06/02/01 00:59:48 19YHBHUeO
〉249
締め日にも寄るとおもうが何日締めさ?
私は10締めだが翌月の9日迄は発信出来たかな。16日すぎたら受信規制が有ったとおも。それから一月程で強制解約じゃないかぇ?
支払い催促はえげつない位にむかつく対応なんで早めに支払いなされ。まじに、おぺれーたー殴りたくなるよ。
251:非通知さん
06/02/01 01:43:06 4LbS06T/0
>>249
元ちょこっとドコモのオペレータやってた立場から言うと
最初の請求書が送られてきた時に
「○月○日までお支払いくださいませ」と書いてある状態(ドコモはだいたい月末?)
そこから1段階進み、督促状(はがき)が送られてくる(ドコモは翌月中旬頃かな?)
「○月○日まで支払えゴルァ!!払わないと止めるぞゴルァ!!」
とちょっとだけ怖い文面に。
どの電話会社でも通話停止になる前に1度通知(または電話連絡)をやります
払ったものだと勘違いしている人いるからね
止まるのはその通知に書いてある日です
日にちは各電話キャリア地域で決める?(ドコモなら北海道東北関東・・
でそれぞれ通話停止日が違うはず)
電話自体が止まるのは通話停止日の朝です(で、何で通話できないんだ!と
みんな文句の電話をかけてくる)
システム制御だから、6時~8時くらいに止まると思う
解約した訳でないから、通話停止中のメールは鯖にたまって
解除されたらどどっと届くはず
通話はできません、>>249は経験してるか分かりませんが
「お客様のおかけになった番号は都合によりおつなぎする事ができません」
というアナウンスが流れます。
よく大事な電話があるから、つながるようにしてくれというけど
お金払わない限り無理です
強制解約(強加除)はそれでも払わないでいると届くものです。
ドコモだと翌月末くらいかな
252:非通知さん
06/02/01 16:13:49 jC7Izdmk0
昔都内で家の中に電波が入ってこないのでド○モショップに
言った所、屋内での使用については保証しないの一点張り
腹立つから未払い決め込んで約3年後新規で契約使用としたら
できないだと。屋内アンテナとか無償で貸し出すなりちょっとした
誠意で人って変わるのにね。ヤレヤレ┐( ̄ヘ ̄)┌
253:非通知さん
06/02/01 17:18:12 PIT7JyKLO
>>252
> 腹立つから未払い決め込んで約3年後新規で契約使用としたら
盗人が偉そうに、ま
254:非通知
06/02/01 19:37:06 eWtHaUKE0
>>250
25日までは通話可能で、26日から受信のみになってます。
支払はカードです。
>>251
ドコモの場合はメールがセンター止まりになったり
お客サマのご都合~のメッセージが流れるのは
経験したことあります。
255:非通知さん
06/02/01 22:58:20 jCEFWw0X0
>>252
『携帯欲しくて自分から買いに行った』のか、それとも
『欲しくなかったのにドコモから「買って欲しい」と頼まれて買ってあげた』のか・・・
後者ならわからないでもないが前者なら自業自得だな。
256:非通知さん
06/02/02 00:25:22 Z1hdV1Tq0
>>252
屋内アンテナって契約者に貸し出すと書いてあるけど
返却率が悪いうえ、実際は一台高いもので
昔は強制解約じゃないけど預託金入れて借りてた会社があったような
だから、ドコモではある程度使ってお金落とした人に
「返ってこないこと」前提(返ってきたらラッキー)に貸与しているはずです
たぶんですが・・・
それと屋内の電波状況については、これは周りにビルがあったり
建物に囲まれたりするところまでいちいち見てはくれないぞ
エリアでつながるかどうかは確認してるだろうが
これは早くお金もちになって、周りに何もないヒルズに引っ越すしか
ありません
257:非通知さん
06/02/02 08:52:38 LKFmNdnIO
何年か前、強制解約後、未納分を全額用意ができて
「今日払います」と言ったら
「何で今日払えるんですか!どうやって用意したんですか!?」
と言われた。
ため込んだ俺が悪いのは分かってるが、何故そんなことまで聞くのか未だに謎。
正直少し頭にきた。
258:非通知さん
06/02/02 12:54:21 3Ox2Frpf0
>>257
確かに未納したあんたが悪いんだが、そんなことまで聞いてくること自体おかしいよな。
ちなみにキャリアはどこ。
259:非通知さん
06/02/02 14:39:31 LKFmNdnIO
>>258ドコモ。
オヤジって声じゃなく若い感じの男だった。
260:非通知さん
06/02/02 14:54:25 pTKnSWaiO
ドコモで強制解約くらって料金未納のまま早5年
261:非通知さん
06/02/02 16:11:13 8pS2VbAW0
>>257
悪いがワラてしまった
それは頭来るけど、固定回線のNTTのオペレータもそんな感じの話し方だな。
262:非通知さん
06/02/02 21:30:45 oAB6w/9a0
>>260
5年前にドコモ××を強制解約、未完済→ドコモ○○を契約ってだめかなあ。
263:非通知さん
06/02/02 21:41:06 8jOKkeXOO
未払いはドコモグループ内は当然、他社とも共有してるから
正規の手続きではプリペイド以外持てないでしょ
PHSすら無理。
クレカ払いで生年月日や自宅番地、固定電話を書き損じたら開通しちゃうかもね。
264:非通知さん
06/02/02 21:50:19 8pS2VbAW0
>>263
ドコモのPHSは終わっちゃってるから、厳しいwillcomしか残ってないよ。
265:非通知さん
06/02/03 00:53:38 amO/mE4y0
>>263
あんまりこんな事書いちゃいけないんだろうけど、
強制解約して連絡取れなくなった全員を後追いして、
役所に照会して・・・ってやると
結構な費用がかかるよ(その費用を負担するのは結局ユーザー)
後追いするのは、"それだけの対価"を使った人かそれなりの人。
郵便を転送してたらもうアウトだけどね
移転先に強制解約の通知逝くってこともあるから
>>264
ドコモPHSは、5年くらい前からアンテナをどんどん縮小してた
ある1つのエリアを1つのアンテナでフォローしてたのを
もう1つのエリアとあわせて2つのエリアを1つのアンテナにしたとか
266:262
06/02/03 08:47:47 3QcN4ink0
>>263
やっぱりそうだよね。地道に滞納キャリアを全額払って完済させてから試すよ。
これなら(ドコモなら)契約出来るはずだし。
267:非通知さん
06/02/03 08:56:27 +Y17DgdL0
>>262
使ったものはちゃんと支払いましょう。
URLリンク(www.tca.or.jp)
268:非通知さん
06/02/03 23:59:10 QUtrqtloO
あげ
269:非通知さん
06/02/06 19:41:07 /UERwOeiO
IDOとDポ以前に踏み倒し
その後アステル契約して、Tu-Ka契約してDoCoMoも契約できた。
ゆるい時代だからできたのかなと思った。
先日Tu-Kaからauに番号同じで移行できるかなと思って行ってきた。
ダメだったら別に解約でいいし~♪
あっさり契約できました
なんだかここで色々言われているのが別世界のお話に聞こえる。
270:非通知さん
06/02/06 20:47:08 j+Hp7W/c0
先月中頃にau解約したら今日「振替出来ませんでした」っていうハガキが来た
しかも最後の月は放置、しかも半月の日割り料金のはずなのに14000円とか舐めた料金
ありえねーw
電話して確認して、それで話付かなかったら放置だなw
解約済みで踏み倒すとどうなるのかな?
強制解約扱いになるのか…
271:非通知さん
06/02/06 21:17:00 MAF2Mj6V0
>>269
おめでとう。IDOが消滅した瞬間に強制解約した過去も消滅したんだよ
ツーカーで延滞ないならなおさらだね
弱小携帯唯一の強み
しかし、もはや存在しないがw
>>270
いつ引き落としか分からないので何とも言えないが
1月中旬に解約したのなら、最後の月は今月あたり引き落としで
引き落としできなかったのは先月引き落としの去年12月ご利用分
とかではないですか?「○月利用分の×月引き落とし」できません通知と
口座をよく確認してから、明日あうの客セン電話してください
272:非通知さん
06/02/06 23:43:39 j+Hp7W/c0
>>271
サンクスコ
料金プランも3000円程度のものだったし、パケットも使ってないからこんな値段にはならないと思うんだよね…
銀行の取引履歴見ても、ちゃんと引落しになってるし…
落ち着いてセンターに電話してみまつ。
273:非通知さん
06/02/08 22:55:44 8rFDGQWo0
食い逃げはしないけど、架け逃げはするってか。
警察に捕まらなきゃ何でもありかねえ。
274:非通知さん
06/02/08 23:59:53 bZE2Rxf50
ee
275:非通知さん
06/02/09 02:47:25 wUBVroXbO
やったもの勝ちでしょw
276:非通知さん
06/02/10 23:58:54 hN53jgfc0
料金未払いで携帯止められても契約解除しない限りは毎月基本料金取られるんですか?
ご存知の方、教えてください。
277:非通知さん
06/02/11 09:38:43 YYFn2iXj0
>>276
止まってても強制解約されるまでは基本料も掛かる
278:ORZ
06/02/12 15:27:04 +6QUyqKr0
うわーーーん。
5年前に踏み倒してるドコモ関西、あう関西だと思うけどボーダの新規アウトだったーーー。
279:非通知さん
06/02/12 18:28:37 cK+GCObi0
>>276さん
>>277さんの言う通りだけど、別に「通話停止」≠「強制解約」なので
通話停止状態になっても契約はまだ続いているんですよ
>>278
ご愁傷さまとしか言い様がありません。
280:非通知さん
06/02/12 18:54:16 W+y4OUE10
強制解約されて他社とも共有する
強制解約者リストは解約された日から5年たてば自然抹消されると
契約約款に乗っているんだけど
自然抹消されれば契約OK?
281:非通知さん
06/02/12 19:45:39 NYRPAGRx0
>>280
他キャリアならね
282:非通知さん
06/02/13 11:29:19 xKsLNhLpO
他キャリアが共有リストの控えを持っていたら?
283:非通知さん
06/02/16 05:30:55 t47TynqD0
>>282
持ってるからこそ、一度強制退会になったら二度と携帯を持てないんだよ
284:非通知さん
06/02/16 06:11:34 r9OQYfYsO
知人が携帯の請求30万きて強制解約なったらしい。
ブラックリスト載っちゃって携帯使えなくなったので、親名義で契約したそうな。
285:非通知さん
06/02/16 06:41:14 qvu3+9FMO
携帯壊れて使えないから解約したかったんだけど解約してもらえず使えない携帯3ヶ月分の基本料金を請求されシカトしてたら来週までに払わないなら裁判沙汰にするという通知が届いたので、そこに書いてあったDoCoMoの料金未払い課?に電話した
私「壊れて全く使えない状態だったので払いたくないのですが何故払わなくてはいけないのでしょうか。」
DoCoMo「自分が使った分は払うの!来週まで振り込む!わかりますかぁ~?」
私「いえ、使っていなかったから払いたくないんです。どうして払う必要があるのかと聞いているんですよね。」
DoCoMo「○○さん!○○さん!○○さん!(私の名前を連呼)とにかく払って!」
私「理由を教えて下さい。納得いきません。」
DoCoMo「wwwこっちは構いませんよ。」
私「え?理由が不明なので払えません。」
DoCoMo「はぁ?払いたくないって~?あんたボコッちゃうよ~ww自分が使った分は払えや!」
私「壊れてて使えなかったのですが?」
DoCoMo「例えばねえ~友達にその端末を渡して友達が新規で契約をする場合ね~未払いだったら問題になるでしょ?その為の3ヶ月分は払う責任があるからね~…」
私「え?何の話しですか?」
DoCoMo「ねえ!分割でも払えないの?探し出すからね!こっちは戦いますよ!wwwぁあ?www例えばね~FOMAの場合ね~友達に…」
私「もういいです。」
DoCoMoのおっさんは大声でやくざみたいな話し方で関係無い話しばかりして訳分かんないし怖かった。
払わなければ探されたりボコられたりするのでしょうか?怖いです。
286:非通知さん
06/02/16 07:26:22 ifaEBIu+O
ほっとけ
287:非通知さん
06/02/16 07:36:20 TgZ3n6mL0
285って、俳優さん?
それとも、被害者演技して、責任転嫁するの女?
288:非通知さん
06/02/16 08:52:30 vdv86wBlO
>>285
いくら料金課でもログとってるからそんな応対する奴なんていない。
そもそも解約できなかったなんてこともあり得ない。
手続きを怠けて放置したお前が100%悪い。
>>285は基地外
289:非通知さん
06/02/16 09:55:19 Om9mbvBoO
前に未払金があった時家に携帯会社から委託されたとか言うオサーンが来た経験が
290:非通知さん
06/02/16 10:03:28 D2nPxQUbO
英雄で料金未納で今日~利用停止なのですが、この状態で英雄の新規契約は可能なのでしょうか?
291:非通知さん
06/02/16 10:12:12 D2nPxQUbO
英雄で料金未納で今日~利用停止なのですが、このままの状態で英雄の新規契約は可能なのでしょうか?
292:非通知さん
06/02/16 10:13:40 Gb2REUy30
>>285さん、悪いけど同情の余地ありません。
ドコモショップに行けば、解約してもらえます。(というか解約します)
ショップの店員が「解約してもらえない」というのは一切言い訳になりません。
そういう事はドコモにもマイナスになるからやらないんです。
唯一の例外は、ショップが少ないから郵送を認めているウィルコムだけ。
壊れようが何だろうが、ショップに行って解約しないのが悪いです。
そういう頭悪いこと言うから、ドコモの料金グループ逆ギレしたんです。
自業自得
293:非通知さん
06/02/16 10:18:35 Gb2REUy30
>>290
「今日から」(←ここ重要)電話使えないなら、できます。
てか本体+新規契約手数料=合計より安いだろw
払えよw
>>285みたいなDQNなら別だけど
使う気なければ、とっととショップ行って解約してください
基本料金かかるから
294:非通知さん
06/02/16 13:25:51 DPxrHGaz0
一つだけ擁護できる点があるとすると、
『電話会社に解約を拒否される事はある』って事だけだな。
料金未払い状態だと解約自体受け付けてくれない会社があるからな。
電話会社はそうする事で遅延損害金とは別に強制解約までの期間、
基本料金と言う名の実際は『利息』を請求する。
この基本料金は解約されたくないというのなら払うのは当然の金だが、
解約したいと意思表示してるのに
それを認めずにわざと期間延長して上乗せ請求してる訳だから、
返済日にわざと窓口を不在にして返済金を受け取らず、
後日「返済が遅れたんだから延滞金払えっ」と言って来る闇金の手口と
やってる事はいっしょである。
しかも基本料金はひと月毎に加算されて倍になるのだから
月利100%、年利なら1200%という利息制限法で制限されてる利率を
はるかに超えたとんでもない利息である。
295:非通知さん
06/02/16 15:49:46 QAYbpUbH0
どうやら、ドコモの関係者か
未だにドコモの正体に気付いていない幸せな人が多いみたいですね。
俺は>>285を読んで、ドコモならやりかねんと思ったけどね。
296:非通知さん
06/02/16 16:13:44 F1uUdBAQo
確かにドコモの電話受付の仕事はやったが、所詮社員じゃないし
そういう時に山ほどキチガイを知ってしまったw
所詮払わないキチガイが悪い
本当に解約できないときは、その時点で客センにクレーム
してもらわないと、最後にはユーザー側の怠慢で過失になる
297:非通知さん
06/02/16 16:27:04 QAYbpUbH0
そりゃあ料金を払わないとか、自分で原因を作ってるヤツは別として、
ドコモは何の落ち度も無い利用者に対しても変なことすることあるぞ。
298:非通知さん
06/02/16 16:41:44 qGrHogG2o
どこのキャリア使っても、定款約款読んで、理解しとく位じゃなきゃ
自分は優位に立てませんよ
299:非通知さん
06/02/16 16:53:39 QAYbpUbH0
俺はドコモで料金未払いも端末を犯罪に使用したことも
ましてやドコモ関係者とトラブルを起こしたことも無いのに
一方的に予告も無く携帯を使用出来なくされたことがあるぞ。
300:非通知さん
06/02/16 17:09:28 0qicLmFY0
5年以上前のauがまだセルラー時代に未納2万くらいあるんだけど
まだ契約できないのかな?
301:非通知さん
06/02/17 00:48:06 3zPtXq+qO
去年英雄強制解約で自己破産したら共有はされなくてすんで、今ボーダなんですがいまから英雄のぶんを支払えばまた英雄携帯持てますか?
302:非通知さん
06/02/17 01:08:42 3zPtXq+qO
>>301の補足。今からと言ってもバイト代ためて出来れば半年以内を予定してます。請求書などもうないのですが、もし払えば契約出来るとしてショップで普通に滞納分払えばいいのですか?
303:非通知さん
06/02/17 02:35:50 bOaKXnWDO
>>285ドコモの対応って酷いよなー庵が割増請求された時の担当もヤーさん系だった
あいつら筋の通らない因縁つけて怒鳴りまくるからなauの対応のがまだましだ
録音した?
304:非通知さん
06/02/17 07:04:57 MxxSfsS/O
自演乙
305:非通知さん
06/02/17 13:05:38 VKihsZJZO
>>1見れば判ると思うけど元々はここ質問スレじゃないんだよね・・・
306:非通知さん
06/02/17 19:13:25 o7oZaYoP0
>>305
強制解約まで行っても、裁判まで進んだっていうのは
レアケース。普通の人でも裁判、っていう名前でビビってしまうからね
そういう人が2ちゃんにまで来て体験談話すのはさらにレアケースだね
307:非通知さん
06/02/17 19:35:10 3zPtXq+qO
>>302ですがどうしても知りたいのでどなたかアドバイスお願いします(・ω・*)
308:非通知さん
06/02/18 00:09:18 1+BXN5RC0
>>307
>>302さんの自己破産は関係ありません。ただ携帯を強制解約したって事実を
基にすると同じ会社で再契約のは厳しいと思います
委託金10万必要であることも覚悟した上で(誓約書で済むケースも
ある?らしいので、ケースバイケースです)
あうの客センに電話(0077-7-111)して
前の電話番号が分かれば伝えて、分からなければ事情お話すると
オペレーターは料金の係に転送するか、土日で休みなら月曜以降に
再電話かもしれないので電話番号教えられます。
そこの人に正直に話してください。あとはあうの基準なので知りませんが、
心の準備だけして、普通に電話してください。
1個分からないことがあります。ボーダーはあうが強制解約になる前に
>>302本人契約?それとも別の名前住所で契約したのかな?
別の住所なら記憶喪失したフリして、トライするのも手
それでも契約できなければ、上記に電話
別の名前なら、本当はボーダーのまんま使ってた方が良さそうなんだけど
どうしてもあうが良いという事であれば、やはり上記に電話
309:非通知さん
06/02/18 01:57:00 GXU0U7zEO
>>308さんありがとうございます(・ω・*)
ボーダはあうの強制解約直前(?)に普通(親の)に契約しました。自己破産申請の裁判書類(?)をあうに送ったのでリスト共有はされないですんだからあうの強制解約後にも普通に(私の)ボーダ契約できました。
もとわと言えば私のパケ死が原因なので…来年高校だからバイト代ためてあうのを返して親にあうの携帯使って貰いたくて聞いてみました。
親切におこたえ頂いてありがとうございます。
310:非通知さん
06/02/18 09:36:53 5WVB7C+30
>>285=>>303
まだグダグダグダグダ言ってやがるな。だから言ってんだろ。払わなかったんだから当然だろって。
311:非通知さん
06/02/18 10:00:22 TnLahAop0
どっちにしても払わなかった奴が一番悪いのだが、
約款上解約を拒否することができるかどうかには興味が有る。
312:非通知さん
06/02/19 11:49:32 +CAHI/jAO
真面目に働いてたら強制解約なんてならねーんだよ!
313:非通知さん
06/02/19 15:43:16 VLaLBZ1B0
>>312
マジメに働いても払ってくれないと強制解約ならないが
普通にその通りだ
>>309
自己破産って今の時点でやったことないから分からないが
もしかすると強制解約して払わなかった分は、自己破産で
裁判所から支払いを免除にするように連絡行っている可能性高いね
でも、支払わなかったのは事実だから、預託金必要になるケースかもな
(その代わり支払い免除)
もし預託金あっても、解約したら返ってくるものだから
頑張って10万円(ないし取得にかかる合計)を目標に貯金して、
お金の重さを実感してみるのもいいかもしれない
でも、両親に返してあげたいっていう気持ちがえらいよね
随分大変だったけど、>>309たんには貴重な勉強かもしれない
頑張ってね
314:非通知さん
06/02/19 18:55:54 7iYKVmhSO
>285(;`ー´)o/ ̄~>°))))彡釣りだよな
壊れてたから金払わないってβακαですか?
釣りじゃなきゃ氏ね!
315:非通知さん
06/02/19 21:47:40 zFUrcfuUO
309です。皆さん親切な御回答ありがとうございます。今年からアルバイトやって頑張ります。ほんとにありがとうございました。
316:非通知さん
06/02/20 07:53:56 4hU53C9cO
釣れたよ~・・・|
――y―-┘
・゚・。〇ノノ。・゚・
~~~~~|~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ハ
ノ ノ ジタバタ
317:非通知さん
06/02/20 08:14:10 C6qFKpVpO
97年強制解約、全キャリア全滅
DoCoMo以外は踏み倒し
でも2002年には何事もなかったように契約できた
DoCoMoもauも。(今はauのみ。普通に払ってるけど)
てか昔が高すぎんだよ。
318:非通知さん
06/02/20 08:32:06 PVz/SUl6O
ドコモ今更ヤ紛いの事実もみ消したいなら、
最初からマズい対応しなきゃいいのに
壊れて仕方なく解約申請→それを一方的に不受理
後から理由の説明もなくヤの手口を使って脅迫だもんな…
ま、>>285の通りならだけど。
319:非通知さん
06/02/20 08:37:03 HeQsVBJO0
>>317
高いから踏み倒したってそんなの理由にならんだろw
320:非通知さん
06/02/20 11:51:13 sImtYDMO0
>>316
氏ね
>>317
97年当時はまだ共有リストができてなかった時だから
2002年にデータなかったのでわ?
ちなみにスタートは1999年(平成11年)
URLリンク(www.tca.or.jp)
>>318
しつこいんだよ
321:非通知さん
06/02/20 13:18:23 XO6lP6zd0
>>320
日本語でおk
322:非通知さん
06/02/20 18:56:02 XSQOzZj0o
滞納でおk
323:非通知さん
06/02/20 22:30:47 42ldvL27O
てか再契約できるか云々より使ったもん払えよ!
払えないなら最初から携帯持つな!貧乏人
324:非通知さん
06/02/20 23:43:16 nHHzSnNi0
今後、迷惑メール送信で強制解約になった奴も、
リスト共有するんだっけ?
325:非通知さん
06/02/21 01:59:19 jjbbTeZO0
強制解約されたやつなんて殺してもいいじゃん。
反省すらしてないやつも多いし犯罪起こして人殺すまえに
殺してしまえよ。人権?犯罪者に人権など認める憲法もおかしい。
326:非通知さん
06/02/21 14:14:43 Me0UOgmuO
まーまー熱くなるなよ童貞
(´_ゝ`)
327:非通知さん
06/02/21 23:43:24 fdnHOwYb0
まーまー煽るなよニート
(´_ゝ`)
328:非通知さん
06/02/22 02:21:58 lqufKtkcO
ごめんね童貞君
(´_ゝ`)
329:非通知さん
06/02/25 01:45:59 yq1UOkn/O
ニートでも童貞でもねーよ。処女だよ。
330:非通知さん
06/02/25 03:19:57 N+urUVAkO
4年前位からAUの料金6万程未払いです。
その後、通知等が来る前に引越ししてしまい、
その後どういう事になってるのか全然分かりません。
その未払いを支払いたいのですが、
契約時の住所も、携帯番号も覚えてないません。
精算する時は名前を言うだけで、大丈夫でしょうか?
また返済時には、利息みたいなのが追加されるのですか?
331:非通知さん
06/02/25 14:37:51 2M81qjGN0
>>330
特に絵湯と契約する予定がなければ、無理に払うことないと思います。
クレジットカードとは違いますからね
若干確認
>通知等が来る前に引越ししてしまい
郵便局の転送手続きしませんでしたか?住民票は移動しましたか?
現在住所は前の住所と離れてしまいましたか?(地方をまたぐくらいのレベル)
たぶん>>330さんは転送手続きもしていないので、請求書が届かずに
絵湯に返ったはずです。そこから料金の部門で調べるはずですが、
転送しないと絵湯としてもなかなかおっかけられないと思います。
プライバシーの関係で。よほどの高額だと役所に今の住所教えろゴルァ!!
をやるみたいですが、>>330さんの未払い料金だとやらないということで
結果支払い倒れ?になっていると思います。
結構こういう人多いので、みんなやると高額になるらしいのです。
絵湯以外の他社に申し込みも可能でしょう。
なぜそこまで支払いたいと?逆に不思議
どうしても支払いたいのであれば、客センに電話して「契約住所知らない、
電話番号知らない」で問い合わせてください。
事情が事情なので、奥の手で名前だけで問い合わせられる?かもしれません
が、まずは相談が第一です
>利息
強制解約になって時点で、利息はスタートしてます。
計算の仕方は申し訳ないですが、当方知らないです
332:非通知さん
06/02/25 20:33:25 zd/s0R4n0
時効を待って支払いバックレ
再契約は他人名義
これが一番!!
333:非通知さん
06/02/25 20:44:30 2M81qjGN0
>>332
>再契約は他人名義
ま、騙せる頭悪そうな人には使える手だねw
>時効を待って支払いバックレ
二度と会わない人なら使える手だねw
334:非通知さん
06/02/25 21:11:50 N+urUVAkO
>>331 ご丁寧なレス 感謝します。
支払いたいというのは、今は友達の名義で携帯を借りていて、
自分名義で借りれるようになりたいからです。
未払いがあると、どこの会社からも借りれないと聞いてましたので‥。
住所に関しては、数度引越ししており、
初めは契約当時の住所から、住民票は動かさず、
AUに住所変更だけをし、利用してました。
未払いが発生した当時にまた引越しし、住民票も動かさず、
AUへの住所変更もせず、郵便局への転送手続きもしていません。
この場合、AUに新規で契約した時の(住所変更する前の)住所に
請求書等が送られる事はありませんよね?
利息は4年は経ってるので、
結構な額になってますよね‥
お金の準備が出来たら問い合わせてみようと思います。
335:非通知さん
06/02/25 21:42:47 2M81qjGN0
>>334
なるほど・・それは自分で持ちたいですよね
あうがもう>>334さんには請求しても無理ぼと判断すれば
住民票を動かしても、もう払い倒れ?として毎年の決算で処理されて、
結果もう請求して来ないと思われるんですけど、
申し訳ないがこれはあうにしか分からない。。
ただ強制解約って毎月結構な数が発生しているはずなので(ry
あまりにも過去の分は追わないと思います。あうから見ると効率悪い筈
なんです。4年経ってますからね
だいたい強制解約になって何度か郵送だの訪問でアタックしているはず
なんですよ
段階が何度かあって、ある程度まで連絡とれないと打ち切りになるはず
なんですが・・・
>>334さんがもし大丈夫なら、一度住民票を現在のところにさりげなく
動かしてみて、運転免許証の住所の部分を変更してから(これが面倒なんですよね)
知らん振りして普通の流通店に行ってみることお勧めします
それでもし万が一つまづいたら、あうの客センに「料金のことでお問い合わせ
したいので、料金の係の方お願いします」と言えば、一発です(w
万が一のケースでも別に利子が変わる訳ではないですし、
住民票は現在の住所に異動する必要があるのは変わりありませんからね
お金をためるなら、念のため預託金10万円と未払い金分貯金しましょう
必要なければ、別のことに使えるしw 長々失礼。ご成功お祈りしてます
336:非通知さん
06/02/25 23:25:40 J0fDl/jQ0
>>334
4年前の強制解約なら事業者間のブラックに掲載中(5年間)です。
最終住所、名前、生年月日、性別、連絡先、が共有されている。
名前と生年月日は変えれないから、それで一致すると、新規与信
は直ぐに通らない可能性が非常に高い。
同姓同名、同生年月日で他人の確率って、全国単位でみても、
天文学的確率ですし。
最悪でも、あと1年待てばブラック共有から削除だから、1年後は
au以外は大丈夫でしょ。
まあ、最近は審査が緩いから、ひょっとしたら住所が違ったら、
今でもいけるかもね?
やってみたら?
ただ運転免許で以前に契約してたら住所を変えようが、免許番号は
変わらんから以前提出したキャリアには絶対同一人物って分るから
保険証とかパスポートとか他の証明書出した方がいいよ。
全然関係ないけど、免許証の住所変更って住民票変更してなくても
出来るからね。
現住所の自分宛の公共料金請求書などを警察もって行けば変更可。
但し、後ろに書くだけだから、その後に再交付(3200円)で新住所免許
出来上がり。
あと、遅延利息って年14.5%だったかと満4年だと58%かな。
これは交渉次第で安くなる可能性もあり。
それから、今は未払い完済したら、auでも他社でも100%預託金なしで
新規OKだよ。
337:非通知さん
06/02/26 00:26:10 po+bG5Doo
どこかのキャリアのリアル料金係の方でしょうか?リアルにご教授どうもです
理屈は分かります。最終住所から住民票移しても
誕生日や本籍地で見つけるっていうが、全部変えてしまうと(結婚とかで)全てが同一人物とは限らないはず。
そういう時どうするんですか?不思議
338:非通知さん
06/02/26 00:47:25 2MBS0krXo
あと4年間空白があるのが一番気になります。
強制解約の料金取り立ては、あくまで連絡が取れてるが払いたくない
もしくは支払い中みたいなケースが主で、連絡ぶっつんって人を探し出す
って回収率にはあまり良くないと推測されるのですが
この点はどうやって克服されてるんですか?
339:非通知さん
06/02/26 01:11:04 5msH/Ohg0
>>337
>誕生日や本籍地で見つけるっていうが
そんなことも、本籍地なんてことも言ってませんが?
本籍地も住所も変更可能なので、それは与信時にはあまり関係ない。
まず、漢字での名前と生年月日の組み合わせで判断してる。
同姓同名、同誕生日で引っかかった際は、その人が滞納無いとの申告
あれば、情報出してもらって、さらに審査する。
生年月日、姓名が一緒ってまず無いから、これで実務的には全く問題なし。
そりゃー、名前を結婚等で変えれば、全く他人に成りすますして契約出来ますよ。
そんなのみんな知っているでしょ?
サラ金と一緒ですよ。
わざわざ携帯の未納のためにそこまで考える人はいないから書く必要
ないと思っただけ。
○○○弱い人にはもう教えないよ。
340:非通知さん
06/02/26 01:20:37 ZNXVS3axo
勉強になりました、どうもです。
341:非通知さん
06/02/26 05:24:54 PDvj+dLhO
>>335サン >>336サン
>>334です。 本当にご丁寧なレスありがとうございます。
なるほど そうなんですね。
未納の後の取り立て(?)に関しても、その後どうなるのかも、
ほんとに全く何も知らなかったのですが、
なんとなく仕組みが分かってきました。
もしかしたら親元に何らかの請求が行ってたのかも?
とも思うのですが、親にも居場所を教えてないような有り様なので
確認できず‥
つい数日前に住民票を動かしたばかりなので、挑戦してみます。
当時は免許が無く、免許での契約してないので、その辺は大丈夫っぽいです。
自分で蒔いた種とは言え、
1人で何も知らずに動くのが何だかすごく不安だったので、
詳しいレスが貰えて本当に有り難いです。
本当にありがとうございました。
頑張ってみます。
342:非通知さん
06/02/26 10:45:22 aotzV3vK0
>>341
住民票だけでは契約行けません。健康保険証が必要になりますよ。
(通る/通らないは別の話ですが)
お申し込みに必要なもの
URLリンク(www.kddi.com)
↑にある通り、名前と生年月日は変えようがないので、この点でも難しい
と思いますが
本籍地とか最初の契約と何か一つでも同じものが住民票にあると
さらに難しいかもしれませんね。ご健闘お祈りしてます。
>>335さん言うように、最悪預託金10万(解約したら全部戻ります)
必要になるケースも想定して準備して行ってみてください
もしダメでも未払い金払う前提なら、そこまで厳しい事は言われないと
思います
343:非通知さん
06/02/26 17:13:29 41wmVYrLP
調べる時は漢字じゃなくふりがなと誕生日だと思うよ
以前に滞納してたときにふりがなの濁点なしで
書いてしまった時に普通に審査通ったよ
344:非通知さん
06/02/26 17:14:48 5msH/Ohg0
>>342
だから、今は未払い金払ったら、どこでも預託金無しで契約出来るつーの。
何度言わせるのかね?
ドコモ、au、ボーダね。
やった人、何人も知っているから、確認済み。
未払いしてたキャリアでも、支払えば預託金無しだよ。
いつまで古い知識で教えているんだか。
教えられるほうも迷惑じゃないかな?
>>334氏はauの未払い払ったらどこでも預託金無しで契約出来るよ。
ただし、支払い後、au以外はブラック共有外れるのに少し時間がかかるので
支払い後、少し待って契約した方がいいかもね。
334氏には関係ないが、ウィルコムで強解やると、次回から預託金いるよ。
345:非通知さん
06/02/26 17:25:34 5msH/Ohg0
>>343
滞納中って普通にまだ契約中だから、他社なら普通に新規契約できます。
厨房のバカか?
ブラック載るのは、滞納→通話停止→強制解約→ブラック掲載で数ヶ月かかるよ。
強制解約された直後までなら他社は契約できるよ。
346:非通知さん
06/02/26 19:02:28 41wmVYrLP
>>345
書いてなかったけど他社じゃなく同社なんですよ
別のショップで審査落ちしたのにそのショップで濁点忘れただけで
審査が通ったってことは漢字じゃなくてふりがなで審査してるってことじゃ?
347:非通知さん
06/02/26 19:55:53 5msH/Ohg0
>>346
それならそうだろ。
普通ありえんがな。
少なくともその一社。
まあ、後出しはやめてくれ。
それに状況も、強制解約後なのか、未納なのかもわからんし。
加入できたのは、お前の思っているせいじゃないのかもしれんし。
348:非通知さん
06/02/26 23:31:34 aotzV3vK0
>>334
一応パンフに書いてあるんだから、「預託金はない」と
断言してはいけないのでは?
審査基準はキャリアの料金課の人間しか分からないし
内部事情を知っている元社員が「預託金なんて有名無実」と言うならいいけど
349:非通知さん
06/02/27 00:41:33 ko+wCKcN0
>>348
お前はやっぱ○○だなwww
過去には預託金はあったがね。
今や、ウィルコム以外無いの。
元社員ならわかる??
元なら、今の審査基準なんかわかるわけない。
過去に預託金のあったキャリアはどこか知ってるのか?
ここ1年で預託金要求したキャリアがあるかどうかも知ってるか?
だから、お前が勝手に思うにはいいが、お前の電波は脳内に
とどめておいてくれ。
350:非通知さん
06/02/27 00:45:15 6ZrISgI80
>>346
ま、同名義と判明すれば止められるだろうがな。
いつ止まるかわからん恐怖とせいぜい戦ってろ
351:非通知さん
06/02/27 00:56:31 ko+wCKcN0
>>348
もともと預託金うんぬんをパンフとかで書いているのは
ドコモだけだが、そんなことも知ってよね?
過去も今もauは契約時に預託金とかで契約OKって無かったってことも知ってるよな?
docomoは過去に預託金あったけど、10万だったことも知っているよな?
もうレスしないから、勝手に脳内で語ってくれよ。
352:非通知さん
06/02/27 01:32:02 bqRj/8xro
去年の12月号のパンフには英雄もボーダーも預託金の記載あったが
いつの間に廃止になったの?
353:非通知さん
06/02/27 01:39:09 6eeIkco10
>>351
ボーダフォンの契約約款にちゃんと預託金の項目があるが何か?
どこにも廃止したなんて書いてませんが?
脳内妄想しているのは>>351でしょw
URLリンク(seek.vodafone.jp)
354:非通知さん
06/02/27 03:30:50 rVIUyPX00
昔某PHSキャリアで
振り込み日なのに請求書届かず
電話したら次月まとめて払えばOK言われる。
機変しに行ったら滞納しているから出来ない言われる。
も一回電話したら払わないほうが悪い言われる
ぶちきれるけど電話使えなくなるのは困るからしぶしぶ翌月払う。
暫くして合算請求の一部サービスが使えなくなる。
電話したら滞納したから債権は譲渡されて払わなきゃ使えない言われる。
マジ切れしてその足で新宿で解約し別キャリアに入りなおすも使用場所圏外w
しょうがないから再加入しようとしたら預託金5万円必要といわれる。
納得いかないので解約後の最終請求を払わずに苦情をいったら
ブラック載りました。
355:非通知さん
06/02/27 09:26:53 q8/lh/WR0
最初から振込みにすればいいのに
356:非通知さん
06/02/27 11:23:18 PdJMuD5F0
こちら(ユーザー)から強制解約できないか?
Willcomの」メール騒ぎ以外に。
357:非通知さん
06/02/27 18:32:15 idOvvacS0
去年AUの携帯借りて強制解約くらって債権会社から請求きて先日全額払ったんですがAU新規で契約出来るかな~?
358:非通知さん
06/02/27 20:42:17 KXnAYvEoo
↑そのまんま客センに電話して言ってください
料金の人につないでもらえるので、そこで相談
あとは知るか
359:非通知さん
06/03/01 06:05:19 0zmT7rsRO
再三の督促を無視して、最終的に訴訟提起通知が届き、
更にそこに記載されてる支払期限日を過ぎるとすぐに法的措置がとられるの?
それとも、実際に手続きに入るのは暫く猶予を与えられた後?
360:ダミアン ◆OMEN//vTzY
06/03/01 07:46:28 LbFedQJ8O
>>285-287
テラワロスwwwwwwwww
今年一番ワロタ
361:非通知さん
06/03/03 02:15:41 AW+5e7Zb0
>>359
そもそも、どんな私有財産を所有してるんだ?
ちゅうごく、古い諺、ある「無い袖は振れん」とw
362:非通知さん
06/03/03 19:16:49 h8jFHQGn0
裁判沙汰になるのって未納何ヶ月ぐらいからなんですか?
363:非通知さん
06/03/04 01:02:12 +rhgto/l0
ボーダフォンで11,12月未払いで強制解約されたんだけど
今日完済して電話して新規契約できるかって聞いたら
10日後くらいにはできるって言われた
auで明日新規契約できるかな?
364:非通知さん
06/03/04 11:10:02 V8EMyEN10
>>363
料金の人がそこまではっきり言うならできるんじゃね?
できなかったら、「お前なんか孫に食べられてしまえ」と苦情
>>362
自分でやってみて
強制解約になって最初の1~2ヶ月は、キャリアが督促かけるけど
それ以降は料金徴収機構?みたいなところに督促係が変わって、
取立てがきつくなっても支払わないその後だから、5~6ヶ月くらいかね
365:非通知さん
06/03/04 12:27:31 +uaSVymr0
28日にAU強制解約されますた
今日中に電話して払えばすぐ再契約できるのかな?
366:非通知さん
06/03/04 14:06:33 EwRzD4zy0
>>364
裁判やるのもいやだしそれまでに金貯めないと・・・
裁判の詳細を聞いていいですか?
367:非通知さん
06/03/04 14:53:36 V8EMyEN10
>>366
そっか、リアルで進行中なのね。。
裁判までに貯めるつもりでいるのなら、
最初から督促の料金の係の人に月いくらなら払えるって相談してみた方良い
と思います(督促の手紙に書いてある所に電話しましょう)
まだ強制解約になってなければ無理ですが、そんな事するくらいなら
誰かに借りれないんですかね
ここに詳しい方降臨した形跡ありますので、見た方いいと思いますが
URLリンク(okwave.jp)
会社によって対応違うけど、
そのまんま進行すると差し押さえとかキツイ目にあいそうです
>>365
今日払うなら、何で27日の23:59まで払わないんだよ・・・呆
一番最悪の想定内で10万円の預託金(解約時に返金になります)
なりクレカ契約、誓約書等々なんらかの条件が付く可能性があります。
料金の人に丁重に聞いてみてください。
会社ごとにどういう風に対応するか違うはずです
368:非通知さん
06/03/04 16:12:39 +uaSVymr0
>>367
レスサンクス
ここ3ヶ月旅行行ってたからポストなんか全然見て無くてさぁ
色々通告が来てるの見て焦ったよ・・・
引き落としにしときゃ何も問題なかったんだけどね
連絡するのも完全に忘れとったし
さっき電話して事情話したら「今までの支払い滞りもなかったのですぐに再契約できます」みたいに言われました
明日行ってきますよ
番号変わるのがアレだけど自業自得ですな
369:非通知さん
06/03/04 16:21:47 V8EMyEN10
>>368
こちらこそレスサンクス。
どうも>>367さんは過去の支払い状況で一度も延滞した事ない優等生っぽい
あっさり契約できそうで本当に良かったです
確か番号って一度(経緯関係なく)解約になると同じ番号は半年くらい
凍結されるんですよね
この点だけ不運でしたが、そのくらいの気持ちなら電話帳の移植も
番号変わった連絡もスムーズに行くでしょう
370:非通知さん
06/03/04 16:37:04 ElL6Oweuo
やはり過去の支払い履歴って判断材料にされるんですね
371:非通知さん
06/03/04 21:50:32 EwRzD4zy0
>>367
たびたびどもです。自分が使ってるのはボー○フォンです
まだ強制解約にはされてないのですが、至急と書かれた封筒
が今日届きました。内容は指定された日までに支払いするか
電話してくださいとの内容でした。金額は10万超えていて
とてもじゃないですが払えないので、明日電話してみて相談
してみます。それとリンク貼ってくれてども
372:非通知さん
06/03/05 01:25:25 J48JpxF70
ボーダの社員も>>371タソくらい大きな不安とプレッシャーの中にいると
思いますが、
せっかく電話かけて、と通知に書いてあるのだから、
連絡して「月いくらなら払える」と相談しましょうか
でも、全部払う覚悟がありながら、わざわざ強制解約を選ぶのも
なんか酷な話です。
373:非通知さん
06/03/09 12:50:22 GjllRgC6O
携帯代も払えない貧乏人や性格破綻者は携帯使うんじゃねぇーよ!
百万年はえーんだよ!
374:非通知さん
06/03/09 23:35:53 nmx/YHL30
このスレに来る強制解約になった人のほとんどは
別に払いたくない訳じゃなくて
払える以上使ってしまった(加減が分からない)のが
悲劇の元だと思うが・・・
強制解約にならない人も最低1度は結構使ってしまう
時期があり、それを超えれば何ともないはず
375:非通知さん
06/03/11 16:33:47 jnjn4nmk0
裁判って金いくらかかるんだろうね
376:非通知さん
06/03/12 01:41:52 +TYORsYh0
裁判
URLリンク(www.google.co.jp)
377:非通知さん
06/03/20 21:58:15 bNR1Dep70
最近、街を歩いてると、公衆電話を使っている香具師(ガキじゃなくていい歳したような大人)が増えているような気がする。やっぱり携帯を持てない香具師が増えてるんだな。
378:非通知さん
06/03/21 07:17:58 2qcqd4ZgO
>>377
俺は外回りの時大事な顧客への連絡は近くに有れば公衆電話使うよ。
通話途中で切れる心配もないし音質もクリアだし。
379:非通知さん
06/03/22 21:22:09 mMhTRGwKO
Vodafoneの料金6日支払いだったけど忘れててハガキが来て22日までに支払い確認出来なかったら23日に利用停止すると言うように書いてあったんだけど仕事でお金おろしにいけず払いに行けなかったんですが翌日何時頃回線止まりますか?明日払いに行こうと思ってますが。
380:非通知さん
06/03/22 21:27:10 d/Uba3r/0
大丈夫!俺の友達は踏み倒してはや三年、裁判所の呼び出しもシカトして最近では電話すらないぞ!
たぶん裁判費用が高いからなんじゃね~か?
381:非通知さん
06/03/22 23:31:21 AeY41rxBO
>>380
正直、逮捕間近だと思う。
裁判所から呼び出されても来ない=認めている。
民事だと最悪懲役だね。
382:非通知さん
06/03/23 00:05:30 mHn1l4h0O
>>381つ時効
383:& ◆fiVuHRISLw
06/03/23 00:14:10 VeXCyUb/0
>>381
民事で逮捕で懲役ってあるんですか?
384:非通知さん
06/03/23 00:36:05 kDh1wiVB0
不払いじゃないのに止まっちまった
URLリンク(www.tu-ka.co.jp)
URLリンク(www.vodafone.jp)
しかも2本とも・・・理不尽だ
385:非通知さん
06/03/23 01:50:36 hbjDqH3V0
>>381は民事と刑事の違いもわからないバカ
386:非通知さん
06/03/23 13:03:05 q7u6R+O3O
vodafoneを強制解約になったのですが先方の係いわく、「貴方がDoCoMoとかを持っているなら通話を強制的に停止します!」って言われたけど、そんな事出来るの?それとも悪質な脅し?誰か教えて下さい。
387:非通知さん
06/03/23 18:09:42 MqVKJIJU0
>>386
同じ契約者が同キャリアの電話機を複数台持って特に請求書まとめて
いない人が1個でも未払いあると、
「関連通停」みたいなことは現実あるけどそういうケースは聞いたことない。
このスレでも初めてでは。いつ解約になったの?
388:非通知さん
06/03/23 18:22:49 MqVKJIJU0
>>386
危うくひっかかるところだった。。
強制解約以前の話、他社の契約状況なんて絶対分かりません。
ブラックリストだって、知っているのは審査をする部門だけ。
それも社員だけのはず。それを口外したらまずいと思うのですが、
何か連絡先にドコモの番号を書いてました?
当方はよく分かりませんが、番号だけでドコモ、あう、棒田の地域レベル
まで全部区分されているので、ドコモの番号だと一発で分かります。
電話受付のオペレーター派遣社員レベルでその表は見ることができるはずです。
あと話の流れがよく分かりませんが、よほどその社員がキレるようなことを
>>386さんが言ってしまったか、素行の悪い社員だと・・・・・・・・・・
もしかしてあり得るのかな?
389:非通知さん
06/03/23 19:00:17 0sPM5+AoP
>>386
「悪質な脅し」ねえ。
使った分の金も払わないのに相手を悪質と言う。そうですか
390:非通知さん
06/03/23 21:37:41 9YnQZwbN0
三年前にTU-KAとDoCoMo二台携帯持っててDoCoMo使わないから
解約の電話すんの忘れててDoCoMoの通帳空になってて一万五千円ほど滞納してる筈なんだが
催促の電話が一度も無かった。今、auに同番移行したいんだが
その場合、審査通るかな?DoCoMoに払うとして今、いくらくらい利子が付いてるだろう?
391:非通知さん
06/03/23 22:35:02 7VowCiqQ0
>>384
ちゃんとショップで本人確認書類を提示すりゃいいのに、それすらも出来んとは。ヲレヲレ詐欺師グループの一員でつかwwwwwwwwwwwww
392:非通知さん
06/03/23 23:20:04 MqVKJIJU0
うん、>>389のいう通りだ。謝る。
でも、嘘ついて払わせることないだろう。
携帯じゃないけど、某電話の督促の仕事したことあるから
こういうボーダーの対応は後々大クレーム生むやり方だよな
ソフトバンクに吸収されて、いずれリストラされるだろうけどw
>>390
過去スレに類似質問があるんだけど、たとえ住所変わっても
誕生日とか名前はなかなか変えられないから審査はそこをついてくるとの
話です。てか督促の電話もない、通知もないっていうことは、そもそも
最初から引き落としになっている気がするんですけどね
393:非通知さん
06/03/24 02:06:05 AgSitw7Y0
>>391
回線の名義人の書類が必要。
んでも中古端末(開通済み)にはそんなもんが無かった。
欲しい端末がプリペイド用で無かったからね。
394:非通知さん
06/03/24 13:40:29 4RftFNM70
>>393
だから、自分が名義人ですって届け出ればいい話でしょ?
ってあれ?>>393の電話は普通の携帯電話?それともプリカ?
395:非通知さん
06/03/26 13:48:06 MOHOgDHwO
すみません。
ボーダ使いですが、二ヶ月前に滞納で債権回収に権利が移ったようです。 今から支払いすると電話代に+で手数料とか発生しますか?
396:非通知さん
06/03/26 20:55:57 p+pE3S4C0
結構強制解約いるな
DoCoMoとボダ(Jだったかも)で両方料金未納で両方強制解約
その後DoCoMoは黄色い封筒で支払い催促何回もきて料金センターの担当者と相談後
1年ぐらいかけて分割にしてもらって未払い分完納その間にボダも完納
先月またDoCoMoの携帯を契約しようと思って供託金関係でインフォメーションセンターに問い合わせると
供託金関係で契約はDSの裁量ですこちらではお答えできませんとの返事
DS突撃して新規契約してみたが、供託金なしですんなり契約できた
397:非通知さん
06/03/27 10:17:55 FMVC4GFq0
>>365
強制解約になった日から延滞利息発生してますよ。
毎月の請求書にも支払い遅れると年何%かかりますと但し書きがあるはず。
債権回収機構に督促が移るのは、延滞利息ではなく
はっきり言って携帯電話会社より督促が露骨になるだけの事です。
>>396
インフォメーションセンターって客センですか?
客センはそんな契約できるか?できないか?もちろん判断できませんよ。
派遣社員はそこまで深いことはタッチできません。
ドコモショップで料金係に問い合わせてくれたからできただけ。
普通のショップはそこまでできませんから、
ショップに出向いたのは賢明でした。
強制解約になった人は携帯キャリアのショップで契約した方が間違いない
からね。
398:非通知さん
06/03/27 13:20:01 3yQwMPfjO
>397 ありがとう
(´・ω・`)/債権回収に移ったら、倍くらいの手数料みたいなものがかかるのかと不安に思ってました。 早速電話して支払いまつ
399:非通知さん
06/03/28 12:30:37 aC+seq73O
夫と妻がそれぞれ別名義で契約し、それぞれ強制で未払いがある場合、まずは一人分だけでも完済すればその人はすぐ新規で契約できますでしょうか?
auです。
400:非通知さん
06/03/28 12:40:48 7QaYC6g30
>>399
契約は個人に対して行うものだから結婚しているかどうかは基本的に無関係。
但し結婚している相手or同居している家族と請求を一括していると
全回線分支払わないと無理です。
401:非通知さん
06/03/28 13:52:42 aC+seq73O
>>400さん、ありがとうございました。
402:非通知さん
06/03/28 21:23:22 tVVRqBZUO
去年の10月頃強制解約され(ブラックリストにも載ってます)
今年1月に全額支払ったんですが、いつ頃まで新規契約は出来ませんか?
ちなみにエーユーです!
出来ればドコモを契約したいんですが。
403:非通知さん
06/03/28 21:49:24 YvIJ/5O30
全額支払っているなら、リストからは削除されているはず。
もう2ヶ月ならたってるし、契約可。
404:非通知さん
06/03/28 21:54:26 YvIJ/5O30
×もう2ヶ月ならたってるし、契約可。
○もう2ヶ月たってるし、契約可。
405:非通知さん
06/03/28 22:12:19 tVVRqBZUO
ありがとうございます!
406:非通知さん
06/03/28 23:23:35 EQ6GaIOp0
>>399
すごい夫婦だなw
407:非通知さん
06/03/29 17:27:49 oxOqFb5d0
家族と請求を一括にしている場合
強制解除になって請求が送られてきているのが妻の名前だとしても
他社で契約しようとしたら審査にひっかかってしまうのでしょうか?
408:非通知さん
06/03/29 18:05:47 inuyLM5ho
ファミ割とかで契約者が奥様になってると奥様がアウトだけど
単に請求書をまとめてるだけなら、各回線の契約書がアウトになります
これでいい?
409:非通知さん
06/03/29 18:21:40 oxOqFb5d0
>>408さん
ありがとうございます。
助かります。
ファミ割で契約が妻の場合は、私が契約できる可能性が残っているのでしょうか?
410:非通知さん
06/03/29 18:25:55 QgUMmltko
その通り
411:非通知さん
06/03/29 18:32:29 oxOqFb5d0
>>410さん
どうもありがとうございます
412:非通知さん
06/03/29 19:50:38 78Dqt5aRO
なんだよこの乞食スレ(w
413:非通知さん
06/03/29 21:07:12 rdKC8Jd+0
↑よぉ(=゚ω゚)ノ金持ちw
414:非通知さん
06/03/29 22:27:01 78Dqt5aRO
俺は金持ちではないが、
自分が使った携帯電話料金は、ちゃんと払うよ。
未払いして強制解約って、恥ずかしいだろ(w
常識的に考えれば!
415:非通知さん
06/03/29 22:43:50 cRQ506E/0
どの事業者であろうと、携帯を使う人には、
ぜひ読んでもらいたい優良スレだな。
416:非通知さん
06/03/30 20:12:18 BTe2V+8pO
このスレを読んでカナーリ勉強になりました。強解経験者の皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
417:非通知さん
06/03/30 23:53:28 qKBwGPXu0
>>414
パソコン買えないから携帯使って煽るのも恥ずかしいよw
418:非通知さん
06/03/31 00:53:49 /M/QHhuDO
>>417
携帯からカキコしたら、パソコンを持ってない!としか思わないの?
やけに短絡的な発想ですなw
419:非通知さん
06/03/31 01:01:06 veOuGe4X0
↑以上、携帯からの煽りでしたwww
420:非通知さん
06/03/31 01:13:38 /M/QHhuDO
俺は煽ってるつもりはないが・・・
おまいの辞書には、煽りしかないんか?
まあ、スレ違いの話をしてもしょうがないかから、この件は終了
421:非通知さん
06/03/31 01:47:06 fD/zakIP0
>>301
読んでふと思ったんだけど、携帯キャリアは官報告示の情報登録はしてないんかな。
クレカならCICとかが官報チェックしてると思うけど。
422:非通知さん
06/03/31 07:01:49 oxQkNTv7O
ところで俺の鼻糞うまいよ
423:非通知さん
06/03/31 14:51:07 sUhQ7ZjIo
>421
自己破産と強制解約は別もの
424:非通知さん
06/03/31 18:04:27 /M/QHhuDO
>>421
携帯キャリアも本格的にクレカ事業に参入していく訳だから、
今後は信用情報等を共有していくんじゃないかと思われるが・・・
>>423
自己破産時に、携帯電話会社への債務が残っていれば、
自己破産と関連性があるのは当然ではないかと・・・
425:非通知さん
06/03/31 22:37:21 6QSlKPIH0
>>424
今後はそうなるかもしれんが、
強制解約の今後の未来を予想するスレじゃないから
予想しなくていいよ
ドコモの通話停止が続いている皆さん
本日31日23:59まで絶対振り込んでくださいね
426:非通知さん
06/03/32 13:49:37 txONXZuxO
昨日滞納していたドコモの料金を振り込みました。
auも持ってて今も使用しているんだけど、
ヒンジ部分が割れたり、あちこちガタがきているので
機種変更したいんです。
機種変更はブラックでも出来ると最初の方に書いて
あったけど、1XからWINにというのも出来るのかな。
昨日振り込んで、今日リストから消えてるなんて事はないだろうし。
427:非通知さん
06/03/32 15:40:53 I/fWwp7O0
>>416
んん?確認ですが滞納してたのはドコモであってあうじゃない?
機種変更したいのは、あうであってドコモじゃない?
どっちでもいいのですが、
強制解約寸前で滑り込んだので、もう入金の確認が取れているので、
ブラックにも最初から載っていませんよ(その証拠にドコモ使えますよね?)
もし支払ってなくても、すぐに載るという訳ではありません。
あうもドコモもネットワークでつながっているから、コンビニで支払うと
ものの15~20分で入金の確認が取れます。(銀行郵便局は支店→本店で
請求書をまとめるのに1週間かかるので、お勧めできません)
ただし、ウィルコムだけDDI時代のシステムから少し早くなったか
どうか分かりませんが、コンビニでも最低2日は確認かかるので、
未納分払いたてで機種変更にいく時は、領収書の控えが絶対必要でした。
心配することは何ひとつないので、
ドコモでもあうでも好きなのに機種変更してください。
428:非通知さん
06/03/32 20:42:48 txONXZuxO
説明が悪かったですね。3ヶ月前強制解約になったドコモの未払い料金を昨日振り込んだんです。ドコモはもう使えません。機種変更したいのはauです。
429:非通知さん
06/03/32 21:01:06 rQ2f91RJ0
auは問題なく払ってるの?
430:非通知さん
06/03/32 21:42:50 txONXZuxO
auは、この何ヶ月か口座残高が足りなかったりで
コンビニ払いだったりしましたけど、先月末は引き
落とされてます。
431:非通知さん
06/04/02 00:27:38 Ykj9uVD70
>>430
じゃ、あうは問題ないですね。口座が機能しています。
ドコモの未払い分が消えてればすぐ機種変更できます。
強制解約して3ヶ月くらいになると、通信会社から離れて料金回収機構?み
たいなところで管理するようになるので、
「>>430タソは支払ったので未払い分のデータを消してください」とドコモが
依頼して消えるまで1週間くらい余裕見た方が間違いないかもしれません。
念のため確認したければ、請求書に書いてある連絡先に電話して確認とるか
ドコモの料金係に問い合わせて聞いてみましょう。
432:非通知さん
06/04/02 03:04:34 x1PAoelxO
>>430
ちょっと聞きたいんだが、なんで金が無いのに複数回線持ってるの?
なんで?
433:非通知さん
06/04/02 05:40:55 WuJU2Cg1O
>>426
それはauに対しても滞納?
なら無理。機変前に金払いな。
434:非通知さん
06/04/02 06:07:33 q8vld7LM0 BE:47290122-
ってか、オマエ等払うもん払ってないくせに偉そうなこと抜かしてる香具師多いなw
435:非通知さん
06/04/02 19:23:13 EXgsg0mg0
>>434
見栄っ張りな人ほど未払いやサラ金地獄なのが多いみたいだぞw
436:非通知さん
06/04/02 19:56:33 vXnRPpMEO
4、5年前にドコモ強制解約→すぐ支払い→au新規契約
で今に至るんだけど、私はもう一生ドコモと契約できないって事なのかな?
住所は変わってるんだけど。
あと前の方で一社で強制3回喰らったって人いるけど、そもそも三回も回線持てるものなの?
437:非通知さん
06/04/02 20:54:36 ASR+5/Eco
一生もてないことはありません。ドコモの料金担当が判断することですが
最悪10万の預託金払えば契約できます
438:非通知さん
06/04/02 23:04:54 Ykj9uVD70
>>436
>そもそも三回も回線持てるものなの→Yes
ドコモでは携帯電話、FOMA、PHSを同一個人名義または家族名義で
主回線・副回線合計10回線まで契約可能
あうやボーダーも似たような感じでは?
自分はやったことないですが、世の中には会社/私用とかいろいろ
あるみたいです
>私はもう一生ドコモと契約できない→No(>>437)
一番最悪なケースで、預託金10万を預ければ契約できます。
住所が変わっても、名前と生年月日はかえられないので
審査でじっくり調べられてはねられるかもしれないし、
運がよければスルーの可能性もあります。
何とも断言できないので、必要があれば自分の足で確かめましょう
439:非通知さん
06/04/03 05:55:04 sCsSmB6YO
>>437-438
ありがとうございます。
10万か…orz
そこまでして持つ気もないのでこれからもauでいこうと思います。
438さん
じゃあその3回強制になった人は一度に3つの回線が解約されたって事だよね。
それか一度目とはまた別の名義で契約→強制解約を繰り返してるのかもしれないけど。
強者ですなw
440:非通知さん
06/04/06 23:57:16 aWH4bHy4O
このスレタイをよく読め!スレ違いなレスが多過ぎ・・・
契約不履行して強制解約にまでなって、裁判ざたになる・・・
そんな恥ずかしい思いをレスするんだよ!・・・
そして、立ち直った。とかだけどね。
何度も強制解約になった事を自慢するスレじゃないぞ!!!・・・だろ・・・ラララ
441:非通知さん
06/04/07 01:25:02 6pNgPt4go
そりゃレアだろw
442:非通知さん
06/04/08 19:19:23 MIomvmPQ0
全キャリアが強制解約者で不払いでもユルユルだったらいいなぁ…
443:非通知さん
06/04/08 22:54:28 jSeUpecO0
五年位前にドコモを使ってました。同時にauも使ってました。
その時ドコモの方から異様に高い請求が来たので客センに電話して「なんやこの高い請求わ、こんなに使ってないぞ」って感じで電話して2ヶ月ほったらかしてから解約しにショップに行ったら料金払ってないから解約できないと言われた。
それから1ヶ月してからドコモから債権回収会社に回すとか書いたハガキがきたので即その債権回収会社に電話したら、まだドコモから何も来て無いのでなんとも言えないとのこと。
それから1ヶ月後にショップに支払いに行くからちょっと待ってくれと客センに電話して3日後にショップに支払いして来た翌日に裁判所から判事名で督促状が来ていた。
ショップに支払いして来た後だったので、ドコモの料金課に電話して、思いっきり文句言ってやった。
自分でクレーマーやなと思った。
444:非通知さん
06/04/08 22:58:18 ElbSmQtbO
>>443
自分は日本語がおかしいまで読んだ
445:非通知さん
06/04/08 23:11:09 5PfNMLYo0
444、ばかの煽りが出てくるのは想定内
446:非通知さん
06/04/09 00:47:06 BNbdSrKV0
>>443
ドコモの客センやってた時のつらい記憶が蘇ってくる電波w
447:非通知さん
06/04/09 03:00:39 IGxsUkVG0
強制解約wwwww
448:非通知さん
06/04/11 00:13:26 Rvwjgw4q0
>>414
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
449:非通知さん
06/04/12 01:12:00 iaeAZJ+SO
>>446禿同
同情します・・・
大変ですよね・・・あの国の人達みたいな人を相手にするのは・・・
マジで、本当に大変ですよね!
450:非通知さん
06/04/12 03:24:56 SIx7Heip0
>>438
ドコモは個人でも無制限に持てる。
ただ新規を一気に10代とかは無理。
俺17代持ってたしね。インセ用だけど。
451:非通知さん
06/04/12 23:38:49 1pNTfEwY0
>>449
マジ大変だよね
リアルの時は何時間もとっつかまった時あったなぁ(涙)
死ぬかと思った。。。
体壊さない程度に頑張ってね
452:非通知さん
06/04/13 02:55:25 QWSssfVt0
滞納5年過ぎればどうなんの?
453:教えてあげよう!
06/04/13 03:10:23 NP07DF+OO
滞納5年過ぎると、電気通信事業者協会「TCA」のブラックリストから抹消されるが
、契約していた携帯電話会社の未納料金リストには残るので
その携帯会社とは契約出来ない
ちなみにドコモは、未払い料金を払えば 保証金、預託金なしで契約できる。
454:非通知さん
06/04/13 03:50:00 tZQlf/te0
エンジョルノにしろよ
らくらく契約できるぞ
455:非通知さん
06/04/13 04:02:39 hzNex5R40
>>454
まだあるのかw
456:非通知さん
06/04/13 05:31:03 cP13JYjh0
>>455
まだ買えそうだ。ぐぐったら色々出る
URLリンク(www.suimu.com)
URLリンク(www.diana.dti.ne.jp)
URLリンク(www.tomy.co.jp)
>登録不要!今すぐ使えるホンモノ携帯
>プレゼントにも最適
堂々とやってるとこでこれだから探せば余裕と思われ
457:非通知さん
06/04/14 12:44:46 mPbeVoCr0
4年前にツーカーを名義貸しして逃げられ…
2年前自己破産した時にそのツーカーの料金も入れてしまったのですが
これって携帯会社のブラックに載ってる事になるんですか?
auを新規契約したいのですが…やっぱり出来ないのでしょうか(T_T)
458:非通知さん
06/04/14 13:37:47 HCOq3Mwp0
携帯電話契約と自己破産は関係ないと思われ。
459:非通知さん
06/04/14 14:07:21 mPbeVoCr0
返事ありがとうございますm(_ _)m
自己破産しても未払いとなっているのか
自己破産によって未払いが無くなった事になるのかがわからなくて…
ダメもとで契約申し込みしに行ってみようと思います!
460:非通知さん
06/04/14 14:49:52 46fpQVmxO
>>436
一言、言わせて貰う。
君は携帯を持たない方が良い。
十分な所得があるなら自動引き落とし手続きをしてください。
因みにうちの店の比率はコンビニ払い、クレジット、口座振替で
7対2対1です
461:非通知さん
06/04/14 18:55:20 redDa5Px0
質問お願いします
auに料金滞納で解約されたままなんですが、
同時期に加入したウィルコムを今は利用しています。
既に料金未納で通知されているので他社とは契約できませんが、
ウィルコムの機種変更すら出来ないのでしょうか!?
お願いします
462:非通知さん
06/04/14 20:44:42 VfeQME/IO
>>284
携帯代三十万って…すげえ。ムーバとかで出会い系やってたのか?
463:非通知さん
06/04/14 21:08:11 UnxQzmz/O
ムーバで出会い系(とは限らないがウェブ常用)やっても、
6桁到達はあまりないよ。
464:非通知さん
06/04/14 21:27:39 zeuKpX+K0
>>461
機種変の場合は行けると思うが
できなかったという話も聞いたこと蟻
465:非通知さん
06/04/14 23:36:54 ncw4LH8k0
>>461
未払い強制解約などのブラック情報は原則、新規契約時の審査にのみ使用するので
契約継続中の機種変更に関しては、問題なく行えると思います。
466:非通知さん
06/04/14 23:44:58 ncw4LH8k0
追伸。
>>461
ご存知かも知れませんが未払い解約後、通常5年で事業者間ブラック情報は抹消されますが
あなたの解約対象であるKDDIとは未払いがある限り新規契約は出来ません。
その他に関しても現状の制度ならば可能であると思います。
しかし、今後携帯事業者が金融サービス等を開始した際、加入審査及び情報変更に関して
見直されることが考えられますので、可能であれば完済しておくのが望ましいと思われます。
467:非通知さん
06/04/15 00:30:22 Z2SF2ZWQ0
>>464.>>465.>>466
親切にありが㌧
感謝します。
468:非通知さん
06/04/15 05:29:19 s7D6W2/OO
素朴な疑問…仮に未払い金あったまま自己破産したらそのキャリアとは契約不可?
委託金?を払えば新規契約出来る?
469:非通知さん
06/04/15 20:01:36 RSP1Jpcu0
>>468
未払い金があるキャリアとは、自己破産うんぬんを除外しても
半永久的に契約不可だと思われます。
預託金に関しても完済前提での話になるでしょう。
470:非通知さん
06/04/15 21:15:15 s7D6W2/OO
>>469
なるほど…分かりやすかったです。そりゃそうですね…(´□`)
今は、定額あるからさほど困らないから無縁な話しっぽいけど、いざそうなったら知らないと委託金その他面倒なんですね…知らなかった。
471:非通知さん
06/04/15 22:52:46 iquh9P630
>>468
自己破産時にどういう債権処理をしたかによるだろ。ちゃんと裁判所に債権
として申告し、管財人が適切な処理をしたなら「未払い金」にはならん。
472:非通知さん
06/04/15 23:49:37 dyHu8s6n0
すごい、2日くらいで突然伸びたくん
473:非通知さん
06/04/17 11:07:05 We5bkoefO
三ヶ月滞納でつ
今日ボーダから電報がきますた(・∀・)
「至急連絡・000―0000―00000 担当/○○ボーダフォン」
474:非通知さん
06/04/17 16:56:21 9OAHs2UD0
>>473
あらら。
まるでサラ金の催促みたいだな(・∀・)
しかし、あっちにしては債権だもんな。
で、どーすんの?
475:非通知さん
06/04/17 19:22:19 xXO54qG10
どーする?アイf(ry
476:非通知さん
06/04/17 19:43:32 enPOEVsHO
auを使ってるんですが、半年間くらい口座引き落としが出来ずに請求書払いが続いてるんだけど、これはブラックに入るんですか?今の状態で機種変更なり、auを解約して他社への乗換えって出来る?
477:非通知さん
06/04/17 19:44:56 nknoxfsOO
内縁関係だった旦那が病死して、ドコモ2台を解約したいんですが、
解約するに死亡証明書が必要でそれも戸籍謄本が必要。
旦那の本籍も遠いところにあり、それも戸籍筆頭者が誰か知らないし
どうしようか悩んでます。料金払ったのでしばらくは止まりませんが、
強制解約もありかなと思っています。
478:非通知さん
06/04/17 20:31:56 TUT9V5Sl0
>>476
支払いそのものが滞っていなければ、特に問題有りません。
いわゆるブラックは支払いが滞り且つ強制解約された状態なので。
>>477
法的に婚姻関係に無いのであれば、貴方に出来ることは
その内縁の夫の実家に連絡したうえで、そちらでの解約をお願いすることです。
479:非通知さん
06/04/17 21:08:28 edEoTjh90
過去au、今DoCoMo ちゃんと払ってます。
仮にウィルにのりかえるとすれば審査OKですかね?
480:非通知さん
06/04/17 21:21:05 WCxC/Wkx0
>>479
なんでこのスレで聞くの?
481:非通知さん
06/04/18 09:29:41 r0e6CU2HO
約10年前に
IDOとDDIポケットとデジタル本未払い滞納ですが、 携帯契約できますかね?
ちなみに、ドコモのみ未払い無しです。
482:非通知さん
06/04/18 11:25:10 5FgSYIqcO
マジレスすると、そのキャリアに未払いがなく住所が違えば
現在他キャリアに未払いがあっても契約出来る。
483:非通知さん
06/04/18 12:00:30 r0e6CU2HO
481です。
ちなみに、NTT家電は確かに未払いがあったはずなのですが、情報が無いと言われました。
また、IDOとボーダフォンとDDIポケットはブラックのままですかね?
484:非通知さん
06/04/18 14:16:10 6jL/MiIP0
>>483
ウィルコム(DDIポケット)は、データは残ってる。未払いの場合は契約できないと思う。支払い済みであれば、カード払い限定で契約できる。
485:非通知さん
06/04/18 14:31:48 r0e6CU2HO
483です。
ということはー
IDO現在auも、不可ですね。
まぁ、ドコモは借りたことないので、ドコモにしときます。
486:非通知さん
06/04/18 14:44:40 8k8Qy6GTO
477
死亡診断書と携帯電話本体と来店するあなたの公的証明書で解約できるはず。一応ショップに確認してみて。
487:非通知さん
06/04/18 19:48:24 DGPDRw1TO
>471でつ
今朝ボーダに電話して滞納+解決料金=三万円を二回払いにしてもらいますた。 低姿勢でいったので優しかったお これからはきちんと払いまつ
(・ω・`=)ゞ
488:非通知さん
06/04/18 20:05:13 DGPDRw1TO
471
じゃあなかった
471さんごめんなさい
>473でした(;・∀・)
489:非通知さん
06/04/19 22:56:16 cW+twafk0
どこも平成12年4月1日に解約→未払いになってるんだけど、
そろそろ他キャリア契約できるかな(´・ω・`)
490:非通知さん
06/04/20 00:08:47 LLPUeJOv0
>>489
残念。未払いリストを共有するようになったのが平成11年の4月1日で
それ以前だったら大丈夫だったかもしれないが
1年遅かった。今でも載っている。
491:非通知さん
06/04/20 13:44:09 fkcZ254B0
Vodafoneなのですが、20日までに支払い確認出来なかったら21日に利用停止すると言うように書いてあったんだけど仕事でお金おろしにいけず払いに行けなかったんですが翌日何時頃回線止まりますか?明日払いに行こうと思ってますが。
492:非通知さん
06/04/20 22:35:11 WqPDZEVwP
あと1時間半
493:非通知さん
06/04/21 16:31:06 DPQ0/DrX0
>>491
で、どうよ?
ご利用は計画的に。
494:非通知さん
06/04/22 00:39:38 T7gb+5l90
>>491
トンだのか・・・それとも止まって携帯からカキコ出来ないのか・・・
まぁ、頑張って働いて買掛け納めろよ。
495:非通知さん
06/04/23 22:25:05 r2A87G2A0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: お金簡単に貸してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[100万]o/つ100万]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ利息付けて返せゴラ
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
496:非通知さん
06/04/23 22:26:31 isTDu6Dc0
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`~´)・
ラジオライフ5月号・YRVターボ・ライブドアの株券・イマオカモナー・エネループ・夏野剛・P902i
497:非通知さん
06/04/23 23:41:09 vRbKsGw/O
強制解約は恥辱ですよ!
と・・・言う事で晒しage
契約は守らないとねプッ
498:非通知さん
06/04/24 16:43:37 pUydyV3V0
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`~´)・
ラジオライフ5月号・YRVターボ・ライブドアの株券・イマオカモナー・エネループ・夏野剛・P902i・裁判所からの出頭通知
499:非通知さん
06/04/24 23:00:26 2AyrbHi20
今日auの料金センターに問い合わせたら10年前の未納が出てきて契約出来ないと
言われたが、実は最近事業に失敗して自己破産していたのでその旨を伝えたら
免責が決定しているなら契約できるとの事。ありがたいです~~。ボーダは鼻で
笑われた・・・。ドコモは金払えときたもんだ。
500:非通知さん
06/04/24 23:00:59 vKiD178D0
タカノメが500いただいた!
501:非通知さん
06/04/24 23:01:09 cBKj5Otc0
URLリンク(osaifu.com)
502:非通知さん
06/04/25 04:55:00 cUjI2gfdO
499
何度も言ってるが、デカイ口叩く前に払うもん払ってからにしろ。
何でこのスレの住人は自分の未払金、買掛金を棚に上げて、偉そうなこといってんだ。
オマエラ、極端な話飲食店にいって食うだけ食って、払わずに出ていこうとしたら、大将から金払えと言われても、逆切れして払わないのと一緒だ。料金踏み倒すのが当たり前だと思うなよ。
503:非通知さん
06/04/25 05:22:14 KbpzqEIT0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 携帯簡単に契約してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ遅延利息付けて返せゴラ
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
504:非通知さん
06/04/25 07:57:40 YNR3m84bO
>>499
自己破産した人から回収しようなんて、
ドコモは闇金かよ!(笑)
505:非通知さん
06/04/25 13:28:12 tucWT0NH0
債権者リストに入れてなかったら免責貰ってても関係ないような・・・
506:非通知さん
06/04/25 23:39:33 yMXAVa2g0
そうとは限らないようです、今回私は事業の失敗という部分に捕われて故意に債権者リスト
から抜いた訳ではないので、後になってから解かったとしても問題は無いらしいです。
507:非通知さん
06/04/26 00:36:27 ly5lwgslO
ウィルコムって結構厳しいんですか?
契約してた事も忘れていた文字電話の料金未払いで3年ほど前に強制解約を受けたんだけど。
もう契約出来ないかな。
料金は強制解約後にすぐ支払いました。
508:非通知さん
06/04/26 00:45:10 XrDYjon40
>>507
預託金5~10万円コースへようこそ。
509:非通知さん
06/04/26 00:52:30 QF6BhwBY0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 簡単に契約してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ利息付けて返せやゴルァ!
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
510:非通知さん
06/04/26 01:47:22 nJ87/CU10
他人に金借りた事も忘れるタイプだな・・・507
511:非通知さん
06/04/26 01:49:33 1Qp/iPTOO
にくきうに顔を書いてるのかとオモタ>>509
512:非通知さん
06/04/26 12:20:17 bKzRYI9S0
また月末の強制解約が迫ってくると伸びるよねこのスレ
513:非通知さん
06/04/26 22:41:02 DztQHi6R0
499 506です、今日無事にAU契約出来ました。
お店に入った時は正直ドキドキしましたがスムーズに
契約出来ました。
514:非通知さん
06/04/26 23:45:32 VsSTvHF3O
「お客様、審査で料金未納で新規契約出来ませんでした」
なんて言われたら、かなり恥ずかしい罠
515:非通知さん
06/04/27 00:06:50 CsS3j5g10
確かに。客の少ない時間を狙って行きましたよ。
516:非通知さん
06/04/29 21:30:55 rHrYgnhB0
良かったね
517:非通知さん
06/04/30 10:21:46 o/+iTmZc0
ポイントはクレカで契約する事だな。キャリアの取りっぱぐれがないからな。
簡単に契約させてくれるぜ。
518:非通知さん
06/05/01 07:46:02 cSWZjjeq0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 簡単にお金貸してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ利息付けて返せやゴルァ!
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
519:非通知さん
06/05/02 21:20:32 QIR/zzwB0
3,4年前にDocomo引き落とし口座にお金を入れて無くて、未払いがありストップ
その後しばらくしてクレカストップによりWillcom(前会社)の通信料未払い
ついでにNTTの固定電話も未払いあり
その後、住居移転(住民票移動済み)
この状態でどこかに新規契約できるかな?
520:非通知さん
06/05/02 21:27:22 5XVBpTOq0
>>519
つ「プリペイド携帯」
521:非通知さん
06/05/02 22:11:33 QIR/zzwB0
>>520
それは持ってる。
去年買ったよ。
522:非通知さん
06/05/02 22:22:07 5XVBpTOq0
>>521
未払いが残っているのだよね?
このスレの過去の書込み見るかぎりでは仮に住所が変わっていたとしても
名前と生年月日が変わらないかぎり、契約不能って話なんだけど。
523:非通知さん
06/05/02 22:52:22 4OEhAYMgP
それはさておき、金払え。
524:非通知さん
06/05/03 07:58:01 8iflqjg60
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 簡単に契約してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ遅延損害金付けて、支払えやゴルァ!!
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
525:非通知さん
06/05/03 09:53:44 1Y3ZYbhv0
>>517
クレカだとブラックでもOKってこと?
526:非通知さん
06/05/03 14:43:14 Z57HGE9C0
>>521
プリペイドはあくまで犯罪に使われないように、身元を明らかにする点と
仕組みが前払いだから、そこまで問われません。
プリペだといろいろ不自由だから、さぁ普通の携帯買おうと思ったときに
確認される
527:非通知さん
06/05/03 18:17:45 1bQ5IxQB0
ゴミクズ共はここですか?
528:非通知さん
06/05/04 14:49:03 4GUGAagV0
よろしくお願いします。
キャリアはドコモで、強制解約のあと恐らく5年は経過している。
請求額は2万くらい?
数年前まで、ニッテレ債権のハガキが来ていたが、ここ数年は見ていない。
去年の夏に引っ越して、住所変更(住民票も移動)。
新規契約希望はドコモ。
ドコモショップでトライしてみる価値はありますか?
また、その場で無理と言われた場合に、その場で払って契約出来るのでしょうか?
債権回収業者に回ってるので、そっち通さないと無理でしょうか?
529:非通知さん
06/05/04 15:28:14 8qrlwm9K0
>>527もこのスレに来た時点でゴミクズの仲間入り~ww
530:非通知さん
06/05/04 16:20:07 w7QoHTg50
>>528
トライする価値は無し。住民票の移動程度ではほぼ100%引っ掛かる。
5年も経過していれば貸倒処理をしているはずなので、ドコモショップでの清算後に受付できる。
って言うかドコモショップ以外では受付できない。
531:非通知さん
06/05/04 20:35:07 w1tU0v6z0
てかケータイキャリアもプリペイドケータイで電話、メール以外にもウェブとか全部使えるようにしたら
ポストペイドで請求料金が負債になることもないのにねぇ。
もしくは、ケータイ料金をソフトバンクがADSLみたいに安くしてくれればw
532:非通知さん
06/05/04 21:26:11 4GUGAagV0
>>530
その場で払って即契約ということにはならないでしょうか?
払って即契約できるならさっさと払ってしまいたいんですが、
できないなら今の他社携帯でいいと思っています。
その場で、「今契約できないなら払いません。」なんて言えないのでね…。
533:非通知さん
06/05/04 21:59:13 w7QoHTg50
>>532
ドコモであれば、その場で支払って即契約も可。
他キャリアだとデータの反映に時間が掛かるので、支払った時の領収証を持っていく。
>その場で、「今契約できないなら払いません。」なんて言えないのでね…。
できるよ。
運転免許証を持って「支払っていない料金があるはずだからから調べて欲しい」って言えば大丈夫。
534:非通知さん
06/05/04 22:10:11 4GUGAagV0
>>533
親切にありがとうございました。
535:非通知さん
06/05/05 05:24:51 9SluqDDv0
携帯の支払いもままならない貧乏人は携帯持つな!
市場が飽和状態の今、キャリアには契約時においてもっと厳格な審査を要求する。
最低、運転免許などの身分証+健康保険証+役所の発行する身分証
536:非通知さん
06/05/05 08:31:59 udZxyMD3P
3つもいらんだろ2つで十分
大体運転免許は持ってない人もいるんだよ
537:非通知さん
06/05/05 09:06:00 kENR0Jwo0
つか、役所の身分証明って禁治産者、準禁治産者及び破産の通知
これらではないって事を証明するだけの物なんだけど。
538:非通知さん
06/05/05 15:10:52 e3VGpz6k0
6年くらい前にvoda(J時代)で11万近く未納で強制解約。
その後ニッサイケンからの連絡はシカト。
さらに引っ越してしまいニッサイケンからの督促は一切こなくなりました。
今になってやっぱりお金はちゃんと払わなければ駄目だと反省し
払おうと思ってるのですが、直接vodaに持って行っても良いのかしら?
ニッサイケンに連絡しちゃったら、6年分の利息が発生しちゃう??
それから、vodaやニッサイケンに全額支払った場合、他キャリア等で新規は可能なんでしょうか?
539:非通知さん
06/05/05 15:59:10 Gq8JcLNo0
>>538
人柱よろ
540:非通知さん
06/05/05 16:36:48 kENR0Jwo0
>>538
延滞金利、調べられなかったけど法定上限金利で計算すると
金利分だけで約20万円、元金11万と合わせて約30万円必要になりそうですね。
それを払わないかぎりVodafoneは言うに及ばず何処の会社とも契約不能です。
541:非通知さん
06/05/05 16:40:50 kENR0Jwo0
>>538
auでは年利14.5%だったから、Vodafoneもそれに近しいと仮定して再計算。
金利分が約96000円、元金約110000円、合計約210000円・・・頑張って下さい。
542:非通知さん
06/05/05 21:48:27 e3VGpz6k0
>>540-541
200000万円か。何とかなりそうだから払います。
それよりも上の方にあった「5年でブラックリストから消える」ってのはどうなるんでしょうか?
実は今の時点でvoda以外は契約できたりするのですか?
543:非通知さん
06/05/05 22:07:22 0/LqcXV40
>>542
えらいお金持ちじゃん
544:非通知さん
06/05/05 22:28:33 XFuSkmK10
あと、5年ほど?頑張って、新規契約しよう。
その時、飛ばしたDocomoとWillcom以外なら何とかなるかな。
545:非通知さん
06/05/06 01:04:50 AhQyN0rTO
にじゅうおく!
546:非通知さん
06/05/06 02:07:13 0wJzBA3B0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 簡単に契約してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ遅延損害金付けて、支払えやゴルァ!!
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
547:非通知さん
06/05/06 03:15:56 BMXRmK1i0
voda以外なら、契約できると思う。
DoCoMoとJ-PHONEに2000年末頃契約解除後ずっと未払いで、2004年10月にauとTU-KA、2005年3月にWILLCOM契約できた。
548:非通知さん
06/05/06 07:36:32 2HqI45K60
>>547
Voda以外って、J-PHONE飛ばしてたら、普通に駄目じゃないの?
549:非通知さん
06/05/06 11:17:52 cxcPUgY+0
>>542
>「5年でブラックリストから消える」
URLリンク(www.tca.or.jp)
を参照汁
550:非通知さん
06/05/06 14:49:17 UbHwAAR30
ショップに行くと身分証明書の原本を提出することになるでしょ。
その点、通販はコピーを送るだけでよいから、○○ができる。
(ただし、バレると犯罪者になるけどね)
ただ、通販だと銀行振込かクレジットカード払いが大半。
運が悪いとそこから足がつく危険はあるが、適当な店はそこまでチェックしない。
踏み倒すこと前提だとNGだが、未払いを払えないけど今後ちゃんと払う気があるなら
リスクを承知でやるのも手だと思う。
今の時代、携帯ぐらい盛っていないと怪訝な対応をされてしまう。
だから、ここの住人は自分が未払いでも携帯を持ちたいのは自然な流れ。
でも、リスクを負えない奴は、地道に金貯めて支払え。
転んでも泣かない奴なら、試してみる価値はアリ。
ただ、そんなことしたら胸張って生きていけないけどな。
まー、未払いの時点で胸張って生きてゆけるほど大した人生でもないか。
551:非通知さん
06/05/06 20:16:02 xW6gtxgw0
>>549
それだと、2001年末に未払い強制解除された俺は、
飛ばした会社以外は、来年くらいには大丈夫か。
あと、クレカ払いで飛ばしてしまった分というのはどうなってしまうんだろう。
552:非通知さん
06/05/06 21:07:54 cxcPUgY+0
>>551
基本的にはおk
>あと、クレカ払いで飛ばしてしまった分というのはどうなってしまうんだろう。
携帯の契約には一切関係無し
これ以上に関してはクレカ板へ・・・
553:非通知さん
06/05/06 21:43:07 3WBKahsH0
ありがとう。
来年になったら、挑戦してみよう。
554:非通知さん
06/05/07 08:50:20 cSTAvuuh0
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ ~♪
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);: 簡単に契約してくれたよw
`;. C) ,; ' ∧_∧ (⌒─⌒)
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 (´・ω・) ((´^ω^)) ぅゎ~ぃ
;' ;: /つ[DoCoMo]o/つa u]o
;: ';; し---J し---J
コロッ!?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ遅延損害金付けて、支払えやゴルァ!!
`;. ⌒( ._.):∧_∧:∩ ,; '(⌒─⌒)
,;' (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'): ((´゙゚'ω゚')')
;' ヽ 王王王 ⊂彡 /⊃ ノ
契 約 条 件 を よ く ご 確 認 の 上、
パ ケ ッ ト の 使 い す ぎ に 気 を つ け ま し ょ う!
ご 利 用 は 計 画 的 に!
コ ン ビ ニ で も お 支 払 い い た だ け ま す☆
555:23歳女
06/05/07 22:07:13 GR9NHPHHO
3ヶ月分約7万。
5月1日に強制解約になりました。
四日までに支払い方法の事で、話したいので連絡下さいって手紙もらったのですが、料金センター連休で休みだったんです。で今日速達で早く払ってってゆう手紙が…
家にガンガン電話きますが出てません。
7万なんて一気に払えないのですが…分割ってしてもらえるのでしょうか?
今月中はとても払えないのですが、来月からとか出来るんでしょうか?分かる方いたらお願いします!
556:非通知さん
06/05/07 22:54:10 zzwGwzK10
たった7万円を一気に払えないなんて言ってる時点で
社会人として終わってるような。
557:非通知さん
06/05/07 23:05:09 uuO66efw0
>>555
とりあえず泡風呂で稼げや。
7マソくらい1日で稼げるからさ。
>>556
激同。
558:非通知さん
06/05/07 23:28:15 oISqLaJG0
>555
過去ログではしてもらった人が多いようです。
そーいや俺ウィルコムの滞納歴が複数回あるんだけど、2回線目の契約は預託金ナシで普通にできた。
回線止まらない程度の滞納ならたくさんやっても問題ないらしい。
559:非通知さん
06/05/08 00:55:59 vEzeq8Rk0
>>558
>回線止まらない程度の滞納ならたくさんやっても問題ないらしい。
おいおい、世の中なめてんじゃねーよ。
そのうち痛い目にあうぞ、滞納が当たり前やと思ってると。
ていうか、支払いできないのに使うなんて詐欺やぞ。
無銭飲食と同罪。
詐欺罪で告訴されても知らんぞ、マジで。
560:非通知さん
06/05/08 01:46:10 SjwEVymYO
こわいこわいw
俺はキャリア二つブッチしたけど、普通にまた契約してるよ
561:非通知さん
06/05/08 02:14:28 vEzeq8Rk0
>>560
ちゅうことは、ケータイキャリアならラス1やんw
大切にしろよぉ~どのキャリアか知らんけど。
562:非通知さん
06/05/08 03:30:58 sf01nTTDO
昔、災害の影響で職を無くした時、携帯代(au)の支払いどころではなかった。
特促状が来て、こちらから電話で連絡して分割払いにしてもらった事があったなあ。
563:非通知さん
06/05/08 03:52:10 CEW0DXbNO
5年ぐらい前にTU-KAとauを未払いで解約されました。
お金は解約されてからすぐに払いました。
現在の携帯は母の名義で自分の口座から引き落とししてます。
多分もう2度と自分の名義で契約できませんよね…。情けないや
564:非通知さん
06/05/08 03:59:37 vEzeq8Rk0
>>563
2社とも支払い済みならOK!しかも5年前でしょ。
どのキャリアでも契約できると思うよぉ♪
とりあえずチャレンジ!ショップへGO!
でもいいお母様で良かったね。
なんせ今時ケータイ持ってないと???と思われる時代だもんね。
あの森田一義氏でさえ持ってるんだからw