♪♪♪♪ 駅の発車メロディー ♪♪♪♪at RAIL
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー ♪♪♪♪ - 暇つぶし2ch425:名無し野電車区
05/02/09 02:42:35 nUy0DJ4Y
だめだ・・・途中まで上手くいったのにQuickTime Alternativeのところで
書き出し項目が無いから出来ない・・・
HELP

426:417
05/02/09 08:14:34 ILqev7oj
>>425
今は家出ちゃったから22:00くらいまで待ってれ

427:名無し野電車区
05/02/09 16:32:50 DrhlwfHn
あっ>>417さんスマソ。出来ました。
それがQuickTime Alternativeを使わず別ソフトを使いました。

428:名無し野電車区
05/02/11 00:04:07 q1b7OAKc
>>426
とりあえず九州新幹線以外にも沢山作成しました。
ただねえ~著作権が心配だけど。

429:417
05/02/11 14:20:46 vFt3TS3a
>>428
スマン。忙しくてレス出来なかった。
著作権は個人で楽しむのならいいんじゃないの?
あと絶対にminiSDには入れないように。
書いてあると思うけど、登録出来なくなる。

430:名無し野電車区
05/02/13 02:29:45 5e0atwKf
発メロって公募してるところないの?

431:名無し野電車区
05/02/15 18:47:31 /MvhQNnF
>>430
ないない。

432:名無し野電車区
05/02/20 15:44:00 i4pGSLhY
北千住はマッタリしてていいな。

433:名無し野電車区
05/02/20 15:53:03 IXZze0W6
クイックタイムALTは1.33のバージョンを入れよう。

434:名無し野電車区
05/02/20 15:55:41 5CEfxTHl
北千住駅で地盤沈下、今年度中に営業停止も
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)

435:名無し野電車区
05/02/21 16:21:33 MS7uzGJ1
夏が来ればが氏んでしまったようだ。
コーラルリーフは逝ってよし!

436:名無し野電車区
05/02/21 16:30:13 zewfGeL6
武蔵高萩の工事で、あのいい曲が消滅!?コーラルリーフなんて嫌だ。

437:名無し野電車区
05/02/21 17:40:42 qUs/C0Da
>>436
ソースキボンヌ!! by地元住民

438:436
05/02/21 17:54:28 coNZ9gGP
URLリンク(www.hassya.net)
発車ベル使用状況の今後の予定にあったけど武蔵高萩駅の橋上駅舎化の関係らしい。
すでに箱根ヶ崎もメロ変わったし。

439:名無し野電車区
05/02/21 19:10:19 Lbno8e5w
武蔵高萩から帰宅中
家帰ったらうpしまつ

440:名無し野電車区
05/02/21 21:24:29 qUs/C0Da
>>438
URLリンク(www.hassya.net)には書いてないけど
川越線 日進-指扇間の新駅 (仮称西大宮 2007年開業予定)は
どんなメロディになるか・・・・

441:名無し野電車区
05/02/23 16:00:13 jEYlrlsn
>>440
西大宮…
近鉄奈良線の西大寺と新大宮を足して2で割ったような駅名

442:名無し野電車区
05/02/23 23:30:58 LmHwiIuy
>>440>>441
阪急京都線の西院と大宮を(ry

443:名無し野電車区
05/02/24 22:08:54 ULcfMKBf
>>436
なんてこった!

444:名無し野電車区
05/02/26 02:10:17 fx88jbcg
表参道の新ブザのupをお願いします。

445:ロードウオーリアー最高!
05/02/26 23:31:52 l5Bk010h
鶴見駅の発メロは京浜東北線&鶴見線とも
「猪木ボンバイエ」をアレンジしたのに
してほしいなぁ。
アントニオ猪木は横浜鶴見出身ですからね。
ドアを閉める時は「123ドァー」という
猪木のセリフを入れる。
鶴見駅に「道」の詩を飾る。
その他、駅構内でゲロを吐いた香具師には駅員から
「闘魂ビンタ」を注入されるなんてどうよ。
駅員はプヲタ(新日派)であることが条件。
プヲタの乱入スマソ・・・


446:名無し野電車区
05/02/27 00:59:10 pnWeMhhz
>>445
あのテーマソングはいいな。
人身事故なくなりそう。
駅改札で駅員が朝出勤する香具師一人一人に「元気ですかー」と声を掛ける。。。
やっぱウザいわ(w

447:名無し野電車区
05/02/27 23:59:19 jizGIBYW
>>445
>その他、駅構内でゲロを吐いた香具師には駅員から
>「闘魂ビンタ」を注入されるなんてどうよ。

激しくワロタ
「闘魂注入」はいいけど、返り討ちゲロ噴射受けなきゃいいけど・・・
ムタの毒霧って気になるなぁ~ってスレ違いなんでsage


448:名無し野電車区
05/02/28 00:06:02 Xwe4sW53
京急鶴見も、放送に気合を込めて
ダァー!!を閉めまーす

449:名無し野電車区
05/03/01 07:52:00 UmrZaVWG
>>444
半蔵門線ですか?

450:名無し野電車区
05/03/01 15:17:52 h6bNJeP6
>>445

wikipediaより

URLリンク(ja.wikipedia.org)

>よくバラエティ番組などで「1!2!3!…」と「ダー」という前でカットされることが多いのは、
>「ダー」を放送すると数十万円のギャラを猪木に支払わなければならないからである。
>ちなみに「ダー」一回30万。ビンタ1発10万。「道」の朗読100万と噂される。
>さらに、「1!2!3!ダー」そのものを商標登録している(登録商標としての表記は「 1・2・3・ダァーッ」)。
>「ボンバイエ」「猪木イズム」「闘魂」もそうである。

ということで、利用者からの要望があったとしても実現は難しいでしょう。

451:名無し野電車区
05/03/02 22:57:34 oubv4SbH
しかし、東北新幹線の郡山とか長野新幹線の長野で
中央線でよく使われてる五感工房のあのメロディを聞くのは
なんか変な感じがする。
あの曲と同時に
「12番線からやまびこ43号盛岡行きが発車します。
 次は福島に止まります。黄色い線までお下がりください」
「14番線からあさま518号東京行きが発車します。
 次は上田に止まります。黄色い線までお下がりください」
とか言われるとなんかなー。

452:名無し野電車区
05/03/03 02:53:06 fVKpiUgR
新幹線はメロディーよりもベルの方がいいなぁ。でなければ仙台みたいにしてホスィ。

453:名無し野電車区
05/03/05 00:11:25 fWNvPywJ
立川がテイチクの音楽になったらしいね。これ本当。

454:名無し野電車区
05/03/05 00:15:20 Nj5ku4mX
>>453
ムーンリバーを置き換えるとは・・・勿体無い。
立川は永楽電気の牙城だったからな。

455:名無し野電車区
05/03/05 04:42:56 KDcry7tR
総武線のムーンリバーをもう一度聞きたい

456:名無し野電車区
05/03/05 12:21:57 3T5ZVRF3
メロ、立川や吉祥寺みたいに変更が多いところもあれば、
阿佐ヶ谷とかみたいに古いメロ使いっぱのところもあるね

だれが交換基準決めてるんだろ?

457:名無し野電車区
05/03/05 12:43:53 D8FKx2re
>>454
今月上旬、束エリアの数駅ではハツメロの差し替えが行われるそうです。
なんでも幾つかのハツメロは音楽著作権に引っ掛かるものがあり、
著作権料支払いに引っ掛かるものに関しては、コスト削減のため
著作権料の掛からないメロディーに切り替えるそうです。
ちなみに蒲田駅の蒲田行進曲はそのまま残すそうです。

ソースは社内掲示より。

458:名無し野電車区
05/03/05 13:32:37 krFi7wTJ
>>457
え!アレ著作権とかかかるモノなの?

459:名無し野電車区
05/03/05 13:50:06 bjwaD4+E
GKはカスラックに登録されてるんだが。

460:名無し野電車区
05/03/05 18:43:09 1X8JyIGo
>>457
永楽メロディー消滅の悪感・・・。

461:名無し野電車区
05/03/05 18:49:47 n4ax0CQW
はっきり言ってテイチクはもういらないよ。

462:名無し野電車区
05/03/05 19:09:08 Iste7848
蒲田行進曲残ってよかった…
毎日蒲田つかってるけど、あれがないとだめだな

あと昔の渋谷駅、すごい好きだった(今のが悪いという意味ではないんだが)から復活キボンヌ
新宿一番線も好きだった

463:省エネ電車 ◆x9PD2Tp7us
05/03/06 00:52:44 by08Qm0U
orioriたんのサイトにもう立川のテイチクあったよ。

4番線→近郊地域62番
5番線→近郊地域61番
6番線→近郊地域43番

ああ・・・永楽の牧場の朝とムーンリバーが・・特に立川バージョンは良かった。
どうせならサウンドファクトリー製を使えよ。

464:名無し野電車区
05/03/06 01:06:45 v5/SbcLY
>>457
仙台駅の青葉城恋歌はだいじょうぶなん?

石巻とか会津若松みたいな「村おこし発メロ」的な感じの曲は
大丈夫なんだろうけど。

465:名無し野電車区
05/03/06 01:11:59 sqATGH28
鉄道唱歌は?

466:名無し野電車区
05/03/06 09:56:16 UB2R5UD6
>>465
著作権切れじゃないの?

467:名無し野電車区
05/03/06 12:32:51 +Cwlka9m
>>464
仙台支社は途中駅ではメロディ化しないものの
主要駅でかなり凝ったメロディ使ってるよね。
同じメロディを使ってる駅は2つと無い。例外もあるが。
ま、仙台は大丈夫でしょう。

468:名無し野電車区
05/03/07 01:00:29 +fBrz/76
赤羽駅1番線のメロディが変わってた。新宿駅の1番線とおんなじ。

469:名無し野電車区
05/03/07 01:07:05 AOCyS7z5
宇都宮線の駅の音楽変更まだ?

470:名無し野電車区
05/03/07 02:22:37 wTY3Dukr
横浜駅はやっぱりブルーライトヨコハマにすべき
神戸駅はそして神戸。東京駅は東京。大阪駅は二人の大阪。京都は京都の恋。

471:名無し野電車区
05/03/07 02:26:12 ERWCI2gp
>>470
関西弁の地域は、やっぱ好きやねんがイイ!!

472:名無し野電車区
05/03/07 12:56:51 kGs8hGeC
蘇我の外房内房下りや錦糸町の総武快速上りで使われているメロディ嫌い。

473:名無し野電車区
05/03/07 14:18:30 njK3pzbX
広島駅など県内のJR駅で地元出身お笑いコンビ・アンガールズの「ジャンガジャンガ…」を発メロに使用キボンヌ。

474:名無し野電車区
05/03/07 14:43:47 ZffNNel8
JR京都・神戸線の接近メロに三都物語キボンヌw

475:名無し野電車区
05/03/07 17:38:19 J23ozqo2
天王台・取手・三河島がサウンドファクトリー製の音楽に変更。
ちなみに新曲が1曲出たみたいだね。あとは大崎3番線と同じ音楽らしい。
あと馬橋と南柏も変更あり。

476:名無し野電車区
05/03/07 17:47:20 xr1dgUrY
さっきまであった平壤駅の発メロスレ落ちてるしorz

477:名無し野電車区
05/03/07 18:53:48 bE0JeevQ
仙台駅のあのメロディーがどうしても青葉城恋歌に聞こえない。
あれって歌詞で言うとどの部分を使っているの?


478:名無し野電車区
05/03/07 19:40:41 3Njm5n02
頼むから大崎3番線のやつは入れないでくれ。

479:名無し野電車区
05/03/07 20:58:02 CJr9fpLw
酉の入線メロディーがイイ!
特に神戸線のアレ

480:名無し野電車区
05/03/07 21:53:52 52SSQvU5
>>457
先生!低地区メロもCD化に際しJASRAC登録されてますが、その辺関係的にはどないなんでしょ!!!
ついでに鉄腕アトムあたりも著作権料高そうですし、舞浜あたりも高(ry
低地区が安いので変えるのだとしたなら、低地区が使用料一部負担しているのかな?

教えてくださいおながいします。

サウンドファクトリーはフリーだからともかく。

481:名無し野電車区
05/03/07 22:13:20 gqDd+UPU
>>477
あれはメロディの途中に青葉城恋歌をモチーフにした部分があると言うだけ。
だから元曲を使ったものじゃないよ。

482:名無し野電車区
05/03/07 23:05:32 Wy8RZQL6
著作権に触れるようなメロディーをわざわざ発車ベルに使わないでしょ。
著作権のあるものも了解を得てるものだと思っていたが...

483:名無し野電車区
05/03/07 23:27:48 JAvboUBO
>>479
ぜひ東京でも神戸線の入線メロ使って欲しいよな!
環状線や阪和線のでもいいから。

484:名無し野電車区
05/03/07 23:43:09 pwMJtlix
>>480
え゛、テイチクがクソラックに…

485:名無し野電車区
05/03/07 23:53:55 bAi9VMjs
水戸支社のクラシック使った発メロ(土浦・いわき)は大丈夫なのかな
もう著作権切れてるんだろうな

486:名無し野電車区
05/03/08 01:33:25 y0avQWs2
四季-愛しき子供たちへとうとう消滅してしまいました。
ちなみに春(松戸4番線)と同じくなったみたいです。
ちなみに常磐快速線の新曲は近郊地域112番というらしいよ。
てか・・京浜東北線と山手線も曲の著作権上からすれば
ユニペなどのメロをテイチクに変えていく方針みたいです。
(↑事実)

487:名無し野電車区
05/03/08 01:36:23 y0avQWs2
orioriたんのサイトに新曲あったよ。

488:名無し野電車区
05/03/08 12:26:00 4h1+VIrb
なんか青梅駅の発車メロも近々「ひみつのアッコちゃん」のテーマソングに
するとかいう話が新聞に書いていたそうだ。

489:名無し野電車区
05/03/08 20:17:47 CwE/9PKR
広島支社のメロディー入れてくれ!!

490:名無し野電車区
05/03/08 21:21:14 UWQ6j+4C
京浜東北線の田端でメロ変・・というか田畑~上野間でかなり動きありそうな予感。
ちなみに曲は、南行きが105番(大崎3タイプ)・北行きが常磐快速線と同じ新曲。
山手線でも動きがありそうな予感もするのだが・・

491:こあら1号 ◆5zPsSaKuRA
05/03/08 21:24:15 6K3nup6W
上野で動きがあったらそれはそれで祭りですな

492:名無し野電車区
05/03/08 21:26:35 nlAYFBly
そういや京葉線は東京-越中島間と舞浜、蘇我しか発メロないな
需要がないからか?

493:こあら1号 ◆5zPsSaKuRA
05/03/08 21:27:44 6K3nup6W
更に需要のなさそうな酒々井や物井もありますが
さすがに東千葉にはないが

494:名無し野電車区
05/03/08 21:37:54 uNJY8xfO
上野と東京の東海道ホームがベルのままなのはなぜ?

495:名無し野電車区
05/03/08 21:47:51 ol/GJKIS
気仙沼と常陸大宮がベルのままなのはなぜ? 

496:名無し野電車区
05/03/08 21:55:41 IPI4zcAS
>>495
それなら小牛田もいれ(ry
ってか、この発メロ変更祭りのどさくさにまぎれて仙台圏もなんか動きがあるようで。

497:名無し野電車区
05/03/09 10:07:35 1E4sS0Ya
>>492
曲入れても現状では1秒程度で切られるから。

498:名無し野電車区
05/03/09 10:08:54 uTtsSnD9
よこいち標準タイプでも(ry

499:名無し野電車区
05/03/09 16:07:49 J/rZ/mzr
昔の新宿1・2番線のメロでもフルならなそうww

500:名無し野電車区
05/03/09 17:09:28 WLJDd9bt
>>49
ドンカンドンカン♪って奴か
ドンカンド(ブチッ

501:名無し野電車区
05/03/09 18:33:06 Tt2cMmOs
山手駒込,巣鴨
2番→3番に変更。
UNIでも1,2,12とかはヤバく3,4とかは著作権絡まないかも

502:名無し野電車区
05/03/10 00:51:34 3Z4KLqaj
>>492
京葉線の惨状
URLリンク(hdcam.jp)
URLリンク(hdcam.jp)
URLリンク(hdcam.jp)
おまけ
URLリンク(hdcam.jp)

これでメロなんか入れたら…((((;゚д゚)))

503:名無し野電車区
05/03/10 02:09:08 hS7OlFei
飯田橋もかわったらしい。

<非鉄ヲタ友人からの情報

504:名無し野電車区
05/03/10 12:52:37 U4L+PZ6K
西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、東中野、大久保の
千葉方面行きは全部新しいのに変わってました。

505:名無し野電車区
05/03/10 13:00:30 SCUkBffK
青森や盛岡の東北本線の発メロを聞くと激しく淋しい気持ちになるのだが・・・


506:名無し野電車区
05/03/10 13:38:17 +rFbmk4j
>>505
あの放送の声が余計にそうさせる気がする…

507:名無し野電車区
05/03/10 14:57:52 DWlqN56r
>>504
三鷹方面も大崎3番線タイプに変わってたよ。(千葉方面は新曲のやつ)

508:名無し野電車区
05/03/10 16:36:05 vh70mW4v
489広島支社は8両のみメロ有り

509:名無し野電車区
05/03/10 17:28:34 pnAhJuHS
三原のかもめの水兵さん(;´Д`)ハァハァ

510:名無し野電車区
05/03/10 21:42:50 F/WC80z8
あの杉並3駅の発メロ変わったの?
気になる。

511:名無し野電車区
05/03/10 21:46:39 VvyIl81r
>>506
確かに。青森に着いたなぁ~、って気持ちになれる。

512:名無し野電車区
05/03/10 21:46:46 6rDWPoSL
>>510
三鷹方面がSFの大崎3番
千葉方面はSFの新曲

513:510
05/03/10 22:42:29 F/WC80z8
>>512
サンクス。
快速ホームは変化なしなの?

514:名無し野電車区
05/03/10 22:53:02 Zb9f7XYR
とりあえず荻窪~水道橋間は
荻窪、中野、新宿、代々木、千駄ヶ谷、信濃町
これ以外は上下線とも全部変わったよ。
快速線はわからない

515:名無し野電車区
05/03/10 23:14:55 ttZB8ikt
武蔵小杉
1番線・・・清流
2番線・・・雲を友として
これもかなり危ない

516:名無し野電車区
05/03/10 23:21:16 2Z+kdltP
池袋1番線の「ホーホロロー」が新宿1番線とおんなじやつに変わってた。
あの「ホーホロロー」を聞くことはもうできないのか…。

517:名無し野電車区
05/03/11 00:06:28 4nCrWmdf
そいえば、立川の4番線(瞬く街並み)が昨日の朝の通勤特快の時4コーラス
なっちゃってた。やっぱ朝の立川は祭りだ

518:名無し野電車区
05/03/11 01:44:09 3hi2dr6U
なにがホーホロローだ
なめんな

519:510
05/03/11 01:45:32 MXrrnO3l
この曲の着うたないかな…

520:名無し野電車区
05/03/11 10:31:33 RkUjO6CX
着うたならもとの音声させあれば作れますが。

521:名無し野電車区
05/03/11 12:37:26 xMc8CIeK
今日は御徒町と鶯谷が変わったね(田端etc.と一緒のやつ)

522:名無し野電車区
05/03/11 13:09:38 /aOdmWO/
>>515
横浜支社はここだけか…
横浜だから放置しそうだ

523:名無し野電車区
05/03/11 13:16:05 3d7LyL95
山手線の各駅メロディにこれを使ってほしい。
同じ環状線ってことで。関東地区で復活使用を!!
 URLリンク(www6.big.or.jp)

524:名無し野電車区
05/03/11 13:16:59 EXpJUTqd
URLリンク(2.csx.jp)

525:名無し野電車区
05/03/11 13:17:16 /aOdmWO/
>>523
使える駅は新●久保と●野に限られるが

526:名無し野電車区
05/03/11 13:29:17 47y8xtyZ
>>四季-愛しき子供たちへとうとう

自殺奨励メロにしか感じない
つーかどこが愛しき子供なのかさっぱり分からん

527:名無し野電車区
05/03/11 13:46:56 2Oy0SWvI
>>479
禿同。
♪ドソラソドソラソドソラソ
○番のりばに~


528:名無し野電車区
05/03/11 15:21:58 JpYqyq/y
東日本の駅以外で横一が似合いそうな駅はどこだろうか

529:名無し野電車区
05/03/11 15:51:37 qKMwVuqT
もう束の発車ベルは終わったな。
テイチクに喰われる運命か。>首都圏の発車メロディー置き換え騒動

530:名無し野電車区
05/03/11 15:54:19 dz5FUmhR
せめて東洋メディアリンクスと五感工房だけは残してくれ・・・

これ以上はもういい<テイチク・サウンドファクトリー

531:名無し野電車区
05/03/11 18:34:59 RkUjO6CX
>>526
そういう意見は原曲を聴いてからにしてくれ

532:名無し野電車区
05/03/11 21:27:01 NDCA5eCw
今更なんだが、CDに夏の思い出が録音されてない。。。
夏の思い出って低地区じゃないの?

533:名無し野電車区
05/03/11 22:31:19 tlWfLCje
>531
「雲を友にすて」って発メロだと掴み所が無い曲だけど、実は超癒し系なんだよね。
主旋律の笛の音が素朴な感じでイイ!

534:名無し野電車区
05/03/11 22:35:29 XH8jeB6+
秋葉原の京浜線1・4番ホームもサウンドファクトリー化。大崎3番と新曲。

535:名無し野電車区
05/03/11 22:36:20 hmXQRbz5
>>530
禿同。むしろGKを主流に汁!と言いたい。
ただサウンドファゥトリーでも大崎2番/品川2番は結構好きかも

536:名無し野電車区
05/03/11 23:17:03 rj9jcATZ
サウンドファクトリーばかりウザイ、よこいちに汁!

537:名無し野電車区
05/03/11 23:57:23 66Bw8/XO
個人的にはSF(周辺105と周辺112)は
一時的な使用のような気もする。
っていうかそうであってほしい。

538:名無し野電車区
05/03/12 01:42:16 rRpQC1wG
俺大崎3番のやつけっこう好きだけどな。
なんでこんなに人気ないの?

539:名無し野電車区
05/03/12 01:46:57 MNx06sap
>>538
俺は大崎1番線の方が好き。どうも3番線は・・・。
「ドドシラ~ララソ~ミレミレミドシ~ミ~レミ~~♪」はイマイチ。
あと新曲を出さずに、出来れば松戸2番線か特に6番線を広げてほしかった。
金町1番線・2番線がSF製で一番いいけどね。

540:名無し野電車区
05/03/12 01:54:53 JuedEwQz
一瞬、京急新1000系の話でもしてるのかとオモタ

541:名無し野電車区
05/03/12 01:57:14 TqIK+iwq
>>535-536
おまいらは俺ですか?

542:名無し野電車区
05/03/12 02:16:39 rRpQC1wG
>>539
松戸6はいいな。80年代っぽいところが何とも言えん。
金町のが一番いいという意見には禿同。というかなぜ金町があれなのかがわからん。

543:名無し野電車区
05/03/12 10:22:11 ga5PyQBG
>>538
俺も嫌いではないが、こればっかり
入れすぎだと思う。

544:名無し野電車区
05/03/12 12:46:00 q3y7aD94
今日の午前中は京浜東北線の「清流」は以下の駅で無事です。
置き換えられるのかな?
上中里、王子、東十条、川口~南浦和

545:名無し野電車区
05/03/12 13:00:56 EffQh2Af
>>538-539
そうか?
大崎の1~4番線のメロディって何かピンとこないと思うんだが。

546:名無し野電車区
05/03/12 14:22:41 46PzMc00
>>539
間違ってるぞ!正しくは
「ドーソーファーミーラーラソファミー レミレドシ~ドラシドー」だ
この曲、自分は好きです。コード進行もしっかり最後で解決してるし。
むしろ、新曲はあんまり好きではない感じ。

547:名無し野電車区
05/03/12 15:22:50 w/HDykvT
水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷の発車メロディが、大崎山手外回りと同じになってた!微妙~

548:名無し野電車区
05/03/12 16:49:13 WAtaZmmD
 大久保下りの「チャンチャカチャンチャンチャンチャカチャンチャンチャンチャカチャン」萌え~
 かく言う漏れは、駅前の第一教科書逝くとき耳にしまつ。

549:名無し野電車区
05/03/12 17:00:36 4y9X65Wc
>>548
草原?そういえば今月に入り近郊地域10番・11番・12番が一緒に消滅したね。

550:名無し野電車区
05/03/12 17:23:05 q3y7aD94
>>547
中央総武だけでなく、京浜東北にも大崎3番が・・・
♪雲を友としてと♪清流の方が良かった。
まだ、京浜東北の埼玉県内で♪清流が健在なので聞き納めはお早めに。

>>548
俺も、大学に通ってた頃毎日聞いてた。
殆ど即切りなのでフル鳴りした時は興奮した。

551:名無し野電車区
05/03/12 17:38:18 IVwcGaWX
武蔵小杉の「清流」、「雲を友として」はしぶとく残るような気がする。

俺の好きなのは、やっぱりスプリングボックスだな。
あと、近郊23~26番もいいと思う。

552:名無し野電車区
05/03/12 19:10:21 Wrcltavw
>>551
じゃあ武蔵野線ならOKですな

553:名無し野電車区
05/03/12 20:04:14 xi5iCCGu
>>547
四谷もか…
トトロのホームから清流とかが聞こえた頃が懐かしく感じる

554:名無し野電車区
05/03/12 20:34:06 uYjVYI6W
>>551
武蔵小杉のメロって普通の「清流」とか「雲を友と~」より
鳴ってる時間が長いんだっけか?最近南武線乗らんから忘れて
しまったyo orz

555:名無し野電車区
05/03/12 23:01:54 s7C/k/QO
メロ変祭りもようやく一段落ついたか?

556:名無し野電車区
05/03/12 23:10:48 E4LJEeTQ
土日は変更お休みでまた来週とか(?)
しかし変更は東京支社だけなのだろうか?

557:ぬるぽっととれいん ◆H4jrKbIiJc
05/03/12 23:17:28 ydEYZ0vW
三河島が昔の柏orz

558:名無し野電車区
05/03/12 23:19:53 ltTWq36f
常磐線は発メロの実験をされているの?
たしかに昔は暗い曲が大量にあったけど、今はテイチクやSF製になり
随分と明るくなったと思うよ。

559:名無し野電車区
05/03/12 23:54:14 EDmykzCi
大崎は2、4番線のほうが好きだけどあまり聴けない…

560:名無し野電車区
05/03/13 01:19:05 Qoeqs3qU
>>559
大崎2番線は品川2番線で聞けるし長野新幹線の軽井沢駅の接近音で使用中。
大崎4番線は取手3・4番線で使用中。

561:名無し野電車区
05/03/13 02:55:25 kLXBVmlc
恵比寿駅はヱビスビールの曲?

562:名無し野電車区
05/03/13 02:56:37 kLXBVmlc
恵比寿駅の湘南新宿ラインは第三の男?

563:名無し野電車区
05/03/13 02:59:33 Qoeqs3qU
>>561-562
去年の12月24日の12時で第三の男は終了済み。
今ではフツーにGKの曲が流れている~

564:名無し野電車区
05/03/13 08:23:38 t+CZFqig
浜松町京浜東北南北は気付いたら両方変わっているが,変わったメロは主としてどこで使われているもの?

565:名無し野電車区
05/03/13 09:22:23 Z7hRD0in
>>564
武蔵野線。

566:532
05/03/13 09:35:05 dnInlRuP
夏が来ればだった…orz

567:名無し野電車区
05/03/13 09:55:57 Y/lpHYXn
>>564
北行(スプリングボックス)・・・武蔵野線
南行(SF大崎3番)・・・中央緩行、京浜東北orz...

568:名無し野電車区
05/03/13 10:14:13 t+CZFqig
>>565,567
サンクス

569:名無し野電車区
05/03/13 11:58:28 xlbSkp/U
>>567
南行はテイチクの「メロディ」じゃないのか?

570:名無し野電車区
05/03/14 01:47:53 xz9N4A7n
中央総武線の千葉方面行きの新メロディなんか好きなんだけど。
これ→ URLリンク(www.oriori.org)

でも、三鷹方面のやつがなんか…しっくりこない。

571:名無し野電車区
05/03/14 02:38:58 YL1bU3kD
全部GKにしたらええやん。
特に東京3~6番線の組合せと恵比寿の組合せが好き

572:名無し野電車区
05/03/14 02:41:22 WY7I0wPC
何か、仙石線にも発車メロが採用されるかも・・・

573:名無し野電車区
05/03/14 02:49:55 EahaoDU3
小田急もたまーに発車メロなるよ

鳴らない時の方が全然多いけど

574:名無し野電車区
05/03/14 10:29:06 q5qxtmnS
>>572
もうあおば通と石巻の駅で導入されてるけど…

575:名無し野電車区
05/03/14 11:36:41 xmyJXwO7
久々に金沢にいったら、途中の駅のメロ、変わってた

どこだっけ。。。

576:名無し野電車区
05/03/14 11:40:24 qO71qpO4
>>575
たぶん高岡ではないかと?

577:575
05/03/14 13:21:21 qRkqzAY4
>>576
たぶんそうかな。富山の次の停車駅だったよーな気がするし


どこかにMIDIか何かうプされてないかな…
なんかもやもやする

578:576
05/03/14 14:27:50 qO71qpO4
こちらのトップページに実録が(^o^)
URLリンク(www6.big.or.jp)

579:名無し野電車区
05/03/14 14:33:38 NWUkz+uB
>>567
春箱は池袋7番線モナー。

580:575
05/03/14 15:51:13 xmyJXwO7
>>578
おお、これだ

最後のチーンっていうのでなんじゃこりゃ?って思った

581:名無し野電車区
05/03/14 18:56:00 Q1NLlHXh
>>573
3000系なら鳴る

582:東ヤテ
05/03/14 19:07:13 oI/mJ1hA
山手線から「雲を友として」が消えるぞーーーー。
    _____________
  / __    (OO)   ___ \
  |  (G|4|5)   |     | [山手線]. |\
  | ._____________  |   \    
  | |┏━━━━━━┓| | |\  \ 
  | |┃                 ┃| | ||\   \ 
  | |┃                 ┃| | || |  |\ \
  | |┃                 ┃| | || |∩|| |   \
  | |┗━━━━━━┛| | ||ヽ|.|.||||||\||  |\
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | | |.∪|||||| |||| || | \
  |                    JR  | | |.  |.|.|\||||. .| |  
  |                         | | |  | |.|.. || | | ||.|
  | O                  O  | | |  | | |  || | | |||
  |______二∪二____①____|_|._.|_|_|_|_||_|_|_||_|_||
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒





583:名無し野電車区
05/03/14 19:13:57 GwS29hA7
筑電最高!!

584:名無し野電車区
05/03/14 19:27:35 rRFCIlam
>>572>>574
苦竹~福田町はベルだった

585:名無し野電車区
05/03/14 20:02:27 EHledrYz
秋葉原、総武緩行線替わってた。既出?

586:名無し野電車区
05/03/14 20:13:19 HWSmcftv
何かこのメロディばかりだと味気ないな。

URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)
URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)

587:名無し野電車区
05/03/14 20:31:20 mF4n8CHI
URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)
URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)

588:名無し野電車区
05/03/14 20:37:54 qedPhrRC
>>570
なんか団地沿いとか似合いそうなほのぼの。

589:名無し野電車区
05/03/14 20:56:57 mlmVrFng
第三の男って阪急の終電のイメージが。

590:名無し野電車区
05/03/14 21:11:27 S3aOm5GC
>>573>>581
最近は西武みたいにリモコン携帯させて鳴らしてるが、必ず鳴らせというわけでもなさそう。

ちなみに2000形、06、6035F?でも鳴るよ。

591:名無し野電車区
05/03/15 10:57:55 KZzt0tTm
URLリンク(www.dela-grante.net)
URLリンク(www.dela-grante.net)

592:名無し野電車区
05/03/15 22:43:38 JQgImAAl
戸田公園と与野本町、まだ雲を友にしてだったぞ。

593:こあら1号 ◆5zPsSaKuRA
05/03/15 22:50:45 vJYPijZy
タイトルで言われてもイマイチピンとこないなぁ
メロディを音階で表してくれるとわかるんだがwww
ラレシレソレレレラレシレソレラレ~とか
ソソラソドソミソソソラソドソミソ~とか


594:名無し野電車区
05/03/16 00:30:06 zGiBjX3v
>>593
雲を友にしてなんかはどうやって音階にするんだ?

595:594
05/03/16 00:30:44 zGiBjX3v
いや、できんことはないな。でも難しすぎる。

596:名無し野電車区
05/03/16 01:21:40 qGoVyWqK
一番目立つ音を拾うと
「↓ソー↓シーレーソーシー↑レー↑ソー↑レーシーソーレー↓シ×2
↓♯ファー↓ラー♯ドー♯ファーラー↑♯ドー↑♯ファー↑♯ドーラー♯ファー♯ドー↓ラー×2」
ってとこかな。ウザくて御免。

597:名無し野電車区
05/03/16 01:44:27 P1fE76U6
雲を友にしてこそ、ベル+メロディ+癒しを融合させた、
最強の発メロだと思ってたんだが、なくなってしまうのかな…。
非常に残念。大崎だらけになるのイヤだなぁ。


598:名無し野電車区
05/03/16 02:38:56 zPfukx4u
山手線の駅でRPGのBGMみたいなファンファーレがあるよね。
どこだっけ・・・・。あれかなり好き。

599:名無し野電車区
05/03/16 02:41:41 Qr0KJdnx
>>598
URLリンク(www.oriori.org)

600:名無し野電車区
05/03/16 03:04:53 zPfukx4u
>>599
ああ、そうだ。品川だ。でもこれじゃなくてもう1つの方かな。サンクス。

601:名無し野電車区
05/03/16 03:34:42 P1fE76U6
>>598

品川の京浜かな?

602:名無し野電車区
05/03/16 05:47:45 Fi5KD/tT
>>599
俺の持ってるDVDレンズクリーナーの音と同じだ…

603:こあら1号 ◆5zPsSaKuRA
05/03/16 05:53:25 fdDJ5ExA
>>596
あ、なるほど、元アキバ6番の曲ね~w

604:名無し野電車区
05/03/16 08:36:53 8Qyx5DlC
メロ交換後初めて総武線(新宿~秋葉原間)乗ったけど不思議な感じだった…

605:名無し野電車区
05/03/16 08:55:17 bMwoExWx
雲を友としてってなくなった?

606:名無し野電車区
05/03/16 10:00:03 pDn7HraQ
>>605
残っているのは
東京都内では品川駅臨時ホームぐらいかな。
埼京線の埼玉県内等には数多く残っている。

607:名無し野電車区
05/03/16 11:28:05 vQ5i9BuU
>>606
武蔵小杉モナー

608:名無し野電車区
05/03/16 11:29:20 vQ5i9BuU
あ、神奈川県だったか

609:名無し野電車区
05/03/16 12:32:53 98sBYMvI
>>532
著作権だったかの問題で入ってないみたい。
(ちなみに、夏の思い出の作詞者の方が先日亡くなられました。ご冥福をお祈りします)

610:名無し野電車区
05/03/16 18:22:50 paQdjwkD
>>606
臨時ホームは、14日付で「遊園地のある駅」に変更たorz...

611:名無しでGO!
05/03/16 18:24:14 msJJVCjI
川口・蕨両駅北行のメロが、新曲に!!

612:名無し野電車区
05/03/16 18:32:16 an1MkuZZ
>>611
どの新曲や念ねn

613:名無しでGO!!
05/03/16 18:54:51 msJJVCjI
天王台の新曲。
あぁ、これで清流もまた消えていった。
もうどうすればいいdrftgyふじこ

614:名無し野電車区
05/03/16 18:56:17 DVgTk9M+
JR-W

ドアが閉まります×2 ご注意ください。(メロディーなし)

615:名無し野電車区
05/03/16 19:01:01 mxCaFOz0
駒込が今月中旬から期間限定で「さくら」になる模様。(駅ポスターより)
当方、上中里在住だがあの駅は発メロ変更の兆しがない・・・

616:名無し野電車区
05/03/16 19:28:11 anGcu5N4
>>611
北行が変更という事は、南行の「♪清流」の運命は?

>>615
先週土曜日に慌てて発車ベル録りに行ったよ。上中里~南浦和で。
あの駅はホントにマターリしてていいね。発メロも変更しないでほしい。

617:名無しでGO!!
05/03/16 19:45:00 msJJVCjI
>>616
スマソ、南行だった。

618:615
05/03/16 20:43:35 mxCaFOz0
上中里はマターリ度沿線一じゃないかなと誇りに思ってるw
しかしマターリしている割にエスカレーター(これは大改造だった・・・)
エレベーター、さらには他目的トイレ設置等地道に進化を続けているんだよね。
おそらく発メロ変更も最後まで残るんじゃないかと思う。
前回、ベル→今の音楽になる時もここが最後まで残ってたし。(今もベルの上野を除く)



619:名無し野電車区
05/03/16 21:16:06 yjjv+YLC
柳井で雲友確認

620:名無し野電車区
05/03/17 00:27:34 Mxt7pT/V
柳井かよ!

621:名無し野電車区
05/03/17 03:48:21 gOYseeMX
↑三村かよ!

622:名無し野電車区
05/03/17 12:59:36 MFitIFE+
URLリンク(www.soundfactory.co.jp)

2分あたりから海の駅(編集前)が聞ける。

623:↑
05/03/17 17:47:03 oOTQH/+h
そんな超ガイシュツな話をいまさら書かれても・・・
確かに知らない人は多いだろうけど・・・

624:名無し野電車区
05/03/17 19:20:41 Mxt7pT/V
>>622
以前あったのより音質悪くなってるね

625:名無し野電車区
05/03/18 00:14:31 j7vAAcm6
目黒のダサメロが他の駅でも使われているのを知って驚愕した

626:名無し野電車区
05/03/18 09:14:31 SzAkmvQC
京浜に春箱と♪~が使われ出したのでなんか武蔵野線に乗っているみたいで
ちょっと嫌だなと感じる俺

627:名無し野電車区
05/03/18 09:57:26 5XDWLGrx
春箱も♪~もいい曲じゃん

628:名無し野電車区
05/03/18 10:13:38 DHnrFF/s
>>618
上中里は昔、山側に立派なアジサイの森があったそうな。
現在、その場所は通路になってるらしい。
そのアジサイは2ヶ所に分かれて移植されたと鉄ファンに載ってた。

ところで発車ベルに変更なしか?

629:名無し野電車区
05/03/18 16:20:58 SzAkmvQC
>>627
曲は好きなんだけどね。武蔵野線のユーザーなものでして

630:名無し野電車区
05/03/18 17:25:26 BgPY9nQr
今日現在、京浜東北で清流が残ってるのは
西川口・東十条・王子・上中里の4駅のみ。
他の路線では高崎問屋町、猿橋、武蔵小杉のみ。

以外なのは埼玉県で最後に残ったのが西川口なこと。

南浦和は今日変更になった。変更曲は赤羽と一緒のメロータイム。
蕨と川口は周辺105(大崎3番線の曲)

雲を友としては埼京線で津川手いる駅全てそのまま。


631:名無し野電車区
05/03/18 17:58:09 3Ax5jWcR
立川のアマリリスを返せー。。。

632:名無し野電車区
05/03/18 18:19:38 j3JfktJ2
最近発メロ変更が相次いでいるな

633:名無し野電車区
05/03/18 19:56:41 BcN8SQDv
>>622のファイルの
2分39秒あたりに柏3b(ry
2分24秒あたりに金m(ry

634:名無し野電車区
05/03/18 21:58:32 aml/0LVa
阪神の発メロが好き。

635:名無し野電車区
05/03/18 22:02:01 1DH4Rp93
メロータイム増殖の悪寒。
京浜東北線主要駅や南武線矢野口以北の各駅で

636:名無し野電車区
05/03/18 22:39:49 04DFnEUv
木々の目覚め増殖きぼん!

637:名無し野電車区
05/03/19 02:04:31 BxHK07oY
>>636
俺も好きな曲だ。(テイチク厨ではない)
使われてる駅が少ないのが不思議に思う。

638:名無し野電車区
05/03/19 02:10:55 ydMmaijW
中央各駅停車の曲を変えるよりは、
快速の曲を変えた方がいいのでは?
あの曲が自殺を招く原因の一つなのだから。

639:名無し野電車区
05/03/19 05:02:39 e/Jced7b
ここの住人には殆ど関係無いだろうが、地元の弘前駅の発メロが津軽三味線の曲になっててびっくりした。
駅舎も発メロも変わって、「ここどこ?」と一瞬思ってしまったよ。

640:名無し野電車区
05/03/19 08:41:12 uggWvstA
>>637
♪木々の目覚めはテイチクの中では名曲だけど、ブチ切りすると
もの凄い牙を剥くという2面性があるね。(テイチク全般に言えるけど)

641:名無し野電車区
05/03/19 09:18:15 I+K/nz9X
いい曲ほどブチきられたときの不快感が強いな。
どうでもいい曲はどうでもいいから切られてもどうでもいい。
それで乗車促進になってるから実はこっちのほうがよかったりして

642:名無し野電車区
05/03/19 09:57:14 300iP6Jt
メロータイム俺は好きとうない(´・ω・`)
東十条にも入ったようで

643:名無し野電車区
05/03/19 13:45:26 m2cCAZea
駒込変更

ご当地メロもさすがに飽きた

644:名無し野電車区
05/03/19 14:10:42 BxHK07oY
最近思うのだが、新雪って名曲だよな。。。

645:名無し野電車区
05/03/19 14:35:17 wGj0x/aK
駅メロには駅メロなりのよさがあるのであって、
なんでもかんでも他の有名な曲をあてはめればいいというわけではないようなきがする。
ベルだけの駅でも「駅に来た」という感じがしていい。
なんつーか、その雰囲気なのよ。問題は。

646:名無し野電車区
05/03/19 14:37:31 DuPSvj9B
JR初期からの東京駅メロディーがベストだね。
新宿や立川で使われてるあの系統は嫌い。
東京の1番線、3~6番線あたりが一番好み。

647:名無し野電車区
05/03/19 15:31:41 TTOP94I4
>>634
俺は阪神の到着メロディが好き

>>641
ブチッじゃなくてフェードアウトするとか工夫してほしいね。
関西みたいに短くてもいいんじゃないかと。

648:名無し野電車区
05/03/19 15:46:09 2h81O4RA
>>642
遂に、東十条~上中里もお終いか?

649:名無し野電車区
05/03/19 21:04:27 9FQHa/fh
・東京駅テイチク化
・中央快速近郊24&25テイチク化

どっちが衝撃ニュースだとおもう?

650:名無し野電車区
05/03/19 21:20:10 ydMmaijW
発車1音色と発車8音色はそのまま残しておいた方がいいと思う。
これらは、中央線のテーマの代名詞だから。
京浜東北線のテーマである清流がなくなってしまったのは残念だが。

651:名無し野電車区
05/03/19 21:29:40 brLrvloP
>>646
禿同。東京はGKの宝庫だね。中央・京浜東北・山手・横総イイね
京葉もなかなかだし

652:名無し野電車区
05/03/20 14:25:10 E4LszzRd
やっぱりGKはいいよな

653:名無し野電車区
05/03/20 16:09:10 BZx7+719
>>647
阪神のがシンプルかつ電車って感じで好きでつ。

654:名無し野電車区
05/03/20 16:23:59 /rg7mZp+
ついに上中里まで清流が消滅した。上中里もなぜかメロータイムになった。周辺105ではなかった。

後は王子と西川口か。どちらも周辺1-8なんだよな。音質は西川口がいいが。どっちが最後まで残るのやら

655:ユニペックス変更まとめ
05/03/20 21:13:41 pXNfbiS4
3/5
赤羽1

3/7
取手1.2.5 天王台1.2.4 南柏 馬橋 亀有1 三河島 南流山

3/8
巣鴨2 駒込 田端1.4 西日暮里1.4 日暮里9.12

3/9
水道橋 飯田橋 市ヶ谷 四ッ谷3.4 大久保

3/10
東中野 高円寺1.2 阿佐ヶ谷1.2 西荻窪1.2 池袋1.3.5

3/11
鶯谷1.4 御徒町1.4 浜松町1.4 田町1.4 秋葉原1.4.5.6 神田1.4.6

3/14
目白 大塚 品川9.10

3/16
蕨1 川口1

3/18
南浦和1.2.5 品川7.8

3/19
東十条1 戸田公園

3/20
上中里2

656:名無し野電車区
05/03/20 21:20:28 W9j2PsZD
>>655
GJ!!
曲名も書いてくれるとなお良し。
わがまま言い過ぎか?

657:名無し野電車区
05/03/20 21:38:53 4hLZ4cHN
>>655-656
URLリンク(www.hassya.net)
ここの改変。
そうでもなければ3/11とかそんな並びになるはずが無い。

658:名無し野電車区
05/03/21 17:37:29 tjcYVNU/
ところで成田線がメロ化したのってやっぱガセ?

659:名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck.
05/03/21 18:17:53 X+eHRrTo
成田夢路

660:名無し野電車区
05/03/22 10:33:28 Ri0+lXWG
成田童夢
>>659とはつながるが、まったく関係ないのでsage

でも何で南浦和の#5は他の大宮支社管内の武蔵野上りとあわせずに
下りの曲を入れたのだろう?

661:名無し野電車区
05/03/23 16:37:32 Jt5ehKv2
近郊26番マンセー

662:名無し野電車区
05/03/23 17:32:37 RRQzmaYS
この間秋葉原に行った時に総武線のが大崎3番とかに変わってたからびっくりしたんだけどいつの間にか結構変わってるのね。
京浜東北や立川も変わってたし。

663:名無し野電車区
05/03/23 22:08:10 qPUA0sIc
sea greenが(・∀・)イイ!とか思ってるのは俺だけ…?ってかそもそも
知ってる人がどれ位いるのかと

664:名無し野電車区
05/03/23 22:51:01 diUIA8B4
663の社会での存在を知る人よりは多いだろうな。

665:名無し野電車区
05/03/24 07:33:05 fLFGieSp
>>663
俺も好きだぞ。石巻の曲でしょ?
テイチクのようなうわべだけの“いい曲”ではないし。

666:名無し野電車区
05/03/24 08:55:07 CJj0k8Hj
>>663
思い出すと、自然と涙が浮かんでしまう曲ですね。

667:名無し野電車区
05/03/24 13:10:25 7UV7yEDb
仙台地域ではいいメロが多いんだよな。都会にもそういうメロが欲しい。

668:名無し野電車区
05/03/24 14:25:13 G+NhpID0
>>667
ほとんど即切りされて意味無いかと

669:名無し野電車区
05/03/25 18:06:51 s7C9NXWs


670:名無し野電車区
05/03/25 18:16:08 s7C9NXWs
新宿駅の発車メロディーを導入当時のやつに戻してほしい(特に13番線)
テイチクのは変なポコポコ打音が入っててなんか好きじゃない

671:名無し野電車区
05/03/25 21:00:44 ehWCIG6C
特急ホームを初代のに変更希望

672:名無し野電車区
05/03/25 21:17:18 JOZXXsGI
>>670
禿堂。
あの駅はあのチャイムあってこそ新宿駅だった。
個人的には総武緩行の鐘がなるやつが一番好きだった。
朝とかたまに11番線と12番線の曲が入れ替わってたりしたのも不思議だった。

673:名無し野電車区
05/03/25 21:55:08 YSXEOAyI
13と14番線のは好きだ
11と12はイマイチ

674:名無し野電車区
05/03/25 22:03:39 3qlLisWF
渋谷のヤマハメロディーは青春の思い出だな。

675:名無し野電車区
05/03/25 23:16:11 hDOSKoCj
俺は現在の渋谷外回りを聞くと悲しくなるよ。悲しい思い出。

676:名無し野電車区
05/03/25 23:19:51 rnEb5tZM
昔の総武緩行線のメロディーが一番良かった。
また復活しないかなぁ。


677:名無し野電車区
05/03/26 00:32:16 eIxwCT6K
俺は今の柏3が好きだ。

678:名無し野電車区
05/03/26 00:32:56 eIxwCT6K
あと金町の上り。
マターリするよー金町はー マターリするよー金町はー
と聞こえる。

679:名無し野電車区
05/03/26 00:47:12 U+O2ctxg
本日の初電から、海浜幕張駅が発車メロディーに変わります。

680:名無し野電車区
05/03/26 01:12:23 HzLlkpSO
どんなメロだろ?

681:名無し野電車区
05/03/26 01:32:30 fQN5Fd5F
昔の代々木のアレ。

682:名無し野電車区
05/03/26 14:08:33 ycf48iCw
宇都宮変更!局は現地去って聞いてこい!

683:名無しでGO!!
05/03/26 17:45:02 RdTsf48r
>>682
そう言うお前が、去って確認して来い!!(プゲラ
ちなみに、7・8番線が、「光と風と」、9・10番線が、「木々の目覚め」だ。

684:名無し野電車区
05/03/27 01:24:53 ECdQ9r/8
なんで宇都宮は5番線だけベルのまま?

685:名無し野電車区
05/03/27 01:35:28 b+L3hXGU
>684 それが宇都宮線(東北線)クオリティー!w 

686:名無し野電車区
05/03/27 01:37:19 zKcFpRZu
片方向ないしは一部の番線だけテイチクの曲になっている駅は、今後、未使用曲が採用されると考えてみるてすと。

687:名無し野電車区
05/03/27 09:52:35 0f4hao60
>>686
Versteck 必 死 だ な (w

しかも矛盾だらけのメロ文章、削除して証拠隠滅してるしね

688:名無し野電車区
05/03/28 09:56:47 q4XVcI8T
683
shine

689:名無し野電車区
05/03/28 09:59:00 f6aZFOpj
>>684
日光線が主だから?

690:名無し野電車区
05/03/28 20:15:19 cKXRF+tc
>>602
DVDレンズクリーナーのメーカーの詳細キボン。

691:名無し野電車区
05/03/28 20:41:26 mVRAd5js
なんで、宇都宮5番線を花と空にしなかったの?
宇都宮線系は、最近我孫子系の曲を採用するじゃん

692:名無し野電車区
05/03/28 23:37:57 1vuqyRsS
URLリンク(www.all-wave.co.jp)
にあるvoice sample(1/3)の
「こんにちは、小野由美子です」って言った後に
流れるBGMが清流の後半部分に聞こえるのは気のせいか?

693:名無し野電車区
05/03/29 00:49:03 zgOjKU+l
>>692
思いっきり清流の原曲だな。

694:ぶくらの
05/03/29 10:54:34 CAXUMXqJ
私のサイトは、高音質で公開しています。是非来てください。

695:名無し野電車区
05/03/29 11:25:35 uYofOp9e
誰も言ってないようなんで、海浜幕張は全ホームWe Love Marines

696:名無し野電車区
05/03/29 15:21:15 a6QXIq6I
695
本当です。僕も聞きました実さい。他はどうかな?


697:名無し野電車区
05/03/29 15:44:36 Oukf+UBo
とりあえず新宿と渋谷のヤマハ復活希望

698:名無し野電車区
05/03/29 19:58:52 ObPBmY2p
>>697
勘弁してくれ・・・

699:名無し野電車区
05/03/29 20:03:10 QYRtiFif
某MIDIサイトによると宇都宮駅5番線がtwilightになったもより
こうなったら7・8番線は新たな季節かすすきの高原のが良かったかも

700:名無し野電車区
05/03/29 20:08:50 bOUpIPCt
     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,゚Д゚)  <  700ゲットしようと
     .(  つ   |  こりゃまた とんだスレだなぁ オイ
     | 発|    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>700ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'~... (´⌒(´⌒;;

エライ、タイギイノウ・・・イノウカア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )~ (;;).
(´)~(⌒;;UU (´ )...~⌒(`)

701:名無し野電車区
05/03/29 20:13:41 NTG93ij1
>>698
なぜ?テイチクよりヤマハのほうが良くない?

702:名無し野電車区
05/03/29 20:28:28 OwdI5zTZ
>>701
激しく同意。
あの出来で初の発車メロディーときたもんだから、
YAMAHAメロの製作者は神に等しい。

ただ欠点を挙げれば曲が暗いということだろうか。
特に5番線、13番線

703:名無し野電車区
05/03/29 20:34:55 0rNP1ejF
携帯から拾えるサイト無いですか?
教えて下さい

704:名無し野電車区
05/03/29 21:11:07 10HMbfkc
>>702
5番線はあれがいいんじゃないか。
あれが延々と鳴り続けていると、つい隣の4番線から聞き入っちゃってたよ。

705:名無し野電車区
05/03/29 21:16:35 OwdI5zTZ
2009年にでも、新宿、渋谷発車メロディー導入20周年記念でYAMAHAメロ復活してくれないかな?
とりあえずYAMAHAに音だけ譲ってもらってさ。


706:名無し野電車区
05/03/29 21:28:49 NTG93ij1
12・13番線のメロ好きだったな

707:名無し野電車区
05/03/29 23:06:01 XgRk7PbB
TXスレ見たが守谷駅の発メロ、テイチクとかじゃないっぽいな

708:名無し野電車区
05/03/30 21:19:04 41anT8Vr
青梅駅の発メロ
URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)(1番線)
URLリンク(hassya-melody.cool.ne.jp)(2番線)

でも何故ひみつのアッコちゃんなのか不明

709:名無し野電車区
05/03/30 21:43:09 DNY/K7PN
総合板メロディスレ参照

710:名無し野電車区
05/03/31 09:38:35 XmagR5Pq
JR宇都宮線10番線の発車メロディーが
大好きなのは漏れだけですか?
そうですか。(;_;)


711:名無し野電車区
05/03/31 10:41:52 yi4MhEva
>>625
漏れ、目黒通勤だけど、
あの曲が盛岡、青森、秋田の北東北3県の
県庁所在駅で使われてるとは思わなかった。
山形は花笠音頭だから秋田は・・・
と期待してショックだった。。。

712:名無し野電車区
05/03/31 11:17:48 xf39sTA8
>>625
横浜線ほぼ全駅で使ってるし…

713:名無し野電車区
05/03/31 12:56:12 5fkforBv
>>710
どの駅だよ

714:名無し野電車区
05/03/31 13:05:23 0G7Y4Exm
>>711
県庁所在地はあれだけど、第2,3,4…くらいの都市は首都圏に無いメロだったりする。

715:名無し野電車区
05/03/31 17:00:19 fPQdwoYy
マリンメロさいこー

716:名無し野電車区
05/03/31 17:07:02 0DwQ2jfc
名古屋で発車メロディーがあるのってどこ?名鉄小牧線以外

717:名無し野電車区
05/03/31 17:42:06 /igvu8EK
>>710
俺としては中央新宿駅10番線でこそのものだと思っております。

718:st0060.nas961.k-tokyo.nttpc.ne.jp
05/03/31 20:47:33 EiaQyi1A
fusianasan

719:名無し野電車区
05/03/31 20:53:27 JABTltS5
age

720:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 08:59:48 OSGGnjAi
ウソネタうぜーURLリンク(cgi.www5a.biglobe.ne.jp)

721:710
クハ205/04/01(金) 09:42:31 F2ApN2+p
>713
 スマソ駅名書くの忘れた。

小山駅なり。

722:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 10:59:40 8Q1T0mjL
清流復活age

723:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 11:11:14 byC26mRt
テスト

724:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 16:33:30 AqhhdfRT
掲示板のウソネタスレってのは本来自分が作った音などの素材を発表しあうところなのに
今年はそういうのがふたつだけ。。。

725:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 16:39:17 OSGGnjAi
めろしょのウソネタのトコに写真と実音のせてるDQNいた。つうかこんなバカ企画やるな!お子さま(それ以下)レベルの企画だ!

726:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 16:48:54 AqhhdfRT
↑初心者?
載せない方がDQNかと。

727:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 17:24:44 OSGGnjAi
726=亡霊

728:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 18:16:16 f+gIknuR
宮城野原が超短い楽天応援歌に

729:名無し野電車区
クハ205/04/01(金) 19:14:41 lSpYfo5f
めろしょ未満ネタ乙。

730:名無し野電車区
クハ205/04/02(土) 01:05:17 8PsB2b/7
>>716
小牧線に限らず、名鉄は300/3300/3150/2000/2200系なら鳴る。
ただし小牧線以外は鳴らないこともある(というか鳴らないことの方が多い)。

あとJRの313とかだな(厳密には発車メロではないが)。

731:名無し野電車区
05/04/02 20:06:30 kMmEP1mg
新宿駅10番線のメロディは他では使ってもらいたくない。
あの大して広くないホームにたくさんの人が待ってて、
そこで降りる人も大量にいて、両者がゴチャゴギャになりながら
「10番線中央特快高尾行き発車しまーす」の声とともに流れる。
そんな状況でこそ似合ってるメロディだ。

あと、新宿駅4番線のメロディもそこだけでの使用にしてほしい。
あれが流れた瞬間、中央東口から客が全力で走ってきて、
埼京線の10号車の一番端のドアがパンパンになるような状況で流れるのが似合ってる。

732:名無し野電車区
05/04/02 21:49:01 hZhXfpvr
>>690
ALPEX CDV-30 DVDレンズクリーナー
今検索してみたんだがこのメーカー、サイト持ってないよう。だ

733:名無し野電車区
05/04/02 22:44:45 jL/U1kjR
でも新宿の8番と10番も入れ替えたほうが良いと思いますが。
(名曲には変わりありませんが)

734:名無し野電車区
05/04/02 23:53:09 TwzP9qsC
その2曲を採用した笹子駅は好きだったんだけどね。ならね

735:名無し野電車区
05/04/03 00:03:32 n1QwkgYh
そういうわけじゃないと思うけど、夏色の時間ってずっと新宿4番線だけだね…

736:名無し野電車区
05/04/03 05:20:27 kX/fNZxT
>>708
青梅赤塚不二夫会館があるから。

737:名無し野電車区
05/04/03 06:03:32 8aRh4I4T
木々の目覚め
すすきの高原

この2曲の組み合わせが最高。
変えて欲しくない!

738:名無し野電車区
05/04/03 20:57:35 UfquF1r/
大宮支社管内の駅が全てテイチクメロになる日はそう遠くないだろうな。
京浜東北線北行の『薫風の街』をはじめとした未使用曲を、宇都宮線の駅では既存曲とペアで採用していくらしい。

739:名無し野電車区
05/04/03 21:15:13 BgVUnbBQ
薫風の街ってバージョン2つあったよな?どっちだ?

740:名無し野電車区
05/04/03 21:16:06 rxO6P8bQ
>>738
ヴァカステック、い い 加 減 に 黙 れ よ(w

741:名無し野電車区
05/04/05 20:32:34 jKL7Usfn
宝積寺、烏山線の接続待ちで5コーラス鳴ってたw
宇都宮、↑の接続を待った列車の接続待ちで1秒切りだったww

742:名無し野電車区
05/04/05 21:44:13 tNxGFv+m
>>733は「上りと下りを逆に」という意味では?

743:名無し野電車区
05/04/06 00:11:21 bbAQqo+J
駒込のさくらさくら、琴の音色にしてもらいたかった。
さくらさくらと言えばやっぱり琴。

744:名無し野電車区
05/04/06 08:35:36 X72q7KJ0
さくらさくらは高速ですね

745:743
05/04/06 10:11:10 bbAQqo+J
>>744
743に加えて低速にしてほしかった。

746:名無し野電車区
05/04/06 17:11:21 XBoXYX7V
3月になってから発メロが激しく変わったな。テイチク製が増えたし…。

747:名無し野電車区
05/04/06 17:15:04 XBoXYX7V
この前、MLながら91号に乗るために品川駅7番線逝ったら
「雲を友として」が消えて大崎1番線の曲になってた。

748:名無し野電車区
05/04/06 20:49:03 81D7jK0g
「さくら」は個人的には新疋田の接近を思い出す。

>>747
え、「雲を友として」って消えちゃったの?あのメロ結構、ムードがよかったのに

749:名無し野電車区
05/04/07 00:16:17 RHVStGDQ
京浜東北線北行の『薫風の街』と総武快速線東行きの『新雪』、採用マダー?

750:183系
05/04/07 12:27:29 qjKsvzZ7
>>748
あそこ物凄い音質悪いけどな。全然聞こえん。
山手線の北側とか残ってるな(大塚・巣鴨・田端・西日暮里・日暮里・鶯谷)。

751:名無し野電車区
05/04/07 13:29:58 +N+sbVts
何で宇都宮線は未だに永楽メロディーを放置プレイにしてるの?


752:名無し野電車区
05/04/07 16:08:07 bclCT5Fw
雲友があぼーんしたおかげで、武蔵浦和でしか使われてなかったコーラルリーフが増えたな。

753:名無し野電車区
05/04/07 16:09:30 bclCT5Fw
URLリンク(echia0524.hp.infoseek.co.jp)
ここに磯原の七つの子がフルで載ってる。
北小金がフルで載ってるサイトは2つ知ってるが、どちらもあぼーんしちゃったからな。

754:名無し野電車区
05/04/07 16:10:34 bclCT5Fw
>>753
フルは2番線の方だから。

755:名無し野電車区
05/04/07 16:36:28 bclCT5Fw
テイチクメロの削減

今日府中本町4番線、木下下り、誉田下り、東松戸2番線がそれぞれ「花のほころび」に変更。
これによりテイチク3曲(星空の下、南風の行方、春一番)が一挙に消えました。

756:名無し野電車区
05/04/07 17:12:44 hpR75WUr
釣 れ ま す か ? ?

757:名無し野電車区
05/04/07 17:36:48 cLfX+Wii
>>755
東松戸確認シマスタ!
漏れは花のほころび好きでつ。

758:756
05/04/07 18:56:19 hpR75WUr
つりじゃなかったのか・・・・

755スマソ

759:名無し野電車区
05/04/07 18:58:38 OcJHVmQA
マジかよ…漏れ、府中本町逝く度にフル流れる事期待しながらハァハァしてたのに

760:名無し野電車区
05/04/07 19:01:31 KHOXfWE+
漏れ 本スレから移ってきたばっかで状況がよくわからんのだが、
ここの住人の情報は信用なるものなのか?

761:名無し野電車区
05/04/07 19:07:16 RHVStGDQ
木下はネタ

762:名無し野電車区
05/04/07 19:07:47 cLfX+Wii
全く信用できません。
他サイトの情報をコピペするしか能のない(批判だけはする)連中の集まりですので。

763:名無し野電車区
05/04/07 19:17:34 RHVStGDQ
どうせ、>>755=>>757だろうw

片方は携帯、片方はPCだろうから。

764:相模大野♂横浜はクソ田舎 ◆WubBL2AEec
05/04/07 19:23:01 ytGy6ugP
みなとみらい線のメロディがダサすぎな件について

まあお子ちゃまの街横浜にはお似合いかw

765:名無し野電車区
05/04/07 19:45:36 cLfX+Wii
>>763
>片方は携帯、片方はPCだろうから。

自分がいつもそうやって自作自演をしているということだな。
そんな手口が有ったとは!とでも言っておくか(ワラ

766:名無し野電車区
05/04/07 20:55:22 0gu86W3x






















767:名無し野電車区
05/04/08 01:45:49 jX5CLll8
新宿で最後まで残ったヤマハメロディーは「ゴーマーゴーマー、ゴーマーゴーマー」
だっけ?

768:名無し野電車区
05/04/08 22:32:41 5cDb/DiA
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz

769:名無し野電車区
05/04/09 15:32:57 Iw/EiH45
だれだ!誉田の南彼方が変わったとか言った奴は!変更無しだったぞ!やはりネタだったか!

770:名無し野電車区
05/04/09 18:08:06 MopvcjcH
新松戸駅4番線の発メロにハアハア

771:川上駅 ◆ZnBI2EKkq.
05/04/09 18:47:04 9zSx/gOB












orz←だまされたヤシ

772:名無し野電車区
05/04/09 21:42:55 O1zCuWmy
東福間駅の「黒い瞳の」復活希望(*´д`*)ハァハァ

773:根府川保線区
05/04/10 00:26:47 Fsv7I6AB
何気に、会津その名の情熱が好き。

774:名無し野電車区
05/04/10 00:43:25 tz3KdrfD
↑おまけにライブカメラで聴き放題だもんな。なかなか行きにくい場所だからありがたい。

775:名無し野電車区
05/04/10 10:00:41 P5eUohwV








776:名無し野電車区
05/04/11 14:16:25 xX4v3ntm
八街ハイビスカス変更age

777:名無し野電車区
05/04/11 14:46:51 3gSZBHx6
777

778:名無し野電車区
05/04/11 17:24:56 tgmSHRrG
777
















779:名無し野電車区
05/04/12 14:29:56 TrafKH15
久喜
1#.2#煌めく街並
3#薫風の街(ver.1)


780:名無し野電車区
05/04/12 14:38:08 n8UFVarV
>>779
神。

781:名無し野電車区
05/04/12 20:51:28 yqDdGe/6
どうでもいいけど常磐線の水戸死者管内メロディー変更マダー?(AA ry
東日本6、7番ばかりじゃ聞き飽きる。

782:名無し野電車区
05/04/12 21:27:07 t8azYm1m
武蔵小杉
メロディー、すすきの高原(ver2・・・っぽい)

783:名無し野電車区
05/04/12 21:30:55 pjC5WmOw
夏色の時間のVer1とVer2の区別がつかないんだが。

784:名無し野電車区
05/04/12 22:03:09 P1+oRKuc
夏色の時間のVer1とVer2
薫風の街

はどうしたら聞けますか?

785:名無し野電車区
05/04/12 23:28:58 N21wG1o4
>>759
漏れも♪星空の下が好きだったのにorz...

786:名無し野電車区
05/04/12 23:39:55 d0s5hzKM
星空の下いいよね。
都心部で広めてほしいよ。

787:名無し野電車区
05/04/13 00:12:32 sba0fEfa
星空の下なんて嫌だ。
あれ聴いてると欝になる・・・。

788:名無し野電車区
05/04/13 00:29:41 mBzWYCHm
このメロディーが普及して欲しい
URLリンク(www.oriori.org)

789:名無し野電車区
05/04/13 00:35:14 Mw+bG1h2
>>788
アドレス見ただけでコメントするのもアレだが、
その曲、発車メロディーとしては糞。

790:名無しでGO!
05/04/13 08:52:56 Me6vGwLX
総武快速の錦糸町をムーンリバーに戻してちょんまけ!!

791:名無し野電車区
05/04/13 09:27:33 Qq/xhRFe
京浜東北線の発メロって最近変更されたんですか?

792:名無し野電車区
05/04/13 10:41:16 tJOVVY2k
>>790
禿げ上がるほど同意。
いや、寧ろ緩行線の方を東北8番に戻して欲しいかな。

793:名無し野電車区
05/04/13 12:19:19 1/zSbLoS
>>792
禿げるほど同意。


794:名無し野電車区
05/04/13 17:23:48 d52B8T5B
常磐線がTXに客取られそうだ。
常磐線の発車メロディーを横浜1番とかに変えたら
どうなるかな?

795:名無し野電車区
05/04/13 18:55:29 +WN37d3O
常磐線を全部ベルに戻すの?

796:名無し野電車区
05/04/13 19:52:52 d52B8T5B
横1を知らないのか?
東洋メディアリンクスの名曲。横浜駅3番線や横浜線、総武緩行線西行などで
使われてる。
ちなみに「横浜1番」という曲名はきゃびんがつけたもの。


797:名無し野電車区
05/04/13 20:25:08 4X4Jtuym
そんなのヲタしか知らないし、メロを横一に変えたところで騒ぐのはヲタだけ。
くだらん。

798:名無し野電車区
05/04/13 21:24:43 gjAov1iA
ここは発車メロディー妄想すれでつか?

799:名無し野電車区
05/04/13 22:18:07 3B32j2ck
ここは根拠無しOKの妄想メロ専用スレでつ。

800:名無し野電車区
05/04/13 22:26:40 +Xm0nTtE
>>791
赤羽~上中里間の上野・東京方面発メロ変わってたな

801:名無し野電車区
05/04/13 22:36:37 jfQ4hfJZ
やはりムーンリバーが最強すぎる。
南浦和であれを聞くのが楽しみだったのにorz

802:名無し野電車区
05/04/13 23:25:11 pnrt7J9p
前から思ってたんだけど、横一とか言ってる奴、正式の曲名覚えたほうがよくね?(周辺地域~も同様)
別にそれは悪くないけど、なんか納得いかない(発メロサイトの管理人が勝手に簡略化しただけだ)し、分かりずらいな。


803:802
05/04/13 23:57:54 pnrt7J9p
↑見なかった事にして・・・

804:ナナシマさん
05/04/14 00:33:34 9cH4bYS1
>>789
立川駅7番線に似合うと思ってます。入れてほしかった。
美しき丘は立川には長すぎる。

805:名無し野電車区
05/04/14 02:20:36 PGs//rqT
>>804
 そ れ よ り 立 川 は ア マ リ リ ス 復 活 さ せ ろ

806:名無し野電車区
05/04/14 18:46:29 RrupKOAX
関東もこれでいいよ。

発車(山手)
URLリンク(www6.big.or.jp)

発車(山手以外)
URLリンク(majinhouse.twincle.net)

案内・接近
URLリンク(www6.big.or.jp)

807:名無し野電車区
05/04/14 21:33:25 LclDnrSW
やっぱ石巻休日だよな。
あと、舞浜#1。

808:名無し野電車区
05/04/14 22:26:36 hc8dD/AF
>>807
SeaGreen、(・∀・)イイネ!!!!!



809:名無し野電車区
05/04/15 14:28:36 E4+et+Fi
>>790
賛同多いな。俺も錦糸町といえばムーンリバーが一番馴染んだ。
津田沼の本線上りもなかなかよそに無いから変えて欲しくなかったやつのひとつ。

810:名無し野電車区
05/04/15 21:08:54 MGbTlyNp
新東海道型放送って知ってる?
一時期大船で使ってた。
今武蔵野線で使われてる放送の全身って感じです。

811:名無し野電車区
05/04/15 22:14:29 MGbTlyNp
平塚でメロ変のもよう
1番線(上り本線)が「美しき丘」。
他のホームは変更なしのようです。

812:名無し野電車区
05/04/15 22:22:50 PCqWgp9D
となると、東海道にテイチクメロが初めて入ったことになるな。


813:名無し野電車区
05/04/15 22:58:06 7BsdXX3v
戸塚駅2番線…

814:名無し野電車区
05/04/16 00:13:02 Q5DHENgh
鉄道総合の方のスレ、荒れてるね。乱立してるし。賢い人はこっちに引っ越そう。

815:812
05/04/16 00:37:43 D1aiNYx5
しまった。戸塚を忘れていたorz
地元人ながら情けない…

816:名無し野電車区
05/04/16 01:53:59 aDcLC5au
馬鹿だな。

817:名無し野電車区
05/04/16 08:24:14 wtYdc+Hv
>>814
うーん、こっちは妄想てデマが多いから、完全には信用できない
そういうことする香具師がいなくなるまでは

818:名無し野電車区
05/04/16 15:33:37 8OA3+0GR
南流山の発車メロディーって1番線が新曲2番線が大崎3番の曲になっていた
南流山の清流・雲友撤退で武蔵野線からこの2曲が消滅した。
↓京葉線の発メロはこの様にして欲しい
塩見ー葛西臨海 新浦ー新習      検見川浜ー千葉みなと
 大崎3番と    メロディと      横一とベルみたいな奴
松戸6番のユニット スプボクのユニット

819:名無し野電車区
05/04/16 22:21:59 PDa/1Ylm
戸塚駅2番線ってあの秋桜?

820:名無し野電車区
05/04/16 22:28:38 9r64sG76
そうそう。hatsumeloのページで聞けたけど今は移転中とかで聞けないorz

821:名無し野電車区
05/04/17 01:08:47 J+Qg4hel
中央線快速の上りの一般的メロいいね

822:名無し野電車区
05/04/17 15:59:24 9VqyEY81
常磐線の水戸死者管内メロ変マダー?

823:名無し野電車区
05/04/17 16:35:31 PVgxacmH
>>807
禿銅。あと、仙台新幹線ホームも。
それに比べて、会津若松の「あれ」は・・・。

824:名無し野電車区
05/04/17 21:15:58 X7lz6Aim
>>806
西日本の接近メロディーは正直ATOSよりセンスいいと思ふ

825:名無し野電車区
05/04/17 21:27:25 Rur4zGLy
俺は首都圏ATOSの接近メロディーは嫌いだな。
「♪ドゥビタラチャララ~ン」って鳴るやつ。
ただし、これの前身に当たる山手標準接近はイイ。

ATOS化前は路線毎に個性的な接近メロが聞けたのにな。

826:名無し野電車区
05/04/17 21:31:19 kzy4G/ie
>>821
でも、それが自殺の原因になってるとか・・・

827:名無し野電車区
05/04/17 21:31:48 fiIpvbYU
何だか常磐線日立市内5駅の発車ベルがメロディになるみたい。
どんなんだろう?

828:名無し野電車区
05/04/17 21:34:09 DUAQpKry
平塚駅の上りが美しき丘に!!

829:名無し野電車区
05/04/17 21:35:48 dYXeKqrY
>>827


830:名無し野電車区
05/04/17 21:41:43 fJTUc0L6
メロディーには関係ないが、なぜか仙台にATOSが導入されたそうだ。

URLリンク(picorin-web.hp.infoseek.co.jp)

831:名無し野電車区
05/04/17 21:47:53 pFYlPDUR
京浜東北線や中央線の昔の接近メロはよかったね。

832:名無し野電車区
05/04/17 21:48:08 X7lz6Aim
ATOSじゃなくてATOS放送ね

833:名無し野電車区
05/04/17 21:48:59 fiIpvbYU
発車ベルを吉田作品に 日立のJR5駅 メロディーがお見送り
 「いつでも夢を」などの作品で知られる日立市出身の作曲家、吉田正氏の功績を伝える「吉田正音楽記念館」(日立市宮田町)
 が二十九日、開館一周年を迎える。これに合わせ、同市内のJR常磐線五駅すべての発車ベルを吉田メロディーにする計画が進んでいる。
 すでに日立駅では朝夕に吉田作品がBGMとして流されており、市では「国民的な作曲家であり、より全国にアピールできる」と期待をかけている。
 吉田氏は大正十年に現在の日立市鹿島町で生まれた。応召後、シベリア抑留を経て復員したが、旧満州滞在時に作った「異国の丘」のヒットをきっかけに
 日本ビクター専属作曲家に。平成十年六月に七十七歳で死去するまで二千四百曲以上を発表し、国民に夢と希望を与えたとして同年七月に国民栄誉賞を受けた。
 日立市では吉田氏の功績を後世に残そうと専門の課「吉田正記念事業担当」を設置。昨年四月に同市宮田町のかみね公園頂上に「吉田正音楽記念館」を開館した。
 十三年十一月からはJRの協力で朝夕の通勤時間帯、日立駅待合室で「いつでも夢を」「寒い朝」などをBGMとして流す取り組みも行っている。
 吉田メロディーの発車ベルも同課が企画。「吉田氏の曲は多くの方に愛されているが、市内全駅でアピールすることで、さらに全国的な発信につなげたい」という。
 すでにJR東日本水戸支社と協議を進め、同支社も前向きに検討中。今後は各駅の選曲などについて、市民も交えた記念事業推進委員会で話し合って具体的に決定する。
 同支社によると、地域ゆかりの曲の発車ベルは、常磐線の磯原駅(北茨城市)と湯本駅(福島県いわき市)で野口雨情の作品、
 東京・高田馬場駅で手塚治虫氏にちなんだ「鉄腕アトム」のテーマ曲が使われている例があるという。


834:名無し野電車区
05/04/17 21:49:47 fiIpvbYU
URLリンク(www.sankei.co.jp)
吉田正って誰だろう??


835:名無し野電車区
05/04/17 22:05:49 X7lz6Aim
>>825
金町の接近メロだってATOSに消されたな

836:名無し野電車区
05/04/17 22:27:27 2dRMt6kL
>>833
この木なんの木じゃないの?

837:名無し野電車区
05/04/17 23:47:16 4+XOl/DF
ことでん瓦町駅の発メロ

1番線(琴平線高松築港方面)…Ob-la-di,Ob-la-da
2番線(琴平線琴平方面)…ベル
3番線(長尾線高松築港方面)…It's a small World
  (長尾線長尾方面)…ベル
4・5番線(志度線)…ベル

838:名無し野電車区
05/04/18 12:48:38 uAMe7i8l
>>821
曲名は「差し込む朝日」だとか?

839:名無し野電車区
05/04/18 22:37:12 fubPdPL5
>>838
下り標準の曲名は「輝く夕日」

840:名無し野電車区
05/04/18 22:55:26 NGVnGUoW
>>839
恵比寿4のやつは?

841:名無し野電車区
05/04/20 01:26:36 4YkkAt8q
昨日駒込でさくらのフルコーラス聞いたよ。
リフレッシュ工事で遅発してるみたいでした。
田端~品川のATOSの発車アナウンスも変わってましたね。

842:名無し野電車区
05/04/20 01:30:20 2b//svOq
駒込の変更は4月からかな?

843:名無し野電車区
05/04/20 22:09:57 rJ6hhQ35
南武線で7駅にわたる大幅なメロ変がありました。
これにより川崎を除いて上下とも3曲に統一されました。

川崎
5番線:近郊21番
6番線:近郊23番

武蔵小杉・武蔵中原
下り:近郊21番
上り:近郊23番

武蔵新城・武蔵溝ノ口・登戸
下り:遠い青空
上り:ホリデイ

府中本町
下り:mellow time
上り:春待ち風

これで完次郎の曲は高崎問屋町のみとなりました。いつまで持つことやら・・・
それから近郊19番が消滅しました。

844:名無し野電車区
05/04/20 22:10:36 rJ6hhQ35
>>843
「川崎を除いて」を削除

845:名無し野電車区
05/04/20 22:31:40 p5eDdTd9
>>843-844
ネ申認定!!!

846:名無し野電車区
05/04/20 23:23:26 EpltT7Rc
>>843は寝た?

847:名無し野電車区
05/04/20 23:46:30 A32kDsyc
うん、ネタ

848:名無し野電車区
05/04/21 12:07:03 336LijEw
漏れ、今起きた。

849:名無し野電車区
05/04/21 12:59:06 HGpHx7zH
さっき小杉通ったら、下りが近郊21番に変更されてた。上りは無確認。

850:名無し野電車区
05/04/21 13:15:27 55d/bNID
平塚の①番変わってたんだけど…地元なのに知らなかった…OTL

851:名無し野電車区
05/04/21 13:51:31 Ulf0v98i
>>843-849
( ´_ゝ`)アッソ ヨカッタネ

852:名無し野電車区
05/04/21 14:49:21 0pdHxl9f
最近のめろぼツマラソ

853:名無し野電車区
05/04/21 18:15:09 QiJlzJu3
京都線のメロディーいいねぇ


854:名無し野電車区
05/04/21 18:42:45 iiUGecFB
甲府駅1・2・3番線のメロディー最高


855:名無し野電車区
05/04/21 19:02:38 iiUGecFB
まつもとーまつもとー終着松本です。どう思うこのアナウンス?


856:名無し野電車区
05/04/21 19:28:16 iiUGecFB
東海道は基本的に良い


857:名無し野電車区
05/04/21 20:33:08 HGpHx7zH
武蔵浦和だけだったコーラルリーフがかなり増えたな。

858:名無し野電車区
05/04/21 20:35:41 HGpHx7zH
四季にかわる暗い曲ってどんなのがあるかな?

859:名無し野電車区
05/04/21 21:49:40 Tq/QRm95
むーんりばー

860:名無し野電車区
05/04/21 22:18:13 7z6jA+dz
南武線のメロ変確かなのかな?誰もめろぼに書かないから。

861:名無し野電車区
05/04/22 10:14:29 06/c7nlJ
>>859
北小金バージョンは微妙だが、それ以外は明るいと思うが。

862:名無し野電車区
05/04/23 12:55:38 EwM/e+c3
近郊55(美しき丘)が上り線に入るのは初めてだな。
あとスレ違いだが、こないだの「世にも奇妙な物語」の『美女缶』に出てきた説明DVDのオープニングがえちぜん鉄道(旧京福)の接近メロディのフルコーラスVerだった

863:名無し野電車区
05/04/23 14:26:46 i9HYDNhH
>>860
近い将来、かなりの駅でのメロ変、西国立・谷保・矢川でメロ化がある。

南武線標準(近郊19番)・春待ち風(標準ver)・浜千鳥と府中本町の星空の下とtwillightはあぼーん。

すなわち
立川~矢野口=春待ち風(近郊地域40-1)&mellow time(近郊地域56)
稲田堤~武蔵溝ノ口・武蔵新城・武蔵小杉・鹿島田・川崎=遠い青空(新宿103-2)&ホリディ(近郊地域39-3)でほぼ統一 される模様。

864:名無し野電車区
05/04/23 14:31:47 OBZvVk+H
>>863
府中本町は変更なしだろ。

865:名無し野電車区
05/04/23 15:24:41 jesFbaev
茅野駅の発車ベルは物静かでいいな

866:名無し野電車区
05/04/23 15:27:20 5UBGXMFK
東北線の永楽は放置?

867:名無し野電車区
05/04/23 16:44:36 XB8Is5U5
放置のほうがいい場合もあるのです

868:名無し野電車区
05/04/23 16:47:00 5UBGXMFK
>>867
雀宮とか?

869:名無し野電車区
05/04/23 17:47:11 aAErBdpP
>>858
葬式で流れるような曲を下りに当てる。上りはシンコペーション。

870:名無し野電車区
05/04/23 18:04:33 aAErBdpP
>>859
この組み合わせを舞浜とユニバーサルシティに入れるべき

871:名無し野電車区
05/04/23 18:05:09 aAErBdpP
>>870
間違えた>>869

872:名無し野電車区
05/04/23 18:16:15 5UBGXMFK
>>869
シンコペーションも四季と同じく短調だけど、あまり暗くない。


P.S.四季は最初の部分以外それほど暗くない。原曲を
聴いてわかった。

873:名無しの電車区
05/04/23 18:19:16 vNC8xojz
>>868
なんで、鷲宮なんだよボーケ


874:名無し野電車区
05/04/23 18:23:03 5UBGXMFK
>>870
葬式で流すような曲ならGBA板FF1,2どちらかの全滅の曲にした方が良い。
俺の場合はG線上のアリア、FF2の反乱軍のテーマを推しておく。

875:名無し野電車区
05/04/23 18:25:00 5UBGXMFK
>>873
鷲宮(わしのみや)じゃなくて雀宮(すずめのみや)と書いたんですけど。

876:名無し野電車区
05/04/23 19:05:37 qg8+uRuM
今日の池沼 ID:vNC8xojz

877:名無し野電車区
05/04/23 19:09:27 /KyaMXp0
もう暗い曲はないだろ

878:名無し野電車区
05/04/23 19:16:06 aAErBdpP
>>877
作ればいい。

879:名無し野電車区
05/04/23 19:41:18 qg8+uRuM
発車じゃないけど
URLリンク(www6.big.or.jp)

880:名無し野電車区
05/04/23 22:38:45 aAErBdpP
暗い曲といったら茅ヶ崎のこれがある
URLリンク(www.01.246.ne.jp)

881:名無し野電車区
05/04/23 22:58:30 Er60qOC6
( ´_ゝ`)アッソ ヨカッタネ

882:名無し野電車区
05/04/23 23:37:30 Er60qOC6
武蔵小杉下り実録
URLリンク(www.xxxx.nu)

883:名無し野電車区
05/04/23 23:53:32 5UDVmpND
発車メロディーの秘密を暴くスレシリーズって終了したの?
これからのハツメロを語る総合スレはここか?

884:名無し野電車区
05/04/24 00:40:53 OgIdvOMG
あちらのスレは死亡が確認されました。よってこのスレが本スレになります。

885:名無し野電車区
05/04/24 07:33:58 V2vsp7o2
発車メロディー音源集、新しいの出るんだね

886:名無し野電車区
05/04/24 09:49:44 c4NFrmeU
>>885
マジで?

887:名無し野電車区
05/04/24 11:46:36 WM3Mk8oa
高崎問屋町下り
URLリンク(hiroshima.cool.ne.jp)

高崎問屋町上り
URLリンク(homepage3.nifty.com)

888:名無し野電車区
05/04/24 12:04:50 +kBhKNsG
終わったな・・・

889:名無し野電車区
05/04/24 12:06:22 WM3Mk8oa
>>888
完次郎全てあぼーんしちゃったね

890:名無し野電車区
05/04/24 12:08:26 c4NFrmeU
テイチク初期を新たに導入した駅もなんかひさしぶりな気がする。

891:名無し野電車区
05/04/24 12:26:46 VMLYZT7c
よくつれるスレですね。

892:名無し野電車区
05/04/24 13:20:12 sZYSQGqF
>>889

完次郎。。。


893:名無し野電車区
05/04/24 17:26:10 c4NFrmeU
>>891
そういや、ここ以外で宗次郎消滅ネタ言ってる場所無いな。

894:名無し野電車区
05/04/24 17:34:40 RNYnO6yi
完次郎ワロスw

895:名無し野電車区
05/04/24 17:54:06 Vu4A6Mc/
つーか、高崎問屋町はデマだなw

896:名無し野電車区
05/04/24 17:55:29 c4NFrmeU
俺気づくの遅すぎ…orz

897:887
05/04/24 18:58:43 WM3Mk8oa
やっと気付いたのか。お前らアホやな。こんな釣れたの初めてだよ。
まさか>>882も信じてたの?俺聞く前から嘘だってわかってたよ。どうせ武蔵新城あたりで録ったんだろうって。

898:887
05/04/24 19:02:22 WM3Mk8oa
それに小杉の発車放送を加えれば>>882の出来上がりだな。こういうのめろぼでエイプリルフールにやってるよ。

899:名無し野電車区
05/04/24 19:38:11 +M8tItK4
もう、このスレ駄目だな・・・

900:名無し野電車区
05/04/24 20:57:07 xb8zv0NF
鶴岡の接近も変わっちまった

清流終了
つうかユニペックスはつい最近まで多かったのに
今じゃもうレア化してる
何でもかんでも新しいメロディにすればいいってもんじゃねえ気がするが

901:名無し野電車区
05/04/24 21:01:54 BZW0sbgR
>>897-898
>>900
神認定。

902:名無し野電車区
05/04/24 21:06:45 oM6IQlaW
>>882のメロディーは東京駅の京浜ホームだな

903:名無し野電車区
05/04/24 21:14:13 y5yjWYi9
完次郎テラワロス

904:名無し野電車区
05/04/24 21:51:13 PGYfhv9i
>>882
聴く前からデマだとは分かっていたが・・・。
しかしなぜ近郊21-1なんだ・・・( ´_ゝ`)

905:名無し野電車区
05/04/24 22:22:57 +M8tItK4
>>900
春やせせらぎは嫌と言うほどたくさんあるんだが・・・
今後の主流メロはテイチクとサウンドファクトリーか?

906:名無し野電車区
05/04/24 22:34:33 WM3Mk8oa
土呂駅が変更。永楽全滅もカウントダウンか?組み合わせは立川の本線と同じ。

下り:URLリンク(homepage3.nifty.com)
上り:URLリンク(hdcam.jp)

907:名無し野電車区
05/04/24 22:35:05 WM3Mk8oa
>>906
h抜くの忘れた・・・

908:名無し野電車区
05/04/25 16:59:23 PbWS5gka
釣れるといいですね。

909:名無し野電車区
05/04/25 17:03:44 UCHWCqWP
>>906
嘘を書かないように。

910:名無し野電車区
05/04/25 18:53:40 TPbNMM+6
このスレは勝手な妄想スレになりました。
誰が一番釣れそうなネタを書くかだな。

911:名無し野電車区
05/04/25 21:50:55 W7VKczIn
東十条の2番線って清流だったんだね


912:名無し野電車区
05/04/25 21:56:54 hanJzPgd
>>911
今でも2番線だけは残ってまつね

913:名無し野電車区
05/04/25 22:28:13 BdFI7609
赤羽の7番線が変わった

7番線は今の新宿の1番線と同じ
8番線は確認してない

914:名無し野電車区
05/04/25 22:53:23 Lkak8raS
>>913
うそ臭いです。大体1番線と混同します。

915:名無し野電車区
05/04/25 23:32:13 JnBFWnHn
今日から赤羽駅の埼京線ホームの放送が常磐ATOSになりました。

916:名無し野電車区
05/04/26 01:14:50 lNnQxp7u
>>912
東十条駅
1番線・・・なんとかタイム
2番線・・・清流
3・4番線・・・春

現在こんな感じか?







2番線って当駅始発しかないじゃん・・・orz

917:名無し野電車区
05/04/26 11:48:44 r5jfRcw9
>>916なんとかタイム

そりゃあきっとellow timeだよ

918:名無し野電車区
05/04/26 20:38:18 K3MlM6t+
>>917
"M"が抜けとるぞw

919:名無し野電車区
05/04/26 21:05:34 c//CXE2e
なんとかタイムってテイチクメロは2種類あるな。

920:名無し野電車区
05/04/26 22:13:32 Gy7AHJpc
エロウタイム! ワロタ!

921:名無し野電車区
05/04/27 15:05:01 oR02jArv
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
カンノの曲がもっと普及してほしい。

922:名無し野電車区
05/04/27 19:11:10 Vnq/6R8R
大宮駅埼京・川越ホームメロ化age

923:名無し野電車区
05/04/27 19:37:35 VVsoDPPP
ガセ乙

924:名無し野電車区
05/04/27 19:38:47 o8wBx5RR
埼京線ATOS導入age

925:名無し野電車区
05/04/27 20:11:52 IpY1dHWK
今日武蔵浦和から赤羽まで埼京線に乗ったら、
武蔵浦和~赤羽間前駅の放送が常磐ATOSになっていたので驚いた。
武蔵浦和~大宮(川越?)間も常磐ATOSになっている可能性がある。

926:名無し野電車区
05/04/27 20:49:26 G3hKZMFK
>>923
>>922の言う事は本当なんだよ。メロ化していたぞ。
最近どうもガセネタの書き込みが多くて、事実か嘘か区別つかないな。

927:名無し野電車区
05/04/27 20:59:25 ThyC5e6P
>>926
曲は?

928:名無し野電車区
05/04/27 21:22:26 hyr/3yCz
埼京線スレにもめろぼにもメロ化のカキコがあるわけだが。

929:名無し野電車区
05/04/27 21:25:19 VVsoDPPP
ヨソのことなどどうでも良い。
このスレは妄想orガセスレ。

930:名無し野電車区
05/04/27 22:11:19 0KKaou9F
大宮
19:twilight
20:新たな季節
21:コーラルリーフ
22:farewell

931:名無し野電車区
05/04/28 08:01:43 45O97/ef
うるせーよ

932:名無し野電車区
05/04/28 12:28:51 lxwOtgwX
総合板のほうが滅びてから、ここもおかしくなってきたな…

933:名無し野電車区
05/04/28 13:22:42 eQavY2hn
川越メロ変更age

934:名無し野電車区
05/04/28 17:57:19 cXHFMHlU
コーラルリーフが嫌いな人挙手キボン。

935:名無し野電車区
05/04/28 21:25:39 6rqJysGB
>>934


936:名無し野電車区
05/04/28 21:30:10 la1zVsgr
hURLリンク(www.hassya.net)
更新汁!

937:名無し野電車区
05/04/28 21:47:11 1MoJjWSK
コーラルリーフって糞メロの一つ。

938:名無し野電車区
05/04/28 22:34:14 8shFB9EA
どうでもいいけど、「コーラルリーフ」ってラジオ体操第一に似てる気がする。
まぁ、俺だけだろうけどw

939:名無し野電車区
05/04/28 23:22:24 KXJPBXBe
おまいら、これは買いか?

URLリンク(www.eki-net.com)

940:名無し野電車区
05/04/28 23:29:25 1MoJjWSK
>>939
前作は買わなかったが、今回は買おうかな。曲目に寄るが。


941:名無し野電車区
05/04/29 00:41:46 tycITVAe
昔マトヨンの本家本元で調べればでてきたサイトに常磐線のいろんなフルが乗ってたのに消えたっぽいな・・・

942:名無し野電車区
05/04/29 01:15:33 qOmTdVTQ
>>934
ノシ

コーラルリーフは武蔵浦和のみ使用だったら、また意見は変わってただろうな。

>>939
今回はテイチク以外のメロも収録っぽいな。

943:名無し野電車区
05/04/29 01:22:45 eeq4gyS6
>>942
ならば、永楽とかジーケイ、東洋メディアやその他メロディーも収録?
そしたら即買いなんだけどな~。


944:名無し野電車区
05/04/29 02:00:33 urc7UYaS
どこかに天王台の新曲のMIDIがあるサイト知りませんか?教えてくんでスマソ。

945:942
05/04/29 02:04:59 qOmTdVTQ
>>943
主要駅(東京や新宿、池袋、品川など)の全番線のメロが収録されてる。


・・・と、言うよりも一つの路線(山手線、常磐線など)のメロが全て収録されてる。

946:名無し野電車区
05/04/29 02:42:31 eeq4gyS6
>>945
過去帳入りしたものはどうなんだろう?
発売されたら ネ申 なんだけどなぁ…。


947:名無し野電車区
05/04/29 04:03:15 Z3ymF35A
>>944
URLリンク(greenshuttle.loops.jp)

948:名無し野電車区
05/04/29 10:41:02 BqkqPkjT
>>940
駅名書いてあるから、今度はサウンドファクトリーの曲はある予感。
>>939のリンクには原宿とか書いてあるから、今回は色々なメーカーの音楽がありそうだな。

949:名無し野電車区
05/04/29 11:14:48 gtPfbuNK
少し話がずれるが、
阿佐ヶ谷って発メロ変わってからえらい大音量で流すようになったな。

950:名無し野電車区
05/04/29 11:24:38 8HD5Y4ye
コメント] ファン待望の2005年度版がついに登場!今度の作品は、山手線と主要ターミナル駅、首都圏近郊路線(中央線快速、中央総武線各停、常磐快速線&成田線、常磐緩行線、青梅線)を収録。
また誰もが知っている「鎌田行進曲」や「ひみつのアッコちゃん」など、さらにJR東日本の特急の車内チャイムも収録しています。
※内容に一部変更がある場合がございます、予めご了承ください。


鎌田行進曲じゃなくて蒲田行進曲だと思うけど

951:カタワ
05/04/29 13:27:12 7IC7ZOAM
>>950
鎌田行進曲で合ってるよ。
地名は蒲田だが、映画音楽のカマタは「鎌田」だ。

952:名無し野電車区
05/04/29 13:52:07 D7cBCaa0
>>951
すげー!!神!!!

953:名無し野電車区
05/04/29 14:09:22 XzEQnwzN
南武線へのATOS導入はいつなんですか?

954:名無し野電車区
05/04/29 16:19:24 drjwAPGR
>>939
雲友とかは収録無しだろうな。

955:名無し野電車区
05/04/29 16:41:32 +UFc7Z6f
四季より暗い曲を中央線に流したら自殺防止になるかもよ。

956:名無し野電車区
05/04/29 16:57:08 +UFc7Z6f
それから気味の悪い曲も

957:名無し野電車区
05/04/29 18:11:13 uXZtGoFn
>>955
じゃあ北千住の1番線とかどう?

958:名無し野電車区
05/04/29 21:09:38 IriqRFQt
ぬ~ぬるぽ~ぬ~る~ぽ~

959:名無し野電車区
05/04/29 21:39:31 pH/YFKhN
今度発売のCD、総武緩行線の昔のメロディーも収録激しくきぼんぬ!!!


960:名無し野電車区
05/04/29 22:12:50 PEevkmBi
>>939
近郊21番&近郊30番の音源があるから買う。

961:名無し野電車区
05/04/30 00:01:12 PEevkmBi
ATOS音源集発売キボンヌ

962:944
05/04/30 00:35:20 a1kOfXYZ
>>947
㌧クス!

>>958
ガッ。
もしかして金町1のやつ?

963:名無し野電車区
05/04/30 00:39:40 epDbIUh1
>>962
むねじろう

964:名無し野電車区
05/04/30 08:45:08 hV/DR+Rw
>>963
完次郎も収録されてるかもな

965:名無し野電車区
05/04/30 10:36:54 uwhN+gH7
よく釣れるスレですね。

966:名無し野電車区
05/04/30 13:00:30 tgfyaGn7
>>962
金町1はこうだろ

ぬ~ぬるぽ~ ぬ~ぬるぽ~
ぬ~ぬるぬる ぬ~る~ぽ
ぬ~ぬるぽ~ ぬ~ぬるぽ
ぬ~ぬるぬる ぽ~~

967:名無し野電車区
05/04/30 13:17:57 epDbIUh1
>>966
その旋律を宗次郎が吹けば(ry

968:名無し野電車区
05/04/30 18:34:08 hV/DR+Rw
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬ~る~ぽ~


969:名無し野電車区
05/04/30 21:49:57 O7AmY1am
>>957
確かに暗いが四季ほどじゃないだろボケ。

970:名無し野電車区
05/04/30 21:51:27 O7AmY1am
テイチクメロで短音階にアレンジするとすごーく悲しい曲になりそうなのある?

971:名無し野電車区
05/04/30 22:00:38 JkLacqJV
金町2
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぬるぽ~
ぬる~ぽぬるぽ~ぬるぬるぽ~

972:名無し野電車区
05/04/30 22:08:43 epDbIUh1
>>970
花のほころび短調ってどこかで聞いたがこれはぁゃιぃ感じだった。
midiはしみず氏のところにあるし、誰か短調化の方法教えてくれ

973:名無し野電車区
05/04/30 22:20:17 OtyK8ZcN
URLリンク(www.xxxx.nu)

974:973
05/04/30 22:23:14 OtyK8ZcN
↑はテイチクではないが・・・
一番簡単そうだから作ってみたorz
すすきの高原の短調とかあったら悲しそうだな。

975:名無し野電車区
05/04/30 22:27:32 O7AmY1am
>>973
ちょっと暗くなった程度だな。

976:名無し野電車区
05/04/30 22:30:40 O7AmY1am
本当ならいい日旅立ちの低速版(倉敷で昔接近メロに使われてた奴)がいいんだけど。

977:名無し野電車区
05/04/30 22:44:21 hV/DR+Rw
光と風と

ぬるぽぬるぽ~ ガッ!
ぬるぽぬるぽ~ ガッ!
ぬるぽぬるぽ~ ガッ!
ぬるぬるぽ~♪

こう聞こえね??

978:名無し野電車区
05/04/30 22:48:53 JkLacqJV
ぬるぬるぬ~ぬるぽ~ぬるぬるぬるぬるぽ~♪

さてなんでしょう

979:名無し野電車区
05/04/30 22:56:55 epDbIUh1
>>978
大崎さん

980:名無し野電車区
05/05/01 11:54:54 5cRAGmx5
ニポーリで鉄道唱歌の発メロが…
京浜は停まらない時間帯だから3,4,10,11番線のどれか?

981:名無し野電車区
05/05/01 14:14:53 oxSs5FMU
次スレ
♪♪♪♪ 駅の発車メロディー 2 ♪♪♪♪
スレリンク(rail板)l50

982:名無し野電車区
05/05/01 15:04:35 aI53AM7V
いい日旅立ちの旧倉敷バージョン公開してるサイト知らない?

983:名無し野電車区
05/05/01 15:15:34 YscTmuyt
松戸駅6番の発メロ死ね

984:名無し野電車区
05/05/01 15:24:10 FX/kZwRQ
>>983
ハツメロは生き物ではない

985:名無し野電車区
05/05/01 16:06:52 Rz1Zw6WI
>>983

959 :名無し野電車区 :2005/04/29(金) 14:23:02 ID:I9edhk1E
松戸駅6番の発メロ死ね

986:名無し野電車区
05/05/01 16:22:10 FOgcFgjJ
ゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワゾワ
ドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワドワ
ノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワノ゙ワ

グングルグルリ゙ル グル゙ングリ゙ロル゙リャ♪

987:名無し野電車区
05/05/01 16:27:20 CWTGS389
府中本町駅の3番線の旧々メロディーはよかったね。

988:名無し野電車区
05/05/01 16:34:38 FX/kZwRQ
ぬるぬるぬ~ぬるぽ~ぬるぬるぬるぬ~ぬるぽ~ぬ~る~ぬるぬるぬるぬるぽ~~

989:名無し野電車区
05/05/01 17:32:08 k4LS/cXi
>>986
五反田の?

990:名無し野電車区
05/05/01 18:47:45 oxSs5FMU
>>986
東海道本線に多いやつだろ?

991:名無し野電車区
05/05/01 18:55:50 61DzwDeb
>>986で通じるというのがすごいんだが

992:名無し野電車区
05/05/01 20:41:56 aI53AM7V
投稿が進まない。1000狙ってるのに。

993:名無し野電車区
05/05/01 20:43:47 CvQHsanl
993

994:名無し野電車区
05/05/01 20:44:17 aI53AM7V
994

PCと携帯を交互に使う

995:名無し野電車区
05/05/01 20:44:35 CvQHsanl
995

996:名無し野電車区
05/05/01 20:44:59 aI53AM7V
996

997:名無し野電車区
05/05/01 20:45:51 CvQHsanl
997

998:名無し野電車区
05/05/01 20:46:24 aI53AM7V
2ゲッツ(←ズレすぎ)

というボケをかましてみるテスト。

999:名無し野電車区
05/05/01 20:47:00 CvQHsanl
999

1000:名無し野電車区
05/05/01 20:47:02 aI53AM7V
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch