飯田線 3at RAIL
飯田線 3 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 12:07:43 tW0D/L4z
過去スレ
飯田線スレッド
スレリンク(rail板)
飯田線スレッドPart2
スレリンク(rail板)

関連スレ
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来4(事実上の南部スレ)
スレリンク(rail板)

【飯田~長野】特急みすず           チン
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 12:17:25 tW0D/L4z
おまけの過去スレ
【豊橋】飯田線南部スレッド【飯田】
スレリンク(rail板)
【飯田】もし中津川線ができてたら?【中津川】
スレリンク(rail板)
【誰か】中津川線part.2【トンネル掘れよ!】
スレリンク(rail板)

辰野☆★飯田線活性化スレ★☆豊橋
スレリンク(rail板)
豊橋】飯田線活性化について【辰野】2号車
URLリンク(hobby3.2ch.net)
【豊橋】飯田線活性化について【辰野】
スレリンク(rail板)
【豊橋】飯田線全区間活性化専用スレ【辰野】
スレリンク(rail板)
【辰野】飯田線北部活性化スレ【飯田】
スレリンク(rail板)
【辰野】飯田線北部活性化スレ part2 【飯田】
スレリンク(rail板)
【辰野】飯田線北部活性化スレ part3 【天竜峡】
スレリンク(rail板)
■□■ 新生 飯田線北部スレ ■□■
スレリンク(rail板)

4:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 12:26:02 tW0D/L4z
バスネタは板違いなのでこちらで

中央高速バス
スレリンク(bus板)
【長野県】信南交通・伊那バス【南部】
スレリンク(bus板)

5:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 14:13:36 gO8yHhsr
涙目 乙

6:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 14:26:27 CtzSVIZW
打ち明けられない
言い出せない
飯田線のバラード

7:名無し野電車区
05/04/02 19:28:31 oRSTgRJj
JR倒壊は長野県内に支社を作れ。
倒壊ツアーズを作れ。
できないなら長野県内から撤退しろ。

8:名無し野電車区
05/04/02 19:29:20 oRSTgRJj
支店があるってレスは無用。

9:名無し野電車区
05/04/02 19:46:24 nCcFD9qG
そろそろうざい工房が乗り出す時期

10:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/03 05:11:44 OopU3zDq
>1
乙。

でもあ~るスレは無いのね。

11:名無し野電車区
05/04/03 17:21:42 uUA37Ra6
前スレおちたage

12:名無し野電車区
05/04/03 17:31:43 pkTXrN4D
ローマ法王と飯田線の関係について

13:名無し野電車区
05/04/03 18:29:57 kCXdrxeW
さすがに、飯田線が好きとは言い出せんよなw

14:名無し野電車区
05/04/04 11:09:36 saSGljdo
あげ

15:名無し野電車区
05/04/04 11:23:26 K2DCZ9oq
>>10
あ~るスレにはこっちのリンクがありますねぇ

16:名無し野電車区
05/04/04 18:44:45 4F6ks3Eu
飯田線をテーマに映画でも撮ってみるか。

17:名無し野電車区
05/04/04 22:07:04 fDDsRgCD
辰野から豊橋までは名古屋を経由したほうが早いんだな
豊川あたりから互角か

18:名無し野電車区
05/04/04 23:10:25 YRhMPtIY
>>17
豊橋までなら伊那松島以北は辰野ー小野ー塩尻ー名古屋
経由のほうが早いかも。

伊那北あたりが微妙かな。

19:名無し野電車区
05/04/05 06:42:04 aIP0OGg2
>>18
小野経由で行く香具師なんていない。

20:名無し野電車区
05/04/05 08:43:28 vIYPvcCL
てか、上伊那の住人は豊橋に行く用事はないw

21:名無し野電車区
05/04/05 09:46:33 hS25ZxBB
てか、飯田線を使って行こうとする住人がいない

22:名無し野電車区
05/04/05 11:33:05 y+1FFA1l
>>18
羽場あたりならみどり湖経由でも余裕かとw

23:名無し野電車区
05/04/05 11:34:32 L2ZF9KJp
てか、飯田線沿線の住人は鉄道を使って名古屋に行くことを考えないと思われ。

24:名無し野電車区
05/04/05 13:03:07 M6ErrW5x
てか、学生や年寄りを除けば廃止になっても困らない

25:名無し野電車区
05/04/05 13:45:40 4nwRVhgM
>>24
そう言うお前も何十年後には年寄りになるわけで。

26:名無し野電車区
05/04/05 17:59:35 A4+Wwpld
>>25
てか、たぶん>>24は沿線住民じゃないから困らない

27:名無し野電車区
05/04/05 18:55:28 DiRUp+om
飯田線住民が、名古屋はもちろん、豊橋行くにも鉄道(飯田線)を使わないww


28:名無し野電車区
05/04/05 19:00:34 pzwCX18E
>>27
ここは北部スレだから、飯田線=飯田線北部という意味で言ってるんだろうね。

29:名無し野電車区
05/04/05 19:41:04 g7jF0Qb3
おいおい、勝手に分離するなよ。

30:名無し野電車区
05/04/05 20:04:05 DiRUp+om
>>27

失礼!!飯田以北の飯田線住民が、名古屋はもちろん、豊橋行くにも鉄道(飯田線)を使わないww



31:名無し野電車区
05/04/05 21:22:13 TGXA+rqR
>>30
FA?

32:名無し野電車区
05/04/05 23:31:07 e1cjy1r2
豊橋に行く用事もないw

33:名無し野電車区
05/04/05 23:43:35 5iCqWWi+
高速バスが満員の時は名古屋→豊橋→飯田と電車に乗って帰って来るのです

34:名無し野電車区
05/04/06 00:46:09 W2w0Y3nm
飯田線が満員だったら?

35:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/06 02:33:44 KMx24wM2
>34
そんな馬鹿なw

36:名無し野電車区
05/04/06 04:04:15 lBREzgZx
名物必殺「飯田カーブ」は何とかならないか?

37:名無し野電車区
05/04/06 05:19:19 HVcJmrdc
飯田線住民は、名古屋を知らない。

38:名無し野電車区
05/04/06 06:37:21 pKXExz2R
名古屋を知ってても、得することはない。

39:名無し野電車区
05/04/06 08:45:54 XFdhj1ST
名古屋(笑

40:名無し野電車区
05/04/06 11:16:31 vtv5gqGx
ドケチで見栄っ張り

41:名無し野電車区
05/04/06 12:44:48 M2DZXF4y
東海道線静岡口スレで、この秋373系がふじかわ用を残して
神領転属・「東海」廃止・「ながら」季節化なんて話題が出ているけど、
その場合「伊那路」はどうーなるの?
一部では383系増結2連を使うなんて噂もあるけど。

42:名無し野電車区
05/04/06 13:29:26 AKmtT4Tz
わざわざ383を引っぱり出してまで伊那路を継続するとは思えん。

43:名無し野電車区
05/04/06 19:03:23 8gpKhbXa
今飯田線に一番必要なぃものと言ぇば伊那路だもんね。310円料金導入すれば結構変わる気もするが…東海はそんな簡単なことも儲らんといふ理由でやらんでしょうな

44:名無し野電車区
05/04/06 19:30:51 dyxJauLa
飯田エフエムから出ている無料冊子、飯田線紀行っておもしろいな
もう少し厚くして500円で売ってもいい内容だ

45:名無し野電車区
05/04/06 20:23:54 +IQ55znh
>>43
倒壊の企業体質では「損して得取れ」という商売はできないな。

46:名無し野電車区
05/04/06 22:11:57 fBhLLMLA
今の飯田線全区間で見て特急(いわゆる欲別料金を徴収する列車)を走らせる価値のある区間ってある?
俺が思うに、はっきり言って無いと思うな。
どの区間にしても線形が悪く時間ばかりかかるし、肝心の客が少ない。

47:名無し野電車区
05/04/06 22:39:33 sDq+pX5r
原チャリに負ける飯田線。

48:名無し野電車区
05/04/07 19:11:35 uGr3829r
>>46
飯田線廃止論を唱える人ですか?

49:46
05/04/07 19:37:18 qrd42D/8
>>48
いいえ、むしろ飯田線も無くなれば学生・年寄りを始め大多数の利用者が困ると思いますので
可能な限り存続していて欲しいと思っていますよ。
ただ、実際に客が必要と思っていることとJR側が組んでいるダイヤなどにギャップがありすぎているとも感じますよ。

特急なんか無くても良い場所に特急が走っていたり、快速など無料優等を有効的に走らせれば
それなりの需要が見込まれそうな部分に工夫の無いダイヤが組まれていたりと・・・。

50:名無し野電車区
05/04/07 21:16:49 JfpnRVLz
その現状が誰のためのダイヤなのかを考えてみよう

51:名無し野電車区
05/04/07 21:27:14 5dO7fZPF
ミリオネア出てる暇あったら飯田線何とかしろ!!!

ヤスオ!!!キモい

52:名無し野電車区
05/04/07 21:41:32 X361mvEm
>>49
禿同。
でも多分倒壊はあきらめムード満点なのが哀しいところなんだよね・・・

>>50
そりゃ倒壊自身のためでしょ。
単なる倒壊の黒字増やしがこの結果。
あくまでも目先の利益を追求。
それが倒壊イズム(藁。

>>51
公共交通に対する何かをヤッシーに求めるだけ無駄。

53:age
05/04/08 01:37:30 vwN0uWTt
age

54:名無し野電車区
05/04/08 01:51:56 kWv236Qe
伊那路をナイスホリデー天竜・奥三河に戻したらどうだろうか。
それか、指宿枕崎線みたいに平日と土休日でダイヤを大幅に変えるとか。

55:名無し野電車区
05/04/08 08:45:29 xjn2m9d8
>>50
鉄道は、本来客の立場に立ってダイヤを組むべきだと思うな。
都会の競争の激しい路線なんかは客の要望に次々と答えてより便利な交通機関に仕立てようと必死になっている。
まぁそれらと同様な事を田舎のローカル線で行えとは言わない。
しかし、今の東海の行っていることは明らかに自分たちの利益しか考えていない。
利用者の立場になって考えれば、確かに所詮田舎の本数の少ない路線ではあっても
もう少し何とかならない物かと思うね。工夫次第ではもっと便利にもっと速くさせることは可能だと思うよ。
今のJR東海の新幹線と名古屋近郊以外は、明らかにやる気の無さしか俺には感じ取れない。


56:名無し野電車区
05/04/08 11:16:53 3c1DOB9g
名古屋はええでやっとかめ

57:名無し野電車区
05/04/08 11:47:38 RNzDSBK8
名古屋は関係ない

58:名無し野電車区
05/04/08 13:33:24 rVNcteIQ
すべて名古屋が原因

59:名無し野電車区
05/04/08 15:13:50 60CKg3Xo
己の非を名古屋に責任転嫁する伊那谷の愚か者

60:名無し野電車区
05/04/08 20:51:55 oS++b78K
ヒント:羨望

61:age
05/04/09 00:47:40 CDMrfnl4
>>55
実際やる気ないでしょ。
車両・ダイヤを見ればそれが一目瞭然。
残念ながらそれが倒壊イズム(藁。
>>52が書いていることが的を得ていると思う。

62:名無し野電車区
05/04/09 01:04:27 MSYpZdrV
>>61
くだらないかもしれないが、最後の1行、日本語がおかしい。

× 的を得ていると思う
○ 的を射ていると思う

おそらく>>61氏は読み方自体を根本的に勘違いされているのかと。

『えている』ではなく『いている』が正しい日本語ですよ。
公の場で恥をかく前に覚えておいて下さい。


63:名無し野電車区
05/04/09 01:11:06 22+oJCSW
61は既に十分恥晒しだと思う

64:名無し野電車区
05/04/09 06:43:33 NVs8Xch+
>>57>>58>>59

伊那谷も駒が根~飯田間は名古屋への需要がある地域なのになあ。
それなのに鉄道面では伊那谷は名古屋と別世界。


やっぱすべての原因は中津川線を潰したN島でしょ。


65:名無し野電車区
05/04/09 06:51:06 yT6GkmO5
>>59
己の非を伊那谷に責任転嫁する見栄っ張り糞味噌名古屋の愚か者


66:名無し野電車区
05/04/09 07:11:37 U9FfuMJh
つまり、倒壊がやる気のなさが一番の原因。

67:倒壊幹部
05/04/09 09:04:22 UYWMFmPG
伊那谷の連中が電車に乗ってくれないから、運転本数減らすしかないっしょ

68:名無し野電車区
05/04/09 09:10:59 oo1ZS29h
糞名古屋のタワーズの中の連中が何の経営努力もしないから、伊那谷の連中が電車に乗らないんでしょ

69:名無し野電車区
05/04/09 09:13:13 oo1ZS29h
↑は、乗車率を上げるための経営努力ね。

70:名無し野電車区
05/04/09 10:30:36 CKlhjxS9
全く逆

71:名無し野電車区
05/04/09 10:43:39 5AaWDuB3
倒壊は、名古屋を崇拝しない地域の住人は非国民扱いです。

72:名無し野電車区
05/04/09 10:55:11 Tjb8Mnu6
倒壊が飯田線のためにやってる経営努力といったら業務縮小くらいw

73:名無し野電車区
05/04/09 11:28:01 NcwazCv5
不採算な所は削ってあたりまえ

74:名無し野電車区
05/04/09 11:50:44 Tjb8Mnu6
倒壊の考える不採算路線=全在来線

75:名無し野電車区
05/04/09 11:53:12 MSYpZdrV
不採算になってしまったのは、大半が東海の企業努力の欠落が原因だと思うけど

76:名無し野電車区
05/04/09 12:09:39 mkDWEWwQ
飯田支店があった頃ならともかく、今頃ギャーギャー騒いでも遅い罠

77:名無し野電車区
05/04/09 12:27:46 yH6c4yIv
飯田支店の権限をなくした、東海の企業体質が原因だと思うけど

78:名無し野電車区
05/04/09 12:51:51 mkDWEWwQ
飯田支店が実績を残せなかったから、閉鎖になったんだろ。
臨時「伊那路」も伊那松撮影会も的外れだったからな。

79:名無し野電車区
05/04/09 12:58:33 qyFqMHPm
実績云々ではなく、県内唯一の支店を閉鎖するような東海の企業体質が原因だと思うけど

80:名無し野電車区
05/04/09 14:24:09 +VIIQwAa
飯田支店って閉鎖されたのか??
知らんかったorz

81:名無し野電車区
05/04/09 16:49:29 xoYr2Z0L
倒壊になってから、伊那路という特急を2往復も走らせてるし
朝・夕だが、東海道直通の快速も設定された。

飯田線ごときのローカル線相手に、よくやったほうだ

82:名無し野電車区
05/04/09 18:00:17 jtMN44sG
>>81
それは新城以南
新城以南の伊那路も乗車率が高い

問題なのは会社間の境界線
飯田線を天竜峡で分割させても良かったかも
さわやかウォークがあったみたいだけど、どうだったの?

83:名無し野電車区
05/04/09 22:58:32 yCVHTEkY
>>82
今日のヤツか??
それなら某駅に見に行ってきた。降りた人、10人弱だったぞ…

84:名無し野電車区
05/04/10 00:14:29 7qO4K8ae
>>82
新城以南の伊那路が乗車率が高いなんて、デタラメ言うな。

85:名無し野電車区
05/04/10 02:07:34 KPHJvz2k
飯田線
廃止にしたいが
言い出せん

byしЯ倒壊

86:名無し野電車区
05/04/10 13:01:42 6mgd4EDI
身延線とくらべてどう?

87:名無し野電車区
05/04/10 16:31:21 V8QF/+yl
>>86
何を比べる?
比べるとしたら・・・
利用者?沿線人口?本数?距離?・・・いろいろあるけど。

88:名無し野電車区
05/04/10 23:31:52 1o0CHEDL
ガソリンまた値上がったな、飯田は高いN島のせいだ
原油の値段がさらに高騰したら車社会の飯田線沿線はどうなる?

89:名無し野電車区
05/04/11 01:03:45 FfL4lEsT
それでもクルマに乗ると思うよ。

90:名無し野電車区
05/04/11 01:17:28 n7HVIRNO
「伊那松島電車区」のロゴ入りノレンが欲しいんですが

91:名無し野電車区
05/04/11 02:13:50 8Ccw2Cy2
JR東海エントリーシートの志望動機に「飯田線の活性化」を記入した




当然落ちた・・・

92:名無し野電車区
05/04/11 11:03:16 N/apHbwl
>>80
一応まだあるんだが。飯田支店。

>>88
飯田のガソリン価格って松本より高いの?

93:名無し野電車区
05/04/11 14:04:10 KxEaacxt
飯田のスタンドはセルフ化されてない所も多いし。
大手小売があまり進出してないから価格競争も少なく、松本や長野より高いね。

94:名無し野電車区
05/04/11 16:30:05 rjEb431E
>>71
>倒壊は、名古屋を崇拝しない地域の住人は

飯田市は確実に名古屋崇拝地域ですよ。

95:94
05/04/11 16:32:31 rjEb431E
>>64>>88>>94

やっぱすべて原因は N 島 だ。

96:名無し野電車区
05/04/11 17:36:35 196CkQto
>>93
今はどうか知らないが、2週間程前は松本よりも上伊那地区のほうが安かった。
松本が121円の頃上伊那は118円とかだったから。ただ、ここ10日ほど前に全国的に一気に値上がりしたorz

今一番安い場所って高速のSAかな?一応基本的には全国統一なので。あそこはまだ117円?

97:名無し野電車区
05/04/11 22:03:31 KxEaacxt
>>96
三月はガソリンの卸値が不安定で、
値上げを早々と決めた地域と決めかねた地域とがあり、
全国的にそういう事が起こっていたようだ。

98:名無し野電車区
05/04/11 23:34:21 gh4mW4U0
>>91
ほんとに飯田線をなんとかしたいんならそれは隠すべきだったな。もう東海の方針はとにかく経費削減のみだろうから。

99:名無し野電車区
05/04/12 00:42:37 MBjW4WLR
>>94
そうだね。
だからこそ車が幅を利かせているわけだが。

静岡スレでもそうだけど、そういう流れからはじかれたやつが
東京マンセーしているのがこの地方の鉄ヲタの実態かと。

100:名無し野電車区
05/04/12 01:01:23 jywZA/55
なんだ、この自作自演臭は・・・

101:名無し野電車区
05/04/12 06:53:03 /bMqAngd
>>99
糞味噌名古屋工作員乙

102:名無し野電車区
05/04/12 13:58:52 ddMmDGiv
長野大震災カウントダウン
スレリンク(eq板)

103:名無し野電車区
05/04/13 18:38:36 6CGbGUEP
>>102
これによって飯田線も被害を受けてそのまま廃線になると言いたいんですか?


104:名無し野電車区
05/04/13 23:35:04 VB8NDSm7
飯田指令統合ってのはまだ廃止はないといふ意志の表れか?まぁ廃止にしたくてしょうがないけど世間から叩かれるからできないだけなんだろうが。
廃止しないんならΩカーブを直線化してもいいんじゃねぇか?別に25‰や34‰勾配で一度谷底に下ろしても建設費が浮くからいいし。今のR140や160の曲線じゃ保線に経費がかなりかかってると思うが

105:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/14 04:47:27 yIMlq/CV
>104
何!それでは列車と競争出来なくなるではないか!却下である!

いや、JR韜晦はコレでイベント起こしてもいいと思うぞ。

106:名無し野電車区
05/04/14 21:13:18 WYLIf11F
♪威風堂々と 邪法を砕き~
♪民を救わん 我らはここに~

107:名無し野電車区
05/04/15 00:14:59 mNa7HqzO
>>104
現状から言えば、伊那谷地域は10年後に線路があるかどうかも微妙。

そのうちに、昼間は2時間に1本。

そうなると、淋しいけど廃止は当然だね。

天竜峡南よりも、廃止の条件が揃っているのが、北部地域。
特に、駒ケ根~大島は本当にヤヴァイ。

108:名無し野電車区
05/04/15 11:51:28 MlKmhUcG
>>94
>飯田市は確実に名古屋崇拝地域ですよ。

だから、飯田以南のみ特急が走ってるんですよ。

109:素人の質問
05/04/15 16:27:32 I0gPNKkF
流れを切り申し訳ない。飯田線にある駅で、山間に住む老夫婦と郵便局員しか利用しない駅があると聞いたのですが何駅なんでしょうか?

110:名無し野電車区
05/04/15 18:02:17 MZnd1oJM
>>109
それは小和田。
ちなみに、飯田工務区の社員も線路巡回の時に利用している。

111:名無し野電車区
05/04/15 18:05:47 zTX0tDak
>>109
小和田駅

112:名無し野電車区
05/04/15 19:30:35 kVMpvRGR
今の状況では廃止にならない方がおかしいよ。名松線と飯田線どっちが先に廃止されるかな。

飯田線廃止

ガソリン値上がりで車社会の沿線都市は衰退

アフォな伊那谷民は飯田線があればよかったと後悔。

これは漏れの理想。でも車社会維持のために走る車は全部プリウスになりそふだなw

113:名無し野電車区
05/04/15 19:39:04 HK9Lpd9T
このスレのヲタの車への憎しみは半端じゃないな。

喪前羅地元でうまくやってるか?

114:素人の質問
05/04/15 19:49:05 I0gPNKkF
110様、111様大変ありがとうございました。感謝致します。m(_ _)m

115:名無し野電車区
05/04/15 22:28:30 JriwBOAN
>>112
飯田線の乗客数から言えば廃止はまずありえない
ガソリン値上げで車社会の都市が衰退なんてありえない
頭いっちゃった?

116:名無し野電車区
05/04/15 23:13:16 VaTol1yu
>>112
あの辺の人の車はジムニー。基本、四駆。
豪雪地帯だから。

117:名無し野電車区
05/04/16 00:29:09 S5a6Gelw
伊那谷が豪雪地帯?

118:名無し野電車区
05/04/16 10:34:10 Upkg5giS
佐久間レールパーク、いつから?

119:名無し野電車区
05/04/16 19:06:04 hWpXiHDm
>>108

でもその特急に乗って名古屋へ行く人はほとんど居ないと思われww。

>>117

伊那谷は県内からするとかなり雪は少ない方だが、まあ名古屋や静岡とかから
見れば豪雪地帯かも。

120:名無し野電車区
05/04/17 00:23:13 LxMrFJmY
119オメ

121:名無し野電車区
05/04/17 01:47:13 GSSFohS7
誰が何と言おうが特急・伊那路に憧れる俺がいる。

373系の外見・内装の中途半端なところに惚れた俺がいる。

でもやっぱあの内装に特急料金払うのをためらう俺がいる。

実は373系なんざライナーとながらでしか乗ったことがない俺がいる。

122:名無し野電車区
05/04/17 02:30:33 0n81iNXl
沿線のさくらはどうでつか

123:名無し野電車区
05/04/17 02:41:30 SfutXKAt
>>121
漏れは飯田線飯田以南は、2ドア両扉車でしか通った事が無い。

124:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/17 06:47:47 e97BHZI+
>113
大丈夫、我々には、轟天号がある!

125:名無し野電車区
05/04/17 11:43:11 0oLhrT21
昨日初めて伊那本郷での乗降客を見た。

上とは別だが大鹿出身の車内で手当たり次第他の客に話しかけるじいさんって有名人?

126:名無し野電車区
05/04/17 11:57:18 8RWgeqYc
飯田線と身延線の共通点
・両方ともJR東海の路線
・昭和50年代まで旧型国電が走っていた
(飯田:旧型国電,身延:旧型国電とアコモ改造車62系(ニセ113系))
・両方とも元私鉄(飯田線:4社の私鉄,身延線:富士身延電気鉄道)
・373系の特急が走っている
・○○温泉という駅名があり、特急停車駅
・165系の急行が走っていた
・一部複線区間あり
・313系電車が走っている
・ワンマン運転を実施(身延:全線,飯田:辰野~天竜峡)
・路線名が中間駅(飯田,身延)
・一部川沿いを走る(身延:富士川,飯田:天竜川)
・両方とも東海道線と中央線と連絡
・両路線とも最高速度は85km/h
・単行(1両)で走る列車がある(身延:富士~西富士宮,飯田:豊橋~豊川)


127:名無し野電車区
05/04/17 13:04:15 04tvgLWy
そこで371系をぶった切って両路線で活y(ry

128:名無し野電車区
05/04/17 14:45:29 qslG5bZM
>>126
単行は豊川よりも奥まで(新城か本長篠?)走っている

129:名無し野電車区
05/04/17 20:23:54 CiQPFXY+
>>128
飯田まで走ってる罠

130:名無し野電車区
05/04/17 23:21:29 nD2/4AOc
>>126
373は走ってるが本数からしてやる気が違う。まぁどちらもトロイといふことでヨシとするか

131:名無し野電車区
05/04/19 23:15:28 G4wS/sqx
家族に飯田線は必要か聞いてみた、必要だそうだ。でも乗ることはまずない。
駅前を再開発しても魅力あるものが作れてるわけじゃないので意味がない

132:名無し野電車区
05/04/19 23:23:49 sH5eRQpB
>>131
なぜ必要かを聞かないと

133:名無し野電車区
05/04/19 23:53:15 0xR6cOFW
ウチのオヤジは飯田線で通勤してるなあ。
免許を持っていないから。
俺は高校の三年間と、就職して数年間は飯田線を使ったが、
車通勤可の会社に転職して、最近は三月に一回乗ればいい位かな。

134:名無し野電車区
05/04/23 12:28:29 9lJtorlk
飯田は大都市

135:名無し野電車区
05/04/23 15:24:12 6MGVRMMg
イーだ!


なんちゃって

136:名無し野電車区
05/04/23 16:54:13 xIZK98y6
打ち明けられない
言い出せない
飯田線のバラード

137:名無し野電車区
05/04/23 17:40:16 It1kPa9T
伊那路に381系を投入したら所要時間は早くなるだろうか

138:名無し野電車区
05/04/23 18:38:07 kvPRFc3D
>>137
飯田線走行時は振り子は切ってありましたが

139:名無し野電車区
05/04/23 22:38:09 x9Yu7G/F
>>137
振り子を使った場合、中部天竜~天竜峡間・飯田付近では揺れすぎでy(ry

140:名無し野電車区
05/04/23 22:54:06 hRpz5wa+
すくなくとも、軌道強化のほうが高速化につながると思うね。
豊橋を出た後、東海道線の鈍行に追い抜かれる「伊那路」って
詐欺みたいなもんだ。

141:名無し野電車区
05/04/23 23:02:11 2vTmdK7O
>>137さんも含めて、381系電車の特性についてかなり誤解されている人が多いようですが。
振り子と呼ばれる車両は地上設備が条件を満たさないと、集電装置や電車線路を破壊してしまいますよ。
中央西線や伯備線で振り子車両が走行可能なのは、それなりの設備を有しているからです。
例えば、振り子対応の架線や傾斜角に対応した接触限界の確保。カント調整などなど。
東線のスーパーあずさや九州のかもめやソニックは台枠とパンタを固定する方法で走行を可能にしています。
これは離線をさせない為の苦肉の策です。

飯田線でも同じ方式をとれば速度向上は可能かもしれませんが。。。
いかんせんトンネル断面が小さい、接触限界に余裕がない、カーブがきつすぎる、駅構内設備がしょぼ過ぎる等で振り子にするには膨大な投資が必要。
しいて言えば、383の操舵台車は飯田線には最適な設備ではないでしょうか?
駅構内の通過速度向上をするだけで軽く一時間台に乗せることが出来ますね。

今の倒壊じゃ夢の話ですが。。。

142:名無し野電車区
05/04/24 23:27:41 zj/2Q2wd
線形修正&ショートカットきぼんぬ

143:名無し野電車区
05/04/25 00:08:14 2mNSaZdz
各市会議員に聞いてみたのですが
飯田線の活性化をするよりも、市内バスを多く走らせたほうが票に結びつくそうです
しかし、牧野市長の公約でもあった市内循環バスの充実はしたのですが
お客さんが平均4名という空気輸送になってしまいました

千代駅ですが、近くに住んでいた最後の住民が引っ越してしまい
駅から5分圏内に住民がいないという駅になってしまいました

144:名無し野電車区
05/04/25 22:36:27 0p2XT8m4
トンネルくぐると大嵐駅

あの人っ気のなさは世間離れしててイイ!!!



145:名無し野電車区
05/04/26 00:30:14 QZ6bqE6N
千代の天竜峡よりのホーム地続きに、1軒、いえがあったよな。
軽乗用車がとまっていたと思うんだが、その家が越したということか?

146:名無し野電車区
05/04/26 05:58:51 JciKKZZA
千代より金野付近にも人が住んでいるという方が凄い。

147:名無し野電車区
05/04/26 12:29:17 ZmYldShH
俺は飯田市出身。使う駅は切石。
親戚は、毛賀、温田にいるが、天竜峡以南でも結構線路より上に人家や集落があるぞ。


148:名無し野電車区
05/04/26 12:32:06 yAOOzFyl
>>144
その大嵐駅は7月から浜松市。orz

149:名無し野電車区
05/04/26 12:34:25 ZmYldShH
飯田線廃止なんて声もあるが
飯島~中井侍間は通学路線として非常に重要。
特に天竜峡~中井侍間は平行する道路が狭く(バス代行できない)子供の通学には非常に危険なので、1駅間乗車の小学生などが結構いる。


150:名無し野電車区
05/04/26 12:36:18 IQPWInbb
振り子車いれても乗客がいない罠。しかも使いにくいダイヤだし。

151:名無し野電車区
05/04/26 12:43:37 XoHW8ane
土曜日親類の家がある飯田に行った。帰り豊橋経由で普通列車の乗り鉄して帰った。

途中、窓を開け外に向かって意味不明の叫び声を上げ、浮かれまくって舞踊とも
体操とも違う不気味な挙動を示す奴がいた。

今回は高速バスで帰るべきだったと後悔した。

152:名無し野電車区
05/04/26 12:49:18 CStX/G/b
急行伊那の7両編成にもう一度乗りたかった。

153:名無し野電車区
05/04/26 16:46:54 LuHJGoLC
飯田線には7両編成の電車があったんですか?

154:名無し野電車区
05/04/26 21:23:50 GvShMxke
田本駅で下車して一時間余り釣り橋を渡った向こうを歩いたりして探し廻ったりしたが民家が一軒もなかった事

そういや先般、亡くなった鉄道ライター宮脇俊三先生は『こんなところに駅を作る必要があるのだろうか?』

と著書『各駅停車の旅』で田本駅を評していた。

21世紀に残そう! 田本駅  温田駅、金野駅   全~部残そう!

155:名無し野電車区
05/04/26 21:55:05 rwuQtYdX
>>153
国鉄時代
急行伊那が美濃赤坂~飯田間を堂々の7両編成。豊橋を11時頃のやつだったかな。
他の伊那は4両編成で辰野~豊橋(美濃赤坂)。旧型国電全盛の頃。

新宿発17時代の3両の「こまがね3号?」のデイーゼル車も、辰野で長野からの「天竜」4両を併結して
飯田線内を堂々の7両のデイーゼル車が辰野~天竜峡間を走った。
よく乗ったよ。

156:名無し野電車区
05/04/26 22:07:08 rwuQtYdX
文献を見ると、急行伊那は大垣~辰野になっているが実際は美濃赤坂~辰野。
大垣で少し停車してから美濃赤坂まで乗入れていた。

デイーゼル急行の「こまがね」は、大糸線直通糸魚川行き「アルプス」と小海線直通小諸行きの「???」(忘れた)を併結していた。
小海線に長野発長野行きの循環急行の「のべやま」「すわ」なんてのがあったな。

157:155・156
05/04/26 22:23:27 rwuQtYdX
すまん。間違えた。
ディーゼル急行「こまがね」は2両だ。「天竜」が4両だから飯田線内は6両。

連続投稿スマン。

158:名無し野電車区
05/04/26 22:30:40 9RINImg2
>>149
その通学で利用している工房等が東京や名古屋に遊びに行く時にバスではなく電車を使えば廃止は免れるぞ★

159:名無し野電車区
05/04/26 22:35:18 SGheWz8f
免許をとれば車に乗ります。2時間に1本の電車じゃ乗れませぬ。

160:名無し野電車区
05/04/26 22:57:12 iWdJ8tHg
>>155
本長篠駅のホームが延長されているのも、伊那の7両に対応した為でしたね

161:名無し野電車区
05/04/27 05:44:59 rNmy/baG
例の列車事故と同様の危険なカーブが飯田線にも存在する。
と新聞に出てたが、大きなお世話と言いたい。

162:名無し野電車区
05/04/27 08:29:24 voy7F/6M
日本の全路線が危険なことになるな。

163:名無し野電車区
05/04/27 08:47:56 beXLaiyH
直線でも80キロそこそこしか出さないから、
全く問題ないのが飯田線。

164:名無し野電車区
05/04/27 13:35:16 voy7F/6M
脱線してもマンションには突っ込まずに田畑に突っ込むし乗客少ないから被害少ない。
しかも1~3両だし。

165:名無し野電車区
05/04/27 13:58:05 KSHKVLb9
>>164
川に落ちないか?

166:名無し野電車区
05/04/27 14:12:04 +XQL2mza
犠牲はせいぜい10人くらいだろ

167:名無し野電車区
05/04/27 15:06:01 8xq3arhH
大嵐駅をオーバーラン!!
乗り降りできねえw

168:名無し野電車区
05/04/27 17:23:46 RXuIm5e5
>>167

デラワロス

でも元々誰も乗り降りしないけどね

169:名無し野電車区
05/04/27 22:01:02 ZC9B9tBs
田切のカーブで猛スピード出された時は本当にビビッタ。
最初は制限速度内かと思ったが、いつもと違う車両の音と
体が浮いたからマジ怖かった。
という数年前の話です。
まぁ仮にあの場で事故っても被害者は30人いたか否かだけど。

170:名無し野電車区
05/04/27 23:49:43 NCDiUtrv
旧型国電の時代だろうから車体重い

171:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/28 03:01:03 VXwMEAiu
>151
わ、我々は知らない……と、思う……
>169
田切……山田さん温泉に落ちたら大変だ。

172:名無し野電車区
05/04/28 16:55:33 KDMSy55E
名鉄と衝突します

173:名無し野電車区
05/04/28 17:13:07 nIefx8iO
飯田線、名鉄に売却!!

174:名無し野電車区
05/04/28 18:11:29 E5/HZcD6
飯田線の活性化に

ハイレグ着させた女子車掌をのせる。(運用によってはハイレグ着た男子車掌もあり)

175:名無し野電車区
05/04/28 19:43:09 isSD7tju
車体はピンクに塗れ。アナウンスはなまめかしく。

176:名無し野電車区
05/04/28 20:13:59 6kbqq8iI
花電車

177:名無し野電車区
05/04/28 20:17:53 QRkXId6C
>>174
うほっ!

178:名無し野電車区
05/04/28 20:21:55 TEWM7a2R
即採用で!


179:名無し野電車区
05/04/28 20:23:38 TOtMuBsI
大原トンネル内は照明消して「おたのしみタイム」

180:名無し野電車区
05/04/28 21:23:10 eWPD1qeV
赤字だから思い切って非電化にしちゃう

181:名無し野電車区
05/04/28 21:41:49 eWPD1qeV
最終は田本どまり。運転手は本線上車内で1泊。待合室で自炊。

182:名無し野電車区
05/04/28 22:01:09 QRkXId6C
>>181
そこでスシ連結ですよ。

183:名無し野電車区
05/04/28 22:01:19 kiSa3X5G
山田さん温泉って実在するの?
あのへんに温泉あるとは聞いたことないんだけど。

184:名無し野電車区
05/04/28 22:02:00 PIDKf72c
>>183
ありません

185:名無し野電車区
05/04/28 22:16:56 iy0NWmqZ
>>181

夜とか心細いだろうな
クマに襲われないか?あの辺って獣道だろ?

186:名無し野電車区
05/04/28 22:19:13 tlIU6WJM
>>185
だいじょうぶです。運転士は月を見るとオオカミに変身するように訓練してあります。

187:名無し野電車区
05/04/28 22:24:03 tlIU6WJM
そうだ、飯田線には食堂車連結汁

188:名無し野電車区
05/04/28 22:29:02 lY4XTm1Q
>>185
一応、人が通れますし簡易舗装した通学路でもあります。ただ、街灯がありませぬ。

189:名無し野電車区
05/04/28 22:42:09 lY4XTm1Q
俺のヨメさんは東京育ち。実家の飯田市に1回電車で連れていったことがある。
中央線のあずさ・・・・これはよかったのだが、
岡谷で乗り換えた飯田線(旧型国電全盛時代)
2両編成の短い車両で汚い、中が暗いのに驚き(スカ色が汚れてた)
ドアを手で開けることに驚き(鋼製なので重い)
同じ線路を上りと下りが使う(単線初めて)で危なくないのかと騒ぎ、
交換待ちで20分くらい停車しているのに驚き、
無人駅に驚き(運転士が切符を回収すると説明したらまた驚き)
1~2時間に1本しかこないと言ったら驚き・・・・・・
実家についたら「もう乗りたくない」と言われた。
今では高速バス利用。トイレ付きバスだから安心。

飯田線ごめんなさい。もう利用することはほとんど無いと思います。
せめてもと思い、なるべくバスは信南交通を利用しています。


190:名無し野電車区
05/04/29 02:35:45 B8YgQRVn
>>189
それが倒壊クオリティー

191:名無し野電車区
05/04/29 04:55:08 jmYgf5K8
>>189
そう言う状況を聞くと興奮してしまい、是非体験したくなってしまう漏れは変態なんだろうなぁ。

192:名無し野ピンキー
05/04/29 12:22:30 zLL889ff
ピンキー車掌はいいが飯田線に女性乗務員は現れるのだろうか。
そのうち新入社員もいなくなるのでは…

193:名無し野電車区
05/04/29 17:09:33 oZtLPnCG
乗員乗客ともに老人ばかりに・・・。

194:名無し野電車区
05/04/29 17:15:47 WLffWmCI
老人が乗務員。乗客は熊と狸と猿

195:名無し野電車区
05/04/29 17:37:10 ZnCmZ2DB
車両はレールバスにして、セルフサービスで運転。

196:名無し野電車区
05/04/29 20:29:29 von2qH1P
小和田駅から山林の中腹に住む老夫婦の民家までの行程(山道)を郵便局員に替わって車掌が配達
>>181



197:名無し野電車区
05/04/29 21:00:05 UYKXiFhS
>>190
国鉄時代の話なわけだが。
正しくは
「それが、静局クオリティー」


198:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/29 21:28:46 IN15gtMi
>183-184
えっと、田切駅を作った山田一族の人が近辺で温泉探しをしたと言う有職故実に基づいて、
ゆうきまさみという漫画家が『究極超人あ~る』という漫画の中で『山田さん温泉』という露天風呂を出したんですよ。

探したとは聞いていますが実際には見つかっていないようです。
少なくとも、線路より上のほうに何が有るかまでは見なかったけど、駅の下にそれらしいものは無かった。

199:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/29 21:29:45 IN15gtMi
>196
自炊……炊飯器でご飯を炊くんでしょうか……

200:名無し野電車区
05/04/29 22:13:20 wDbXKy2E
>>199
いや、文字通り自給自足
山菜とキノコ、天竜川で魚釣り
山中でクマと格闘

201:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/04/29 22:37:51 IN15gtMi
>200
成程……って、熊?

202:名無し野電車区
05/04/30 11:30:32 Ms0kHoOS
飯田線沿線はたまにクマさんが出没します。

203:名無し野電車区
05/04/30 12:18:23 9IX6uHvf
そのクマさんを撥ねて鍋物に ウマー


実際、北海道で撥ねた鹿を食うとかいう話はあるけどね。(昔話)

204:名無し野電車区
05/04/30 12:43:06 c0u7Rk/6
山陰では線路上に鹿が出てくるって聞いた事あるな
北海道だっけ?

205:名無し野電車区
05/04/30 12:49:07 ZZzKIxHT
イソファイトは全国的に列車妨害を展開しているわけだな。

206:名無し野電車区
05/04/30 14:33:49 WkL7Hc+/
微塵切りの如く93分割された伊那路を
■先生張りのまろやか走行で、ロングランすること加地さんの如し

北を走るはどろり濃厚快速みすずチン
沢渡、新城もあるでよ

下山村→伊那上郷は己の足で勝負を挑み
田切で秘湯を探しつつ、伊那市へ轟天号で滑り込む

それが飯田線クオリティ

207:名無し野電車区
05/04/30 15:13:25 YsperyOC
>>206
宮脇先生はこう書いてた
時刻表の路線図を見ると飯田線だけは駅名を表示するスペースが狭くて
路線の両側にムカデのように張り出してるようだ

208:名無し野電車区
05/04/30 22:01:31 0QT/4ac7
ゲジゲジあげ

209:名無し野電車区
05/05/01 00:32:23 zA0qNGrc
温田、田本、金野、千代あたりで一泊するっていう肝試しいいかもな

210:名無し野電車区
05/05/01 02:09:05 x2nMZ8nb
熊さんに頭ガジガジ・・・・・orz

211:名無し野電車区
05/05/01 07:59:32 tyottYf/
今年はまだ森の熊さん出てきていません。

212:名無し野電車区
05/05/01 17:16:42 JjEkmeOX
いい加減ワンマンに慣れたらどうだ

213:名無し野電車区
05/05/01 17:51:33 f9Y2R033
無理

214:名無し野電車区
05/05/01 18:48:35 nevaUY1d
>>212
LEDで「(この扉は)開きません」表示きぼんぬ

215:名無しの電車区
05/05/01 19:32:31 vqmSUlwQ
飯田線廃止決定

216:名無し野電車区
05/05/01 19:59:04 jngzRWnL
合理化のため
運転手は猿
車掌は熊
駅員は鹿
料金はエサ

217:名無し野電車区
05/05/01 19:59:40 ARk3+PlX
・・・と妄想

218:名無し野電車区
05/05/01 20:12:12 cZctg98H
乗客はエサ
じゃなくって目出度し目出度し

219:名無し野電車区
05/05/01 21:49:29 O9OfQDex
昨日の下り1号、今日の上り4号に乗ってきた。
1号は禁煙の自由席でさえ乗車率4割程度、4号は同8割といったところ。

土休日運転の臨時急行に戻してくれ、倒壊。

220:名無し野電車区
05/05/01 21:56:31 cZctg98H
登場初年度のGWで170%?の乗車率を記録したのも今は昔。

熱しやすく冷めやすいのが飯田線沿線民の特徴か?

221:名無し野電車区
05/05/01 22:08:29 Hj8iCdE6
停車駅増やして準急にして料金安くすれば・・・

222:名無し野電車区
05/05/01 22:14:17 ePU6Inmn
まあ、なんだ今回の福知山線の事故のとその背景(日勤教育)をみて、
このスレにいた倒壊非難な方々も、倒壊もだいぶまともな方ではないか
と思ったりした人多いのではないか?飯田線なんて5~6分普通に遅れて
くる事多いし。あんなやばい日勤教育を行っている企業だったらいくら
ローカル線といえども5~6分の遅れはないでしょう。倒壊も名古屋近辺
ではやってるのかな?……orz


にしても、
JR酉まじおっかねー……orz


223:名無し野電車区
05/05/01 22:15:36 cZctg98H
>>222
酉のローカル線は制限25km/h(雨天15km/h)ばかりなので
遅延回復ポイントは結構あるという罠。
しかもその動機が保線費用をケチるためというのが…orz

224:名無し野電車区
05/05/01 23:24:24 tyottYf/
東海の遅延の罰則は小和田駅1週間勤務

225:名無し野電車区
05/05/02 07:26:33 rGBidavJ
>>224
田本駅勤務よりかは快適では?

226:名無し野電車区
05/05/02 18:15:39 ZeY8Xgzg
やっぱり田切で温泉掘りだな

227:名無し野電車区
05/05/02 18:21:58 FLCuiuE8
平岡、為栗、中井侍駅を撮るために対岸の林道を渡ったり逝ったり来たり
漏れはコミュニケノート備え付けてある小和田駅より一つ手前の大嵐駅萌えっっっっっ!!!!!

228:名無し野電車区
05/05/02 18:22:30 Jx+/YU94
あそこいらは掘ると温泉でるよ

229:名無し野電車区
05/05/02 18:30:40 DTYca25n
リフレッシュ松川の里
小川の湯
砂払い温泉
小渋の湯

230:名無し野電車区
05/05/04 19:26:14 9LHf5zWb
4両用ホームに単行ですからオーバーランしません。

231:名無し野電車区
05/05/04 19:29:10 Wrvr2JKB
         ____               
       / ____ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「台風だけど飯田線は動かすよ!」  「気をつけてね」




      ,-―-、                  ___
      { , -_-_-                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,- |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
「田んぼに落ちちゃったよ」        「運休にしとけばよかったのに・・・」

232:名無し野電車区
05/05/04 22:17:11 WHHPERal
>>231

死亡者0人、軽傷2名くらいか?。

天竜峡~大嵐、中部天竜付近では天竜川に落ちる可能性大、
死亡者が出る可能性があるので気をつけてましょう。

233:名無し野電車区
05/05/04 22:31:06 fN07ieel
>>232

死亡者0人、軽傷2匹くらい


234:名無し野電車区
05/05/04 22:41:43 xExqRWuc
>>233
犠牲者0
犠牲 狸2匹 蛙 多数

235:名無し野電車区
05/05/04 23:51:49 Oo6O4215
>>232
非難脱出用の救助ボートが連結部分に用意されてれば無問題
それでもって天竜川を航行するよ

236:名無し野電車区
05/05/05 12:00:34 l7ben9s7
伊那八幡に「これで大丈夫、ワンマン列車」といふワンマンの乗り方が順番で書いてあるポスターがはってあった。もっと前からはって欲しかった。

237:名無し野電車区
05/05/05 12:53:28 fQR+rx7L
信南交通はワンマンなのに貼ってない

238:名無し野電車区
05/05/05 13:48:59 l7ben9s7
>>237
1両なの問題なし。


SN交通の倒産と飯田線の廃止、伊那谷に与える影響が大きいのはどっち?

239:名無し野電車区
05/05/05 13:58:27 s5lB+H2P
伊那谷全体として見れば飯田線
南信地区に限れば信南交通

240:名無し野電車区
05/05/05 14:35:29 Jrqfph9N
この間全線走破してきたけど(・∀・)イイ!
走行中車掌が運転席に乗り込んで運転士と談笑したり、
伊那小沢駅の交換で車掌が煙草吸ったりして(笑)
通勤通学時間帯だったんで、
山の中の駅でスーツ姿のおっさんが乗ってきてビックリ。


241:名無し野電車区
05/05/05 16:35:47 t+mD0CJ5
>山の中の駅でスーツ姿のおっさんが乗ってきてビックリ。

もちろん靴は登山靴?

242:名無し野電車区
05/05/06 08:23:03 yflpK3q/
飯田線のウテシは豊橋運輸区のなかでもベテランしかなれないのだ

243:名無し野電車区
05/05/06 11:42:06 P4P811lk
>>239
>南信地区に限れば信南交通

SNが倒産しても諏訪や上伊那は影響なし。

南信地区に限れば×
飯田地区に限れば○

244:名無し野電車区
05/05/06 12:02:39 Rgq6PiYk
中津川線スレ また落ちた


245:名無し野電車区
05/05/06 16:16:29 xkwSljSG
新野ですが、信南入ってます。

246:名無し野電車区
05/05/06 18:25:22 qpeGfuot
小和田で駅寝したら迷惑かな?

247:名無し野電車区
05/05/06 19:56:13 7ipUjkl0
>>246
ヒント:クマさん

248:名無し野電車区
05/05/06 21:13:37 rN6orQiC
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   駅寝最高クマー
  |    ( _●_) ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    ( \
      \_)

249:名無し野電車区
05/05/06 21:55:24 5Y294UVB
>>246

水道の蛇口は全閉しない事
強制消灯を喰らってもビビらない事
虚塵が負けたからといって駅の備品を壊さない事

朝寝坊をするとあの人に起されますよ(w

250:名無し野電車区
05/05/06 22:03:50 xmlby7WA
>>242
今は結構松島の乗務員も中天まで入るみたいよ。

251:名無し野電車区
05/05/06 23:21:25 O3lDt38l
天竜峡と水窪間は猿と熊が運転担当です

252:名無し野電車区
05/05/07 05:04:17 hZ+wPvNs
>>249
>朝寝坊をするとあの人に起されますよ(w

例のMさん?それとも、トサカ先輩?

253:名無し野電車区
05/05/07 19:09:40 o2nfFtu6
>>244
社長が保守をサボったのがイカンね、折角他人がスレをまた建ててくれたのに。まぁ西があぁなっちゃ無理もないか。

254:名無し野電車区
05/05/07 19:28:33 aJ+LIhWn
>>252
半ズボソ氏だよ

255:名無し野電車区
05/05/07 20:33:39 8gfKKoHZ
漏れは小和田へは写真を撮りに逝った事が2度ある程度だがその半ズボン氏というのは地元の方?
結構有名なの?

256:名無し野電車区
05/05/08 06:12:10 Ceo6kAhr
>>254-255ワラタ!

半ズボン氏かぁ。
風貌がなぁ、ヤバイんだよね。
詳しくはググってみそ。
とりあえず彼が来る事は(多分)無いから安心しる。

257:名無し野電車区
05/05/08 16:48:27 1g4kqELV
ここで話題になるくらいの有名な鉄ちゃんがいるわけね
半ズボン氏か 面白そうな匂い

258:名無し野電車区
05/05/08 23:46:15 W1kSsKUO
半ズボンってもしかして、いろんな鉄ちゃんの間で話題になった結構ガタイのいいケツがはみ出しそうな香具師?
立ち食いソバだかキヨスクだかを見てる写真見た記憶がある

実写版、山下清って感じの香具師だろ?

259:名無し野電車区
05/05/09 21:02:59 7Zigu3L6
>>258
>実写版、山下清って感じの香具師だろ?
それを言うなら現代版だろ
実在していた人物なんだし
…なんて揚げ足取りはこのくらいにしておいて、多分そうだと思われ
あと、冬なのに半ズボン(しかもこれがハーフパンツみたいなラフなやつじゃなくて、
昔のお坊ちゃまが履いてそうなデニム地の膝上のやつ)を履いていることから目立ちまくり
一躍鉄道系板の有名人にw


260:名無し野電車区
05/05/09 22:19:55 FpBu4qxa
あげないと焙煎

261:名無し野電車区
05/05/10 18:48:56 KDMEC8ot
飯田線北部は新幹線との絡みもない、観光地もない、線内輸送も少ない。
東海の放置プレイの対象になるのもおかしくはない。観光地さえあえば身延線みたく373がトロイながらもたくさん走ってたろうに

262:名無し野電車区
05/05/10 19:18:54 rLMkLI3t
さわやかワーきんぐ
URLリンク(home.d04.itscom.net)


263:名無し野電車区
05/05/10 20:00:53 XMV5JVoT
特急試験運転は無かよ。
まあ仕方ないな
新宿直通夢見てたあいつかわいそうだな。


264:名無し野電車区
05/05/10 20:28:48 Bj0zHrXu
長野県内の飯田線だけでR=300のカーブが252ヶ所あるみたい

265:名無し野電車区
05/05/10 20:54:27 uCXEi5d4
実家が飯田市。月に最低1回は東京と飯田間を往復してるが、高速バスばかり使用。
5月の連休等は名古屋まわりの新幹線と高速バス。
安くて早くて確実に座れる。昔の辰野乗り換えで12時間かかったことを思えば雲泥の差。
新宿直通の電車は要らない。

266:名無し野電車区
05/05/10 21:07:24 S6XhRMJZ
飯田線の無人駅に降りる時は駅に乗客がいない場合は車内の押しボタンを押さないと通過されます。
駅の案内があったらボタンを押してください。


267:名無し野電車区
05/05/10 21:43:41 llsRj2G8
車掌がいる場合は、車掌に一言言っておくといいね。
そうすると、スムーズに降りられる。切符、あらかじめ車内で回収してくれたりさ(笑)

268:名無し野電車区
05/05/10 22:07:54 RzrDkqzq
ワンマンの場合は運転手に大声で「次降ります」と一声かけておくこと。
首をしめておけば確実です。

269:名無し野電車区
05/05/10 22:49:02 TUSzg/py
>>268
自分の?

270:名無し野電車区
05/05/11 02:04:49 /cV6jUyy
特急試験運転なくなっちゃったんだ。
飯田~長野のやつ。
ザソネソ。

271:名無し野電車区
05/05/11 03:57:51 17/uOARw
飯田線って、鉄道というよりバス感覚で利用した方がいいんですか?

272:名無し野電車区
05/05/11 06:35:20 rvb4/nsu
飯田市いらねーよ

273:名無し野電車区
05/05/11 11:58:49 /Qh5BIuo
駅を半分廃止すればだいぶ早くなる。

274:名無し野電車区
05/05/11 12:09:34 jbjw7431
駅を廃止してもねえ。全長200キロもある路面電車みたいなもんだし。

275:名無し野電車区
05/05/11 15:19:28 Z02+WZOO
いっそのこと路面電車化。広島電鉄から中古を譲ってもらう。

276:名無し野電車区
05/05/11 18:52:40 GecXHgAd
>>272
馬鹿野朗!
伊那谷全部飯田市に汁。

277:名無し野電車区
05/05/11 20:53:07 C1Rvx4FU
飯島、大島、中川、駒ヶ根、伊那を合併して赤穂市にしゅる

278:名無し野電車区
05/05/11 20:54:16 r9WUh46I
>>275
名鉄の路面電車なら喜んで譲ってくれるよ

279:名無し野電車区
05/05/11 22:38:51 A3c+57ny
駅減らしてもねぇ…維持費は減るが。まぁ東海だから列車減らすだけだょ

280:名無し野電車区
05/05/12 02:48:17 E1sKdJkH
ズバリ!直線を増やす!・・・・・駄目だよなぁ。

281:名無し野電車区
05/05/12 04:02:21 JvzBeDjI
過疎駅周辺の住人に金握らせて、余所へ出ていってもらうのが一番かと。
利用者ゼロ→駅廃止

282:名無し野電車区
05/05/12 06:30:55 j7InFGQm
やっぱり陸の孤島飯田市いらね。

283:伊那市民
05/05/12 11:33:56 vpilS84t
>>276
馬鹿野朗!
名古屋マンセーの飯田と一緒にするな!

284:名無し野電車区
05/05/12 13:17:47 VSKFlIQY
名古屋と飯田市は高速バスで通勤圏内

285:名無し野電車区
05/05/12 17:13:05 MD+2kStx
>>284
絶対に不可能
まず、認めてもらえないと思うな。
あまりにも定時制に欠けたり、気象条件に左右されすぎる。

286:名無し野電車区
05/05/12 22:23:57 HrJ4r8ko
>>285
俺の親戚は実際にやっているが。
まあ経営者だからどうにでもなるが。

287:名無し野電車区
05/05/12 22:27:59 hqop1tjz
そんな山奥から通勤する理由って、一体ナニ?

288:名無し野電車区
05/05/12 22:32:35 crr45cxB
マイカーなら時間的に見ても、じゅうぶん、飯田から通えるよね。
高速バスは中央道を制限時速の80キロで走るもん。ちと遅すぎる。

289:名無し野電車区
05/05/12 22:37:09 cLSKJgKz
西宮線の飯田~名古屋(栄)は約2時間

290:名無し野電車区
05/05/12 22:51:55 RLTEvzDy
このスレで「西宮線」が通じる香具師がどれくらい居るのだろうか…('A`)

291:名無し野電車区
05/05/12 22:53:15 rq+4j9Dy
もしかして「西宮線」って地元しか知らんのか????

292:名無し野電車区
05/05/12 23:03:38 hqop1tjz
だからー、人も住めないような山奥から通勤する理由って、ナニ!

293:名無し野電車区
05/05/12 23:05:44 crr45cxB
伊那谷の人って、中央道を西宮線っていうんだ!

じゃあ、名神も西宮線になっちゃうの??

294:名無し野電車区
05/05/12 23:08:06 rWxqRFWp
>>292
お前、伊那谷と飯田線を知らないな

295:名無し野電車区
05/05/12 23:12:15 rWxqRFWp
中央道じゃなく中央高速

296:名無し野電車区
05/05/12 23:22:33 SGWYmexY
名古屋通勤は中津川線があってやっと普通になる。リニアができれば余裕だがそれまで飯田下伊那が持つかどうか…魅力があまりにもない

297:名無し野電車区
05/05/12 23:45:39 crr45cxB
伊那の人たちって、何気に名古屋に浸出しつつあるよね。

中日フアンの代表みたいな峰竜太だって、実は下伊那出身だし。

298:名無し野電車区
05/05/12 23:48:57 lUf7bEgH
やはり飯田線にも女性専用車両が必要だな。

299:名無し野電車区
05/05/12 23:52:14 crr45cxB
そんなことをしたら飯田線そのものが女性専用線になってしまいます。

300:名無し野電車区
05/05/13 00:21:41 9/lTn76z
>>297

伊那谷も駒ヶ根以南はバリバリ名古屋マンせーです。
駒ヶ根以北(伊那等)は東京、松本マンせー。駒ヶ根は両方
見てる感じ。

>>284

飯田から名古屋の通勤は根性いるなー。終バス早いし。

>>265

飯田→東京
時間的にも、精神的楽さでも

飯田→(バス)→名古屋→(のぞみ)→東京>>>>飯田→(バス)→東京

ただねだんが……orz



301:名無し野電車区
05/05/13 00:34:42 b9xjOD9L
こんど乗りにいこ

302:名無し野電車区
05/05/13 06:37:36 Qt71GnFn
>>297

>伊那の人たちって、何気に名古屋に浸出しつつあるよね。

×伊那の人たちって、
○飯田の人たちって、




303:名無し野電車区
05/05/13 07:01:28 zz/Ic0qu
名古屋との関係といえば、スガキヤって南信から撤退したんだね。
ユニー系以外の店にも入っていたのに。

304:名無し野電車区
05/05/13 08:58:50 Rv5/yuDu
中津川から通勤してる人はいるけど
飯田から通勤(~名古屋へ)してる人って聞いた事ないな
大体、大手企業で通勤代全部出してくれるような会社じゃないと辛いだろ
金銭的にも体力的にも

305:名無し野電車区
05/05/13 14:36:40 ue5/eBs0
西友も飯田から撤退しました。

306:高速鉄道 代表取締役 ◆D6kZ/FW1nQ
05/05/13 18:16:56 lMPUzDML
一応西友は撤退していますが、伊賀良と鼎の郊外型のSSV西友がありますよ

307:名無し野電車区
05/05/13 20:27:30 Cg+nbVru
社長だ!!
高速鉄道は無用って世論ですがどうでしょう?

308:高速鉄道 代表取締役 ◆D6kZ/FW1nQ
05/05/14 01:07:18 kkj/WWwk
必要です 以上
南信の民を不便にさせないでほしい 特に学生やお年寄りに優しい社会を

309:名無し野電車区
05/05/14 02:19:37 cuhOnv/w
>>308
その割にIDがワロてるw

310:名無し野電車区
05/05/14 18:24:49 GFCwHTv6
人いるかな?
今本長篠から乗ったんだが豊橋までどのくらいかかりますか?
仕事柄あちこちの場所から帰るわけなんですがここまで辺鄙だとわからない。

311:名無し野電車区
05/05/14 18:29:11 dvBYtZUF
ほいよー。
所要時間:1時間03分
料金:650円

●本長篠
|  18:21発
|    JR飯田線(普通) 豊橋行 1時間3分
|  19:24着
■豊橋

312:名無し野電車区
05/05/14 18:39:56 GFCwHTv6
ありがとうございます。
時間かかるんですね。普段東海道線快速に乗りなれた身としては特に。

313:名無し野電車区
05/05/14 18:46:40 lH/l7Cf/
313系ゲトー

314:名無し野電車区
05/05/14 19:56:08 4kHhyMXv
>>311
ジャストタイミングでいるとは凄いなw
>>310ガンバ

315:名無し野電車区
05/05/14 20:10:28 lH/l7Cf/
駒ヶ根って委託駅になった?

316:名無し野電車区
05/05/14 21:05:56 Ho9DxLmh
>>310>>311>>312
いいねえ、いかにもネットでリアルで情報&レスポンス
こういう交流っていいね

それでも>>310>>312は携帯からじゃないのか?何故にID一緒?

317:311
05/05/14 21:34:33 dvBYtZUF
たまたま1番上にあがっていて、急ぎみたいな感じだったので調べて
ageときました。飯田線はまだ1回しか乗ったことないです。(豊橋~辰野間)
あと、飯田線ユーザーではありません。すみません


318:社長へ
05/05/14 21:48:08 qJ3JZ79O
不便なのは認めよう
しかし我慢できる範囲ゆえに中津川線は復活されないのではなかろうか

319:名無し野電車区
05/05/14 22:14:19 lJHDqiJK
学生やお年寄りには中津川線など不要だと思うのだが

320:名無し野電車区
05/05/14 22:23:33 UiSAPzuU
馬籠、中津川温泉、昼神温泉・・・・

中津川線ができても、ジジババばっかの予感。。

321:名無し野電車区
05/05/14 22:49:55 pJ4TeZei

ジジババでも乗ってくれるのならいいんじゃないか?

322:311
05/05/14 22:53:33 dvBYtZUF
飯田せんで辰野から豊橋までまた全線乗ってみたいけど、
やっぱり中津川とか経由して中央線でいったほうがけんめい?
乗り換え案内結果
辰野 7:05発 - 豊橋 13:01着

乗り換え回数:1回
所要時間:5時間56分
料金:3,570円

●辰野
|  7:05発
|    JR飯田線(普通) 天竜峡行 16分
↓伊那松島
|    JR飯田線(普通) 天竜峡行 2時間20分
|  9:48着
○天竜峡
|  10:00発
|    JR飯田線(普通) 豊橋行 3時間1分
|  13:01着
■豊橋


323:311
05/05/14 22:54:23 dvBYtZUF
●辰野
|  7:46発
|    JR中央本線(普通) 塩尻行 21分
|  8:07着
○塩尻
|  8:10発
|    JR中央本線(普通) 中津川行 1時間44分
|  9:54着
○中津川
|  9:58発
|    JR中央本線(快速) 名古屋行 1時間15分
|  11:13着
○金山(愛知)
|  11:15発
|    JR東海道本線(快速) 豊橋行 46分
|  12:01着
■豊橋


324:名無し野電車区
05/05/14 23:16:32 1h3t7Hgk
>>323
中央高速バス西宮線と名鉄本線

325:名無し野電車区
05/05/14 23:32:43 2HJEorhT
>>319
学生もたくさん乗るでしょ。名古屋にもいけるようになるし。

326:名無し野電車区
05/05/14 23:39:14 c3pgH6Q1
>>319
むしろ自動車免許の持っていないであろうその世代の人間が必要とすると思うけどな。
実際、俺が名古屋での浪人時代の飯田出身の知り合いは、高校時代に友人同士でバスで名古屋に行った経験が何度かあったらしい。
伊那・上伊那付近の学生が休日に松本まで遊びに行くのと似た感覚らしいが。


327:名無し野電車区
05/05/14 23:42:31 5tGBfSbS
中津川~飯田間のバスは需要がないので廃止されました。

328:名無し野電車区
05/05/14 23:47:26 c3pgH6Q1
>>327
それは、運行区間が飯田~中津川間のみという理由で、飯田又は中津川で電車への乗換えが必然的に発生したためでしょう?

329:名無し野電車区
05/05/14 23:53:32 oyTBwlvq
>>326
バスでいったんだろ?なら、いままで通りバス使えばいいだけ。



330:名無し野電車区
05/05/15 00:06:19 BjJw4KAk
バス王国の伊那谷で鉄道を復権させる方法は、
線路の上にバスを走らせるほかないだろう。

331:名無し野電車区
05/05/15 00:17:07 ngwI19yk
俺の実家は飯田市東和町。
飯田の生活圏は名古屋直接と松本と長野。清内路峠超えの交流は皆無。三留野~飯田間のバスも廃止されてしまった。
木曽谷と伊那谷との交流はほとんどない。
現在、中津川線が開通したとしても西宮線には完敗するのがわかりきっている。
飯田と駒場間の信南バスも最盛期には10分間隔だったのが今では30分間隔になってしまう程、ざえの衆はバスも使わなくなってきている。
タクシー呼んで戸口から戸口へ、になってしまっている。

未成線のトンネルや路盤を見ると飯田線よりも高規格でつくってあるからもったいないとは思うが
大赤字垂れ流しの中津川線ができなくてよかったと思っている。


332:名無し野電車区
05/05/15 07:53:47 5SuGjVVf
>>325-326
あなた達の意見は、学生なら利用するということだね?
つまり、学生が休みの時しか使われる見込みがない、ということでは?

333:名無し野電車区
05/05/15 09:59:08 jyZidjNo
>>331
赤字になるという予想には同意する。しかし勝負は所用時間によるでしょ。あとは駐車場かな。

>>332
伊那谷から名古屋への通学ってことも考えられないか?生活費のことを考えると定期代の方が安いのでは。

334:名無し野電車区
05/05/15 10:10:06 L9NTF4WR
>>332
そんことないだろ。阿智にも高校あるし阿智から飯田にも通勤できるし。
それに名古屋にいけるようになってたら毎日塾とかに名古屋まで行く人が
いると思うし。

335:名無し野電車区
05/05/15 10:19:54 Iy4smZKk
>>334
駒場や中村付近の学生人口考えると無理かと。
しかも名古屋までの通学はちときついし、学校にしても中央線沿線からまた余計に時間がかかるし。

通勤は自家用車だよ。飯田線沿線に住んでいてる人でさえも自家用車だし。信南交通さえ使わん。


336:名無し野電車区
05/05/15 11:22:07 hVYjU0/y
中津川~飯田の通勤者は約200名ぐらいかと
T精機の派遣社員は岐阜県側から派遣会社のバスで通っている
Oムロンの派遣社員も同じ
M菱も約80名が中津川から通勤可能となり、ホテル滞在(会社一部負担)が減らせる
阿智高校の生徒も1/2の200名程度、他の高校に通う200名程度の利用が見込める
東京に行く時にも、倒壊が頑張れば東京2枚きっぷ16000円とか妄想してみる
万博効果の昼神も電車利用可になり、下呂と同規模のお客が見込めるかと
アピール下手の長野県人がやったらすべて失敗に終わりますが・・・

337:名無し野電車区
05/05/15 11:24:00 hVYjU0/y
中津川線スレがあったので激しくスレ違いになってしまった
社長が大好きな日勤教育されてきます

338:名無し野電車区
05/05/15 14:32:20 wotes819
>>332
伊那谷⇔木曽谷の学生の通学需要も発掘できると思うけどな。
特に、最近学区が大きくなったために長距離通学の学生も増えたんじゃない?
俺が利用していた頃はまだ12学区制のときだったからよくわからんけど。





339:名無し野電車区
05/05/15 15:01:35 9TVawDAC
学生だけの利用じゃ・・・・・

340:名無し野電車区
05/05/15 15:52:00 wotes819
>>339
別に誰も学生だけとは言ってないでしょ?今はたまたま学生の需要に対する議論が行われているだけで。

341:名無し野電車区
05/05/15 18:07:47 WU9X2tg8
越境通学する奴らがそんなにいるとは思えないが

342:名無し野電車区
05/05/15 20:10:41 L9NTF4WR
飯田線を敵に回すつもりではないが
南信だけでみれば
飯田線<<中津川線
のほうが重要

343:名無し野電車区
05/05/15 22:22:17 UjN9Xn1G
>>324
さらに書き加えれば

飯田線<<中津川線<<<<<<<<<<<<<<<<<<車


344:名無し野電車区
05/05/15 22:28:50 HFmBH0oT
山手線をあぼんされた205系を走らせたら少しは人気復活なるか・・・


345:名無し野電車区
05/05/15 23:26:54 dueS+8oy
「すげ~東京の電車だ~!!」と喜ぶ

346:名無し野電車区
05/05/16 00:40:07 M8sPAsDS
もし中津川線の経路で線路が出来るとすれば、中央新幹線だな。

当然飯田にも中津川にも駅はできないが。

347:名無し野電車区
05/05/16 06:44:00 67mfL+zK
>>342-343
さらに書き加えれば

飯田線<<中津川線<<<<<<<<<<<中央東線<<<<<<<車


348:名無し野電車区
05/05/16 08:58:35 KjAZ43Y6
>>347
さらに書き加えると

中央リニア新幹線<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
飯田線<<中津川線<<<<<<<<<<<中央東線<<<<<<<車

349:名無し野電車区
05/05/16 09:39:43 R7GsN963
>>348
ちょっと待て待て、南信に中央東線はいらないでしょ?

中央リニア新幹線<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
中央東線<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
飯田線≦中津川線<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<車





350:名無し野電車区
05/05/16 11:19:41 SlYXp90T
>>349は諏訪が南信ということを知らないようだ。

351:名無し野電車区
05/05/16 15:46:00 1mZux686
昨日今日と飯田線南信地区にて
キヤ95第2編成が試運転しているのを、このスレの住民は知っているのだろうか?

352:名無し野電車区
05/05/16 18:59:19 3gi1JU01
えーっと、つまり道路整備が一番と言う事なんでしょうか?

353:名無し野電車区
05/05/16 20:19:27 Ox0i23Dq
>>331

飯田←→名古屋の交流はあっても、飯田と南木曾、中津川、恵那、瑞浪
とかって交流がありそうでないんだなあ。しかし、飯田←→松本はまだ
分かるけど、飯田←→長野これは無いような希ガス。。。

354:名無し野電車区
05/05/16 20:44:46 eatgA6C+
>>350
天気予報の北部・中部・南部とごっちゃになってるんだろうな。
それにしても、南木曽から小谷まで中信というのは…
改めて松本のパワーの偉大さを感じる。

所詮は松本>>>>>>>>>>>>>>>>長野ということだ。

355:名無し野電車区
05/05/16 21:21:52 pii0mCBF
1回でいいからスプリングポイントに何か物を挟んでみたい

356:名無し野電車区
05/05/16 21:36:57 sGvqidFg
>>355
あなたの立派なイチモツをどうぞ。

357:名無し野電車区
05/05/16 22:10:28 Ox0i23Dq
>>354

松本ナンバーの範囲>>>>>>>>>>>長野ナンバーの範囲の件について

358:名無し野電車区
05/05/16 22:11:10 sGvqidFg
そこで飯田ナンバーですよ。

359:名無し野電車区
05/05/16 22:13:18 F3ItXw43
飯田キター!!!!!

360:名無し野電車区
05/05/16 22:19:59 Ox0i23Dq
>>357

ついでに南信で見かける車のナンバーが

松本ナンバー>>>>>>>>>>>>名古屋ナンバー=岐阜ナンバー>>>>>>>>
>>>>>>三河ナンバー>>>>>>>>長野ナンバー=豊橋ナンバー

の件について。


361:名無し野電車区
05/05/16 22:25:10 sGvqidFg
>>360のIDがまるで某引越センターのような件について。

362:名無し野電車区
05/05/16 22:26:59 F3ItXw43
IDワロタw

ついでにID見てると何人がカキコしてるか分かる件について

363:名無し野電車区
05/05/16 22:33:17 ZdumU4+U
南信ナンバー?南信州ナンバー?アルプスナンバー?伊那ナンバー?飯田ナンバー?


364:名無し野電車区
05/05/16 22:52:44 raFpuY9l
>>351
そうなのか、鬱・・・・・

2号の動きはホントに分からん・・・・

365:名無し野電車区
05/05/16 22:58:51 Ox0i23Dq
>>363

南信州ナンバー、アルプスナンバー……orz

366:名無し野電車区
05/05/16 23:13:35 7iez3uwt
>>360
それは南信の中でも飯田下伊那に限ったことだろ?
伊那や諏訪はそんなことはない。
>>342>>349もそうだが、南信は飯田だけじゃないぞ。
飯田限定の話を南信で一纏めにするのはやめれ。

367:名無し野電車区
05/05/17 00:33:54 o5uCaWwV
>>366

伊那は>>360が微妙に成り立つとしても。諏訪は絶対に違うだろうな。スマソ。

368:名無し野電車区
05/05/17 02:03:01 fGqF2ZBc
「諏訪湖天竜ナンバー」「伊那谷ナンバー」 

369:名無し野電車区
05/05/17 06:09:11 L99PJHLH
>>367
>伊那は>>360が微妙に成り立つとしても

は?成り立ちませんが?
明らかに倒壊ナンバーよりも長野ナンバーのほうが多いが?

370:名無し野電車区
05/05/17 10:29:47 VjoUVtPv
中部天竜何処か散策するスポットあんの?

371:名無し野電車区
05/05/17 11:18:51 bxlBlZHm
このスレには上伊那や諏訪を名古屋影響圏にしようとする工作員がいるようだが。

372:名無し野電車区
05/05/17 12:33:46 SVeNIEqO
>上伊那や諏訪を名古屋影響圏にしようとする
物資の運搬や技術の交流はあっても通勤圏とするには無理があるよね、諏訪
高速使って甲府や八王子方面の方がまだマシ


373:↑
05/05/17 12:35:20 SVeNIEqO
ちなみに製造業の交流、繋がりについての事ね、念の為
寧ろ甲、武蔵との結び付きの方が強いと思うけど、上伊那

374:名無し野電車区
05/05/17 12:40:28 F39kj7Ps
水窪町は南信? 三河?

375:名無し野電車区
05/05/17 13:18:07 xS7ucpQw
>>374
浜松市。

先生倒壊第二編成帰りました。
75特有の大量の排ガスが少ない希ガス。

376:名無し野電車区
05/05/17 13:18:39 o5uCaWwV
>>371
上伊那の中でも伊南地区(駒ヶ根は微妙に、飯島、中川はかなり)
は名古屋影響圏。

377:名無し野電車区
05/05/17 13:45:32 bytNcTiB
>>374
遠州

378:名無し野電車区
05/05/17 15:42:38 otGxP/og
私の実家は新野ですが思いっきり名古屋影響圏です。

379:名無し野電車区
05/05/17 19:22:06 QNb7HLTe
バスの本数だけを見れば、東京圏
他の地方の影響を受けても、排除するのが南信クオリティー

380:名無し野電車区
05/05/17 20:17:45 o5uCaWwV
>>379

まあ、南信って独自の空気持ってるね。
バスの本数を考えれば駒ヶ根は東京圏だけど、駒ヶ根高原付近に倒壊ナンバー
沢山見るのと、名鉄グループの観光会社が来てるということを考えると名古屋影響
圏では無いと言い切れない。南信は駒ヶ根は中立、駒ヶ根以北は東京圏、駒ヶ根以南
は名古屋圏ってことでFA?



381:↑
05/05/17 21:44:48 7ibb0cB/
結局さ、どっちつかずと言うかさ東京にも名古屋にも媚びてるように思うんだけどどうよ?
勿論したたかな戦略とかでもって中立なら構わないけどさ
お零れを与ろうとしてる女々しい態度がムカつくんだYO!

382:名無し野電車区
05/05/17 22:34:58 sPnGpptI
駒ヶ根?赤穂町のことだろ

383:名無し野電車区
05/05/17 22:55:28 xsI3Yoc/
こまがねって小銭のことだろ?

384:名無し野電車区
05/05/18 11:51:20 VHf8CIuo
名古屋圏であろうが東京圏であろうが、海無し県であることには変わりねぇ

385:名無し野電車区
05/05/18 18:55:03 DPoJ3Ru4 BE:78650892-
釣りかもしれないが、383系の臨時伊那路の、駒ヶ根行きのダイヤ誰か教えてくんね?

386:名無し野電車区
05/05/18 21:09:08 F604UYRs
383? 臨時伊那路は381じゃないの?

387:名無し野電車区
05/05/18 21:27:40 DPoJ3Ru4 BE:122346847-
>>386
いや、何年か前にあった。
381のダイヤでも別にいいけど。

388:名無し野電車区
05/05/18 21:28:27 DPoJ3Ru4 BE:279648588-
スマソ。383じゃなくて373だったorz

389:名無し野電車区
05/05/19 00:50:29 rD0vfwR8
根羽村にあるゴルフ場は東名根羽カントリー。

いくらなんでも、東名高速のインターまで2時間はかかるぞ。

390:名無し野電車区
05/05/19 03:23:25 +AvWbrps
とうなと読んでみる

391:名無し野電車区
05/05/19 06:48:04 pwCew79i
南アルプス号
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)


392:名無し野電車区
05/05/19 13:48:16 WFPCEjC0
根羽って長野だか愛知だか分からない所だからな。
地図で見ても、この辺の凹みは不自然だ。

393:名無し野電車区
05/05/19 14:34:27 OZOWtBSt
>>389
マジレスすると、「とうめいねばかんとりーくらぶ」~東名ゴルフ㈱が経営する根羽村にあるゴルフ場。

394:名無し野電車区
05/05/19 19:23:37 xak7TwR+
neverらんどに行きまいか
諏訪ナンバーは難しいと思う。だって合併すらできない地域なんだに~

>>370
隣の駅まで、線路の上を走っていける(回送列車がきたら死を覚悟)

395:名無し野電車区
05/05/19 19:28:41 FvlQuK7W
中部天竜と佐久間の間の橋を歩いてみたいと思ったのは俺だけじゃないのか。

396:名無し野電車区
05/05/19 19:46:21 mt53hwZu
みんなで歩けば怖くない

んなわけn(ry

397:名無し野電車区
05/05/19 20:18:12 ZJZfXNaN
>>370
佐久間レールパークって中部天竜じゃなかったっけか。

398:名無し野電車区
05/05/19 21:15:34 EbSq5qOf
歩けるよ

399:名無し野電車区
05/05/19 22:50:40 jj0o/leJ
おはようビームっ!!(★_★)ノシ

400:名無し野電車区
05/05/19 22:54:13 rNlS3Eyy
                   //    
                      ″;;;;ソ;;;    
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>400氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    -!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

401:名無し野電車区
05/05/20 00:54:34 MpbcdsFw
あの橋って、合法的に渡れるよね?

402:一イ木
05/05/20 01:01:19 if/8pFXu
>>401
まんなかをわたればいいんですよ

403:名無し野電車区
05/05/20 02:09:42 MpbcdsFw
そうきたかw

404:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/05/20 03:38:10 9ccL1GNC
線路の上を歩くのは実はお勧めしない。

死にそうになるから。

405:名無し野電車区
05/05/20 14:13:20 HEcgqERq
あの橋はちゃんと民間人も渡れます。

406:名無し野電車区
05/05/20 17:16:54 pM0MHB03
あの橋は歩行者なども渡れるように
線路の隣に専用の通路があります。

407:名無し野電車区
05/05/20 17:34:22 9kAI2Mn4
どうせならS字鉄橋も渡れるように・・・・・
大原トンネルも歩行者が歩けるように・・・

408:名無し野電車区
05/05/20 19:40:34 /BMS/lW4
列車より歩行者の安全配慮w

それでも飯田線なら・・・
飯田線ならきっと何とかしてくれる・・・


409:名無し野電車区
05/05/20 20:18:19 IsYuHP18
通路に風雨除けをキボンヌ。雨の日に列車の水しぶきで・・・・

410:東京在住民
05/05/20 21:04:11 MH/V7YBq
すまそ、>>395さんの仰る橋ってそんなに魅力的なの?
今度の休みに逝ってみようかな?
あと、小和田駅のコミュニケ ノートって未だあるの?


411:名無し野電車区
05/05/21 08:26:17 BTRFV8DP
>>410
大嵐駅はよく使うのだが、たまに小和田まで逝ってみるが
あるよ。案外綺麗になってる。

412:東京在住民
05/05/21 16:32:27 Y+lv0IdX
レスさんくすこ>>411

>大嵐駅はよく使うのだが

おいおい、何処に住んでるんだよ!w
羨ましいな 秘境の仙人じゃねーだろうな?

413:名無し野電車区
05/05/21 17:23:52 9fOPydft
ツーリングのショートカットに佐久間~相月 間のトンネルを使いたいのですが
比較的安全な時間帯はありますか?、夜は怖いです。

414:名無し野電車区
05/05/22 04:09:07 OrhoA5Yu
夜が怖かったら昼間しかないですYO。

415:名無し野電車区
05/05/22 10:00:57 tfJqPuVd
>>413
つーか、鉄道営業法違反だぞ。

臨時列車が走ってきたらどうする?
狭い峰トンネル内をバイクでどこに逃げる事が出来るのだ?
あのトンネル内は列車はほぼ最高速で走ってくるぞ。

もし何かあってみろ。莫大な賠償だけじゃないぞ。下手をすると死刑になるぞ。

416:名無し野電車区
05/05/22 10:14:48 7/Rly8gl
死刑には、ならんだろ。


417:名無し野電車区
05/05/22 11:46:56 vGCN3HA6
>>416
列車による死刑執行が行われますw

まぁ、やめとけ。

418:名無し野電車区
05/05/22 13:09:23 tfJqPuVd
>>416 以下を10回唱和しろ
鉄道営業法
第37条 停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ10円以下ノ科料ニ処ス

刑法
(往来危険)
第百二十五条 鉄道若しくはその標識を損壊し、又はその他の方法により、汽車又は電車の往来の危険を生じさせた者は、二年以上の有期懲役に処する。
2 灯台若しくは浮標を損壊し、又はその他の方法により、艦船の往来の危険を生じさせた者も、前項と同様とする。

(汽車転覆等及び同致死)
第百二十六条 現に人がいる汽車又は電車を転覆させ、又は破壊した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。
2 現に人がいる艦船を転覆させ、沈没させ、又は破壊した者も、前項と同様とする。
3前二項の罪を犯し、よって人を死亡させた者は、死刑又は無期懲役に処する。

(往来危険による汽車転覆等)
第百二十七条 第百二十五条の罪を犯し、よって汽車若しくは電車を転覆させ、若しくは破壊し、又は艦船を転覆させ、沈没させ、若しくは破壊した者も、前条の例による。

(未遂罪)
第百二十八条 第百二十四条第一項、第百二十五条並びに第百二十六条第一項及び第二項の罪の未遂は、罰する。

419:名無し野電車区
05/05/22 14:13:24 XliXENbN
徒歩ならともかく(それでも違法だしおすすめしないが)
バイクは物理的に無理だろう。洒落にならんぞ。

420:名無し野電車区
05/05/22 14:16:23 DLnop7+K
バイクなら二本杉峠経由でも苦じゃないだろ。
素直に公道を走りなさい。

421:名無し野電車区
05/05/22 14:21:03 nROGasWA
>>413
気持ちは分かる
だがやめとけ・・・危ないし・・・

422:名無し野電車区
05/05/22 16:31:10 uy8v2io9
>>413
電車のすぐ後を追っかければいいじゃん

423:名無し野電車区
05/05/22 18:47:48 INfSM6Kp
今日は雨か・・・
天竜峡や大嵐付近は寂しくてヒッソリとしててイイ感じだろうな

424:名無し野電車区
05/05/22 18:48:25 INfSM6Kp
今日は雨か・・・
天竜峡や大嵐付近は寂しくてヒッソリとしててイイ感じだろうな

425:名無し野電車区
05/05/23 15:31:38 xOOXIB+E
>>418
鉄道営業法
第37条 停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ10円以下ノ科料ニ処ス

おいおい10円以下かよ、入場券より安いな(藁


426:名無し野電車区
05/05/23 20:34:44 Z8JIxWQ0
>>425
600円あれば蔵が建てられた時代の法律だからね。
スレ違いだけど未成年者の喫煙を注意しなかった場合の科料はたしか1円。

427:名無し野電車区
05/05/23 22:28:36 TNA9dJb7
>>425-426
数年前の法改正で原文はそのままに、現代に即した罰金に
読み替えられるようになったよ

428:名無し野電車区
05/05/24 14:44:11 A4GnJwKg
前に転覆した119系、廃車になりましたね。合唱

429:名無し野電車区
05/05/24 14:46:31 A4GnJwKg
>クモハ119-5324+クハ118-5316はどうやら西浜松であぼーんみたいだね
>URLリンク(tecasia.hp.infoseek.co.jp)


430:名無し野電車区
05/05/24 15:33:39 1eQjfHps
捨てるなら俺にクレ

431:名無し野電車区
05/05/24 19:01:32 xCsOjLSq
213-5000か211-6000にWC設置改造して投入しる。(前者は入線実績あり)

432:名無し野電車区
05/05/24 19:40:29 VjOevWYj
飯田線って赤字なんですか?

433:名無し野電車区
05/05/24 20:38:58 QDSWJyBe
>>432
想定の範囲内

434:名無し野電車区
05/05/25 01:26:29 +K33t3vU
列車転覆で死刑になったことあったのかな?

435:名無し野電車区
05/05/25 03:47:54 h/JoRH6v
>>432
今さら、聞くなよ

436:名無し野電車区
05/05/25 06:29:52 MbeI1v2F
>>435
だったらスルーしろよ

437:名無し野電車区
05/05/25 14:01:29 YcwvtTdj
運転手は熊ですから転覆したら射殺

438:名無し野電車区
05/05/25 21:05:14 WHVqE4jp
運転手がクマで乗客は犬と猫と猿でつかい?
じゃあ、社長は獅子か?w

東海の給料は餌か?www

439:砂漠の狐達
05/05/26 00:55:58 DDS9t016
>>438
団栗です。乗った事ないけど

440:名無し野電車区
05/05/27 21:37:04 fJ7XAob+
>>439
団栗って何?

441:名無し野電車区
05/05/27 23:42:13 q9phqkMu
高速バスの存在を知らん人からすれば飯田はド田舎、多治見や中津川よりも人口多いのにね。
名古屋地区勤務の東海社員が飯田に来てみてかなり驚いたといふ話もある。

442:名無し野電車区
05/05/27 23:49:53 yKVUIgf4
>>441
木曽福島みたいな景色を想像していたのかな。

443:砂漠の狐達
05/05/28 01:16:32 jUPaNMdt
>>440
「どんぐり」です

444:名無し野電車区
05/05/28 22:54:03 g996oWNH
そんなど田舎だが歴史もあるし文化もあるし何より古の賢人達に愛された街である
渋沢竜彦氏が絶賛した先達、日夏 耳火(こう)之介が老凄の地とした街でもある
飯田~鼎、切石の辺り(路線バスの運行路)を歩いてみたまえ
何とも言えずのんびりとした空気感の中にも時間の堆積を感じる事ができやしないか?
駅前の市街地も殷賑は陰りを見せているがやはり古い地層を持った奥行きのある街である事に気付くだろう

景観や歴史、文化の観点から言っても飯田は重要な都市だよ

445:名無し野電車区
05/05/28 23:37:08 kUFOeInl
火事でほとんど焼けましたが何か。

446:名無し野電車区
05/05/29 03:01:55 SAKT4xPw
でも、良い物は残ってるんだよ。

447:名無し野電車区
05/05/29 11:40:01 d8qsmMFK
すれ違いで悪いが…、

二本松の女郎屋(?)が取り壊され、レオパレスになってた。
非常に悲しい…。

448:名無し野電車区
05/05/29 16:58:32 QrdyB7bo
>>445
日夏 耳火之介が隠棲してたのは愛宕神社でつか何か?火事で焼けた!?
はあ?何言ってんの? プププ

449:名無し野電車区
05/05/29 18:59:59 HCHS0BjX
>>448
長姫高校出身?

450:名無し野電車区
05/05/29 20:34:38 zREvUVbC
仮に漏れが長姫だったら何?珍しくも何ともないけど?

451:名無し野電車区
05/05/29 21:27:29 jqtowzb3
飯田塵が必死になってますな

452:名無し野電車区
05/05/29 21:54:16 aiU6sCQr
(移転後の)風越出身ですが何か?

453:名無し野電車区
05/05/29 22:52:13 mEzs/OQD
まあ、結局のところ、いつの時代も無知で恥知らずのお馬鹿さんの辿る結論っていつも同じなんだよなw
自分が知らない事や歴史を調べる事もせずにネットやTVで垂れ流された情報のみ鵜呑みにするから自分で考える習慣がない
で、自分の与り知らぬ情報が入ると⇒混乱⇒逆ギレのワンパw
こういう>>451みたいな香具師がいる限り施政は容易いなw
管理し易いし御し易いから
ま、日夏耳火之介の作品なんてどうせ読んだ事ないだろうけどなw

454:名無し野電車区
05/05/30 10:08:56 M1nohhzg
しかも秘境の駅から。。。

噂によると秘境の駅では・・・
 「へぇ、兄ちゃんこんな所で何してるだい!?」
 と原住民に声をかけられ、いきなり乗用車などで某国よろしく拉致されたり、
 地元から湧き出た煮え湯に浸けられてしまったり、
 ひたすらフォアグラのようにアルコールを飲まされたり、
 現地のよく分からない食材や農産物を食べさせられたり、
 とても大変だと聞いた事があります(^^;)。


そんなところからよくご無事で・・・(T_T)



そんなつながり、楽しいですね♪    (わ、私だけ?)
次回は是非拉致りに参りたいと思います(笑)
(↑大迷惑)
   原住民の方連絡お待ちしております~(←だから・・・)

いつもながら誇張・誤解表現が含まれております。
       自己責任において読解下さいますようお願い申し上げます。
       m(_ _)m    管理人様判断にて削除可!! です。


p.s.近藤様始め沿線の方々、お気を悪くなさらないで下さいね。
  へぇ、おらもちょっと離れてけんど現地人だでね。気にしなんでくりや。
  いつかお会いできる事を楽しみにしてるでね。
  みんなこのページで地元の事勉強させて貰ってるだいね。
  意外と地元ん事って知らんもんだじ?(爆)
   ねぇ?山間部さん?


455:名無し野電車区
05/05/30 17:30:55 C/keArFd
俺も駅にだれかいると声をかけるが。

456:名無し野電車区
05/05/30 19:07:47 wHylHg5X
漏れは肥をかける。

457:北国馬鹿一代 ◆zgem9KCs.U
05/05/31 00:34:36 T2CK1GA1
>456
早く大きくな~れ♪

……ちゃうやろ!

458:名無し野電車区
05/05/31 11:45:56 SDdLDNhK
声をかけてかわいい子ならお持ち帰りしたい~
でもばあちゃんばっか

459:名無し野電車区
05/05/31 18:04:48 oXqBFDo6
>声をかけてかわいい子ならお持ち帰りしたい~

山間の秘境駅には女の子来ないだろw
いたら奇跡だし鉄ヲタの女の子なんて見たくないw

460:名無し野電車区
05/05/31 18:48:26 zAUFQPBm
>>459
旅ヲタなら可能性あるだろ。

461:名無し野電車区
05/05/31 18:56:46 2vZzxek+
結構女学生が乗るよ。見かけは田舎臭いうぶな子が。
1人くらいつれて帰り奴隷にしたい。

462:名無し野電車区
05/05/31 20:34:29 E7OLAwEm
>>461
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 済 ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  期 む だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ よ 冗  |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ     |  ゃ う  談   |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な な で   |
              ',  、,..   ,イ     ヽ い      /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_    \     /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

463:名無し野電車区
05/05/31 21:52:02 QvI915qI
>見かけは田舎臭いうぶな子が。

髪の毛が少しだパサパサしてて肌は白いけどソバカスがある
&何故か内股歩きでふくらはぎが太い。スカートはロング




以上、中部天竜辺りにいたら「一緒にお茶でもしながら飯田線沿線の史跡巡りでもしませんか?」と誘いたい


 漏れの脳内妄想ですた。   恋愛シュミレーション ゲームのやり過ぎな漏れ

464:名無し野電車区
05/05/31 22:57:01 00ITSrxA
>>463
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

465:名無し野電車区
05/06/01 09:55:53 PQ49dT+2
今朝も伊那上郷で多数女学生が下車。
よだれ垂らして見てました。。。。

466:(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
05/06/01 11:27:44 Io0yTUnw
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



467:名無し野電車区
05/06/01 11:31:32 3c+1Egev
がんがれJRバス関東

468:名無し野電車区
05/06/01 12:21:20 1pXBto6n
>>376
遅いレスポンスでごめん。
飯島出身だけど、飯島は東京志向が強いように感じる。

469:名無し野電車区
05/06/01 12:26:07 vzuoB2MM
しかし、仙道なら・・・
仙道ならきっとやってくれる!

470:名無し野電車区
05/06/01 21:09:28 BfIMC4vr
>>468

飯島は名古屋思考地域だと思うが……。

471:名無し野電車区
05/06/02 20:45:35 iEyJIsqt
いいなかライナーには万博終了まで頑張ってほしかった。
そうすれば飯田線沿線にも少しは万博景気が・・

472:涙目復活委員会
05/06/03 02:04:57 MoW2UUpg
美濃大田には
P3というトップナンバーとパノラマクロ連結した4両編成が
静態保存されてるが
これを車籍復活して飯田線用動態保存兼イベント車で活用できのかね・・。
こいつを利用して色々な臨時列車を計画したり
間合い運用で快速、臨時伊那路、頓挫した特急試験走行とか
使えんか?

一連の飯田線スレが試験特急頓挫境に萎れて行く様がみてらんない
し、本来は涙目のバカがリーダーシップ発揮せんといけねーのに!
このありさま!

立上がれ涙目!  腐ってんじゃねー!!!!!

473:名無し野電車区
05/06/03 06:35:39 xDVak5nH
>>471
昼神温泉は万博景気で客が増えてるらしい。

474:名無し野電車区
05/06/03 07:11:22 c7LrY/d4
定期伊那路やトロッコまで消えそうなのに、臨時や北部特急なんて
所詮無理な話。

475:名無し野電車区
05/06/03 08:08:53 LB8Gj9bT
>>472
涙目は死にました。

476:名無し野電車区
05/06/03 08:59:33 1fGXTRIM
今日の中日新聞の長野面に、
昨日の中部経済連合会と懇談で、田中知事が須田に対して、
飯田線の特急の停車駅を増やしてはどうかと意見したらしい。

477:476
05/06/03 09:00:36 1fGXTRIM
という記事が出てました。

478:名無し野電車区
05/06/03 11:31:16 7DJ7zTxj
伊那路イラネ
南アルプス号ガンガレ

479:名無し野電車区
05/06/03 15:38:19 LkCwufGC
>>478

伊那路はどーでも良いから
漏れとしてはバス名古屋→伊那線の最終を21:00に、
バス名古屋→飯田線の最終を21:30にそれぞれ1台づつ
増便をキボンヌ


480:名無し野電車区
05/06/03 19:08:59 +NzWV4YZ
俺もバス新宿→飯田の6時台が欲しい。

481:名無し野電車区
05/06/03 22:32:00 gZ415CIc
>>479>>480
バス板へGO.

伊那路の下りはそこそこだが上りが問題。


482:名無し野電車区
05/06/04 06:33:27 VBO1pqOK
バス板のスレはこちら

【長野県】信南交通・伊那バス【南部】
スレリンク(bus板)
中央高速バス
スレリンク(bus板)

483:名無し野電車区
05/06/04 11:31:43 kYVmD3nH
上りはともかく、下りの早朝便を欲しがるなんて、
例の掲示板の連中ぐらいのものだ。

484:名無し野電車区
05/06/04 12:18:06 yiJDTHjh
魅力ハケーン

485:名無し野電車区
05/06/04 18:22:44 RqttLYsL
>>483
?

P対応でない115と119は全面置き換え?
そんなことするなら119をワンマン改造したりはしん

486:スイッチバック
05/06/04 21:03:05 IVNKQ2jl
車齢が高いから、115&119にはATSPは付けられないだ?
んな訳ないでしょ?

車両を全面置き換えするほうが金かかるやんか

487:名無し野電車区
05/06/04 21:20:00 bKL9XwDy
>>468 470
経済学的概念や社会学的概念から考察すると名古屋圏と東京圏の両側面
を持ち合わせているのが飯島なわけです。まぁ、研究者から見れば上伊
那全体が全国的にも特異な地域ととらえるんですけど、厳密に調査をし
た場合には飯島が大きな境(交差点)と判断できると考えられます。
ちなみ飯島出身者な私。

488:名無し野電車区
05/06/04 23:28:11 1Q7mczHW
>>476
伊那路の停車駅を増やすって、ほかにどこに停めたいつもりなのかな。
ほとんど無人だし。

489:名無し野電車区
05/06/04 23:46:27 LCcBmUMN
長野県内各停とか(笑)。

北部に延ばすってニュアンスとはまた違うの?

490:名無し野電車区
05/06/05 02:37:35 2HOilKWY
>>487

激しくスレ違いですまんけど、松本や塩尻も飯島みたいに名古屋圏と東京圏の両側面
を持ち合わせている地域なのかな。この2地域もどっち志向なのか不明なのでけっこう
気になるのだが、長野や上田、伊那や諏訪みたいに完全に東京マンせーではなさそう
なのだが……。どちらかというと東京志向のような気もするが。

491:名無し野電車区
05/06/05 05:36:26 7hBluZuU
どうせ毎日ガラガラなんだから
東栄・浦川・大嵐・温田あたりに止めてもいいと思うけどな

492:名無し野電車区
05/06/05 11:42:47 WtDjCWdV
温田は賛成だな
つか、ここに伊那路が止まらない理由がワカラン
泰阜村だから、ヤスオちゃんも頑張ってくれるんじゃ

493:468
05/06/05 15:02:46 7WwUO6XC
>>470 >>487 >>490
長野や諏訪ほどじゃないだろうけど、
名古屋か東京かって聞かれれば、東京色が強い感じするよ。
同じ町内でも飯島地域と本郷・七久保地域だと微妙に違うかもね。
同級生は東京・横浜など関東に出て行った人が多かった。
経済的には487が言うように両面あるかも。
コスモやAコープとかで陳列されてるの、名古屋色の結構あるし。

494:名無し野電車区
05/06/05 17:10:03 ke6LicWW
>>491
大嵐以外は急行伊那と同じ停車駅

495:名無し野電車区
05/06/05 18:22:53 E/rdGIqX
飯田圭織

496:名無し野電車区
05/06/05 21:05:32 MZaeHTNo
>>498,493
塩尻や松本も名古屋圏と東京圏の両要素を持っています。現在の、中央西線と国道19号、
中央東線と国道20号、安房峠などによる影響はありますよ。
飯島の場合も同様ですが、493氏が言うように社会的要素は、距離が遠のくにつれて薄れ
るので、同一地域内でも影響を受けていない地域と受けている地域があります。
今日では、鉄道網よりも自動車網の概念からとらえる傾向が強く、どうしても中央道を中
心に考えてしまいます。したがって、東京からも名古屋からも影響を受けやすい地域は上
伊那ということになります。その点、松本や塩尻は東京圏の要素が強まっていると言えます。
松本や塩尻は中央道沿線でない、上伊那は鉄道網が発達していない…これは両者にとって
それぞれデメリットになっている現状ですね。
JR東海は新幹線ありきの地方交通軽視の会社としか言いようがありません。

497:名無し野電車区
05/06/05 21:25:51 2HOilKWY
>>496

東京志向地域を東日本、
名古屋志向地域を西日本、

と考えると長野県内には東と西が両方あると考えて良いな。
改めて考えると珍しい県だな。うちと静岡くらいだろうな。

東日本→北信、東信、諏訪、上伊那北部
西日本→飯田下伊那、木曽
東西を分ける地域(両方の影響圏)→塩尻、松本、上伊那南部、大町等?

まあしかし、圧倒的に東日本地域のほうが多いが。




498:名無し野電車区
05/06/05 21:29:50 2HOilKWY
>>497

ちなみに名古屋は全国的に見たら確か西日本だったよな?
と一応確認してみる。

499:名無し野電車区
05/06/05 21:38:00 g+mI6SM1
豊橋を西日本と思う人間は皆無だよね。
しかるに三河は東日本、尾張は西日本なんかな?

500:名無し野電車区
05/06/05 21:38:49 K+28RTuj
                     
                      ″;;;;ソ;;;    
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>500氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    -!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch