【もうすぐ】原爆にまつわる怖い話8【月6日】at OCCULT
【もうすぐ】原爆にまつわる怖い話8【月6日】 - 暇つぶし2ch989:本当にあった怖い名無し
04/08/22 04:23 3ZjcToQG
ちなみに原爆炸裂時刻は8時16分ジャストという線が強いらしい。
相生橋めがけて原爆投下したのが8時15分17秒。
原爆はもっとも威力の強い550m付近で破裂するように43秒後の爆発にセットされていた。


990:本当にあった怖い名無し
04/08/22 04:47 3ZjcToQG
それから原爆投下は戦争終結にやむを得なかったとか言ってる馬鹿がいるようだが大間違い。
戦後に日本に調査にやって来た米戦略爆撃調査団は以下のように結論付けている。
「もし原爆投下、ソ連の参戦がなくとも日本は1945年9月末までには降伏していた。」

さらに実験的要素が強いとされる原因としては前日からの中国軍管区司令部を困惑させるため不可解な空襲。
→最初に8月5日21時40分に警戒発令されてから最後の警戒警報が解除される翌8月6日5時16分までの5時間半。
 この間に米軍は広島市上空を行ったり来たり。警戒警報及び空襲警報を数回発令・解除している。
当時の広島市は日本最大の陸軍基地であり、本土決戦の拠点だった。にもかかわらず周りの主要都市が激しい爆撃を受ける中
広島市はほぼ無傷。大規模な空襲は一度もなかった。おまけに海軍の呉は度重なる空襲を受けていた。
これが広島の軍司令部や市民の不安の種となっており、この空襲でも「今度こそ」という思いが強かったらしい。
しかし何度も広島市上空を行ったり来たりする米軍機大編隊によって振り回され、適正な判断能力はなくなっていた。
5時間半までの間中国軍管区司令部は緊張に包まれていたそうだ。その意味はあまりにも大きい。
そして最後の警報解除から約2時間後の7時9分。天候観測機進入により再び警戒警報発令・・・。
この不可解な前日の空襲についての記述は簡単にではあるが資料館にもある。


991:本当にあった怖い名無し
04/08/22 05:49 3ZjcToQG
8月6日(月)米軍及び広島市の行動
2:45 テニアン基地より原爆搭載機「エノラ・ゲイ」号が広島市に向け発進
(日本時間1:45)→その後2分間隔で観測機2機が発進
5:05 3機(原爆搭載機及び観測機2機)が硫黄島上空で編隊を組む
5:16 中国軍管区司令部、広島地区に発令されていた「警戒警報」解除
→これにより前日の8月5日21:40に警戒警報が発令されてからの空襲は終了
6:30 原爆「リトルボーイ」の最終点検及び投下準備(安全栓の取り外し、プラグ取り付け)
6:41 「エノラ・ゲイ」号、爆撃高度9600mまで急上昇
→この頃、原爆搭載機編隊より1時間前にテニアン基地を出発していた3機の天候観測機により投下候補地天候状態伝達
 第一目標「広島」→「良好」
 第二目標「小倉」→「不良」
7:09 中国軍管区司令部、「敵の少数編隊が北上中」との知らせを受け、広島地区に「警戒警報」発令
→これは3機の天候観測機のうち広島市の天候を「良好」と伝達した「ストレート・フラッシュ」号の進入によるもの
7:31 中国軍管区司令部、「警戒警報」解除
→これにより広島市民は通常の生活を再び始める
7:50 「エノラ・ゲイ」号及び観測機2機、四国通過
→記録班「第91号」機が反転、他の二機(「エノラ・ゲイ」号及び観測機)から離れる
8:12 「エノラ・ゲイ」号、原爆投下秒読み開始
8:13 「エノラ・ゲイ」号及び観測機、西条付近通貨
      西条対空監視哨、「敵の少数編隊西条上空を通過」と中国軍管区司令部に伝達
8:14  照準点の橋(相生橋)の中央部が「エノラ・ゲイ」号照準器の十字線上に現れる
(17秒)
8:15  「エノラ・ゲイ」号の原爆投下合図(投下まであと15秒)ベルが鳴る 
(2秒)
8:15  「エノラ・ゲイ」号、照準に相生橋を捉え、原爆投下
(17秒~) 中国軍管区司令部、広島地区「警戒警報」発令→NHK広島放送局に伝達
      NHK広島放送局ラジオ臨時ニュース開始「午前8時13分、中国軍管区情報、敵大型機三機西条上空を・・・」
→原爆搭載機及び観測機、155度の反転旋回で急降下→北方の山陰地方に逃亡
8:16  原爆炸裂




992:本当にあった怖い名無し
04/08/22 07:02 KWwPocv9
沖縄のヘリ事故のとき、米兵たしかにガイガーカウンタもってたぞ。テレビのニュース映像で見た。

993:本当にあった怖い名無し
04/08/22 08:02 LaY+E+vg
ガオガイガー?

994:本当にあった怖い名無し
04/08/22 08:06 LaY+E+vg
>>989
レーダーで地上との距離を計測するんじゃなかったっけ
日本人が発明した八木アンテナが付いてんじゃん

995:本当にあった怖い名無し
04/08/22 08:12 gS9Vk6wD
>>989
>43秒後の爆発にセット

デタラメ書くんじゃないw
>>994が正解だね。

996:本当にあった怖い名無し
04/08/22 08:47 mk/Yi9Dw
996なら中国と半島に核爆弾10000個落とす

997:本当にあった怖い名無し
04/08/22 11:26 5j4iLlWS
アメ公氏ね!

998:本当にあった怖い名無し
04/08/22 11:40 nlGJHPHj
>>994
広島型の信管は時限信管だよ。>>989の言ってることは正しい。
長崎のも時限信管と気圧信管で、レーダー使った信管はない。
原爆についてるアンテナみたいなのは、多分手動で爆発させるためのもの。

999:本当にあった怖い名無し
04/08/22 11:43 o3fGBqo8
苦苦苦

1000:本当にあった怖い名無し
04/08/22 11:45 o3fGBqo8
1000!!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch