04/12/27 14:24:52 5nOJDYES
>106さん、>107さん、>109さん。レスありがとうございます。
>106さん
はい、Aさんは霊感というものが全く無い女性です。これは本人も断言しており、
後にも先にも見たのはこれ1回、と言っていました。
>107さん
もし、同一の幽霊なら、男性ということになりますよね。ただ、下顎から上が無い
幽霊は私と姉の2人が見ていますので、Aさんが見たのは別人である可能性も
捨て切れません。
ちなみに先刻、親父と電話で話したついでに御札と刀について聞いてみました。
御札は以前の持ち主から家を買った時から貼ってあったもので、剥がした理由
については『古くて効果が切れてそうだったから』だそうで…。
刀の由来についても聞きましたが、刀そのものは江戸期の作であり、特に因縁
めいた話があるわけでも無さそうでした。研ぎ師の方に出した時も、普通に研い
でもらっただけだそうです。
ただ、研ぎに出す前に刀を見た時、3,4ヶ所が刃こぼれしていたのを記憶していま
す。その刃こぼれがいつの時代に出来たものなのか。これが全く分かりません。
>108さん
流石にそこまでの責任は取れませぬ…(汗
111:本当にあった怖い名無し
04/12/27 17:08:16 v98lCEZQ
う~ん。軍さんのお話、
ますます謎めいてきましたね。
112:軍板より出張
04/12/28 00:45:25 jMvuBw0D
>111
そうなんですよね。刃こぼれは私が初めて刀を見た時から付いていたんです。
実は現在、その刀について独自で調べている最中です。と言いますのも、今日
聞いたところによれば、件の刀は先祖伝来とかいうものではなく、かなり昔に親
父が刀剣商より買ったものであったからです。
刀には幾つかの特徴がありますので、まずはそれを手がかりに調べようと思っ
ています。まあ、元々骨董に興味の無い私ですからかなり難航するとは思いま
すが…。
113:本当にあった怖い名無し
04/12/28 01:28:07 UrNr+MWS
>>112
刀に教育委員会発行の査証は貼られていますか?
114:軍板より出張
04/12/28 01:47:27 jMvuBw0D
>113さん
はい、シッカリと貼られています。ただ、私は今地元を離れているのでその内
容を確かめる事はできません。電話で話したついでに親父に頼んだんですけ
ど、『何でそんな事をする必要があるんだ』と突っぱねられました。
そんな状態ですので、今は思い出せる限りの特徴を思い出して調べてます。
115:本当にあった怖い名無し
04/12/28 01:55:40 UrNr+MWS
113です。
もし査証があるとすれば、その刀はきちんとした方法により国に登録されていることになります。
査証が発行されたということは、もう一つ<保管に関する書類>というのがあるはずで
そこに書かれてある<銃刀法に基づく記載>という項目にてある程度の歴史を確認する事が可能だと思いますよ。
116:軍板より出張
04/12/28 02:21:40 jMvuBw0D
>115
早速のレス、ありがとうございます。
私もそれを親父に見てもらおうと思ってたのですが、奥にしまってあるので
わざわざ見るのは面倒、とか言われて動いてくれません。それでも食いつい
たら、↑の台詞を言われてしまいまして…。
まさか、『その刀は呪われている(いた)んだよ!』とも言えず、独自に調べる
羽目になりました。
現在は刀の歴史系サイトを廻って、特徴に合いそうなものを探している真っ最
中です。
117:本当にあった怖い名無し
04/12/28 02:31:29 p2kYCHqN
>>98
これに懲りたら安易にコテは名乗らない事だな
「釣られてやる」で逃げるってのも、十分恥ずかしい