不可解な体験、謎な話~enigma~ Part27at OCCULT
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part27 - 暇つぶし2ch981:本当にあった怖い名無し
05/07/27 15:38:50 dbq2/v0sO
サボテンスレに朝から全然書き込めない。オカルトだよ。

982:本当にあった怖い名無し
05/07/27 15:52:38 383QPr9f0
書けますたが?

983:本当にあった怖い名無し
05/07/27 16:00:12 CRFI6+T20
ガスかけたまんまわすれて2ちゃんやってたら
突然すごい勢いで家の中を風がふきぬけて
そんでなくなったばあちゃんの事思い出してそんで関係無いけどすぐガスの事思い出して消した
お線香あげた

984:本当にあった怖い名無し
05/07/27 16:01:47 ToZwq4Cx0
>>981
おまえか馬鹿!!
ageんなよ


985:本当にあった怖い名無し
05/07/27 16:03:00 plMO085e0
ていうか
>>981書けてるし、二分前に。

258 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/27(水) 15:36:41 ID:dbq2/v0sO
なんで書き込み出来ないの


986:本当にあった怖い名無し
05/07/27 16:14:08 eQT3Dq+I0
小さい時(3歳)くらいの話です。

当時、田舎にすんでる私はよく庭やくさっぱらや小道で、
1㌢ほどの金色の仏像をよくみつけた。

それを毎週のようには見つけていた。
当時の私にとっては宝ものさがしのような感覚だったのか、
その仏像サマを見つけるとおばあちゃんが誉めてくれて
見つけると嬉しくてたまらなかった。

そして、私はその仏像さまをよく見つけた。
おばあちゃんに見せると、おばあちゃんはありがたそうにサイフにしまっていた。
たしか総合で10回くらいは拾ってきたはずです。

しかし、知らない間に仏像さまをみけることもなくなっていた。
仏像サマをみつけたのは多分3歳の時の半年くらいの期間だけだと思います。
小学校にあがってから、そういえばあの仏像サマはなんだったのか・・。
と気になっておばあちゃんや母親達に聴いてみた。
そしたら、誰も知らないとし、私からそんな話聞いた事も無いという。

おぼろげな記憶だが、確かに私は仏像サマをひろってはよく大事に家に持って帰っていた。
そして、その仏像サマはおばあちゃんも持ってなければ、家にも無かった。
いったいどこへいってしまったのか・・
そして、そもそも私が拾った1センチの仏像サマはなんだったのか・・
なぜ誰も仏像さまの記憶がないのか・・

いまだに考えると分からないです。
同じようなもの?_発見した方いないですか?

987:本当にあった怖い名無し
05/07/27 16:30:24 K+oum44mO
>>986
五センチくらいの仏像なら、そういう地域なら、
土を掘りかえすとたくさん出てくるって聞いた。
昔は携帯用の一寸仏像ってのがあったらしい。

ただ、一センチは小さすぎるね。財布用かなあ

988:986
05/07/27 16:43:25 eQT3Dq+I0
>>987
そうなんですか、ありがとうございます。

土を彫った記憶はなくって・・地面の上に落ちていた?と思います。
探そうと思って探したわけじゃなくってなぜか偶然見つけてた気がします。
色は完璧な金色で古いようには見えなかったです。



989:本当にあった怖い名無し
05/07/27 19:04:16 Sqeg2liM0
それ、毎年うちの近くのお寺で除夜の鐘つきかなんかのイベントの時
売ってたんだか配ってたんだか忘れたけど、お守り?みたいな
紙にくるまれた板みたいなのの中に、一緒に入ってた<金ぺか1センチ仏像
小学生だった当時、もらったはいいけどすぐばらして中身とか
道に捨てちゃってたなあ、今思えば罰当たりなことしてたけど。
多分それと同じものじゃないかな?子供が貰って捨ててたんだと思う

990:本当にあった怖い名無し
05/07/27 19:09:46 a93/I39n0
小1のはじめての社会見学の時の話

行き先は隣町の工場(すごく近い)だった
帰りのバスの中でとあるレストランを見た
正面から見ると三角形で屋根が地面についていた(山小屋のような感じとでもいうのか)
落ち着いたオレンジ色の屋根で、店内もキラキラしてた。
『うわー かわいいお店 親がいつかつれていってくれたらいいね』

と隣に座ったヒロミちゃんと話し、場所もちゃんと覚えて帰った
その日は両親が外食に連れて行ってくれるとのこと。願ってもないチャンス
あの三角屋根のレストランに行こう!と思った
だけど探せど探せど見当たらない。 その道はいつも祖母の家に行くとき、
父の会社に行くときに通っていた道だし一本道だし、間違うはずもないし、目印も覚えていた
だけどいくら探してもそのお店はなかった。忽然と消えていた

後日社会見学の絵を書くときに私はそのレストランの絵を書いた
(よほど印象的だったのかw諦め切れなかったのか)
バスの隣にすわったヒロミちゃんもほかのクラスメイトも同じレストランの絵を書いていた
やっぱり見間違えじゃなかったんだ
ちなみにヒロミちゃんもそのレストランにたどり着けなかったらしい

人気メニューはナポリタンではないと思う


991:本当にあった怖い名無し
05/07/27 19:47:05 EpHp6B2W0
>>990
つぶれたんだろ

992:991
05/07/27 19:49:51 EpHp6B2W0
>>990
よく読んだらレストラン見た日に行ったら消えてたのか?
だったら不思議だ

993:本当にあった怖い名無し
05/07/27 20:32:05 UX+mPAet0
イイ話やん。993

994:本当にあった怖い名無し
05/07/27 21:04:04 87BNvbcu0
>>990
弥富町の国道1号線沿いにそんなレストランがあったような気がする。


995:本当にあった怖い名無し
05/07/27 22:51:54 Yyf75CRu0
梅さん

996:本当にあった怖い名無し
05/07/27 22:58:26 BY3iJKtP0
>>986
俺は実家にいたときゴミ箱の中から3cmくらいの金色の仏像が出てきた。
家族の誰に聞いてもそんなものは知らないと言う。不思議だったなあ。
粗末に扱うのもなんなので捨てずに今でもとってある。
今から10年以上前の話。

997:本当にあった怖い名無し
05/07/27 22:59:22 VD0Pncq00
次スレ
スレリンク(occult板)l50


998:本当にあった怖い名無し
05/07/27 23:08:03 uLdmqeVe0
(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃【998】

999:本当にあった怖い名無し
05/07/27 23:08:56 uLdmqeVe0
(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃【999】

1000:本当にあった怖い名無し
05/07/27 23:09:16 i6Q2N8fN0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch