【真上に】阪神電車を語ろう 次は久寿川【西宮IC】at RAIL
【真上に】阪神電車を語ろう 次は久寿川【西宮IC】 - 暇つぶし2ch650:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/03/18 16:44:34 L9d+yD1B
阪神と西は03年のタイガース優勝時から結構友好的。
今後これに近鉄も介入してくることから、普通に西と仲良くしていくのが一番有効かと思われる。
西と友好これ即ち東・東海という素晴らしい繋がりも生まれうるし。
というよりも、いまだ阪急と協調していく意味ってもはやあまり無い。

中途半端に機能を付けたピタパは現状スベリまくり。
最初はタッチするだけ機能のイコカの方が利用者も入りこみやすい。
ピタパはいきなり導入時から難し過ぎる感がある。 本当に浸透してない。

651:名無し野電車区
05/03/18 17:13:08 +2Ncbtnj
>>650
>西は03年のタイガース優勝時から結構友好的。
震災後の復興基調の時期に西がタイガース買収を目論んでいたという話は知られていないな。
毎日新聞の震災10年を迎えての記事内での当時の西社長の発言。
所詮は「チラシの裏でも書(ry」程度の話で西社員の一つの提案の域を出なかったが。

652:試運転 ◆8iPMkuzTtI
05/03/18 19:46:28 L9d+yD1B
>>651
オレは阪神ファンだからはっきり言って痛い発言は控えたいが、
それでも「協力」という形で阪神タイガースと西が提携するのは悪くないと思う罠。
西日本全体をネットワークとするだけにタイガースサイドとしても周知の面でいいアピールができる。

ただあくまでも宣伝面だけでのことだがなあ。
これで「西日本阪神タイガース」なんて名前になったらオレでも暴動を起こ(ry

653:名無し野電車区
05/03/18 21:22:03 IPBL7fMq
>>650
定期券売り場で買える様な気安さがほしいね

654:名無し野電車区
05/03/19 12:00:32 Qb3kiR1w
阪急の梅田・三宮経由でJR神戸線or京都線の連絡定期って買えるのか?
阪神は梅田・三宮・元町経由で買えるみたいだが・・・。

655:名無し野電車区
05/03/19 13:00:46 /aUqb58N
昔の阪神は、国鉄(JR)より運賃が安くて気軽に乗れるという印象があったんだが、
今は運賃が高くて無駄な乗り換え時間が増えて、敬遠しがちになった。
家からは阪神のほうが近くても、大阪方面へ安くて速いJRを使う漏れ…

656:名無し野電車区
05/03/19 13:29:47 29fX0blu
ものすご~く一般的な話なので「おまえの心理」扱いすると恥ずかしい思いをしますよ。
まあ、春厨が湧いてきてるだけなのかも知れないが一応マジレス。

小売店で、同じ商品を200円で売る時と198円で売る時では販売数量が大きく変わります。
ところが、210円の商品を208円にしても、200円→198円ほどの効果がありません。
数字の一番上の桁が小さくなっていることによって、実際の価格の差よりも心理的に「安い」
という印象を受けてしまう、という実例があります。
決まった言い方はないですが、「販売心理学」とか「営業心理学」とかいうカテゴリーです。

時間に関しても同じことが言えて、5分短縮のために同じだけのコストをかけても、
得られる「心理的時間短縮感」は2時間33分→2時間28分よりも3時間3分→2時間58分の方が
心理的な短縮効果が大きい→顧客満足が高い/乗客誘致効果が大きいということになります。

最近のJR東海は実質的な時間短縮よりも、品川、新横の両方に停まっても今までと同じ到達時間
にすることを目指すなど、使いやすさの向上に重点を置いている感じがしますね。

657:名無し野電車区
05/03/19 14:16:53 OqJmSM9y
ジャビット8000系リニュもう一本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
来週中に試運転がありそうな希ガス

658:名無し野電車区
05/03/19 14:21:04 /aUqb58N
また地元の事情を知らないアフォーが出てきたな(プッ

漏れが言っているのは安さだけでない、速さも運転本数も、阪神は低下していると言いたいのだ。

まっ、ここでウダウダ言っても阪神も企業だから何も変わらないし、
阪神乗らずに、JR使うかクルマで移動するかのどちらかだな。
2国も43号もあるしな。

659:名無し野電車区
05/03/19 17:07:47 zvWVkveU
>>658
近くに大きな道路を建設しなかった阪急は消滅しそうな勢いで失速中(w


660:名無し野電車区
05/03/19 18:33:27 43rBu4Zy
>>659
確かに神戸線といい宝塚線といい近くに並行して走る大きな道路無いね。
それに比べて阪神は国道2号線作るときに確か資金援助したんだっけ?
路面電車走らせるから・・・

4月6日
入場券セット(360円)・・・5000セット
らくやんカード(2000円)・・・10000セット
ストラップ(500円)・・・5000個

100周年記念の商品の一部だが即完売しそうだな・・・

661:名無し野電車区
05/03/19 18:53:30 gP/rRNqe
2号線=阪神国道、2国=第二阪神国道で43号線なわけだが

662:名無し野電車区
05/03/19 19:00:36 0vGFiag1
>>659
阪急宝塚線=176号線
阪急神戸線=山幹

663:名無し野電車区
05/03/19 21:44:05 BWmqu7l5
>>662
>阪急神戸線=山幹
ところどころ寸断しとるぞ


664:名無し野電車区
05/03/19 22:41:21 uFpojib2
>>662
176も少しはなれてるやん。それに一三が資金援助してねえだろうし。
一三は近くに大きい道路が通ればバスに客が取られるとでも思ったんだろうな。

阪神は逆に流れが活性化するとでも思ったのか何も考えてなかったのか・・・

665:名無し野電車区
05/03/19 23:25:53 xS/zAAyu
道路があったからこそ戦前までに沿線は都市化したし、工業立地も進んだんだろ。
その結果、チョイ乗りや沿線事業所への通勤・所用、大阪・神戸都心への移動など
様々な形で電車を利用する生活スタイルを生み出し、それをしっかり取り込んで
成長してきたのが今の阪神電車だしょ。

それに対して阪急側は当初は別荘地、その後も住宅に偏った開発になったから
ターミナルへの片輸送になり、その不経済をカバーするために都市間移動者を
取り込むべく高速化に勤しんだ。

てな感じかね。

666:658@たらいま札場筋
05/03/20 00:43:27 umbTJE94
>>661よ、

2国=国道2号
43号=国道43号(ヨンサン)

のつもりで書いたんだが、漏れのような呼び方は阪神間では、もうしないのか?

667:名無し野電車区
05/03/20 06:26:43 iFKS/vmN
>>666
阪神間では二国は第二阪神国道=国道43号線だな・・・
43号線の平行地域以外では二国=国道2号線って言うところも多い。
ヨンサンとかイナイチ、イナロクと呼ぶのは割と若い世代といっても
40歳以下程度が多いかな?

668:名無し野電車区
05/03/20 08:20:06 umbTJE94
>>667
よく2号線を「2国」と呼んでいたのは、
うちの親父(60歳代)で根っからの尼の人なんだが、
同じ阪神間でも微妙に呼び方が違うのかな?
確かにうちは2号線がすぐ近くにあっても、43号線は少し離れている。
『ヨンサン』という呼び方は、確かに漏れの周りの若い世代しか言って無かったなぁ…

669:名無し野電車区
05/03/20 10:43:26 0fwNemm0
>>667
>阪神間では二国は第二阪神国道=国道43号線だな・・・

第二阪神国道=国道43号線なのはわかるけど、
ニコク=43号線の意で使われてるのは初耳ですわ。
阪神間にすんでるけど、
微妙に世代や居住地の違いがあるのかも知れないのかな…。

>>666
漏れもそういう意味だと解釈してました。

脱線スマソ。

670:名無し野電車区
05/03/20 11:39:11 wDeBye3C
すいません、岩屋~元町の人はあの国道をどう呼んでるんでしょ?

671:名無し野電車区
05/03/20 11:49:20 fdZ1bzQB
実は、2号線と43号線の平行地区って意外と少ないというか、
今津から東は平行してるとは言いがたいからね。
50歳以上だと二国=43号線の人が多いねぇ~In 芦屋

672:名無し野電車区
05/03/20 12:00:13 SKodsodo
記念らくやんカードは手売り用と券売機用って同じ柄なの?
微妙に背景だけ違うとか?

673:名無し野電車区
05/03/20 12:55:00 VtucdBss
>>669

> 第二阪神国道=国道43号線なのはわかるけど、
> ニコク=43号線の意で使われてるのは初耳ですわ。

こんな呼び方をするのはオッサンくらいだろ

674:名無し野電車区
05/03/20 14:50:46 vxpaXadD
神戸方から尼崎駅2番線への進入速度遅くなってヤダよ~

675:名無し野電車区
05/03/20 15:19:27 IcLBO+3L
>>672
全然違うはず。
手売りは9300と1型の1枚づつの絵柄だたかな?

676:名無し野電車区
05/03/20 17:19:18 C+UY4cV8
> ニコク=43号線の意

それやったら“ニコク”とちゃうがな

677:名無し野電車区
05/03/20 17:22:58 l1yxLIkK
>>676
第二阪神国道やから「ニコク」なんやろが。レスちゃんと読めダボが。

678:名無し野電車区
05/03/20 17:30:00 2HuRqpfA
〇_,,,〇
( ・ω・) 武庫川が特急停車駅になるのはいつですかあー?
( つ旦O  
と_)_)


679:599=阪神は5回くらいしか乗ったことがないですが..
05/03/20 18:15:25 igjNpyX4
>>600-609各氏
サンクスです。
その事故(山電内での脱線)なら知っていましたが、このことでしたか・・。
これならまだ20年も経っていませんね。もっと昔にも脱線を繰り返す事故が
あったように思ったのですが、何かの見間違えかなぁ・・・

ところで、阪神の大型車は全形式・全車が神戸高速(赤胴・青胴)、
山陽電鉄(赤胴)まで乗り入れていますか?旧型車はどうでしたか?

680:名無し野電車区
05/03/20 19:03:49 VrVIbWJ2
>>679
本線系吊掛車(=小型旧性能車)は神戸高速開業前に全廃されたので乗り入れ実績はありません。

戦後は29年まで全く増備せずに在来車の復旧で混乱期をしのいで大型新性能車に移行したので。
とどめにR車大量増備で乗り入れ&昇圧前に新性能化完了!

681:名無し野電車区
05/03/20 22:22:14 C+UY4cV8
>>677 田舎もんやの

682:名無し野電車区
05/03/20 22:33:53 slnxlDmL
いつの間にか春日野道に携帯の電波届くようになってた

683:名無し野電車区
05/03/20 22:57:23 VtucdBss
元町もケータイが繋がったらいいんだけどな

684:サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
05/03/20 23:33:03 tIR4nl5R
>>682それは旧入り口付近の工事の関係だと思われ。WILLCOMは言うまでもないが。

685:名無し野電車区
05/03/21 00:04:32 C+UY4cV8
第二阪神国道? ジイさん、2chなんかしとらんとその辺埋まっとけや

686:名無し野電車区
05/03/21 00:35:58 gGcxAx4B
ええがげん 二国ネタ終了してくれ。

687:名無し野電車区
05/03/21 00:38:55 vw/Zx3cJ
この間、千船から神戸の方へ行くのに阪神に乗ったんだけどたまたま運が悪くて
尼で急行へ乗り換え、西宮で特急乗り換えという事態になったのだがそういうの
は極力勘弁して欲しい。
乗り換え面倒くさいやんか。


688:名無し野電車区
05/03/21 01:11:51 gd8Fype6
>>682-684
阪神・高速・地下鉄の神戸市内全駅トンネル協会基地局設置工事中。
もうそろそろ順次開局でしょう。
福島駅も工事対象だったはず。

689:名無し野電車区
05/03/21 01:14:28 W0HnfeSM
まっ2国=阪神国道は、昔、阪神の軌道線があったぐらいだから、
阪神(電鉄)関連には違いないんだが…。
10年前の震災復旧工事で軌道線の線路敷が掘り出された時は、昔を思い出したよ…

690:名無し野電車区
05/03/21 01:36:06 6NdtGfti
道路との共存という命題は一般的に軌道法で建設された鉄道会社にはつきものの事でしょうが

691:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/03/21 02:07:53 zPXmwZAz
近所のヨンサンは開通前、
阪神が走っていた

>>688
どっかの地下鉄とは大違いやな
でも、漏れがいつも使っているeo64エアは地下では使えん罠(´・ω・`)


692:名無し野電車区
05/03/21 02:17:19 YSbKabQp
一度阪神電車走行中の車内からネットラジオの放送をして見たい罠

AirH゙32kでは駄目なんだろうなorz

明日試運転の予感

693:姫島、千船利用者
05/03/21 08:45:51 tTzoA+Jb
>687

尼で各停から特急に乗り換えたらえーやん。

694:名無し野電車区
05/03/21 10:07:07 7O00zuV1
>>693
昔の12分ヘッドの時は、尼で各停から快速急行へスムーズに乗り換え出来たが、
今は急行で西宮止めになったし、特急もすぐに来ないから、
JRよりタイムロスの感は否めないかも?

695:名無し野電車区
05/03/21 12:38:58 0WDxrgIY
>>683
元町って、どこのキャリアも電波こないよね?

696:名無し野電車区
05/03/21 13:54:48 mA/KoZQk
虚塵?

697:名無し野電車区
05/03/21 14:00:12 iEfaOpzX
腎虚?

698:名無し野電車区
05/03/21 16:39:23 uir/l+Vu
>>687
たまたま運悪くってかほとんどの時間帯、そのパターンになるのだが・・・。
尼崎で間違えて急行に乗って乗り換え面倒になったのが運悪かったって言いたいのか?
それはダイヤのせいじゃなく、きちんと確かめず来た電車に安易に乗ったアンタが悪いでしょ。
687=694だと思うけど、最初から694って言えばよかったじゃん。
レス687の必要性が感じられん。

699:名無し野電車区
05/03/21 18:06:12 s/NoqCAD
春日野道電波の通りいいなぁ。

700:名無し野電車区
05/03/21 18:08:08 s/NoqCAD
岩屋に着いた。
ちなみにキャリアはAU

701:名無し野電車区
05/03/21 19:47:38 VK6mKaa4
>698
まあまあ、少しもちつけ。

702:687
05/03/21 20:47:01 5V4DquKs
>>698
ワイ>>694とちゃいまっせ。
それと尼駅でその急行のあとに特急が来るってことはアナウンスされてなかったよ。
とにかく次来る急行に乗れみたいな感じで。
確かにその急行が西宮止まりだったってことを確認しなかったワイが悪いのかも
知れまへんけどな。

703:名無し野電車区
05/03/21 21:07:30 +qTV3Opy
>>702
駅の放送だと、芦屋・魚崎・御影・三宮(ryへは、急行にご乗車のうえ、西宮で特急にお乗換えください、だからね。


704:名無し野電車区
05/03/21 21:15:19 qK8KT5RA
>>703
それは尼崎じゃなくて、野田の放送じゃないのか?

705:名無し野電車区
05/03/22 12:45:48 3bvWiBjq
4月12日頃に新車を発表しそうな予感がする件について↓

706:名無し野電車区
05/03/22 16:49:14 7ZKoDnPi
新車?
難波延伸対応で作るのか?
あわせて糞ダイヤも何とかして。

707:名無し野電車区
05/03/22 18:21:51 d26J7Cpp
新車とダイヤならダイヤがいいなぁ。
つか漏れは現行ダイヤにあまり不満がないのだが。夕方上り快急の急行化でもしてくれたらなお良し。

708:名無し野電車区
05/03/22 18:37:15 d26J7Cpp
石屋川車庫の留置車に副標つけだしてるな。

709:698
05/03/22 19:06:09 NwESM394
>>702
ちと感情的になってもた。スマソ。
てか東京モノレールの車内広告入ってるね。京急ならまだしもちょっと驚き。

710:名無し野電車区
05/03/22 19:19:18 Hb5y3Ec7
阪神電鉄は戦争でかなり損したな。
尼宝線用地は強制的に兵庫県道にされるし、配電事業は
関西配電(現関西電力)に国家統制で盗られるは、
甲子園周辺の所有地は国にとられるは(甲子園駅から鳴尾浜まで
阪神電鉄の所有地だったらしい)とかなり悲惨。
なんで戦後、国や兵庫県相手に土地返還訴訟を起こさなかったのか?

711:名無し野電車区
05/03/22 19:42:17 D2+ZPBP1
いい加減武庫川は特急停車しろ。

712:名無し野電車区
05/03/22 20:29:11 PCZvXL9B
>>711
37は師ね!
急行が止まるだけありがたいと思え!

713:名無し野電車区
05/03/22 20:34:44 9FgFmouw
>>710
へえ、関配って阪神系だったんですか。
関電の初代社長もライバルの大田垣氏にとられるわでいかれこれですな。

714:名無し野電車区
05/03/22 20:37:15 9FgFmouw
>>713
訂正
× ライバルの大田垣氏
◎ ライバル阪急の太田垣氏

715:名無し野電車区
05/03/22 20:40:30 PCZvXL9B
山電の全身宇治川電気も国に・・・

716:名無し野電車区
05/03/22 20:42:54 th+nlK8d
そういえば、京急が羽田空港ビルに乗り入れが実現した時、
梅田駅1番線ホームにポスターがあったな。
そのモノレール版が登場か。。。
阪神バスも、広告募集してるし、京急も空港リムジンに広告出せば良いのに。
関西で京急はかなりのインパクトがあるし。

717:名無し野電車区
05/03/22 21:15:17 5COFUNUE
>>713
戦時統制で配電事業を強制的に関西では関西配電に一本化したんだよ。
別に関電と阪神の関係でなったのではない。

718:名無し野電車区
05/03/22 22:00:22 W0VXJT6j
おけいはんのこと考えたら、戦時中でも独立守ったことだけでもすごいと思うがな。

719:名無し野電車区
05/03/23 00:42:03 Hz+dO/aX
邪悪兵庫県より用地を取り戻し
宝塚尼崎電鉄を開通させるべきです

720:名無し野電車区
05/03/23 01:37:01 T8B6NKzF
そうだね、もし西大阪線が関急まで行ってたら、
阪神も関西急行、南海鉄道と近畿日本鉄道になってたでしょうね。

721:名無し野電車区
05/03/23 01:52:51 4LpnHseC
>>720
それはないだろうね。
そもそも近鉄系列とは資本関係が全く異なるし。
大ガスの片岡が生きていたら南海との合併はありえたが。

722:名無し野電車区
05/03/23 07:57:59 YZ5zgIxS
で、今日から100年副標がついている訳だが。センバツ板との関係や如何に?

723:名無し野電車区
05/03/23 14:40:14 UJ7ZDVqU
>>722
特急には両方ついてるよ。いま2209特急に乗車中でふ。

724:名無し野電車区
05/03/23 18:30:51 1Dhql9Pk
4/6に記念入場券&記念らくやん&携帯ストラップ買いに逝くが、
始発前から並んだほうがいいかな?転売屋に大量に買い占められたら困るし…

725:名無し野電車区
05/03/23 20:43:44 fxeuCYkM
>>724
尼崎、甲子園、御影は何日か残るとは思うけど。
どうだろ?

漏れは甲子園あたりに行くつもり。

726:名無し野電車区
05/03/23 20:48:52 EdMgBij0
係員販売の記念らくやんカードって各駅で販売しないのかな?(駅長室のみ?)


727:名無し野電車区
05/03/23 21:10:21 jLZrAV2G
阪神電車スレの皆様に御協力願いたいわけですが、
本日はバス・バス路線板の投票日なので、
阪神電車や阪神バスのAAを使ってもいいので、
投票おねがいします。

21時47分45秒に一斉投票する予定です。

第二回全板人気トーナメント対策スレ
スレリンク(bus板)

728:名無し野電車区
05/03/23 22:28:32 YFyGlSkP
で、、もうすぐ4月1日を迎えるワケだが・・・・

今年は何位くらいかのう?

729:名無し野電車区
05/03/23 22:51:20 hFhEVdXa
>>726
各駅で発売されるよ。

730:名無し野電車区
05/03/24 01:23:08 oYS2MOq+
まにあっく、珍しく当日更新かと思いきや、
少し前に話題に上った
目玉がずれてる2210だな。

731:名無し野電車区
05/03/24 07:57:58 Z387JT+w
>>729
ひ、東鳴尾や洲先は…(w

補助標識の直径が大きくなった気がする。

732:名無し野電車区
05/03/24 11:57:09 gXA/VErw
ダァ閉めま~す

733:名無し野電車区
05/03/24 13:01:57 IAjbyMFx
>>731
タイガースリーグ優勝看板の上に貼ったものがどうして大きくなるんだよ?

734:名無し野電車区
05/03/24 15:36:29 Smz8NQuC
三宮の喫茶店プラット、工事してるけど、どないなったか知りませんか?

735:名無し野電車区
05/03/24 15:56:05 uR7P3l3M
>>734
冥土喫茶に改装とか?(w

736:名無し野電車区
05/03/24 17:57:36 zG6agQPJ
8000系リニューアル中間車トラバーサに
キタ━<丶`ш´>∀`)ω・) Д゚)∀゚)∀・)ー ̄)_ゝ`)-_)∋゚)Д`)ー゚)▽`)∀´>━━!!!!

737:名無し野電車区
05/03/24 20:06:21 mXmH3/Rw
選抜が始まり特急が日中に甲子園に臨時停車。
これにより尼崎で西大阪線と同時発車。。10分待ち・・あしからず!

しかし1駅停車駅が増えて2分も余分に掛かるんだ。
まあ甲子園は特別かな。両方のドアも開くし・・・。

738:名無し野電車区
05/03/24 22:09:36 gXA/VErw
今日で終わるけど、ドラマのH2の制作に阪神が絡んでるんたね。

やや関係ないので下げ。

739:名無し野電車区
05/03/24 22:55:21 qezP4YSF
>>738
甲子園ロケのときにエキストラ輸送臨出したみたいだからな・・・
折り返し苦特になるスジで

740:名無し野電車区
05/03/25 00:11:56 yJ5ww4i/
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

阪神100年の歩み展 記念講演
 4/9 羽川英樹(←京阪オタ)・・・直特ネタ?
 4/12 河嶋良蔵(鉄道アナリストだそうな)・・・昔話?

4/9は神様も来るみたいだから、会場は一杯だろうな。
4/12は・・・

741:名無し野電車区
05/03/25 00:58:16 dgTDNBCy
「阪急ファン」とか「京阪ファン」とか言うと、まあ無害な鉄ちゃん扱いなのに
「阪神ファン」だと言うと引かれたり恐がられたりするのはなぜだろう?

742:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/03/25 01:57:55 GAjHWtnI
>>741
一部のDQNなトラファソ(中○連合会など)の影響か

試合終了後の甲子園ホームでヲチしていたら
階段上った場所(1、2番線側の)で応援歌を歌っている香具師がいるから
同じトラファソとしては恥ずかしい思いだ


743: ◆zQUnkOixfc
05/03/25 02:41:08 PVArVZ1H
>>5
旧和塩の鯖が3月末で消えるんでとりあえず移転しますた

はにわっく坂神保管所
URLリンク(www.geocities.jp)

いつ消えてもいいように誰か保管きぼんぬ

744:名無し野電車区
05/03/25 03:16:51 TEXw35O4
>>743


745:名無し野電車区
05/03/25 10:11:16 qUT5MUKD
保っ守

746:名無し野電車区
05/03/25 14:02:57 ma6WNTpp
今年のはにわっくネタが>>743のように見えてきた件について

747:名無し野電車区
05/03/25 14:09:12 MQQYV+LG
冷蔵庫キタ

748:名無し野電車区
05/03/25 18:04:41 F3+C037K
来年春PiTaPa導入公式発表
改札機はICカード・磁気カード併用機に更新(東鳴尾、洲先駅を除く全駅)
ICカード専用簡易改札機を東鳴尾駅、洲先駅、鳴尾駅及び深江駅の学生専用口に新設
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

749:名無し野電車区
05/03/25 19:12:45 n8wc9c0F
>>741
野球のせいだね
正直、阪神タイガースは大阪タイガースに改名して欲しい

750:名無し野電車区
05/03/25 19:53:54 xpKwwqBV
>>748
この記事を読むとPiTaPaの導入が18年春で17年(今年)春から改札機の更新だよね?
こういう解釈でいい?


751:名無し野電車区
05/03/25 19:56:01 5NeTAzgT
>>750
OK

752:名無し野電車区
05/03/25 20:18:23 FRwhC3Wl
>>749
でも西宮は阪神地域だし、改名となると、ややこしいことになる悪寒…

753:名無し野電車区
05/03/25 21:20:34 vpoCHEpW
また憂鬱な季節がやってくるなあ
阪急、南海、近鉄みたいに身売りor合併してくんねえかなあ       >タイガース
民鉄経営史的に見て最早電鉄会社が球団をもつメリットなんか何もねえのにな・・・

754:名無し野電車区
05/03/25 21:59:07 wXUZJI4z
>>753
ほかの鉄道会社が球団を生かしきれなかっただけでは?
阪神が成功を収めている以上、過去も含めた他の鉄道の球団経営に
問題があったとしか思えない。
特に南海・阪急などは相当に強い時期があったにもかかわらず、
ファンを定着させることができなかった。
それは巨人一辺倒だったからなのではなく、物語をつくれなかった
経営層のせいだからな。

755:名無し野電車区
05/03/25 22:39:01 eHwlrSL/
>>748
遂に来るのか<PiTaPa
カードの名前ってどうなるんでしょうね

756:新快速乗車中
05/03/25 23:13:27 22HhEmwb
さっき垂水付近で抜かした直特を三宮で待たなならん。マジどーにかしてくれ、深夜ダイヤとスピード…

757:名無し野電車区
05/03/26 00:46:17 8HNIm4Tl
ピタパに20億も使うぐらいなら
芦屋か御影の待避線用地でも取得しろ

758:名無し野電車区
05/03/26 00:50:25 f5eEoeh8
>>753
近鉄といっしょにされても・・・大阪ドーム行くのに、近鉄は何もメリットがないが、阪神は
おおありだからな。
正直、阪神タイガースが終われば阪神も・・・

759:名無し野電車区
05/03/26 01:04:53 +L5eune0
プロ野球そのものが斜陽だということを忘れちゃいかんよ
俺は昨年の一件でプロ野球は終わったと見ているがね

>>758
>正直、阪神タイガースが終われば阪神も・・・

そんなことは絶対にない


760:名無し野電車区
05/03/26 05:53:37 4sB+vHdQ
【2005年3月26日】 ピタパ、阪神・南海・近鉄も導入─大阪市交通局に続き、2007年春までに

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

名前久万カード希望

761:名無し野電車区
05/03/26 07:13:04 NTQmH+QJ
阪神がなんとか今まで球団を持ち続けられたのは セ リ ー グ だから
だろ。国鉄以外は全部パリーグ。というか鉄道系が中心となったパリーグを
作ったのに阪神については巨人と同じリーグになったわけで。巨人と戦える
というのは大きい。ただし長嶋が金に誘惑されて巨人に逝くことなどせず、
南海入団していれば歴史は変わっただろうな。

762:名無し野電車区
05/03/26 12:46:57 f5eEoeh8
いや、巨人うんぬんより甲子園に行くのに阪神電車使ってくれることが大きいってことを言いたかったんだが。

763:名無し野電車区
05/03/26 13:26:54 l8VbfnNZ
まあ、高校(旧制中学)野球の観客輸送に味を占めた阪神電鉄が高校野球の
オフシーズンにも観客輸送で稼ぐ為に作ったのがタイガースだから仕方が無い。

764:名無し野電車区
05/03/26 14:00:20 zolAHapP
>>759
バカだな。
お前、甲子園で野球見たことないだろ?

765:名無し野電車区
05/03/26 14:56:36 bB2J2o5x
>>764
バカだな。
お前、甲子園以外で野球見たことないだろ?

766:名無し野電車区
05/03/26 14:56:55 ZJeQq0tV
さっき野田3番線で脚立マソ岡村を見てしまった・・・。

767:名無し野電車区
05/03/26 17:58:28 ICJNR+c6
>>761
セリーグが発足した頃は、巨人はまだ飛びぬけて人気はなかった。
巨人の人気が出たのはそれ以後のテレビ放送が始まってから。
よく、阪神は巨人人気で裏切ったと言う人がいるが、当時の
プロ野球の人気を知らならすぎる。
セパが発足した頃は、両リーグともそんなに変わらない人気度だった。

768:名無し野電車区
05/03/26 18:14:25 z+l4sRIE
>>767
いや、むしろコアなファンはパリーグの方が多かったくらい。

熱狂的南海ファンとか平和台事件を起こした程の西鉄ファンとかは伝説級だと思う。

阪神ファンなんかアレに比べればまだ紳士的だ。

769:名無し野電車区
05/03/26 18:47:34 8HNIm4Tl
何か(板が)違うな。

770:名無し野電車区
05/03/26 22:32:08 eHpLBkt/
とりあえずぁげ

771:名無し野電車区
05/03/26 23:29:11 Py9FEetG
昔大阪といえば南海フォークスだった。
だから昔は阪神も難波でよく試合をしてファン獲得に必死だった。
しかし、サンテレビが開局初日から試合を中継し、
朝日の某アナが放送で「頑張れタイガース」余暇言うようになり
その頃からファンが徐々に増えてきた。
試合開始から試合終了まで試合が放送されたのも阪神が最初だった希ガス

来週の水曜日辺りに8000系リニュの試運転がありそうな希ガス

772:名無し野電車区
05/03/26 23:32:04 IlfJwXbD
世界的な潮流はサッカーなんだけどな・・・
何か日本だけはズレてるような気がするわ

ところで選抜の中継をMBSのTVでしなくなったが何でだ?
やはり人気が落ちたのか?
高校野球のメッカ阪神甲子園球場を有する阪神電鉄的には拙い傾向だな

773:名無し野電車区
05/03/27 00:09:32 LbQDC+pX
>>772
NHKとかぶって視聴率が・・・・ぷいぷいのほうがいいからだろ?

774:名無し野電車区
05/03/27 01:08:29 xO8ui180
>>765
バカだな。
話の流れもわからんのか、頭悪いな。


775:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/03/27 02:08:17 NTdCMXkT
>>766を読んで思い出したけど、
一昨年秋の虎優勝看板付いてた時も
尼は撮影会状態だったyo!
「播磨の武蔵」もあったからな

今回は「100周年」「センバツ」「義経」があるから
今日(日曜)も尼のホーム端はヲタ大杉状態になる悪寒(((;゚Д゚))

776:名無し野電車区
05/03/27 08:29:14 K6GlRJok
>>772
じゃあ日本から出て行けよ

777:名無し野電車区
05/03/27 11:33:21 VhkZ3PwO
車内吊りのMBSみんなの甲子園ポスター良く見ると、まなかなの左にみな鉄AAらしきものが写ってるな。

778:サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
05/03/27 13:59:36 Q7QRa8Zp
運賃表のデザインが変わりましたな。
もちろん神戸電鉄菊水山駅の休止に
対応しており乗り換えや沿線の主要
名所も出ています。三宮駅にて確認。

779:名無し野電車区
05/03/27 16:20:58 P617VlKC
>>772
世界の方がズレてると考えられないのは自分に自信がない証拠

780:名無し野電車区
05/03/27 18:27:52 JvTnBXRW
野球ネタはダアを閉めま~す

781:名無し野電車区
05/03/27 23:39:20 zjZ8WxcB
ぬるたぽくらはい

782:名無し野電車区
05/03/28 00:16:26 uOOgmQ03
阪神大丈夫かな?JRが新車入れるんでしょ??
阪急はいくらJRから攻撃受けても、西宮北口以東や今津線ていう独占エリアがあるからマシだけど
阪神は大変じゃない?
エビスタだって、今度西宮スタジアム跡地に阪急が巨大SC作るからその煽りを受けそうな気がしないでもないし

783:名無し野電車区
05/03/28 00:57:24 A4IGVh28
>>782
阪急は最後のあがきをしてるだけ(w
阪神も甲子園~千船あたりは独占地域だよ

784:名無し野電車区
05/03/28 01:03:43 SzbgC7MY
>>783
杭瀬と大物はJRに客を奪われてるよ。

785:名無し野電車区
05/03/28 01:08:03 uOOgmQ03
>>783
でも阪急の独占地域に比べたら明らかに狭いよ

786:名無し野電車区
05/03/28 01:08:24 x1mtw/mA
甲子園南方エリアのデカさはJRが湾岸線でも造らないと崩せないだろ

787:名無し野電車区
05/03/28 01:28:14 u0FHeYt3
阪急の今津線エリアや西宮北口以東もJRが新線でも造らないと崩せないだろ
結局3者は競争しなくても上手く棲み分けできてるんだよ

788:名無し野電車区
05/03/28 11:48:24 ftG6GTDy
>>775
大物人大杉だった罠


789:名無し野電車区
05/03/28 13:52:39 O6VmpjpS
JR尼崎駅前に阪神百貨店建設だってな。耳疑ったぜ、全く…

790:名無し野電車区
05/03/28 14:26:04 1PIH5mZB
>>789
し尺尼に阪神百貨店建設?旧キリンビール尼崎工場跡地かな?
隣のアミング潮江には、阪急オアシスの本社と店舗があるが…。
電鉄とは独立した別会社なんだし、別にいいんじゃないの?


791:名無し野電車区
05/03/28 14:31:05 SzbgC7MY
>>789
その話、本当か?阪神百貨店のホムペ見てもそのような話は載ってなかったんだが

792:名無し野電車区
05/03/28 14:35:34 m5KNqCv6
さっき見た三宮での出来事。
直特から降りて0番線から上がってきた客「甲子園にはどれ乗ったらええんや?」
駅員「さっき乗ってきた電車で良かったんですわ。西宮で急行に乗り換え」
稀な直通客だったようだ。

あと、現在義経は14:34高速神戸発の下り直特。

793:名無し野電車区
05/03/28 15:39:13 4uJLocDc

キリンビールは28日、JR尼崎駅北側で開発を進めていた「キリンガーデンシティ(仮称)」
(敷地面積2万6000平方メートル)の中核テナントとして、阪神百貨店、平和堂、松竹系の
シネマコンプレックス(複合映画館)が入居すると発表した。2007年秋に開業する。
阪神百貨店は、売り場面積が約7000平方メートルの小型店舗で、食品を中心にした売り場
構成にする計画だ。大阪・梅田の本店、2003年3月に開業した西宮店に続く3番目の店舗となる。

平和堂は、滋賀県を地盤とする大手スーパーで、兵庫県内へは初の出店だ。売り場面積は
約1万6000平方メートルを予定している。

「キリンガーデンシティ」は、キリンビール尼崎工場の跡地で、1996年に操業を終えた。
駅前の好立地にあることから、キリンビールが商業開発を計画していた。


794:名無し野電車区
05/03/28 16:20:28 xueo8BIA
>>793
熊本阪神百貨店ってノーカウントなの?


795:名無し野電車区
05/03/28 16:27:41 8GgSd+Ul
どうやら本当の話だな。JR尼崎に阪神百貨店出店

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

796:名無し野電車区
05/03/28 16:30:24 2S92HsnO
阪神直営じゃないよ。くまもと阪神。

797:名無し野電車区
05/03/28 16:48:28 7C4Eejik
くまもと阪神ってオーナーが阪神ファンだからそう名づけたんでそ?

798:名無し野電車区
05/03/28 17:41:23 1PIH5mZB
くまもと阪神…経営母体は熊本の会社だが、阪神百貨店が経営指導したから「阪神」の名が入ったそうな。

799:名無し野電車区
05/03/28 17:42:02 tFJhs1tF
北大阪 大阪民主主義チョン民共和国
北摂津 摂津民主主義チョン民共和国
北難波 難波民主主義チョン民共和国

北朝鮮大阪って日本のヨハネスブルグじゃね?

URLリンク(clair.homeip.net)
URLリンク(magma.nationalgeographic.com)
URLリンク(magma.nationalgeographic.com)
URLリンク(www.southafrican.co.uk)

これと変わらんだろ


800:名無し野電車区
05/03/28 18:41:33 h5NUAaY7
みな鉄阻止

…さて、タイガース70周年記念らくやんカードの売れ行きが
あまり芳しくない件について

801:名無し野電車区
05/03/28 19:28:05 1PIH5mZB
阪神百貨J尼出店で、駅の街杭瀬が閉鎖の悪寒

802:名無し野電車区
05/03/28 20:06:20 yNX1daRG
>>801
だからヲタショップを大量に呼んで来い(w

803:名無し野電車区
05/03/28 20:15:10 UPGVY8bk
それにしても、千船、杭瀬、大物の高架下はどうするんだろ
駅の真ん前テナントが空室はイメージダウンだな

804:名無し野電車区
05/03/28 20:29:34 1PIH5mZB
FM>>802
それじゃあ一部のヲタ共しかこねぇじゃねぇか。
やっぱり核テナントのスーパーが無いと、一般庶民が集まらない。

805:名無し野電車区
05/03/28 20:33:36 0kyNCw4S


FM>>802



806:名無し野電車区
05/03/28 21:18:16 Y/ibF6Eh
>>801
杭瀬は商店街にしても駅の街にしても地盤沈下が激しいな・・・。

807:名無し野電車区
05/03/28 22:00:31 1PIH5mZB
>>806
カナエ杭瀬店も閉店の悪寒

808:名無し野電車区
05/03/28 22:09:15 hU5H0DcU
尼崎の阪神百貨店って小型店舗やんけ。ちょっと高級な食品スーパーてな感じだしょ。

809:名無し野電車区
05/03/28 22:14:58 kYvzvKmH
店舗面積がスーパーの半分以下ってのが何とも言えんな。

810:名無し野電車区
05/03/28 22:18:20 lPjf3hml
西スタ跡地の阪急とは大違いだな・・・・・
あっちはどでかい百貨店だろ

今回のJR尼開発はアルプラザメインってことだな

811:名無し野電車区
05/03/28 22:27:23 QRVvVIDY
>>796
そうでしたか。ありがとうございました。

>>808-810
くまもと阪神は尼崎より随分大きな店でしたよ。
本家の梅田阪神に迫る規模でした。

あの店が出来たおかげで地元に阪神ファンが増殖中だそうです。

812:名無し野電車区
05/03/28 22:27:27 1PIH5mZB
J尼北は、高級指向の阪急オアシスと庶民派のスーパーマルハチがあるから、
アルプラザが来るだけでも過剰になりそうな悪寒

813:名無し野電車区
05/03/28 23:35:39 x1mtw/mA
このまま駅南エリアを消滅させて欲しい

814:名無し野電車区
05/03/29 01:02:25 nbrEBcqO
J尼南エリア…イズミゆめタウン来てくれないかな?
中国四国でよく見る大型SC。

815:名無し野電車区
05/03/29 01:07:11 mmtaccPk
>>814
心配しなくても着々と厨死国・急襲化してきてまつよ。
ベスト電器は出てきてるしジュンテンドーもあるし、マルナカもあるしなぁ。
じきにデオデオとかフジグランとか出てくるよ。

816:名無し野電車区
05/03/29 01:38:42 23QLYq1h
関西より案外、中四国や九州の方が勢いあるんかな?

817:名無し野電車区
05/03/29 01:48:36 nbrEBcqO
>>815
デオデオは、ミドリ電化と名古屋のエイデンと経営統合して、エディオンになったな。
今津浜に高松発祥のマルナカなんかもあるし…

818:名無し野電車区
05/03/29 02:14:54 LC1FveFK
>>814
だからそれが今回の平和堂でしょ。

ちなみにイズミは平和堂を主導とする日本流通グループに入ってるから、
京阪神には進出できない。

平和堂はJR高槻駅前(アクトアモーレ)、JR長岡京駅前など
JRの駅前に集中して出店している。 もしかしたら阪神間でも今後増えるかも?

819:名無し野電車区
05/03/29 02:17:39 zObZXErb
東から平和堂、南からオオクワがじわじわ攻めてきてるな

820:名無し野電車区
05/03/29 02:24:17 nbrEBcqO
平和堂…漏れが最初に聞いたんは、「つかしん」の西武が抜けた後に入ると聞いたんだが…

821:名無し野電車区
05/03/29 02:27:08 LC1FveFK
>>820
それも平和堂だよ。
JR尼崎駅前とつかしんの2箇所に出店するんだよ

822:名無し野電車区
05/03/29 02:31:28 nbrEBcqO
高松発祥で思い出したが、阪神尼のアマゴッタには、高松の宮脇書店もアルナ。

823:名無し野電車区
05/03/29 10:16:11 nbrEBcqO
難波延伸開業後の梅田~尼崎は、今より優等列車の停車駅が増えるのかもしれないな。

昼間の梅田~尼崎の区間運転は、準急が走るとか…

824:名無し野電車区
05/03/29 11:04:45 IrglbIn0
>>823
直特・特急が甲子園終日停車になるんだろ?
あとは区急が復活しそうだが・・・
停車駅は尼・千船・野田・福島・梅田で

825:名無し野電車区
05/03/29 11:05:52 rt98YQUu
準急いらんから昼間も区特走らせてくれー

826:名無し野電車区
05/03/29 12:52:14 H1fN4jey
>>800
三千円はちょっと高いですね
今度でる100年記念でも2000円なのに

827:名無し野電車区
05/03/29 13:23:03 nbrEBcqO
区急停車駅は、尼崎・杭瀬・千船・姫島・野田・梅田、が理想なんだが…。
福島は代わりに特急を止めればいい。

大物は、近鉄からの直通客で増える見込みがあるが、
杭瀬は、尼崎市が本腰入れて再開発に着手しないと、完全に街が死ぬだろうな。

828:名無し野電車区
05/03/29 14:34:40 xm1bFhQ4
淀川で人身事故キター

829:名無し野電車区
05/03/29 15:48:54 FT9Zd7CX
>>827
杭瀬は商店街の再開発計画がだいぶ前からあるんだが、商店街の反対で凍結されたままになってる。
一時は再開発の立て看板があったんだが、撤去されてしまった。

830:名無し野電車区
05/03/29 15:57:15 nbrEBcqO
>>829
駅前に大型SCを作る話もあるらしい。飲み屋街のあたり。

831:サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
05/03/29 18:02:32 gJZEDdYX
マルナカといえば新在家駅前にもあるぞ。

832:名無し野電車区
05/03/29 20:23:02 xbrdBelC
>>829
じゃあ沈没は確定か

833:名無し野電車区
05/03/29 23:00:49 nbrEBcqO
現状のままだと、駅の街杭瀬閉鎖もそう遠くはないかも?
撤退後はパチンコ屋でも入れたらどうかな?

834:名無し野電車区
05/03/30 01:40:07 CiS+QtG+
>>833
あれ以上パチンコ屋は必要ないよ。
駅の街も寂しくなった。2階は歯医者と英会話教室を除くと、本屋と喫茶店しかやってない。
婦人服店と宝石店は間もなく撤退するし。1階もスーパーが撤退したし、空きスペースが目立つようになった。
杭瀬駅の利用者が大幅に減ったのが効いてるね。

835:名無し野電車区
05/03/30 11:15:01 +4et2k/q
駅構内のテナント減少は、阪神としても頭が痛いはず。
やはりダイヤに問題があるんじゃないかな。
あと運賃値上げして、酉より高くなってしまった事とか。

杭瀬住民は今でも杭瀬駅を使っているだろうが、
少し離れた常光寺・長洲の住民は、酉へ切り換えたと思う。
杭瀬市場や商店街も、かつてのような活気が無くなったな。

836:800
05/03/30 11:36:51 dzjdULSc
>>820
レスありが㌧です
選手シリーズでさえ2000円なのに、何でなんでしょうね。<3000円
欲しくても少し躊躇してしまいます。

837:名無し野電車区
05/03/30 13:31:23 +4et2k/q
>>834
駅前のパチ屋3軒のうちの1軒を移転入居させる手もある。

相次いで店舗撤退が続いているのは、
阪神がテナント料を高く取り過ぎているのも一因みたい。
これは杭瀬に限った事じゃないが…

838:名無し野電車区
05/03/30 14:12:49 CiS+QtG+
>>837
駅の利用者が多かったころはまだそれでも新規出店があったが、
今では撤退して空いたスペースは、シャッターが降りてるか、観葉植物が置かれている状態。
改札前の一等地ですら空いてる状態だから、沈没寸前。

839:837@たらいま杭瀬駅前
05/03/30 14:26:12 +4et2k/q
>>838
改札前の一等地ですら空いてる状態…そここそ、自社経営のアンスリーを置けばいいのにね。
まぁ、駅前はファミマとローソンがあるから、いらないと言えばそれまでだが…。
ホンマ、ぽちなどのヲタ系ショップでも置いたほうがマシかな?

840:名無し野電車区
05/03/30 14:40:38 CiS+QtG+
>>839
なんの店でもいいから新規出店してほしい。俺は生まれて22年杭瀬に住んでいるが、
年々杭瀬が寂しくなっていくのを感じる。100円ショップでさえ潰れてしまったからな・・・

841:837=839
05/03/30 15:48:56 +4et2k/q
>>840
俺も生まれて約30年杭瀬近辺に住んでいる。
ちなみに杭瀬小学校卒業生。

駅の街どころか商店街や市場まで空き店舗が目立つようになった。
市場があぼーんするのも時間の問題かも?
老朽化も目立つし…

842:名無し野電車区
05/03/30 17:21:21 bUUOROBa
とりあえず出る杭は打たれたってことでFA?

843:名無し野電車区
05/03/30 17:34:14 +4et2k/q
>>842
その東リ!(笑えん

844:名無し野電車区
05/03/30 19:29:27 hIA3oLkZ
た、大変だ!元町駅のホームであうの電波が入ってる!
これで三宮で受信~元町で送信ができるぞ!

845:名無し野電車区
05/03/30 20:00:30 m/HF4xKj
>>844
きもいなお前は。消えろ。

846:名無し野電車区
05/03/30 21:19:28 wsPkPfPI
漏れも梅田で受信→福島で送信したいぃぃぃ~!!あともう少しの我慢…(b^-゜)

847:名無し野電車区
05/03/30 22:57:33 HHXxZrwl
梅田で発車する前に返信すればいいやん。

848:名無し野電車区
05/03/30 23:20:28 /awbTvwG
今朝の新聞に阪神バスのダイヤ改正のチラシが入っていた。
 ・朝の西宮浜→阪神→JRのスジを阪神西宮の駅前に入らずにJR駅に急ぐ。
 ・阪神西宮発だった終バスをJR発にするらしい。

阪神バスは税関前行きでも、JRは駅前まで入るのに阪神は駅まで入らない。
百貨店のJR尼崎進出といい、何でそこまで敵にシオを送るんだろね。
鉄道事業は全て難波延長に賭けてるんかな?

849:名無し野電車区
05/03/30 23:37:42 EMkCNTSj
杭瀬のピットワンは駅から遠いな

850:名無し野電車区
05/03/31 01:06:24 auzarTa7
>>848
JRに客が流れても、「阪神電鉄」に金が入ってくるから(鉄道とバスを別会社にしていないから)。

851:名無し野電車区
05/03/31 01:07:42 PpS7rJBe
>>848
西宮浜方面から阪神に乗る人は阪神札場筋で乗り換えているよ。

852:名無し野電車区
05/03/31 01:29:06 VrcddsFh
阪神でICOCAが使える日もそう遠くないって事かな?
PiTaPaは、現在プリペイド機能だけ停止してるらしいから。

853:名無し野電車区
05/03/31 01:36:36 77nazgKK
>>851
改称されたから「阪神西宮駅東口」な

854:名無し野電車区
05/03/31 03:50:52 VrcddsFh
>>849
阪神バスならバス停の真ん前



aikoに「杭瀬駅」でも作詞してもらって唄ってもらうか(w

855:名無し野電車区
05/03/31 07:57:48 0qLfrz61
はにわの日がいよいよ明日に迫った訳だが、やっぱり100周年系のネタだろうか?

856:名無し野電車区
05/03/31 11:04:25 0qLfrz61
>>844
西元町でも電波入ってるぞ。

857:名無し野電車区
05/03/31 12:13:17 ZE4mGsRn
854
変わらない~街並み~あそこの公衆浴場~
こんな感じか。

858:名無し野電車区
05/03/31 12:17:26 B310cC1k
はにわの日がもうすぐなんだが、
4/1と4/3にそれぞれモノ凄い組み合わせで鉄道2板も投票日迎えるんで、
投票頼む。
組み合わせは公式サイトや↓で確認できる。

2ch全板人気トーナメント対策スレPart3@鉄道路車板  ←4/3投票
スレリンク(rail板)
2ch全板人気トーナメント選対スレッド01(鉄道総合板) ←4/1投票
スレリンク(train板)

Flashなどの支援物資も投下できる方はまず上記の選対スレに投下してください。


はにわ…難波延伸線ネタでも来るかな……

859:名無し野電車区
05/03/31 12:34:14 uVckiXI/
8213試運転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

860:名無し野電車区
05/03/31 13:03:49 OPMLZMnv
9300系が導入され始めた頃、ユニクロとダイエーが揉めてたから、
当時、叡電と揉めるんじゃないかと思った。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
平和堂とヨーカドーが揉めないのは鳩マークを使うスーパーが多かったからかな

861:860
05/03/31 13:20:27 OPMLZMnv
似てるもなにも製造元が一緒だったんだ。
URLリンク(www.keihannet.ne.jp)
しかし工場閉鎖するって本当・・・?

862:名無し野電車区
05/03/31 14:16:57 nn5Ukm2A
じぇ尼に阪神Dpが来るって。その昔歌にあった゛大阪 梅田 一番地~゛
はもうだめなのね。阪神はここしかないんやっと威張っていた漏れは寂しい。
因みに阪神が出資?参画している漢神百貨店というのが台湾の高雄にあります。
エスカレーターに乗っていると「本日ははんしん百貨店に~」というアナウンスが流れます。
ここは梅田か?と思ってしまった。まぁすごいことになってきてますなぁ。

863:名無し野電車区
05/03/31 16:30:15 R2IKk2/2
>>862
いつ行っても人が多いうめだ阪急でさえ駄目なんだから
阪神百貨店なんてもっと駄目だろう・・・・

864:名無し野電車区
05/03/31 19:56:36 ZE4mGsRn
冷蔵のトークは30分らしいけど、
30分で終わるか?
冷蔵の事だから、初めっから最後迄妄想オンパレードだろうな。

865:名無し野電車区
05/03/31 21:22:02 0mZk3eFD
>>861
武庫川車両なら既に2002年9月に廃業してますが・・・

866:名無し野電車区
05/03/31 22:16:21 WuBdBy+2
>>863
阪神百は、今も無借金経営かな?

867:名無し野電車区
05/03/31 23:07:58 gFobraU6
>>866
今も無借金経営。ただタイガースに業績を左右されるところが弱点かなあ。
何か他の強みがほしい。

868:名無し野電車区
05/03/31 23:44:03 eP9LXFHY
だれか冷蔵庫の話をネット中継かうpしてくれ~orz

そろそろはにわっくクル?

869:名無し野電車区
05/03/31 23:44:36 MYstfCe3
>>867
食品は昔から阪急より阪神の方が安くて美味いんだけどなぁ。
特に阪神の鶏唐揚げは肉がジューシーで(゚Д゚)ウマー!

870:名無し野電車区
05/03/31 23:46:09 B310cC1k
はにわっくと共にこっちも投票日を迎えますんで、よろしくお願いします。
(↓は選挙対策スレで、投票所はまた別にあります)

2ch全板トーナメント選対スレ02@鉄道総合板
スレリンク(train板)

ちなみに、鉄道路車板は4月3日です。

871:名無し野電車区
05/03/31 23:49:20 oLIjvwP9
携帯ストラップ買いたいんですけど
朝早くからならばないといけないですか?
御影で買おうと思っています。



872:名無し野電車区
05/04/01 00:01:53 p8TW0zL5
はにわっくキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!

873:名無し野電車区
05/04/01 00:02:52 fRbPbZxd
0:00に来たか。今年はやすぎ

874:名無し野電車区
05/04/01 00:04:25 vPnzKIPG
しかも、タイトルフォトのリンク先には・・・・w

担当者ネラー確定

875:名無し野電車区
05/04/01 00:06:03 bRYS6hMf
ライブドアネタもキター


876:名無し野電車区
05/04/01 00:09:04 D6ng1XP0
>>874
ハゲドウ

877:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:13:58 BfwbrR1Z
まにあっくワラタ
・・・そう来たか。(w


878:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:14:29 BfwbrR1Z
>>877
やってもた・・・、はにわっくやった。orz

879:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:19:06 sPTxBbHS
よーしパパ坂神の株買っちゃうぞー

880:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:20:11 skUyTHtW
>>869
しかし・・・・・・食品は衣料品に比べたら単価が安い・・・・
阪神百貨店の主力は食品。(地下の食品売り場が売上の中で大きなウェイトを占める)
逆にうめだ阪急の主力は衣料品。
同じだけ人が来ても、そりゃ阪急のほうが倍稼ぐのは当然だな・・・・

881:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
皇紀2665/04/01(金) 00:23:58 P/BGmd67
梅田①に六甲ケーブルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


882:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:27:00 3wc14BH2
>>873
最近は早かったような。
撤収も早かったように思うん(担当者同日退勤まで?)で、この日は更新待つ
のが習慣になりつつw

883:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:28:34 JpfKxFDF
日付表示がw
>>869
地下の惣菜屋で売ってる香豚煮も(・∀・)オイシー!
>>867
少なくとも現在の阪神百貨店社長は「当社の主力は食料品。またタイガース人気に肖る気持ちはございません」と発言されてました(某レゲエ家族新聞経済面にて)。


884:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:43:38 8MAtCMdh
関東のヲタの俺が年に一度阪神スレを訪れる日がキター
ドザえもんワロス
では又来年(・∀・)ノシ


885:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:53:06 YPrKYc5u
このサイトって阪神のトップページからリンクあるの?

886:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 00:58:36 339OCwvZ
どこでもドアw
梅田周遊バスって案外いいアイデアかもしれんぞ?w

887:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:01:56 LpCsdTgJ
>>886
梅田周遊バスは実際に構想がある。以前は新交通の計画だったけど
カネがないからバスに変更。しかし最近は計画立ち消え状態。

今年の梅田回遊にしろ去年のシップ&ライドにしろ、まにあっく担当者は
結構な交通計画ヲタと見た。

888:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:20:46 jE1jZkd2
まにあっくの担当者って昔鉄腕ダッシュの5500との勝負に出てた香具師じゃないのか?


889:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:28:27 RgJNDuLZ
>>887
はにわっくって、希にガチで予告ネタをさらっと書くからなぁ。

過去に2000系に2扉セミクロス改造車登場!!のネタが
8000系3扉でセミクロス改造で実現してるしW

890:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:37:28 Sbe7Dvu/

    ミミヽヽヽヽリリノノノノ
   ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、 彡 
    l  i''"       i彡
    | 」  ⌒' '⌒  |
   ,r-/  <・> < ・> |
   l       ノ( 、_, )ヽ |   会社は株主のもの。
   ー'    ノ、__!!_,.、|    50%以上の株を保有しているのであれば、
   |    ヽニニソ  l   こちらから会いに行く。
  /\ヽ         /
/  \ \ヽ`ー--一' ノ/ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ  `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

    土佐江高文氏

891:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:40:09 1ZBFh4qT
中虎連合会が復活するらしい

892:名無し野電車区
皇紀2665/04/01(金) 01:40:58 D6ng1XP0
よく見ると「皇紀2665年4月1日」になってる…

>>886
梅田周遊バス、確かにあったら便利そう。

893:名無し野電車区
鉄道134/04/01(金) 01:51:57 SnFIhXnj
一番下ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwww

894:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
鉄道134/04/01(金) 01:56:07 MdSBMnXn
もう、[900]目前か・・・
来週中には新スレ立てとこか

>>892
>よく見ると「皇紀2665年4月1日」になってる…
早速、強酸板に文句垂れているスレが立っていた

895:名無し野電車区
鉄道134/04/01(金) 02:04:11 Sbe7Dvu/

 坂神電車、ペット専用車両新設

             ぞぬー
     / ̄ ̄ ̄ ̄\__________________________
    /●  ●       _________....|| ______________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /        Y  Y.| ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ | .|| | ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ || ∧∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
  | ▼   直特  |   | |(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| .|| |(´∀`)||(゚ー゚*)||(´∀`)||(゚ー゚*).||  |───
  |_人_   坂神梅田行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \..__________________||______________────
  ∠/○○                 ○○    ○○            ○○ ───

  坂神バス、梅田周遊バス運行開始

.       ∧_∧.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< 次は坂神前~坂神前~
  -=≡  /    ヽ.  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || .( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

896:今津
鉄道134/04/01(金) 02:19:29 Bze9DVP4
阪神は3線で最も海側を走ってるから、京阪みたいなWデッカー車両を導入して欲しいな。
次回、近鉄乗入の車両を新造する時に期待してみる。
勿論、9300系のカラーのままが良いと思う。
野球がどうこうある前に、陽射しや水辺を意図した軟色のデザインは沿線らしくなってるから。


897:名無し野電車区
鉄道134/04/01(金) 03:54:25 M8aIvOX6
おい、今度は「鉄道134年4月1日」になっているぞw

898:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 06:18:12 HhTd2VCD
次は、阪神100年4月1日だな

899:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 07:40:50 obBIzr+M
はにわ、上から2番目は少しアレだが、一番下のネタには激ワロタ!

900:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 07:43:36 obBIzr+M
ついでにみな鉄阻止。
区特のアレは好評じゃないだろと、ネタに文句たれてみたりする(w

901:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 07:45:03 AEI2gmZz
>>896
>京阪みたいなWデッカー車両を導入…
運用上、地下鉄基準の神戸高速へ乗り入れさせないといけないから無理っぽい。
あと近鉄側としても、一般車に2階建て車は乗降に手間取るから困るハズ。



さあ、100周年へ向けて1000取り合戦か?
>>1の人、次スレ建設の準備は播但かな?

902:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 08:27:48 N3Ac9x/B
上り直特が遅れてる模様。
高速神戸時刻表示が消えた。

903:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 08:39:59 UckF3Zew
>>902
関西運行情報のスレには、山陽別府での人身事故の影響とあった。

904:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 08:49:42 550tm/H4
本日は【真上に】坂神電車を語ろう 次は久寿州【酉宮IC】スレ化していることと存じますがw
只今、鉄道総合板が全板人気トーナメントで苦戦しておりまして、
鉄道路車板の住人の皆様にも御支援していただきたいということで参りました。
(↓は一斉投票の調整などを行うを選挙対策スレです。投票所はまた別にあります)

2ch全板トーナメント選対スレ02@鉄道総合板
スレリンク(train板)

エイプリルフールによる嘘ニュースネタなどは↓へ投下してください。(思いつく方だけでいいです)
2ch全板人気トーナメント対策スレPart3@鉄道路車板
スレリンク(rail板)

ちなみに、鉄道路線・車両板は2日後の4月3日が投票日ですので、
その時も是非<<鉄道路線・車両>>板のほうへ投票してください。

905:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 14:24:15 K2dw1WC8
直特何回乗っても阪神車に当たらない

906:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 14:26:01 raBWPNv4
今年ははにわっくなしか?

・・・ネタ切れなのか?

907:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 14:27:13 550tm/H4
>>905
俺はむしろ山陽車の方が当たらない…orz

908:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 14:47:25 Z5AymdpV
西大阪線で不必要に警笛を鳴らしてる。

909:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 15:25:04 Kj23Xp6j
>>906
ドコ見てんだ???
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

910:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 17:26:04 550tm/H4
>>909
それもエイプリルフールネタかと…。

911:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 18:19:45 ccWbpFVW
>>743
誰彼100円!!
wwwハゲワロスwwww

912:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 20:50:27 phMXxy1+
(´・ω・`) ンなワケないがな

913:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 21:16:07 raBWPNv4
>>909
少なくとも、漏れが書き込んだときは「まにあっく」だった

坂神職員、ここ見てたのかw

914:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 21:27:15 t+wiewgC
キャッシュの削除

915:サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
クハ205/04/01(金) 21:44:43 J9yCzmK+
(´・ω・`) ンなワケないがな

916:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 22:35:25 YCBzS3h7
>>910
IDがもう少しで5500だったのに

917:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 22:35:41 obBIzr+M
「ペット専用車両」の「ペット」をトランペットだと思った漏れって、逝ってよし?

918:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 22:45:30 UckF3Zew
おい、もう次スレ立ってるぞ!

919:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 23:13:31 6UKanEAd
阪神優勝

920:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
クハ205/04/01(金) 23:28:10 q1k3dRX+
>>918
早過ぎますが、スレの伸びが良いので立てました
【開業百周年】阪神電車を語ろ 次、今津【虎70年】
スレリンク(rail板)

921:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
クハ205/04/02(土) 00:06:56 f3BDcDSp
まにあっく、通常に戻った

TOPは5314の二枚看板

922:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 00:38:37 O7zLwUwG
次スレまた、「虎」を入れやがって・・・何考えてるんだ。

死ね

923:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 01:09:01 mCd8s224
>>920
【開業百年】阪神電車を語ろう次は今津【(´・ω・`) ンなワケないがな 】
になぜしなかったんかと小一時間・・・

>>5
今年のバックアップは無いのか(´・ω・`)

924:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 05:35:29 WX78nOxB
>>922
居酒屋「虎」が入らなかっただけでもマシ。

925:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 11:37:12 BdwV3f76
はにわの中の人、乙!
今年も楽しませてもらったぜ。
今から来年が楽しみだよ。

926:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 11:52:32 DUSkrtBm
創業百周年の大事な開幕試合に負けるタイガースって・・・

927:名無し野電車区
クハ205年,2005/04/02(土) 15:32:51 /vJef/u+
>>924
神社もあるべ。

928:名無し野電車区
05/04/02 19:38:30 dwfrxXD9
神社は無くなりましただす。

929:名無し野電車区
05/04/02 19:42:23 dwfrxXD9
神社は無くなりましただす。
今津と言えば立ち食いそばの「一番」でしょ

930: 鶚  ◆eYark6xS3s
05/04/02 20:11:11 713MBQ6o BE:142188285-#
・・・個人的には「布亀」なんだが 阪神高速復旧工事で、一時通い詰めだったんだよなぁ>今津

931:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/02 21:10:31 Iep0W8J7
今津・・・
リア消の頃はまだ阪神、阪急どちらも地平だったなぁ
急カーブをゆっくり走る阪急の釣り掛け(810,920)の印象が未だにあるyo!

932:名無し野電車区
05/04/02 22:04:52 oBCXay/Z
昔は線路がつながってて、ブレーキ故障の阪急車が暴走して
阪神の線路を突っ走ったという事故もあったようで>今津

933:名無し野電車区
05/04/02 22:19:04 1YM/iO84
阪神はATS改良はしないのか?
せめて各駅停車の速度向上(駅間1k以上は最高速90k引き上げ)をして、
信号改良で、待避時間短縮、優等車の速度向上も考えて欲しい。
特に大石~御影。阪神でも珍しい直線区間は、前の普通車に追いつき、
新在家付近はトロトロ運転になる事もしばしば。
優等のブレーキ、力行の電気代も馬鹿にならんと思うし、
高速域維持も考えた方がいい。

そういえば、石屋川車庫の下の「コジマ」は閉店してしまった。
コーナンに続き、閉店は2店舗目。
食品スーパー、も、新在家、六甲道、御影周辺は多すぎるし、
次ぎ入るテナントはどんなのになるか楽しみ。

934: 鶚  ◆eYark6xS3s
05/04/02 22:29:16 n5Pfs7HQ
阪神のATSって、山陽・阪急と同じヤツ使ってるんでしたっけ

そういやATSといえば、近鉄との相直が控えてるんだよなぁ この辺もどうなるのかね?

935:名無し野電車区
05/04/02 22:41:53 KCv4KfE/
ATSは速度連続照査方式でATC並みのシステム。
車上装置の更新はあっても、システム自体を触る必要はない。

936:名無し野電車区
05/04/02 23:37:18 pX2FyKIN
S標はなくしてほしいと個人的に思う。あれがなければ、ジェットカーは本来の性能が発揮できるんだが。

937:名無し野電車区
05/04/03 09:18:31 FNh7YzjU
俺もS標は好きじゃないけど、どうしても必要なものであるなら、
大石、石屋川、青木あたりにもおいてほしいな。



938:名無し野電車区
05/04/03 12:05:04 k+xbTbyI
待避駅の通過線の出発信号機の現示を停止から進行現示に出来ないか

京急みたいに、発車時間になったら、信号機下の電光板に、特急なら『特』急行なら『急』と表示。

駅の進入速度向上につながると思うんだが。

誤通過とか、私鉄で考えられん。
これくらいしても良いと思うんだが

939:名無し野電車区
05/04/03 12:55:28 kme0/h8Y
そろそろ臨特の予感・・・・

940:名無し野電車区
05/04/03 12:59:01 UariK9Oe
出発信号機の進行現示に関してはハゲ同。
行き過ぎ防止かなんか知らんけど、停車駅にちゃんと停めれん様な
下手糞は運転するなと言いたい。
あとそれから山陽車の運転にいつまでも慣れてない奴、切符でも売っとれ。

941:名無し野電車区
05/04/03 13:07:05 snPduK6N
出発信号機は停止定位が標準。進行定位は厳密に考えたらおかしいだろ。

ATS制御を車両性能によって変化させるのが本筋の改善策。

942:名無し野電車区
05/04/03 19:06:25 UsSUjkeD
券売機用の100周年記念はロゴマークの奴かな?

943:名無し野電車区
05/04/04 14:18:14 bUboR+qh
そろそろ臨特の予感・・・

944:名無し野電車区
05/04/04 16:37:45 a5JRKhwm

阪神百貨店に行こう、川島先生に会えるぞ。

945:名無し野電車区
05/04/04 19:00:16 6fLSvsQK
冷蔵庫講演は、未来の阪神、理想の阪神の思いが多く、
予定の30分から二時間半に変更です

946:名無し野電車区
05/04/04 23:15:58 ShOe6qxR
>>945
マジ?長すぎるわ

947:名無し野電車区
05/04/04 23:40:56 0cJTo0mS
>>946
ウソかホントかは公式発表みればわかる。
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

948:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
05/04/04 23:55:20 yggPT1As
みな鉄さまが阪神難波線を騙る100周年記念イベントまだ~?

949:名無し野電車区
05/04/05 00:06:39 ae8WRa65
>>947
どうあってもタイガースとセットにしたいようだな
別々にイベントしろよ!

950:名無し野電車区
05/04/05 02:15:25 GZ8CAWQp
>>947
おおっ!神様のトークショーがあるんか。

何が何でも行かねば!

951:名無し野電車区
05/04/05 07:43:07 ojDL7nnu
神様は冷蔵庫…(w

952:名無し野電車区
05/04/05 10:15:49 tWrvqiKR
羽川アナが話題にならない件について

953:名無し野電車区
05/04/05 11:22:20 GBia2UnK
羽川さん忘れられる。

冷蔵庫のトークは、大体予想つくから、大穴で羽川さんに期待

954:名無し野電車区
05/04/05 11:57:49 ojDL7nnu
そろそろ梅る?


西九条


955:名無し野電車区
05/04/05 11:58:38 tFbjYHmP
なんで神様の講演会は平日なんだよorz
だれか録音してうpしてくれ・・・


956:名無し野電車区
05/04/05 22:28:24 16IrqEVr
冷蔵「次にダイヤの改善案ですが・・・」
担当「河嶋さん、お時間です」
冷蔵「これからエエとこなんじゃ!私の長年の研究によりますと・・・」
担当「お時間です!」
冷蔵「アホぬかせ!これを喋らんと帰れるか!」
担当「・・・冷蔵逝ってよし!」

957:名無し野電車区
05/04/05 23:22:57 ISmaA2Dn
やめろ、つまらん

958:名無し野電車区
05/04/05 23:46:07 nUt3iTvc
>>953
羽川さんってCSの特選京都チャンネルで鉄道の番組持ってたよな?
京福とか京阪とか嵐電に乗ってウロウロする番組・・・

959:名無し野電車区
05/04/06 00:51:04 XBnFD2Dc
>>958
関西テレビの深夜で「京福版」やってたが、おもしろかった。
あれの阪神編やらんかねぇ。「京都チャンネル」では無理だけど

960:名無し野電車区
05/04/06 09:21:22 MQeLXZcu
羽川「私は鉄チャンのことをレイルウェイサポーターと呼びたい・・・」

961:名無し野電車区
05/04/06 12:22:21 gkabH+u4
トークショー車内吊り広告の川島冷蔵が川藤幸三に見えた。

962:名無し野電車区
05/04/06 15:36:54 JV359X+4
阪神電車の写真って淀川駅のホームから姫島方面に撮った写真が多いよね。
昔淀川駅近くに住んでた者として少し嬉しくなる。

963:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/06 20:41:43 2zoV66XR
>>962
↓のような写真で(w
URLリンク(www.geocities.jp)

964: 鶚  ◆eYark6xS3s
05/04/06 20:45:10 cJQ5Gv8t BE:287931299-
>>963

・・・何を持ってくるかと思いきや(藁

淀川駅の下りホームって、何気に撮り易いんですよねぇ しかもかなり「絵」になるし

965:名無し野電車区
05/04/06 21:17:46 uFBsh1Xr
>>963
なんかしっかり新ジオに移行しとるなぁ。
しかも
URLリンク(www.geocities.jp)
これ何?w

966:名無し野電車区
05/04/06 21:48:07 IHEEBghT
>>965
丸ビルの電光掲示板が運用中止になる直前に、アソコに
『キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!を表示させるオフ』
ってのがあったが、その時の光景だな。
夜のほうは生で見たけど、昼間の方は初めて見た。(w


967:用務員
05/04/07 00:26:32 XKSM7Web
>>966
用務員の正体は「傘カメラ」(マルビルオフのうp神)だったのだ!

URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
20030222 の方



968:名無し野電車区
05/04/07 01:19:10 IRuycFpH
>>965
これはJR大阪駅からの画像のような希ガス

969:名無し野電車区
05/04/07 12:07:09 rzyGwHMD
冷蔵庫の話なんて聞きに行くやつがいるんだろうかねえ。
冷蔵庫信者だけか?旭屋で冷蔵庫の本が売れ筋ナンバー1に
なっていることがあるのは、信者の買い占めという噂もあるが。

あと冷蔵庫はテレビ出るときに「鉄道ジャーナリスト」とか
「鉄道アナリスト」とか言うな。客観的事実よりも主観
(妄想レベル)が多いやつが、普通の物書きであるかのような
肩書き使うな。

970:名無し野電車区
05/04/07 12:40:34 kuqFOjLV
今度テイチクからでる近鉄特急のDVDのナレーションは羽川さんみたいだね。

971:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/07 13:09:40 dOKRJ4NB
>>964
駅撮りだったら
住吉駅神戸方面ホームから御影へ向けて撮った写真もよく見かけます
むこの山(←校歌みたいだな・・w)が雪景色なら奇麗に見えます

972:名無し野電車区
05/04/07 14:16:52 rzyGwHMD
それと京都チャンネルの羽川の番組が関テレで夜中に放送されていたのを
見たことがあるが、あのオッサン読売テレビをやめてからまともに
テレビの仕事あるんかいな。シーサイド~の記事は読ませてもらってるけど。

973:名無し野電車区
05/04/07 17:22:36 vjbLuYMB
>>972
テレビではないけれど。
URLリンク(www.fm-845.com)

974:名無し野電車区
05/04/07 18:02:54 rzyGwHMD
>>973
どうも。テレビっ子だからラジオは聞いたことがないんですよね。
在阪局出身のフリーアナでも東京や全国で知られていれば全国で活躍
できるけど、主にローカルでしか知られていなければ、活躍の場は限
られるよな。氏も2時のワイドショーとか全国番組に出ていたのは知
っているけど。梅淳なんかはもっと全国Nに出てたし、前さんま御殿
にも出てたけど。元NHKの寺谷ももうTVで見んし。スレ違いスマソ。

975: 鶚  ◆eYark6xS3s
05/04/07 20:41:46 WvQ2TmPI BE:127970249-
>>969
>信者買い占め って、○田かいな(w

>>971
あー、住吉駅も良いですねぇ あそこは、光の加減が中々いい希ガス

976:サウンドクルーは名無しさん ◆JOIVnH.U/Q
05/04/07 22:02:51 UuPQckbJ
駅撮りは大物もおすすめですよ。本線下りホームから望遠で狙う。

977:名無し野電車区
05/04/07 22:21:47 HqKo5aDH
甲子園で、しかもデーゲームの日に駅撮りしてみるテスト

978:名無し野電車区
05/04/07 22:27:00 3vBUliQX
冷蔵庫氏は鉄道への愛がある。
著書の論調や、事実関係のミスに対する批判は結構ですが、
鉄道ジャーナリストの第一人者としての彼の存在をフアンが非難するのは、
鉄道界の首を自ら絞めているようなものですよ。



979:名無し野電車区
05/04/07 22:44:25 fXEBV83n
ハンシンレイルウェイ・愛

980:名無し野電車区
05/04/07 23:59:10 w+2eRwFG
氏は関西風のダイヤやら車両ベタ誉めするから、関西にファンが多いんだろ
反対に関東人には実情を無視した妄想しか吐かない電波扱い

981:名無し野電車区
05/04/08 01:40:51 k6TMdUKJ
「下手な鉄砲数うちゃあたる」by冷蔵庫

982:名無し野電車区
05/04/08 18:20:16 GmquU4zg
>>981
百倍ぐらいオーバーに表現して、その百分の一でも実現すればいいと本人が書いてたね。

983:名無し野電車区
05/04/08 22:34:54 gcpOnT7n
>>982
「私の電車史」だったかな。
あれを読んだらある程度納得したが。
それにしても、最近の勘違いはひど杉

984:名無し野電車区
05/04/08 22:36:40 64y9VFye
>>978
すごく真面目な意見かと思ったら、3行目にこんなオチがあるなんてw

>>982
真面目な話だと、こっちは笑えんね。
重大事故の時に多くのメディアに専門家が呼ばれてる時に、うっかり
する局とか有る訳で…
日比谷線の衝突から新潟の時までは、どこまで連続はずし(専門家と
逆の事を言う)記録を更新するかと思いながら見ていたが、幸か不幸か
土佐くろしおの時はご意見を聞きそびれてしまったw

985:名無し野電車区
05/04/08 22:43:12 64y9VFye
>>983
阪神がらみだと、姫路直通特急の時にピク誌で大ブレークした時かな…
阪神車の性能を、山陽5000より速いって過大に言ってくれてたけど。

山陽5000て、6連で当初の普通車専用3連と同じMT比に戻ったし、
MT半々の4連でも高速性能を確保する出力が有るから、9000系並
に速いんだけどな。
遅い山陽車を改良して1分でも新快速に近づけろって発言には、読ん
でて恥ずかしさを覚えた。


986:名無し野電車区
05/04/08 23:09:30 bB2m8Ubr
川島氏ねえ。

既に何かにつけ散々指摘されているだろうから
もう少し気をつけるなりすればいいのにねえ。
ちょっと調べれば判るようなことまでトンチンカンなこと書いてるしね。

新刊のポートライナーのところだったか(ネタ本と思って立ち読みした)
K-JETが何故廃止になったかみたいなところで
「乗り場に行くにはポートライナーの駅から遠くタクシーか短くない距離を
延々と歩いていかなければならなかった。だから客数が伸びなかった。」
みたいに書いてあって、もうアホか馬鹿かと。

三宮駅から連絡バスが頻発していた(しかもすぐ着く)のは無視ですかと。
大半がバスと船がセットのチケットになっていたのは無視ですかと。
廃止されてから数年になるから仕方ないかもしれないが
知らなかったら書くな、と。

987:名無し野電車区
05/04/08 23:57:29 JDih0ZtP
冷蔵庫の武庫川線が六甲アイランドへ延伸という話はどこへ頓挫しましたか?

988:名無し野電車区
05/04/09 00:00:20 QZLElQbK
メディア露出と言えばフジテレビによく呼ばれるよな>冷蔵

漏れはこういう時はもっぱらNHKだけど。NHKによく呼ばれる金沢工大だっけ?の永瀬氏が一番まともな気がしてさ。

989:名無し野電車区
05/04/09 00:01:01 64y9VFye
>冷蔵庫の武庫川線が六甲アイランド

いかにも「脳内ワールド」って感じでワロタw

「冷蔵庫の、武庫川線が六甲アイランドへ」だと印象も違ったろうけど。

990:名無し野電車区
05/04/09 00:03:43 A+RgACsk
>>988
永瀬先生はマジホンで専門家でしょう。

一方で「ヒョーロンカ」をどこまで許容すべきか(深刻な話題にまで引っ張ってきていい
のか)という問題は有りかと。

991:名無し野電車区
05/04/09 00:07:34 vocwM29P
>>987
立ち読みかなんかで読んで唖然としたなぁ>武庫川線




992:名無し野電車区
05/04/09 00:13:09 T7NmPjAf
あの程度の大学しか出ていないからね>冷蔵庫

京大卒の種村先生の足元にも及ばないねぇwwww

993:名無し野電車区
05/04/09 00:52:14 gTcJWBQ2
993

994:名無し野電車区
05/04/09 00:52:49 gTcJWBQ2
994

995:名無し野電車区
05/04/09 00:53:20 gTcJWBQ2
995

996:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/09 00:53:48 YzPJNSxf
996

997:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/09 00:55:05 YzPJNSxf
997

998:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/09 00:55:45 YzPJNSxf
998

999:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/09 00:56:34 gTcJWBQ2
999

1000:し尺神戸線沿線住民 ◆u2J3DumNEg
05/04/09 00:56:40 YzPJNSxf
壱千

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch