【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【5穴目】at RAIL
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【5穴目】 - 暇つぶし2ch48:トイレマニア ◆Yqv36MANIA
05/06/18 23:48:41 EHwHbbHq
>>1,2  ◆189ZXZIBl2 さん
スレ建てお疲れ様でした。
これからも取材&情報提供&画像提供をどんどんさせていただきます。

>>5 アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSAさん
まあ、たしかに1時間に1本はきついですね。
たしかに、1時間に1本だと戻ってこられるかどうかが心配だ。
小さな有人駅では反複利用がしにくいし、無人駅で車掌が切符回収しているところだと、まず反複乗車は不可能だ。
たいていは車で行くのも手だが、時間通りに行くには電車の方が便利だ。
1時間も間隔があると、駅~駅を歩くのが手だが、けっこう離れている駅区間だと、1時間で歩けなくて、結局目的の電車に乗れなかったこともある。
折りたたみ自転車か、キックボードとか高速で移動できる手段の道具があれば意外と便利だ。
またフリー切符を手に入れたら今度はリベンジということで、取材できなかった駅をじっくりと取材してくだされ。

>>9
東武線西新井駅、業平橋駅、京成線京成関屋、京成高砂駅は平成初期は水洗。
あとJR与野駅、西川口駅、蕨駅も平成初期は水洗。
あと、JR相模線の社家はすでに水洗化されたのかな。

>>31
京成線に車内トイレはあったかな。
たしか、ボックス型の車両が走っていたがあれについてるのだろうか。

>>39,40,43
運河駅は当時はブラックホールの全穴式でしたか。
たしか、情報によると当初は男女共有で、清水公園みたいに女性用だけ新しく新設されたと聞くが、たしかに新設された女性用トイレの方が半穴式という可能性もありえる。
まあ、清水公園駅の男性用のみ全穴式バージョンですかな。そうなると、改札外に共有のトイレもあったのだろうか。
情報によると改札近くまで悪臭漂うといっていたくらいだからかなりの爆弾トイレだと思われる。当時俺がトイレに興味あったなら、一度拝見してみたかったところかな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch