は
狭くて大型車とのすれ違いが大変なのに大型トラックがびゅんびゅん走ってるんだよな
351:名無し野電車区
06/05/28 23:05:11 NFj7hhU+
346号は警察が検問頻繁にやってるぞ、法定速度は50キロ。
352:名無し野電車区
06/05/28 23:30:33 nBnZguBB
あそこらんへんって信号機殆ど無いじゃん
土田舎に高速なんていらない
それより外環とか首都高をなんとかしたほうが費用対効果が高い
353:名無し野電車区
06/05/29 09:41:01 Pt9qmxmz
R349は、水郡線の予定コースだったが、水府・里美の住民が反対し
常陸太田で工事中止、現在の久慈川沿いの線になった。
354:名無し野電車区
06/05/29 12:17:30 CgqUt7y7
349沿いの方がローカル電車が似合うような景色が続いてるし、袋田の滝のそばにも駅ができたほうがよかった、住民の意見をそのままうのみにすると社会全体の利益を損ねることの方が多い。
結局、里美・水府なんて過疎の一途しかない。
355:名無し野電車区
06/05/29 12:53:19 1LOf35fk
とは言っても地方交通線の沿線が栄えるわけないでしょ
乗車する世代は学生と年寄りばっかりですから
それらも少子高齢化で減少の一途
里見だの水府に走ってたら今と何か変わってたとでも?
356:名無し野電車区
06/05/29 13:02:11 rzAzvFY3
>349沿いの方がローカル電車が似合うような景色が続いてるし、袋田の滝のそばにも駅ができたほうがよかった
こいつ現地に行ったことなさそうだなw
357:名無し野電車区
06/05/29 14:50:05 CuvufBbT
茨城は鉄道よりアウトバーンとまでいかなくても自動車専用道路網をつくるほうが有効。
358:名無し野電車区
06/05/29 14:52:01 BrUEnteE
自動車専用道路網が必要なほど交通量なんか無いって
一般道整備でじゅうぶん
359:名無し野電車区
06/05/29 17:50:34 pQud/SRG
>>357
自動車ばかりの交通手段では
将来どうしても脆弱性があらわになってしまうということで
鉄道が重要視されてきてるのに
360:名無し野電車区
06/05/29 18:16:01 tx1wI7Hk
でもまぁ、地方切り捨ては加速するがな。JRの経営であることに感謝すべきだな。
平行在来線なんか、かつて幹線であっても3セク化でいつ廃止になるかわからんからな。
361:名無し野電車区
06/05/29 20:50:45 aLykhriG
もし水郡線が349号ルートだったら常陸太田から先は廃止されてた予感
362:名無し野電車区
06/05/29 21:42:02 Y66izoIQ
水郡線ができたのはかなり昔だからな、鉄道があれば常陸太田から先はもっと人が住んでたろ。常陸太田ももうすこし大きい街だったろうが今じゃ常陸大宮市の方が発展してるし。
昔は太田じゃ鉄道ができると水戸へ人と金が流れるから大反対してる人が多かったと聞く。実際は鉄道が無い方が寂れるけど。
363:名無し野電車区
06/05/30 09:33:47 ogqKv9sS
その後、太田の金持ちが集まり、日立電鉄を設立。
364:363
06/05/30 10:09:35 ogqKv9sS
ローカル電車が似合うような景色は、俺的に見ると349号ルートより
118号ルートだ、久慈川沿をマターリ乗り鉄。
365:名無し野電車区
06/05/30 10:58:09 VyFgR1jJ
久慈川沿いも捨てがたいし、のどやかに連なる山々に挟まれた349も捨てがたいが。
366:名無し野電車区
06/05/30 11:09:10 t+i3OJ10
349沿いなんて常陸大子以北なみにツマラナイ
367:名無し野電車区
06/05/30 13:18:44 VyFgR1jJ
筑波鉄道廃線、日立電鉄廃線、鹿島鉄道廃線予定、茨城交通もやばそうだし。
全国で過疎・高齢化地域は切捨ての姥捨山状態になりそう。
368:名無し野電車区
06/05/30 14:39:20 bNm10tWJ
そーねー、茨交もやばそうだしねぇ。。
369:名無し野電車区
06/05/30 18:17:35 OdhZ5c2H
たまには関東鉄道を思い出してあげてください
370:名無し野電車区
06/05/30 18:45:46 jged6En+
>>362
結城も宇都宮線通す計画を市民運動で御破算にしたんだよね
人力車が儲からなくなるとかでね
それで何もなかった小山に通したら今日の状態に
371:名無し野電車区
06/05/30 18:53:48 ogqKv9sS
旧陸前浜街道の「いれじ駅」or大宝沼跡の「大宝駅」のどちらの線ですか?
でも、ココは水郡線・磐越東線・水戸線だけを語るスレッド5 なので、
ご無沙汰いたします。
372:名無し野電車区
06/05/30 19:56:51 T9NwfodX
茨城交通は本体もヤバイからなぁ
373:名無し野電車区
06/05/30 20:35:22 xNNibEjI
茨城は鉄道に消極姿勢だったのは常陸太田だけじゃなくて、八郷も昔は栄えてたけど、電車が石岡に出来て過疎化の一途
水戸周辺はあちこち鉄道網があったがほとんどが廃線になった。
374:名無し野電車区
06/05/30 20:55:37 fgkpizG3
茨交って以前デイリーストアだとかっていうスーパー経営して
なかった?
今は名前がたいらやだかエコスに変ってるとこが大半なはずだけど....
375:名無し野電車区
06/05/30 20:57:17 Yo5nAC1P
たいらや&エコスは宇都宮拠点のスーパー。
376:名無し野電車区
06/05/30 21:55:16 H9H/Vlek
>>374
水戸の浜田にあったな いまはカワチ
377:名無し野電車区
06/05/30 22:04:39 nMzv75Ig
>>375
たいらやは元々東京西多摩が地盤のスーパー。宇都宮で強いのは、倒産した上野百貨店のスーパー部門を引き取ったから。
茨交デーリーを引き取ったのは、元は茨城県西が地盤のハイマート。
両者が合併(っていうかハイマートが買われて)できたのがエコス。故に本部は東京・昭島にある。
ちなみに、水戸線下りが下館を出て五行川を渡った右手すぐにある老人ホームは元・ハイマート本部。
378:名無し野電車区
06/05/31 10:05:25 nz5bJykO
>>377
>元・ハイマート本部。
宗教団体みたいだw
379:名無し野電車区
06/05/31 11:04:45 B0RaGw0n
ハイマートはだいぶ前からショッピングモールやってたよな。
今からするとショボイ物ではあるが。
380:名無し野電車区
06/05/31 21:18:12 GNBVApZA
なぜ水郡線に新車なのだろう。
現行の車輌も新しめだと思うのだが…。
381:名無し野電車区
06/05/31 21:29:37 nz5bJykO
>>380
トイレが最高に使いにくいw
あのトイレじゃ、手を洗うな、と言っているようなものだよねwww
382:名無し野電車区
06/05/31 22:56:58 pLvUuDZl
キハ58とか40とかをそろそろ沙汰したいからだろ
でキハ110をまとまって捻出できるのがたまたま水郡線だったと
383:名無し野電車区
06/05/31 23:53:56 4mQSWdEe
都内でいう山手線の231系導入により205系他線転用と一緒で
JREの非電化区間で輸送量の多い水郡線に新型車両を投入し
110系を寿命である58,40系置き換え用に他線に捻出ということ。
384:名無し野電車区
06/06/01 20:12:09 7uhP/yAc
水戸線小山駅
⑦連のボックス席
酔っ払い風の四十代の馬鹿が割り込んで来た
窓開けたらタバコ一服始まった
貴様何様?
385:名無し野電車区
06/06/01 20:22:49 N45w8/ib
今年はイベントなくてサミシイ
386:名無し野電車区
06/06/02 10:20:08 pVnNJ5+L
>>384
昨日20:09発乗った時たばこの臭いしたんだが、そいつだったのか
馬鹿な工房がホームで吸ってたんじゃなくて車両内でしかも大人かよ…
387:名無し野電車区
06/06/02 14:29:15 9lS9s5ZM
昨日の⑦連のタバコ吸ったのアホは真ん中の車両かと
割り込んで座るわ
窓全開
一服
乗務員に報告すべき?
388:名無し野電車区
06/06/02 18:58:19 nqPiwBkG
みんなでボコル!
どこで降りた?
389:名無し野電車区
06/06/02 19:07:13 pVnNJ5+L
>>387
俺はキヨスクのあたりの車両に乗ってたんだが、臭いしかわからなかった
どの辺で吸ってたんだろう…
390:名無し野電車区
06/06/02 22:16:29 9lS9s5ZM
キヨスクの辺り。
タバコ吸った瞬間…睨みつけて移動した~
顔は赤いしハァハァ息切らしてた…… やばい?
391:名無し野電車区
06/06/02 23:06:52 WhytdNVr
>>386
工房はいまどき目に見えて悪い行動はしないよ
裏で何やってるかわからない分、表ではね
392:名無し野電車区
06/06/03 01:15:19 tH1KT5ch
>>391
おまい毎朝下館駅南口に7:50頃行ってみろw
律儀にも喫煙所で工房がたばこ吸ってるからw
もれなくDQNギャルのパンチラ付きだw
393:名無し野電車区
06/06/03 01:55:12 KY7r6cn1
>>392
下館駅でのパンチラは10年前からのならわしw
394:名無し野電車区
06/06/03 13:49:47 AdP4mDh7
水郡線でもそういうスポットないかな?
395:名無し野電車区
06/06/03 15:51:13 s3UiWjnX
なんか勘違いしてねーか?車内喫煙は別に禁止行為ではないぞ
携帯通話と同列の迷惑行為
396:名無し野電車区
06/06/03 16:55:04 UjsUcmnn
>>395
勘違いはお前。いつの時代の話をしてるんだよw
397:名無し野電車区
06/06/03 18:12:45 AdP4mDh7
>>395
車内アナウンスをよく聞きましょう。
398:名無し野電車区
06/06/03 19:24:53 J4vySiRZ
水郡線乗ってみたいと思ってます
常陸大宮駅前あたりに駐車場ってありますか?
399:名無し野電車区
06/06/03 20:31:47 s3UiWjnX
あくまでも「ご遠慮ください」
であって
やめろとは言えない
それがJRクオリティ
航空機みたいに明確な理由があるなら別なんだろうがな
400:名無し野電車区
06/06/03 20:52:24 pCablE2F
>>395に「健康増進法」の話をしたら鼻で笑われそうだなw
401:名無し野電車区
06/06/03 21:19:39 oqDzDm/G
「禁煙」の文字も読めないのか。
402:名無し野電車区
06/06/03 21:24:35 8nKe+EGx
車内でタバコ吸いてぇならケムリ出さなけりゃいい
ケムリ吐かずに飲めばよぃ
要するに空気汚れなけりゃいい
403:名無し野電車区
06/06/03 21:34:53 qQ9e/J8H
>>402
そういう問題じゃねぇだろヴォケ
404:名無し野電車区
06/06/03 21:40:38 8nKe+EGx
貴様何様?
ID:qQ9e/J8H
貴様何様?
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
405:名無し野電車区
06/06/03 21:42:12 8nKe+EGx
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
ID:qQ9e/J8H
こいつ何様?
406:名無し野電車区
06/06/03 21:52:17 deVjfSwA
プ
407:名無し野電車区
06/06/03 21:58:07 c7L+HD2u
水戸線全車禁煙は長野新幹線・フレッシュひたち登場と同じ
1997年10月のダイヤ改正時。それまでは3号車が喫煙車。
喫煙車でもステンレス車両は灰皿がなかった。
408:名無し野電車区
06/06/03 22:05:37 s3UiWjnX
>>400
健康増進法、ちょいとぐぐってみた
なかなか興味深いな
まあ会社のスタンスを代弁しただけであって私自身は嫌煙派
法的責任は施設管理者に、となってるが禁煙表記しただけで責務果たしてると見るんかね
なんにせよ吸ってる奴をボコるとかはおかしいだろ、と言いたかった
409:名無し野電車区
06/06/03 23:30:43 tH1KT5ch
>>395
お前アホじゃね?
410:名無し野電車区
06/06/04 00:41:54 CYOqJJTq
>>398
ちょっとわかりにくい場所になるけど駅利用者向けの無料駐車場はあるよ
言葉で説明しろといわれると難しい場所にw
411:名無し野電車区
06/06/04 03:30:15 +baeAUdQ
>>398
クルマでわざわざ水郡線利用に行く方は珍しいです。
JR黄門死者から賞状がいただけるでしょう。
412:398
06/06/04 07:32:39 WHrvH8rC
>>410
ありがとうございます、探してみます
>>411
水戸から乗ると時間のロスが大きそうなので、、、
413:名無し野電車区
06/06/04 10:55:09 Fz0gISrK
>>399
>>397
414:名無し野電車区
06/06/04 13:05:17 BYiwpfnt
車内は禁煙となっております。お煙草はご遠慮ください。
最初に思いっきり禁じてますがな。
415:名無し野電車区
06/06/04 16:40:55 YhAm/dTC
>>414
携帯電話だと「通話はお控えください」
>>395は日本語が理解できなかったというオチでok?
416:名無し野電車区
06/06/04 19:49:20 C9hlbrsR
漏れ、昨日つくば駅から岩瀬駅までバスに乗って岩瀬から小山まで5年ぶりくらいに水戸線乗った。西瓜利用だけど。
沿線の感じは変わらないな。まだ小田林・東結城通過便あるんだね。
417:名無し野電車区
06/06/05 00:15:42 fAtMtphy
玉戸駅の目と鼻の先に交番作ってる。
ちなみに田舎の距離感な。
418:名無し野電車区
06/06/05 17:58:47 u+BNoxBv
>>381
>>382
>>383
亀レススマソ&㌧。
旧車排除か。水郡線利用者は多いんだね。
なら、新車を入れるのも頷ける。
確かに首都圏でも、まだ使える新しめの車輌を
横浜線やらに転属させる例もあるし。
外からしか見たこと無いけど、トイレがかあ…。
そりゃ問題。
419:名無し野電車区
06/06/06 02:44:16 sjx1HXs3
せんげつすいぐんせんみとからこおりやままでのりとおしました
じょしこうせいのすかーとがみじかすぎてこまりました
よるのきょういくてきしどうがひつようだね
420:名無し野電車区
06/06/06 08:29:53 zg3ruyT5
いいじゃん、いい目の保養になって。
421:名無し野電車区
06/06/06 14:43:31 qd22G1sG
磐越東線小野新町止まりって中途半端じゃね?
422:名無し野電車区
06/06/06 14:47:41 Qxw2cDZa
>>421
仙台支社と水戸支社の管轄境界らしい。
423:名無し野電車区
06/06/06 15:28:15 vAQvqZ8e
>>422
管轄境界はいわき駅から1キロくらいの所だよ。
常磐線内郷~いわき間で山側の車窓にはりついてると境界ポストが見える。
424:名無し野電車区
06/06/06 20:05:29 1RuyDUu8
水戸発1959ってほぼ毎日3分ぐらい遅れて発車するよな 常磐線(水戸線?)接続待ちで上管谷で5分停車があるからダイヤは遅れなしになるけどさ
駅放送は本日'も'列車遅れまして…とかいってるし
まぁ3分ぐらいならいいけどさ
425:名無し野電車区
06/06/07 10:24:28 QlpyC8D4
大和駅管轄してるのは笠間駅長?
車掌カッパ着てた……
426:名無し野電車区
06/06/07 11:18:16 +0bgsf6b
>>402
ようするに、火の付いてるほうを口に入れればいいんじゃね?
煙を効率的に吸い込めて、喫煙者もハッピーになれると思うんだが・・・
427:名無し野電車区
06/06/07 19:57:51 0QUDzxFW
下り列車で上菅谷から乗ってくる餓鬼は本当に馬鹿だな。
奥がすいてるのに入り口で固まってるし。太田はDQNの集落なのか?
428:名無しの電車区
06/06/07 21:22:18 Xt3Yn/kz
>>425
岩瀬駅長かなぁ・・・
岩瀬って駅長とかいたっけ?
429:名無し野電車区
06/06/07 23:17:48 I5xklsQJ
>>427
地方鉄道はどこも全国的にそう。
430:名無し野電車区
06/06/08 09:54:24 GAho8syx
水郡線は常陸太田~水府~大子~里美~矢祭~棚倉経由がよかった。
常陸大宮から先は烏山へ繋げて宇都宮へ行けるようにすべきだったと思うが。
431:名無し野電車区
06/06/08 10:10:52 xrZ0KFSn
烏山線より真岡線に繋げる方が現実的だな。
432:名無し野電車区
06/06/08 10:28:39 GAho8syx
茂木じゃ利用が少ない、宇都宮へ行ける方が利用価値があるのでは。
433:名無し野電車区
06/06/08 10:37:22 ZsIGoi/U
>>430-432
真岡線は烏山を経由して常陸大子に行く計画はあったよ。
東野鉄道は元々は小川から常陸大宮に?げようとしてたみたいだし。
434:名無し野電車区
06/06/08 10:46:37 1Wdk82DX
茨城県内の流動を考慮すれば、真岡線と繋いだほうがメリットは大きいのでは?
435:名無し野電車区
06/06/08 14:49:25 Mxt/EfwI
今となっては・・・だな
436:名無し野電車区
06/06/08 18:58:46 lqK0Jz9/
ツイリング茂木は車がないと行けない…
437:名無し野電車区
06/06/08 21:23:11 GAho8syx
このルートがいいんじゃなかったのか?那珂川沿いの景色はいいぞ。
宇都宮ー烏山ー茂木ー御前山ー常陸大宮ー上菅谷ー水戸
438:名無し野電車区
06/06/08 21:25:48 FSAxTOQV
>>428
構内スピーカーで遅延情報を伝える場合は岩瀬駅と連動している。
なので岩瀬駅でも「列車はとなりの新治駅を5分遅れで出発しています」という。
439:名無し野電車区
06/06/08 21:40:55 g7Q2hHd1
>>430
水府の後は大子か里美の択一だろうな。地形的に
440:名無し野電車区
06/06/09 00:11:38 oiWPSCXI
>>430
何で水府経由…大子、里美どっちに伸ばすにしても難工事だな
441:名無し野電車区
06/06/09 13:17:39 yuxCdOaZ
>>440
それが理由で、今のルートになったんじゃ?
詳しいもともとのルートは知らないが、たしか太田経由で大子まで伸ばす計画だったと思う
>>437
水戸-宇都宮って需要あるのかなあ。あると便利だとは思うけど、今現在でも水戸線経由で
宇都宮行きってないし・・・・これって、今の配線で実現できないの?単に需要の問題?
442:名無し野電車区
06/06/09 15:39:44 vpTZ+zCQ
下菅谷で踏切事故か・・・
443:名無しの電車区
06/06/09 20:49:52 Uz2W+lSS
本日、東武直通用の485系が水戸線内で交直切替試験を行ったようです。
運転区間は小山-下館-小山だったようです。
444:名無し野電車区
06/06/09 21:30:20 A/aJa71a
415系鋼鉄車廃車先延ばしして水戸線宇都宮乗り入れやってもらえないかな
日3往復くらいでいいからさ
445:名無し野電車区
06/06/09 23:03:56 mB4+0dNB
>>443
ガセ? そんな情報流れていないわけだが
446:名無し野電車区
06/06/10 09:09:48 pcvqcpP4
>>444
乗る人そんなにいるの?両毛線直通があったけれど消えたのはなぜ?
447:名無し野電車区
06/06/10 11:35:07 DLzlrea2
水戸線直通古河行きはムリカナ?
小山の連絡線復活して…
448:名無し野電車区
06/06/10 11:43:49 ohcm/Dsh
>>447
連絡線復活させなくても小山折り返しでいいんじゃない?
それより古河の配線の方が問題だろう
449:名無し野電車区
06/06/10 12:02:53 KVpnb0L2
>>447
短絡線は架線柱も撤去されましたが
モオカ14でも走らせますか?w
450:名無し野電車区
06/06/10 12:12:25 BmO8yyPS
宇都宮線爆走するならコヒのキハ201くらいの性能がいるぞw
451:名無し野電車区
06/06/10 12:21:57 u2Y0LLaP
キハ201の本当の性能は東北線の直線で生きるはず
452:名無し野電車区
06/06/10 12:34:48 KVpnb0L2
こんなのとかか?w
スレリンク(rail板:144番)
つーか踏切設備も撤去されてたからもう無理だと思うけどね<短絡線
453:名無し野電車区
06/06/10 14:09:33 BZlXWxtY
短絡線はもう実質専門学校生の短絡通学路に成り果ててます。
454:名無し野電車区
06/06/10 14:13:41 UOR4NWRr
水戸線に入ったのは定期点検後の試運転。
手近な交流区間を選んだみたい。
455:名無しの電車区
06/06/10 18:26:55 /qEEuzQB
>>443
下館駅で撮影された485系
URLリンク(wind.ap.teacup.com)
456:名無しの電車区
06/06/10 18:36:40 /qEEuzQB
>>445
ページが表示されないときは、アドレスの ime.st/ 部分を削除してください。
457:名無し野電車区
06/06/10 19:59:46 DLzlrea2
昨日の水郡線に突っ込んだ77歳の婆さんブレーキ操作誤って踏切に進入……
過失往来危険の容疑で取り調べへ…
車両の修理代は車の保険で支払のかな?
458:名無しの電車区
06/06/11 12:59:44 KGIikPUz
age
459:名無し野電車区
06/06/11 17:35:50 0GlQ1slS
水戸線小山駅
下館北中学校の…修学旅行の帰りで四両が超満員…
460:名無し野電車区
06/06/11 17:54:02 yXS7fTni
>>459
そういうのは事前にわからんものかねぇ・・・
わかったところで勝田から電車持って来てくれるかどうかは???だが。
久しぶりに「ゆう」見た@小山
461:名無し野電車区
06/06/11 18:36:45 jlFZsbYp
新幹線の団体利用は予定が掲示してあったりするけどな。
462:名無し野電車区
06/06/11 20:00:54 MQoBABx7
北関東は鉄道にかなり抵抗があったらしい、特に常陸太田や八郷、結城とか栄えていた町ほど利権が大きな都市へ分散するのを恐れたらしい。
茂木や烏山なんかも同様だろう。結果として鉄道が発展してないとこは没落したけど。
463:名無し野電車区
06/06/11 20:23:16 E/unTckn
この間、普段水戸線に乗らない人と一緒に夜、小山まで乗ったのだけど、
小田林-小山間で、突然車内の照明が消えたのにはビックリしてた。
こっちは慣れてるから、「交流区間と直流区間の切り替えですよ」と説明
したが、多分理解してもらえなかったと思う(そもそも、水戸線と常磐線が
交流期間であることを理解させるのがほぼ不可能)
464:名無し野電車区
06/06/11 20:53:13 0aMlDw0q
学校の団体利用は事前に連絡しておけば5両または7両編成にしてもらえるのかな?
「本日は○○学校の修学旅行のため、5両編成で列車がまいります」といって鋼体車が5両できたことあったし。
かといって、幼稚園の遠足で保護者がいてかなりの人数なのに増結しなかったり。
465:名無し野電車区
06/06/11 23:54:38 0GlQ1slS
今日の小山駅…
新幹線改札から中学生がぞろぞろ……
水戸線ホーム中学生でいっぱい…
車内ではワイワイガヤガヤ…
下館駅で超ガラガラ…
466:名無し野電車区
06/06/12 00:11:04 BWZjJjgC
>>464
学年で水郡線使って研修旅行いったことあるけど
増結してくれたよ いつもは2両ワンマンなのに3両車掌付で列車が来たな
467:名無し野電車区
06/06/12 12:45:14 LOk0n5jb
豪華だな。
468:名無し野電車区
06/06/12 12:55:55 6zvXrN63
何が豪華なんだ?
469:名無し野電車区
06/06/12 13:03:27 3Ck2btcH
皮肉もわからんのか・・
470:名無し野電車区
06/06/12 13:46:41 o2Oghub0
>>463
もうしばらくすると、セクションでも電気が消えない車両だけになるな。
471:名無し野電車区
06/06/12 21:49:27 Ln3rzJWy
>>470
水戸線もなのか?
472:名無し野電車区
06/06/13 04:30:24 yRrlovcR
>>471
415系だって消えないのもあるし、E501系・E531系は消えない。
バッテリー搭載してるから。
473:名無し野電車区
06/06/13 10:46:49 najvl0Ra
水戸線に常磐のお古が来るのは来年春?
474:名無し野電車区
06/06/13 11:38:21 xhZZ2cac
>>473
新車E531も来る。415系ノンステンレス車はいなくなる。
475:名無し野電車区
06/06/13 19:27:06 ywNOLHct
となると、廃車?
476:名無し野電車区
06/06/13 20:19:12 gN5oONKx
415系は鉄製だけ全廃でなくステンレス車も何両か廃車になるわけだが
まず手始めに
URLリンク(up.2chan.net)
477:名無し野電車区
06/06/13 20:28:51 eyTlBWc7
>>472
415系に消えないのいたのか。知らんかった。
478:名無し野電車区
06/06/14 12:45:39 wD5ZQfCH
消えない415は何処で使う?
479:名無し野電車区
06/06/14 12:54:25 VSqcpcqp
土浦以北と水戸線
480:名無し野電車区
06/06/14 12:58:13 wD5ZQfCH
でも、鉄製のもその内全廃するんだろう?
481:名無し野電車区
06/06/14 14:18:38 VSqcpcqp
鉄製は全廃でステンレス車が一部廃車予定
482:名無し野電車区
06/06/14 14:41:22 sY45Bpt3
デッドセクションで電気消えないとつまんねーな。
暗い間にあんなことこんなこと出来ないし
483:名無し野電車区
06/06/14 15:21:14 pR0OWyxG
あのたかだか2~30秒で様々な芸当ができる>>482が、別な意味でうらやましい。
484:名無し野電車区
06/06/14 18:52:48 FfbMDP4Z
早く水戸線にマシな車両導入を…
485:名無し野電車区
06/06/14 18:58:37 wD5ZQfCH
そういえば、いつ来るんだろう新車両。
486:名無し野電車区
06/06/14 19:06:57 VSqcpcqp
早くて来年春のダイヤ改正かなぁー?今年は試運転をやって終わりそう・・・
487:名無し野電車区
06/06/14 19:22:18 Vj5ezW7t
>>0120828828
488:名無し野電車区
06/06/14 19:27:03 yXGgthGY
3扉反対 2つで十分
489:名無し野電車区
06/06/14 21:19:30 V+7ZcdKy
水郡線電化マダァ?(マチクタビレタ
490:名無し野電車区
06/06/14 23:17:09 ImyUE7n6
>>489
一生ありえねぇ~!!
電化じゃなく廃止されそうだ!!
491:名無し野電車区
06/06/15 04:58:27 BGt0eFpB
>>477
鉄鋼車はコンデンサーだったかなんかに電気が暫く残るらしくて照明が消えない場合がある。
この場合は、少しづつ暗くなっていく(冷房や暖房を使っていると一気に暗くなって消えてしまう)
ステンレス車はすぐに照明が消えますので、水戸線は暫くは照明が消える車両が残ります。
492:名無し野電車区
06/06/15 08:44:38 YSFdUhAv
水郡線のキハ110にPsの速度表示器?がついたな まだ一部車両のみっぽいが
来年から新車いれるからすぐに置き換えない車両を中心につけてくんだろうな
493:名無し野電車区
06/06/15 09:09:39 mGy4IF0u
>>491
あー消えないってそういう意味か。それってMGが直流か交流かも関係してなかったっけ。
直流のは電源が落ちてもしばらく惰性で回りつづけるからその間も発電しつづけるので
冷房がついてないときは消えないでしまうとか。勘違いならスマン
494:名無し野電車区
06/06/15 11:59:51 Bhfrt2jr
>鉄鋼車はコンデンサーだったかなんかに電気が暫く残るらしくて照明が消えない場合がある。
照明は交流ですよ。コンデンサという部品の特性と415系の構造を考えるとその論法は成り立たないよ。
鋼製車のMGは回転部の質量が重い直流電動機での駆動だから、電源が遮断されても
慣性で回ってるおかげで切れにくく、1500番台のBLMGは回転部が軽い同期電動機駆動だから
すぐに止まって切れやすい。ただそれだけの話。
495:名無し野電車区
06/06/15 13:06:00 2Ab/Gsu8
てかっ水郡線を電化すんのは、意味あんの?特に常陸太田方面なんかは利用者いんの?
496:名無し野電車区
06/06/15 13:09:03 qwlCR2BB
しんべぇ
497:名無し野電車区
06/06/15 13:10:15 qwlCR2BB
あっ、悪い。間違えた
498:名無し野電車区
06/06/15 21:28:03 E7DzCGqA
電化したら大子まで特急通せるぞ
499:名無し野電車区
06/06/15 21:33:02 X1OMDKfp
>>498
電化しなくても通せるぞ
500:名無し野電車区
06/06/15 22:01:13 l1Xk99U0
>>492
新車は全車一斉交換だろ?
Psは工場行った奴から順次取り付けてると思われ
501:名無し野電車区
06/06/16 19:05:19 FNV+zesM
今日のこの状況でBOX席に座れた事にとても感謝している。てか、18:40運休なら19:11の車両2両くらい増やせ!
502:名無し野電車区
06/06/16 19:13:19 e8ZsgjO8
巨大などこでもドアでもなければ物理的に不可能だろハゲ
明日の事も考えて動かしてるんだからよ
503:名無し野電車区
06/06/16 19:56:56 FNV+zesM
肥え溜が似合う人は言う事が違うね。
504:名無し野電車区
06/06/16 21:39:55 pyXwLyyO
特急通す意味あんの?
505:名無し野電車区
06/06/16 22:04:06 eFrmfuqe
無事に帰れてよかった。
後台とかで乗れなかった学生カワイソウ…
臨時列車ぐらい出してやれよ
506:名無し野電車区
06/06/16 22:17:09 5oGjRSx4
後台?那珂も水農もDQNだからどうでもええわ
507:名無し野電車区
06/06/17 04:43:47 L0Xsx3BD
何があったんだ水郡線?
508:名無し野電車区
06/06/17 05:22:27 Ypl+Cjxp
何本か運休したんだろ
509:名無し野電車区
06/06/17 07:19:58 u7mPELJE
大雨の影響
510:名無し野電車区
06/06/17 07:54:54 WR5sOCkm
水戸線に新型ATS導入?
それより車両増やすか…本数増やした方が………
511:名無し野電車区
06/06/17 13:22:30 u7mPELJE
尼崎脱線後の束の対策てして水戸線にもATS-Pが導入される
512:名無し野電車区
06/06/17 14:58:07 WR5sOCkm
ガタガタ揺れの激しい水戸線にATS必要??
513:名無し野電車区
06/06/17 15:05:50 I22A15WB
「ガタガタ揺れの激しい」と「ATS」何の関連性があるのかね
514:名無し野電車区
06/06/17 15:41:28 Wgev5z7V
>>512
君は実に馬鹿だなぁ
ひょっとして「乗りごち」君ですか?
515:名無しでGO!
06/06/17 17:12:21 d8p1d2z8
ディーゼル特急を北海道から購入して上野~常陸大子間に特急を
516:名無し野電車区
06/06/17 17:35:11 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
517:名無し野電車区
06/06/17 17:37:00 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
518:名無し野電車区
06/06/17 17:47:44 7PNqcKEo
↑馬鹿がファビョってるw
519:名無しの電車区
06/06/17 17:51:35 Ch7k/UbM
>>516>>517
自分の間違いを素直に認めろ!
この金魚の糞野郎
520:名無し野電車区
06/06/17 18:19:23 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
521:名無し野電車区
06/06/17 18:20:02 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
522:名無し野電車区
06/06/17 18:22:49 Ob/why42
この人アタマおかしいの?
ID:Ch7k/UbM [sage]
523:名無し野電車区
06/06/17 18:44:56 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
524:名無し野電車区
06/06/17 20:25:52 Sre0PwMV
>>522
お前モナー
525:名無しの電車区
06/06/17 20:54:56 7aUITkYV
>>522
544の意見に激しく同意!!!
間違いを素直に認めないこの非国民めが!
526:名無し野電車区
06/06/17 21:24:41 8bE8/8op
いやぁ、小学生の夏休みも近づいてきたねぇ…( ゚Д゚)y─┛~~
527:名無し野電車区
06/06/17 21:42:51 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
528:名無し野電車区
06/06/17 22:19:50 wRLd47LX
新緑、紅葉などイメージ/水郡線新型車両デザイン決まる
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
529:名無し野電車区
06/06/17 22:50:27 Ypl+Cjxp
なんかキモいのがいるなぁ
お前が何様だよ
530:名無し野電車区
06/06/17 23:25:42 WR5sOCkm
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
貴様何様?
ID:Wgev5z7V [sage]
531:名無し野電車区
06/06/17 23:42:37 PEyjhEq/
馬鹿なID:gcv8GODKがきましたよ。