SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part2at PHS
SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part2 - 暇つぶし2ch885:非通知さん
06/12/15 21:31:21 80Q49QON0
激しく既出だが、1プレイリストに99曲しか転送できん、って糞だな。
W33SAやめたら幸せになれますか?

886:非通知さん
06/12/15 22:07:03 ISzvo8O00
>>885
ってことは他のau機(というかカシオ・日立)だともっと不幸になるゾw
あるいはLISMOでも使えよ
詳しい仕様はシラネーけどな(当方Win2000使い)

887:非通知さん
06/12/16 00:33:27 z8h2dIMB0
>>877
まずはレスサンクス
うーん、やっぱりどうしようもないのね
しょうがないのでCDの音楽は諦めて(調整面倒だし)、
MP3だけをMP3Gainで音量を一緒にして転送した
とりあえず演奏中に音量を操作したくなることはなくなった

888:非通知さん
06/12/16 00:45:03 u3aIx+4i0
手間はかかるけどCDリップしてMP3に変換したら?
そんで存続のMP3とノーマライズすればどうかね

889:非通知さん
06/12/16 21:54:49 bKZfNTan0
塾箱にCCCDを録音する事は出来ないのでしょうか?
聞きたい曲ばかりがCCCDばかりで困っています。

890:非通知さん
06/12/16 21:59:54 Fb90G8190
>>889
URLリンク(www.google.co.jp)

891:非通知さん
06/12/16 23:40:49 uQndnKxi0
>>886
㌧。
次はLISMO端末にするよ。

892:非通知さん
06/12/17 13:02:57 DfAkILBz0
>>891
別のプレイリストを作るか、リストを作らなければいいんじゃないか?

893:非通知さん
06/12/17 18:24:37 IMcdVFSW0
>>891
ま、待て、LISMOは1プレイリストで30曲までだぞ!

894:非通知さん
06/12/18 09:09:19 VCXcEdsO0
もしかしてこれ、bluetooth通信対応してない?

895:非通知さん
06/12/18 17:39:22 94xoSFzOO
つうか、SD-Audio対応の携帯で青歯で音楽飛ばせるやつなんかあったっけ?

896:非通知さん
06/12/18 18:14:16 bwVMsn0iO
>>895
パナ携帯は飛ばせるぞ。
例えばP902i

897:非通知さん
06/12/18 18:19:54 L/9ioIGc0
bluetoothの受信機より小さいプレーヤーがいくらでもある。

898:非通知さん
06/12/18 19:28:45 pfPGgzoi0
いや、端末じゃなくてJukeboxスレだろ?
つまり>>894はBluetoothでSDに転送したいんだよw

899:非通知さん
06/12/20 01:55:28 WES+TvTw0
マジで画像をちまちま一曲ずつはっ付けていくしかないの?
なんで複数選択のプロパチィでは貼れないんだよー

900:非通知さん
06/12/20 09:43:33 54h3/DvW0
松下のソフトは全般的にレベルが低い。

901:非通知さん
06/12/20 15:46:13 qEqmpzAi0
それはちょっと失礼だぞw
特定の目的と使い方に特化していて、それ以外のことは全く考えてないという
アプローチの違い


902:非通知さん
06/12/20 22:49:04 0LqOc5+Q0
質問でつ どなたか回答お願いします
--------------------------------

パソコンからSDカードにSD-Jukebox V5で落とそうと
スタートボタンを押すと、SDカードリーダライター著作権保護に
対応していないと表示されます。

ミニSDカードとSDカードアダプターはパナソニック製ですが
カードリーダライターはロアスというところの製品を使用しています。
つまりパナソニックのカードリーダライターを使用しないと
SDカードに落とせないという事でしょうか?

よろしくお願いします。

903:非通知さん
06/12/20 22:53:29 0LqOc5+Q0
上見ました 既出でした


904:非通知さん
06/12/21 03:41:11 ooHQ5S1i0
>>901
だよなぁ・・・

今時、マルチユーザーには対応していません。
最初に保存した場所からは移動できません。
とか・・・

ファイル管理をもう少し柔軟にしてくれれば使おうという気もおこるんだが、これではねぇ・・・ orz

905:非通知さん
06/12/21 04:26:30 hJvXIHHLO
PCに録音したファイルはセキュア化しない、iTunesのように自動でフォルダ作成。
これが出来れば充分ネ申になれる、はず。

906:非通知さん
06/12/21 09:22:55 wJFTBkEy0
コピーコントロールCDをJukeboxに取り込む方法を教えてください。


907:非通知さん
06/12/21 09:33:09 FpbnpmJ20
>>906
>>890

908:非通知さん
06/12/21 09:43:16 wJFTBkEy0
これにアクセスすればいいんですよね?
ありがとうございます。


909:非通知さん
06/12/21 18:14:32 qCvk8gNl0
PC側でプレイリストを作成してSDカードに書き込みしたんですが、
携帯側ではプレイリストの状態ではなくSDオーディオプレーヤーに登録されません。
携帯でSDオーディオプレーヤーに登録するしかないんでしょうか?

910:非通知さん
06/12/21 19:38:40 gNsH1keD0
端末が何かも書かずに質問とな?

911:非通知さん
06/12/21 21:04:55 bgjxJDRB0
>>909
W32H はプレイリスト非対応と勝手にレス。

912:非通知さん
06/12/22 17:13:09 2BVIcP1H0
次スレのテンプレ希望

913:非通知さん
06/12/22 19:08:14 mq3I3K4P0
>>912
じゃあ、そのまえに情報収集。

著作権対応のカードリーダ/ライターってパナソニック以外にある?


914:非通知さん
06/12/22 21:40:28 IOSGmSc90
>>913
ない。
ちなみに、日本のメーカー製PCのうちの幾つかは、著作権保護、あるいはSD-Jukeboxに対応した
スロットを採用している。
PCのカタログの仕様表の欄外に小さく書いてあったりする。

どうでもいいが、今のパナのDVDレコーダーのうちの一部はSD-Audioの機能がある。
リッピングからSDカードの書き込みまで一通り出来る。

915:非通知さん
06/12/22 23:04:08 haeIrHzV0
>>914
>リッピングからSDカードの書き込みまで一通り出来る。

あれはPC持ってないヤツには持ってこいだし、PC持ってても便利そうだとオモタ
HDDに曲を貯めておけるしな
んで、PCでやるよりは処理速いのかな?


916:非通知さん
06/12/23 07:35:52 EKeHuCEs0
>>913
昔はあった

917:非通知さん
06/12/23 20:29:31 BvKUvfW90
>>915
初めて知った
その機能の為にコンポ買うよりは良いかな?

>>916
IO-DATAのUSB-SDRWとか
SD-Jukebox V2.4が付属していた

918:非通知さん
06/12/24 12:01:35 0a8DirOY0
>著作権対応のカードリーダ/ライターってパナソニック以外にある?

音楽再生に対応した携帯電話自体持ってないから聞きますが、
携帯電話自体がリーダー/ライターを兼ねてないの?


919:非通知さん
06/12/24 12:03:43 0a8DirOY0
ってこれも書いてるね。
対応携帯もってるならリーダー・ライターを買う必要はなし。

920:非通知さん
06/12/24 12:39:44 8xzRnNlA0
ただ、電話機本体だと遅くて大変ですよね。
自分がベンチしたときは、最近のP903i で 500KB/s ぐらいでした。

カードリーダでは カキコ 4MB/s, ヨミコミ 7MB/s でしたので速度差ありすぎ。


921:非通知さん
06/12/24 15:37:52 s5+D+AXD0
電話だとだいたいUSB1なんじゃないの

922:非通知さん
06/12/24 19:20:06 xm8wp3W/0
パナのカードリーダーBNーSDAGP3、PQIのSDカードQSD15-2Gを買ったんですが
リーダに付属してたドライバーをインストールしようとしたら
勝手に再起動になってインストールが出来ないのです。
そのインストールが失敗した状態でMOOCSを起動すると
再び再起動してMOOCSも立ち上がらない状態になってしまいます。
メーカーのHPを調べたのですが、解決しませんでした。
スレ違いと思いますが、誰かヘルプ~~

あ、ちなみにPCはVAIO PCVーRZ55です





923:非通知さん
06/12/24 22:15:32 8xzRnNlA0
>>922
CD付属のドライバをアンインストールできませんか?

自分は、CDからドライバインストールせずに SD-Jukubox 5.0 を
インストールしたら普通に使えたので SD-jukubox がドライバも
持っていたのではと思っていますが…



924:非通知さん
06/12/24 22:57:23 xm8wp3W/0
>>923
出来ませんでした・・・
明日にでもメーカーにでも電話してみます。


925:非通知さん
06/12/26 03:34:41 Rtqv5x000
あーうちの自宅エンコmp3ライブラリ全滅(;´Д`)
チェックアウトしても無音。塾箱上でもスライダーを動かさないと音が出ない。
mp3→AACの変換が糞なのか、規格きっちりなデータじゃないから失敗してるのか…。

SD-Jukebox V5
au W43SA
CDex1.51
lameバージョン不明
320kbps alt-preset insane

あと、mp3からのインポートって、タグから直接プレイリスト作ってくれないの?
パナさんがんばって。。。



926:非通知さん
06/12/26 08:18:38 HhKxDCVf0
>>925
使うのが嫌になるくらいの状況ですな・・・。

インポートの時点でエラーは出てないんだよね?
ウチでSD-Audioを使い始めた頃にいろいろテストしてみたんだけど、貰い物のMP3で
インポート時に弾かれたことと、転送時にエラーが出て無視して転送したら再生
できないファイルになったことが数回あったなぁ。

んで、しばらくしてから弾かれたMP3を再度インポートしてみたことがあったんだけど、
あっさりインポートできちゃったりして、謎は深まるばかり・・・。
自分の手持ちCDから作ったMP3は(今のところ)問題なくインポートできてる。

ウチの環境は
・SD-Jukebox ver5.0 L66 MOOCS Edition@Windows2000 SP4
・W41CA
・Exact Audio Copy ver0.95 beta3
・LAME ver3.96.1
で、LAMEのオプションは-V 0(VBR extreme)で使ってます。

プレイリストは携帯上で作れや、ってスタンスっぽいですね。

参考までに訊きたいんだけど、どれくらいMP3で溜め込んでたの?
あ、答えることでショックが増幅しそうならスルーして。。。
長文スマソ。

927:携帯電話情報通知しません
06/12/26 12:41:09 tbxwUB6V0
これってMP3CDの書き込みできないんですか?

928:非通知さん
06/12/26 15:13:14 P6vusXep0
MP3CDってなんだよ。そんな規格はない。

929:非通知さん
06/12/26 23:23:12 eoIqQ8mM0
>>925
320kbpsのmp3はサポート外だろ・・・
ちゃんとSD-Jukeboxの説明書見ろよ・・・

930:非通知さん
06/12/27 03:56:58 30uXWlgf0
ありがとうございます。Moocs &SD-audioを使いケータイで
音楽が聴けるようになり、当スレで幸せになれました
当スレがなかったらとてもダメだったかと思います

931:非通知さん
06/12/27 08:45:39 mNT2g5kO0
>>929
試しにCDから320kbpsのMP3作ってインポートしてみたけど、
インポートも携帯上での再生も問題なかったよ。

なんか、取説PDFにある一覧表ってあてにならない気が・・・。

932:通行人
06/12/27 10:43:25 q/ppYtZY0
ちょっとおせーてください。
MOOCS PLAYERでW43SAに曲入れたんだけど端末の方でタイトルの前に画像が出ません。
プロパチィにちゃんと画像添付してます。
再生中に表示設定で画像を出すことは出来るんですが・・・。

933:非通知さん
06/12/27 13:00:19 rt8k36ku0
MOOCS PLAYERのダウンロードが出来ない・・・皆どうやってダウソしてるんだ?

934:quattro ◆Oamxnad08k
06/12/27 13:59:06 cv1GULiS0
>>933
OSは何?

935:非通知さん
06/12/27 14:27:01 nYHmcUbZ0
びすた

936:quattro ◆Oamxnad08k
06/12/27 15:06:12 cv1GULiS0
対応OS(日本語版)
MicrosoftR WindowsR 2000(Professional SP2/SP3/SP4)
MicrosoftR WindowsR XP(Home Edition/ProfessionalおよびSP1/SP2)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch