06/11/28 10:48:09 XsuNs3eG0
先日、43SAを購入しました。私は特定の人との浮気なので、SAのメールセキュリティーには
大変満足しています。ただ↑にあった「GPS」がすごく気になります。説明書を読んでも、よく
わかりません。ようは今いる居場所を特定できるのですか?それは家のパソコンに出せるのですか?
私は機会おんちですが、旦那は詳しいです。
詳しい方、GPS機能について教えて頂けないでしょうか。お願いします。
204:非通知さん
06/11/28 11:38:57 276zRS1j0
一定の条件さえ整えれば、パソコン上であなたの(携帯)の現在地がどこからでも把握できます。
たとえば渋谷道玄坂であなたの動きが止まれば、色々な想像ができるでしょうね。
205:非通知さん
06/11/28 12:00:25 3Yh2B6Xx0
>>203
GPSで検索されていいかメールがくるから
NOにすれば問題ないでしょ
206:非通知さん
06/11/28 12:20:03 DO2wl6KeP
それって検索された都度来るの?それとも最初にNO設定しとけば以降は検索されないの?
207:非通知さん
06/11/28 12:39:23 S7SKsG0ZO
購入時のままなら位置提供はOff(しない)ことになってる。
Onの場合、都度確認メールが来るようにするか、無条件で位置を教えるかが選べる。
208:非通知さん
06/11/28 12:46:36 1X9JolTO0
位置確認通知メールは、遅配された、もしくは、他の迷惑メールと一緒と思って削除しちゃった
って言い訳で、俺は、GPSは無視してるけど
もともと、安心ナビは、子供が心配な親が使うものなのに、結構、設定がめんどくさい
だから、詳しいヤツ以外は、問題なし
209:非通知さん
06/11/28 18:25:33 IUEi/0spQ
ちょっと不思議に思ってたんだが、大体GPSを使って
確認するような輩(男女問わず)が一回>>208のような
言い訳したからってその後辞めるのか?普通何回かやられそうな
気がするけど…その度毎回相手納得させるのは無理だよな
常識的に考えて…orz 一回やられたらもうどんな言い訳して回避
しても事実上終わりだろ
210:203
06/11/28 19:26:51 XsuNs3eG0
みなさん、レスありがとうございます。
結局のところ、>>209さんの言うとおり、一回でもやられたら、かなり苦しいですね。
疑われないように、おとなしくしてます。
211:非通知さん
06/11/28 20:05:53 aFJj01j80
妻の問いに旦那が答えている可能性もあるだろう
212:非通知さん
06/11/28 22:56:22 IZxAwSvF0
スレチガイですけど、
ID末尾がO・0以外ってなんて意味なんですか?