05/07/10 11:38:10 4seWYyPW
2
3:名無し野電車区
05/07/10 11:44:04 3Oz4cD1I
関連スレ
【名古屋】愛環/リニモ/城北線2【近郊】
スレリンク(rail板)l50
★☆★☆★☆長野県の鉄道 vol.5★☆★☆★☆
スレリンク(rail板)l50
【アルプス】中央東線総合スレトタM7【かわぐち】
スレリンク(rail板)l50
【383系】特急しなの 臨時急行ちくま
スレリンク(rail板)l50
4:名無し野電車区
05/07/10 15:05:49 m2QEO693
>>1
乙
5:名無し野電車区
05/07/10 15:18:59 ngAqlZZU
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫氏ね!
\∵ | \ / / |
\ | \__/ / |
\ / \_______
\________/
6:名無し野電車区
05/07/10 16:44:19 08ExrAvw
>>1
乙しなの
7:名無し野電車区
05/07/10 20:31:11 BE0AH1zI
いつも思うけど
≫1のテンプレは
関連スレにして
過去スレを≫2以降に配した方がいいと思うんだが
8:名無し野電車区
05/07/10 21:59:01 15RV41XZ
>>1
乙
9:名無し野電車区
05/07/10 22:14:58 Ywi8d9sY
>>3
関連スレ追加
【名古屋~篠ノ井】中央線~篠ノ井線スレ【中部電力】
スレリンク(rail板)
10:名無し野電車区
05/07/10 23:03:49 1gYmPlpZ
ワイドビューしなの10号
11:名無し野電車区
05/07/11 00:56:35 tvD4WLjb
>>1
中乙本線
12:名無し野電車区
05/07/11 06:15:56 SulzQK+E
ふん
13:名無し野電車区
05/07/11 12:57:32 0s5v6NgQ
あげ
14:名無し野電車区
05/07/11 13:39:44 PbrWMduy
木曽路
15:名無し野電車区
05/07/11 14:34:05 cZJqRCTJ
前スレの1000、IDがjrだ・・・
16:名無し野電車区
05/07/11 23:09:20 XNLhjkER
そろそろ現実的になって、CL毎時2本化について話し合おうか
17:名無し野電車区
05/07/12 00:07:25 Iidit3or
快速みえのように一部指定なら大歓迎。
18:名無し野電車区
05/07/12 06:17:38 WZjo1u3m
age松
19:名無し野電車区
05/07/12 10:56:01 mzi+jt7Y
雨で遅れてないか?
20:名無し野電車区
05/07/12 11:04:52 ibmpC8pd
ame
21:名無し野電車区
05/07/12 12:17:29 w8XPB6Md
名古屋行きの、しなので千種からのってくる学生とかDQNぽいの
よく見かけるがあれキセルだよなぁw
そのまま座って「なんかシートがぜんぜんちがーう」とか言ってた
22:名無し野電車区
05/07/12 17:40:40 NhUyc994
しなのを千種通過に汁
23:名無し野電車区
05/07/12 19:03:54 zg8Fdrd1
こういう時は「しなの」を千種・金山交互一時間おき停車にするのがよいかと
長野方面からだと運賃は大都市市内運賃が適用されるし、栄への地下鉄運賃も同額
ところで久しぶりに中央線に乗ったのだが、千種駅ホームの名古屋寄りに「1002M 金山停車」と書いてある看板を発見した
24:名無し野電車区
05/07/12 19:44:58 jSLPp7dl
>>23
また明哲厨の妄想癖か
普段使わない路線にちょっかい出すのがホントに好きだな
倒壊は中津川多治見の連中にしなのに乗ってほしいわけだから、
千種通過じゃ意味ないわけだが
25:名無し野電車区
05/07/12 21:09:58 Df9mcSt8
しなの廃止を。快速、普通電車を重視しろ。
長野なんてほっとけ。
26:名無し野電車区
05/07/13 19:12:18 zMQffLCB
古虎渓にセントラルライナーを停車させろ
27:名無し野電車区
05/07/13 21:43:48 +HUby92x
駅前の賑わい度
金山>千種
駅前の将来性
金山>千種
年間乗降客数
金山>千種
千種駅前に目立つものといえば今や珍しくなった3連星-1バーガーwww
28:名無し野電車区
05/07/13 21:46:42 naYxPvIk
>>27
乗客の民度
中央線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海道線>>>明哲
29:名無し野電車区
05/07/13 22:02:37 vfro3aR8
千種は東山線乗り換え専用駅です。
30:名無し野電車区
05/07/13 22:35:09 QIjJUdid
エキスポシャトルにチャイムがある件について。
31:名無し野電車区
05/07/14 21:41:05 oM1TvcJc
信濃路快速
32:名無し野電車区
05/07/15 22:42:48 F+7RzmV3
JRはもっと岐阜県を意識してほしい
こんなのはどう?
米原~大垣~岐阜~美濃太田~多治見~中津川(全部各駅停車)
美濃ライナー キハ75系4連で30分毎運行
33:名無し野電車区
05/07/16 00:25:51 XGRk2QRM
>>32
イラネ
このスレでは妄想する当脳人は嫌われるみたいだが、そもそも当脳人は岐阜市を嫌っているわけだが。
黒夢もnobody knows+も当脳出身だが、どちらも名古屋エリアであることを強調している。
34:名無し野電車区
05/07/16 06:27:11 ZZcJjR4d
age松
35:名無し野電車区
05/07/16 13:16:38 iK3tdmke
>>33
それ以上に名古屋人は2ちゃんねるで嫌われている。
36:名無し野電車区
05/07/16 18:04:10 SCwisQFa
>>32
それは愛環や近鉄揖斐線と同じような郊外路線だな。
大垣~多治見、各駅停車で日中1/hならわからんこともないが。
37:名無し野電車区
05/07/16 20:24:10 5PlaT59g
>>32
キハ11単行ワンマン運転なら可能
38:名無し野電車区
05/07/16 21:23:14 7SrtuB9A
>>37
大垣~岐阜間で邪魔になります。
39:名無し野電車区
05/07/16 22:47:57 XElTLLoy
>>38
邪魔になるほど本数ないだろ>大垣~岐阜
ま、確かに岐阜~多治見って需要ないけどな。
関東にたとえるのもなんだけど、千葉~松戸とか浦和~所沢って感じだから。
40:名無し野電車区
05/07/17 09:05:37 kbAUwQHd
いい例えだな。
ま、あるにこしたことはないけど。
41:名無し野電車区
05/07/17 09:57:45 7/YTBjLF
キハ11って最高速度95km/h & 低加速だから大垣~岐阜間ノンストップにしないと他列車の邪魔になるだろ。
42:名無し野電車区
05/07/17 10:50:22 NiC4Ir0m
キハ75にしないとツラいぞ>岐阜~大垣間
43:名無し野電車区
05/07/17 12:30:19 QsoBQrtG
>>41
普通と平行ダイヤにすれば無問題。
44:名無し野電車区
05/07/17 13:06:39 MVNeXQRc
名前が「ライナー」なのに各駅停車か・・・・。
45:名無し野電車区
05/07/17 15:38:38 yOHaBgow
短編成&低速運転ウザい
46:名無し野電車区
05/07/17 15:57:03 xH0hg2p6
>>41-45
スレ違い
東海道線スレでやれ
47:名無し野電車区
05/07/18 03:12:17 EjmFKgfE
昨日、名駅18:00頃着の普通は
213(2) + 211-5000(4)+ 313-1000(4)
の10連でした。2ドア・3ドア、ロングにクロス…。1M車とユニットM車。
もう何でも有りのごちゃ混ぜ編成に唖然…。
万博始まってから異形列の併結列車が休日を中心に増えた気がする。
昼間の中央線には213(2) + 211-5000(4)のパターンは結構合ってるかも。
おまいら、これより熱い編成パターン見たこと有りますか?
48:名無し野電車区
05/07/18 08:35:31 2Aw1vurD
>>47
俺は乗ったことある。編成は驚いた。
ちなみに10両目が一番すいてた。
49:名無し野電車区
05/07/18 09:28:27 b8jXYrpD
>>47 土休日の名古屋6時18分の普通は、213(4?)+313-300(2?)て感じの編成だよ。平日は「セントラルライナー」用の313-8000を使ってるって聞いたことあるけど、ほんとやろうか?
50:名無し野電車区
05/07/18 11:10:13 fuuhSyjl
昔話ですみませんが、
気動車時代の急行「赤倉」の速度種別が(通気B9)って本当でしょうか?
いくら普通車はキハ58オンリーの強力編成とはいえ、無茶なような・・・。
51:名無し野電車区
05/07/18 16:14:08 3Ms9Oo5u
神領発松本行き 313-8000+313-8000+313-3000 (8両編成)
52:名無し野電車区
05/07/18 18:32:51 P4eUR64H BE:86407834-
中央線も山手線みたいに車両に液晶がついたらいいのに
53:名無し野電車区
05/07/18 18:35:57 JpF3Rghl
8月4日に1825M乗りまつ。
多分3000台の方の前の方にいるかと。
54:名無し野電車区
05/07/18 23:09:10 hSo4TibB
>>52
就活で山手線に乗った時、6ドアの車両があったのには驚いた。
東海の車両で4つ以上ドアがある車両ってありますかね?
213系なんか特急型でもないのに2ドアだし。
55:名無し野電車区
05/07/19 00:51:13 ougRaMJ9
横浜行ったときに根岸線で見たな>6ドア車
56:名無し野電車区
05/07/19 02:43:52 giKwxD2b
>>49
名古屋6:18の3701Mは今、ES10コテだが?
>>47
平日夕方に213-5000+211-5000+313-3000の8両ってのがある。
転換クロス、ロング、セミクロス。見た目も車内も系列も全てバラバラ。
57:名無し野電車区
05/07/19 12:32:57 V+e+qaWB
昨日の休日ダイヤの名駅18時54分多治見ダラは311系ですた。
一瞬、岐阜方面5・6番線と間違えたかと思った。
これは定期なの?
58:名無し野電車区
05/07/19 21:49:25 JhlOcf/u
>>57
塩尻15:35発→名古屋18:45着 快速ナイスホリデー木曽路の折り返し便
59:名無し野電車区
05/07/20 01:17:24 NFuBU833
>>56
それ昨日見た、コメダの近くから
その後2時間後ぐらい18時ちょっとすぎに4両の211見たけどそれは東海道だろうね。
60:名無し野電車区
05/07/21 13:33:42 DGraZjS4
挙げ松
61:名無し野電車区
05/07/21 19:27:25 c7yuaulU
>>60
基礎福島
62:名無し野電車区
05/07/21 20:13:49 8HCRYK8A
>>61
腹野
63:名無し野電車区
05/07/21 20:22:31 OUMSZhI4
>>62
宮の腰
64:名無し野電車区
05/07/21 22:19:01 CJXTKYZE
>>63
藪腹
65:名無し野電車区
05/07/21 22:57:40 bvVqSy/D
>>64
倣い
66:名無し野電車区
05/07/22 00:10:34 X+vbrci0
>>65
基礎平沢
67:名無し野電車区
05/07/22 00:20:45 /GlNok7h
>>66
煮絵川
68:名無し野電車区
05/07/22 01:26:33 /wehyKja
火で死を
69:名無し野電車区
05/07/22 06:40:31 sT4KSwta
>>68
瀬場ということは、次は・・・
70:名無し野電車区
05/07/22 07:56:25 Bm8kM4jd
死御痔離
71:名無し野電車区
05/07/22 12:41:53 7OVEM9rF
-------- 誤乗車ありがとうございました --------
72:名無し野電車区
05/07/23 11:15:26 DmIY+Jvd
特急 木曽福島
しなの Kiso-Fukushima
を運転キボーン。
73:名無し野電車区
05/07/23 13:28:12 Ae5zlOEg
>>72 なんで?
74:名無し野電車区
05/07/23 13:56:13 INE+TI6W
名古屋-松本
普通電車、朝の7時から、20時まで、30分間隔で運転しる!
それも、213系6連でな。
75:名無し野電車区
05/07/23 16:05:47 XxFhgTlH
>>74はURLリンク(www.geocities.co.jp)にでも乗ってろ。
76:名無し野電車区
05/07/23 21:22:33 l8ZkpYqE
>>72
昔走ってたね
77:片山 ◆k9jJWxGhwg
05/07/23 22:53:48 Hr/0SO/D
中央線の313のスジって、211でも代走できるの?
78:名無し野電車区
05/07/24 14:37:57 q/2yd7NK
今日381が走ってたような希ガス
79:名無し野電車区
05/07/24 22:23:05 GGZnELmw
>>77
銭取られ以外の筋はOK
80:名無し野電車区
05/07/24 22:24:46 dfKlJOSB
>>78
今日は白馬行きがあった希ガス
81:名無し野電車区
05/07/25 03:28:15 kIkR/5Nk
4両のしなのを無くして欲しい。車両不足なのか?
82:名無し野電車区
05/07/26 00:52:38 UJwkijQZ
台風で26日の伊那路が運休になったが、しなのは大丈夫かいな?
一応の在来線の看板特急だから簡単には運休させないのかな?
かつて木曽地区で抑止になったのに、名古屋や長野からはどんどん発車させていて問題になったことが・・・
83:名無し野電車区
05/07/26 01:19:25 HAhf7vM/
18切符で松本発名古屋行きに乗ってたら、野尻と坂下で抑止食って
中津川で「しなの」に乗り換えさせられたのを思い出したよ。
「しなの」でおにぎりが配られた。千種駅に着いたのが午前2~3時くらい
だったかな。大変だったけど、妙にワクワクしてたような気が…。
84:名無し野電車区
05/07/26 02:26:23 f3U2z2RT
>>83
「しなのに乗り換えさせられた」というのは、18切符でしなのに乗れたって事?
それとも、中津川~名古屋の運賃が取られたって事?
85:名無し野電車区
05/07/26 02:46:03 GWPf9y+K
昨日、万博で久しぶりに中央線乗ったよ。1年ぶりくらいかな。
ホント名古屋圏では天国見たいな路線だね。
帰りは、駅ですれちがう列車が10両と8両ばっかり。
86:名無し野電車区
05/07/26 03:05:03 HAhf7vM/
>>84
18切符で乗れましたよ。JRの指示だったし。
乗ってた電車は中津川で運転打ち切り。この時、日付も変わってたかな。
87:名無し野電車区
05/07/26 11:01:53 Jpb/zpQq
大雨の見込みがあるのに列車を出すのは止めて欲しい。こっちは動くと思って乗るんだから。
以前、上松の雨量計がオーバーして、倉本で止められたよ。何時間も。
88:名無し野電車区
05/07/27 19:45:55 sIUFuaUJ
age松
89:名無し野電車区
05/07/27 20:04:22 wmEkh3p9
313系増備キター
URLリンク(www.jr-central.co.jp)
90:名無し野電車区
05/07/27 21:37:37 ww5XsjMg
快速がすべてセントラルライナー化
91:片山 ◆k9jJWxGhwg
05/07/27 21:53:50 JKXy+6TQ
>(3)主な走行線区
東海道線全線、中央線、身延線、御殿場線など
ついに静岡にも新車が!
92:名無し野電車区
05/07/27 21:59:46 S39xdoOK
>>89
勝手に妄想。
中央線各駅停車に313系のロングシート型を投入。
東海道線浜松~大垣は全部313系快速が乗り入れ。
余った211系を熱海~浜松へ。
93:名無し野電車区
05/07/27 22:02:14 +4IxB9Sh
早くボロ201系を廃車にしろ!
94:名無し野電車区
05/07/27 22:19:48 jLZE3/+J
>>90
驚き。快速は快速で存続してほしいと思ったのだが・・・
>>93
西線に201系って走っていたっけ?
201系は東線の東京~高尾間のはず。
95:名無し野電車区
05/07/27 23:15:16 qTxB46x6
ネタにマジレスしてる>>94がカワイイ
96:名無し野電車区
05/07/28 12:11:13 gRMTuGaw
万博後も中央線~愛環直通
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
97:名無し野電車区
05/07/28 16:26:05 yWGbUbl8
○万博終了後の愛知環状鉄道への直通乗り入れについて
・愛知万博が開幕した平成17年3月から、「エキスポシャトル」として、愛知環状鉄道
との直通運転を行っていますが、このたび、愛知万博終了後も引き続き直通運転を
行うことで、愛知環状鉄道との協議がまとまりました。
・朝夕の通勤時間帯には名古屋駅と瀬戸口駅の間で6本、昼間には名古屋駅と
岡崎駅の間で5往復10本を運転することを予定しています。
・主な利用区間として、瀬戸市の中心駅である瀬戸市駅から中央線千種駅まで
約30分、名古屋駅まで約40分と利便性が向上します。
・ダイヤ等詳細な内容については、決定次第お知らせします。
98:名無し野電車区
05/07/28 20:37:36 R2jUmJGH
26日,EXPOシャトルから313-8000+311or313の普通列車が見えたが…
99:片山 ◆k9jJWxGhwg
05/07/28 23:00:42 tser1MUM
>>98
所定の運用だと313-8000+311はないはず
100:名無し野電車区
05/07/29 14:41:28 LcdMBqfI
中央線の転クロは中津川快速とセントラルだけにしてほしい
101:名無し野電車区
05/07/29 23:11:59 /CfQoo34
東西直通の話題用スレ
【東京】中央本線東西直通運転 1号【名古屋】
スレリンク(rail板)
102:名無し野電車区
05/07/30 20:57:25 dUqd07cs
6連は神領投入ですかね?
103:名無し野電車区
05/07/30 22:10:22 yCnT4VPc
フジチク関税脱税・資産隠し 元社長ら、国税の「次は摘発」無視/名古屋地裁
◆元社長ら、初公判で罪状認める
食肉卸「フジチク」グループの豚肉輸入を巡る差額関税脱税事件と、グループ中核会社
「フジチクインターナショナル」の資産隠し事件で、関税法違反、強制執行妨害罪などに
問われたフジチク元社長藤村芳治被告(63)ら4人の初公判が27日、名古屋地裁であった。
藤村被告ら4人は、いずれも起訴事実を全面的に認めた。検察側は冒頭陳述で、
藤村被告らが1999年6月、名古屋国税局から、脱税の隠れみのに使った台湾の畜産品貿易会社日本営業所の
税務調査を受けた際、関税逃れを指摘されたにもかかわらず、その後も脱税を続けたことを明らかにした。
冒頭陳述などによると、国税局は、日本営業所が豚肉輸入時に支払った消費税と、国内で豚肉を売却した際に
得た消費税の差額を還付申告していたことから、輸入価格よりも安く国内で販売し、差額関税を免れていることを把握した。
藤村被告は脱税の隠れみのとして、95年8月から、02年1月にかけて、台湾の畜産品貿易会社3社の
日本営業所を次々と設立させていた。この動きを把握していた国税局は、99年6月15日、日本営業所に
税務調査に入った。調査官は顧問の公認会計士に対し、「豚肉の差額関税を免れていることは分かっている。
これまで2回やっているが、別法人を立てて3回目をやるようであれば、必ず摘発する」と指摘した。
公認会計士はこの指摘を藤村被告に伝えたが、脱税をやめなかったという。
なお、フジチクグループは、鈴木宗男元衆議院議員(自民)、古川元久衆議院議員(民主)らに一千万円超の
政治献金を行っていたことも明らかになっている。
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
スレリンク(giin板)
104:名無し野電車区
05/07/30 22:15:12 D43gPDG8
>>54
昔中央西線に103系が走っていたが、すでにお亡くなりになった。
105:名無し野電車区
05/07/31 04:38:17 IHCLOkL0
113系のエキスポシャトルって増発の臨時列車のこと?
教えてクンでスマソ。
106:名無し野電車区
05/07/31 19:16:33 XUhGWjFY
信濃は名古屋-塩尻間の特急にしちまえ
107:名無し野電車区
05/07/31 19:19:38 pBaRNAE0
岡崎駅で名古屋行きに乗ったら・・・アレ(´∀`)?
108:名無し野電車区
05/07/31 20:34:06 82iKZHog
>>106
塩尻~長野間は、回数券のおかげで、利用者が多いので、
そう簡単には廃止できないだろう。
109:名無し野電車区
05/07/31 22:10:15 B6CiYfOx
いっそ、塩尻~長野間に新たな特急列車を設定するとか。
それならしなのは塩尻止まりでもおK?
110:名無し野電車区
05/07/31 22:18:46 Ian12L05
お前ら313の新製そっちのけで下らん話にうつつを抜かしてるな。
束エリアの話は別のスレがあるだろうが。
111:名無し野電車区
05/07/31 22:41:44 sgZWodb7
>109
あずさを長野まで延長するか、
みすずを特急化すればいい。
112:名無し野電車区
05/07/31 22:54:37 82iKZHog
>>109
塩尻どまりにするなら、うまくダイヤを組まないと、やっていけない。
西線の折り返しは4番線しか使えないし、東線の待避、折り返しとも共用する。
>>111
あずさの延長→車両が足りない。いまさら183、189は却下
みすず特急化→どちらにせよ東海が絡むんで、現状と大差なし。
長野~飯田間よりも、名古屋~長野県内のほうが需要があるので、意味なし。
113:名無し野電車区
05/07/31 23:00:03 v7d03DRW
すまんが、塩尻以遠の話はこっちでやってくれ
いつも荒れてしまう。
篠ノ井線スレッド
スレリンク(rail板)l50
★☆JR★☆ 長野県の鉄道 vol.6 ★☆民鉄★☆
スレリンク(rail板)l50
【383系】特急しなの 臨時急行ちくま
スレリンク(rail板)l50
114:名無し野電車区
05/08/01 11:25:26 tmd3FTZO
ふと思ったんだか、最近プラカード厨見なくなったな…
115:名無し野電車区
05/08/01 16:48:23 thTeGIar
なんで名古屋はフルカラーLEDがないの?
あれ、かなり見やすいよ
116:名無し野電車区
05/08/01 16:54:29 wkJx9NI/
>>114
プラカード厨なら毎日名古屋駅コンコースに立ってるじゃんww暇そうにww
117:名無し野電車区
05/08/01 17:58:58 n5QLg7qR
プラカード?マジレスタノム
118:名無し野電車区
05/08/01 19:14:44 bVxXyfaJ
あぇ、エキスポシャトルのあれかw
この前、長良川の花火あったときは、
名古屋駅の券売機前にプラカード厨がいたよ
119:名無し野電車区
05/08/02 00:11:38 SsaYTdIE
>>118
それそれ
エキスポシャトルはこちらでぇえーす・・・って拡声器使って言ってる人w
120:名無し野電車区
05/08/02 00:24:52 sQDf5wdO
ああ、そういう意味のプラカードか。
てっきり、ホームレスが風俗のプラカードを持っているのかと思ったよ。
121:114
05/08/02 00:26:16 PZIehCOu
>>116
激しくワラタ
>>117
漏れが言いたかったのは、名古屋駅に立ってる駅員の事じゃなくて、AAの事だったんだが…
過去ログ見てみ
122:名無し野電車区
05/08/02 00:41:21 SsaYTdIE
話が変わるけど、勝川が仮設ながらバリアフリーとは程遠く無縁な件について
ジィさんバアさん息切らしてたぞw
でも漏れは階段の昇降もできなくなったらオワリだなと思ってるから、まあいいか…
123:名無し野電車区
05/08/02 00:56:16 FWzk3yas
結局、大曽根は何の工事?
124:名無し野電車区
05/08/02 01:17:26 5ev1F9nb
プラカード厨、朝と昼・夜とで持ってるモノが違うのね
ちゃんと考えてるんだ
125:名無し野電車区
05/08/02 07:51:21 2Sg/y4NW
自分もいずれはジジババの仲間入りをするというのに……
いや、独り言だ。
126:名無し野電車区
05/08/02 23:27:05 6A0WWnMj
>>123
JR大曽根ビル(仮称)工事って
南口出て右側の看板に書いてあったぞ
127:名無し野電車区
05/08/03 03:54:55 CG+6/Qfw
311系??
319 :いま須原@携帯 ◆DRIVEoKhyY :2005/07/31(日) 17:21:26 ID:???
大桑ですれちがったのはナノ車115系の乗り入れありか・・・南木曽じゃ311系ともすれちがったし結構色んな車両がみれるんだな
128:名無し野電車区
05/08/03 09:36:06 g4/M0Z0n
土休日には中津川奥でも311系走ってるよ。
129:名無し野電車区
05/08/03 19:45:15 RrylON4x
ナイスHデー木曽路
と略してみるテスト
130:名無し野電車区
05/08/03 20:50:11 5lOa+y17
ナイーブHデー切痔
131:名無し野電車区
05/08/03 21:03:03 w78Xs2yW
ナイス掘りデーKISS叔父
うほっ
132:名無し野電車区
05/08/04 16:42:15 upIgGein
CLをもっと早くしてほしい。
多治見~中津川間は、ほとんどmax110キロで走る中津川快速と変わらんのでもっとスジを立てる
そして千種~多治見(高蔵寺通過)で130キロ運転
これで60分切れないか
133:名無し野電車区
05/08/04 23:49:16 9KuFpJOD
>>132
俺の毎日の通学の記憶が正しければ
大曽根~千種の間のあのカーブ、結構曲率が低めだからか知らんが、
制限速度100ついてたからムリじゃね?
あ、停車駅前だから別に関係ないか・・ _| ̄|○
134:名無し野電車区
05/08/05 18:14:46 At1MGRfa
秋のダイヤ改正ニュースソースキタ━(゚∀゚)━!!
(モバイル版)
URLリンク(jr-central.co.jp)
135:名無し野電車区
05/08/05 19:09:24 qoUwIZpg
古虎渓駅~土岐市駅間 中央線
中川辺駅~上麻生駅間 高山線
大雨のため運転見合わせ
136:名無し野電車区
05/08/05 19:24:57 wOD8aaWi
中津川駅は人大杉
137:名無し野電車区
05/08/05 19:43:54 hJ/Eb2NC
>>136
土休日の朝は窓口に列が出来るね。券売機でも青空パス売ればいいのに
138:名無し野電車区
05/08/05 21:08:54 e32ASU1a
>>134
愛環直通は名鉄瀬戸線潰しだな。
139:名無し野電車区
05/08/05 21:29:22 lXjVKjN+
エキスポシャトルって9/30まで走るの?
140:名無し野電車区
05/08/05 21:31:53 57kBVwwh
>>139
他社のダイヤ改正にあわせるんだろ。
ただ、まだ正式には決まっていないと思うけど、万博終了後の1週間、感謝ウィークという形での無料開放があるらしい。
だから一応需要はあるんだけどね。
141:名無し野電車区
05/08/05 21:53:46 mo8u13gO
中央線にも雌車
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
びっくりしたが、東京でよかった…。
142:名無し野電車区
05/08/06 00:04:29 pGdv0gEh
3両で女性専用車だとあふれる。そして確実にトラブルで遅延する。
143:JR岡多線
05/08/06 04:47:30 CZDBIjz9
JR岡多線復活記念
144:名無し野電車区
05/08/06 04:48:35 CZDBIjz9
いっそのこと買収して、JR東海の路線に戻そう
145:名無し野電車区
05/08/06 06:16:18 DIXlwpmt
■読売新聞の渡辺恒夫の主張■
「安部晋三に会った時、こういった
『貴方と僕とでは全く相容れない問題がある。靖国参拝がそれだ』
と。みんな軍隊のことを知らないからさ。
それに勝つ見込み無しに開戦し、敗戦必至となっても本土決戦を決定し、無数の国民
を死に到らしめた軍と政治家の責任は否めない。
あの軍というそのもののね、野蛮さ、暴虐さを許せない」。
「僕は軍隊に入ってから、毎朝毎晩ぶん殴られ、蹴り飛ばされ。理由なんて何も無くて、
皮のスリッパでダーン、バーンと頬をひっぱたいた。
連隊長が連隊全員を集めて立たせて、そこで私的制裁は軍は禁止しておる。
しかし、公的制裁はいいのだ、どんどん公的制裁をしろ、と演説する。
公的制裁の名の下にボコボコやる」。
「この間、僕は政治家達に話したけど、NHKラヂオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
うわーっと泣いて。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。
勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信じられているけれど、殆どウソです。
だから僕はそういう焦土作戦や玉砕を強制した戦争責任者が祀られている所へ行っ
て頭を下げる義理は全く無いと考えている。犠牲になった兵士は別だ。
これは社の会議でも絶えず言っています。
君達は判らんかも知れんが、オレはそういう体験をしたので、許せないんだ」。
146:名無し野電車区
05/08/06 13:17:25 xvWy02mW
また今日も雷雨で中央線が乱れそうだ
147:名無し野電車区
05/08/06 21:19:24 SmbOUVqd
>>144
その前に城北線を・・・
148:名無し野電車区
05/08/07 00:07:48 zwXWtsFr
私鉄を潰すためなら本気で愛環買収もやりかねないでしょ今の倒壊は。
149:名無し野電車区
05/08/07 00:20:08 eOovutm9
>>146
上松で抑止。
名古屋~塩尻間では4日連続だな。
150:名無し野電車区
05/08/07 01:04:00 Mbbx9tx2
>>148
また「倒壊ならやりかねん」かw
これは「倒壊にやってほしい」の同義語と理解してOK?
151:名無し野電車区
05/08/07 10:54:50 P778M77V
昨日新守山の窓口に行ったら、係員が二人とも
東海交通事業の人だった。昔からこうだっけ?
152:名無し野電車区
05/08/07 18:15:21 7GRqehvO
大曽根駅付近に【敬虐な従順】とかいう名札をつけた香具師が
大量発生しているんだが、なんなんだ・・・???
153:名無し野電車区
05/08/07 18:20:36 Ap8wfxDc
>>152
エホバでしょ?先月、大正駅で見たよ。
154:名無し野電車区
05/08/07 18:31:12 19i+QCaj
>>152
ドームで集会か何かやってたみたい。うち近所だからすごい迷惑。
155:名無し野電車区
05/08/07 18:46:09 bxoNHTbM
>>140
>
万博終了後の1週間、感謝ウィークという形での無料開放があるらしい
ソースありますか?
156:名無し野電車区
05/08/07 19:20:35 Gpp8pT2q
>>151
新守は結構前から
他の駅では、神領、春日井(南)、勝川(北)、大曽根(南)、鶴舞(名大病院)
は確認済み、 東濃地区は未確認だが倒壊のHPに乗ってた気が
157:名無し野電車区
05/08/08 00:33:15 L2KHYFnw
>>155
噂では聞いた事あるなぁ。
でも、関係者だけのはずだぞ
158:名無し野電車区
05/08/08 04:51:05 Ol1/Hdeu
感謝ウイーク云々以前に、閉幕後しばらくは後片付けで
通勤客が居るんだろ。
159:名無し野電車区
05/08/08 18:48:06 TQg3pl0i
>156
東濃は坂下だけ。
160:名無し野電車区
05/08/08 19:59:34 xe71Fm7j
>>159
いや、この3月から、当脳は多治見・中津川以外の全有人駅が委託化された。
恵那に至っては夜間無人化ってことで、当初恵那市が撤回要求をしたほど。
161:名無し野電車区
05/08/08 20:30:24 5uwh8KkQ
いつから定光寺の簡易委託なくなったの?
162:名無し野電車区
05/08/08 21:28:53 TQg3pl0i
>160
岐阜新聞や中日新聞によると、県内の3月からの委託化は恵那のみで、恵那は万博終わるまでとりあえず保留になった。
あとは中津川や多治見の管轄下だが正社員がいる。
163:名無し野電車区
05/08/08 23:11:44 FHGm4KS4
age
164:名無し野電車区
05/08/09 00:14:55 XnMFQ3+Y
>>162
URLリンク(www.jic-gifu.or.jp)
これだな
165:名無し野電車区
05/08/09 21:29:46 gxDj7i9E
またしなの遅れてる!
エキスポシャトル高蔵寺で7分遅れだ。ウワーン
166:名無し野電車区
05/08/10 00:01:04 u5y7ZoGy
しなのの遅れでとばっちり食らうのはかなわんなぁ
167:名無し野電車区
05/08/10 04:06:45 LANmLvED
03:50ころ千種を通過していった上り電車(381系??)は何でしょうか
「ちくま」かな?と思ったけど、時間はちがうし、運転日じゃないですよね
168:名無し野電車区
05/08/10 09:07:08 ugQJviGW
今朝、名古屋→多治見方面に遅れ。15分ぐらいだったが、
理由等の説明なし。
アナウンスなしに、土岐市行がホームに入ってきて、車内の電光案内が
中津川行になってたから余計混乱したぞ。
ヘルメットかぶったおっちゃんが運転席の横にいて前方を見ていたけど、
何かあったのだろうか?
169:名無し野電車区
05/08/10 13:22:08 W07Ru6vW
名古屋駅の乗車位置にある電光掲示板って不親切じゃない?
「2列にお並びください」の表示だけで、発車時刻が出て
なかったりする。7番線と8番線どちらが出発が早いかを
知るには、設置台数の少ない別の掲示板を見ないとわからない。
それに、1日に何本かある、10番線、11番線発の列車に関する
情報が、7番線、8番線ではアナウンスされないのもどうかと。
ぼーっと電車を待ってると、11番線で発車の合図が鳴って、
そこで初めて11番線発の列車が先発だと発覚する。
あわてて移動する人もいるけど、まにあわないしね。
170:名無し野電車区
05/08/10 17:20:11 JgufLDK1
昼間の普通瑞浪行きって必要なの?
普通は多治見まででいいと思う。
一時間に二本ある快速多治見行きの一本を瑞浪まで延長したらいいのに。
171:名無し野電車区
05/08/10 19:48:57 G73szVPs
13時台だと名古屋→瑞浪は
普通13:18→14:18
CL13:28→14:08
上りは
CL13:29→14:10
普通13:33→14:27
4-4時代は瑞浪快速があったことを考えると
倒壊はCLに誘導したいだけかと
172:名無し野電車区
05/08/10 21:19:41 H35OREiH
多治見で折り返しが面倒とか?
173:名無し野電車区
05/08/10 21:57:50 fIP2PQ/J
>>167
スレリンク(rail板:376番)
臨時列車「松商学園必勝号」 (初戦敗退)
174:名無し野電車区
05/08/10 22:47:40 RanrwAGU
この前、瑞浪で列車待ってたら、接近放送もなく列車が来た。列車が着き、ドアが開く時に接近放送orz
175:名無し野電車区
05/08/11 00:01:10 4IJofLCq
← エキスポシャトル ○1~10 17:40 万博八草
快 速 ○3~8 17:46 中 津 川 →
普 通 10番のりば 17:50 多 治 見
176:名無し野電車区
05/08/11 01:49:14 o0Vg2D/P
>>175
これは小田急線の電光掲示板かな?
一見JR西日本の電光掲示板のようにも見えるけど、遅延時間が書いてないし。
これなら分かりやすくていいね
177:名無し野電車区
05/08/11 10:13:28 KEPus2cG
>>176
小田急?
全然違う
178:名無し野電車区
05/08/11 10:31:17 23Gn8qGs
ワイドビュー信濃って金山でも乗れる?
179:名無し野電車区
05/08/11 10:36:11 XdU3xjS0
>>178
乗れるよ。2号と25号。
180:名無し野電車区
05/08/11 18:21:17 k7ohlN4l
名古屋~金山間を乗車券だけで乗る工房が発生しそう。
181:名無し野電車区
05/08/11 18:37:50 r0kT/DXq
しなのの金山停車は万博後もやってほしいな、ミュースカイ接続もある
・・・でもCLっぽくなるし、新幹線口からの空港バスに誘導できなくなるか・・・
182:名無し野電車区
05/08/11 19:16:46 S0h6vuia
>しなの金山停車
1時間おきなら空港利用以外の客を掴めて逆に良い方向に出るのではないかと
183:名無し野電車区
05/08/11 20:12:39 dp3m4XKq
>>181
金山停車は万博後も継続。高蔵寺停車がなくなる
184:名無し野電車区
05/08/11 20:17:34 /r8TKVTT
正直春日井・高蔵寺のどちらかに1日2本程度でいいからしなのを万博後も停めて欲しい。
30万都市の春日井市で特急が停まる駅ゼロってのは・・・
185:名無し野電車区
05/08/11 20:26:20 zJmRlOs2
イラネ。一点(中心部)に人口が集中する30万都市ならともかく。市内に核の駅無し。
186:名無し野電車区
05/08/11 21:55:08 8S2Cij9I
夜中無人駅になるような恵那にも不要だと思うの
よくよく考えたら合併前の一宮よりも春日井は人口が多くなったのか
尾張一宮にはしらさぎまで止まるのに春日井市哀れwww
187:名無し野電車区
05/08/12 07:49:55 ZQNrR+I9
高蔵寺には愛環がある
13万の瀬戸や40万の豊田のことを考えると
木曽・信州への需要は多治見よりも多い
188:名無し野電車区
05/08/12 11:05:12 l/Jy+w/3
多治見で乗換えりゃすむじゃん
そーいえば大昔
お義理できそ→赤倉が停まってたな
189:名無し野電車区
05/08/12 12:47:32 AJZ5Ws2I
東濃に豪雨とかなりヤバめの落雷が来てる。
中央線大丈夫かなあ。
こういう日は、しなのがやたらと遅れるので、多治見あたり
で運行をとめて欲しい。
190:名無し野電車区
05/08/12 13:40:51 dVpuV081
え~春日井&高蔵寺かわいそう。桑名や尾張一宮にも特急とまるのに…
191:名無し野電車区
05/08/12 13:50:05 1lJviMDL
春日井~定光寺で不通です。
192:名無し野電車区
05/08/12 14:08:54 b6uIDvOs
しなのに乗ってきました。あの走りっぷりは爽快でつね。
けど、9日、名古屋11:00発に乗ったんですが、何もないのに、
中津川で2分ほど遅れていたのには閉口。
下手くそなドライバーだとダイヤどおりに走れないスジなのか?
これをクレームする公共機関って国交省かな?
193:名無し野電車区
05/08/12 15:26:21 e9ZeB30T
「きそ」「赤倉」が春日井で「つがいけ」が勝川停車だったっけかな?
194:名無し野電車区
05/08/12 20:22:46 DlStPvBY
夕方のダイヤ混乱の中、金山から113に乗った。
すれ違う列車は順に、113,113,381・・・
こんなのもいつまで見られるのか。
195:名無し野電車区
05/08/12 20:29:06 NRQYDLp7
今日って何時に不通は解除になったんだ?
6時過ぎに大曽根で電車まっとったら
正面幕「快速」・側面幕「高蔵寺」の電車が
「まもなく1番線に遅れております快速瑞浪行きがまいります」
のアナウンスで来ていたけど
逆方向のエキスポシャトルでは、前が詰まったのか
名古屋方面へは名鉄・地下鉄をご利用くださいと連呼しとったし
7分ほどで発車したから俺は問題なかったが
196:名無し野電車区
05/08/12 21:27:24 aIVtrBqV
今日も遅れてるのか!
いい加減にしる!
197:名無し野電車区
05/08/12 22:24:48 9An/Ob0D
秋から愛環に岡崎まで乗り入れる列車は普通列車なの?
東海のプレスリリースだけでは分からないが。
198:名無し野電車区
05/08/12 22:33:44 3oK0ASfc
>>196
それでいて土砂とかに乗り上げたら、
安全確認が足らん、とか言うんだろ?
利用者なんか、勝手なもんサ。
199:名無し野電車区
05/08/12 22:34:42 7F4koB5Y
つURLリンク(www.aikanrailway.co.jp)
200:名無し野電車区
05/08/12 22:40:47 9An/Ob0D
>>199
サンクス。
やっぱり普通か。
201:名無し野電車区
05/08/12 23:03:14 lNpeYTf3
また古虎渓近辺の豪雨かい!
夏の恒例行事と化してる気がする。
それと、今日の遅れも、状況説明が不足してたなあ。
どこの駅もそうだけど、何も問題ない時は丁寧なアナウンスがあるのに、
大幅に遅れてる時には、著しく情報が少ないんだもんな。
帰る選択肢はいくつもあるから、情報が出来るだけ欲しいのに、
いつものことながら参るよ。
202:名無し野電車区
05/08/13 00:06:30 5yK/DRfD
>>201
俺が乗った列車は結構詳しい説明があった
ただちゃっかり万博往復切符の宣伝もしてたがw
203:名無し野電車区
05/08/13 14:41:14 jF8MG0u6
>193
あんたも古いね
204:名無し野電車区
05/08/14 15:18:16 JG3y/e1b
今日も大雨で電車止まったよ。
今、しなの14号が十二兼駅で足止め食らってまつ。やれやれ。
205:204
05/08/14 15:22:54 JG3y/e1b
アナウンスによると、雨が小康状態になったので、田立~落合川間、線路をチェックしてるそうだ。
206:名無し野電車区
05/08/15 11:31:37 pW4UkEY+
もっとあずさとの接続を良く汁!特に名古屋方面行!
207:名無し野電車区
05/08/15 11:49:50 bsJ0pNic
>>206
名古屋方面へは、早くて便利な東海道新幹線をご利用ください。
208:名無し野電車区
05/08/15 22:38:11 hcvBnFJI
>>206
特に名古屋行き最終しなの
新宿17:00発→塩尻19:27着 スーパーあずさ27号
塩尻20:32発→名古屋22:26発 しなの26号
最終しなのをあと20分遅らせれば新宿18:00発でも間に合うんだが・・・
209:名無し野電車区
05/08/15 23:04:28 MdFMVpKk
>>208
申し訳ないが、その中央本線経由 名古屋行きの
需要があるとは思えない。ので、速くて快適な新幹線を(ry
ぷらっとこだまで良いじゃん。
210:名無し野電車区
05/08/15 23:19:08 3LVvgFBU
>>208
東京から中央西線方面の最終電車なら、新幹線で名古屋経由でしょ。
名古屋~中津川は遅くてもHLが多く走っているし。
木曽福島や南木曽の人のために最終を繰り下げるの?
211:名無し野電車区
05/08/16 00:25:57 GWr58/i5
新宿19:00発--塩尻で中津川行きに接続
新宿20:00発--塩尻で木曽福島行きに接続
前回の改正で新宿20:00発に木曽福島行きが接続するようになった。これで十分なんだが。
ってなわけで中央線のエース211系ゲトー
212:名無し野電車区
05/08/16 12:06:16 lcNRqaL1
大阪発のしなの遅れてね?なんで?
213:名無し野電車区
05/08/16 12:40:53 EWEPBffc
大阪しなのは愛称を変えて認知度を上げたらどうだろう。
「しなにわ」とか。
214:名無し野電車区
05/08/16 14:31:04 keHaQhbO
大阪しなのを名古屋で打ち切りに汁
215:名無し野電車区
05/08/16 14:33:37 1dasxb9m
キハ181の頃はエンジントラブルで打ち切った事があったよ
216:名無し野電車区
05/08/16 14:36:14 NjGe0vvz
JR特急、乗客の申告で点検 長岡京-向日町駅間で停車
16日午前9時15分ごろ、JR東海道線の高槻-山崎駅間を走行中の長野行き特急
「ワイドビューしなの9号」(乗客約150人)で、乗客から「大阪駅発車時、4号車でいつもと
違う揺れを感じた」と申告があり、連絡を受けたJR西日本新大阪総合指令所が
長岡京-向日町駅間で停車させた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
217:名無し野電車区
05/08/16 14:58:37 Wm526qsP
うほっ!東海道線内では振り子使ってないはずだが・・・
218:名無し野電車区
05/08/16 16:08:54 +NV29+pe
>>216
なんでもかんでも申告するなや
「いつもと違う」ってオマエがいつもと違うんじゃないかと小一(ry
219:名無し野電車区
05/08/16 16:40:21 GWr58/i5
>>216
1時間の遅れなら9号を名古屋から11号のスジで運転したのかな?
220:名無し野電車区
05/08/16 22:04:26 uVsl7q5O
>>219
そういう時って、11号の指定席はどうなるの?
9号の空席に割り振れればいいんだろうけど。
221:名無し野電車区
05/08/17 00:32:35 kHSLBdlf
実際どうしたのかは知らないが、同筋で走らすなら併結するんじゃね?
222:名無し野電車区
05/08/17 10:41:27 XMNKeOlZ
そういう乗客うざいな。「いつも」ってあんたがいつも特急でご通勤だということを自慢したいのかね。
223:名無し野電車区
05/08/17 10:42:56 XMNKeOlZ
まぁ、それで異常が見つかったらその乗客は英雄なわけだが。
連レスすまそ。
224:名無し野電車区
05/08/17 11:28:50 YawdGCsA
とにかく多客期で迷惑をかけるのはやめて欲しい。
ただでさえ最近は大雨で毎日遅れているんだから
225:名無し野電車区
05/08/17 14:28:19 tdTPSS93
16日に須原駅で30分遅れで発車していった。上りしなのと交換で。
226:名無し野電車区
05/08/17 15:11:34 rk4pnsEB
昨日の9号は10両。11号も上りの6号折り返しで10両。
合わせて20両。見てー。
227:名無し野電車区
05/08/17 15:53:21 bnlvDtg7
福知山線のあの事故で、関西の人は鉄道に対して
やや神経質になっているのかもしれない。
228:名無し野電車区
05/08/17 16:25:32 gsu+a6o5
今日も大雨で中央線運転見合わせ
贄川駅の雨量計が規制値超えました
229:名無し野電車区
05/08/17 18:37:31 tdTPSS93
URLリンク(t.jr-central.co.jp)
230:名無し野電車区
05/08/17 20:33:30 YawdGCsA
今年は中央とまりすぎだぞゴルァ
231:名無し野電車区
05/08/17 20:55:25 rk4pnsEB
>>219
しなの9号は11号用の車両を使って名古屋から特発!
遅れてた9号は名古屋から11号の扱いで運転。
>>220
遅れた9号はホントの11号の席持ってる人と合わさって指定席はぐちゃぐちゃ。
指定席券持ってて座れなかった人は、特急券半額返したんだって。
232:名無し野電車区
05/08/17 21:00:54 oVCP0FM1
こ れ が 東 海 ク オ リ テ ィ ー ( w
233:名無し野電車区
05/08/17 23:03:50 2o68NEBG
192よ。電車が2分遅れてお前の人生にどれだけの影響が出るのか教えてくれ。 てか、死んでくれ。
234:名無し野電車区
05/08/18 00:07:23 FCXkv96K
>>233
社員乙
235:名無し野電車区
05/08/18 06:34:59 cZ4rzAF0
>>234
社員じゃなくてもそう思う。
236:名無し野電車区
05/08/18 06:38:34 6KtQzodA
>>235
社員乙
237:名無し野電車区
05/08/18 12:45:36 cZ4rzAF0
>>236
漏れはT無線だよ♪
238:名無し野電車区
05/08/18 15:41:40 8PgTWHJO
>>222
申告したやつどうなったのかな?
239:名無し野電車区
05/08/18 15:42:08 f1Nopvj3
>>238 確かに気になるよな。
240:名無し野電車区
05/08/18 15:58:44 8PgTWHJO
>>239
そいつのおかげで電車遅れたんだから!
人身事故だったら飛び込んだやつ賠償させるのと同じだろ?
事実、異常なかったみたいだし・・・
社員乙
241:名無し野電車区
05/08/19 20:07:23 DRny/Zsw
age松
242:名無し野電車区
05/08/20 04:52:47 Hyo8tAMD
>>241
age松はあずさ木曽終着駅
次は基礎服縞。木曽地域最大の駅
243:名無し野電車区
05/08/20 15:10:14 LyThT+s0
たくっ!ふざけんな!せっかく指定とってのんびりしようと思ったのに、なんでとなりにくせーババアがくるんだよ!かね返せ。
244:名無し野電車区
05/08/20 20:37:14 lpRtlZMQ
それが指定の欠点だ。
隣を選びたかったら最初から混雑覚悟で自由席に汁!
と、釣られてみる。
245:名無し野電車区
05/08/20 23:44:38 t78/oDY8
EXPOシャトルって
始発発車時にひかり号チャイムがなるの??
246:名無し野電車区
05/08/21 00:04:40 y/Ls6L9M
鳴らしているという情報がweb上に音声付で掲載されているが、
実際の乗車時には聞いたことない。
247:名無し野電車区
05/08/21 08:24:10 d5s3xpP7
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< うんこ食ってる駅員に用はないクソ会社
( ) \_____
| | |
(__)_)
248:名無し野電車区
05/08/21 08:56:00 jmYgdnYr
822Mの車掌が中津川到着後、同僚から「長い間おつかれさまでした。」ってやってたよ。
249:名無し野電車区
05/08/21 11:10:04 jgpDWnSB
>>243
指定を取って、自由席に座る。これ最悪で最強。
スレ違いになるが西のレールスターには通用しない。
250:名無し野電車区
05/08/21 12:49:20 eJ/cBhM1
>>245-246
URLリンク(homepage3.nifty.com)
漏れは何十回も乗ったことがあるけど、いつもチャイムなし。
本当にあるのか?
251:名無し野電車区
05/08/21 13:55:49 qpPCftbu
>>250
愛環の車掌が、携帯とかで勝手に鳴らしてる??
252:名無し野電車区
05/08/21 13:57:37 VsWqhD7m
>>251
漏れは日射から出ているチャイムクロックが怪しいと踏んでいるのだが…
253:名無し野電車区
05/08/21 14:33:33 qpPCftbu
>>252
どっちにしろ、211系にはそんな機械は無いもんね??物好きか…
254:名無し野電車区
05/08/21 22:14:40 VTVFc0r7
∧_∧
( ´Д`) <車内で放尿鉄はさびるよ~ JR束海 つぶれろ 束海交通事業もつぶれろ
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::.::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。
(_,ノ .`ー' .::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:::..゜:: ゚。:.:.
::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.::..゜:: ゚。:.:.::.。.
255:名無し野電車区
05/08/21 22:19:10 hldlV7de
>>254
IDがあとちょっとでVVVF
256:名無し野電車区
05/08/21 22:46:44 qpPCftbu
↑おしいなw
257:名無し野電車区
05/08/23 01:45:37 Divw9a4a
あげぇまつ
258:名無し野電車区
05/08/23 06:41:16 2QjUsFl4
>>257
きそぉふくぅしま
259:名無し野電車区
05/08/23 06:44:36 10hOIHbS
ふぁらのぉ
260:名無し野電車区
05/08/23 11:35:45 5RNRJdYm
みやぁのこぉすぃ
261:名無し野電車区
05/08/23 12:12:14 FbAaRPK0
前空
262:名無し野電車区
05/08/23 18:01:47 oDWwkrgN
>>260
やぶぅはらぁ
263:名無し野電車区
05/08/23 22:26:56 8x9JCOo1
あと3日で東海の時刻表で新ダイヤの時刻が見れる
264:名無し野電車区
05/08/23 22:50:52 QevZg31T
>>263
そうなの?
265:名無し野電車区
05/08/24 09:33:54 D3wDrV8Y
>>263
東海のサイトの時刻表は日付指定できないようになったよ
266:名無し野電車区
05/08/24 12:12:21 gFRGWHGF
エキスポシャトルって9月いっぱい走るんだっけ?
267:名無し野電車区
05/08/24 13:41:26 luFjubI7
またポケット時刻表をもらわなかん。また短編成にギュウギュウの日々かorz
268:名無し野電車区
05/08/24 18:40:40 a+dkb5wc
キモイ
269:名無し野電車区
05/08/24 19:32:47 iRCbkV4k
>>265
え?できない?
270:名無し野電車区
05/08/24 22:05:19 EtdFPPnV
定光寺駅から電車乗るとき、切符はどこで買えばいいですか?
271:名無し野電車区
05/08/25 00:26:48 7f9y2l6B
>>270
車内または下車駅もしくわ乗り換え切符売り場でお求め下さい。
なお下車駅が無人駅の場合はそのままお通り下さい。
272:名無し野電車区
05/08/25 00:48:23 0USDH0K/
>>271
新幹線・特急とか乗るんだったら前もって買ったほうがいいよね?
車内で買う切符はペラペラで無くしそうだし…。
273:名無し野電車区
05/08/25 12:34:05 Jhc5qVmh
時刻表がまた寂しくなってしまうのか。
274:名無し野電車区
05/08/25 13:44:09 hfN/i8m0
今日も抑止くらうのか。早く帰宅しよっと。
275:名無し野電車区
05/08/25 19:38:32 0USDH0K/
台風ソレタ・・・
276:名無し野電車区
05/08/25 21:57:23 xVlmcgo+
台風の影響で帰りの電車が5分遅れた。
運休にならなかっただけ良しとしよう。
277:名無し野電車区
05/08/25 22:20:32 0USDH0K/
初めまして!ここはホントの乗務員はアリですか???
278:名無し野電車区
05/08/25 23:09:10 oq0KcBzB
ホントの女性乗務員はアリ。
279:名無し野電車区
05/08/25 23:33:16 0USDH0K/
>>278
男は無しなんか?
280:愛知県民
05/08/26 16:45:40 l8zMQzz7
しなの号は全部金山に止めて、その分多治見は全部通過でもよいように思うのですが?
281:名無し野電車区
05/08/26 16:50:39 Rk0/3RQV
名古屋、千種に止まるのになんでわざわざ金山に全部止めにゃならんのじゃ
282:281さんへ
05/08/26 17:15:52 jX7S/4lJ
名鉄(特に空港、豊橋方面)との乗換えが便利になります。一方多治見は止めるメリットがあまりないと思います。
283:名無し野電車区
05/08/26 18:20:49 Adgb1EbR
>>282
金山停車論そのものは賛成。
ただし理由はあんたのような明哲ヲタの戯言ではなく、ここに停めることで快速普通のダイヤに余裕を持たせたいため。
一方多治見通過は反対。
なぜなら、それでは何のためにしなのの割引回数券を出しているかわからなくなる。
加えて、高蔵寺や多治見には長野県出身者が多く、しなのは彼らにとって大事な里帰りの足なのだ。
284:瀬戸市民
05/08/27 03:47:31 +HUeUcYd
そのわりに高蔵寺通過がデフォだよねorz
285:名無し野電車区
05/08/27 13:59:16 8nIqhais
>>284
高蔵寺の民度を考えれば(ry
286:名無し野電車区
05/08/27 14:35:03 G082APiI
>>285
ん?
高蔵寺NTの民度って、県内では結構高いと思うけど。
少なくとも明哲沿線と比べれば雲泥の差だろ。
287:名無し野電車区
05/08/27 15:11:54 9dgDnLjH
>>286
同意
>>285の発言の真意が理解できない。
288:名無し野電車区
05/08/27 15:30:37 oQYxpP7s
>>286
学生もNTの方は春日井市もとより県内でもかなりレベル高いよ!
とりあえずウチの学校の口コミでは、
石尾>高森>>>岩成>>藤山>>(越えられない壁)>>>市内中心部・他地域
ということに民度はなってる。
289:名無し野電車区
05/08/27 15:40:40 31uwdaOB
>>285->>288
利便性を考えたとしても、そんなにたくさん特急は駅に停めるものではないと思う。
乗客や周辺住民の言うことを鵜呑みにしすぎると、全部各駅停車になる。
特急って必要最小限の停車駅だから特急じゃないのかな?停車駅の乗り
換えさえ便利がよければ問題ないと思うんだけど!金山だって春日井だ
って高蔵寺だってそんなに乗換えが不便とは思えないんだけど?速達性
を求める人も多いし、乗換えと停車とでそんなに総所要時間が変わると
も思えないんだけど…。
だから高蔵寺の民度は何が関係あるのか分かんないんだけど、どう?
290:名無し野電車区
05/08/27 20:11:16 iMkLnZUj
塩尻~中津川の普通列車の使用車両情報キボンヌ!
291:名無し野電車区
05/08/27 20:19:11 4fbcBdOk
>>289
特急停車の話と高蔵寺の民度がどうこうというのは無関係だろ。
たまたま>>285の話についたレスが連続しただけの話で。
ただ俺は金山停車は実現して良いと思うけどね。
理由だが、>>283にほぼ同意。
金山千種と停車するのかと言われるかもしれないが、特急が都市の中心部の駅に
複数停車するのって珍しくないんだけどね。
近鉄だって上本町と鶴橋に停まるし、新幹線が品川に停まるのだってある意味それに近い。
大体スピードアップするなら本数の少なくなる高蔵寺以東でやるべき。
しなののように名古屋~多治見という都市近郊区間が一番スピードを出すというダイヤはある意味異常。
292:名無し野電車区
05/08/27 20:28:23 QQZ6EhEx
>>291
東の新幹線が東京から大宮まで各駅停車なのもその一種かな。
293:名無し野電車区
05/08/27 20:31:11 4qgsmLPX
>>290
115, 211-5000, 213-5000, 311, 313-1500, 313-3000, 313-8500
294:名無し野電車区
05/08/27 20:44:01 4fbcBdOk
>>292
そこまでは気が付かなかったけど、結果的にそういうことになるのかな。
あそこの場合、上野駅新設は地元の要求に押されてという面が強かったんだけど。
まあ、東海道線岐阜方面や関西線、近鉄名古屋線のように名古屋駅を出たら即郊外なんていうところなら>>289の理屈だけでいいんだけどね。
市街地を走る場合は、主要駅でこまめに客を拾った後一気に加速というパターンは結構多い。
全部停車するかどうかはともかくとしてね。
295:名無し野電車区
05/08/27 20:53:02 Y8HD4xFv
>>291
京阪特急だって淀屋橋、北浜、天満橋、京橋と止まるしな。
296:名無し野電車区
05/08/27 21:31:13 kCKBPgsp
>>290
中津川行き:朝市と夕方は115系
松本行き:昼頃と最終は115系
297:名無し野電車区
05/08/28 17:15:19 BfRw5xPv
>>293
補足だけど(列車番号は休日)
115はJR東日本だから822M,829M,834M,843M
211-5000は朝の南木曽から名古屋までの快速(何両か中津川まで回送扱い)
213-5000は中津川13:37の南木曽行、南木曽15:03の中津川行き
313-1500は坂下行きとその折り返し
313-3000は中津川~松本間の残りの普通列車
313-8500は3851M~3850M~3853M~3852M中津川到着後後ろ3両連結し4702Mになる
311はナイスホリデー木曽路として塩尻まで客扱いご奈良井まで回送し又塩尻から
ナイスホリデーとして名古屋にいく。
298:本音
05/08/28 22:45:09 e1QfqN1T
ちょくちょくココの会話を見させてもらってます。初めて書き込みますが、慣れていない点はご容赦下さい。
実は私は本当に車掌をやっております。しかも中央線を乗務しております。と言ってしまえば運輸区は2つに限られますが…
少し前までのレスで"しなの"の停車駅について話しがありましたが、実際としてお客様のニーズがあるのかは疑問です。しかし1002Mと1025Mの金山停車に限っていえば、利便性はかなり向上されたと感じます。
反面、しなのがホームライナー化しないかと危機感も持っています。事実、1023M・1025Mの自由席にいたっては、ミニ特回数券が発売されてから、セントラルやホームライナーのような混み具合と言えます。
名鉄のような"特急"の考え方であれば構わないと思いますが、やはり長距離列車でのサービス性(座席の提供度合い)に疑問を感じてしまいます。
もちろん常時10両編成で運転したり、自由席を増やしたりすればカバーできるかもしれませんが、それでいいとも思えません。
逆に何か制限(停車駅を減らす)などをして、サービス性を向上すると言う手段も考えられます。当然乗務員としても駅間が長いと細かい目配りもできます。皆さんは利便性とサービス性どちらを重要視されるのでしょうか??
長文すいません
299:名無し野電車区
05/08/28 22:47:38 2N8fba0O
>>290 >>296
補足
1800番台(中津川~塩尻間ワンマン)
全列車→313の2連(神領車)
800番台(車掌乗務)
夕方の上りと早朝の下り→313の4連(神領車)
その他の2往復→115の3連(長野車)
300:名無し野電車区
05/08/28 23:30:53 L23IBi/g
>>299
4800番台もワンマンね
301:名無し野電車区
05/08/29 00:24:16 lveanoHj
>>298
>反面、しなのがホームライナー化しないかと危機感も持っています。
事実、1023M・1025Mの自由席にいたっては、ミニ特回数券が
>発売されてから、セントラルやホームライナーのような混み具合と言えます。
経営陣がその方向を望んでいるのではないという気がするのだが。
事実、火災氏の社長最後の会見でもそんな話をしていた。
>名鉄のような"特急"の考え方であれば構わないと思いますが、やはり長距離列車でのサービス性(座席の提供度合い)に疑問を感じてしまいます。
>もちろん常時10両編成で運転したり、自由席を増やしたりすればカバーできるかもしれませんが、それでいいとも思えません。
ならば、中津川止りの特急を新設する手もあるのではないか。
根本的には、私鉄並行線でないこともあって、中央線は本数等利便性のレベルが、近距離中距離とも輸送量の割に低い。
上でセントラル並みという言葉があったが、セントラルだって昼間は空気輸送状態。
代わりに中津快速は激込み状態。
これなど、利用者のニーズを把握していない証拠でないか。
まあ「しなの」ことを聞きたいのだろうからこのくらいにしておくけど。
>逆に何か制限(停車駅を減らす)などをして、サービス性を向上すると言う手段も考えられます。
>当然乗務員としても駅間が長いと細かい目配りもできます。皆さんは利便性とサービス性どちらを重要視されるのでしょうか??
そういう列車が必要な時間帯は限られていると思うのだが。
ビジネスや観光でしなのを利用する人が多い時間帯だけで良いと思う。
302:名無し野電車区
05/08/29 00:41:10 76015irz
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞恵中
●―●――――●――● しなの
●●―●●―●―●―●●●●● 快速
●●―●●―●―●=岡崎 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●● 普通
303:名無し野電車区
05/08/29 00:44:28 Jl2KSdo3
また鶴舞通過厨か
と思いきや、勝川も通過!?
意味が分からん
304:名無し野電車区
05/08/29 02:03:33 D1ThTvlb
新守と神領だけ通過の快速に意味があるのか?
名古屋在住の俺から言わせりゃ大曽根ー多治見間通過でいい。
305:名無し野電車区
05/08/29 03:22:27 NaGhFd04
>>298
ニーズに合う停車駅を柔軟に選択することが、利便性とサービス性両方の向上になると思う。
乗客が多く乗ると言うのであれば、それはニーズに合っていることでありJRとしては困ることではないはずだが。
短距離輸送と長距離輸送を分けたいのであれば、一時期のようにセントラルライナーに特急用列車を充当すればいい。
JRが想定したとおりに客を誘導しようとしているから、おかしなことになる。
306:名無し野電車区
05/08/29 03:23:31 ncI6hoaO
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞恵中
●―●――――●――● しなの
●●―●―●―●―●●●●● 快速
●●●―●――●●=岡崎 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●● 普通
307:うましか
05/08/29 03:26:57 4Vu0FxgK
こうなったら、銭取らるの一部を昇格して特急化するしか!
308:303
05/08/29 03:51:38 Jl2KSdo3
>>306
快速が千種通過なんて初めて見たかも
309:303
05/08/29 03:53:59 Jl2KSdo3
ん?よく見ると J l2 が J R に見えるな、漏れのID
310:名無し野電車区
05/08/29 05:39:26 ncI6hoaO
>>308
千種~勝川・春日井・高蔵寺の利用客を分離する事で画期的な遠近分離を実現。
もっともここまでしたら減収必至だろうが。
311:名無し野電車区
05/08/29 10:02:29 TkSRz004
298>中央線に乗務するのは、名古屋・神領・中津川ですが…。
312:名無し野電車区
05/08/29 11:00:30 sYVkbSzX
↓313おめ
313:名無し野電車区
05/08/29 11:14:56 11bllhag
311げっと
314:名無し野電車区
05/08/29 11:19:45 a8oSCwUW
10月からの昼ダイヤ
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞恵中
●―●――――●――● しなの
●●―●●―●―●―●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●●=岡崎 普通
●●●●●●●●●● 普通
315:名無し野電車区
05/08/29 13:24:35 Bl46vbwJ
鶴舞通過厨うぜえ
316:名無し野電車区
05/08/29 14:03:36 eaM5IvAh
高蔵寺は普通も止まらなくて桶
317:名無し野電車区
05/08/29 14:09:33 oT5VDnXg
塩尻~中津川の普通列車の使用車両情報キボンヌ!
転クロ車で
318:名無し野電車区
05/08/29 14:19:49 zAQ1qkIN
鶴舞を通過するなら、春日井と大曽根も通過だな。
319:名無し野電車区
05/08/29 14:38:01 Vu6imeE1
【平日】
<上り>
南木曽7:35→中津川7:53 313-8500
南木曽8:49→中津川9:06 313-8500
坂下11:27→名古屋12:58 313-1000
南木曽15:06→中津川15:25 213-5000
<下り>
中津川7:06→南木曽7:25 313-8500
中津川8:08→南木曽8:26 313-8500
中津川11:06→坂下11:15 313-1000
中津川13:37→南木曽14:03 213-5000
【土休日】
<上り>
南木曽7:35→中津川7:53 313-8500
南木曽8:49→中津川9:06 313-8500
坂下11:27→名古屋12:58 313-1000 + 313-3000
南木曽15:06→中津川15:25 213-5000
塩尻15:35→名古屋18:45 311(+311) ※塩尻~中津川間 運転日注意
<下り>
中津川7:06→南木曽7:25 313-8500
中津川8:08→南木曽8:26 313-8500
名古屋8:18→塩尻11:20 311(+311) ※中津川~塩尻間 運転日注意
名古屋9:45→坂下11:15 313-1000 + 313-3000
中津川13:37→南木曽14:03 213-5000
320:名無し野電車区
05/08/29 18:16:26 +PVvChvN
313-8500ではなく、313-8000だと思うのだが…
確かにクモハ313とモハ313は8500番台を名乗っているが、クハ312は8000番台を名乗っている
8500番台とすると、クハ312を含むことが出来なくなる
クハ312が8000である以上、8000番台と言った方がいいのではないだろうか
てか、なんで8000と8500に分けたんだろうか…
8500番台って言ってる人もなにか根拠があるんだろうから、教えてほしい
321:名無し野電車区
05/08/30 02:29:48 gdob1pyk
1500番台は1500番台だから、以上。
322:名無し野電車区
05/08/30 02:32:07 gdob1pyk
付番法則
+0 4連
+300 2連
+500 3連
+1000 車端ロング
+8000 グレードアップ
なぜ3300番台にならず3000番台なのかは謎だが。
323:名無し野電車区
05/08/30 05:03:06 rm4Bcqpe
鶴舞は昔は通過して宝
日中通過で
324:名無し野電車区
05/08/30 06:58:45 sYytJ8M/
>>323
しつこいな。
利用人員に見合った本数でないとあかんのだ。
325:名無し野電車区
05/08/30 08:10:37 vjFPbv0p
マジレスだが、多治見方面を思い切って減便して、愛知県内の増発に回すべきだ。
セントラルも快速もやめて、中津川行き2本瑞浪行き1本多治見行き1本(ただし中津川行きは定光寺古虎渓通過)とする。
あと高蔵寺行き4本(愛環直通を含む)春日井行き2本でちょうど良い。
326:☆☆
05/08/30 08:20:28 Om1CMee6
新快速で浜松から名古屋までどのくらい時間ってかかりますか??
327:名無し野電車区
05/08/30 08:54:34 DgH2QB23
>>325
通過、快速じゃねえか。
328:名無し野電車区
05/08/30 10:19:47 n5KZ0w3T
>>326
1時間20分ぐらい
329:名無し野電車区
05/08/30 11:18:18 vjFPbv0p
>>327
船町下地通過のような感じで。
330:名無し野電車区
05/08/30 15:22:19 MxocTsdX
しなの値下げキター
多治見~塩尻 30キロまで310円に加え、50キロまで630円!
331:名無し野電車区
05/08/30 22:31:18 MJ/5KMDA
>>323
じゃあ金山もTUKA
332:名無し野電車区
05/08/31 21:08:06 oKkD83LX
>>326
スレ違いだから以後気をつけろ
333:名無し野電車区
05/09/01 01:49:32 5KGpPKbu
山王駅か笹島駅が出来れば鶴舞通過しなくても快速らしくなる
334:名無し野電車区
05/09/01 10:22:55 R+IMeuFu
今からセントラルライチーに乗るヤシはセクシー
335:名無し野電車区
05/09/01 12:13:11 1FYNLkAB
>>330
ソースは?
336:名無し野電車区
05/09/01 13:49:08 m7Ntkxa9
>>335
面倒かもしれないが、
URLリンク(jr-central.co.jp)
で、10/1 多治見~中津川(43.7km) 自由席 を検索すると出てくるよ
337:名無し野電車区
05/09/01 14:51:13 hmhivXwu
銭取られるライナー廃止か? 空気輸送で、中津川方面の人にとってあれは邪魔で
ただのゴミだから。 8000番台普通車にして、快速の増発して欲しい。
毎時 中津川快速4本 多治見普通2本 高蔵寺普通2本 愛環豊田普通4本
ムリか?
338:名無し野電車区
05/09/01 15:49:13 VzK4cZ7f
快速エキスポ車両不具合age
339:名無し野電車区
05/09/01 18:18:57 nvD2d/XP
CL廃止は対抗輸送手段でも出てこないと無理でしょう
栄→名駅→桃花台→恵那→中津川のバスが毎時1本走れば・・・
340:名無し野電車区
05/09/01 19:43:20 tE2S05cs
無理だろうが、特快化してくれたら便利だよなぁ>CL
341:名無し野電車区
05/09/01 20:02:43 m7Ntkxa9
CLのままでいいので、多治見以遠の停車駅を土岐市、瑞浪、恵那、中津川にしてほしい。
342:名無し野電車区
05/09/01 21:29:50 4Mbgd66Y
>>340
漏れもずっとそう思ってた。
西線にも中央特快ほしいよ・・・快速の通過駅少な杉。
343:名無し野電車区
05/09/01 22:10:58 KNJi7VBx
こんな感じですか??
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵美中
●―●――――●―――●しなの
●●―●●―●―●―●●●―●―●特別快速
●●●●●―●●―●―●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●● 普通(高か多の折返し)
●●●●●●●●●●●普通(高か多の折返し)
●●●●●●●●●●=岡崎 普通
しなのは1時間に2本で、長野行きが停車駅少、塩尻行きが停車駅多
なんてどうよ??
344:名無し野電車区
05/09/01 22:16:13 KNJi7VBx
高蔵寺発の普通がずれた!!
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵美中
●―●――――●―――●しなの
●●―●●―●―●―●●●―●―●特別快速
●●●●●―●●―●―●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●● 普通(高か多の折返し)
●●●●●●●●●●●普通(高か多の折返し)
●●●●●●●●●●=岡崎 普通
345:名無し野電車区
05/09/01 22:17:44 yFkqA4iQ
なんで倒壊の検索時刻表で
10月1日を検索してもエキスポシャトルが出てくるんだ?
てかまだデータ修正してないのか?
346:名無し野電車区
05/09/01 22:19:43 KNJi7VBx
>>345
じゃあ多治見~中津川の630円は…?間違い??バグ???
347:名無し野電車区
05/09/01 22:40:55 nCTF2nAx
お知らせ
・(2005/8/31)時刻表9月号のデータに更新しました。
348:名無し野電車区
05/09/01 23:04:16 LerygorP
>>344
勝川ー武並間の普通かよw
349:名無し野電車区
05/09/01 23:07:25 yFkqA4iQ
>>346
>>347
10月1日の22時代の
名古屋方面が2本に1本がエキスポシャトルになるんだが・・・
350:名無し野電車区
05/09/01 23:33:30 nCTF2nAx
>>349
時刻は修正していないので現行のが表示される
351:名無し野電車区
05/09/02 11:30:35 jQcgQFEY
>>346
閑散期料金
352:名無し野電車区
05/09/02 11:54:49 rpa9BjX5
>>351
自由席に閑散期は関係ない。
10/1からは中津川~多治見 自特630円が正当
353:名無し野電車区
05/09/02 21:06:28 aZauBUF/
>>352
では>>336が示す以外のソースは…?記事や文章で無いの??
354:名無し野電車区
05/09/02 21:59:54 FM1TIght
>>353
駅でMV叩いたら630円だった。
355:名無し野電車区
05/09/02 22:23:16 aZauBUF/
>>353
ナットク!ありがとm(_ _)m
356:名無し野電車区
05/09/03 21:39:17 6x8I9vM7
今日のエキスポシャトルは結構混雑してたなぁ。
八草から所要5分のリニモ乗るのに70分待ちになってた
357:名無し野電車区
05/09/05 01:34:37 6ST7WbFw
今日も名古屋から春日井行くのにダイヤの穴にはまった・・・
快速エキスポシャトルが憎らしい・・・orz
358:名無し野電車区
05/09/05 09:04:23 iMSWP5x9
これから神領まで乗る予定だけど列車大丈夫かな・・・
359:名無し野電車区
05/09/05 09:43:07 c5FT51WX
高蔵寺-土岐市間での豪雨による遅れ。
最大50分遅れ。運行は回復へ向かいつつあり。
今回わかったこと
朝ラッシュ時間帯の名古屋→中津川利用者の扱い
唯一神=しなの利用者>
人間=名古屋→高蔵寺利用者=EXPO客=モリゾーとキッコロ
>ねこ>名古屋→春日井、勝川利用者>名古屋→神領、新守山利用者>
>やまとしじみ>名古屋→多治見以西利用者>
ボルボックス>名古屋→定光寺、古虎渓利用者
360:名無し野電車区
05/09/05 12:17:15 S/JftQlk
>>356
八草で70分も待つくらいなら、八草から歩けばいいのに
>>357
新守山での快速ESとCLのW退避にはまった?
>>359
朝ラッシュ時間帯という前提なのでCLは関係ないが、HLはしなの利用者と人間の間に入れてやったら?
唯一神=しなの利用者>HL利用者>人間=名古屋→高蔵寺利用者・・・
361:名無し野電車区
05/09/05 22:29:53 U8Kj/5hA
今日は中央線抑止で大量のノーカウント遅刻者が出た。
362:名無し野電車区
05/09/06 00:39:33 85dagJuN
>>359
夕刻にダイヤが乱れると、CLやHLだけが定刻に発車するからムカツク。
中津川以北まで行きたくてしかたなく310円払いHL乗るが、中津川では所定列車の接続待ち。
363:名無し野電車区
05/09/06 00:41:16 MdsmoAMH
>>362
中津川以北への接続は、なるべく取るようにしている。
特に最終の場合は、延々と発車待ちをしている。
364:名無し野電車区
05/09/06 11:01:26 f5fUFnwf
>>362
座席指定だから定時運行を優先するんだろうな。
そもそもCLなんて満席になる列車が少ないのだから、
厳密な座席指定をする意味があまりない気がする。
どの列車にも乗れるようにすれば楽だろうに。
それに現状は整理券を買った方が隣に客がいて損するシステムだし。
>>361
JR東海の中央線トラブルは、定光寺、古虎渓近辺の豪雨による
運転見合わせと、しなの遅れによるダイヤ混乱の二つが大半なんだから、
しなの大幅遅れの場合→多治見-名古屋間は特急運転の打ち止め、
他の列車に優先させずに走らせる。一部特急料金は払い戻し。
古虎渓・定光寺問題→名鉄か東濃による定期バス路線新設。
運行区間は、土岐市-多治見(駅)-高蔵寺 (他の停車なし)
これだけで問題がかなり緩和される。
365:名無し野電車区
05/09/06 13:13:22 l5ZQYRQn
>>363
なるべくというよりほぼ確実にとっている。
昨年だが中津川で1時間近く待たされた。塩尻で上諏訪方面接続できず、タクシー代行(東日本持ち?)
>>364
俺は駅では整理券買わずコンパートメントに着席。車内で精算。あそこは割り当てないっぽい
366:名無し野電車区
05/09/06 22:55:54 85dagJuN
塩尻駅の案内放送:ナイスホリディー木曽路
367:名無し野電車区
05/09/07 00:12:00 9CGAUeu8
>>364
>古虎渓・定光寺問題→名鉄か東濃による定期バス路線新設。
URLリンク(www.tohtetsu.co.jp)
368:名無し野電車区
05/09/07 02:20:25 +ZVC+Ylx
>>365
上りで高蔵寺から整理券買って乗ったらボックスんとこやったぞ。
まだ後ろ向きじゃないだけマシだったが。
369:名無し野電車区
05/09/07 05:50:51 N6JWLsXz
急かすがの指定席で後ろむ(ry
スレ違いsage
370:名無し野電車区
05/09/07 22:30:27 vEoTUXOz
>>364
なんで隣に客がいると損するのだろう?
綺麗なおねーちゃんかもしれないじゃないか。
371:名無し野電車区
05/09/07 23:18:52 vYZNC3O2
>>370
乗ったことあるか?
あるなら、そのときの車内の状況を説明できるか?
372:名無し野電車区
05/09/07 23:22:31 IK28a0SI
>>370
今日快速多治見に乗ったらロングシートの向かいがことごとくキモいオッサンだった俺がきましたよ。
唇分厚すぎなのと、いかにもリストラされて時間つぶしで電車に乗っているとしか思えないオッサン…
373:名無し野電車区
05/09/07 23:23:43 vEoTUXOz
>>371
ん? 何をムキになってんの?
隣に客がいるのってふつーじゃないの?
電車で出張したことないの?
374:名無し野電車区
05/09/07 23:37:32 vYZNC3O2
>>373
やっぱり、CL乗ったことないのか・・・
375:名無し野電車区
05/09/07 23:50:32 ux7aZhcu
>>374
あんたもそういう書き込みは傍から見ていて感じ悪いだけ。
自分のほうが知識が有るかのように装っているのかは解らないが、むしろ哀れだよ
376:名無し野電車区
05/09/08 00:10:15 pcsrBXos
知らないことを知ったかぶりしているほうが哀れだと思うがな。
377:名無し野電車区
05/09/08 00:12:23 i1v3csoY
しかし、乗ったことありゃ隣に客ある憂鬱さ分かるやろ
惨めだぞ、ほんま
378:名無し野電車区
05/09/08 00:26:32 gGgzdOhQ
>>377
気持ちはわかるけどさ。たかだか一時間だろ、CL。
新幹線乗ればはるかに高い料金で、3列シート真ん中なんてザラにあるよ。
「しなの」だったら座れないことも多いんじゃないの?
そんなんでウダウダ言うなよ。
379:名無し野電車区
05/09/08 00:38:48 L4/OSaeF
混んでいればしかたない。
けどたくさん席は空いているのに、なんで相席?と思うことはCLではよくある事。
380:名無し野電車区
05/09/08 00:49:47 gGgzdOhQ
>>379
まぁ、各駅で枚数が決まってる発券システムからすれば仕方ないこと。
最近は随分ましになったけど、以前の「しなの」はとにかく端から座席
を埋めていった。極端な例だと、一人客8人が3列目と4列目にきっちり
詰め込まれるような。国鉄時代もそうだった記憶がある。「伊奈路」な
んかもそんな感じ。あれ、突発的な団体需要への対応のためなんだろな。
「あずさ」なんかだと、デフォルトでは一人客でも窓側から埋めてく。
381:名無し野電車区
05/09/08 01:46:36 vyUyVhOF
整理券に書かれている座席って、混んでいるとき以外は座らないなぁ…。
382:タラコですが何か
05/09/08 12:21:34 Z8KLG6yN
>>372
__
○/
)
_| ̄|○ /\
○ブシャ!
∴:〟○エイヤー
∵__/\
_| ̄| /\
383:名無し野電車区
05/09/08 18:47:13 LqQMXct+
中央西線って塩尻から中津川に乗る場合、進行方向右と左、
どっちが景色が良い?
384:名無し野電車区
05/09/08 18:50:46 WPXG7ugh
右側に乗れば寝覚ノ床が見える
385:名無し野電車区
05/09/08 18:58:41 UHndg9UV
全般的に右側のが景色がいいね
386:名無し野電車区
05/09/08 20:27:55 D7PmXVgS
>>380
あるある。
以前、一両に2人で3A、Bに相席だった。
当然、何故相席なんだろなどという話になり、結局ばらばらに別れた。
しかも松本→名古屋間、二人きりだった。
387:名無し野電車区
05/09/08 20:59:35 2xVh+S0l
セントラルライナーの整理券は各駅ごとに発券枚数があらかじめ
決まっているとのことですが、席の割り当ても駅ごとに決まっているのですか?
388:名無し野電車区
05/09/08 21:32:02 0+klqKCR
>>380
編成両数の違いだろ。
あずさは9~12両、しなのは6~10両
389:名無し野電車区
05/09/08 21:56:03 /km+6dsl
>>386
CLは車掌持ち席もあるんで、一声かければ移動できるよ
390:名無し野電車区
05/09/08 23:03:12 0+klqKCR
>>389
車掌持ち席って、中津川以北などの他線区からの乗り換え用なのかな?
391:名無し野電車区
05/09/08 23:28:58 CJ/zm7cM
券売機は改札内にあるし、乗り換え時間にも余裕がある。
中津川到着時も「多治見以遠ご利用のお客様は、整理券をホームでお買い求めください」と案内している
392:名無し野電車区
05/09/09 07:41:30 l5tL/iLt
多治見から自分の席になる所にヤンキーが座っていたらいやだ。
393:名無し野電車区
05/09/09 08:26:54 i0nVs5QB
さっき大曽根で見かけた113系の回送列車の行き先表示が「高蔵寺→新豊田」になってた。
394:名無し野電車区
05/09/09 10:09:20 OSdtp4wx
美濃太田車両区に雨ざらしにされてる103系の幕もなぜか新豊田になってるんだよな。
結局一度も乗り入れることはなかったが。
395:名無し野電車区
05/09/09 10:48:06 45kQKmnM
今日もエキスポシャトルはたくさんの人を乗せて愛・地球博に向かっております。
396:名無し野電車区
05/09/09 11:19:00 P68p7MtM
高蔵寺のしなの乗車位置表示も今月末には撤去か。
来月からはまた平凡な中央線が始まる。
397:名無し野電車区
05/09/09 15:30:21 FfJ+5bsm
哀歓乗り入れがあるジャマイカ
各停だけだが
398:名無し野電車区
05/09/09 18:43:59 l5tL/iLt
プルプルプルプルがあるからターミナルって感じがするではないか。
399:名無し野電車区
05/09/09 21:04:09 IWoI+zvP
新ダイヤまだぁ~?チンチン(AA略
400:名無し野電車区
05/09/09 21:45:16 OI1HtkDn
時刻表10月号が出るまでわからんな
401:名無し野電車区
05/09/10 00:07:15 Sj3rQMoY
駅の案内板
落合川~上松間は、上り「中津川・名古屋方面」、下り「木曽福島・長野方面」
原野~洗馬間は、上り「中津川・名古屋方面」、下り「塩尻・長野方面」
何で原野~洗馬の上りは「木曽福島・名古屋方面」にしないのだろう?
時刻表やワンマン乗車位置表示も同様
402:名無し野電車区
05/09/10 00:16:07 bfNvfau1
>>401
たぶんここにそんなこと知ってる人はいないと思う・・・
本当に知りたかったらJRに聞いてみろ。
403:名無し野電車区
05/09/10 00:34:58 Ong9oTEM
案内板といえば少しスレ違いだが、小淵沢の下りに「上諏訪・塩尻・松本・長野・名古屋方面」とある。
表示に書き加えるほど名古屋~中央東線の需要があるとはとても思えないが。
404:名無し野電車区
05/09/10 01:01:08 B3CaOQ9R
>>403
小淵沢なら、微妙な位置だな。
諏訪地区~名古屋なら、そこそこ流れはあるし、
甲府なら「ふじかわ」という選択肢もある。
405:名無し野電車区
05/09/10 08:15:41 FdVvevx1
>>403-404
需要がないとは言い切れないな・・・
だが直通が1本もないのに「名古屋」の文字があるとは凄い。
どうせなら定期運転がある「南小谷」の文字でも入れた方がなんて思うが・・・
406:名無し野電車区
05/09/10 09:04:47 pPqZK8Lr
>>401-405
>>1読め
>JR東海管内の中央線(名古屋~塩尻)について語るスレッドです。(篠ノ井線は含みません)
>他線区の話題は関連スレへお願いします。
407:名無し野電車区
05/09/10 10:48:29 Sj3rQMoY
401-402はスレ違いではないと思うが・・・
408:名無し野電車区
05/09/10 11:24:15 Oegg0Uhe
>>406
多少は融通と言うものを効かせろよ。それがエスカレートしない程度なら大して問題ない。
409:名無し野電車区
05/09/10 11:30:11 tf0gvu13
エキスポシャトルの臨時最終(中央線名古屋方面最終)なんだけど
千種の電光掲示板が「普通 名古屋」になってるのは既出?
あとそれが名古屋駅に着くと7番8番ホームに113系10両が並ぶのは
なんかすごいな
410:名無し野電車区
05/09/10 11:44:45 IodZibY6
>>408
このスレは篠ノ井線を含む東海管轄外の話でも禁止している。
以前も塩尻以東の話でよく荒れて、収拾がつかなくなったため。
そのあたりの事情を理解できるならお前も少しは融通と言うものを効かせてくれ。
411:名無し野電車区
05/09/10 11:47:27 Yh+PS1my
>>410
お前のようにいちいち反応するヤツがいるからそうなるんであって。
スルーしてしまえば済む話。
特に>>401-402なんか問題にする理由が全くない。
412:名無し野電車区
05/09/10 11:51:50 pC+0+2Pu
>>411
そう思うならまずお前がこの手の話題をスルーして、
このスレに相応しいネタをふって流れを変えるべきだと思う。
413:名無し野電車区
05/09/10 12:26:11 Oegg0Uhe
完全に線内の話題に篭りっきりになるならそれでもいいが、話のないように発展性が生まれないよ。
自然と話題も制限されているし・・・。
確かにこのスレに限っては以前から話題の脱線に関してはシビヤではあったことは知ってはいる。
だから他のスレ以上に気を使って意識して投稿してはいた。
>>410の言う、塩尻以東の話で収拾がつかなくなるという理由は、恐らくあっちの方が話題性に富んでいるから。
まぁスレそれぞれでスタイルと言うものがあるしルールーも設定されているから、それが良くも悪くも従うしかない。
よって、このスレでは名古屋~塩尻間の話題のみ扱い、そこから外へは一歩たりとも出てはならないから気をつけないと。
414:名無し野電車区
05/09/10 13:56:11 H3QSPhde
>>413
ここはもともと名古屋近郊の快速普通を中心としたスレで、中津川以北の話題はその延長線という程度の考え方。
わざわざ分けるのもあれなので一緒に取り上げてるけど。
ただ、塩尻以東の話題を出すと荒れやすいのは、松本在住の狂信的束ヲタ(今はしなのちくまスレにいる)が、なぜか常時このスレに居座っていたからで、別に書き手全てがおかしいわけではない。
415:名無し野電車区
05/09/10 16:28:30 D3Yui5/Z
原野駅の集札箱が盗難に遭いました。心当たりの方は木曽福島駅までご連絡ください
JR東海 木曽福島駅
長野県警 木曽警察署
という張り紙が原野駅にあった。あんなもん盗んでどうするんだ?
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:43:14 Sj3rQMoY
>>415
原野は常習犯がいる。これで4回目
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:46:36 zfOwYF7E
>>410
それ、前スレで俺が書いた文章とほぼ同じだな。
886 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 12:12:38 ID:AnuL3mdx
>>861
このスレは篠ノ井線を含む話でも禁止している。
以前も塩尻以東の話でよく荒れて、収拾がつかなくなったため。
そのあたりの事情を理解できるならもうこの話はやめてくれ。
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:17:35 V/nr5de0
フラッシュの 「旅の恥は脱ぎ捨て」ヌード で、野尻駅で降りた先は阿寺渓谷、ホテルはフォ○スパか?
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:06:48 wzxfqsvi
>>406,408,410-414
また始まったか・・・
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:09:57 kCRtxtWg
>>419
こうなったら、このスレとは別に
「中央西線中心で関連路線の話題を認める」
というスレを立ててほしい。
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:45:52 B6hvEI/t
>>416
防犯カメラついているに犯人見つからないのかね?
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:34:10 NlQa/U/h
>>421
一般的に防犯カメラのスペックはかなり低く、お飾りに近い。
文字通り「防犯」目的にしか使えない。
高性能のカメラを置いても、そのカメラを盗まれるのがオチ。
423:名無し野電車区
05/09/11 01:40:09 EvA5zysM
停車駅はこのくらいがいいだろう
高蔵寺発の普通がずれた!!
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵美中
●●―●――○―○―●○○―○―●しなの
●●―●●―●―●―●●●―●―●特別快速
●●○●●―○●―●―●○○●―●―●快速
●●●●●―●●―●―●●●●●●●●区間快速
●●●●●●●●●●●●● 普通(高か多の折返し)
●●●●●●●●●●●普通(高か多の折返し)
●●―●●―●●―●=岡崎 快速
●●●●●●●●●●=岡崎 普通
快速(線内オンリー&愛環線直通)追加
しなの停車駅追加
快速を区間快速に変更
○・・・一部停車駅
424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:51:12 iKD8x8Nd
それより団子を禁止にしる
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:59:53 3qMtG2iQ
個人的にはコレ
名金鶴千大新勝春神高定古多土瑞釜武恵美中落坂田南十野桑須倉上曽
●●―●――――●―――●――●―――●しなの 1本/h
●●―●――●―●―●●●―●―●―●―● 新快速 2本/h
●●―●――●―●―●―●―●―●――●―――●●ホリデー快速 1本/日
●●―●●―●―●―●●●●●●●● 快速 2本/h
●●●●●―●●―●●●●●● 準快速 2本/h
●●●●●●●●●● 普通(高蔵寺止) 3本/h
●●●●●●●●●●=岡崎 普通 1本/h
●●―●――●―●=新豊田 トヨタ快速(高まで新快速に併結) 2本/h
新快速・準快速・ホリデー快速・トヨタ快速を追加
セントラルライナー→ホリデー快速へ(全車自由席・休日のみ)
快速の停車駅変更
現快速→準快速へ
一部停車駅を廃止
426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:07:11 mknRMlQ1
やはり中央線には特別快速だろう。
427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:14:25 RPDK+1sD
この線って、普段は無人で走ってるのに、18キッパーの時期だけ
混んでるよね。なんでだ?
それと、JRバカ東海はエキスポシャトルにばかり力入れすぎ。
名前だけいっちょまいなオンボロ211系で観光客を騙して。
他地区からの乗客を詐欺してまで金稼ぎしたいかね・・・。
本当にこの会社は金になることしか目にないね。
駅員はゴミみたいのしかいないのに。
428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:50:34 rUwjFY7+
>>427
帰れ
429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:28:39 QwqOIUQS
>>427
通勤客は静シスのオンボロ113系に押し込まれた品。
最初に静岡の車両を見たときは驚いたね。
「普通、他所から車両を持ってくるなら、きれいな
のを持ってきてそれをエキスポシャトルに回すんじ
ゃないの?」って。
430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:49:15 F7V9IJgh
昨日快速エキスポシャトルが海シンの113系だったんだが
113って普段もつかってるの?
速さが売りの快速シャトルなのに最高速100㌔の113系をつかうって・・・
どうせなら211系の0番代つかえばいいのに
431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:42:23 WocKT9J6
>>420
そんなに隔離スレ化させたいのであれば、スレの頭の「関連スレ」なんて言う物を貼るなよ
ちなみに俺はこの様な流れになった経緯を知らないので、出来れば説明していただけないかな?
誰かがちょっと説明すればスレの脱線も防げるだろうし。
必ずしも過去の事を知っている人間のみとは限らないんだから、知らない人間も納得する経緯の解説も必要なのでは?
何も事情を説明せずに、ただただ「他の地域の話題は一切駄目!」って、それは強引過ぎるよ・・・。
432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:49:38 WocKT9J6
ちなみにこう言うスレも存在しているけど、これは>>420の言う別スレ扱いできない?
スレリンク(rail板)
433:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:17:44 k/GnHBnz
>>431
これ読んでみて。
スレリンク(rail板:365-373番)
知らないことは自分で調べてみる。
これはこの板スレに限らず、2ちゃんでは常識です。
教えて君やクレクレ君は嫌われますよ。
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:33:29 3NJY1QvK
>>433
つうか、端的に言えば>>414なのだが。
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:54:46 8wpINFhI
>>420
【塩尻】篠ノ井線スレッド 2番線【篠ノ井】
スレリンク(rail板)
【383系】特急しなの 臨時急行ちくま
スレリンク(rail板)
と、いうことでこのネタ一旦終了。
436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:58:31 3IG7XYHG
>>430
今増発しているので211が不足しているため。昔は211のみだった
木曽地区主要駅利用人員
木曽福島 2500
上松 900
南木曽 600
上松に上下2本、南木曽に上下4本のしなのが止まるのは、観光利用による違いのためかな。
437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:43:31 EiY6KWrq
掲示板上じゃないと言いたいこと言えないやつは、必死になるとリーダー気取りだな。
438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:13:13 QuWU6Xr1
哀歓直通快速の愛称は「瀬ン戸ラルライナー」で。
439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:34:31 iKD8x8Nd
東神茶四新中高阿荻西吉三境東武国西国立日豊八西高
――●―――――――●―――あずさ2号
●●●●●―――●――●●●●●●●●●セントラレルライナー
●●●●●―――●――●―●●●●●●特別快速
●●●●●●――●●○―○●○●●●●●●●新快速
●●●●●●―●―●●○―○●○●●●●●●●快速
●●●●●●○○●○●●●●●●●●●●●●●●区間快速
→東西線→●●●●●●● 普通
440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:48:16 oss/jJv0
豊田ライナー
停車駅 名古屋・金山・鶴舞・千種・大曽根・高蔵寺・
中水野・瀬戸市・瀬戸口・山口・八草・愛環梅坪・新豊田・三河豊田・北野桝塚
名古屋~高蔵寺 23分 名古屋~瀬戸市 31分 大曽根~瀬戸市18分
名古屋~八草 40分 名古屋~新豊田 53分 鶴舞~新豊田 46分
参考:せとでん大曽根~瀬戸市役所前 23分 地下鉄名鉄 鶴舞~豊田市 43分
441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:05:00 iKD8x8Nd
名さ尾金鶴早種出大新勝王春西神高玉定古多土瑞
●―●●―●―――●―●――●●●特別快速4/h
●―●●―●―●―●―●―●●―●●●快速6/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通2/h
●●●●●●●●●●●●●●●● 普通4/h
●●●●●●●●●●●●● 普通2/h
442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:05:13 aWjqrpXK
>>440
中水野って客いるのか?
中水野止めるのなら、春日井・神領止めたほうがいいと思う
443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:09:42 aWjqrpXK
>>441
18本/時間のその停車駅でダイヤを組んでから
団子を書きやがれ
もちろんしなのの所要時間はそのままでな
444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:12:14 iKD8x8Nd
>>443
馬鹿だな。複々線化すればいいじゃないか。
最悪しなのを遅らせればいい話だ。せいぜい30分程度だろ。死んでこいよ。
445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:03:48 RPDK+1sD
>>441
どうでもいいけど、ズレてる。
かけないなら最初から書くな。
目障りだから死ね。
446:431
05/09/11 23:47:38 N17SVyDR
>>433
そのリンク先は、本スレの状態(他路線の話題は厳禁)と言う事を示していることであり、
私が知りたいのは‘何故’そういう事になってしまったのかという経緯を知りたかったんです。
まぁ一応>>434によっておおよそ理解できましたので良いですが。
>知らないことは自分で調べてみる。
>これはこの板スレに限らず、2ちゃんでは常識です。
>教えて君やクレクレ君は嫌われますよ。
一見正論のように見えます。私も以前はこの考えには同感でした。
しかし、この考え自体が荒らしを呼んだり逆にクレクレ君を発生させる大きな原因になっているとは思いませんか?
質問されたら知っている人が話せばそれで済む。あまりにも誰でも解り切っている様な一般常識的なことは別としても・・・。
それにより荒れずに円満に解決が出来れば良いじゃないですか。
>>435
蒸し返して申し訳なかった
447:名無し野電車区
05/09/12 00:38:25 BTuT3Wcf
最近313系の発車メロディーが流れる回数が増えたのは気のせいかな?
448:名無し野電車区
05/09/12 01:20:30 FcVsTUIU
>>446
スレ違いどころか、掲示板違いだ。
ここは2ch。馴れ合いの場ではない。
そもそも、あんたは何も調べていない。
449:名無し野電車区
05/09/12 01:39:47 aHZcYdjc
>>445
どうでもいいならお前が死ねよ揚げ足厨wwwww必死ヲタテラキモスwwwwwww
>>448も何も答えちゃいないwwwwwwww ダサスwwww
450:名無し野電車区
05/09/12 01:45:11 aHZcYdjc
まあ>>448みたいな頑固さがJR東海クオリティってとこなんだろうが。
大阪のいい加減さとか西厨みたいなうざさが大阪病なら、
何も説明せずただ「AはAだからダメ」と否定してかかるのは名古屋病みたいなもんだ。
こんな考えしてたから荒れるに任すしか出来なかったんじゃないのか?
451:名無し野電車区
05/09/12 01:53:02 /PDTtpG+
>>450
同意!
>「AはAだからダメ」
これじゃあ話に発展性が生まれないし進歩もしない。
それ以前に話し合いにすらならないね
452:名無し野電車区
05/09/12 02:18:47 JgwNE0hL
>>436
南木曽は優遇しすぎだ罠
453:名無し野電車区
05/09/12 05:48:21 bMQzvEtj
>>439=>>441=>>444=>>449=>>450
ウンコ臭い在日が火病り出しました。
454:名無し野電車区
05/09/12 05:49:40 SxO50/4/
>まぁ一応>>434によっておおよそ理解できましたので良いですが。
つまり、このスレをちゃんと読んでなかったって事か。
このスレの少し上のレス>>414を読めば解決したのに、それすらできない>>446に問題があると思う。
このスレをまともに読んでない厨房が偉そうな事言っても説得力なし。