06/03/18 13:30:26 X6zGGlBi0
>>279日本の専守防衛、って言うの極端なはなし「領空・領土・領海の中でしか戦わない」ってこと。
だからくやしくたって半島には手を出せない。
ちなみに
明確な攻撃がない単なる侵犯では攻撃すら出来ないし、
あいてからせんせんふこくがあるか、日本政府がこれは戦争だ、と判断しない限り
自衛隊は、文字通り ”自分が打たれたので自分自身防衛のために打ち返す”正当防衛に当たる自衛行為しかできない。
だから有名な「超法規的行動」っていう言葉は、
かつての陸幕長が「有事に対しまともな軍事的行動を取ろうとしたら自衛隊にはその領域に踏み込まざるを得ない法的立場に自衛隊はある」
と言いたかったときに使われた。
(このときマスコミがこの言葉を一人歩きさせてねじ曲げて軍は怖い軍はコワイの方向に引っ張ってその陸幕長は首になった)
だから下手に普通の軍隊みたいな行動を取ったら一歩間違えば警察につかまって人殺し扱いされかねないようなじょうたい。
防衛庁の背広組のエライ人ってほとんどが警察庁からの出向者だし、軍隊として変。
いまはすこし法的にもかいぜんされつつあるかもしれんけど、
市ヶ谷の衛門の歩哨が弾倉抜いた鉄砲担いでいるのを見れば
こんなめんどくさいこと言わないでも日本の防衛の状態ってどんなものか直感できると思う