05/05/16 08:18:52 VeK0MB0uO
新スレおめ!
3:本当にあった怖い名無し
05/05/16 10:52:48 MRMd7JkM0
前スレ989さん
私が知っているのは、南浦和の南浦和1丁目のとあるビルに母親と子供の幽霊が出る
と聞いたことばあります。場所はいえません。
後、出るかどうかわかりませんが太田窪のとあるアパートで病死らしいですが
死後2.3ヶ月たったご遺体が発見された事があります。
4:お家は城山公園
05/05/16 12:11:00 8ZWqVcNS0
朝霞らへん全然でないのでつまらないんです。
どっかないですか?
5:本当にあった怖い名無し
05/05/16 12:38:50 Gloz9RDP0
南浦和のマンション、廃墟、アパート、神社ネタは幾つかあるね。
でも、頻繁に言われるのは南浦和小○校じゃないかなあ、と。
タクシーによる20年以上前のひき逃げ事件以来の旧中山道での男の子の
話だの、学校脇の慰霊碑だの、二ノ宮金次郎の顔の脇に出る女の子だの
プールの傍にある防空壕だの・・・なんだか学校の怪談を地で行っている
よ。
6:本当にあった怖い名無し
05/05/16 15:32:40 gOmb83iE0
川越ナンバー
7:本当にあった怖い名無し
05/05/16 18:21:06 38ildgK60
北本駅そばのカラオケBOXほど誰でも見える場所は少ないのでは?
8:本当にあった怖い名無し
05/05/16 21:37:49 5bkoRZkL0
前スレに出てた見沼区役所と武道館の交差点・給食センターについて、
詳しい方どなたか情報くださいませんか。近所なので気になります。
長年住んでいますが、どちらも怖い噂とか全く聞いたことなくて、
意外だなぁと思って。宜しくお願いします。
9:本当にあった怖い名無し
05/05/17 00:40:26 VrNpdcOB0
>どちらも怖い噂とか全く聞いたことなくて、
いいことじゃないスか。何が意外なのかよくわからんけど…
だってあそこずっと野ッぱらだったような気が…
自分も超近くだ。
武道館の近くの野原で死体遺棄?があったくらいよね。
古い神社があったとおもうけど、学童保育かなんかあって全然恐くないね。
10:本当にあった怖い名無し
05/05/17 00:54:14 pdL8qbMLO
みんな>>1に乙って言ってやれよ!!
>>1乙
11:本当にあった怖い名無し
05/05/17 01:14:13 bMdQeXWu0
畑トンの話します。
もう10年以上前です。
暇を持て余して自分♂と友達♀二人の三人で畑トン行こう!
ということになり和気藹々と音楽聴きながら向かいました。
近くまできたところで、
なんだか米米クラブのロマン飛行なんて聞きながらだと
雰囲気でないので「音楽止めよう」ということになり
静けさの中、現場に到着しました。
トンネルの中央部までゆっくり車を走らせ停止。
ライトを消してエンジンも切りました。
当時はその状態でクラクションを3回鳴らすと出る、
と言われていたので恐る恐る「プップップッ」と鳴らしました。
しばらくその状態で3人とも押し黙っていたのですが
後ろに乗っていた一人が我慢できなくなったのか
「ねぇ、もう帰ろうよ・・ヤバイよでるって!」
半身を運転席と助手席の間から乗り出し引きつりながら言うので私は
「大丈夫だって。この間、松本(仮名)と来た時
ここに20分くらい止まってたけど大丈夫だったよ?
ちょっと降りてみれば?」
冗談半分に言ってみたのですがもう泣きそうになりながら
「ヤダヤダヤダ絶対無理だからそんなこと!」
と、顔は暗くてよくわかりませんでしたが口調が尋常ではないので帰ることに・・・
12:本当にあった怖い名無し
05/05/17 01:16:08 bMdQeXWu0
>>11の続き。
エンジンをかけライトをつけて走りだしました。
トンネルを抜けた頃
「気味悪いから音楽でも聴こうな。ロマン飛行、途中だったし」
当時はカセットだったので飛び出してるカセットの頭をガシャっと押し込見ました・・・
スピーカーから聞こえてきたのは
この世のものとは思えないうめき声でした。
車内はパニックになり私はたまらずイジェクトボタンを押しました。
しばらくしてみんなが平静をとりもどしたところでもう一度カセットをかけたところ
米米クラブでした。ちょっと巻き戻して聞いても米米クラブでした。
あれはビビッタよ!今思い出しても鳥肌が立ちます。
以上、駄文失礼しました。
13:本当にあった怖い名無し
05/05/17 01:23:27 pBiVySf00
川越でどこか心霊スポットありますか?
14:本当にあった怖い名無し
05/05/17 01:44:58 TqyxSvkDO
伊佐沼
15:本当にあった怖い名無し
05/05/17 01:54:02 GEcA2XFu0
>1 乙です
前スレ終了直前に戸田に詳しい人降臨してたけど
お友達の話を詳しくプリーズ!
16:本当にあった怖い名無し
05/05/17 11:28:17 mBUnZDZp0
>>1 乙! 埼玉県民でし!
17:本当にあった怖い名無し
05/05/17 12:05:01 wMJWztjw0
伊佐沼って出るの?
18:本当にあった怖い名無し
05/05/17 13:17:12 kwqEt8PY0
>>11-12
友達、降ろさなくてよかったね。
俺も15年前に同じことやりに行ったけど、月明りでトンネルの出口の半円が
うっすらと明るくなってるの眺めてたら、いきなり出口にでかい顔(女の人)が
バンと見えたもんだから慌てて峠側のほうに逃げてった。
そしたら左リヤのサスのあたりからヒュー、ヒューって息みたいな音がして、
成木の民家のあたりで音がしなくなった。あれは怖かった。
だけど俺ら怖いもの知らずだからそのまま秋川街道に出て五日市まで行った。
白岩の滝ってところだ。ここはプレステージでも紹介されてた穴場みたいなところで、
マイナーだから人なんか誰もいやしない。
URLリンク(www.town.hinode.tokyo.jp)
滝に着くまでに実は2ヶ所ほどスポットがある。滝じたいは怖くない。
でも俺みたいな霊感あるのが行くと怖くて2度と行けやしない。
19:本当にあった怖い名無し
05/05/17 13:19:17 toOF+aOt0
>>9
前スレに「交差点で幽霊を見た」「夜中に給食センターの
前に立つと白い影が近づいてくる」という書き込みがあったんですよ。
初耳だったので意外だな~と。死体遺棄って、首が置いてあったっていう
やつですか??当時、自分は日本にいなかったので詳細は知らないのですが。
武道館も給食センターも以前は野原で、サーカスとか来てましたよねw
20:本当にあった怖い名無し
05/05/17 15:16:57 ptxbso6t0
東松山の高坂には出ることで有名な居酒屋があるね。
たしか国道沿いだったと思うけど。
21:本当にあった怖い名無し
05/05/17 15:45:05 RL96BY3I0
桶川の川田谷は場所によって未だに土葬(法律上は禁止)やってる場所がある。
そうすると青い火の玉みたいなモノも見れる。
因みに、墓地はあっちこっちにある。
22:本当にあった怖い名無し
05/05/17 18:11:41 TVtAqVvR0
発光体は、死体のリンが燃えてるっていう学説でFAなんじゃないのか?
死体から出た微量のメタンガスに引火して、火の玉が天に昇るように見えるとか。
そうだと思い込んでおいた方が俺はいいな。
俺んちの近所に、私有地の畑の中に墓石が3本ほど立ってる場所があるのだが、
ホトケさんをもっと静かな所に安置してやれよと思うのは俺だけか。
23:本当にあった怖い名無し
05/05/17 19:24:50 bwP0WJKo0
プラズマです
24:本当にあった怖い名無し
05/05/17 20:18:23 38zufoPf0
スレ立て乙カレー>1
25:本当にあった怖い名無し
05/05/17 20:26:15 k4R76pml0
>>20
亡くなったろ?
26:本当にあった怖い名無し
05/05/17 20:35:03 OJV/+oP00
嵐山の一平荘は?
27:本当にあった怖い名無し
05/05/17 22:58:29 eJ1vqW9n0
この4月に飯能に引っ越してきた者ですが・・・。
畑トンネルってすぐ近くじゃん! 行ってみるべきか、行かざるべきか?
28:本当にあった怖い名無し
05/05/18 05:26:44 NMMysI240
>>20
それってもう取り壊されたけどカラオケ屋だった場所!?
>>27
興味本位で近づかない方がいいかも!!最終的には自己判断だにぉ!!
29:本当にあった怖い名無し
05/05/18 14:48:40 ddHrZF2PO
桶川か伊奈ってとこにあるボロボロの家わかる人いる?
壁に『老婆を焼き殺す』って書いてあって、
カラス避けのCDがたくさん外に連なってるとこなんだけど
偶然その家の前を通ったんだが、あの異様な雰囲気はちょっとおかしいよ
昼間で車道のすぐ脇にあるんだが
夜中絶対通りたくないね
30:本当にあった怖い名無し
05/05/18 17:39:42 N/M8eLla0
過去ログ
【霊場の多い】新・ 埼玉 統一スレッド3
URLリンク(makimo.to)
【霊場の多い】新・埼玉統一スレッド 2
URLリンク(makimo.to)
新・ 埼玉 統一スレッド
URLリンク(makimo.to)
埼玉統一スレッド ~4th season~
URLリンク(makimo.to)
埼玉 統一スレッド~3RDSEASON~
URLリンク(makimo.to)
埼玉統一スレッド ~2nd season~
URLリンク(makimo.to)
埼玉 統一スレッド
URLリンク(makimo.to)
31:本当にあった怖い名無し
05/05/18 17:49:39 7+LOTHO+O
桶川北小学校でるよ。
32:本当にあった怖い名無し
05/05/18 21:18:39 Gfgy3cNW0
東大宮の西口にひっそりと学習塾の跡らしい廃墟がある
あれは何かいわれがあるんですか
33:本当にあった怖い名無し
05/05/18 22:22:20 9kxPpIDg0
大正製薬?の工場の近くに小さい祠みたいなのがありますね
34:本当にあった怖い名無し
05/05/19 05:16:47 BgdBI1lIO
俺嵐山の一平荘跡の近くに住んでるけど、
あそこは日没直後に行くのが一番怖い。
近くにある寺?の明かりが雰囲気を際立ててる。
でも昼は全然普通、夜中も霊的な怖さは感じず拍子抜け。
他に近くで怖いところあったっけなぁ…
そういえば東松山の高坂橋北セルフGSの旧国道挟んで
向かいの空地が出るって聞くけど詳細知ってる人いる?
35:本当にあった怖い名無し
05/05/19 06:35:49 fzKwlR7v0
誰か知ってるかな!?
若葉駅のすぐ並行してる道(若葉ウォークの通り)をまっすぐ行って橋渡って
毛呂の方に向かう途中、右側にポツンと一戸建ての廃屋があるんだけど(サンクスの近く)
なんかすごい異様な雰囲気なんだよね!!
36:本当にあった怖い名無し
05/05/19 09:14:05 RRn278T40
>>32
詳細希望
37:本当にあった怖い名無し
05/05/19 13:11:13 KxYERKS30
入間航空自衛隊基地の一官舎。朝霞の米軍駐屯地の廃墟も出るのだろうか。
吉見百穴周辺は、松山城跡だの岩窟ホテルだのいろいろと言われているけど、
そこではない。「いる」のは奥の八丁湖のごくほんの一部だな。
江南町から小川町に抜ける一本道で、小学校の近くにある荒川を渡る橋のそば
の交差点付近は地元ではかなり有名。私が見た限りでは本当にすぐそばに2ヶ
所スポットがある。
北本は駅前線路沿いのカラオケ店に出ることは地元では知られている。他に北
本にはもう一ヶ所あるんだけど・・廃墟なんだけど・・場所を忘れちまった。
桶川と北上尾の境目辺りに高崎線の踏み切りですぐ脇に墓地があるところ。
あそこは出るね。中学生の時に(バカだから)一度写真を撮りに行ったら
オーブが写りまくってた。まあ、オーブなんて今時珍しくないのかもしれ
ないが。
久喜にも一ヶ所、県道沿いだったかどこかにそういう場所があったけど・・
思い出している最中。
38:本当にあった怖い名無し
05/05/19 18:15:27 Hb+XNG3O0
>>19
聞いた話だと、
精神的に変になった息子が父親を殺害し首を切断。
切った頭部をサッカーボールのように蹴りながら
図書館と武道館の間の道を北方向から学童横の空き地まで歩いて行った。
という話。噂だから、ハッキリしたことは分からん。
39:本当にあった怖い名無し
05/05/19 18:26:24 UMpGgcNa0
>>31
俺、北小の卒業生だ~~~((;゜Д゜)ガクガクブルブル
よかったら詳しく教えて下され・・・
俺の弟が中坊の時、
夜中に北小の校庭で遊んでたら、校舎から子供が覗いてた・・・って言ってたのを思い出したが、
それとは違うのかな・・・
40:本当にあった怖い名無し
05/05/19 18:36:46 s9Y6soGe0
川越初雁高からすこし行った所、なんか凄い物々しい雰囲気なんだけど、
この辺の土地、いわくかなにかあるのかな?
車で走ってる間「来るな!」って感じの嫌~な気配がずっと付きまとってて、
ラジオの聞き取りが悪くなったり、あと一番驚いたのが、何も目の前に
危ないものとか無いのに体が無意識に急ブレーキ踏み込んだことが一度あった。
ガクン!って車が止まる衝撃で我に返って、その後自分真っ青になって
ラジオ音量全開にして一気に工業団地に抜けるまでダッシュしたよ。
仕事で行く用事あったから無理やり通ったけど、次は絶対回り道したいと思った。
実際帰りは県道経由で帰ったし。
場所は川越初雁高から南の方に1~2km位行った所です。
見渡す限り雑木林が広がっててあちこちに小さな霊園が点在してるような
ところでした。今思えばここ本当に川越か?とも思うようなところです。
この辺の土地のいわく話とか詳しいこと知ってる人います?
41:本当にあった怖い名無し
05/05/20 01:19:44 Q6NXBjFv0
>>40
詳しいことは知らないが、夜はうっそうとした雑木林に囲まれ
ただ只管暗いから怖いのは確か。
それよりも道が狭いから前からDQNの乗った車が向かって来て
いないかのほうが不安かも。
42:本当にあった怖い名無し
05/05/20 01:41:47 ejqlqFbGO
ホテルフラミンゴってまだありますか?
あったら行ってみたいんですが。
43:本当にあった怖い名無し
05/05/20 02:17:21 ZMUCqJJX0
ホテル古城なら知ってますし言ったことあります。
44:本当にあった怖い名無し
05/05/20 04:27:45 Ki7d+d89O
東松山の高坂に、たしか関越道の近くと聞いたんだけど、一家惨殺の家があるってのは本当?かなり前にある先輩達がそこに行って恐い思いをしたらしいんだけど。教えてください。
45:本当にあった怖い名無し
05/05/20 04:42:52 /K9q5QAOO
>>40さん
友達が夜中その雑木林で自殺現場を目撃したと言ってました
ネタか真実かは分かりませんが、あそこは昼間でも通りたくない雰囲気ですね
46:本当にあった怖い名無し
05/05/20 04:48:32 B+3ugtsr0
誰か、東上線霞ヶ関駅付近の情報はありませんか?
どうもあの駅周辺の空気がいつ行ってもどんよりとしていて
好きになれないのですが…。
歴史的にいわく付の土地というような話を耳にしたことは
ありますが、詳細についてはまったくわかりません。
47:本当にあった怖い名無し
05/05/20 07:47:45 BCPBR5VO0
>>42
随分古い話だな。
もう改装されて好評営業中だよ。
48:42
05/05/20 09:48:44 ejqlqFbGO
有難うございます。
そうか、残念です。。
古城もなくなったし、もう有名所はないのかな…
49:本当にあった怖い名無し
05/05/20 11:54:51 57UOjdFG0
31ですが、俺も北小卒です。古い話で恐縮だが実際体験した話です。
今から約20年前、1986年の夏休みも終わった確か9月終わりごろの日曜日の話。
当時の俺は高校生で金も無く、することも無く、ただの暇人だったので仲の良かった
同じクラスの女と北小で遊んでたんだ。プールのそばにあるすべり台の上に上がりたわいの無い話を
している時、目の前にどこから来たのか、真っ赤な風船がスーっと落ちてきたんだ。突然現れた物体に
俺は少し気味が悪かったのだが、彼女は喜んでその風船を手に取り遊んでた。しばらくして風船にも
飽き手放し、またたわいも無い話をしていたのだが腹が減ってきたので、駅前のロッテリアに行き
ハンバーガーを食いながらダラダラしていたら、いつの間にか外は真っ暗。それでも暇人な俺らは、再び
北小に戻ったんだ。
そう遅い時間ではなかったと思うが、(多分21時ごろ)話ながら校庭を歩いている時、ふと気づくと
明かりが点いている教室があった。点いているといっても黒板を照らす照明しか点いておらず、
かなり薄暗い。あれっと思ってみていると、低学年くらいの男の子?が現れ、窓ガラスに万歳をするような形で
張り付きこっちを見ている。こんな時間にまさかと思ったが他に人が居る様子は無い。そうこうするうちに
男の子が動き出した。ピョンピョン飛び跳ねるような格好で教室の後ろに行ったり、また前に来て窓ガラスに
張り付いてこっちを見たり。何だか怖くて固まっているその時!!突然大量の鳩が飛び立つときのようなバサバサ
というような音がした。突然のことにビビッタのだが、音のした方向を見て更にビビッタ。さっきの真っ赤な風船が
風も無いのに地面をものすごい勢いで這い回っていたんだ。訳が分からず正門の方までダッシュで走ったんだが、
気づいた時には教室の明かりは消えていた。あれはいったいなんだったのだろう?あの男の子?の無表情が不気味で
忘れられない。
39の弟さんの話も詳しく聞いてみたい。
長文スマソ
50:本当にあった怖い名無し
05/05/20 13:55:50 vadIdu8x0
>>38
ありがとうございます。自分が聞いた話も大体同じですが、
蹴りながらっていうのは初めて聞いたかも…。
埼銀グランド、じゃなかった(←わざとらしい)区役所と武道館の
交差点の幽霊の話がすっごく気になります。前スレの方、お願いします。
49さん少年の動きが超怖いです…
51:本当にあった怖い名無し
05/05/20 14:47:45 ejqlqFbGO
岩窟ホテルって普通に入れますか?
52:本当にあった怖い名無し
05/05/20 15:21:25 yNp59V4u0
桶川北小の校舎って、10年以上前に改修しなかったっけか?
それでも出るんだ。
>>51
岩窟ホテルは中には入れません。
53:本当にあった怖い名無し
05/05/20 16:34:18 ejqlqFbGO
有難うございます。残念。
54:本当にあった怖い名無し
05/05/20 16:36:33 otlxY6xh0
>>40
あの雑木林の中には川越霊園がある
雰囲気は怖いけど霊現象があるとかいうことはないみたい
一部の範囲で電波が悪くなる場所はあるけどたぶん地形が原因
携帯は電波届かない機種(漏れのH")もあるぐらいだからラジオはそのせいかと
月が出てなくて霧が出てる日なんかにあの雑木林通ったら2m先が見えないぐらい視界悪い
下手なスポットよりも恐怖は味わえると思うよ
55:本当にあった怖い名無し
05/05/20 18:44:51 07DUGint0
>>53
岩窟ホテルが立ち入り禁止の理由は崩落の危険性があるからです。
ところで、ホテル六本木は、もうなくなっちゃったのですか。
あそこは絶対に近寄りたくないですな。古城はあまり怖い場所ではあり
ません。
岩槻城址公園もヤバイ場所(地帯)が一ヶ所だけありますが・・・あまり
言いたくありません。
(かなり怖い体験をしましたので)
56:本当にあった怖い名無し
05/05/20 18:59:12 GaIpEHP+0
>>40
確かそこの近辺(・・・だと思った。もしかしたら全然違う場所かも)で
すげー怖い心霊話があったような気がする。俺もあまり覚えてないけど。
57:本当にあった怖い名無し
05/05/20 19:13:04 07DUGint0
>>55ですが、
URLリンク(gost.s35.xrea.com)
の投稿に岩槻公園が出ていますが、私の心霊体験はそのまんま。
発狂はしていないけど、見ちまったよ・・。
58:本当にあった怖い名無し
05/05/20 19:44:11 fGM3UH9AO
>>56
「おじゃま道草」ってその辺りの話じゃなかったっけ?
59:本当にあった怖い名無し
05/05/20 20:06:22 xz7tRHLu0
>58
その話は禁句
60:本当にあった怖い名無し
05/05/20 20:12:53 07DUGint0
亀レススマソ。
桜木神社って、凄く荒れているんだね。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
61:本当にあった怖い名無し
05/05/20 20:35:20 fGM3UH9AO
>>59
あの話ってそんなにやばいの?
62:本当にあった怖い名無し
05/05/20 20:52:52 OpaET+wL0
>>35様
当方、坂戸市在住ですが
県道川越毛呂山線を毛呂山方向に行き、左手に焼き肉大阪屋
が見えてきたら橋(高麗川大橋)をわたり、少し言ったところに
右側にポツンとある家ですよね??
あれは、ポルターがいすと現象が頻繁に出ると言うことで
すんでいた家族は引っ越したという話を聞きましたが・・。
63:35
05/05/20 21:53:39 366YL2KJ0
>>62さん
レスありがとうございます(^_^)
そうです、そこです!!
そんな恐いエピソードがあったんですか(>_<)
窓ガラスとか割れてるし夜通るとき見るとすごく恐いですよね(-_-;)
64:本当にあった怖い名無し
05/05/20 22:38:34 RqIsGae20
>>46
あるけど
今はいえない。
65:46
05/05/20 23:29:04 4j1QBAfe0
>>64工エェ(´Д`)ェエ工
調べて見るものの、なかなかそれらしいものにヒットしないのよ。
友人が霞ヶ関に住んでいるのだが、金縛りやラップ音、人の気配
という怪現象フルコースに悩まされているのでつ。
何かの因果があるのかと思い調べているのだが、それらしい情報が
見つからないので、もうお手上げ状態。
教えて、エロいひと。
66:さいたまさいたま
05/05/21 01:47:49 QG0yVWQo0
鯖復帰したようなのでこのスレの発展を祈ってネタ投下します。
旧浦和大久保浄水場近く、隣の荒川運動公園の近辺の話なのだが。
数年前、まだ学生だった頃バイトが終わった後に、みんなで花火を
やりにいこうとDQNなことを計画していた。
メンバーは男3人、女4人。時刻は22時。
とてもではないが近所迷惑になるので、人のいないところに行こうとした。
大久保浄水場まで来たのだが、視界に住宅があるので堤防を越えて
川沿いの方まで行った。
見渡す限り住宅がなく水田のみ。ここの砂利道のところでやろうと
準備にとりかかった。田んぼに水を引き込む小さい堰のようなものが
あるがそこが何故か気になる。車2台で大勢なため今更場所かえる
と言っても面倒くさいのでそのまま開始しようとした。
その中の女の子の一人がジーっとこっちを見ている。彼女は(以降A
としよう)霊感が強いと後で知るのだが、その時に「あぁ、アノ件か…」と
咄嗟に感じた。Aのところに行きその小さい堰の方向き「あそこ?」と聞いた。
A:うん
漏:ヤバそう?場所変えようか?
A:大丈夫、まだ平気だと思う
漏:やばくなったらすぐに言ってくれ。
花火は開始された。当時みんな若かったのではしゃいでいる。
67:さいたまさいたま
05/05/21 01:48:13 QG0yVWQo0
続き
みんなははしゃいでいるものの、どうも空気が落ち着かなく楽しめない。
そして気になるAの様子は…、やはり楽しんではいない雰囲気だ。
少し離れたところにいたAに声をかけると、肩を強く叩いてくれと言う。
きゃしゃな肩を男の力でバンバン叩くのはためらったが、少しだけ強めに
パンパン叩きながら
漏:そろそろヤバくないかい?
A:うーん…、でもみんな楽しんでいるし
と言っている顔が明らかにそうは言っていない。これはヤバいなと思い、
他のメンバーには適当な理由をつけて片付けて、その場を去った。
その場を離れみんなで一息ついていたときAに聞いてみた。
ちなみに自分は直接は変なものを見ることは少なく、その場のおかしな気配を
感じる人間だが、Aはモロに見えるタイプの人間らしい。
Aが見たというものは、その小さな堰があるところにはじめは一人いたという。
しばらくすると、我々の気配を感じてその目に見えざるもの達が二人、四人と
どんどん増えていき、ジーっと我々の方を見ていたという。
気味の悪い話だということでまとめようかと思いきやこれだけでは済まなかった
68:さいたまさいたま
05/05/21 01:48:55 QG0yVWQo0
その3
何だかんだいって0時過ぎバイト先の駐車場に戻ってきたが、少々消化不良な
感じもし翌日は休日だったので、この後どこか行くかと、よりDQNなことを考えた。
実家組の3人帰り(漏れも実家組だったがorz)残り四人。一台の車にまとまり
↓このような座席で出発した。
C 漏
B A
Aの様子はさっきとは打ってかわった様子で、運転席のヘッドレストに肘をつきすぐ
後ろでしゃべっている。しばらく何もない田舎道を走っているとき、「うぁっ!」という
短い悲鳴と共にAが後部座席の背もたれまで仰け反った。「どうした!」と聞いたら
「今目の前をなんか横切った」と。その会話が終わらないうちに、Aの横にいたBが
寒いと言い出した。真夏の夜風が気持ちいので窓全開でエアコンはつけていない。
Bは霊感等とは全く疎遠のはずだが、がたがた震えて涙まで流している。
ただ事ではない。どうやら花火の時お持ち帰りしてしまったようだ。
とにかく明るいところへ連れて行き、暖かいコーヒーンを飲ませ落ち着かせ、幸い
Aが独自の払い方を知っていたのでそれで事なきを得たがこんなことがありますた。
漏れはこの板に出てくる人ほど霊感が強い訳ではないが、どうやら霊感の強い
人と行動すると、その人とシンクロしてしまい寄せ集めてしまうようだ。
無論ここに出てくるAもその一人。他にもこんなネタがあるのだが埼玉を離れて
しまうものもあるのでまたまとめたら書き込みます。
69:本当にあった怖い名無し
05/05/21 04:12:21 oirZJtkH0
>>65
ちなみに寝てて目が覚めたときの金縛りやラップ音、人の気配などは
8割がたは全部夢だって言われてるよ。たまにホンモノ(?)の
霊現象っぽいものもあるから10割とは言わないけど。
もしかしたらその友人は明晰夢を見れる才能あるのかもしれない。
でも、霞ヶ関駅周辺は出るって話自体結構聞くから気になるな。
70:本当にあった怖い名無し
05/05/21 08:14:05 oxlT5HLW0
まだ自然科学的に証明はされていないが(サンプリング数不足により)、
俺が今最も可能性があると考えるのは、
霊現象というものは、そこの磁場と体内イオンのバランスが引き起こすというものだ。
高圧線の近く、新幹線の近く、電車の近く、地下に電話線が埋まっている場所の近く、
地下に温泉が、化石資源が、鉱物がある場合。
時に、車のエンジンやカメラに障害を引き起こす。
71:本当にあった怖い名無し
05/05/21 08:15:18 oxlT5HLW0
機械の障害は、磁場の影響で人間に障害(心理的違和感)が起きた場合、
同時に人間自身の磁場が機械に影響を与える。
もしくは宇宙人の仕業だな。
72:本当にあった怖い名無し
05/05/21 12:31:44 wppIN3l80
>>36
レス遅れて申し訳ない
東大宮西口からマルエツに歩いていきましょう
駅から東大宮整形外科内科の前を通ってください
学習塾にぶちあたったら左に曲がります
すぐに小料理店があるので右折、正面にマルエツが見えるはずです。
小料理店からマルエツまでの通りの左手に、ひっそり廃屋があります。
看板がかかっていて「旭研修塾」と読めます。
73:本当にあった怖い名無し
05/05/21 22:15:51 ypXy+08Z0
コーヒーン
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
74:本当にあった怖い名無し
05/05/22 07:20:33 yJ6mWtnm0
>62
もともと毛呂山の人間で実家が毛呂山なので、その道路はよく使ってます。
たしかにポツンとグラウンドそばの田んぼの中に建っていて「なんだあれ?」と思っていたのですが
うちの親の話では
もともと建ててはいけないところに建ててしまい(騙され?)嫌がらせもあって追い出された。
と聞いたんだけど。
でもガラス割れたままだし、すごく異様…
75:本当にあった怖い名無し
05/05/22 13:05:04 8rbrYVO40
川口に心霊スポットはないですか??
76:本当にあった怖い名無し
05/05/22 18:25:35 4XEg9SsD0
>>66
この辺でしょ?
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
知ってる。ここ多いね
77:本当にあった怖い名無し
05/05/22 18:26:46 4XEg9SsD0
追加
カーセックスしてるカップルも多い
78:本当にあった怖い名無し
05/05/22 18:35:49 oLQKM2bq0
渡良瀬遊水池を横切る(?)道を、スクーターで走った事がある。
どうしても気持ち悪くて、帰りは別の道を通ったんだけど、
その後に、遺体が発見された。
ちょっとガクブルしてしまいました。
(北川辺側から入ったんでこっちに書く)
それとは別に。
観音霊場の32だったか、33だったか。
トンネルの上にびっしり並ぶ水子地蔵はびびった。
友人と一緒じゃなかったら、引き返してた。
79:本当にあった怖い名無し
05/05/22 18:44:27 qS/lQaud0
東大宮で初めて霊?みたいのを見ることが出来ました
薄い映像のような・・・
やっぱりあそこは初心者から見えるところなんですか?
東大宮西口方面
80:本当にあった怖い名無し
05/05/23 02:50:23 eW4WUMldO
友達がいってたから、本当かどうかわからないけど桶川にある加納○中学校の近くにあるわん○く村って公園に男と女の霊みたらしいよ。詳しいことは調べてみないとわからないけど何年か前にその公園と近くの森で首吊り自殺あったらしい…。
家から自転車で行ける距離なんだけど漏れビビリだから行けないわ。
81:本当にあった怖い名無し
05/05/23 03:16:56 IC++3IU90
>>80
>桶川にある加納○中学校
って○いらなくね?そのままかのうちゅうがくでいーんじゃないっけw
首吊りはどうだか知らないけど、全身に灯油かぶって焼身自殺はあった罠。
5、6年前かな。リアルタイムでその公園の隣の高校に通ってたから、間違いないよ。
82:さいたまさいたま
05/05/23 03:29:57 hZ1LqoNT0
>>76
ビンゴ。当時何気なしに行ったのだが、やっぱりいわくつきなのか…。
ちなみに76氏も持ちネタがあれば是非キボンヌ。
カーセクースは浄水場周りの方が多くはないかい?
83:本当にあった怖い名無し
05/05/23 10:57:59 GwTs8LkD0
>>79
うわ~地元ですよ。東口ですが。
どのあたりでどのようなものが見えたのですか?
84:本当にあった怖い名無し
05/05/23 12:15:20 eW4WUMldO
81 <みすったんだorz 結構自殺者多いみたい。
今度その友達と何人かで夜行ってみようかな。大勢で行けばチキンな俺でも大丈夫なきがする。
85:本当にあった怖い名無し
05/05/23 14:55:29 OeswVwjl0
>>55ですが
>岩槻城址公園もヤバイ場所(地帯)が一ヶ所だけありますが・・・あまり
>言いたくありません。
>(かなり怖い体験をしましたので)
一応どの付近だったのかだけ。
岩槻公園の池の裏手の雑木林から野球場裏手にかけての舗装されていない
道路。朝っぱらから見ちまったよ。今から7年前の3月8日だな。
でも、それ以上は「人に話すのはやめた方がよい。あなたが見たその
人が怒って、あなたに事故とか何か悪いことをもたらすかもしれない」
と言われました(因みに自分も少し霊感持ちですが)。
ところで、加納中近くのわんぱく村ですが・・・噂以上の体験話は聞いた
ことがないですね。自分も中学時代は桶高の先輩に連れられて某部室で
麻雀を伝授されて遊んでいたDQNですが(卒業した高校は市外だったけど)。
むしろ川田谷の泉福寺周辺の方が怖いって。
元ロッテ(オリオンズ)の小川容疑者が死体遺棄をしたのもそのあたり
だったな、そういえば。自殺も多いし、ホンダエアポートからパラシュート
で降りてくる人の中でたまぁにパラシュートが開かなくて荒川付近に
墜落して亡くなった人が何人かいましたよ。かくいう自分はその近辺の
中学を卒業していますが。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/05/23 15:26:52 nd5/00ey0
上尾の南高あたり気味悪い
87:本当にあった怖い名無し
05/05/23 16:02:40 nN8Fcaik0
東大宮バーミヤンの近くに神社があるんだけど、自殺ってあったってほんと?
5年くらい前に鬱蒼としてた木が突然いっぱい切られたんだよね
自分何の気なしにおまいりした直後にそんな話を聞いてガクブル
ちなみにその時のお願い「就職できますように」
奇しくもまた同じ状況に…orz
88:本当にあった怖い名無し
05/05/23 16:55:39 u7MBzkiZ0
>>87
自殺は知らないけど
それって厄除けで有名だった牛頭神社の跡地の神社のこと?
89:本当にあった怖い名無し
05/05/23 17:00:14 FLuf332E0
>>87
前スレにもあったような気がするけど、自殺は複数あったと思うよ。
住宅地の中の静かな場所だから選ばれやすかったんじゃない?
自分は14,5年前にあの辺りで首吊りがあった&
わら人形が発見されたと記憶してるんだけど、
境内だったか近くの雑木林だったか曖昧です。
今は見晴らしが良くなって、晴天の昼間に散歩したら気持ちよさそう。
90:本当にあった怖い名無し
05/05/23 17:01:32 FLuf332E0
>>88
あれっ、砂氷川神社のことかと思ってた。
89は砂氷川社のお話です。
91:本当にあった怖い名無し
05/05/23 18:43:29 PSZRkfVS0
>>65
だいぶ遅くなって申し訳なかった。
あの辺りは、昔から鉄道自殺が多い。
理由は知らない。昔はよく東上線が遅延した。
さらに、私の友人が昔、東上線霞ヶ関駅
付近の線路沿いに住んでいたとき
「踏切が鳴り止まないので何かと思ったら、目の前の線路上に千切れた足首が…
さらに遠くで『手の部分があったぞー』とか、『首はこっちだー』
とかいう声が聞こえていた。」
とか。そういう経験をしたとさ。
92:本当にあった怖い名無し
05/05/23 19:04:05 R4PIL37B0
>>91
レスありがとう。やっぱそうだったんだ。
あそこらへんは見通しが悪い訳ではないけども、なんか
線路に吸い込まれそうになるのもわかるような気がする。
ついでに、近くにある川越線も何故か吸い込まれそうに
なるよね。そんな二本の線路に挟まれた土地だからなのかな?
>>87
学生の頃東大宮だったが、確かリアルタイムでその一報を
聞いたことを憶えてる。やっぱりあすこはいわくつきな所なんだ。
結構話題になっているが東大宮って確かに変だよね。
駅としては土呂の方が確実に寂れているのだが、それに比べて
にぎやかな東大宮の方が絶対に空気が重い。
よく考えてみると、鬱ノ宮線の東大宮より北の駅の駅前の空気って
みんな同じような感じで、どんよりしてない?
93:本当にあった怖い名無し
05/05/23 19:13:23 GwVioyzZ0
>>85
今もそこは舗装されてないの?
明日行ってみようかな。
つか俺、幽霊も普通の人も区別つかんから、すれ違っても気付かないかもな。
自意識があるものは「生き物」と見なしてるので、霊でも動物でもいいわな。
今日みてーに雨が降る方が嫌だ。
94:本当にあった怖い名無し
05/05/23 19:20:35 Tl+xp2FgO
春日部武里団地 東武ストアーの10階だての所 自殺の名所
95:本当にあった怖い名無し
05/05/23 19:47:09 sBMZgDcR0
東上線使ってたけど遅延少ない方だったよ。
滅多にない。
そりゃ死ぬ人もいるだろうけどそんなのどこでもある話しだし。
96:本当にあった怖い名無し
05/05/23 21:13:26 FLuf332E0
>>92
うわ~東大宮の空気が重いなんて今までの人生で一度も思わなかったよ!
仕事を終えて都内から東大宮駅に戻ってくると、ホームに降りた瞬間
ホッとして幸せを感じたものです。鈍感で良かった!
でも、確かに東大宮駅から北の方面はなんか雰囲気が良くない気がする。
97:本当にあった怖い名無し
05/05/23 21:58:35 ZZBdUabi0
>>96
うーむ、そっか・・・。マイホームタウンは慣れもあり嫌な
感じはしないのかもね。ちなみにおいらは土呂在住でつ。
確かに仕事終えて自分の駅ついたときにはホッとしたよね。
そう考えると大宮住んでいる人にとっては土呂も嫌い(・A・)
ってことになるんだろうかな?
例により、鬱ノ宮線上で東大宮と蓮田の境目辺り(場所としては
16号バイパスと鬱ノ宮線交差地点近辺)ってどんよりと強いものを
感じませんか?
98:本当にあった怖い名無し
05/05/23 22:03:45 ZZBdUabi0
IDかわってら…
92=97でつ。
99:本当にあった怖い名無し
05/05/24 05:56:42 MBA4Tw2k0
>>95
だから、「昔は」
当方、川越に住んで30年近い。
ガキの頃の話。
100:本当にあった怖い名無し
05/05/24 18:01:21 zV/JcSS0O
漏れが100だ
101:本当にあった怖い名無し
05/05/24 18:28:44 5zJtL34e0
春日部にはほか無いの
102:本当にあった怖い名無し
05/05/24 19:14:48 DgMvF/LU0
>>97
宇都宮線と16号が交差するあたりって、霊園があったよ。
103:本当にあった怖い名無し
05/05/24 19:19:36 UE9mgYv00
畑トンネル行った人いますか?
104:本当にあった怖い名無し
05/05/24 20:31:52 l8RCrlJX0
URLリンク(www.m-net.ne.jp)
これなら怖くないでしょ
105:本当にあった怖い名無し
05/05/24 20:49:17 l8RCrlJX0
URLリンク(ghosts.s87.xrea.com)
106:本当にあった怖い名無し
05/05/25 01:16:17 3rr6GWXwO
今日不条理な物を見たのでそれに関連する情報を求めたくて書き込みします。
私は春日部市民ですが、内牧のあたりでS川急便のトラックの運転手が、事故事件自殺などで近年亡くなったって話を聞いたことのある方いませんか?
情報モトム
107:本当にあった怖い名無し
05/05/25 01:29:14 5wXVFho9O
106
内牧あたりで自殺とか聞くと内牧公園(だっけ?)が頭に浮かぶ
108:本当にあった怖い名無し
05/05/25 01:51:39 xIbN297M0
本庄近辺で霊能者というか江原啓之氏のような活動をしている方で、
関○さんという人が居るらしいのですが御存知の方いませんか?
以前小耳に挟んだのですが本物なら相談しようと思ってます。
スレ違いかも知れませんがよろしくおねがいします。
109:本当にあった怖い名無し
05/05/25 02:28:11 3rr6GWXwO
>>107
内牧アスレチックじゃないんだよね。新しい公園のそばなんだ
110:本当にあった怖い名無し
05/05/25 02:32:09 3rr6GWXwO
明日体験した事を書いてみます。
今ヤボ用中でして
111:本当にあった怖い名無し
05/05/25 03:30:23 YV9LEGsJO
>>96
まぁ「住めば都」とも言いますし。
人間て慣れてる場所が一番落ち着くのかも。
112:本当にあった怖い名無し
05/05/25 18:44:03 W3gxEvAI0
戸田橋のたもとに女の霊がでるとか、戸田公園のカヌー練習場に溺れた男の子の霊が出るとか。。。
113:本当にあった怖い名無し
05/05/25 19:19:38 HoaEjIVM0
わんぱく公園は竜神が祭られているはずだが
114:本当にあった怖い名無し
05/05/25 21:34:10 3rr6GWXwO
>>106ですが、昨日の話をさせて下さい。
昨日の昼間、車を止めて落ち着ける場所を求めてブラブラしている内に、内牧に出来たばかりっぽい真新しい運動公園にさしかかり更に奥へ進むと水田に囲まれた完全な行き止まりへとたどり着いたのです。
人気もないイイ場所を見つけたと思い、車の頭を入ってきた方角に向けてから止めました、そこからちょうど共栄大学が見えました、その時は午後一時くらいだったかと。
小一時間程たった時、トラックがバックで入ってきて、私の真後ろに止めエンジンを切ったのです、S川とローマ字で書いてあるのを見ました。
【チッ…せっかく孤独を楽しんでんだからヨソでサボれよな…】そう思いつつ携帯いじり等をしていたんですが、あたりも暗くなり私もそろそろ帰ろうかと思った時の事です…
ルームミラーで確認すると、相変わらずトラックは停まっていた訳で、いい加減私も不審に思いました…
【S川の運転手てこんなにサボるものなの??】そして小用がてら運転手の顔を拝んでやろうと車から降りたんですが…いる筈のトラックが跡形も無く消えていたんです…
今、降りるその直前にミラーで確認した時は確かにいたんですが… 私は恐怖であわててその場から逃げ去りました。
私は過去にアソコで何があったのかが気になって仕方がありません、誰か情報ありましたらお願いしますm(_ _)m
怖くない長文すいませんでした。
115:本当にあった怖い名無し
05/05/25 21:37:10 3rr6GWXwO
我ながら読みにくい悪文だ…orz
116:本当にあった怖い名無し
05/05/26 02:23:53 DdVcoTut0
携帯でそんなに頑張るな
117:本当にあった怖い名無し
05/05/26 02:59:30 SO8h4dfu0
>114
つい昨日って言うのがいい・・・・
明日辺り、又行ってみては?(・∀・)ワクワク
118:本当にあった怖い名無し
05/05/26 09:46:03 peH2J+gW0
>>112
昭和40年代に新聞の記事になったよね、女の幽霊。
119:本当にあった怖い名無し
05/05/26 09:46:26 cNjUglqOO
もう逝かねーyo!ウワァァァン
120:本当にあった怖い名無し
05/05/26 12:01:16 uZulQShs0
>>85 亀だけど…
やっぱあそこ怖いわな。
俺は10年以上前、あそこの駐車場に車を止めて一息入れてたとき、
道を挟んで野球場の反対側に、異様なふいんき(ry を感じて、
早々に引き揚げた記憶がある。
正体が気になるけど知らないほうが良いかも、とも思う。
>>57のリンクのカラオケボックスの話も聞いたことがあるなあ。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/05/26 21:15:32 N4Zpf/tB0
17号沿いの北本にある蔵はしッてますか?
122:本当にあった怖い名無し
05/05/27 05:04:27 7ejE3mv60
>>121
意味が和姦ね。もっと詳しく。
123:本当にあった怖い名無し
05/05/27 16:26:30 bGZb6VN20
>>75
ダイエー川口店には子供の幽霊が出るとか何とか…あの店舗がまだ忠実屋だった頃から従業員がよく見かけたとか。
あと今はパチンコ店になってるが、駅のそばのOZというパチンコ屋の2階が以前カラオケボックスだったよりも前、
日本料理の店だったよりもずっと前(今から25年以上前)、あそこには風俗店があったらしく、
そこで風俗嬢がトイレで自殺しており、カラオケボックスが無くなるまで(20年くらい)、
そこのトイレに女性の霊が出たらしい。(これは客・従業員の目撃者が多いみたい)
俺はカラオケはよく中学の頃に使っていたが、確かにあそこは店そのものもトイレも(内装の都合もあって)
暗くて閉鎖的で雰囲気があまりよくなかった。客にの入りも土日でなければ極端に少ないし。
あとは122号沿いの船の形したラブホテルのとある部屋の窓に映る顔、荒川土手(川口じゃないかもしれないけど)のタクシー運転手の幽霊かな。
川口にもいろいろあるみたいだけど今のところコレくらいしか思いつかないので。
124:本当にあった怖い名無し
05/05/27 19:33:12 MFhB/H+H0
>>85です。
日本語が足りなかった(汗
>でも、それ以上は「人に話すのはやめた方がよい。あなたが見たその
>人が怒って、あなたに事故とか何か悪いことをもたらすかもしれない」
>と言われました(因みに自分も少し霊感持ちですが)。
これを私に言ったのは歌舞伎町のキャバクラのおねいさん。
強烈な霊感持ちだった。
「あなた、過去に赤い服を着た女性の霊と会っているよね?」
う~ん・・・はっ!あれか!!とかなりビビッた。
あまりジーッと見られるのは気持ちの良いものではないが・・。
125:本当にあった怖い名無し
05/05/27 22:21:24 p6Ey7Ccz0
>>47
遅レスだが17号沿いにフラミンゴっぽい朽ちたホテルなかったか?
17号に半壊した看板があって確か「ホテルフラミンゴ」って書いてあったような
126:本当にあった怖い名無し
05/05/28 02:05:38 YwuCvRKc0
>104
ときどき、気まぐれにちゃりで通るけど何も無いな...
ヒンヤリしてて(・∀・)イイ!!
127:126
05/05/28 02:07:11 YwuCvRKc0
>103 のまちがい
鬱だ氏のう...
128:本当にあった怖い名無し
05/05/29 02:09:23 OPMNzQmr0
生㌔よ?
129:本当にあった怖い名無し
05/05/29 02:14:27 LmWsp5KbO
>>123
船のラブホテルは、二年位前に殺人事件があったね
130:本当にあった怖い名無し
05/05/29 17:52:18 EPnzWn3b0
桶川って何かない?
131:本当にあった怖い名無し
05/05/29 20:06:11 frslpjsl0
>>130
ストーカー殺人の現場とか何かありそうだね
132:本当にあった怖い名無し
05/05/30 10:27:45 b7SKLVoc0
>>123
土手っぷちにあるお寺もかなりやばいぞ。
133:本当にあった怖い名無し
05/05/30 21:52:54 o/55RSBt0
>>132
詳しく
134:本当にあった怖い名無し
05/05/30 23:38:33 QTLeZbq90
>>103
昔はよく通ったもんだ。
135:123
05/05/31 02:13:05 4aTd7Xuz0
>>132
寺に行ったことはないけど、あの辺りで不可解なことは昔あったよ。
アレでしょ?荒川大橋傍の、中学校と隣り合ってる寺でしょ?
12,3年ほど前の夏に、家族で花火を見るのに土手に行ったんだ。で、土手の家から花火を見てた。
すると土手の下(寺か学校の方)から赤ん坊の泣き声が聞こえたんだ。
土手の下は街灯も何もなくて真っ暗だし、民家なんて一件もないはず。赤ん坊連れて花火を見に来ていて、
泣き出した赤ん坊をあやすのにわざわざ真っ暗な学校&寺の方に降りてあやしているというのはどう考えてもおかしい。
それにいくら目を凝らしても赤ん坊連れの親子なんて見当たらない(子供連れの家族は数十メートル離れたところにいくらかいた)
とりあえず花火も終わってコンビニで夜食を買って家に帰って、それを食いながら初めて家族と赤ん坊の話をして改めて不思議だった。
みんな赤ん坊の泣き声を聞きつつも、誰一人それらしい親子も位置もわからなかった。
136:123
05/05/31 02:14:30 4aTd7Xuz0
間違えた。135の3行目「土手の家」は「土手の上」でした。
137:本当にあった怖い名無し
05/05/31 19:25:23 iYtR7ePt0
そういや東大宮のタクシーの運ちゃんが、東大宮にある総合病院に弟を殺されたとかって
言ってるんだけど・・・、
あのドイトの近くの総合病院ってよくないの?
霊の話とか聞いたことあります?
138:本当にあった怖い名無し
05/05/31 19:30:33 uKzxxiP70
それはいくらなんでも飛躍しすぎ
139:本当にあった怖い名無し
05/06/01 01:07:05 uQaDjXqM0
>>137
ヤブ医者で有名なのは聞いたことありますが…
140:本当にあった怖い名無し
05/06/01 01:28:41 l8g2iX6f0
>>135
詳細サンクス
由緒は正し目な寺みたいなんで気になった
んま、夜はあの辺暗いから気味のいいトコじゃないよね
141:本当にあった怖い名無し
05/06/02 16:45:46 c2VEOJDq0
>>131
桶川マインにあるマックの入り口前か?何もないよ。
>>130
泉福寺は?自殺ありーの、元ロッテの小川容疑者が死体遺棄した場所ありーの、
すぐそばのホンダエアポートではパラシュートが開かなくて墜落した人複数
ありーの、話題にはことかかないよ。夜行ってみそ、怖いから。
そういえば、この前所沢から浦和(っつーか、さいたま)に抜ける道を通って
いたら、新座で市場坂下っていう交差点に出た。すぐそばには橋があって
渡ったんだけど、車通りが非常に多くて、「ここが有名な場所ではないな」
っていうことはわかったんだけど、このすぐ近くだよね?>市場坂橋は。
どうやって行けばよいのか、どなたか教えてください。市場坂下の交差点を
基準に。
142:本当にあった怖い名無し
05/06/02 16:59:44 /iFDWsfJ0
所沢の桜木神社の話はないのか・・_| ̄|○
143:本当にあった怖い名無し
05/06/02 20:44:50 VKwTGqcc0
>>142
前スレで散々出たから
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/06/02 21:54:17 oC/tzB800
ホンダエアポートあたりやばいよ夜
あと上尾よりに古墳あとがある
145:本当にあった怖い名無し
05/06/03 00:11:54 aoGPxgCh0
>>135
赤ん坊の声はさかりのついた猫だったりすることが多い。
146:本当にあった怖い名無し
05/06/03 12:08:55 ZuKtQ0780
>>144
> あと上尾よりに古墳あとがある
いや、「古墳あと」ではなくて「古墳」だ。
147:本当にあった怖い名無し
05/06/03 17:06:53 e0vTJR6Q0
桶川よりも北本の方がいろいろある
148:本当にあった怖い名無し
05/06/03 20:37:35 oHr3IYi30
>>145
まあだいたいそんなもんだろうけどね。俺のときもそうだろう。
でもマジで赤ん坊の声かと思ったよ。当時は俺も猫だと信じこもうとしていたが。
俺の自慢は「家族や親戚や友達がオカルト体験していても、俺だけは絶対に体験しない」ということだ。
家族全員が家の中で「ココに男の人がいた」「あそこに女の子が…」「物音が…」といっていても、18年住んだ家で俺は一切そういう体験をしていない…
ということは、あの声もオカルトじゃなくて猫ということさ。なんてったって俺は生まれてから今までオカルト経験ゼロだからな。
…なんで俺オカ板にいるんだろう…
149:本当にあった怖い名無し
05/06/04 01:59:11 aW2atmU+O
本庄のエンリヒ宅が怖いらしい(((((゚Д゚)))))ブルブル
150:本当にあった怖い名無し
05/06/05 01:41:25 dzenp3ao0
>>149
エンリヒとは?どのへん?
151:本当にあった怖い名無し
05/06/05 05:50:49 XwSnCSxi0
ドイツ?
152:本当にあった怖い名無し
05/06/06 12:36:22 rzmTb7/q0
>>141
市場坂橋ってつり橋の事だよね?保谷志木線の大橋交差点から朝霞方面に向かう
坂道あがればすぐだけど・・・。別に怖くないっつーか、風光明媚な所だから新座市
は早くライトアップして観光名所に汁。
153:本当にあった怖い名無し
05/06/06 16:17:16 zw8pJf5r0
新座は財政がヤバイからね。なんか観光でもいいから税収が欲しい。
今度わけのわかんない道路工事で50億円使うとか言ってるし、マジやばい。
154:本当にあった怖い名無し
05/06/06 18:52:46 07YoKZy30
昨日の昼間に友達から
「今、入間川のサイクリングロードの狭山市付近におる。
で、怪しいとこ見つけた!なんか鳥居みたいなものが草むらを囲んでんの。
草むらに入り口がある。今からレポートします!」
っていうメールがきて連絡が取れなくなりました。
ここは有名なところなんでしょうか?
メールと一緒に送られてきた写メ
URLリンク(nao029-2.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(nao029-2.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(nao029-2.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(nao029-2.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(nao029-2.hp.infoseek.co.jp)
155:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:14:57 7hBdbMrSO
ずいぶん小さい鳥居だな
その友人はいまだに音沙汰なし?
おれ隣の市だけど初めて見ました
156:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:20:36 AjV0S5gE0
んー、これきっとマウの二番煎じだな。
157:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:23:32 07YoKZy30
>>155
音沙汰なしです
>>156
マウってなんですか?
158:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:28:35 7hBdbMrSO
もうちょいピンポイントで場所が絞れれば突撃してもいいんだけどな
159:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:33:04 07YoKZy30
>>158
友達は川越に住んでて
休みの日はたまに入間川のサイクリングロードに自転車のトレーニング行ってると
いってました。
160:154
05/06/06 19:34:02 07YoKZy30
とりあえずそれくらいしか分かりません
すいません
161:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:37:44 +oe6yd5fO
所沢の金山町交差点近くの幽霊マンション。地元では有名。隣はミツ井戸という井戸。更に向かいは あの有名な富士見産婦人科跡地
162:本当にあった怖い名無し
05/06/06 19:42:42 7hBdbMrSO
>>160 謝ることはないけど、友達が無事だといいね
力になれなくてスマソ
163:本当にあった怖い名無し
05/06/06 20:52:41 S3Cfp5bP0
>>154
安比奈の砂利積み出し場跡
(西武安比奈線 安比奈駅跡ともいうが)
に似ているな。
川越市内だが、狭山にだいぶ近いぞ。
高校がこの近所だったから見覚えがある。
ただし、鳥居は見たことないな。
164:154
05/06/06 20:57:09 07YoKZy30
ありがとうございます
今から行って来ます。
夜だから少し怖いですけど
165:本当にあった怖い名無し
05/06/06 21:13:38 HTtNFOa80
大丈夫か?
怪しげなものがあったら報告orうpよろ
まぁ無理はするなよ
166:本当にあった怖い名無し
05/06/06 23:01:42 N8OxMrwU0
>>161
所沢に住んでましたが全然知りません。
詳しくお願いします。
167:本当にあった怖い名無し
05/06/06 23:36:32 +oe6yd5fO
〉〉166 西所沢の駅から銀座通り方面。最初の交差点が金山の交差点です。そこを所沢整形外科の方面にある茶色いマンションです 裏に西友ができてたな。テナントも住人もすぐに出ていくので有名でした。最上階が4万位だった…
168:本当にあった怖い名無し
05/06/07 11:26:48 tkk07TiH0
>>141
市場坂橋はココに出てるAURLリンク(piza.2ch.net)
場所は>>152の通り。
しかし、市場坂下っていう交差点が見つからんのよ。
市場坂上ならお隣の志木にあるんだけど…
169:本当にあった怖い名無し
05/06/07 15:21:17 mMvWLT4E0
>>154
安比奈親水公園のすみっこだよ。一昨日犬の散歩に行ったばっかり。
鳥居は本物じゃなくてゴミよけトリーだと思う。不法投棄が多いからね。
安比奈親水公園のちょうど対岸に安比奈線があるよ。
170:本当にあった怖い名無し
05/06/07 21:48:49 HHRfS5jtO
春日部内牧で昔自殺あったみたいで俺の連れがトラック幽霊(運転手がかすれてたらしい)見たと…こわっ!
171:本当にあった怖い名無し
05/06/08 14:12:26 zWoUxIRp0
>>167
私、地元だけど、あのマンションは地上げ屋のターゲットになっていて、
出ると言う噂は、地上げ屋が流したものだと聞いた。
地上げ屋が、あの手この手で嫌がらせをしていたから、人がいなくなったみたい。
所沢は、やっぱり桜木神社でしょう。あとは、多摩湖周辺ね。
荒幡富士のあたりも怖い。
172:本当にあった怖い名無し
05/06/08 18:48:44 IMotvzLS0
大袋駅近くの白いマンションは自殺者テラオオス
173:本当にあった怖い名無し
05/06/09 19:13:40 ja8dpl8T0
>>168
スマソ、間違えた。市場坂上だったよ(苦笑)。
しかし、ここってホント何もなさそうだな。どんないわくがあるのかも
わからないな。地蔵の云われも何があるのか・・新座市役所にでも
聞いてみればわかるのだろうけど。
URLリンク(www.u-tack.com)
174:本当にあった怖い名無し
05/06/09 19:38:46 ja8dpl8T0
亀スマソ。
市場坂橋って、新座の景観30選に選ばれてますね。
175:本当にあった怖い名無し
05/06/09 19:42:50 QSNez94o0
すいません、私は埼玉在住ではないんですけど友達が小手指に住んでます。
それで、この間友達の家に泊まりに行ってTUT○YAにDVDを借りに行ったのですが途中に学校(小・中・高どれなのか詳しくは分りませんが)と道を挟んで林(森?)みたいな、なんだか狭くて寂しい道に出てしまったんです。
それで、実は私、見えはしないのですがナニかがいると感じる事はできるんです。
凄く寒くなるのに背中だけが暑くなってしまうんです。
二人で道を通りながら「怖いね」なんて話をしてたら案の定異常に寒くなって背中だけが焼かれるように暑くなって、でも友達に言ったらパニックになっちゃう気がして、霊感の強い友達が教えてくれたおまじないを心の中で必死に唱えてたんです。
それで、道を過ぎて道路みたいな所にでたら急に体全体が楽になって、寒気も暑さも感じなくなって安心しました。
地元に帰った後に霊感の強い友達に見てもらって、念の為神社にお参りをしました。
詳しい場所は分らないのですが、小手指からTUT○YA(所沢山口)周辺で心当たりのある方いらっしゃいませんか?
なんだかとても気になるので。
長文・乱文すみません。
176:本当にあった怖い名無し
05/06/09 20:19:26 IJey0hIB0
>>175
小手指なんてその手の話で有名じゃん。
古戦場があるくらいだもん。
なにをいまさら。
177:本当にあった怖い名無し
05/06/09 21:36:21 kJg3fFw70
>175
その学校が北野中、小ならば間違いなく有名な(w 白旗塚。
小手指中、小なら北野天神か?
178:本当にあった怖い名無し
05/06/09 21:36:28 +G+z36ee0
小手指って車で西武ドームに行くとき通るな。
この辺りには住みたくないなぁという雰囲気が漂う場所だけど
普通に住宅地だよね。
179:本当にあった怖い名無し
05/06/09 22:42:55 Mzi4doc+0
>>75
川口からも見える荒川沿いの岩淵水門付近。
あそこにある小さな人工の小島(正確には陸続きだけど)は、数年前に霊能番組で取材されていた。
厳密には赤羽なんだけど、
入水自殺者の亡骸が流れ着くから、霊の溜まり場になるみたい。
遊びでは絶対に行かない方がよろしいかと。
180:本当にあった怖い名無し
05/06/09 23:06:35 MISSeCc8O
>>175の小手指の周辺白旗塚は有名だね 177の言う通り。よく 集まってきたよ…子供の頃からあの辺嫌いだった…小手指古戦場やら湖やらあるし、山口城跡周辺の椿峰は 獣系の念を感じたことがあるけどなんだろう。平成狸合戦みたいなもん?
181:175
05/06/09 23:39:48 QSNez94o0
>>176-178
>>180
そうなんですか!?
じゃあ無事に帰ってこられて良かったです(((゚д゚;)))
今度からはもっと違う道通ります。
ありが㌧でしたヽ(´∀`)
182:本当にあった怖い名無し
05/06/10 00:08:38 BQcQTOzk0
>>178
西武線の沿線は、なんか街が疲れてる感じがする。
ある時期に一気に開発、しかも特定の世代向けの住宅を大量に建てたせいで
年月とともに地域全体が高齢化してるのが原因だと思う。
子供が独立したあとは老人しか残らないし。
>>179
夜、一人でふらふらと遊びに行ったことあるけど
都会だし、別に異常な感じはなかったよ。
183:本当にあった怖い名無し
05/06/10 02:11:10 R469qevv0
>180
正しくその通りだ。椿峰は多摩丘陵を削って造った多摩ニュータウンと
同じような臭いがする。椿峰の四方には古い神社仏閣がいくつも在って
結界が張られてるよね。きっと昔は人の住むべき処では無かったんだろう。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/06/10 07:50:44 8evQoTot0
例とは関係ないが川越運動公園の近くで
直線道路が
急にカーブになるところがあって
カーブ前に墓があるところがある
185:本当にあった怖い名無し
05/06/10 13:28:59 cN9FLyAl0
>>182
西武線沿線か。
池袋、大泉学園、市場坂橋も近いな、狭山湖、桜木神社、多摩湖、
西武ドームから青梅方面に下る道路の脇道にある公衆トイレ、
正丸、畑トンネル、小手指、航空自衛隊の近所にも何かあったよね?、
西所沢の西友手前のマンションって本当に有名なの?、
入間航空自衛隊の官舎の一棟・・・etc.
186:本当にあった怖い名無し
05/06/10 22:04:10 7Par7n2Y0
>>179
23区統一スレの525なんですが、その話したら
近所のおじさんに食ってかかられちゃった(´・ω・`)ショボーン
スレリンク(occult板:519-545番)
187:179
05/06/10 23:33:43 pAg/KhSq0
>>186
アハハハ
188:本当にあった怖い名無し
05/06/11 11:24:46 gBADoogIO
シャイタマー
\ │ /
/ ̄\
─(・∀・)─
\_/
/ │ \
∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ \(・∀・)|
|(・∀・)/ | /
| 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
189:171
05/06/11 12:10:37 IzBeRXCQ0
西所沢駅の近く、上新井にある小さい賃貸マンション。
以前、そのマンションに入っている会社でキーパンチャーやってたんだけど、
出ました。
当時、3人のキーパンチャーがいたんだけど、2人が霊感強くて。
1人はお祖母さんが、霊能力者。
1室に、ビデオルームがあり、いろんな映画のビデオを貸してもらえたんだけど、
そのビデオルームで追いかけられたらしく、すごい形相で叫びながら戻ってきた。
もう1人は、仕事中「足元に男の人がいる」といいながら、パソコンいじってた。
足がない人だって。足をさがしてるみたいって言ってたな。
いろんなのがたくさんいるって2人とも言ってた。2人ともみえる人だったし。
私は、あんまり霊感とかってないんだけど、強いものは少し感じることが出来る。
ビデオルームとか、すごく嫌な気配を感じたし、そのマンションじたい、ちょっと
うーんって感じ。キッチンも気持ち悪かったなぁ。
ファミリータイプのマンションだから住んでいる人もたくさんいたけど「こんな
所に住んでいて、よく平気だよね」って話してた。
今もたぶんあるんじゃないかな。
190:本当にあった怖い名無し
05/06/11 16:16:13 2XMH26LOO
西所沢の駅横の踏み切りで…しってる限りではおばあさんが確か自殺。電車にひかれてばらばらに また別の時期にもう一人ひかれて… 夕方ね忘れもしない光景。あの踏み切りから続く坂道に何かあってもオカシクナイ。南陵中を下るとある十人坂も怖い。
191:171
05/06/11 20:30:18 IzBeRXCQ0
南陵中出身です。十人坂、実家のすぐ近く。昔は確かにこわかったけど、今は
住宅がたくさん建って、そんなにこわくないよ。
南陵中近くの踏み切りから、1つ所沢よりの踏みきり、昔飛びこみがあったのよ
。20年以上前だけどね。
今は、東所沢に住んでるけど、ここも結構いろいろある。
殺人事件のあった家、次から次へと住人がかわる。でるっていう話しだった。
今は、取り壊されてアパートになってる。
怨念が強く、取り壊すことができないという噂の廃屋。くさりで入れないように
なってる。思いっきり住宅地の真中にあり、すごく不気味な存在。
自殺者が多い公園。どこにでもあるんだろうけど、家の近くにこういうのが
あるって、なんか・・・・って感じかな。
192:本当にあった怖い名無し
05/06/11 23:46:43 ykXKT+wMO
東所沢殺人事件があったんだ~詳しい事教えてくださいませんか?
193:本当にあった怖い名無し
05/06/12 00:17:05 82zmZgY1O
私、所〇高だったんだけど、あの周辺はでるって言われてた場所が多かった。射撃場のプールとかホテルとか…今はもうないらしいけれど、もうはるか昔だけど学校で部室が出来たばかりの時、部室で出たらしい
194:171
05/06/12 08:33:42 rBInH6G00
192さん、私もあまりよく知らないんだけど、1丁目のスーパーの近くの家に
かなり前ですが強盗が入ったそうで。殺されたのはご主人。奥さんは裸、血だらけ
の状態でどうにか逃げ、スーパー前の写真屋さんに助けを求めたらしい。
しばらくして、その家が売りに出されたんだけど、住人が数ヶ月単位で出て行って
しまう。幽霊がでるって言ってね。
近所ではすごい噂になって、住む人がいなくなり、とうとう壊されてアパートに
なった。アパートになってからの噂は聞かないけど、大丈夫なのかな。
195:本当にあった怖い名無し
05/06/12 11:04:18 82zmZgY1O
↑さん。そんな事があったんですか…私所沢を離れて10数年知りませんでした。有難うございました。
196:本当にあった怖い名無し
05/06/12 13:35:42 DrwvG0vO0
VIPに入れねーーーーー
197:本当にあった怖い名無し
05/06/12 17:11:50 w6Qhghfa0
>>97
つURLリンク(www.mapfan.com)
198:本当にあった怖い名無し
05/06/13 09:22:07 nYNEd9UK0
吉見在住なんだけど、去年だったかな、色々町内の心霊スポット回ってみたのよ。
俺は霊感とか全然無い人ね。
百穴=友人が白っぽい影を見たとか何とかで、
知り合い数人集めて突撃したけど何の成果も無かった。
むしろ、外の明かりの無いトイレのが怖かった。
岩窟ホテル=女の子を怖がらせようと2人で入ったんだけど、
一番奥の月明かりも一切無い広い空間に、池があって、そこにピチャンピチャンって水滴が垂れてるのがコワーだった。
んで、途中で途切れてる階段があるんだけど、そこの頂上に行ったときに、女の子の声が聞こえた。(連れてた女じゃない)
ビビッてダッシュで逃げますた。
八丁湖~黒岩横穴郡=八丁湖の一番奥に公衆便所があって、それを通過して黒岩横穴郡に行くんだけど、
明らかに公衆便所から空気が異質なものになってて、怖くてそれ以上進めなかった。俺チキンだな。
合コンの〆のノリで行けるような場所じゃないのは間違いない。女は泣いてた。
松山城跡=ここがカナリ凄かった。レンタルビデオ屋に松山城跡の数十体有るおじぞうさんの中で頭の無いお地蔵さんに手を触れながら撮って呪われるってのがあって、
真似して撮ってみたところ、俺は何も無かったけど、知り合い2人に写ってたのよね。
合計40枚程色々撮ったんだけど、18枚近く何らかの物が写ってたorz
雪みたいな綺麗な発光体が画面中にあったり、知り合いがエクトプラズム吐いてたり、オレンジ色の光なんて当たり前。
極めつけは、骸骨にしか見えないようなのが知り合いの背中に乗ってたり。
写真だけでなく、その場でもビニール袋をカサカサやる音が高速で自分たちの周りを回ってたり、森の中で赤い発光体があったり。
知り合いのお寺の息子に頼んで写真も何もかもお払いしてもらいましたとさ。
まぁこんな事経験しても幽霊信じてない俺ですが。
199:本当にあった怖い名無し
05/06/13 14:54:36 pR8Hihpz0
はいはいクマクマ。
200:本当にあった怖い名無し
05/06/13 21:55:52 J8QYmJaa0
懐中電灯で照らしながら撮影したらオレンジの光は懐中電灯で鉄板
201:元桶川住民現在大田区民
05/06/14 20:32:57 o3BYhuGq0
既出だけど、桶川の川田谷地区は霊感がないおいらでも
怖いと感じがしていた。あそこら辺って空気が重いというか
澱んでいる感じがする。前にも書かれていたけれど土葬とか
まだやっているしね。土葬の墓は土饅頭の上に宮型霊柩車みたいな
小さな建物を置くんだよね。提灯立ててさ。
本田エアポートはパラシュート事故以外にも墜落事故もあった。
パラシュート事故で死んだ人を見たことある友人が言っていた
けど、本当にグチャグチャだったらしい。
よく霊が目撃される場所として有名なのは神明の高崎線の
踏切ね。あそこは本当に人身事故が多いし。まぁ、高崎線って
結構人身事故多いけどね。
北小もよく出ると噂は聞いていた。そんなおいらも北小卒。
ま、おいらが在学中の6年間はなにも目撃しなかったが、
夕方遅くまで残っていると、誰もいない教室から音がするって
ことはよくあったな。それが化け物か何かは今でも知らないけど。
202:本当にあった怖い名無し
05/06/15 21:01:51 pssRrF4R0
>>201
土葬って違法じゃないの?
203:本当にあった怖い名無し
05/06/16 10:20:14 v3lJyXMxO
今土葬やっちゃうと、遺体遺棄になっちゃうって漏れも聞いた。
宗教上の理由とかで許可取るのかな?
204:本当にあった怖い名無し
05/06/16 15:57:57 g6NDXv9u0
東大宮の病院 やぶです しかもパートのおばさんが点滴さしてたよ
俺はおかげで腕紫色 もれてたんです。病院は都合のいい言い訳だけしてたよ
205:本当にあった怖い名無し
05/06/16 16:22:07 Le3NhNx5O
東大宮の病院はこの前親戚が運ばれて行ったが…入院してるばぁさんがずっと『は~らへ~った~』って叫んでいて
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
206:本当にあった怖い名無し
05/06/16 16:45:49 g6NDXv9u0
>>205
あそこは名前と薬とか入院手続きとかよく間違えているみたい
207:本当にあった怖い名無し
05/06/16 17:36:10 IXB2zprT0
>>201
神明の踏み切りは聞いたことがないですね。
むしろ駅の北側の踏み切りはバイクが暴走して高崎線に突っ込んで行って
死んだなんていう事故はけっこう前にありましたけどね。
それから北上尾との間にある墓地のそばにある小さな踏み切りとかね。
北本に入って二ツ家の1つか2つ北本駅寄りにある遮断機なし(今でも
ないのかな?)の踏み切りは私が桶川に住んでいた当時は「出る」という
噂はありました。あそこもけっこう人が亡くなっている。多くが自殺なん
だけど。電車に轢かれて近所の自宅の庭に体の一部が飛んできた、とかね。
208:本当にあった怖い名無し
05/06/16 17:46:11 u4o6nDEI0
どうでもいいんだが、市場坂橋って幽霊よりも蛍がいそうなんだが誰か見たこと
ないですか?いや、自分、蛍って見たことないんで見たいなぁーって。
どうでもいいことなんで華麗にスルーしてもいいでつ。
209:元桶川住民現在大田区民
05/06/16 18:04:10 nU2piaJB0
>>202-203
いや、東京都や大阪府では条例で土葬は禁止されている。
ただ、基本的に火葬が原則であっても、地域のしきたりなどによって
土葬は可能。さすがに23区内に土葬とかは無理であろうが、
私が生まれた桶川市だって市街地の墓地はみな火葬のであった。
ただ、荒川に近い西部にある川田谷地区や伊奈に近い東部の
農村部では土葬は稀ではなかった。
210:本当にあった怖い名無し
05/06/16 18:08:10 IXB2zprT0
>>208
桶川川田谷の城山公園には蛍がいるよ。
今から20年ほど前に蛍を放した。
211:元桶川住民現在大田区民
05/06/16 18:12:13 nU2piaJB0
>>207
>むしろ駅の北側の踏み切りはバイクが暴走して高崎線に突っ込んで行って
・・・それは久保踏切だと思います。私もその事件しってます。
あの踏切もよく人身事故を起こす踏切で、12~13年位前に私が
早朝散歩で通りがかった時も、貨物列車に飛び込んだ直後の現場に
なっていて、周囲には人がおらず、周囲に肉片が飛び散っていたのを
目撃しています。
北本の二ツ家の踏切ですか・・。あのゴルフ練習場の近くの場所は
今はどうなんでしょうね。遮断機は確かに当時はありませんでした。
ニツ家から桶川よりの工場の裏手にある踏切も遮断機なしで、自転車しか
通れない場所でした。ここも人身事故が多かったと思います。
212:本当にあった怖い名無し
05/06/16 18:14:05 XHQUAi+5O
>>198
読みづれー改行すんなバカ
213:本当にあった怖い名無し
05/06/17 08:51:07 oE+Y1f770
>>205
何年か前はバイトの研修医が当直してたらしいから
交通事故で運ばれた男性が死んだんだそうだ
○際○通のタクシーの運転手が言ってたよ
214:本当にあった怖い名無し
05/06/18 23:54:51 o+E6pShE0
>205
よく話になる東大宮の病院は潰れて万村になったから
215:本当にあった怖い名無し
05/06/19 08:22:22 tXMk96mj0
川越にある某・偉大の総合病院も
入ったら生きては出られないって評判だぜ。
216:本当にあった怖い名無し
05/06/19 10:11:50 KaxG4PvK0
指扇にある病院も・・・。
介護師が少なく、ほとんど食事介助が必要な人にも手が回らないとか。
だから老人はのどを詰まらせるなどで死ぬとか・・・。
頭ははっきりしているけど、身体がままならない老人が死ぬまであえぐ
それを同じ部屋の身動きの取れない老人も感じる・・・みんな黙って死ぬ。
恐ろしいところだ。
こういうところは何か棲み付くかもしれないね。
217:本当にあった怖い名無し
05/06/20 00:46:08 eBeYW3Ym0
そこで鬼切丸の登場ですよ
218:本当にあった怖い名無し
05/06/20 01:19:58 PhEvee7i0
>215
うちのばぁさまもおばさんもあの病院に検査入院で入ったのに
帰ってこなかったよ。2人とも若かったのに(´;ω;`)
自分もメガネが割れて顔が血まみれになってあそこに救急車で
運ばれちゃったよ。救急隊員にイヤだって言ったのにさ。
そしたら、医者にこんな事で救急車呼ぶなって怒られたよ。
診察終わって数日経って、瞼の上の方の皮膚の下がゴロゴロ
するのが気になって、嫌な予感しつつ針で皮膚破ってみたら
大きなガラス片が出てきたよ。酷すぎるよ。
219:本当にあった怖い名無し
05/06/20 16:16:19 ifGdqUTM0
埼玉○○大ですか?
220:本当にあった怖い名無し
05/06/20 16:21:45 uvmoStwO0
そこは毛呂だろ
221:本当にあった怖い名無し
05/06/20 17:56:04 Se2NqKAs0
>>219
ありえない
222:205
05/06/20 18:16:36 I9g4tRnxO
東大宮の病院はいろんな意味で((((;゚д゚)))ガクブル
親戚病院変えた方がいいのだろうか…。
223:本当にあった怖い名無し
05/06/20 19:17:17 eH0EB8+KO
越谷,草加,八潮,三郷辺りで何かない?
224:215
05/06/20 19:54:49 oyvG+wAj0
>>219-221
具体的には言えないからさ…
察しろよ。
225:219
05/06/20 20:13:30 ifGdqUTM0
>>224
申し訳ありません、空気読んでませんでした。
226:本当にあった怖い名無し
05/06/20 21:00:35 6B715FRX0
>>223
北越谷のFit'sとかいう衣料店。夜中に何かの気配がする。
10年以上前の話だけどね
227:本当にあった怖い名無し
05/06/21 07:36:19 Y2LVM8JyO
もう五年くらい前だけど、埼玉○大の医療ミスで同級生が死んだよ。
当時、テレビで流れまくってたし、そのニュースを聞いたのが
修学旅行先の沖縄で、駆けつけてやれなかったのが無念だった。
まだ17歳だったのにな…。
その子のお父さんは仕事辞めていまだに戦ってる。
228:本当にあった怖い名無し
05/06/21 19:10:16 Z7GwyQUk0
>>211
そうそう、久保踏切です。
北本方面にある遮断機のない踏切は・・どこだったかなあ・・?
たしか北本の公民館のような建物が旧中仙道沿いにあったはずですけど、
そのすぐ近くだったと思いますよ。
当時いろいろと噂もありました。
229:本当にあった怖い名無し
05/06/21 19:15:04 4SM4UxH1O
違うスレにも書き込んだんだが、上尾にある大学にお化け出るとか昔病院だったって本当?俺そこ通ってんだけどorz
230:本当にあった怖い名無し
05/06/21 19:29:07 Z7GwyQUk0
>>229
聖〇院?
聞いたことないよ。元地元民だけど。
231:本当にあった怖い名無し
05/06/21 19:29:55 JcmxVueq0
>>218は生きて出られたのか、それとも・・・・
232:本当にあった怖い名無し
05/06/21 19:33:57 4SM4UxH1O
>>230 ありがとう!霊感はまったくないんだけど苦手なもんで
233:本当にあった怖い名無し
05/06/21 20:48:17 Z7GwyQUk0
何度もカキコして亀ヤロー状態ですが、ココのサイトに出ている
七里のカラオケBOXって有名なのですかね?北本駅前のカラオケBOXは既にこの
板でも有名になりましたけど。
URLリンク(gost.s35.xrea.com)
234:本当にあった怖い名無し
05/06/21 21:24:22 MfEtxyp+O
埼玉の田舎方面の話しばっかりだね
東京寄りはないんか?
235:本当にあった怖い名無し
05/06/21 22:02:22 35DdZSJ8O
さいたま市の情報があったら知りたいです。
236:本当にあった怖い名無し
05/06/21 22:27:33 DqEw8Aob0
能登、かわいいよ能登
237:本当にあった怖い名無し
05/06/22 00:36:40 tcr0W35rO
さんざん既出だと思うけど
越生の世界無名戦士の墓について詳しく。
238:本当にあった怖い名無し
05/06/22 01:58:11 QTwWUCGP0
>>237
墓の建物の裏がヤバス
239:本当にあった怖い名無し
05/06/22 09:28:44 Sa+ue/x50
>>233
事実です。客の立場ですが、おばけハウスでした。今は行ってませんので
お祓いでもしたのでしょうか、噂は消えているんでしょうか?
喧嘩の絶えないボックスでしたから逝った方も居るんじゃないでしょうか
救急車は何度も来てました 店長は怖そうな人だったから暴力団がバックに
居るのでは?なんて話もありました。いきなりヂュエットになったり、
非常ベルが頻繁に鳴っていました
240:本当にあった怖い名無し
05/06/22 09:52:27 Nl9GBuPmO
西武線沿線(保谷~所沢あたり)で恐ろしい話ないかね?
町BBSで聞いた話だと保谷の踏み切りの近くの三角山?とかいうのがヤバイらしい
241:本当にあった怖い名無し
05/06/22 09:54:44 Nl9GBuPmO
ごめん、保谷は西東京だった。
スレ違いすまん
242:本当にあった怖い名無し
05/06/22 12:12:08 G0i0hWY+0
だいたいさー、北本とか上尾とかってどこにあんのよ。聞いたことねーよ。
243:本当にあった怖い名無し
05/06/22 12:28:01 TtGBS1BIO
>>242
知らないおまいは馬鹿。
244:本当にあった怖い名無し
05/06/22 12:32:37 Q7jD0wym0
>>242
馬鹿・・
245:本当にあった怖い名無し
05/06/22 13:37:08 E8ZJrUa5O
田舎の方の人達は周りに何もないから怖い話しして暇潰してるんだね
246:本当にあった怖い名無し
05/06/22 13:59:56 mHmCC3cM0
白岡・久喜・蓮田方面で怪奇スポットはないのか!?
247:本当にあった怖い名無し
05/06/22 14:09:57 TtGBS1BIO
久喜の駅ビルは昔、厨房が自殺したがあの場所は気持ち悪いぞ…。
248:本当にあった怖い名無し
05/06/22 14:13:18 iFM0ogkEO
蓮田市平野の落書きの家は?
249:本当にあった怖い名無し
05/06/22 14:21:58 mHmCC3cM0
>248
それ知らないなぁ
>247
そういえばあったね、旧ダイエーだっけ?今はテナント入ってない・・・
あと、東北新幹線沿いの側道で殺人事件があったのも思い出した。特に心霊現象無いけどw
250:本当にあった怖い名無し
05/06/22 14:26:07 Sa+ue/x50
白岡高校
251:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:14:07 G0i0hWY+0
白岡とか蓮田っていうのは東北道のったときに見おぼえがある。
でもなんだ、久喜って。どこだそれ。久喜ってかいてなんてよむのさ。まさかクキじゃないよな…。
252:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:31:57 TtGBS1BIO
白岡高校でるのか?
((((;゚д゚)))
253:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:34:04 vrEvVr6b0
久喜=くき
昔、江戸の玄関口である板橋から鬼門方向にあたり、
隠れた言い方では『九鬼』(くき)だった。
江戸-久喜-日光(東照宮)と江戸城から鬼門の方向へとラインができる。
霊的には現在に至るまでいろいろと・・・
254:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:45:14 aiZiP9Dj0
久喜の心霊スポットキボンヌ!
東北道の下のトンネルが出るらしいけど、どこら辺なんですかね?
255:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:47:33 Sa+ue/x50
>>252
夜中に校庭を走っている白い陰確認されている 目撃者多いよ
256:本当にあった怖い名無し
05/06/22 16:52:52 XaaSPdygO
>251
東北道って久喜にインターチェンジあるだろw
東北道の下には確に不気味なトンネル多いよな。特にインターチェンジ直下のとこは夜行く気にはならない。
257:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:13:15 TtGBS1BIO
>>255
㌧クス!
258:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:20:44 MNcfY7d/O
心霊スポットじゃなくて悪いんだけど。
今から30年ほど前に幸手であった事件知ってる人居る?
なんでも大きな旧家で男の子だか女の子が代々呪いで死んじゃうんだと。で、お母さんが呪いで死ぬならいっそのこと私の手でって殺して自殺。
その後、家族、親族の多数が不審死。
警察内部で「埼玉の八墓村」って言われてたらしい。
不思議なことにネットで探しても情報のかけらも見つからない。
誰か知らないかな?
259:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:34:50 G0i0hWY+0
おいおい、こんどは"幸手”かよ。ネタの宝庫だな。
ところでこれは?さいで?
260:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:39:53 BooPfalj0
>>259
「さって」
261:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:42:45 MNcfY7d/O
幸手=さって、でつ。
以前、警察の知り合いから聞いたのをなぜか思い出したら気になって。
結構怖い事件だと思うんだけど、どう?
262:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:45:06 BooPfalj0
浦和の秋ヶ瀬で何か怖い話はないのかな?
あそこにある池のほとりで首吊りがあったというが。。。
263:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:52:28 MNcfY7d/O
262
たくさんあるよ。
携帯からだから明日いくつかレスするでつ。
幸手の事件は古過ぎかな?
264:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:52:42 PbIBAXoc0
羽生方面では何かないでつか?
265:本当にあった怖い名無し
05/06/22 17:59:33 8qlNGCCj0
北上尾=きたあげお
昔、小江戸川越の玄関口である指扇から鬼門方向にあたり、
隠れた言い方では『鬼多悪外緒』(きたあげお)だった。
平林寺-指扇-日光(東照宮)と平林寺から鬼門の方向へとラインができる。
霊的には現在に至るまでいろいろと・・・
266:本当にあった怖い名無し
05/06/22 18:00:25 MNcfY7d/O
羽生もあるよ。
122沿いのサーキットにまつわる話。
あと二つほど。
明日レスするでつ。
267:本当にあった怖い名無し
05/06/22 18:14:37 BooPfalj0
昔、与野の鈴谷に「首吊り山」という雑木林があった。その名の通り首吊り自殺があったというのだが。。。
実際に行って見たら、本当に木の枝に「首吊り用の縄」がぶら下がっていた。
あれは本当に怖かったな。
また当時は上峰に深い森があり、子供心に悪い霊に引き込まれそうな気がして決して近付かなかった。
268:本当にあった怖い名無し
05/06/22 18:23:30 jRIXUD3UO
幸手駅(ってあるの?)近くに、サッテリアって言うパクリ店があったっつーのは本当?
269:本当にあった怖い名無し
05/06/22 18:29:01 EM4QmUK30
ある意味、ID:G0i0hWY+0の脳みそのほうがネタの宝庫のように思えなくもないw
270:本当にあった怖い名無し
05/06/22 19:15:15 MNcfY7d/O
サッテリアはあったよ。
今あるかはわからんけど。
271:本当にあった怖い名無し
05/06/22 19:26:23 mHmCC3cM0
そういえば、荒川沿いにある戸田市は東京都から補助金を貰う代わりに堤防を低めに設定してある。
それによって荒川氾濫の際は自らを犠牲にして東京側を守る任務にあるらしい。
「彩湖」なんて妙なものがあるのはそのせいだし、市の80%近くが水没危険地区に設定されてる。
これもまた怪奇
272:本当にあった怖い名無し
05/06/22 19:51:30 UNu4Vidc0
URLリンク(www.geocities.jp)
地名パズル全然できねえwwwwwwwww
埼玉って結構広いよな、10年住んでるけど知らない市町ばっかし
まだまだ浮上してない、やばいポイントとかいっぱいありそう
273:元桶川住民現在大田区民
05/06/22 20:55:30 vlyl79oD0
久喜のダイエー跡は、まだテナント入らないのか・・・。
あそこは前にも出てるけれど、中学生の投身自殺があったしなぁ。
あのダイエーの横も小道は昼までも影になっていて怖いな。
久喜は、す○のき病院の裏側が出ますよ。
滅多に出ないけど、見た人多数。ぼんやりした霧みたいな人影が
動いて消えるらしい。
東北道では川口料金所近くがキモいね。
なんとなく寒気を感じる。
>>271
多摩川もそう。多摩川が氾濫した場合は川崎側にいく。
堤防の高さが東京側と川崎側で異なる。水深があるのは東京側なんだが。
274:本当にあった怖い名無し
05/06/22 22:12:06 zd5t5LpY0
川口のジ○○コ(新しい方)、
工事中に何人か死んでるよ。いかにも何かありそう。
いやに息苦しいし。
275:本当にあった怖い名無し
05/06/22 23:45:11 QqRKdlUv0
サッテリアはとっくに潰れた
>>258が言ってる場所って「皆殺しの家」の事?
あれ?杉戸だったかな?「皆殺しの家」は・・
久喜と言えば、あるガソリンスタンドの向い側にある家に住んでた人が自殺
したんだけど、そこでバイトしてた友人が「たまにあそこの窓から見えるん
だよ、人が・・、誰もいないはずなのに」って言ってたなあ。
276:本当にあった怖い名無し
05/06/22 23:55:22 IhzMdCNvO
>>274新しい方の〇〇〇〇ってダイ〇〇ンドシ〇ィの事だよね。
277:本当にあった怖い名無し
05/06/23 00:05:46 EZyJntfP0
〇大杉。あと4つ減らしてケロ
278:本当にあった怖い名無し
05/06/23 00:20:12 amWlRbIfO
炭素鉱物都市か。
279:本当にあった怖い名無し
05/06/23 00:21:16 EZyJntfP0
アッテムト?
280:本当にあった怖い名無し
05/06/23 01:55:16 06Z4Zxsg0
こういう過剰な伏字はバカ丸出しで哀れだな。
281:本当にあった怖い名無し
05/06/23 02:38:37 ytfYgUs90
つーか、知らないけどジャスコとダイヤモンドシティって直ぐに穴埋めできた俺って勘がいい?
282:本当にあった怖い名無し
05/06/23 02:47:29 06Z4Zxsg0
取り立ててすごい事じゃない
283:本当にあった怖い名無し
05/06/23 02:52:57 T2WDXlLG0
>>272
面白かった。
他の県でもないかな?
ググッたけどわからなかった。
284:本当にあった怖い名無し
05/06/23 09:54:16 Uu2huj3q0
幸手の話はもういいよ。どこにあるか俺しらないし。
あ、さって、さって、幸手はなんきん玉ぶくろ、とくらぁ。
285:本当にあった怖い名無し
05/06/23 09:56:26 Uu2huj3q0
>>274
それってグリーンのほうですか?それともダイヤモンド?
286:本当にあった怖い名無し
05/06/23 10:20:45 nEsbCb9C0
新しい方って言うからダイヤモンドじゃないかな?
287:本当にあった怖い名無し
05/06/23 10:51:54 alZNRku80
亀だけど>>149が気になる本庄在住。
288:本当にあった怖い名無し
05/06/23 11:13:02 uEYSU/2S0
>>274
アッテムトに一票入れたいところだが
ダイヤモンドシティのことだろうね。
確かにあそこは明るく造っているのは
わかるのだが、何となく空気が疲れて
いるような気がする。
客が引く時間になると途端に雰囲気が
暗くなるよね。
289:本当にあった怖い名無し
05/06/23 12:18:37 Uu2huj3q0
ダイヤモンドシティってでかい工場の跡地でしょ。たしか工場で何かあったよね。
土地が悪い気がする。
290:本当にあった怖い名無し
05/06/23 13:04:53 fizLCQhGO
>>288何となくわかるその感じ
291:本当にあった怖い名無し
05/06/23 14:30:39 Uo4AWOUa0
吹上の情報はないのか・・
292:本当にあった怖い名無し
05/06/23 14:58:49 amWlRbIfO
>291
どこやねん(´・ω・`)
293:本当にあった怖い名無し
05/06/23 15:38:37 +epyVb8n0
>>292
君は何処の方?
294:本当にあった怖い名無し
05/06/23 16:33:37 amWlRbIfO
久喜周辺住民だよ
295:本当にあった怖い名無し
05/06/23 17:33:28 Uu2huj3q0
>>294
ネタだろ?
296:本当にあった怖い名無し
05/06/23 17:35:47 51zNLpL40
>289
サイボーの工場。
詳細は以下を参照のこと。
URLリンク(www.saibo.co.jp)
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
(一番下の真ん中よりやや右寄りのデカい工場)
かなり古~い感じの工場だったのは覚えている。
ちなみに工場があった当時、特に嫌なモノを感じた事はないが
横にドブ川があるから雰囲気が淀んでるんジャマイカ?
297:本当にあった怖い名無し
05/06/23 18:03:05 s1fzYxj3O
緑川ですね。緑のドブ。
298:本当にあった怖い名無し
05/06/23 19:04:03 rwH/Xvak0
>>258
それは杉戸の話だよ。
>>270
所沢駅前商店街にはコッテリアっていう店があるゾ。
でも飲食店とは違うけど。
>>291
新幹線が時速200km超で通過する。
黒山三滝も怖えー。獅子ヶ滝は写真に入ってた。
浦和には一時期大宮バイパス沿いにある電話BOXが出ると評判が立った。
武蔵大橋は昔からよく聞くけど、愛犬家殺人事件の死体遺棄現場も
このあたりだったっけ?
299:本当にあった怖い名無し
05/06/23 19:28:44 900VIaju0
埼玉県内で何となく気持悪く感じる場所。
八丁湖。
鎌北湖。
長瀞。
秩父。
所沢。
飯能。
川越。
熊谷。
神川。
羽生。
幸手。
越谷。
春日部。
まだまだ市内全体がドヨンと空気が違う町あるよね。
西部はほとんど重苦しい雰囲気を感じてしまう。
東部はそれほど感じないかな?
300:本当にあった怖い名無し
05/06/23 19:40:27 xMPkE9Y30
川越はないとおもふ
301:本当にあった怖い名無し
05/06/23 20:25:40 e/YmtDVrO
田舎の方の話しばかりだな
東京寄りに住んでるヤツには全然分かんねー話しばっか
302:本当にあった怖い名無し
05/06/23 20:35:04 rwH/Xvak0
赤い橋について詳細をご存知の方、場所を含めて教えてください
303:本当にあった怖い名無し
05/06/23 20:58:15 KUevToeAO
>>294
ナカーマヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・)人(;´Д`)人(゚∀゚)人( ´-`)ノ
白岡の幽霊踏み切りって有名じゃないのかな?
304:本当にあった怖い名無し
05/06/23 21:03:47 SqmuIjzs0
>>302 神無川の?
305:本当にあった怖い名無し
05/06/23 21:17:37 KUevToeAO
>>258 親父に聴いたら詳しく知ってたよ。
なんでも女子高生が風呂に行ったきり帰ってこなくなり、外で遺体がみつかったとの事。今だに犯人は見つかってないらしい。
306:本当にあった怖い名無し
05/06/23 21:50:47 PAULQW1h0
正丸峠はどうですか?
307:北本
05/06/23 22:16:16 MvUDScX70
ここの人、北本のカラオケボックスの幽霊のこと知ってる人が多いみたいだから聞くけど
あそこになんかあったの??サイトで調べてもなかなか情報が無いよ。
ちなみに今現在はカラオケ店は無くなってなんだか飲食店みたいのに
なってるんだけど。二年か三年前くらいから飲食店になってるよ。
中学生の頃はよくあそこのカラオケに家族で行ったけど何もなかったなあ。
でもいりくんだ設計されてて狭い閉塞感は確かにあった。
あそこはカラオケの採点機の点数が高いとなにかもらえたみたいで
高得点者の写真をポラロイドで取って歌った歌と名前と点数がかかれてたなあ
「ムンな気持ちはおせんち」を歌って高得点を取っている女性がやたら多くて
それがいちばん奇妙な出来事だったよ。
308:北本
05/06/23 22:17:55 MvUDScX70
むーんな気持ちはおセンチ」作詞:川島だりあ 作曲・編曲:織田哲郎 歌:Mi-Ke
夏の蚊がこすってく 夜風はぬるくて淋しいね
昔の彼を忘れたら あなたのとりこになりました
弱気なとこにひかれて ぐいぐいとのめり込んだ
押しまくり攻めまくり 挙句の果て逃げられた 馬鹿ね
むンな気持ちはおせんち ずっとあなたにびしょぬれのまま
たわむれてメランコリー もっと愛したい人なのに
お願いティッシュのように捨てないで 見上げたまぶたに星が降る
この愛命と決めたのに
____/\____
/ \
/ \
./ ヽ
|─/\─────/\─|
|  ̄\ \ / / ̄ |
| \ \/i l\/ / |
. /⌒ヽ| , -‐ ' , - 、_/ ヽ_, - 、‐- 、 .|/⌒ヽ
| i ( ○ ) ( ○ ) `i |
. l ヽ ` ‐'´ ` ‐'´ .ノ /
ヽ-/ (_n_n_) \-'´
| / ̄\ i'⌒`ー─---─一'´⌒i / ̄\ |
.| | | | ̄───‐ ̄| | | |
\\_/ \ ω / \_//
\_____\/⌒l⌒\./_____/
\\‐─//
\ ̄~ ̄/
 ̄ ̄
捨てられた女の幽霊だったのだろうか?情報求む!
309:本当にあった怖い名無し
05/06/23 22:21:57 1T93FIRp0
>>299
本庄と入間が無い時点で嘘だと言うことが分かる。
310:北本
05/06/23 22:29:08 MvUDScX70
おぼっちゃまくんのアニメで使われてたエンディングテーマの
ひとつでむーんな気持ちはおセンチはCDとか買えない学生時代から
アニメで聞いていたので写真を見たらすぐに
「あーおぼっちゃまくんの歌だ」ってわかった。
でもなぜいい年した女性たちがこの歌を歌うのか?と思った。
しかも一人ではなくて三人くらい顔の違う複数の女性の写真だった。
得点も94点とか92点とか張られてる中では一番の高得点だったよ。
この当時Mi-Keって人のこの歌は人気があったのだろうか?
当時を知る人いませんか?
311:北本
05/06/23 22:34:44 MvUDScX70
検索かけたら出てきた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
結構有名だったみたい。宇徳敬子がメンバーにいたらしい
312:本当にあった怖い名無し
05/06/23 23:18:45 fizLCQhGO
いつの間にか又県北の話題に戻るんですね。
313:本当にあった怖い名無し
05/06/23 23:27:47 s0/CDqoI0
>>262
もう20年ぐらい前、秋ヶ瀬(浦和側)で自動車による自殺がありました。
樹木にワイヤロープをくくりつけ、長く伸ばしたロープを首に掛けて車を
走らせての行為だったそうです。
最初は他殺とか猟奇事件と騒がれましたが現場をくまなく捜索したところ
血のついたロープが発見、また車のドアに凹みがあったりということで自殺
とわかったそうです。
秋ヶ瀬の志木側で・・・・やはり20年ぐらい前ですが・・・・
バンドがやりたいのでドラムの練習のために夜になると秋ヶ瀬橋の志木側
の橋の下ちかくに行って誰もいないのをいいことにドンチャカ叩いていました。
ある冬の寒い晩のことですが、背後の田んぼからチョロチョロと水音が聞
こえてきました。冬に田んぼに水を入れるはずもないし変だな?と思ってい
ると若い母親の声と幼い子供の笑い声が後ろから聞こえてきます。
最初はこんな寒い晩に散歩なんかすんなよと思いながらドカスカ叩いてい
ましたが叩くのを止めると間近で聞こえてきます。振り向いたのですが誰も
いません。月の明るい晩です。乾いた土色の田んぼしか見えません。
んーコリはマヅイ・・・・。
慌ててドラムセットを車に投げ込んで走り始めたのですがナニやら後ろで
気配を感じたままです。大声で歌ったりステレオの音を全開にしたりして志
木の市役所あたりまで走ってきてやっと気配が消えました。
その後も懲りずに何度も叩きにいきましたがときどき水音が聞こえたりし
ていました。
314:本当にあった怖い名無し
05/06/23 23:30:15 amWlRbIfO
>303
なにそれ!?
白岡と久喜の間に潰れた踏み切りあるけど、それ?
315:本当にあった怖い名無し
05/06/23 23:49:35 Kg0Q2YHb0
新白岡駅から久喜に行く時の1番最初にある踏み切りだと思ふ
ちっこい踏み切り
316:本当にあった怖い名無し
05/06/23 23:54:16 amWlRbIfO
>315
㌧クス!
あそこ幽霊でるんだ・・・たしかに雰囲気あるけど
317:本当にあった怖い名無し
05/06/24 00:36:52 8RK649BR0
>>272
楽しめました
完成!!
318:本当にあった怖い名無し
05/06/24 00:42:39 8RK649BR0
本庄のどっかに宇宙人がひそかに埋葬されているうわさを耳にしたが知ってる?
あとエンリヒ邸とはどこかは気になる
319:本当にあった怖い名無し
05/06/24 01:00:23 MzvxQa4K0
>>46
駅のあたりに屠殺場があったと聞いた。
っていうか、そこに住んでた。
引っ越したあと、古くから住んでいた人に教えられた。
「なんであんな所に、住宅を建てるんだろうね」って、噂していたらしい。
でもたぶんすごく古い話だと思う。
320:本当にあった怖い名無し
05/06/24 03:33:11 kBIp7BtUO
>315
つーか俺、この前そこの写真撮っちゃったよ!
あちこちスナップしてたんだけど、何か感じるものがあったんだろうか…
やべ、鳥肌がブワーッと。怖くて写真見れねぇw
321:本当にあった怖い名無し
05/06/24 09:53:02 1OJcnkVS0
埼玉も広いんだからさぁ、そろそろ2つにわけないか?
県南の人間にはさっぱりわがんね。
322:本当にあった怖い名無し
05/06/24 13:32:34 9UNW0ndT0
東大宮周辺住民です
一応上尾市民だけど>>294>>303
近いですね
323:本当にあった怖い名無し
05/06/24 14:33:42 eenIXrDE0
>>322
俺、瓦葺近いね トラ子伝説碑近いよ
324:本当にあった怖い名無し
05/06/24 15:40:19 22kU47dh0
>>319
川越って町の空気重いよね。
325:本当にあった怖い名無し
05/06/24 16:08:23 QEnHpITr0
歴史がある街だけに、何か憑いてるのかもな
326:本当にあった怖い名無し
05/06/24 17:16:49 1OJcnkVS0
そ~な~ん?って言い方するのってどの辺りの連中?
327:本当にあった怖い名無し
05/06/24 18:01:08 H2dT7mKeO
俺の知り合いの群馬人(利根大堰の向う側)が、そーなーん?て言うな
328:本当にあった怖い名無し
05/06/24 18:02:02 NhEXBFC90
>>326
@桶川育ちですが、普通に使ってます。
329:本当にあった怖い名無し
05/06/24 18:07:52 AlvclWCo0
吉川に住んでいますが何もありません…。
330:本当にあった怖い名無し
05/06/24 18:45:51 1OJcnkVS0
>>328
そうゆうの川口(東京都23区内にせっしてる町)じゃ通用しないよ。
331:本当にあった怖い名無し
05/06/24 18:59:20 RoVYUWw6O
そーなん?とか言うのは群馬の方言さー。
332:本当にあった怖い名無し
05/06/24 19:39:02 NhEXBFC90
age
333:本当にあった怖い名無し
05/06/24 20:13:07 79kyuFFE0
おれの知り合いの名古屋人は「そうなん?」って言ってる…
334:本当にあった怖い名無し
05/06/24 20:13:47 VjlVd4Z40
勝手に遭難でもなんでもしてろ
335:本当にあった怖い名無し
05/06/24 20:33:07 9QU/TMSu0
>>323
近いな。俺、蓮田南出身。
けど、とら子石どこにあったか忘れた^^;
336:本当にあった怖い名無し
05/06/24 20:39:22 8d0WaIgd0
久喜住民です
ダイエーで自殺があったのはだいぶ前ですね
ところでダイエーの自殺ですが
中学生の自殺以外にもう一件高校生が自殺してなかったでしたっけ?
すすきの病院の話は初耳だな
白岡の踏み切りについてはわかりませんが、今夜行ってきます
蓮田高校は出るって有名ですね、戦後まもなくは結核隔離病棟だったとかで
337:本当にあった怖い名無し
05/06/24 21:08:35 uuBu2nfeO
>>そうなん?
蕨の高校に進学したら国語の方言の授業で、「お前んちそうだろ?」と
教師に言われた。俺が最北からの進学(鴻巣)だから言われたらしいが
桶川あたりから通ってる奴らも言うっていってた。
俺は受験期に『南部じゃ通じねぇから口が裂けてもいうな』と
言われていたので普段からそうなんと言ってしまったら
必ず最後に『だ』を付けてたな…。
338:本当にあった怖い名無し
05/06/24 21:24:26 NhEXBFC90
>>337
何で県南地域で使っちゃいけないの?
差別用語??
339:本当にあった怖い名無し
05/06/24 21:38:50 VjlVd4Z40
スレ違いだっつーのそーゆー話は言語学板にでもいってやってこい
340:本当にあった怖い名無し
05/06/24 21:45:41 olRSlArm0
県の東京寄り・南部に住んでいるからよく分からんね
杉戸の私立高校は体育館に出るっていうのネットで知ったけど
知っている人いません? 八潮・越谷・草加・三郷あたりは全然話でてないなぁ
三郷の谷中のバス停の近くにバイク屋があって、その近くに数年前までは
古~い貸家があったんだけどすごく不気味な雰囲気。こっそり中見た人の話では
グチャグチャでもう散乱状態。勿論雨戸とか閉めっぱなしだけど不気味だったなぁ。
今はなくなってバイク屋の領域になっちゃいましたが…
341:本当にあった怖い名無し
05/06/24 22:12:48 5wuMrMvU0
>>330
川口でも「西」がつくと中国語の方が通用しそうだよな。
342:本当にあった怖い名無し
05/06/25 01:29:35 nZRP24AY0
おおおまちBBSっぽいぞ
自分も東大宮ス 平和な町ですね
川沿いのホムレスのほうが恐いッス
343:本当にあった怖い名無し
05/06/26 04:52:05 9jFW2ZAJ0
ここ30年近く、埼玉県民だが…
埼玉スレより、神奈川・23区のスレのほうがネタ分かり易いよ。
どこだよ?北本・白岡・幸手って感じ。
埼玉は、縦(埼玉の都市⇔東京)を結ぶ鉄道網は充実してる。
その癖に横(県内の都市と都市)を結ぶ鉄道網は殆どない、というかあってもローカル線。
まともに機能してないね。
だもんで、県内の他都市に行く事は、まずない。
買い物でも、遊びでも大抵都内に出る。県内の他の大都市へ行くより23区に出る方が早いし便利。
当然23区の方が、店も多い。都会だからね。
そんな事があって、同じ県内でも全然知らない(存在すら知らない)都市があることも事実。
前にも「それどこだよ?」みたいなカキコがあったが、各都市間の連携(まとまり)のなさがあるように思う。
隣の市でもなければまさに「どこだよ?」状態。
狭い県でもないから、方角が違う都市の話題で盛り上がっていたらついていけない。