06/03/12 10:33:19 NuqY/+YN0
446 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:28:19 ID:kVrXaqSs0
>>441
地元JAでHPにその手の「注意情報」提示したこともあるんだよね。
JA若衆たちが。
…ご想像通り、妙な圧力がかかりましたとさ。HPも削除ね。
個人で背負いきれるもんじゃない、とてもじゃないが。
まあこういう思いしてる農家(およびその関係者)全国に沢山いると思う。
草の根運動で広げていくしかないよ、多分。
439 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2006/03/12(日) 02:58:23 ID:50j2ovAl
458 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:45:47 ID:kVrXaqSs0
>>448
先も書いたけど、近隣地区に中国人嫁が何人かいる。
でJA若衆の寄り合いでその旦那衆とウチの従兄弟なんかが割と親しくて、
話を聞く機会があったそうなんだが、
中国人嫁全員に共通しているのは
「農作物に敬意を払わない」ってのがあると。
日本の農家だとまあ大なり小なり「お飯の種」の作物を慈しむ心があるわけよ。
丹精こめた物に至れば、そりゃもうわが子も同然。
出来がいい奴出荷する時に涙ぐむ人までいたりするからな。
「美味しく食べてもらえよ」と。
だが、あの人たちにはそれが一切ない。
だから当然作業もおざなりでいい加減。
もっとも殆ど農作業は手伝わないってのがデフォでね。
「土いじりする為に結婚したんじゃない」だと。