06/06/29 19:42:26 lRGTRp1H0
15スレぶりぐらいに通りがかった俺が御土産を置いていきますよ
URLリンク(downunderchase.com)
91:本当にあった怖い名無し
06/06/29 21:06:24 gN4Y3Tx30
>>89
死ぬまでに一度くらい、この目で見てみたい気もする。
92:本当にあった怖い名無し
06/06/29 23:12:01 KYvYK33c0
>>90は、こかな?
URLリンク(downunderchase.com)
URLリンク(downunderchase.com)
URLリンク(downunderchase.com)
URLリンク(downunderchase.com)
URLリンク(downunderchase.com)
URLリンク(downunderchase.com)
93:本当にあった怖い名無し
06/06/29 23:46:55 KYvYK33c0
ニコン ユニバースケール
極小の世界から宇宙まで、あらゆるものの大きさを一目で見る。
ひとつのスケール(物差し)に並べることで、実際には大きさを比べることのできないものを比較し、理解できるようにしました。
今日では、存在すら気づかなかったものを電子顕微鏡や天体望遠鏡などを通して見ることができるようになりました。
あなたはその大きさを感覚的にでも把握していますか?
「Universcale(ユニバースケール)」を見てさまざまなものの大きさを実感してください。
URLリンク(www.nikon.co.jp)
巨大なものも怖いけど、視点を変えると、自分自身が巨大なものに感じてくる・・・。か?
94:本当にあった怖い名無し
06/06/29 23:58:04 vewxZbqJ0
>92
これ見るたびにすげー!と思うんだけど、どういう状況なんだろう?作り物じゃないんだよね?
嵐が起こるところ…とかなのかな。英語だからわからんよ…
95:本当にあった怖い名無し
06/06/30 01:41:41 uJtgE5Ml0
URLリンク(www.youtube.com)
どかーんどかーんうわーん
96:本当にあった怖い名無し
06/06/30 02:19:35 EXm5aXCb0
>>94
風呂でも表面だけ糞熱くて下は水だったりするだろ?
違う温度の空気の塊がガツンとぶつかると上手く混じり合わずに
あったかい塊が寒いのの上にのし上げちゃったりするんだよ
上昇するとガクブルで水蒸気抱えきれなくなって境目にそって雲になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
97:本当にあった怖い名無し
06/06/30 07:58:17 DlqZBgoU0
>>92
(>_<。
98:本当にあった怖い名無し
06/06/30 08:08:45 mukdYDcn0
>>95
すっげーよくできてるなぁー!
映画じゃなさそうだし・・・誰が作ったんだろ?
99:本当にあった怖い名無し
06/06/30 14:52:50 QOKiEi6h0
>>93
大きいほうも小さいほうも、あまりに途方もなさすぎるな…
100:本当にあった怖い名無し
06/06/30 23:49:22 ViIjnsa+O
大きな大仏がこわいです。
101:五位鷺 ◆Emjcf.lfLU
06/07/01 03:37:26 o8DDzrlfO
深海スレにも貼ったが
オオグソクムシ
URLリンク(u.pic.to)
50センチ以上あるワラジ虫系のベテラン
(*´Д`)ハアハア
102:本当にあった怖い名無し
06/07/01 09:25:16 9VgIGUdR0
>>101
この画像見たことある!こわいよな。。。
あと↓作りものでも恐いものは恐い。。。
546 名前:名無しさんの野望 [] 投稿日:2006/06/30(金) 23:55:56 ID:lcOmyAFE
なんかのPCゲームかとは思うのですがタイトルを教えてくれませんか?
URLリンク(up.nm78.com)
103:本当にあった怖い名無し
06/07/01 11:00:37 ynBBK3Wd0
>>102
ああ、これはダメだあああ
104:本当にあった怖い名無し
06/07/01 16:28:04 pFOmwcS20
>>102
目がこえええええええええええええええええええええ!!!
これTPSか?
ハーフライフの巨大モンスター以来の衝撃だ...
105:本当にあった怖い名無し
06/07/01 16:39:08 nv9uUDCh0
>>102
ええええええ なにこれええええええ
106:本当にあった怖い名無し
06/07/01 17:02:21 ezOqRp9o0
>>102
六本木にこんな店あったよね
昔だけど、今もあるのかな?
特殊メイクやってるGEORGEの・・・XのHIDEとかよく来てたっけ
107:本当にあった怖い名無し
06/07/01 17:11:27 GaDwVDLqO
>>102
サイレントヒル4じゃないかそれ?
108:本当にあった怖い名無し
06/07/02 01:32:28 kF7DSwvB0
URLリンク(www.webpark.ru)
海水浴場のすぐそばを横切る原潜
スクリューであわ立っているのが怖いですTT
109:本当にあった怖い名無し
06/07/02 03:02:03 eGrWBsdf0
>>108
一番下の
URLリンク(www.webpark.ru)
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
110:いつかのスレの>>710阻止
06/07/02 04:27:32 MGi2sx7m0
いつかのスレの>>710
ホントウザイ
スレが伸びてると思って期待してきてみりゃキリ番だけ。
ホント師ねよ
111:いつかのスレの>>710阻止
06/07/02 04:28:50 MGi2sx7m0
111
112:本当にあった怖い名無し
06/07/02 04:35:20 uL19AjfN0
>>108
って、最後の切り札がこんな所呑気にほっつき歩いてていいのかよ!
でかさとおおらかさに併せてびっくり!!
113:本当にあった怖い名無し
06/07/02 10:41:42 DxaL/QA30
弾道ミサイル原潜(タイフーン級?)がそんな事してていいのかよw
スクリュー細部なんて最高機密モンだぞww
114:本当にあった怖い名無し
06/07/02 12:12:23 yq6Lab6X0
URLリンク(nynerd.com)
ガクブル
115:本当にあった怖い名無し
06/07/02 13:49:57 kF7DSwvB0
双葉で見つけたのですが
すぐそばが軍港なので日常的な風景らしいです
116:本当にあった怖い名無し
06/07/02 16:59:37 9IAMo8/v0
>>69
FF9でこんな光景があったような…
この穴に関所みたいなのを作れば、まさにゲームの世界。
117:本当にあった怖い名無し
06/07/02 17:23:42 ZSq3M/7kO
>>110
同意!本当に消えてくれないかな。
118:本当にあった怖い名無し
06/07/02 17:34:01 Sa2j4q3X0
URLリンク(sugachan.dip.jp)
119:本当にあった怖い名無し
06/07/02 17:53:27 orPnbiNX0
越前クラゲと原発って関係あるの?
120:本当にあった怖い名無し
06/07/02 18:12:06 uFnlAM5u0
>>119
合体して空飛ぶようになったり目?から赤色レーザー出すようならガチ
121:本当にあった怖い名無し
06/07/02 18:17:59 tMHjijIl0
>>118
ええと…何なのこれ?
122:本当にあった怖い名無し
06/07/02 22:48:23 I6+ytrAiO
あ
123:本当にあった怖い名無し
06/07/03 00:08:43 d272zlFY0
おまいらTBS・・・・
124:本当にあった怖い名無し
06/07/03 12:49:14 OPMcCsk/0
URLリンク(www.y-asakawa.com)
125:本当にあった怖い名無し
06/07/03 13:05:49 +m7Kch2f0
↑きれいだ
126:本当にあった怖い名無し
06/07/03 13:09:22 84qOCpAt0
美景スレになっとるw
127:本当にあった怖い名無し
06/07/03 14:35:47 Ki166f6V0
このスレの住人のマニアックな「恐怖」にワラタ
なんでもない自分からみたら綺麗だったり感動的な風景だったりに見えるのにな~
良スレage
128:本当にあった怖い名無し
06/07/03 18:36:16 dtr5y7qz0
>>124
いやあああ
綺麗だけど怖ええええ
129:本当にあった怖い名無し
06/07/03 22:13:39 LEgxjtpX0
木彫り?のくま
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)
130:本当にあった怖い名無し
06/07/03 22:35:25 0cikJ+yM0
>>129
なんだこれwwwwwwwwwww面白すぎwwwwwwww
でも、怖いーーーーーーー!!!!!!!。
((((゚Д゚;))))
131:本当にあった怖い名無し
06/07/03 22:49:58 Kom0MyhU0
>>129
クマに毛がに。
これはもしかして、実際に何度か見ているかも。
確かにデカイが不思議と怖くない。
先に笑いと驚きがきてしまう。
ただ、街灯だけの薄暗い深夜にでも見たら、
マジに泣くかもしれない。
132:本当にあった怖い名無し
06/07/04 03:55:38 ezwQuWLG0
koeeeeeeeeeeeee!!!!
本当に失神しそうだZE
133:本当にあった怖い名無し
06/07/04 04:37:15 DN+Smev40
以前、横須賀の追浜駅行くため京急バス利用してた時
関東自動車?停留所付近から見える巨大クレーンにガクブルだった。
写真撮れなかったのが残念。道路直線上に見えるから圧巻でした。
134:本当にあった怖い名無し
06/07/04 08:59:08 Vg/lv8rh0
マンション建ててた時のクレーンかな
135:本当にあった怖い名無し
06/07/04 12:44:30 iveSb6Uq0
提携している、ダム穴スレに貼ってあったのを、頂戴してきました。
URLリンク(www.usbr.gov)
URLリンク(dennis.isbell.com)
136:本当にあった怖い名無し
06/07/04 14:54:51 zXjFBnGP0
>>135
うわ…下の怖い…
137:本当にあった怖い名無し
06/07/04 18:13:29 LwSqhK2b0
>>135
穴の先がフカフカのクッションだったら
ローラースケート履いて突っ込みたい。
138:本当にあった怖い名無し
06/07/04 19:44:16 UWjK3s930
>>135
きっとこの下はコアブロックなんだろうなぁ。>コナン
139:本当にあった怖い名無し
06/07/04 22:21:42 mFxxlrYr0
ビッグフット5
URLリンク(www.zjstech.net)
タイヤはアラスカランドトレイン製
URLリンク(www.bigfoot4x4.com)
140:本当にあった怖い名無し
06/07/04 22:27:57 bpoBrdT+O
うんこ
141:本当にあった怖い名無し
06/07/04 22:31:54 LBLrwTC9O
でかいちんここわい。
142:本当にあった怖い名無し
06/07/04 22:40:01 7w9t7ZRG0
>>135
うわ、こりゃすごいわ。
けっこう大きそうだけど、どのくらいあるんだろう?
おれは、ZORB( URLリンク(www.zorb.jp) )で突っ込みたい。。。
143:本当にあった怖い名無し
06/07/05 00:26:35 wx3OaC2d0
まとめサイトにあるバタシー発電所
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
この右の画像の左隅にある重機の画像を持ってる人いませんか?
どなたかお願いします。
144:本当にあった怖い名無し
06/07/05 01:07:05 Mt2vaaxA0
巨大な物が怖いってこんなのも?
URLリンク(www.imgup.org)
145:本当にあった怖い名無し
06/07/05 01:41:13 baSOvH0j0
ゲームのCGだされても・・・ねぇ
146:本当にあった怖い名無し
06/07/05 02:04:12 7WR3F4MV0
>>139
上のは、写真を見る限り怖くはないんだけど、実際に見たら
迫力あるんだろうな。
下のリンクは、下から2番目がけっこういいキタ。
>>143
バタシー発電所は、雰囲気がやばい。
なんか幽霊とかでそう。
147:本当にあった怖い名無し
06/07/05 03:48:14 a3BymQ+g0
>>143
建物だけじゃ大したもんではないが、このブッ太い4つの煙突が(+写真の薄暗さ)恐怖感を(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれって重機なん?
只の固定大型クレーンじゃ
148:本当にあった怖い名無し
06/07/05 03:53:06 F5UW6kjk0 BE:119745656-#
>>144
もっと炭鉱跡にあるでっかーい施設みたいな奴だよ
149:本当にあった怖い名無し
06/07/05 08:32:17 HAB+LljnO
>>147
クレーンでしたっけ。記憶が定かでないのですが
確かにこれ単独の画像も出てたと思うのです
普通に民家の横を移動している画像で、ガクブルした記憶があります
しかもコレ自体がかなりでかい。
150:本当にあった怖い名無し
06/07/05 11:38:00 Yxx+/qbP0
URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)
テトラポットってこんなデカかったんだな
151:本当にあった怖い名無し
06/07/05 15:45:27 sNLKnFSt0
URLリンク(www.imgup.org)
空系がこわい
152:本当にあった怖い名無し
06/07/05 15:51:50 F5UW6kjk0 BE:71846892-#
テポドンに見えた
153:本当にあった怖い名無し
06/07/05 20:21:40 StTiykv10
>>149
ひょっとしてこれか?
URLリンク(telepresence.dmem.strath.ac.uk)
世界最大といわれる露天掘り用巨大掘削機「バケットホイールエクスカベータ」
単独でスレがあったりする
【巨大】バケットホイールエクスカベータ【掘削】
スレリンク(truck板)
154:本当にあった怖い名無し
06/07/05 22:31:03 fzEAz/dU0
URLリンク(www.sme.sk)
155:本当にあった怖い名無し
06/07/05 22:43:43 lbdlQYTr0
URLリンク(mmk.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(mmk.hp.infoseek.co.jp)
あまり巨大じゃないかもしれないけど、風車の羽部分、運搬中。
156:本当にあった怖い名無し
06/07/05 23:31:53 wx3OaC2d0
>>153
これです! おおおおこえー! ありがとうございます。
157:本当にあった怖い名無し
06/07/06 00:13:43 uDuh+kTY0
>>154
巨大さよりもその像の右手に乗っかってるオサーンが気になる
158:本当にあった怖い名無し
06/07/06 00:34:49 DA+TcReH0
>>155
いや充分巨大、運搬系は恐いってか側で眺めたいな。。。
159:本当にあった怖い名無し
06/07/06 01:42:42 +m6CmbE60
>>151
あああああ、こわい、それこわい
空系はのっぴきならねぇこわさがあるよね
既出だと思うけど、コレがものすごくこわい
仮に目の前にこの光景が広がっていると想像しただけで気絶しそう
URLリンク(www.aritearu.com)
こわいけど惹かれるのでこういう画像が死ぬほど見れるサイトがあれば教えてくだちい
160:本当にあった怖い名無し
06/07/06 02:25:41 PJ7Bf9Xx0
>>159
既出だけっども
URLリンク(blog.livedoor.jp)
161:本当にあった怖い名無し
06/07/06 02:34:30 ZnMrDIxg0
>>159
スクロール出来ない…
162:本当にあった怖い名無し
06/07/06 06:10:36 FUCbjdHf0
366 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 02:41:06 ID:kIhjciwv
画箱の軍板で拾い 今日のマンゲボーボー号から上陸した工房かな
URLリンク(cgi.2chan.net)
URLリンク(cgi.2chan.net)
URLリンク(cgi.2chan.net)
↑
これの一番下
コンクリ製の、なんだかよくわからないけど櫛の歯のようなものがブーンしてるのが怖い。
写真真ん中の、ゴマ粒のような物が多分、人間。
163:本当にあった怖い名無し
06/07/06 06:23:06 cgvccjTY0
海があふれた時に止める水門じゃねーかな
164:本当にあった怖い名無し
06/07/06 07:52:03 MSX2hU9+0
URLリンク(captain.jikkyo.org)
165:本当にあった怖い名無し
06/07/06 08:27:15 l/U+1Xag0
>>164
なんなのー!><
166:本当にあった怖い名無し
06/07/06 14:14:08 12TyGPdF0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
コラじゃないよ
167:本当にあった怖い名無し
06/07/06 14:36:48 l/U+1Xag0
>>166
ドコですかー!><
168:本当にあった怖い名無し
06/07/07 02:08:22 ji5yEShI0
>>160
すごい!
こわいというより感動した!!!!!!!!
>>162
消えてるorz
169:本当にあった怖い名無し
06/07/07 02:12:52 ji5yEShI0
>>160のサイトの
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
これどうなってるの?
170:本当にあった怖い名無し
06/07/07 02:43:54 fmI4YWvD0
>>169
空があります。
雲があります。
人もいますね。
水もありとても綺麗です。
171:本当にあった怖い名無し
06/07/07 04:36:03 4DGDP2+P0
>>169
どうなってるも何も単なる合成画像でしょう?
合成というか、既存の絵の上に描き入れたというような。
こんな風に影が発生する事からしておかしいもの。
172:本当にあった怖い名無し
06/07/07 07:52:03 pbklqHhc0
合成なのか。。。
今まで出てくる度に綺麗だなーとか思ってたが。。。
173:本当にあった怖い名無し
06/07/07 08:27:19 r5FzXuhL0
>>171
合成じゃないに一票。
174:本当にあった怖い名無し
06/07/07 10:40:04 6SEI/cPr0
浅い湖か海に人が立ってるんじゃないか
175:本当にあった怖い名無し
06/07/07 10:43:54 Og9I/ed80
合成じゃないだろ。凍ってるだけだとおもふ
176:本当にあった怖い名無し
06/07/07 11:09:27 7IDam+fZ0
普通に考えれば塩湖だろ。
177:本当にあった怖い名無し
06/07/07 11:14:05 Z1ZhEjeO0
423 名前:本当にあった怖い名無し sage 投稿日:2006/07/07(金) 10:27:39 ID:iaN//osa0
入口
URLリンク(photos4.flickr.com)
URLリンク(static.flickr.com)
出口
URLリンク(www.ozzu.com)
178:本当にあった怖い名無し
06/07/07 11:14:23 NIhZ1v2g0
?
URLリンク(hydra78.hp.infoseek.co.jp)
179:本当にあった怖い名無し
06/07/07 12:18:06 fEN7LrlL0
>>175
足元に波がある
180:本当にあった怖い名無し
06/07/07 13:10:46 T2aio3nB0
>>169
ここは多分ウユニ塩湖、広大な塩の平地です。
写真の時期は雨期で、水が溜まり巨大な鏡のようになってるのかと。違ってたらゴメソ
181:本当にあった怖い名無し
06/07/07 14:18:52 qqYkbOo50
ウユニ塩湖すげえ!行ってみたい!
182:本当にあった怖い名無し
06/07/07 17:47:30 2CPje+y40
539 :538:2006/07/06(木) 22:49:44 ID:196ATdXm0
昔、香港で取った写真。
ロックフィルダム 堤体
URLリンク(damsuki.com)
発電用取水塔及び余水吐(グローリーホール)
URLリンク(damsuki.com)
URLリンク(damsuki.com)
余水放出ニードルゲートバルブ及び発電施設取水口(右側)
URLリンク(damsuki.com)
上のダムの更に上流にあるアースダム(余水吐出口が見える)
URLリンク(damsuki.com)
堤体
URLリンク(damsuki.com)
余水吐出口
URLリンク(damsuki.com)
その中wwww
URLリンク(damsuki.com)
183:本当にあった怖い名無し
06/07/07 17:54:09 WUHFsszX0
>>182
見れない
184:本当にあった怖い名無し
06/07/07 19:07:15 6SEI/cPr0
>>178
こんなところに「のびーる」がw
185:本当にあった怖い名無し
06/07/07 20:20:02 t2e2WC7f0
>>183
見えるよ
186:本当にあった怖い名無し
06/07/07 20:55:16 zBMui8s00
>>182
全部見れないよ
専ブラだけどデコードエラー
187:本当にあった怖い名無し
06/07/07 21:08:23 68SsfXtz0
>>186
■画像[■]
↑ココをクリックしる
188:本当にあった怖い名無し
06/07/08 01:09:07 lQq7r2Nt0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
189:本当にあった怖い名無し
06/07/08 01:42:34 ORG/gdMBO
>>108
巨大スクリューや巨大船の底部、海に浸かってり部分が怖い!
携帯房だが死ぬ程見たい見たいなので誰かマジタノム…!
190:本当にあった怖い名無し
06/07/08 11:00:10 aJvDCCcL0
>>182
満水の時にグローリーホールの上を歩けるのか
191:本当にあった怖い名無し
06/07/08 19:25:51 UMMGF8Dn0
コレなんてどうだい?
URLリンク(aploda.com)
192:本当にあった怖い名無し
06/07/08 19:31:11 j5Oi2u8t0
rarでくれ
193:本当にあった怖い名無し
06/07/08 20:50:33 Ex9XGjhh0
URLリンク(www.uploda.org)
194:本当にあった怖い名無し
06/07/08 22:38:19 j5Oi2u8t0
>>193
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
195:本当にあった怖い名無し
06/07/08 23:36:51 GLi6xpnj0
>>177
バカそれはグローリーホールの出口じゃねえよ
196:本当にあった怖い名無し
06/07/08 23:41:31 GLi6xpnj0
>>182
久し振りに大物
洪水吐と取水塔キャットウォークにビビっときた。
2枚目、特に8枚目には(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
満貯水時の状態が気になる
197:本当にあった怖い名無し
06/07/09 00:01:33 5NxeTxV80
>>193
バカそれはグローリーホールの出口じゃよ
198:本当にあった怖い名無し
06/07/09 03:43:46 XSNUn0aF0
>>190
その時の画像ってないのかな?
199:本当にあった怖い名無し
06/07/09 11:38:11 SKQI+AvG0
太陽デカスギワロタのガイドライン
スレリンク(gline板)
200:本当にあった怖い名無し
06/07/10 02:14:49 QEZ7n2kGO
にしゃく
201:本当にあった怖い名無し
06/07/10 21:49:45 mE5OK98a0
>>198
轟音を立てながら流れる水を見ていたら吸い込まれそう
202:本当にあった怖い名無し
06/07/11 05:47:26 Nr4bMCGH0
巨大な物みた夢見て泣いた
203:本当にあった怖い名無し
06/07/11 13:57:45 YZ71fVzh0
>>176 に一票
204:本当にあった怖い名無し
06/07/11 16:09:42 tOyUjmlI0
デンマークの洋上風力発電
URLリンク(flatrock.org.nz)
URLリンク(www.tomschindler.net)
205:本当にあった怖い名無し
06/07/11 20:13:42 6JCmUGdr0
>>204
感動した!これはイイ。タイヤのCMにも使われてたヤツだね。
206:本当にあった怖い名無し
06/07/11 20:26:08 8stnbxed0
>>204
うむ。これは怖いというよりはイイ!
しかし錆びて見えるのは気のせいか?
潮風がやっぱ影響するのか…
207:本当にあった怖い名無し
06/07/11 22:17:08 S3RTMw+Y0
いや十分怖い
208:本当にあった怖い名無し
06/07/11 22:40:48 bp5oO2890
これなんて泣き叫びそうになるくらい怖いよ!
URLリンク(www.lamermelculo.com)
URLリンク(www.lamermelculo.com)
209:本当にあった怖い名無し
06/07/12 03:26:54 vqJhKlJP0
nifty.com/./photos/uncategorized/20060630_07.jpg
210:本当にあった怖い名無し
06/07/12 21:29:14 II+ItHtW0
うん、「また風力発電」なんだ。済まない。
URLリンク(fp.ayrshireroots.plus.com)
211:本当にあった怖い名無し
06/07/12 21:40:50 V5VrFN870
>>210
滅茶苦茶恐ろしいけど、なんか嘘くさい?
風力発電って、たまにわざわざ見に行くんだけど、
写真に撮っても全然怖く写らないのが悲しい。
本物を見ると大きくて滅茶苦茶怖いんだけどなー。
212:本当にあった怖い名無し
06/07/12 21:59:03 n38Fan5k0
>>210
俺的には…
ジンワリ怖いけど、なんかイイ!!
高さが低いものは、向こう側に落ち込む斜面に建っているのかな?
213:本当にあった怖い名無し
06/07/12 22:05:16 fYCxuGAG0
>>221
わかるよ、わかる!その気持ち!
俺も実物見てぶったまげた。
動画撮ったんだけど、動画でも伝わらないな、あの感じは。
ちなみに、その動画のBGMは、
俺の「うわー、きもちわるーい、きもちわるーーい」って声だw
羽根が回る速度も予想外。
ぐわんぐわん回ってるんだもんなー。
あの大きさで回るものっていったら、観覧車しか見たことなかったから、
ええー!こんな速く回していいのかよー!って唖然としたよ。
214:210
06/07/12 22:43:40 II+ItHtW0
スコットランドの風力発電みたいです。
斜面に建ってるため大小あるように見えますね
写真の取り方がよかったので貼ってみました。
小さい画像ですがこの場所ですね
URLリンク(ardrossan.members.beeb.net)
215:本当にあった怖い名無し
06/07/12 22:46:06 V5VrFN870
おわわわ、本物なのかー!
216:本当にあった怖い名無し
06/07/12 22:59:15 FMCaU1DQ0
風力発電の風車ってそれ自体ぐるぐる回っているから
あの辺りで磁場って発生しているのかな?
風車をかなり近くで見たことがあるけれど、
生理的にでかくてこわーい、と言うのと
肌感覚で帯電して産毛が立つような感じがした。
気のせいかもしれんけど。
217:本当にあった怖い名無し
06/07/12 23:47:19 Lp8pTEuD0
発電の形式によっては電磁波とか出るかな?
どちらにせよ近くにいる人が帯電するほどのもんをダダ漏れするマシンは流石にないかと。
初めて風車見に行ったとき、感覚的に「もう着いてるはず」って距離にいるのに
実際の風車はまだまだ遠くにあってそのギャップに鳥肌が立った。
「ギャハハハ!!!デケーーーー!!!なんだアレ!!!!」と友人と騒ぎまくったなー。
理解できない大きさって気分が悪くなる。最高。
218:本当にあった怖い名無し
06/07/13 03:01:40 eBvz0Jn50
>>210
あああぁっ、あああああああっっ
219:本当にあった怖い名無し
06/07/13 06:12:17 ZZFkBRi30
>>211
全体を写しながら比較対照になるものを添えるとイイ
俯瞰はあまりお勧め出来ない
220:本当にあった怖い名無し
06/07/13 07:40:00 4ddSGKod0
>>210
CGでしょ?って思ったらマジなんだ…
実際に現場で見たら失禁モノだろうな…
221:本当にあった怖い名無し
06/07/13 07:55:45 LXCm2Wwx0
URLリンク(anal.x51.org)
巨大な「物」じゃないけどこのスレ的には怖い物にはいるのではないかと
222:本当にあった怖い名無し
06/07/13 10:37:10 g5kH4B0a0
>>210
ヤバス
223:本当にあった怖い名無し
06/07/13 16:29:17 nAfLPoO60
小さいけど大きい
URLリンク(www.rawmeat.com)
224:本当にあった怖い名無し
06/07/13 16:33:24 z3WZvAKZ0
>>221
うわー。
これは何というか日本ではあり得ない映像。
映画の中とかならともかく、こんなのってあるんだね。
最後なんか真っ暗になっちゃってるけど、
それまでの人の動きとかを見てる限りはごく日常なんだろうなあ。
それより、サイトの Top に戻った時のニュースの題材が、全部変な方向で怖い。
225:本当にあった怖い名無し
06/07/13 16:55:25 ZZFkBRi30
>>223
本上まなみってこういうの大好きなんだよな
どうでもいい話だけど、、
226:本当にあった怖い名無し
06/07/13 20:49:17 dhrDBH1H0
むしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
227:本当にあった怖い名無し
06/07/13 21:09:41 REQxh9380
>>223
あやまれ!食事中の俺にあやまれAA(ry
228:本当にあった怖い名無し
06/07/13 23:01:40 nklO5AY20
>>223
スレ違いだけど見事な写真ばかりだな。
229:本当にあった怖い名無し
06/07/14 00:19:16 4fApFlIa0
もし俺が一寸法師かなんかになって、その辺ののっぱらに放り投げられたら…。
230:本当にあった怖い名無し
06/07/14 00:27:20 PPFa+mJQ0
うわーん
URLリンク(www.nantes.fr)
231:本当にあった怖い名無し
06/07/14 00:41:34 t9wwoIls0
>>230
うわ……これは怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でも写真の左下の人たちも怖がっててちょっとワロスw
232:本当にあった怖い名無し
06/07/14 01:05:36 dfn6siSX0
デカイ風車も遠くで見ればかわいいもんでs・
URLリンク(www.coac.net)
233:本当にあった怖い名無し
06/07/14 01:06:01 i84ciAx10
>>230
でもこの人形、動きとか表情がすごいリアルなんだよね
URLリンク(www.youtube.com)
234:本当にあった怖い名無し
06/07/14 03:22:24 9YdRFZ+T0
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
これむりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
235:本当にあった怖い名無し
06/07/14 04:47:26 r2D5VZsb0
>>232
手前側の海が嫌すぎ…
236:本当にあった怖い名無し
06/07/14 09:28:28 soQERLL/0
>>235
いやいや、奥に見えるく、雲もなかなかのもので...
(*゚∀゚)=3ハフンハフン
237:本当にあった怖い名無し
06/07/14 09:31:32 IqcX+tsc0
広大な海の画像を見る度、浮き輪一つでポツーンと取り残された場合を連想してガクブルする。
238:本当にあった怖い名無し
06/07/14 13:17:52 3bXXrQL20
>>233
なんか突然子供達を襲いそうで怖い
239:本当にあった怖い名無し
06/07/14 13:46:38 CCbLaB6W0
>>232
あーっ、あああああっ、ああああーーーーっ
240:本当にあった怖い名無し
06/07/14 14:22:47 7GVNiPfA0
ポタラ宮
URLリンク(www.dur.ac.uk)
URLリンク(www.arachina.com)
こういう建造物は実物が見たいな。モンサンミッシェルとか
241:本当にあった怖い名無し
06/07/14 18:00:36 NZCT5/q90
>>240
巨大建造物とそれをかる~く多い尽くす自然がいいねー
この雲も地球の薄皮なんだよな・・
242:本当にあった怖い名無し
06/07/14 20:35:53 e2e8h8gx0
>>233
岡山のガンダムと並べてみたいなw
243:本当にあった怖い名無し
06/07/15 11:25:28 jdXo2X7+0
現代の技術ではこの程度のモビルスーツが精一杯か
244:本当にあった怖い名無し
06/07/15 16:19:48 EOTNslDl0
ニュース速報+にスレが建ってたけど、
【スイス】アイガーで巨大な岩壁崩落 霞ヶ関ビルを上まわる大きさ60万立方メートル
スレリンク(newsplus板)
で、動画。
URLリンク(www.swissinfo.org)
245:本当にあった怖い名無し
06/07/15 20:12:16 cFvUS0kc0
↑見えないよ
246:本当にあった怖い名無し
06/07/15 20:25:29 Px5pQRB80
見えるよ。
だた、アイガーの崩落が映ってない…
247:本当にあった怖い名無し
06/07/15 22:33:49 dmbpWz1E0
>>233
よく出来てるなーこの巨大少女
顔の動きとかいきてるみたい
248:本当にあった怖い名無し
06/07/16 02:22:36 diWiWCI90
>>244
英語の教材みたいななナレ-ションだな・・・
249:本当にあった怖い名無し
06/07/16 20:45:17 DRk+KVpp0
>204や>210にゃ劣るけど、風力発電。
鹿児島県曽於郡(旧)輝北町の輝北ウインドファーム
URLリンク(user.ftth100.com)
URLリンク(user.ftth100.com)
URLリンク(user.ftth100.com)
URLリンク(user.ftth100.com)
真下で見上げながら、あの羽が落ちてきたらどうしよう
なんて考えると眩暈ものですよ
250:本当にあった怖い名無し
06/07/16 21:05:03 WpG/gMsb0
>>249
一番下は、断面が鏡?
251:本当にあった怖い名無し
06/07/16 22:16:42 cGIk+EXX0
>>250
縮小状態で見たらそう見えたけど、
よく見てみるとこれは多分…木っぽいものでできた薄手のカバーかと。
252:本当にあった怖い名無し
06/07/16 22:47:43 6IIU5VQj0
(あるなら)世界の巨大なものを見て回るツアーに参加して
恐怖を払拭したい克服したいビビリたい
253:本当にあった怖い名無し
06/07/16 22:56:51 WpG/gMsb0
>>251
あ、なるほど。
よく見ればボルトみたいなものも見えるね。㌧!
254:本当にあった怖い名無し
06/07/17 00:42:27 iSh7QWqn0
うわー、このところ風力発電施設で盛り上がってるの?
支柱ひと節目立てたところ。クレーンも怖いけど・・・
URLリンク(www.riverwinds.biz)
3つ目繋ぐ前。吊るし中。
URLリンク(www.riverwinds.biz)
支柱内部。ダム穴とか穴関係怖いひともどうぞ。
URLリンク(www.riverwinds.biz)
これはいやだ。ローターにブレード取り付け中。流線型怖い。
URLリンク(www.riverwinds.biz)
ぁあああぁああぁ、吊るしてる・・・
URLリンク(www.riverwinds.biz)
255:本当にあった怖い名無し
06/07/17 10:07:09 hv4XeNeQ0
つーか、クレーンでかすぎ!
256:本当にあった怖い名無し
06/07/17 11:10:52 ObGUVpg00
>>254
ここは怖いスレだけど何もそんなに怖がらなくても。なんだかわざとらしいw
257:本当にあった怖い名無し
06/07/17 11:21:46 MQBjuUzy0
林立してるより、ひとつだけぽつんと立っているものの方が圧倒感あるね。
258:本当にあった怖い名無し
06/07/17 12:44:47 a2Q7KXBI0
工場コワイ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
259:本当にあった怖い名無し
06/07/17 15:46:13 KeTqB1tw0
URLリンク(mmk.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(mmk.hp.infoseek.co.jp)
火力発電所。
260:本当にあった怖い名無し
06/07/17 18:15:16 AQA7uRx70
遠慮せず、好きなのを壁紙にしおくれよ
URLリンク(www.readersdigest.ca)
URLリンク(www.readersdigest.ca)
URLリンク(www.jpl.nasa.gov)
URLリンク(corinne.herren.free.fr)
261:本当にあった怖い名無し
06/07/17 18:58:10 ndiTRH/z0
>>260
いちばんうえきれいー
262:本当にあった怖い名無し
06/07/17 19:11:11 a2Q7KXBI0
>>260
4枚目。
なんでこんなところに住むんだ?
263:本当にあった怖い名無し
06/07/17 20:34:56 ArcsOAMH0
URLリンク(megumi.delta-z.org)
これ、既出かな。私、富士山だけでも怖いのに…
264:本当にあった怖い名無し
06/07/17 20:41:42 VwLv5JsG0
>>258
かなり好みの画像なんだが勝手にウィンドウサイズ変えられてUZEEEEEEEE
265:本当にあった怖い名無し
06/07/17 22:55:41 ESV5fsk+0
>>258
どこ? どこ?
日本だったら行ってみたい!
266:本当にあった怖い名無し
06/07/17 23:21:24 a2Q7KXBI0
>>265
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここで拾いました。
なんと東京の奥多摩です。
267:本当にあった怖い名無し
06/07/17 23:28:14 AmzO7jWC0
>>258
なんかジブリに出てきそうな工場だね
268:本当にあった怖い名無し
06/07/17 23:54:50 DDmk85D60
千と千尋の油屋側面ぽいねw
269:本当にあった怖い名無し
06/07/18 00:30:03 ShDuPOCm0
>>266
HPみてきたー。
この奥多摩の工場、一人で中は入ったら二度と出てこれそうにねえーw
270:本当にあった怖い名無し
06/07/18 01:50:07 99kNp2HL0
この橋が…
URLリンク(blog13.fc2.com)
2車線くらいの細い道路が急勾配でジェットコースターみたいに高~く昇っていき
頂上で鋭くカーブしてまた急勾配で対岸へ降りるという橋です
近くを走る阪神高速から眺めるとそのヒョロ細さが際立って見えて…
(そのアングルの写真が見つかりませんでしたが)
271:本当にあった怖い名無し
06/07/18 01:55:02 6dgIl+rC0
>>270
うぉっ?!
これ、日本???
どこですか??
272:本当にあった怖い名無し
06/07/18 02:15:06 JNuitKwJ0
>>271
どうした 落ち着け
273:本当にあった怖い名無し
06/07/18 02:55:39 99kNp2HL0
>>271
大阪です
URLリンク(xrl.us)
中央~右下の「なみはや大橋」っていうのがその橋。
左隣の「港大橋」(高速道路が2階建てで走る、これはこれでデカい橋なのだが)から見ると
道路がヒョロ~っと昇っていく様子が良く見えます。
274:本当にあった怖い名無し
06/07/18 11:06:12 yMCI2cpj0
>>270
地震に弱そー
275:本当にあった怖い名無し
06/07/18 11:25:01 +uP886Z/0
>>260
恐いと言うより保存した。なんかFFのフィールドにありそうだね。
ところで4枚目の岩壁の白い点々は何?
276:本当にあった怖い名無し
06/07/18 13:47:16 spxIVnkQ0
URLリンク(cgi.2chan.net)
ウクライナの輸送機
277:本当にあった怖い名無し
06/07/18 14:13:39 L4VFOQZS0
>>276
その輸送機は知ってるのに画像開いた途端、心臓が止まりそうになったw
よく撮れてる(←強がり)
278:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:21:24 62ZwCII10
>>276
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
279:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:28:34 qJrd6ziq0
ピザな飛行機!
280:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:32:38 PSrL/eqKO
⊂二二( ^ω^ )二⊃
281:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:39:37 LfZGCRxK0
なんでそんなものが飛ぶのさ!
おかしい!
絶対おかしいいいいいいいいい
282:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:43:14 qJrd6ziq0
飛ぶなんてムリーヤ
283:本当にあった怖い名無し
06/07/18 16:50:14 dPAXxA4Y0
飛ぶわけがない。
あれはトラック。
284:本当にあった怖い名無し
06/07/18 17:15:34 dPAXxA4Y0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
かわいいよスペースシャトル
スペースシャトルかわいいよ
285:本当にあった怖い名無し
06/07/18 17:17:04 dPAXxA4Y0
/⌒ヽ
⊂二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
286:本当にあった怖い名無し
06/07/18 17:20:04 HT5tDnaJ0
コバンザメだ(・∀・)
287:本当にあった怖い名無し
06/07/18 17:44:29 N9lNBr1x0
>>284
尾翼がいやーな形のAN-225が背負ってるのは
スペースビッチシャトルフスキーかも。
これはかなり無理してる様子に見える
URLリンク(www.ttvnol.com)
288:本当にあった怖い名無し
06/07/18 17:47:21 MPqwa3sA0
>>284-286
可愛いー。
>>287
「様子に見える」というか、これ無理だろうw
289:本当にあった怖い名無し
06/07/18 18:13:19 dPAXxA4Y0
>>287
シャトルフスキーきた~っ!!
290:本当にあった怖い名無し
06/07/18 19:27:59 zy0Im0rx0
>>288
大丈夫大丈夫、中身は空だから(ヒック
あーストリチナヤが胃に染みるぜー(ヒック
291:本当にあった怖い名無し
06/07/18 20:42:47 tsx1D2ds0
>>276 再うpキボンヌ
292:本当にあった怖い名無し
06/07/18 22:11:46 q4Kow2kx0
>>270
一瞬名古屋リニモの、アピタ抜けたあたりの直角カーブかと思ったけど違うのか。
293:本当にあった怖い名無し
06/07/18 22:31:26 u80x5bKE0
>>291
URLリンク(gazo03.chbox.jp)
はいよ
294:本当にあった怖い名無し
06/07/18 22:49:48 tsx1D2ds0
>>293
㌧クス。不格好ででっかいなぁ
295:本当にあった怖い名無し
06/07/18 23:51:53 dUj3ILxH0
スレ違い覚悟
URLリンク(michalovski.free.fr)
URLリンク(michalovski.free.fr)
296:本当にあった怖い名無し
06/07/18 23:55:50 6pi45VYv0
ギーガーっぽい
297:本当にあった怖い名無し
06/07/19 00:18:40 BsUP5rcD0
っぽいつーかそのものなんだがナー
画集に載ってるyp
巨大なネコとかおすすめ
298:本当にあった怖い名無し
06/07/19 00:57:44 NvZ9UvAi0
URLリンク(vista.o0o0.jp)
299:本当にあった怖い名無し
06/07/19 01:02:40 plyJWYD60
>>298
なんか、辺りが薄暗いね。
実際、こんなのに遭遇したら、ウホッと来る前に怖いかも…
300:本当にあった怖い名無し
06/07/19 06:23:58 I0A/COD70
アメリカに住んでた時に、地元の人たちと湖でキャンプした。
>>298みたいな感じだった・・・。
301:本当にあった怖い名無し
06/07/19 09:00:30 hwz1TMMB0
URLリンク(www.ebimemo.net)
放水中のはよくみるんだけど放水してない時の方が怖いじゃねぇかよorz
302:本当にあった怖い名無し
06/07/19 10:32:51 2Rd991jF0
『Mi:Ⅲ』観てきたら最初の方で巨大風車群の間をヘリで飛び回るってシーンがあった・・・。
監督、このスレ見てるね。
303:本当にあった怖い名無し
06/07/19 10:57:21 RAg/z+1O0
俺、インターチェンジが怖い
304:本当にあった怖い名無し
06/07/19 11:06:29 5nL3TmVH0
>>302
(;´-`) エエエエエエ?????
305:本当にあった怖い名無し
06/07/19 12:14:43 xJ81UP4E0
見てるならフェイスオフ2撮ってください
306:本当にあった怖い名無し
06/07/19 16:03:03 Iow2f3f50
>>298
ぎゃぁぁぁ俺には絶対にこんなことできない!
307:本当にあった怖い名無し
06/07/19 20:18:57 H9HALlmr0
>>306
そりゃ、全裸で泳ぐなんて恥ずかしいもんね
308:本当にあった怖い名無し
06/07/19 20:55:55 zPwBHjMZ0
URLリンク(up.2chx.net)
309:本当にあった怖い名無し
06/07/19 20:56:47 zTR5+Iv40
>307
全裸で泳ぐの気持ちいいよ
でもこんなことしちゃ駄 目 よ
URLリンク(www.imgup.org)
310:本当にあった怖い名無し
06/07/19 21:11:46 BxVb84FR0
>>308
!!!!!!!!!!
311:本当にあった怖い名無し
06/07/19 21:48:14 SaqM106t0
>>309
wwwwwwwwww
312:本当にあった怖い名無し
06/07/19 22:06:49 mgyIJYrN0
>>308
gyaaaaaaaaaaaaa
313:本当にあった怖い名無し
06/07/19 22:09:11 plyJWYD60
>>308
きっとこうゆうコラが、来ると思ってたww
314:本当にあった怖い名無し
06/07/20 05:44:12 tRTrLevh0
>298ってジョディーフォスター?? 映画のワンシーン??
315:本当にあった怖い名無し
06/07/20 07:36:24 nVUuQxSZ0
>>308
きゃぁぁぁぁぁぁ
しかもなんじゃこのクオリティーの高さはwwwww
316:本当にあった怖い名無し
06/07/20 08:30:07 G/h7lk60O
>>315 怖くて見れません。解説して下さい。
317:本当にあった怖い名無し
06/07/20 09:12:02 AXwN8TnS0
>>316
水面下
全裸
穴
318:本当にあった怖い名無し
06/07/20 12:12:19 9tiej09F0
>>259
Jヴィレッジの裏ですね。
この前この海行きました。途中霧がすごくて
その中にヌッとこの煙突が・・
写真撮ったけど、結局真っ白でした。
319:本当にあった怖い名無し
06/07/20 13:00:59 X+4ydgmz0
マンボウも、ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁだけど
昔サンシャイン水族館で見た リュウグウノツカイ とかいう魚の
ホルマリン漬けも、ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁだった
320:本当にあった怖い名無し
06/07/20 15:10:49 X+4ydgmz0
これです
URLリンク(homepage3.nifty.com)
321:本当にあった怖い名無し
06/07/20 15:28:52 Yij8DdJP0
真っ白で大きい物が怖い。灯台とか。
鎌倉にある山の中に立ってる背の高い白い仏像もすごく怖かった。
あと、うろ覚えだけど昔行った富士急ハイランドの車用の出口?が怖い。
大きなお饅頭に目鼻をつけたような変な生き物の顔の両脇からアーチ状の脚が伸びていて
退場する車はこの脚の間をくぐって帰る。夜はその化物がライトアップされて恐ろしさ倍増。
これ知ってる人いないかな、結構なトラウマだったんだけど、もしかしたら幻だったかもしれない。
322:本当にあった怖い名無し
06/07/20 16:50:08 s8slGCmd0
URLリンク(www.sargentlundy.com)
323:本当にあった怖い名無し
06/07/20 17:52:14 6iwzcKwZ0
東アから拾ったよ。ダム放水。
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】昭陽江ダム、3年ぶりの放流 [07/20]
スレリンク(news4plus板)l50
324:本当にあった怖い名無し
06/07/20 18:02:52 xhZeAswY0
すげえ・・・
325:本当にあった怖い名無し
06/07/20 18:41:05 vu63LoD80
すげー
326:本当にあった怖い名無し
06/07/20 18:51:55 Z0d6paN60
うわぁ・・・・
327:本当にあった怖い名無し
06/07/20 20:47:12 EaWFEjfQ0
高さ990mのロムタワーの下に行ったら凄く怖かった!
328:本当にあった怖い名無し
06/07/20 20:53:53 yFArfLfM0
すげぇ。。。。
329:本当にあった怖い名無し
06/07/20 21:16:08 W+ZbRNgV0
>>323
多分これ、夜見たらもっとコワス。
330:本当にあった怖い名無し
06/07/21 01:57:54 gxKTy6Ao0
>>322
???????????????????????
331:本当にあった怖い名無し
06/07/21 04:49:36 jO7k2Hys0
>>330
クレイジーゴンが火を噴いてるんじゃない?
332:本当にあった怖い名無し
06/07/21 10:14:16 NjiWKQEa0
新宿NSビルの振子時計
333:259
06/07/21 11:08:44 zOUvsEpl0
>>318
そうです。楢葉の。
凄く怖いけど凄く好きなので、会津地方在住ながら
年に最低2回は行きます。
334:本当にあった怖い名無し
06/07/21 20:53:35 00OaRN0Z0
明日の世界一受けたい授業はまさにここのスレ住人のためのものやるぞ
335:本当にあった怖い名無し
06/07/21 21:14:30 8eNjIvnb0
( ・`ω・´)なんですとっ
336:本当にあった怖い名無し
06/07/21 22:27:27 GkTOq/qc0
詳細キボンヌ(´・ω・`)
337:本当にあった怖い名無し
06/07/21 22:42:50 Sqzmmvyi0
調べちゃったよ
>2時限目
>高橋 俊介先生
>巨大建築物のヒミツ!
>~超高層ビルのクレーンはどうやって降ろすのか?~
>超高層ビル、巨大な橋梁・・・現代最先端技術を秘密を一挙公開!
>どうやって高層ビル上にクレーンを乗せるのか?
>世界最大の大仏はどうやって作られたのか?
>スペースシャトルや地下鉄はどうやって運ぶのか?
>様々な“巨大”なものづくりのスゴイ技術を紹介します!
338:本当にあった怖い名無し
06/07/21 23:40:40 fG21jv/y0
CMで見たけど、すでに耐えられんかった
339:本当にあった怖い名無し
06/07/22 00:55:05 q0VjxyKp0
見ねば!
確かに高層ビルに乗っかってるクレーン見たら
静かに気が狂ってるな。
高所恐怖症も入ってるなやっぱ・・・
340:本当にあった怖い名無し
06/07/22 01:15:54 w1CLdanB0
URLリンク(vista.o0o0.jp)
341:本当にあった怖い名無し
06/07/22 01:18:56 cqWXPkOZ0
>>340
これはやべぇ・・・
342:本当にあった怖い名無し
06/07/22 01:22:27 Mx8xFiMG0
>>340
すげぇ…
343:本当にあった怖い名無し
06/07/22 01:49:26 tawppumQ0
>>340
この写真はどうやって撮ったんだろう
氷山に隙間にでも押しつぶされそうになりながら
小さな手漕ぎボートで入っていって撮影したのだろうか
344:本当にあった怖い名無し
06/07/22 02:00:39 XuZxdTmM0
実はジオラマなんです。
いや、嘘ですけど。
345:本当にあった怖い名無し
06/07/22 04:17:44 T+j29ZgH0
ここの人たちは日本沈没どうだった?
東京ビル街が砂のように崩れたり
観測船「ちきゅう」の姿があったり(あれはでけえ)
完全に水没した大阪を探査艇が通り抜けていくシーンがあったり
橋がいきなりすっぽ抜けて人がゴミのようだ状態になったりしたが
まあストーリーはクズだったけど
346:本当にあった怖い名無し
06/07/22 04:37:36 qCiN2Gml0
>>345
反日映画だと直前でわかって、パスしますた。
347:本当にあった怖い名無し
06/07/22 06:51:50 3a8fKre00
>>346
別にそんな内容じゃ無かったぞ
主題歌の片割れが韓国人ってだけで反日扱いするんなら何も言わんが
348:本当にあった怖い名無し
06/07/22 11:06:34 iqt8rgqG0
うpろだで偶然見つけた。巨大な顔
URLリンク(www.uploda.org)
349:本当にあった怖い名無し
06/07/22 11:55:41 L+YDGFBw0
>>330
火力発電所のボイラーのバーナー
350:本当にあった怖い名無し
06/07/22 15:22:44 qCiN2Gml0
>>347
つスレリンク(cinema板)
>>348
これは、ぬこですか?わんこですか?
351:本当にあった怖い名無し
06/07/22 16:34:17 1gHbO/aG0
ぬるこ
352:本当にあった怖い名無し
06/07/22 16:40:08 AF8rt31L0
ぽっぷ
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| / すいません、なにかご用でしょうか…。
| /| |
// | |
U .U
353:本当にあった怖い名無し
06/07/22 17:30:54 +kAodXkM0
| |
| |∩
|_|x・) <呼んでないのに
|兎| ノつ ミ●
| ̄|u'
"""""""""" ミ●
ミ●
ミ● ('A` ) >>352
ノ(ヘヘ
354:本当にあった怖い名無し
06/07/22 19:07:33 AWeQEMI60
>>340
タイタニック?
355:本当にあった怖い名無し
06/07/22 20:18:50 xBECqTM60
>>733
うん、だから今テレビでやってるような事じゃあ本当に焼け石に水って感じなんだね
356:本当にあった怖い名無し
06/07/22 20:20:12 xBECqTM60
誤爆orz
今4chでおまいらの好きそうなのやってるぞ
357:本当にあった怖い名無し
06/07/22 20:21:28 ojXeVqgL0
ごめんうち5chだわ
358:本当にあった怖い名無し
06/07/22 20:22:06 P73ZmYCY0
タコマ橋キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
359:本当にあった怖い名無し
06/07/22 20:36:17 xlxjWUEk0
まとめのうpおながいしまう(^ω^;)
360:本当にあった怖い名無し
06/07/23 06:07:31 IxM81RkC0
まとめサイト、結局両方とも死んじゃってるね・・・・。
361:本当にあった怖い名無し
06/07/23 11:59:29 qUUGMSlR0
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
そう言えば、昔こんな質問あったなぁ。
何気なく URL を踏んでみて、出てきたサイトに笑ってしまった。
362:本当にあった怖い名無し
06/07/23 12:07:42 8zApR95i0
おほほ
363:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:36:46 8zApR95i0
URLリンク(www.tabisora.com)
これすごい
364:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:38:21 Wh+ZejmD0
>>363
おおきい・・・おおきいいいいいいいい
365:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:40:25 FZbbGLLV0
URLリンク(www.tabisora.com)
366:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:42:32 Hku7bqVD0
>>363
調子にのって NEXT をクリックしまくっていたら、
ヤギの生首大量陳列画像が出てきて焦った…。
367:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:54:50 MWAcFWCB0
>>366
それなんて俺?('A`)
368:本当にあった怖い名無し
06/07/23 18:56:23 5XA2gMS50
グロ画像スレの住人でもある俺は>>366のレスを見てからクリックしまくった。
369:本当にあった怖い名無し
06/07/23 19:10:43 pQ8MiQK20
>>365
右の方にぽつんといるのが人間?
凄いな・・・
370:本当にあった怖い名無し
06/07/23 21:06:47 qm6bR17t0
ク゚ロ画像大っ嫌いな自分も思わずクリックしまくった。
本当は耐性あるのかも。
でもあれは食肉として置いてあるものだから、
びっくりするけど人の気分を害する目的の写真じゃない。
でも>>363ええサイトやねー。
ブックマークしたよ。ありがとう。
371:本当にあった怖い名無し
06/07/23 21:42:26 QVk6GkTl0
>>366
皆綺麗な眼してるなー。
372:本当にあった怖い名無し
06/07/24 01:02:17 3AsJcd/G0
高所ものを。
スペースシャトルの燃料タンクからの眺め。
URLリンク(www.youtube.com)
ロケットブースターが切り離されて、宇宙から海へ落ちるまで。
落ちて落ちて落ちて回って回って黒い宇宙ががだんだん空の青さになって(((( ;゚Д゚))))アアアアア、アイゴー
URLリンク(www.youtube.com)
373:本当にあった怖い名無し
06/07/24 01:41:39 FHxVBFxH0
>>372
コワス…
でもこうゆうの見たかった!!
374:本当にあった怖い名無し
06/07/24 09:02:23 FA2nHXKS0
>>372
2個目、映像はもちろんだけど音もたまらん・・・
375:本当にあった怖い名無し
06/07/24 11:04:44 LwySUf4y0
>>372
二個目、NASAのサイトに左もあるお
376:本当にあった怖い名無し
06/07/24 16:12:49 jauBjSDd0
>>372
下の
大気圏なげーと思ってたらいきなり海が現れてションベンちびった
377:本当にあった怖い名無し
06/07/25 00:41:35 Vk3GHoWN0
>>372
おもしろいなー、次世代フリーフォールはこれかw
378:本当にあった怖い名無し
06/07/25 03:34:35 HrgGIdU00
>>372
あれー大気圏突入しても赤くならなかったじゃん・・・て思った俺は・・・
379:本当にあった怖い名無し
06/07/25 15:10:58 Ly2kK7Uv0
URLリンク(www.asahi.com)
自動車運搬船が航行不能に 左に80度傾く 北太平洋
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
380:本当にあった怖い名無し
06/07/25 16:08:06 umVopVXT0
URLリンク(www.uploda.org)
381:本当にあった怖い名無し
06/07/25 16:44:44 ruJrSF5o0
>>380
最初、小さいサムネイルで見たときは
「プッ、雪に埋もれた門松かよwww変なもん貼るな、ボケ」
って思ったけど、拡大したら・・・・・。
本当に、すいませんでした。
┏○
てゆーか、
((((゚Д゚;)))) ガクガク ブルブル
382:本当にあった怖い名無し
06/07/25 17:25:10 Ew0Wm0Rj0
>>380
ちょwww人いるし……orz
383:本当にあった怖い名無し
06/07/25 17:33:43 0r/Qj+9M0
うわホントだ
384:本当にあった怖い名無し
06/07/25 18:03:11 mfSwE0Xr0
ホントはあそこには人なんかいないんだよ・・・
385:本当にあった怖い名無し
06/07/25 18:41:09 DfjxUug+0
逃げてー早く逃げてー
386:本当にあった怖い名無し
06/07/25 19:11:26 umVopVXT0
URLリンク(kotteri.org)
387:本当にあった怖い名無し
06/07/25 19:16:59 BIfQKpBb0
>>386
ちょwwあぶなっwwwww
388:本当にあった怖い名無し
06/07/25 20:40:02 4M4KN/tO0
>>378
大気との摩擦で真っ赤になるのは第一宇宙速度(人工衛星のスピード)
つまりスペースシャトルがそのスピードに達する前に切り離されて落下するのだから
普通にヒューと地球へ落っこちるだけ
389:本当にあった怖い名無し
06/07/25 21:26:14 oqIt0cL30
>>380 が見られない。何だったんだろ(´・ω・`)
390:本当にあった怖い名無し
06/07/25 21:39:43 BIfQKpBb0
>>389
今でも見れてるけど
391:本当にあった怖い名無し
06/07/25 23:33:21 4M4KN/tO0
釣りの恐怖
URLリンク(www.youtube.com)
392:本当にあった怖い名無し
06/07/26 00:48:16 KN3wn4aE0
>>386
こーゆーのなんか山の上のでもあったよね?
結構あるんだろうか。。。
>>391
こわっ!
393:本当にあった怖い名無し
06/07/26 02:04:59 QbcKitFI0
>>380
最初見れたのに見れなくなってる
すごい画像だったので、保存してた人いたら再うpきぼん
394:本当にあった怖い名無し
06/07/26 03:01:44 tyRPmdgv0
>>391
昨日の学校へ行こう!でもシイラがあがってきて阿鼻叫喚だったな。
俺も思わぬ大物だったらひとに竿渡して逃げるww
395:本当にあった怖い名無し
06/07/26 08:05:44 YdOkupTg0
>>380
見逃したorz再うpキボンヌ…
396:本当にあった怖い名無し
06/07/26 11:51:15 QJeG47Zn0
>>380再び
URLリンク(pc.gban.jp)
397:本当にあった怖い名無し
06/07/26 12:58:03 0K9oHn5+0
>>396
こんな感じの建物をずっと前にどこかでうpされてたのを見た希ガス・・・
なんていう建物だっけ・・・中は螺旋階段で幽霊でも出そうな雰囲気だったような
398:本当にあった怖い名無し
06/07/26 15:46:16 +resDt/q0
このスレの皆様は「竜巻」は恐怖の対象になるのでしょうか?
399:389
06/07/26 20:52:17 V46BkM4J0
>>396
サンクスです。この人さぞやうるさかっただろうな。
400:本当にあった怖い名無し
06/07/26 21:46:32 FBNufl0K0
>>398
カモーン!!
401:本当にあった怖い名無し
06/07/26 22:32:06 jdTGU49E0
>>398
はやくぅ~!
402:本当にあった怖い名無し
06/07/26 22:37:18 27qRgNOb0
>>398
竜巻扇風機
403:本当にあった怖い名無し
06/07/26 22:50:13 rqmCTsLr0
>>392
これのことか?
ミャンマーのゴールデンロック
URLリンク(akasaka.cool.ne.jp)
404:本当にあった怖い名無し
06/07/26 23:04:28 YdOkupTg0
オーウ、鯖くさらかし岩デスネー
405:本当にあった怖い名無し
06/07/27 00:46:29 BuBkkbt70
>>363
いやいや、らくだのキャラバンの写真に写っている影…
おかしいだろ?
コイツら「飛行機」で上空を飛んだんだよな?
406:本当にあった怖い名無し
06/07/27 01:05:04 TGWhFiEW0
こりゃメーヴェだな。
407:本当にあった怖い名無し
06/07/27 01:05:09 GWtVD/c30
>>405
たまたまその場に欽ちゃんがいたんだよ
408:本当にあった怖い名無し
06/07/27 01:10:44 TGWhFiEW0
マジレスすると、こんなんじゃね?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
409:本当にあった怖い名無し
06/07/27 03:38:28 nCdZo6j+0
なんか凄い
URLリンク(up.rgr.jp)
410:本当にあった怖い名無し
06/07/27 04:07:57 Nc22O1Y10
>>408
やばいめっちゃ欲しい
411:本当にあった怖い名無し
06/07/27 10:54:22 W/HGMtnI0
>>408
てか、おねぃさんが巨大に見えるんだけど
412:本当にあった怖い名無し
06/07/27 17:13:10 ioF+BerF0
>>411
その発想はなかったわwww
413:本当にあった怖い名無し
06/07/27 17:39:17 GArWUINW0
>>408
この店、何か売ってるものが色々面白い。
414:本当にあった怖い名無し
06/07/27 19:22:26 0/5hsJjR0
>>411
なんか。。分かる
415:本当にあった怖い名無し
06/07/27 20:57:46 QM8Pma390
巨大おねぃさん
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
416:本当にあった怖い名無し
06/07/27 23:53:45 UW8yVrgf0
>>415
背景に何も写りこまない空き地で、ミニカーとか周りにおいて撮影したら面白そう
417:本当にあった怖い名無し
06/07/27 23:55:49 bavta3Wb0
>>416
ミニカー(巨大なラジコン)はその店の得意とする商品みたい。
418:本当にあった怖い名無し
06/07/28 00:15:25 IfP/poNu0
>>415
419:本当にあった怖い名無し
06/07/28 00:16:35 IfP/poNu0
>>415
結局、巨大なおねぃさんが怖いでFA?
420:本当にあった怖い名無し
06/07/28 01:02:56 pSU3g1Qm0
巨大な波
URLリンク(www.surfersvillage.com)
421:本当にあった怖い名無し
06/07/28 01:10:27 u8EOsvZ00
>>420
無茶しやがって
422:本当にあった怖い名無し
06/07/28 11:44:44 ZfGyD27m0
>>420
こっぱみじん
423:本当にあった怖い名無し
06/07/28 20:45:17 y/XWRXTH0
>>420
どう見ても溺死です。
本当にありがとうございました
424:本当にあった怖い名無し
06/07/28 20:54:37 zWIoSp+X0
船で沖に出てやるサーフィンの波だとさらにスゴイ波があったような・・・
ハワイでも相当巨大な波来てたんじゃね?
425:本当にあった怖い名無し
06/07/28 22:13:50 PsknBvaH0
ハワイだっけ?
ビッグマンデーみたいな呼び名があった希ガス
426:本当にあった怖い名無し
06/07/28 23:37:43 DQ+F8l320
ビックチューズデーのことか。
俺様クラスの波乗り野郎には朝飯前だぜ
427:本当にあった怖い名無し
06/07/29 01:14:27 owSjqbej0
ん ビッグウェンズデーじゃなかったケ? .....何かイヤな悪寒がw
428:本当にあった怖い名無し
06/07/29 01:31:59 eKOcBvi70
大黒インターチェンジ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
伊佐布インターチェンジ建設中
URLリンク(www.alajin.jp)
どっか外国
URLリンク(www.americabyair.com)
URLリンク(itd.idaho.gov)
URLリンク(itd.idaho.gov)
429:本当にあった怖い名無し
06/07/29 04:52:26 s+eCiTJj0
>>427
┐('д')┌
430:本当にあった怖い名無し
06/07/29 21:33:52 Uod46olS0
>>428
大黒インターチェンジ、何だか怖くて走りたくないww
431:本当にあった怖い名無し
06/07/29 21:42:46 XBQH0pyg0
何ヶ月もここ来てなかったけど、今さっき久々にぞわっと鳥肌立ったから
駆けつけますた。
URLリンク(portal.nifty.com)
432:本当にあった怖い名無し
06/07/29 21:47:24 Hkt7ufIs0
>>428
大黒インターチェンジって、日本で一番好きなんだよ~。
でも、田舎住まいだから一度しか見た事ないんだけどね。
夜に行ったんだけど、あまりの巨大なぐるぐる建造物にびっくり。
次に好きなのが青森の風力発電があるところかな~。
433:本当にあった怖い名無し
06/07/30 01:35:57 T1cI1MES0
>>431
見出しは凄く良い。スクロールしてる間ワクワクした。
434:本当にあった怖い名無し
06/07/30 01:53:35 4tXZ8VbO0
東京拘置所の不気味さと大きさはやばくない?
なんか要塞のような雰囲気。。。
435:本当にあった怖い名無し
06/07/30 17:31:09 IgON4rKx0
では「竜巻」です。どうぞ。
下に在る鉄塔と比較してみましょう。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
これは今ひとつかもしれません。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
これぞ「終わりの風景」ですね。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
共演です。美しいですね。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
紫色。
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
436:本当にあった怖い名無し
06/07/30 18:00:08 S4wPDFz20
竜巻って綺麗だな
437:本当にあった怖い名無し
06/07/30 18:09:04 8Rz6vI0U0
上の二つみたいに、ニュ~ッと降りて来るのも怖いな。
438:本当にあった怖い名無し
06/07/30 21:08:40 tnbf78XE0
URLリンク(up2.viploader.net)
久しぶりにビビタ画像
439:本当にあった怖い名無し
06/07/30 21:20:20 JV7ubsWq0
>>438
それねー。
サムネイル表示あるとちょっと。
見るなら普通のインターネットブラウザが良いよね。
440:本当にあった怖い名無し
06/07/30 22:08:21 VlklmfQH0
>>439
ブラウザで、適切な速度でスクロールすると、最後のちょい手前で眩暈を覚える
441:本当にあった怖い名無し
06/07/30 22:16:09 S4wPDFz20
>>438
これは凄いな…
背筋がゾワっとした。
442:本当にあった怖い名無し
06/07/30 23:51:57 Qkv6R8+g0
>>441
じゃあこれは?
URLリンク(www.uploda.net)
443:本当にあった怖い名無し
06/07/30 23:54:10 Qkv6R8+g0
ごめんこっちで
URLリンク(aploda.org)
444:本当にあった怖い名無し
06/07/31 08:06:56 Ftd/i+h40
445:本当にあった怖い名無し
06/07/31 11:48:40 ODX+8bUy0
上海の吹き抜けビルか…前スレでもちょっと出てたな
ANAのCMで井筒と沢尻がこれ見てびびってた
446:本当にあった怖い名無し
06/07/31 21:43:11 NCquuN9a0
>>445
コレだな
悪意の塊みたいだ
URLリンク(www.tropicalisland.de)
447:本当にあった怖い名無し
06/07/31 21:55:39 E1yOzEOI0
>>446
んー、これはペトロナスタワーじゃね?マレーシアのクアラルンプールの。
修学旅行で行ったんだけど、クアラルンプールタワーとこのタワーにはたまげたなぁ…
448:本当にあった怖い名無し
06/08/01 01:19:11 eA4t1VbB0
昼は二本のビルだなw
449:本当にあった怖い名無し
06/08/01 01:29:28 TbFM9TiX0
なぞなぞ
昼はツインタワー、夜はシングルタワーど~こだ?
答え
ペトロナスタワー
夜はタワー2が暗すぎて見えないから
450:本当にあった怖い名無し
06/08/01 02:06:57 eA4t1VbB0
URLリンク(specificasia.seesaa.net)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
451:本当にあった怖い名無し
06/08/01 15:21:46 APARZ5Kc0
ペトロナスタワー、俺にはトウモロコシのお化けに見える。
>>446の近くで撮った写真では分からないが、遠くから見るとトウモロコシ。
452:本当にあった怖い名無し
06/08/01 20:06:53 fbpK12NJ0
(⊃^ω^ )⊃ もろこし!
⊂( ^ω^⊂) もろこし!
453:本当にあった怖い名無し
06/08/01 21:48:58 vQIZiubh0
>>420
オレサーファーだけどまだまだ
454:本当にあった怖い名無し
06/08/02 00:57:11 w6ax8KX70
ダム穴に吸い込まれるのとプールの排水口に吸い込まれるの
おまいらどっちが怖い?
455:本当にあった怖い名無し
06/08/02 01:06:31 lEG6ZMwZ0
>>454
そういう問題じゃない><
456:本当にあった怖い名無し
06/08/02 01:16:31 7+/NiNQl0
どっちも怖いけど、ダム穴に吸い込まれる方が浪漫を感じる。
457:本当にあった怖い名無し
06/08/02 06:19:15 B+WpTf8k0
>>453
あえて言わせてもらう。
馬鹿じゃないの!?
458:本当にあった怖い名無し
06/08/02 11:37:23 wnxUjB0T0
>>457
バカじゃないよw あなたより絶対高学歴だしwwww
459:本当にあった怖い名無し
06/08/02 11:40:57 wnxUjB0T0
>>420はドルフィンで入れるんだからまだまだだよ
460:本当にあった怖い名無し
06/08/02 11:52:35 yGi3bl2Y0
これは巨大な馬鹿だな… こういうのもここの人たちには恐怖の対象ですか?
461:本当にあった怖い名無し
06/08/02 16:27:31 ccR+uCR80
大変なバカが現れましたな
462:本当にあった怖い名無し
06/08/02 19:38:00 Vkn9/eeC0
教育TVを見ろ!
463:本当にあった怖い名無し
06/08/02 19:44:32 +gjko4pBO
竜巻コエー ビクンビクン
464:本当にあった怖い名無し
06/08/02 19:45:15 Fbn3Gtzn0
↑だな
465:本当にあった怖い名無し
06/08/03 00:13:46 sz5hZnBo0
泳げない人がモテモテサーハーに嫉妬するスレはこちらですか?
466:本当にあった怖い名無し
06/08/03 01:12:26 Etz1NSPL0
457のかわいらしい突っ込みにマジレスして粘着する奴がいるスレはここですか?
467:本当にあった怖い名無し
06/08/03 02:52:48 BIcO8ZSM0
六本木ヒルズ怖い
468:本当にあった怖い名無し
06/08/03 03:15:09 XaaRBDZl0
>>466
学歴昆布は2ch4大厨房だものw
しょうがないよ
夏休みだしさ
469:本当にあった怖い名無し
06/08/03 12:10:24 VNlcN+IK0
>>435-437
昨日のNHK教育PM7.00からやってた竜巻きの番組。恐かった~
特に黒い巨大な雲の中の色が南国の海の様なエメラルドグリーンぽい奴は
見た瞬間 鳥肌モノだった。
470:本当にあった怖い名無し
06/08/03 20:37:54 yh40ivOG0
巨大とはちとずれるかもしれんが、何にもない広大な土地の地図が私は怖い。
山の中の、周りに建物が何にもない地図とか、過疎地の駅だけぽつんとある地図とか・・・
そのうえ近くにダムなんかあったりしたらもう・・・(ダムは文字を見るだけで寒気)
あぁ、想像するだけで(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
誰か、地図が怖い人いませんか
471:本当にあった怖い名無し
06/08/03 21:01:49 GxdX9Hm5O
米軍の基地に止まっている飛行機
目の前で見ると 旅客機とちがって重量感と威圧感があってかなーり怖く感じる
472:本当にあった怖い名無し
06/08/03 22:10:17 XaaRBDZl0
そんなduにオススメの動画
知ってる人は知ってるだろうけど
ワシントン戦略爆撃航空団?所属のB52戦略爆撃機
離陸直後の90℃旋回で失速しそのまま右翼から綺麗に(ry
URLリンク(www.youtube.com)
473:本当にあった怖い名無し
06/08/03 22:40:05 S58UsKhR0
>>420
ちょっとすれ違いだけど、波乗りは危険。
あざらしと間違えられるらしいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
474:本当にあった怖い名無し
06/08/03 22:40:53 S58UsKhR0
>>428
上海の南蒲大橋の方がもっとすごかったよ。
475:本当にあった怖い名無し
06/08/04 11:07:16 IgWdbjM/O
地元が昔炭鉱の町だったせいか、巨大な建築物(廃墟にちかい)が点在してるんだ
石炭を運んでいた線路跡、煉瓦作りのトンネル、ぽっかり開いた炭鉱穴、寂れた炭鉱関連施設
今は蚊が多くて近付けないけど、そのうち行ってみようとオモ
リクあったら貼ります
476:本当にあった怖い名無し
06/08/04 22:18:46 RcFFPvtl0
>>475
すごく興味あります。
寂れた炭鉱施設とか線路跡なんかたまんないですね。
ぜひうp!
477:本当にあった怖い名無し
06/08/05 00:06:09 2ZRuUX430
スレ違いかも知れんが来週近所の道路が深夜に通行止めになるらしい。
「宇宙ステーション」を運ぶとか。
平日だが激しく見てみたい・・・
478:本当にあった怖い名無し
06/08/05 00:22:34 bvC6UMKj0
「きぼう」かな
479:本当にあった怖い名無し
06/08/05 01:25:03 Vi8aJ74a0
昔、夜中に電車(東急線)を積んだトレーラーが環七を走ってるのを見た事がある。
そんなに大きな物でもないし別に怖くもなかったが、やっぱり変な違和感があったな。
480:本当にあった怖い名無し
06/08/05 12:53:10 WL8qjo5Z0
>>476
475ぢやないが、このサイトを見れば幸せになれるかも
URLリンク(home.f01.itscom.net)
志免炭鉱竪坑櫓に行ってみたい
481:本当にあった怖い名無し
06/08/05 12:57:16 Wn6/Pzj10
>>477
つくばですか?
是非見に行きたいのですが
どのあたりを通るのでしょうか?
482:477
06/08/05 18:48:23 2ZRuUX430
>>481
俺もよくわからんのだが看板があったのは土浦学園線の花室交差点のところの
ファミリーマートにあったので多分土浦学園線ジャマイカ?
土浦北インターからつくば宇宙センターまでかな?
午前2時~3時半くらいらしい。
483:481
06/08/05 19:13:47 Wn6/Pzj10
>>482
Σ('A`;) 午前2時から3時半ですかっ!?
寝坊しそう…だけどこんな機会なかなかないし。
がんばって行ってみようかな~。
教えてくれてどうもありがとうございました。
484:本当にあった怖い名無し
06/08/05 23:01:27 pslEhqPi0
モンサント
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
485:本当にあった怖い名無し
06/08/05 23:33:50 4aHJTtbdO
お初ッス。 僕も巨大な物がこわいと思う時があります。僕は「営業停止になった遊園地」が一番こわいです。駐車場とか草生えてて。あれ見るとなんかこわいんですよね…
486:本当にあった怖い名無し
06/08/06 00:31:17 Xz9eZDFB0
お初ッス。
487:本当にあった怖い名無し
06/08/06 00:43:30 sIU4voWT0
>>485
歓迎です\(^o^)/
488:本当にあった怖い名無し
06/08/06 00:52:00 zC9WS+XF0
それってどっちかっていうと廃墟萌えでは??
489:本当にあった怖い名無し
06/08/06 01:27:59 jlgWJkTRO
遊園地は営業中でも怖い。
遠くから見える観覧車とか不気味だ
490:本当にあった怖い名無し
06/08/06 03:17:54 XneH5rkM0
バイキングも船底が見えた瞬間失禁モノだ
491:本当にあった怖い名無し
06/08/06 04:14:48 1JqcAI+D0
先日、15年ぶりくらいに観覧車に乗った。
怖かった!
頂上よりも、4分の1くらいのあたりがいちばん怖かった。
492:本当にあった怖い名無し
06/08/06 07:53:25 v67CUDQ/0
古い話だが、インディペンデンスデイが怖かった。
ロスの街に覆い被さる巨大な宇宙船…、泣きそうだった。
493:本当にあった怖い名無し
06/08/06 10:26:04 HDOLU7YzO
遊園地の事でカキコした者です。
遊園地=楽しいってイメージがあるからなのか。塗装とかが剥がれているヤツとかヤバイですね。なんかその場所だけ時間が止まってるみたいな感じになりました。
494:本当にあった怖い名無し
06/08/06 12:23:56 et+m21rO0
>>493
サイレントヒルの遊園地のシーンは?
かなり寂れて夜中だよ。
495:本当にあった怖い名無し
06/08/06 12:53:39 FLV/CxV50
ハイーキョ(゚∀゚)
URLリンク(home.f01.itscom.net)
URLリンク(home.f01.itscom.net)
URLリンク(home.f01.itscom.net)
URLリンク(home.f01.itscom.net)
496:本当にあった怖い名無し
06/08/06 19:08:40 LRJ4aB//0
>>495
>>480
497:本当にあった怖い名無し
06/08/06 19:47:49 rFv3+eS30
体長5メートル近くもある謎の深海魚・リュウグウノツカイ(龍宮の使い)が2匹、
御坊市名田町の海岸で4日、アワビ漁をしていた地元の人に捕獲された。この魚
がとれると天変地異の前触れといわれる半面、他の魚も海面近くに上がってきて
いるため大漁の前兆としているケースもあるそうで、地元で話題になっている。
午前9時過ぎ、御坊市名田町、日高博愛園西側の海岸で、アワビ採りに来ていた
同町上野、理髪店経営、尾崎光雄さん(68)が、海に潜ろうとしたところ、目の前に
キラキラと光る長い物が1匹泳いできた。尾崎さんは、ウミヘビではないかと身に
危険を感じ、所持していたヤスを使って捕まえようと格闘し、頭付近を3カ所ヤスで
つくとおとなしくなった。
以下略
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
498:本当にあった怖い名無し
06/08/06 21:20:21 SJmQZ2SA0
>>497
おじさん、ヤスで突くなよ~(泣)
泳いでいる所をテレビで見たけど本当に本当に綺麗な魚なんだからさ。
こんな大きなものが泳いでいる所を見たかった。
しかも二匹だよ。
地震?前兆?
499:本当にあった怖い名無し
06/08/06 21:39:53 zC9WS+XF0
夫婦で殺された⊂⌒~⊃。Д。)⊃
なんつーか、この年代の人って動物とか「犬畜生」っていって
割と大切にしないよなw
500:本当にあった怖い名無し
06/08/07 05:47:58 GL0bbYkrO
地球上の生物で一番大きいのは本当にシロナガスクジラか?
どこかにもっとデカい何かが・・・
501:本当にあった怖い名無し
06/08/07 07:34:21 l0vI3cLg0
>>498
なんか予兆の話あるよね、このさかな。
502:本当にあった怖い名無し
06/08/07 09:31:55 ugcA8i1P0
>>500
なんか菌類であったよね、一山まるまる同一株ってのが。
503:本当にあった怖い名無し
06/08/07 10:18:33 M/NZq1jk0
>>497
犯人はヤス
504:本当にあった怖い名無し
06/08/07 12:18:17 Eop/Eiw70
廃墟マニアテレ朝見れ
505:本当にあった怖い名無し
06/08/07 12:22:03 xe0Q0p8/0
松尾鉱山かぁ。さっきのは侵入者が写真撮影でもしたあとだろ…
506:本当にあった怖い名無し
06/08/07 13:38:43 WpZXhVCf0
>>501
あるある・・・・・
目撃されただけでもやばいのに、殺しちゃっちゃ・・・
507:本当にあった怖い名無し
06/08/07 15:40:04 ZtcbzGa00
今まで死んで自然に打ち上げられたのはあっても、殺したのって・・
508:本当にあった怖い名無し
06/08/07 21:19:38 7w5nOGwR0
>>497
この年代って意外とモラル無いよね。
509:本当にあった怖い名無し
06/08/07 21:49:31 d9ezjxpI0
一匹目は正当防衛だと思うが二匹目はどうなんだろう
510:本当にあった怖い名無し
06/08/07 22:09:56 ITcMuAfg0
殺したことにじーさん叩かれだしたw
511:本当にあった怖い名無し
06/08/07 22:31:14 NXtQWSlGO
前貼られてた、めちゃくちゃ揺れる橋がさっきNHK教育に出てた。
512:本当にあった怖い名無し
06/08/08 01:41:41 SlEMbde00
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
513:本当にあった怖い名無し
06/08/08 04:27:16 pBdZXikv0
既出だろうけど、トンネルの天井についてる空調って怖いよね
でも今日グローリーホールの虜になっちゃったよ
怖いけど実際に見てガクブルしたいなぁ
URLリンク(www.ebimemo.net)
514:本当にあった怖い名無し
06/08/08 05:20:18 pBdZXikv0
グーグルマップでモンティセロダムを探してみたけど断念orz
そのかわりに動画をどうぞ
URLリンク(www.youtube.com)
515:本当にあった怖い名無し
06/08/08 07:09:31 0sD9gt3B0
>>514
いいねぇ。黒部ダムもついでに見ちゃった。
516:本当にあった怖い名無し
06/08/08 10:12:36 EyQ8ttgXO
プール事故で、ダム穴の写真がまた出回り出したけど
何だかんだでダム穴が一番怖いわ
517:本当にあった怖い名無し
06/08/08 10:35:04 uzHPpxOp0
>>513
あれは怖い。
確か、新潟から長野に抜ける高速道路(上信越??関越??)を
走ったことがあるのですけど、深夜でしかもオープンカーで走りまして、
空調の「グォオン、グォオン」という音が、凄く怖かったし、冷静に見ると、
とても大きくて、冷や汗が出ました。
518:本当にあった怖い名無し
06/08/08 11:00:58 O0EjwJr10
>>513
俺も高速のトンネル走る時は出来るだけ下向いてるw
ひとつの所とふたつの所あるけど、ふたつのはほんと息が止まるほど怖い。
普通車でも怖いんだから、超大型トラックでキャビンが天井近くにあるやつで走って、
あれが目の前にせまってくるの想像したら・・・・・
519:本当にあった怖い名無し
06/08/08 13:53:55 plTSvvAV0
AAのまとめサイトみたいなところでみつけたんだけどなんかこわかった
URLリンク(dokoaa.com)
520:本当にあった怖い名無し
06/08/08 15:34:50 ezwe6NRD0
>>517-518
共感できる人がいて嬉しいっす
トンネルは空調と横の非常口が怖いね
あと小学生のときに下水処理施設の見学に行きまして
水を貯めておくプールみたいなところを覗いたら、異常な深さにビビったよ
水が澄んでると逆に怖いねwスーパーカミオカンデとか
521:本当にあった怖い名無し
06/08/08 15:45:01 ezwe6NRD0
連続で失礼、グローリーホールの動画2
URLリンク(video.google.com)
522:本当にあった怖い名無し
06/08/08 17:46:14 kxSh2Jxz0
>>521
深いよおおおおおおお
523:本当にあった怖い名無し
06/08/08 20:16:11 SlEMbde00
>>521
ああああああああああああああああ~!!!
新宿とかの高層ビル群。
深夜もし停電とかで窓の明かりが真っ暗だったら、
さぞかし怖いと思う今日この頃…
524:本当にあった怖い名無し
06/08/08 21:31:36 z2MtfBCd0
>>511
きゃーーっ、思わず綺麗ホルダーに入れちゃったよ。
いや、怖がらなきゃいけないんだな。
あー、怖いよ、深海魚。でも大好き。
525:本当にあった怖い名無し
06/08/08 21:57:53 nZdf1KWB0
>>521
ひいいいいい!
む、無理!なんか色々と無理!!
526:本当にあった怖い名無し
06/08/08 22:40:01 cwcvB57T0
/ _ノ ,_ノ ヽ
/ / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ ヽ
.| ;〈 !::●:c! ' {.:●:;、! 〉 | つ
| (つ`''" __ `'ー''(つ | わ
| ///// | | /// | ぁ ぁ
ヽ γ´~⌒ヽ. / | / あ ぁ
ヽ / ヽ / | /⌒ヽ ぁ あ
\/ | | ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ あ ぁ
/ | /
527:本当にあった怖い名無し
06/08/08 23:03:39 O0EjwJr10
>>523
深夜は結構暗くなってるよ・・
特にモヤかかってる深夜に、
歌舞伎町方面から大ガード越しに見る景色が怖くて・・・
上の方見えなくなってるのがさらに怖くて・・・
好き!
528:本当にあった怖い名無し
06/08/09 01:15:29 +hR1oWe60
好きなのかよ。ワラタ
529:本当にあった怖い名無し
06/08/09 02:07:07 7FxrBaaj0
え、実はみんな好きなんでしょ?(゚A゚;)
530:本当にあった怖い名無し
06/08/09 02:19:35 OFLlSOAH0
新宿駅始発で帰ろうとしたら、いつも人でごった返している通路が誰もいなくて
ガラーンとしてた。
漏れた。
531:本当にあった怖い名無し
06/08/09 02:20:05 +hR1oWe60
いや、文章の流れがさ。。。
自分は
ん、嫌い、好き、んでも嫌い、でも好きじゃない、好き、でも嫌い
だめ見れない、見たい、見たくないけど、やっぱちょっと見たい、いや絶対見ない。
みたいな感じ
532:本当にあった怖い名無し
06/08/09 02:49:51 eyH1mMzHO
自分は昔から「天体になる」悪夢をよく見ました。月みたいな感じですがクレーターはなくツルンとした星。
狭いところも苦手なので、身動きも取れない巨大な星になった自分とゆうのは恐怖で、よくうなされて起きました
533:本当にあった怖い名無し
06/08/09 03:17:52 ccYIswtd0
やれやれ ようやく 医者を みつけることが できた
でも 考えてみれば それほど 死をおそれることも なかったんだな
死なんて 真夜中に 背中のほうから だんだんと………
巨人になっていく 恐怖と比べたら どうってこと ないんだから
先生! シリツをして下さい
つげ 義春 ~ねじ式~
534:本当にあった怖い名無し
06/08/09 04:13:22 2//xCbkfO
ダム穴は何回見ても慣れねええええ
でも水が水っぽくなくて神秘的に感じるなあ
>>532 >>533
アリス症候群を思い出した
535:本当にあった怖い名無し
06/08/09 05:07:13 d8PUNgXv0
鮮明な土星と木星の画像が怖い
536:本当にあった怖い名無し
06/08/09 05:21:48 m5hFebMZO
>>502
くやしく
537:本当にあった怖い名無し
06/08/09 07:42:34 OFLlSOAH0
URLリンク(magical.s192.xrea.com)
538:本当にあった怖い名無し
06/08/09 08:21:54 W+D80kmv0
>>531
ダム穴は怖い、氷山は好き、廃墟は怖い、巨大クレーンは好き、
巨大スクリューは怖い、海の巨大生物は好き、
こう言うものたちが代わる代わる出てくるこのスレが大好きです。
でも根本的にみんな大きいものが怖いと言いつつ好きなんでしょ?
本当に怖かったら来ないと思うし。
539:本当にあった怖い名無し
06/08/09 09:26:50 Z3lyLkDZ0
今は住宅ばかりになってしまったけど、10何年前位の
羽田からモノレールに乗ると見える
古い大きな工場群が大好きだった。
朽ち欠け具合にグッとそそられるんだよね。
540:本当にあった怖い名無し
06/08/09 13:17:45 fH37Bz040
>>537
そんなやつがぬ~べ~にあった気がする
541:本当にあった怖い名無し
06/08/09 16:20:07 sa+GVWwNO
>>538
つまりツンデレということか
542:本当にあった怖い名無し
06/08/10 01:20:39 UZwdTRjl0
ひいい!と悲鳴をあげて目をおおった指の隙間からチラチラ覗いてみて、
うわあやっぱり見るんじゃなかったと後悔しながら、見える見えないの瀬戸際で薄目を開けてるような気分です
543:本当にあった怖い名無し
06/08/10 02:51:31 lTVlq+tP0
車で移動中、巨大で怖いもの(煙突、変な形の山、タンク群とか倉庫群)
があるところを通るときて、苦労する。
それを見ないように運転してるんだけど、
どうしても目の端に気配を感じて、ずーーーーとドキドキしてる。
で、ああもう見えなくなるな・・て思う頃に、
見ないのはもったいない、
て気持ちがおきる。
・・・・・んで心臓が凍りつく
544:本当にあった怖い名無し
06/08/10 11:07:05 YQQ/cylL0
>>539
工場、廃墟マニヤの気があるのかも
俺もそういうの好き
545:本当にあった怖い名無し
06/08/10 11:21:55 oJrA7sNE0
うむ、巨大なものが怖い人は、廃墟とか工場とかも、興味がありそうだ。
って、俺もそうだけど。
何となく、荘厳な雰囲気のものが、好きなんだろうな。
って事で、
つ【松尾高山】
546:本当にあった怖い名無し
06/08/10 12:42:40 iUqXuVLK0
ダム穴映像です
URLリンク(www.youtube.com)
547:本当にあった怖い名無し
06/08/10 14:31:36 ttSBsG++0
うひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
548:本当にあった怖い名無し
06/08/10 15:07:20 LZClyPvG0
URLリンク(blog19.fc2.com)
(; ̄□ ̄)Σ
549:本当にあった怖い名無し
06/08/10 15:08:58 aT7QtVybO
>>482>>483
便乗すみません。
はっきりした日付などはわかりませんよね?
ぐぐってみましたが見当たらなくて…。
550:本当にあった怖い名無し
06/08/10 15:37:43 0zejS6X40
>>548
せめて光源くらいは統一しろ
551:本当にあった怖い名無し
06/08/10 15:41:52 asl3nOkN0
ダム穴こえぇぇぇぇぇぇぇぇ
552:本当にあった怖い名無し
06/08/10 15:47:01 D+JyHEDD0
>>544
自分は意味なく鶴見の大黒埠頭なんかドライブするよ。
煙とかもいい味なのがあるんだなぁ。ゾクゾク
553:477
06/08/10 19:02:56 7xgQLS0B0
>>459
すまん、多分今朝だったと思う。
ここんとこ忙しくてすっかり忘れていたorz
554:477
06/08/10 19:04:07 7xgQLS0B0
553は>>549宛てだった・・・