05/12/14 07:30:53 ZdTSRDiw0
>>791のつづき
翌朝、朝飯を食べながら昨夜の音のことを少し考えたが、
まぁどうでもいいかなんて思って学校へ、そして日が落ちた時間に帰宅。
また線香をたこうかなぁなんて思って自室のドアを開け部屋に入った瞬間だった。
「…?」
なんだろう?いつもの住み慣れた整理整頓されていない汚い自分の部屋なのになぜか違和感が沸いた。
まず鼻についた線香の匂い、まるでここは仏間かと思うほどのきつい線香臭。
そして、なんだかわからないけど居心地の悪い不快感がした。
まぁすぐに昨日の線香が原因なんだなぁと思った。
考えてみれば、4畳半の部屋で線香たいたんだから当たり前っちゃぁ当たり前なんだけど、
布団にも座布団にもなんか部屋全体に嫌な匂いがくっついちゃってこりゃ参ったななんて。
その日は結局、匂いそのままで線香は焚かず寝たわけだけど。
そしたらまた来ましたよ、就寝中のラップ音。
昨日と変わらず、なんだかラップ音の主?原因さん?が不快な調子で
「カツッ…」 「カツッ…」 「カツッ…」
なんてなるのさ。
このとき流石の俺も(あー、やっぱりこれはオカルティックなものなんだろうなぁ)なんて確信した。
んで、朝起きたときに部屋の隅に何かの気配を探りながら
「ごめんな…」なんて一言言った後、
あさいちでファブリーズ(霧状液を吹きかける消臭剤)で部屋中をファブっておいた。
そのおかげ?かどうかはわからないけど、その日は夜も何事も無く、就寝中のラップ音はそれ以降なくなった。