06/09/26 15:54:35 XzX8FHZMO
くだらんコピペが多いので実話を投下。埼玉県狭山市の御場小学校に通学してた頃の話
校庭脇に雑木林があり犬の散歩がてらそこを歩いていると、なにやら紙が入った透明のビニール袋が木の根元にチョコンと置いてあった。開けてみると千円札と人毛の絡まった和風のクシ。紙に書いてある内容が
「私の田舎では子ども達がこの袋をみつけて拾うのが風習になってます」
コェェェ(((゜д゜;)))
と思ったが千円だけ抜き取りガンプラを買いにいきました。
なぜ子供が拾うと判ったのか今では不思議。
てかどこの風習だよっ