【投稿者は】何でも良いから怖い話【神様です】at OCCULT
【投稿者は】何でも良いから怖い話【神様です】 - 暇つぶし2ch189:本当にあった怖い名無し
06/01/19 22:14:59 1Wn6jnjX0
「パーン、パンパンパーン」
 大阪の表玄関口、JR大阪駅前のビル街に突然、銃声が響いた。居合わせた買い物客
が驚いて振りかえると、スーツ姿の年配の男が二、三歩後ずさりした後、そのまま仰向
けに倒れた。その脇にいた男がすぐさま両手にピストルを構え、立て続けにニ、三発、
発射。その銃口の先で若い男が、ニ、三M後ろに吹っ飛んだ。撃たれた二人の男の周り
にはたちまち血の海が広がり、まもなく死亡した。
 この間数十秒、目の前で繰り広げられた一瞬の光景は、決してヤクザ映画のロケ風景
ではなかった。白昼、大都会のど真ん中で起きた本当の銃撃戦だった。
 事件が起きたのは、夏休みもいよいよ終わりに近づいた九十六年八月二十六日午後四
時過ぎ。場所は、大阪市北区の大阪駅前第三ビル前の路上だった。やがて、この白昼の
銃撃戦で死亡した一方の年配の男の名前が知れ、少なからぬ関係者を驚かせた。年配の
男は、仲間内で「サージ」と呼ばれていた山口組系暴力団生島組の生島久次元組長(当
時五十六)だったからである。もう一人の若い男は、やはり山口組系山健組系大田興業
侠友会(大阪市中央区)の坂本和久組員(当時二十九)だった。
 銃撃戦の顛末は、侠友会の坂本組員が同じ侠友会の武田信夫・若頭補佐(逃走、九月
三日出頭、逮捕)と二人で、生島元組長を殺害する目的で、大阪駅前第三ビル前で待ち
伏せ。犯行に及んだところ、生島元組長のボディーガードをしていた生島組の古市朗・
元組員(当時三十八)に応戦され、撃たれた坂本組員が死亡したというものだった。古
市元組員は現場から逃走し、事件から二年後の今も行方をくらましたままである。
 なぜ銃撃戦の現場が大阪駅前第三ビルかといえば、生島元組長が会長として実質的に
経営する不動産会社「日本不動産地所」が駅前第三ビルの十五階にあったからで、古市
元組員は同社の社員だった。それにしても滅多にない白昼の銃撃戦であったため、よほ
どの背景があると見られた。
 生島元組長は、税務署への申告はフリーパスの部落解放同盟系の業者団体に関係して
いたのである。実際、「日本不動産地所には長年にわたって販売実績がなく、税務署には
売上ゼロ申告をしてきた」(大阪の信用調査関係者)という。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch