au WIN W51H by HITACHI part2at KEITAI
au WIN W51H by HITACHI part2 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
06/11/21 01:26:41 u++Tpk06O
2ごっつ

3:白ロムさん
06/11/21 01:54:26 ce/6wDwF0
スライドwktk

4:白ロムさん
06/11/21 02:44:10 lZRWMcX8O
>>1
乙カレー!

5:白ロムさん
06/11/21 03:26:44 +wTgTNOW0
WQVGAじゃないぞ

6:白ロムさん
06/11/21 05:45:44 vBVly3wWO
おっ!新スレか
>>1乙!

7:白ロムさん
06/11/21 09:38:00 1v0tUPwg0
おや、情報出てからスレが立つまで意外と遅かったな。乙

8:白ロムさん
06/11/21 14:56:50 rq181alOO
真面目に聞きたいんだけど、スライド慢性の人はスライドの良さってどこにあると思う?

俺は最近になってドコモのD903iとかいじくってみてスライドもいいかもと思いはじめてんだけど。

9:白ロムさん
06/11/21 15:06:30 4Vfo+/4DO
操作性 デザイン

10:白ロムさん
06/11/21 15:15:37 P39dZiCh0
機構美

11:白ロムさん
06/11/21 15:22:40 tFAXdwVt0
W22Hの時は、カバンの中に入れておいたら、
センターキーが圧迫されて、キーロックが解除された事が何度もある。

12:白ロムさん
06/11/21 15:23:22 N+Aig47FO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

13:白ロムさん
06/11/21 15:30:11 STaOomh4P
>>8
日立スライドは三菱を遙かにしのぐ使いやすさだぞ

14:白ロムさん
06/11/21 15:50:40 FN/2uy4VO
スライドは電池持ちが一番のネックだ

15:白ロムさん
06/11/21 15:58:05 hjC1onMzO
>>14
電池持ちいいのか?それなら スライドがネックでスルーしようと思ったが買うけど。

16:白ロムさん
06/11/21 16:03:39 VS5FJgwHO
スライドはなかなか出ないから次機種が出る頃までには必ずサブ電池が必要ということじゃないか?

17:白ロムさん
06/11/21 16:55:29 +50r8cdUO
>>12
分かったからとっととケツポケットに携帯いれて粉砕して解約して此処に来るな。

18:白ロムさん
06/11/21 17:07:42 N+Aig47FO
↑なんだコイツ?


19:白ロムさん
06/11/21 17:10:18 N+Aig47FO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

20:白ロムさん
06/11/21 17:33:02 l0NTW7MPO
>>19
じゃあ けつポケットに入れなければいい話

21:白ロムさん
06/11/21 17:38:26 h05T/w24O
むしろ買うなって話

22:白ロムさん
06/11/21 18:04:57 hjC1onMzO
スライドはマジ悩む。多分 W52H 折り畳みか2軸だろうけど ロースペだろうな。
W53Hまで待つしかないのかな。もしくは51SHはロースペだから52SHに期待して
ってW41Hがそこまでもつのかな。なんか過労気味なんで出来るだけ一年たつ
2月くらいまでには変えたいのだが。

23:白ロムさん
06/11/21 18:16:27 YaejrOkK0
>>22
もうちょっと日本語や言葉を勉強して書き込んだ方がいい。
>>14に対しても「電池持ちいいのか?」とか聞いているし。「ネック」の意味を正しく理解しろ。

URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

24:sage
06/11/21 18:49:38 mmc7IeklO
W51HがW22Hみたいな見た目だったらいいんだけどなぁ
ダサくなってそう…
最近の携帯ってダサい

25:白ロムさん
06/11/21 19:12:29 K/4asc5d0
なんでみんな51Hはスライドだって知ってるの?雑誌かなんかで出たの?

26:白ロムさん
06/11/21 19:24:57 N+Aig47FO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

27:白ロムさん
06/11/21 19:41:14 U9EEX9QoO
だから日立さんよぉ、31Sの形パクっちゃいなよ。

28:白ロムさん
06/11/21 19:50:43 GjWZ7zx/O
>>26
ケツポケに入れると液晶に負担がかかる?
負担がかかると何か問題でも?
折りたたみでも負荷が掛かるのは一緒なわけで。
俺もたまにケツに入れるけど問題ねーし。
あっ。
茶羽根並にケツがとんがってるのね。
茶羽根ケツカワイソス。


29:白ロムさん
06/11/21 20:01:48 wBNHv/4B0
確かW22Hの時は強化液晶カバーを採用していたようなキガス

30:白ロムさん
06/11/21 20:28:41 N+Aig47FO
スライドはボタンも小さくて打ちにくいし、ハイスペックじゃなかったらまず買わねーな!

31:白ロムさん
06/11/21 20:37:40 +50r8cdUO
NGIDケテーイだな

32:白ロムさん
06/11/21 20:42:12 vAgbPf+r0
灰スペックならなけなしのプライドを捨てて買うらしい

33:白ロムさん
06/11/21 20:42:30 p12c3UnIO
>>30
42Sのボタンは結構押しやすいですぜ

34:白ロムさん
06/11/21 20:58:23 Ev2uy5YOO
auのスライド機種は全て画面に傷が付きにくい処理を施しているんだが。

スライド欲しいなぁ…俺の22Hなんかガタガタ。今日は本当の電源落ちしたし。

35:白ロムさん
06/11/21 20:59:05 U1iI8a5pO
現W41HユーザーだがW44Sと激しく迷う。
W22HやW31S似だったらこっちにするけど、サムチョン、三菱(三洋は微妙)みたいなのだったりスライド以外のデザインだったらW44Sにする。

36:白ロムさん
06/11/21 21:12:26 +ri93yge0
>>34
そうなのか?
俺はてっきりソニエリのウルトラハードコートだけだと思ってた。

37:白ロムさん
06/11/21 21:41:44 iYve2Ep2O
ドコモからかえようと思ってて51Hにしたいと考え中なんだけど画像もってる方います?

38:白ロムさん
06/11/21 21:47:43 gDo6u8lw0
スライドだったら41Hに増設するぞぉ(*´Д`*)

早くデザインが見たい。。。

39:白ロムさん
06/11/21 22:33:33 U9EEX9QoO
俺白買うことに決めたよ

40:白ロムさん
06/11/21 23:29:21 l0NTW7MPO
今、W22H(赤)使ってる俺様はW51H(赤)を購入予定

41:白ロムさん
06/11/21 23:43:39 5+e3j8Wd0
W42Sもスライドでばねのアシスト付いてるけどW22Hはもっとシャキンシャキン出来ますの?

42:白ロムさん
06/11/21 23:57:15 dk+G9+rw0
俺も赤が出れば赤にしたいなぁ・・・。

43:白ロムさん
06/11/22 00:20:48 qlvlfBrlO
22Hから43Hに機種変した俺が来ましたよ

スライドが確定なら増設だな
やっぱりスライドに慣れちゃうと
カパカパ開けるのウザいわ

44:白ロムさん
06/11/22 00:39:24 crUeWT3P0
お前ら・・・スライド見たからって浮かれすぎ。
いまどき、スライドなんざどこのメーカーでも造れるんだぜ。
盛り上がってるのが哀れだぜ~。

45:白ロムさん
06/11/22 00:40:27 43h9O8P/0
>>39
白はないぞ。
カラバリはレッド・ブラック・シルバーの三色。

俺はW51H(シルバー)を購入予定。


46:白ロムさん
06/11/22 00:43:03 OxpMNb1uO
>>45
確定情報じゃないので
その考え方はキケソ

47:白ロムさん
06/11/22 00:44:56 SfrDJ/Rt0
>>44

どこのメーカーでも造れる

どこのメーカーも造らないからこのスライドにwktkしてるんだろうが。

48:白ロムさん
06/11/22 00:51:46 udrN5jmY0
造れないと造らないは全然違うのだが…

49:白ロムさん
06/11/22 00:54:16 n9WGkCYaO
>>44
痛すぎる…

50:白ロムさん
06/11/22 00:54:33 lppYgy8Z0
みんなスライドというけどなんでそういう情報になったの?写真見たの?

51:白ロムさん
06/11/22 00:58:27 43h9O8P/0
W51Hがもしスライドだったら、
メイン液晶はW44Kのメイン液晶・サブ液晶に採用されたのと
同じ強化ガラスにしてほしい。

■W44Kの強化ガラスの仕様↓
鉛筆硬度9Hでもキズがつきにくい高い耐久性を誇ります。
鉛筆硬度とは6Bから9Hまでの17段階で、どの段階の硬度の鉛筆で引っかいたときにキズがつくかを表すJIS規格です。


52:白ロムさん
06/11/22 01:11:11 px8Bgkhf0
W21S使いな俺だが、このスレ見てたらスライド欲しくなった。
QVGAはW21Sと変わらないのでスルーだけど
ワンセグでスライドなら欲しいな。。。

スライドはどこでも作れるって、作れるのと実用なのとは別だよね
なんせメイン液晶が常に露出してるから、省電力表示とか過去のノウハウがあったほうがよりいいもの作れるよね

楽しみにしとこう。
ジョグは修理に出しておこう。。。

53:白ロムさん
06/11/22 01:30:24 MOaUtSgwO
>>40
よう俺

54:白ロムさん
06/11/22 01:34:56 lppYgy8Z0
この前でたばかりだから今年はないよな。年末向けがこの前でたやつなんだろ。次は春向けぐらいで2月がいいとこだな。
来月出てほしいけどな。残念だ

55:白ロムさん
06/11/22 02:32:11 ZoIjzeSTO
>>54
夏機種の42Hと秋機種の43Hとの間隔が僅か2ヶ月だったんで期待したが、春機種は今年と同じ時期になりそうだな。
逆にNMP特需が無ければ冬機種に日立があった可能性もありえたから良いのか悪いのか。

56:白ロムさん
06/11/22 04:52:47 SCM+eQY10
>>44
無知晒すなよ

57:白ロムさん
06/11/22 07:28:55 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担がかかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

58:白ロムさん
06/11/22 07:56:50 Lqdmw8sXO
>>54
来年にW51で出た方が俺はいいと思うな。そうしたらRev.Aやjavaが載る可能性がぐんと高くなるじゃん。
W44Sにこの2つが無いのが惜しまれる……。

59:白ロムさん
06/11/22 08:11:07 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

60:白ロムさん
06/11/22 08:36:47 FOO8G9sAO
日立ってデザインを理由に携帯を大きく作ってる気がする
三菱のデザインで中身が日立なら買いなんだけどな

61:白ロムさん
06/11/22 09:49:15 xiAD80ZHO
ケツポケの荒らしが常駐するスレはここですか?

62:白ロムさん
06/11/22 10:14:37 Sveso56PO
>>60
そうだな。しかし、握り心地や慣れ具合は職人技とも言える。

63:白ロムさん
06/11/22 10:21:42 8XIkzxdRO
(´,_ゝ`)プッ

64:白ロムさん
06/11/22 10:22:52 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

65:白ロムさん
06/11/22 10:46:18 s+xhUUEh0
確かに日立は小型化が苦手だな

66:白ロムさん
06/11/22 10:57:38 /BuhK7xn0
>>64
日本語でok

67:白ロムさん
06/11/22 11:00:24 l10a4N25O
ID:D3rEePSuO コイツ41Hスレの粘着みたいになりそう
あいつも自動オンオフがないとかあんまり気にならない
部分につっかかってきたしな。

68:白ロムさん
06/11/22 12:15:56 BkMAb27aO
赤はシャア専用ですか?

69:白ロムさん
06/11/22 12:29:50 ae0ZJchK0
そうであって欲しい!


70:白ロムさん
06/11/22 12:43:38 pxAz6uNKO
赤はボク専用でつか?

71:白ロムさん
06/11/22 13:00:38 Q/IqUxQ4O
>>70 俺様専用でつ

72:白ロムさん
06/11/22 15:19:50 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

73:白ロムさん
06/11/22 15:41:09 lppYgy8Z0
発表は12月で1月に発売がいいな。ドコモからかえてみたい。日立のスライドに以前から興味あったし。しかしなぜスライドだという情報になってるの?
ココみてる人で誰かがupした写真なんかを見たの?それでスライド話になったのか?

74:白ロムさん
06/11/22 16:07:02 g5UtOxwu0
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part154
スレリンク(phs板)l50


75:白ロムさん
06/11/22 16:25:16 KT399yTeO
こんなのもUPされてたな
URLリンク(f.pic.to)

76:白ロムさん
06/11/22 16:29:55 ny+D1UpiO
2番目のがW51Hに近いかも


77:白ロムさん
06/11/22 17:06:01 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

78:白ロムさん
06/11/22 17:16:27 owrmx0EHO
私も赤買お~
(*≧∇≦)

79:白ロムさん
06/11/22 17:46:22 Sveso56PO
みんなマンセーで一人基地外。
なんかW22Hの時と同じ雰囲気になってきたな。

80:白ロムさん
06/11/22 18:58:05 8taxK7WFO
早く写真出ないかなぁ。
デザインがカッコいくてW22Hよりもスリムだったら買うのに。
もう22H充電もたんから電池買って51待つか、とっとと見切りつけてドコモDに変えるか迷うー
22は本当いい機種だったけどいい加減変えたい

81:白ロムさん
06/11/22 19:05:27 je6nOsvsO
いやだからもう1、2ヶ月待てばいいだけじゃんw
俺は51Hに機種変したら電池パック2つくらい余分に買っとこw

82:白ロムさん
06/11/22 19:19:12 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

83:白ロムさん
06/11/22 19:29:47 8taxK7WFO
>>81
そうだけど、どっちみち早く写真見たいじゃんか

84:白ロムさん
06/11/22 20:00:00 eVjlj/dVO
電池パックて余分に買えるの?

85:白ロムさん
06/11/22 20:27:03 D3rEePSuO
スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

86:白ロムさん
06/11/22 20:27:05 je6nOsvsO
買えるつうか取り寄せみたいな感じで頼んでるよ。

87:白ロムさん
06/11/22 20:31:53 VkTHESIFO
>>85 そろそろキミを通報した報がよさ報だね

88:白ロムさん
06/11/22 20:43:31 F2+M1BdcO
これってJAVAのオープンアプリの対応機種なのかな?
これでJAVA対応機種だったら文句ないな。

89:白ロムさん
06/11/22 21:08:16 VkTHESIFO
対応している

90:白ロムさん
06/11/22 21:18:36 aKj4/NHnO
>>89
いや…言い切っていいのか?

91:白ロムさん
06/11/23 02:11:01 kyDvXOy90
俺のW31Sが限界だ
早く出てくれ

92:白ロムさん
06/11/23 09:43:07 qmDuuA2CO
画像まだぁ~?(*´Д`)=з

93:日立
06/11/23 10:13:25 3cW6YZwDO
見た

94:白ロムさん
06/11/23 10:27:46 2el5uj9BO
赤は3倍速い。

95:白ロムさん
06/11/23 10:33:10 VzWBOfd4O
>>93うpぷりーず

96:白ロムさん
06/11/23 10:54:24 BU1WPDOJO
>>76
マジ?このままのデザインで出てくれたら即買いなんだけど。

97:白ロムさん
06/11/23 11:25:33 9RKmm+6FO
つか>>76の二番目はまんま22Hじゃんw
さすがにちょっと変化ほしいわ

98:白ロムさん
06/11/23 12:48:17 2hyweckwO
>>97
うんうん。
ちょっとは変化欲しいね

99:日立 ◆Q82WsjboxE
06/11/23 14:37:42 3cW6YZwDO
>>95
見ただけだからうPできない

100:白ロムさん
06/11/23 14:55:48 qmDuuA2CO
100

101:白ロムさん
06/11/23 14:59:52 bS5b2U04O
Java対応とかエミュできるわけだなw無料でドラクエできるぜ。
ひゃっほい

102:日立さんへ
06/11/23 15:19:01 u1usG7Ye0
VGAの液晶最高に見易かった。
FOMAのNEC製が展示してあった。
買うならVGA液晶だな。W41Hにマルチタスク、電子コンパス、26万色
デジタルラジオ、TV電話、JAVA搭載して欲しい
あとPCサイトビュワーで動画も見られるようにしてほしい。
2軸で3インチ液晶にサブつきで。ハーフミラー仕様で頼む!
ワンセグは6時間視聴可能、マイクロSDは3GBにしてくれ!
もちろんワンセグ見ながらメールも出来るようにしてくれ!


103:白ロムさん
06/11/23 15:29:48 F96S8i4B0
>>99
情報お願いします。
スライド?
カラバリは?

104:白ロムさん
06/11/23 15:55:37 tf1dLXW90
>>99
おうおう!立派にコテハン付けやがって!!





見た感想よろしくお願いします。

105:白ロムさん
06/11/23 16:01:58 qmDuuA2CO
>>104泉谷しげるみたい

106:白ロムさん
06/11/23 16:10:50 K1kEYmViO
JAVA対応だとしたら、FOMAみたいにjigが対応してアプリ作ってくれたらPCSVの必要なくなるな(´・∀・`)


107:白ロムさん
06/11/23 16:12:48 z7Sl+BFQ0
>>102
今更26万色は書かなくていんじゃないの
6万5千色採用してる携帯なんかあるのか?

108:白ロムさん
06/11/23 17:21:23 AzV+vXzUO
>>102
おいおい空気読もうぜ?
スライドマンセースレと化してるってのに

109:白ロムさん
06/11/23 18:13:08 MOzk3YakO
>>107
auで一番人気のCASIOに喧嘩を売るとは なかなかアッパレな奴じゃ

110:白ロムさん
06/11/23 19:34:41 0TmBBMoe0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp) に

「フォントが細くて見にくいという声に応えて、標準フォントを変更したP903i」

ってあるけど日立はお客の声に答えてくれてるの?

111:白ロムさん
06/11/23 19:35:28 7b9jY6/k0
 必要条件
・ワンセグ
・スライド
・EZニュースフラッシュ
・EZチャンネルプラス
・docomoのワンセグ付きより機能がいい
以上

112:白ロムさん
06/11/23 19:36:18 c+jbW+fh0
>>111
W44S

113:白ロムさん
06/11/23 19:39:30 7b9jY6/k0
>>112 あれはなんか横に付いてるやつが気にくわん

114:白ロムさん
06/11/23 19:42:31 c+jbW+fh0
>>113
使ってるうちに良くなるからwww

115:白ロムさん
06/11/23 20:05:35 16ZskqAsO
>>111
つW51H

116:白ロムさん
06/11/23 20:07:21 7b9jY6/k0
>>114 でもあれ なんか機種高そうじゃない??

117:白ロムさん
06/11/23 21:01:56 87a7nkNtO
51Hに期待する

118:白ロムさん
06/11/23 21:16:42 7b9jY6/k0
右に同じ

119:白ロムさん
06/11/23 21:21:09 0TmBBMoe0
>>111
D903iTVでガマンしてくれ。

120:白ロムさん
06/11/23 22:46:34 JrArT2s+0
3インチ液晶でW22H似のスタイルだとデカくなんない・・・?

121:白ロムさん
06/11/23 23:21:10 ott1t0mkO
ドコモのワンセグの方がいいんだね!

122:白ロムさん
06/11/24 00:00:35 AzV+vXzUO
>>121
発表されてから言えよ

123:白ロムさん
06/11/24 00:51:08 5EoOC+xD0
発表されたら過疎る予感……

124:白ロムさん
06/11/24 01:22:03 5ybSCGSx0
ちょw

No.63071 RE:W51H情報板 RZ-J700 [WinXP/IE6] 11/23(木) 23:04 ◆NEW◆
2軸回転方式
3インチ以内のVGA液晶
大きさは43H並・・・?

125:白ロムさん
06/11/24 01:26:18 B/tfGyERO
なにぃ!!

126:白ロムさん
06/11/24 01:33:29 X/eRWmy50
やっぱりスライドじゃないのな。誰だよスライドとか根拠なしに言うやつは。>>99も急にいなくなるし。
どこもからauに移ろうと思ってワクワクしてたのに。

127:白ロムさん
06/11/24 02:00:15 1i72psCKO
なんだスライドじゃないのか。
でも写真見るまでは諦めん

128:白ロムさん
06/11/24 02:04:23 Lt80X5kl0
>>RZ-J700
この人は何か実績ある人なの?

129:白ロムさん
06/11/24 02:14:46 ALMOXJEK0
>>128
W22Hの時にも折りたたみとかいってたアフォ


130:白ロムさん
06/11/24 02:15:17 SRPqk3EnO
リークしたW43CAの情報が当たってた人…だったか?

131:白ロムさん
06/11/24 02:29:40 bLx4ej09O
>>129は詳しいな。もうスライドって噂流れたんだからスライドじゃないと困る。がっかり感がある。さすがに43でたばかりだから今年は無理か!お正月向けで頼むよ!三菱のはやだから日立に移りたい!

132:白ロムさん
06/11/24 03:29:48 szy6GVQqO
この機種によってau離れるかどうか決定するんだからな(; ・`д・´)
頼むよ日立さん

133:白ロムさん
06/11/24 04:37:04 b7tt3DOQO
(;^ω^)

134:白ロムさん
06/11/24 05:41:56 uNSr7BMhQ
ソースがないことに妄想して一喜一憂するスレはここでつか?

135:白ロムさん
06/11/24 05:59:11 B/tfGyERO
>>134
それがなかなか楽しいんじゃないか

136:白ロムさん
06/11/24 09:12:46 85kpBfBA0
ケツポケなんて入れたら 肛門がスライドして クソがもれるじゃん!
あぅっ・・・

137:白ロムさん
06/11/24 09:30:15 Kg5eVcd4O
>>136
アッー!!!!

138:白ロムさん
06/11/24 09:31:05 YXIE48QpO
W43Sの惨事再びか……?
まあ現W41H使いの俺だが、スライドで出してくれなければ、W44Sに移るぜ……。
日立さんよぉ、スライドで頼むよ。

139:白ロムさん
06/11/24 10:26:06 vNi4dJ3hO
会社で携帯日立使ってます!って言ったら引かれたよ!

140:白ロムさん
06/11/24 11:06:59 vqLq/hfLO
職場で携帯日立使ってます!って言ったら惹かれたよ!

141:白ロムさん
06/11/24 11:19:34 uqCEMMB8O
>>139

じゃあどこならいいんだよ?

142:白ロムさん
06/11/24 12:23:22 1i72psCKO
>>132
そうそう

143:白ロムさん
06/11/24 13:01:59 vNi4dJ3hO
ソニーやシャープだろいな。

144:白ロムさん
06/11/24 13:57:14 uqCEMMB8O
↑それモロキモオタ御用達じゃないかw

145:白ロムさん
06/11/24 15:19:34 1i72psCKO
写真まだぁ?

146:白ロムさん
06/11/24 15:40:47 RYgpF6N7O
スライド説の始まりはアンケートのリークだったよな。
後の釣りはこの情報を意識していれば誰でも書ける内容だったし。
しかし3インチ以下のVGAではワンセグは無し?
現状のワンセグはVGAには対応して無かったよね?

147:白ロムさん
06/11/24 16:15:05 QhDrw1nO0
>>146
SBMで春にWVGA出るっていうらしいから、ワンセグも載るんじゃないかな。
VGAモデルは来春はSHとTとでVGAが一気に増えるみたいだが。
903Nのように使えないVGAとかいうレベルだったら出さないほうがいいんじゃね。

148:白ロムさん
06/11/24 16:36:24 rQkOn5OE0
もしまたワンセグ+2軸だったら41Hから3つ目だよ。一年の間で。
しかも、春は43Hがまだ残ってるのに、似たようなの出すかなぁ?
シャープがauでもアクオス携帯出してくるだろうし、
大画面+ワンセグ+スライド携帯も十分あり得ると思う

>>124が本当だとして、43H位でVGAだと2.4インチだろうから、2軸にすると
904SHに近い。対抗機種じゃね?それならカシオブランドだろうから、51Hは別にあるとおも

149:白ロムさん
06/11/24 17:06:37 vNi4dJ3hO
51Hはスライドで決まりだろ!2軸はありえない!

150:白ロムさん
06/11/24 18:00:05 BPrx/4jcO
スライドって、画面に傷が付きやすいかな?スライドなら51Hの液晶は、44Kの強化ガラスにして欲しいな。待ち遠しいよ

151:白ロムさん
06/11/24 18:55:01 B/tfGyERO
もう2軸なんて腐るほどでてるんだからスライドにしてくださいよ
日立(Inspire The Next)さん!

152:白ロムさん
06/11/24 18:58:28 1i72psCKO
そうだそうだ

153:白ロムさん
06/11/24 19:09:48 vqLq/hfLO
>>150
ここに来る前にW22Hを勉強してきなされ。

154:白ロムさん
06/11/24 21:07:57 iFdILZp30
発売されるどのくらい前からだいたいのスペックわかるかな?2ch&雑誌等で。スライドがネタだったらきついわ。ネタにしたやつは大変だな。
2軸とスライドで分かれるし。

155:白ロムさん
06/11/24 21:22:07 46ACJSS5O
量産体制に入ったら神は増殖するかもだから二ヶ月~一ヶ月位前?

試作段階でリークしたら流出源ほぼ特定されてばればれになっちまう

今時の携帯はアルバイトが組み立ててるからな


156:白ロムさん
06/11/24 21:26:25 RYgpF6N7O
VGAすら無いauがいきなりWVGA搭載機種をリリースするとは考えにくいんだけど。
ただワンセグに力を入れているauだけに派手さといえソフトバンクに話題持って行かれるのをただ見ているとも考えられないし。


157:白ロムさん
06/11/24 21:38:32 PE0JNxSAO
ぶっちゃけVGAとかは要らん
日立のスライドを使いたい…それだけなんだ…

W22H以外の、ね

158:白ロムさん
06/11/24 22:34:58 46ACJSS5O
個人的にはWQVGAの3型ならVGA2.6型よりよさげな気がする
VGAが2.8型よりでかくなればまた別


159:白ロムさん
06/11/24 22:49:47 +qe7+Vrv0
VGAでももっさりするならいらん

160:白ロムさん
06/11/24 23:11:56 5ybSCGSx0
カシオVGA+カメラ
ヒタチWQVGA+ワンセグ
と言う風に分ければ良いのにね。

161:白ロムさん
06/11/24 23:22:32 ZpdH4zfZ0
スライドだったら回らないお寿司を食べてくる。


162:白ロムさん
06/11/24 23:26:24 xIenfi1j0
スライドじゃなかったらスパイダーマンのマスク被って買い物にいく

163:名無し
06/11/24 23:35:28 etZCZ7LIO
今から 祭り始めます(*UωUp嬉q*)

164:白ロムさん
06/11/24 23:44:52 46ACJSS5O
寒ぶっ

165:白ロムさん
06/11/25 01:22:49 7ewtADDXO
スライドほいやさぁ
スライドほいやさぁ!!

166:白ロムさん
06/11/25 03:30:17 luwGa4tnO
日立はVGAパネル用意するって言ってたけどいつからって言ってたっけな?次あたりくるかもよ!12月中にスライドだと言う確定情報をくるのを祈り続けるか。プラスJAVA対応で。

167:白ロムさん
06/11/25 07:28:22 D9MZ+sD5O
ロースペックスライドとハイスペック折り畳み2機種出せばいいのにな!スライドは臭すぎた!

168:白ロムさん
06/11/25 09:14:30 EFqLKlA5O
>>167
こいつは基地外ww


169:白ロムさん
06/11/25 10:21:38 D9MZ+sD5O
今時スライドダサすぎ!
田舎者と思われちまうじゃん!

170:白ロムさん
06/11/25 10:35:53 oOWyy02KO
>>169
そんな事気にしてんのは真性ヲタだけ
田舎者かどうかはお前次第なんだよ
いちいち携帯のせいにするな

…と釣られ(ry

171:白ロムさん
06/11/25 10:45:15 29Sw/i+j0
スライドでも二軸でもいいから片手でもすばやくぱっと開けられるのがほしいです。
そういう点でW22Hは優れてたと思います。

172:白ロムさん
06/11/25 11:03:36 T4WRSBHO0
別に折りたたみでも片手で開けられるだろ
どんだけ不器用なんだよ

173:白ロムさん
06/11/25 11:20:10 oOWyy02KO
>>172
開けられない訳じゃないんじゃね?
多分開けやすさが
スライド>>>>>>折り畳み
って事だろう。スライドなら別に開けなくてもテンキー以外の操作出来るしな。

174:白ロムさん
06/11/25 11:41:59 YFw/XGFX0
>>173 同感

175:白ロムさん
06/11/25 11:45:07 YFw/XGFX0
早く画像出回らないかなぁ~ ワクワク

176:171
06/11/25 11:48:22 29Sw/i+j0
>>173
そのとおりです。まあ不器用ってのもありますけどね。
開閉ボタンがついてるやつとかいいなあと。

177:白ロムさん
06/11/25 12:04:49 zj/+IFZ60
スライドに期待。
これが期待はずれだったら47Tかな・・・。

178:白ロムさん
06/11/25 12:06:42 BcIaG2ASO
早くグロ画像出回らないかなぁ~ ニヤニヤ

179:白ロムさん
06/11/25 16:03:38 D9MZ+sD5O
日立なんて田舎臭いし
スライドはど田舎丸だし
くっさー

180:白ロムさん
06/11/25 17:01:48 oOWyy02KO
なーんだ。
いつもの基地外粘着だったか

181:白ロムさん
06/11/25 17:02:03 DBjzwLxJ0
ZERO3es使ってるけど、VGAはあまりメリット感じないな。
携帯のさいずだとWQVGAかQVGAがベストだね。
画面はきれいだけど、フォントのサイズがどれも中途半端でつかいにくいんだよな。


182:白ロムさん
06/11/25 17:02:08 7ewtADDXO
スライドの良さが分からんやつは田舎もんじゃ!

183:白ロムさん
06/11/25 18:15:04 air/xSE00
W51Hにはよりテレビっぽさを追求して欲しい。
「Woooケータイ」になれば文句は無い。


184:白ロムさん
06/11/25 18:22:54 V8eI7187O
そうだね。

185:白ロムさん
06/11/25 18:34:35 8pGUia/1O
俺の姉さんの弟が幼少時代からの念願だった性転換手術を受けたらしい。
もう顔も胸も手術してるらしく、今回の手術で気持ちも体も女になったらしい。あとは正式に「女」に認められるだけだとか。

186:白ロムさん
06/11/25 18:37:43 yOIPkoAj0
マルチタスク採用してください
マルチタスク機能はNECの特許ですが許可を得て特許料支払えば他社も載せられます
ドコモは全機種マルチタスク搭載です   これかなり便利なのでお願いします
これを載せれば2画面構成でワンセグ見ながら、メールしたりスケジュール確認したりもできるようになるはず

187:白ロムさん
06/11/25 18:44:20 oOWyy02KO
もっさりになるんなら要らんがな…

188:白ロムさん
06/11/25 18:55:10 yOIPkoAj0
デザインはW43Hのような感じでお願いします
できれば全色、W43Hのバイオレットのように高級感があり光沢のある素材でお願いします
色はホワイトとブルーはいりません  原色系はやめてください
ブルーにするなら紺色にして下さい  あと出来ればシルバー色もお願いします

189:白ロムさん
06/11/25 19:00:59 vg6CrJj6O
>>172
おらはW21SA→W41Hと2軸を使っていたが、やはり2軸だと片手で開けにくかっただよ。
スタイリッシュに片手で開けられるスライドが、シティ派でカッチョいいべな

190:白ロムさん
06/11/25 19:10:18 yOIPkoAj0
スライドは勘弁してください   スライドなら絶対買いません
スライドはボタンが押しにくいし液晶が常にむき出しなのは、傷つきやすいし
誰から電話来たかも机においてたら見られるし、嫌です
折りたたみでお願いします  出来ればアクオスケータイのように液晶が横にスライドする形でもいいですよ

191:白ロムさん
06/11/25 19:16:35 eZCvrUK9O
ソニエリのようにチンコついてもいいから、縦にも横にもスライドできるやつを出して欲しい。

192:白ロムさん
06/11/25 20:00:42 CLgpI7GB0
なんかホザいてる香具師がいるな。

No.63071 /26 RE:W51H情報板 RZ-J700 [WinXP/IE6] 11/25(土) 12:24 ◆NEW◆
2軸回転方式
3インチ以内のVGA液晶
大きさは43H並・・・?

訂正です、VGAではなく、WVGAでしたm(__)m

No.63095 /28 RE:W51H情報板 RZ-J700 [WinXP/IE6] 11/25(土) 12:10 ◆NEW◆
CA好きさん>
少なくともスライドではないハズです。私も実物は見ていないのでf(^^;)


実物見てないのに断定するな!

193:白ロムさん
06/11/25 20:23:44 7ewtADDXO
>>192
何を根拠にこんなこと言ったんだろか

194:白ロムさん
06/11/25 20:29:11 RiPOVuHU0
今はW31Sを使ってんだけど一度スライド使っちゃうと折りたたみは面倒で使えないよ(+.+)修理に出した時の代替が折りたたみだったんだけど いちいち開くのが面倒なんだよね。もしW51Hが折りたたみだったらDocomoのDにしちゃうな~

195:白ロムさん
06/11/25 20:29:47 x5IdwshGO
スライドそんなに画面傷つかないよ。
何度も落としてるけど。
22がよく出来てたのかなぁ。

196:白ロムさん
06/11/25 20:49:43 t2w/XOgb0
スライドwktk

197:白ロムさん
06/11/25 21:14:20 1qn3YAmT0
>>192
あの人は昔から信頼性の高い情報をカキコしているらしい。

でも心の隅でスライドを期待している自分がいる

198:白ロムさん
06/11/25 21:28:07 IvJLD2oRO
>>192
RZまでがWVGAなんて言い出す始末かよw
中の人のばら蒔いたウイルスに脳を侵されるとしか思えんスペックじゃないか。
日立にワイド仕様のVGA液晶なんてあったか?

199:白ロムさん
06/11/25 21:36:51 Xny4Qi8F0
ワイドではないがな
URLリンク(www.hitachi-displays.com)

200:44
06/11/25 21:38:37 5Wnw7D150
まだスライドほざいてるヤツいるのか。
どこのメーカでも造れるんだぜ。
めでてーな。

>198
ここを見る限り、何インチだろうがワイドは存在しないわけだが。
URLリンク(www.hitachi-displays.com)
まぁ、シロートはwktkしたいだけなんだろ。
といってみる。

201:白ロムさん
06/11/25 21:57:02 eZCvrUK9O
日立はスライドの作り方を忘れてしまったのか・・・

202:白ロムさん
06/11/25 22:36:19 72yEAKj70
VGAか・・ならあるだろうに。

203:白ロムさん
06/11/25 22:50:26 RiPOVuHU0
スライドの良さは使ったこと無い奴には分からねえよなぁ~

204:白ロムさん
06/11/25 23:08:46 EFqLKlA5O
このスレは1日おきにスライドと2軸の噂で盛り上がってるなww
まぁ俺はスライド派だがなww あとカラバリに関して 今の噂じゃ白が無いのが残念orz

205:白ロムさん
06/11/25 23:11:25 Ld6zYwAH0
どのメーカーも造ることができるのが、なぜこの機種がスライドではない根拠になるんだ?

206:白ロムさん
06/11/25 23:13:44 BcIaG2ASO
携帯開くのマンコ臭いとか言っちゃってるヤシはインポBAR2待て。

207:白ロムさん
06/11/25 23:20:36 kvxEbtZcO
>>176
そんなアナタに2軸で
開閉ボタンが(略w

208:白ロムさん
06/11/25 23:23:33 kUI27aqcP
>>206
INFOBAR2ってCDMAじゃないの?

209:白ロムさん
06/11/26 00:31:09 XkBBtM7WO
>>194
同じく

210:白ロムさん
06/11/26 00:36:56 o3TK2zulO
D903+D903TVみたいの出ないかな★……

211:白ロムさん
06/11/26 00:53:27 MYHFJCx40
スライドはボタン押しにくい
メール打ちにくい  
液晶画面がキー部位に対して平行だし画面が見にくい
(カフェでテーブルにケータイ置いてメールしたりワンセグ見たり出来ない、テーブルに置くとテーブルと液晶画面が平行になるから)

折りたたみだと液晶画面がノートパソコンのようにせり上げられ調整できるから見やすいし


212:白ロムさん
06/11/26 00:53:40 iGUQqNy/O
で?いつころ出るんだ?

ホマのN901isからのナンポなんだが今のW43Hに替えようか考え中

213:白ロムさん
06/11/26 00:56:37 MYHFJCx40
ノートパソコンが、折りたたみじゃなくてスライド形式だったらどう思う?
絶対いやでしょ? 画面がキーボードに対して平行だったら見にくいじゃん
それと同じ

214:白ロムさん
06/11/26 00:58:20 oi90jNBaO
スライドいらねぇ
ボタン幅小さいし


215:白ロムさん
06/11/26 01:10:19 cZwHosZL0
>>213 パソコンと比較することがおかしい
   文字・数字を打つこと以外の大抵のことは開かないで操作が行える 以上

216:白ロムさん
06/11/26 01:20:23 cZwHosZL0
>>211 確かにテーブルに置いたりしてワンセグを見たりできない。
    その点 ドコモのD903iTVのように端末を置いて横長画面でワン
    セグを視聴する際には、底面に用意された切り込みにコインを差し
    込めば横置きにできるというのを見習って欲しいところだ

217:白ロムさん
06/11/26 01:30:27 VRnMQ8kk0
ボタンが小さいのはW22Hのことを言ってるのかな?
W31H以降デカボタンを採用しているから、
もしスライドがきてもその流れで行くとは思うけどな。



218:白ロムさん
06/11/26 01:32:50 nfCWTYQE0
>>213
ノートパソコンはそうかもしれんが
ノートパソコンじゃないし。

219:白ロムさん
06/11/26 02:11:11 PRUUWHZx0
ドコモの903ix903tvが年末から1月2月ぐらいらしいからauもそこに新型だすだろうな。日立がドコモとソフトバンクにもだしたらおもしろくなりそうだな。
まあauが日立をゴリ押ししてるからまだそれはないか。ドコモで昔、日立国際があったな。22Hでスライドだから55Hででるか?ところで日立がドコモで携帯出したいんですけどって話になるわけ?それともドコモ側からなのかね?

220:白ロムさん
06/11/26 02:58:19 BgD3Abtu0
どうやらWVGAで確定の様子。

221:白ロムさん
06/11/26 03:16:05 Ghh5Y7ZzO
まずIPSVGAがでてないのに一気にIPSWVGAがでるのかな?192の内容はどこのスレなの?誰かがスライドと言ったら一気にスライド説になった感じだろ?スライド好きな人多いからな!俺もスライドほしいけどRZ何とかっていうやつは的中率高いならスライドはなしか!残念無念!

222:白ロムさん
06/11/26 03:26:12 YqwC4oh+O
W44Sが関西で新規29800予定らしいがこれもそのくらいにならないかが心配だよ(´・ω・`)

223:白ロムさん
06/11/26 03:52:39 9wulYAg7O
まあどっちにしろ神機種にはなる

224:白ロムさん
06/11/26 07:28:58 ghc9hFDX0
スライドはボタン小さくて打ちにくいと言うが慣れると指の動きが少なくて済むから逆に楽だぞ

225:白ロムさん
06/11/26 07:58:17 IvcgxbYlO
スライドでも、折りたたみでもどっちにしても買うよ。
もういい加減買い換え時だし。
他に魅力的な機種無いしな。
発表前って、いろいろ想像できて楽しいな(´∀`)

226:白ロムさん
06/11/26 08:01:44 IvcgxbYlO
関西はDoCoMoより、auの機種の方が高いという、珍しい地域だからなあ(´∀`)関東の価格とは逆転してるのが面白いな。

227:白ロムさん
06/11/26 08:03:13 e0Hpv/RDO
>>221
RZ-J700はW22Hがスライドってのを的中させたんじゃなかったっけ?
前回も日立、今回も日立とすると日立携帯事業の内情に詳しい人物と仮定も出来るんだけどね。
ただ実物には一切接触してない的な発言してるからそれほど重要な職にはついていない?
まあ何にせよWVGAとか価格は上がる可能性とか言う時点で、従来のauの端末開発方針では考えられないから、最悪、カシオ日立での他キャリア参入第一弾機種なんてのもあるかも。

228:白ロムさん
06/11/26 08:07:44 BDPjzvpRO
昨日、これの試作機見てきた

229:白ロムさん
06/11/26 08:21:11 be0EzsQ1O
>>228
折り畳みですか?
スライドですか?

230:白ロムさん
06/11/26 08:22:41 qLleU90ZO
速く画像出せよボケ!
携帯でみれるやつな。

231:白ロムさん
06/11/26 08:28:04 BDPjzvpRO
>>229
スライド

232:白ロムさん
06/11/26 08:31:21 uBuM7VTkO
>>228
もう飽きてきたぞ。

233:白ロムさん
06/11/26 10:29:34 dfGjC75tO
スライドなんて田舎臭くて使えないよ~

234:白ロムさん
06/11/26 10:53:06 cOCsTopSO
ほとんどW51Hと一緒なの?

235:白ロムさん
06/11/26 11:29:42 kCLHAi+I0
日立の端末がかなり今年度は売れたらしい。
たしか昨日の読売新聞経済面に載っていた。


236:白ロムさん
06/11/26 11:37:13 keTp1MngO
スライドより折り畳みでAQUOSケータイのように開いた状態で液晶が横になるタイプにしてくれ
しかも三インチで

237:白ロムさん
06/11/26 11:39:43 keTp1MngO
>>235
W43Hのバイオレットのおかげでしょ
あれはドコモユーザーからも見てもおしゃれだし

238:白ロムさん
06/11/26 11:39:49 uBuM7VTkO
>>235
まあ、万人受けのW42H、ヲタ向けのW41H&W43H…とバランスよく出したからね。

239:白ロムさん
06/11/26 11:53:34 zuEZwHYR0
なんでもいいから、昼間の屋外でも見やすい液晶にしてくれ。

冬はスキーに行くから明るいところで見難い液晶ってつらいのよ。

240:白ロムさん
06/11/26 12:03:39 XkBBtM7WO
>>210
同意。

241:白ロムさん
06/11/26 12:09:47 CfF6I5ZcO
W51Hに求めるもの
3インチWQVGA
Rev.A
ワンセグ
PCSV
PCDV
300万画素以上のAFカメラ
あと、やはりスライドより2軸
他の機能は今のところ使用頻度そんなに無いからな~
気になるのはEZニュースFlash位か

EZチャンネルとかさ、実際使ったの最初一月位だしさ

242:白ロムさん
06/11/26 12:42:34 KuK3TAN6O
>>239
ゲレンデで携帯なんか出すのか?
グローブなんか着けてたら激しく扱い難いと思うんだが。

243:白ロムさん
06/11/26 13:04:50 E0kNWQu50
>>242
>>239は「ゲレンデでも携帯を使ってる自分」に酔いたいだけのナルだからwww

244:白ロムさん
06/11/26 13:06:32 XxpAdIal0
というかここにスライドいらねぇ奴はくるなよ。52Hのスレでも造ってそっちいってくれ。

245:白ロムさん
06/11/26 13:11:22 bFMVbk510
>>244
お前、頭だいじょうぶか?www

スライド基地外は専用スレへ逝けよ。
スライド端末愛用者のスレ
スレリンク(keitai板)

それとも何か?噂情報の一つにあるように、もしもW51Hのスライドがお流れになって、
例えばW52HがスライドになっちゃいましたってなってもW52Hスレには流れ込んで来ないで、
ずっとW51Hスレに居座りますと、胸張って言い切れるんだな?どうなんだ?wwwwwww

246:白ロムさん
06/11/26 13:11:41 zuEZwHYR0
>>242
>>243
休日でも仕事メールが来るから(会社が携帯電話番号とメールアドレスを取引先にばらしちゃったので。
解約しても良いんだけどお気に入りの電話番号とメールアドレスなので切れない)。

247:白ロムさん
06/11/26 13:17:06 XxpAdIal0
>>245 おい、こんな簡単な釣りに簡単に引っかかるなよ。五分で釣れちまったwwwえらく熱く熱弁乙www

ちなみに俺はスライドでも二軸でもどうでもいい派。

248:白ロムさん
06/11/26 13:21:11 KuK3TAN6O
>>246
いや、そりゃあ休日でも仕事関係の電話やメールはくるだろうけどさ、ゲレンデでわざわざ見る必要がないような。
普通に休憩所やレストランで見ればよくない?
雪上で携帯開いても何もできないでしょ。

249:白ロムさん
06/11/26 13:38:34 zuEZwHYR0
>>248
即返答しないとぐちぐち言ってくる取引先でして、
30分以上返答にかかると支社長・部長その他に同報メールで

「お前のところの社員は休日は客のメールひとつ確認しないのか。
俺はいつでもオールレディ」

と(超意訳)。
超大口顧客なんで文句も言えず。

なのでリフト待ち~乗っている間にチェック入れているんです。
リフトに乗っている時間が15分くらいあるのでその間に一報入れられますから。

250:白ロムさん
06/11/26 13:40:01 cHmM6bGTO
>>247
そんなに顔真っ赤にして必死にならなくてもいいよwww

後出しで「釣りでした」は、もう古杉てダサ杉!www

251:白ロムさん
06/11/26 14:10:52 eqwGuegx0
>>249
ちょっとスレチになるけど、それって休日時でも「常時勤務体制でいろ」ってことだよな。
それって労働基準法違反じゃね?現実は法律なんて…ってとこかも知れないけど、
「大口顧客」というのを理由に無理強いさせる糞顧客も、法規制にかかると思うし、
それを容認して従業員にお鉢をまわす雇用側にも問題あるよな…。

まあ、何をいいたいのかと言うと、お仕事お疲れさん。身体壊さない程度にガンガレ。
俺なら、訴えるか、転職してるか、別の人生を選択するよ。

252:白ロムさん
06/11/26 14:59:05 nfCWTYQE0
スライドか折り畳みかは、まだはっきり解らないんだから
そんなに罵りあうなよ・・。

253:白ロムさん
06/11/26 15:05:06 Ik2GmR/OO
休日の社員に頼る上司を告発しるww
もしくは取引先をパワハラで訴えるヨロシ

51Hはスライドかもーん(屮゚Д゚)屮
ストレートは縦幅デカすぎで二軸や折り畳みは開閉まんどくせ
スライドアシスト付き+斜めスライドしか使う気にならない…
42Sが斜めスライドなら問題なかったんだが。

254:白ロムさん
06/11/26 15:06:42 Obt0ruof0
これが MSM7500/1GHz だったら絶対買う

255:白ロムさん
06/11/26 15:11:29 dfGjC75tO
スライドバカにする奴は許さん!死ね!

256:白ロムさん
06/11/26 15:22:24 kZNXkIJR0
>>ID:dfGjC75tO

おまえ、4時間41分55秒の間に何があった?
なぜスライドマンセーになったのか答えろ。

257:白ロムさん
06/11/26 16:15:58 6WQHCkmy0
>>256 単なる気まぐれダロ!

258:白ロムさん
06/11/26 16:21:16 nfCWTYQE0
>>256
単に面白半分で書き込んでるだけかと。

259:白ロムさん
06/11/26 16:22:39 9wulYAg7O
奴がW22Hねスライドを的中させたわけではない。あの時は既出情報に便乗してただけ。

260:白ロムさん
06/11/26 17:57:44 6FxnOQHxO
>>185
それって君のお兄さんとか弟って言う言い方じゃダメなの?

261:白ロムさん
06/11/26 18:11:00 V91H54C20
>>260
言うなら本人乙じゃないか?

262:白ロムさん
06/11/26 18:25:24 v4w4vHGAO
>>213
おまえは携帯を一々机に置いて両手でぷちぷち打ってるのか?

ちなみにノートか微妙だが
VAIO UXとかZERO3とかの前例がある


263:白ロムさん
06/11/26 18:28:11 6FxnOQHxO
>>261
それだったら「俺のお姉さん」じゃなくて「私のお姉さん」だと思うよ

264:白ロムさん
06/11/26 19:36:13 qCjtY/z70
中身は43Hのままでいいから、デザインと剛性だけおながいします。

265:白ロムさん
06/11/26 20:11:25 kCLHAi+I0
日立のワンセグ端末とS社のAケータイを比べるとあきらかに日立の方がいいと
思う。
S社の物にはカメラにオートフォーカスがついていないのが代表的な例。

強いて劣っている点を言うなら宣伝量ぐらい。


と日立の端末を宣伝してみる。

266:白ロムさん
06/11/26 20:14:36 2DCw70FxO
日立のワンセグ端末ってワンセグ時は26万色?

267:白ロムさん
06/11/26 20:19:34 p0JH/XmuO
スライドだろうが二軸だろうがまずはとりあえず3gpデータの規制を解いてくれ、CASIO日立さん!

268:白ロムさん
06/11/26 20:24:14 qBKyvNALO
次の携帯はD903tvになるか51Hになるか…。


269:白ロムさん
06/11/26 20:24:43 9wulYAg7O
>>266
そだよ。

270:白ロムさん
06/11/26 21:25:47 CfF6I5ZcO
auからテレビ電話が出たらFOMAなんてゴミになりそうな・・・・

繋がりやすい、安い、速い、サクサク


271:白ロムさん
06/11/26 21:50:48 uBuM7VTkO
>>270
マルチタスク付いたら五分五分になるんじゃね?

272:白ロムさん
06/11/26 22:02:13 dfGjC75tO
スライドカッコイイ!

273:白ロムさん
06/11/26 22:03:19 2DCw70FxO
スライド(イイ)

274:白ロムさん
06/11/26 22:08:09 5kWuB2CxO
>>271
五分五分…?圧倒的にauの方が長所多いと思ってたが

DoCoMoって結構スゴいんだ

275:白ロムさん
06/11/26 22:30:24 CfF6I5ZcO
言い方悪かったな
料金、通話、web、パケット通信、ナビ、本体価格は圧倒的にau
ワンセグ、テレビ電話は同等
音楽、カメラは各々

さて、FOMAのどこか凄いのかだが・・・


276:白ロムさん
06/11/26 22:36:53 uBuM7VTkO
>>274
ごめん、説明不足w
「もっさり度」がね。

277:白ロムさん
06/11/26 22:54:51 AXFvuIKN0
でも、ハイスペヲタはDocomoへ行きたがるが

278:白ロムさん
06/11/26 22:57:01 cOCsTopSO
これってW22Hを縦長にしたようなやつ?

279:白ロムさん
06/11/26 23:00:11 U32iLbvD0
まだ発表すら全然先なのにお前ら盛り上がりすぎだぞ

280:白ロムさん
06/11/26 23:16:24 cbntCNgd0
>>275
あえて言えば指紋認証とか楽曲定額とかだけど…
やっぱauだな。

281:白ロムさん
06/11/26 23:32:57 hUM6fugW0
電話とメールとウェブができればいいんでスライドでお願い
音楽とかテレビとかいいんで

282:白ロムさん
06/11/26 23:33:57 IvcgxbYlO
DoCoMoが勝っている点
勝手アプリが使えてゲームが豊富
パケット定額がauより安い
ICカードの差し替えで旧機種が使える
とかぐらいじゃないか

283:白ロムさん
06/11/26 23:36:02 IvcgxbYlO
後はマルチタスクかな。ぶっちゃけパケット定額料金安くなってほしい以外DoCoMoと張り合う必要なし

284:白ロムさん
06/11/26 23:37:59 AXFvuIKN0
もうすぐ勝ってアプリも動くし

285:白ロムさん
06/11/26 23:58:22 5kWuB2CxO
auなんかJavaってやつ動くらしいね

…知らんけど
DoCoMoとの差が縮まるといいけどね


286:白ロムさん
06/11/27 00:02:32 zWUx+kRkO
DoCoMoはパケット定額だと通信速度が芋



287:白ロムさん
06/11/27 00:08:28 /HSsgz2a0
HSDPAが3.6MbpsでRev.Aが3.1Mbpsだよな。
これがちょっと悔しいがあとはゲームもやらないし俺にとっては別にauが劣ってるとは思わないな。



288:白ロムさん
06/11/27 00:12:55 8sxLaDNM0
おりたたみですた

289:白ロムさん
06/11/27 00:16:15 dPwhg6vB0
上りは圧勝

290:白ロムさん
06/11/27 00:24:02 e1sm09UG0
勝手アプリができるようになった所でやっぱりアプリの通信量制限はあるんだろ
この制限を早くとっぱらって欲しい

291:白ロムさん
06/11/27 00:26:37 WrowJqfgO
>>286
そうなの?
ほとんどドコモよりauのが勝ってると思うけどデザインが…
だから、つまりはデザインかっくいいやつ出してくれれば何も問題ないのだよ。
高級感あってスリムなの作ってよ。
頼むよ。

292:白ロムさん
06/11/27 00:32:24 /HSsgz2a0
>>289
HSDPAって下りだけだったんだな。初めて知った。

293:白ロムさん
06/11/27 00:33:03 KzWRTRoe0
録画予約可能にしてくれ

294:白ロムさん
06/11/27 00:57:29 xb4qUuiBO
てかau規制なくしたらかなりいいと思うんだが

295:白ロムさん
06/11/27 01:10:47 zWUx+kRkO
最高速度はDoCoMoかもしれんが実質速度は…

まあFOMAの通話と一緒で波長長いから電波届くが建物内だと芋と似たような気がする

296:白ロムさん
06/11/27 01:26:43 /HSsgz2a0
aMPがMP3対応になる
勝手サイトの3g2が登録可能になる&早送り可
mmfのサイズ制限なし
自作kmfはご自由に

だったらauはシェア45%は取れるぞ。


297:白ロムさん
06/11/27 02:07:18 6NAEHqjW0
auで何か発表とか今年ないのかね?ドコモは1ヶ月ぐらい前から新機種発表会をしますっていう予定をいれるからわかるらしいよ。
ドコモはだいたい水曜の午後2時か3時らしいよ。auはないんですかね?

298:白ロムさん
06/11/27 07:01:53 oy20k9Hu0
>>296
それ、一般の層は、ひとつもピンと来ないと思う。

299:白ロムさん
06/11/27 07:28:56 diXJaLdlO
auからセルラーに改名したら売れる!

300:白ロムさん
06/11/27 08:19:38 8QLsDNH6O
名前よりも個性的なデザインが以前のように無くなってるね、折りたたみばかりでDoCoMoのDみたいなスライドが無いもんな。W51Hがスライドって噂だから実現すれば即 予約→買いだけど。

301:白ロムさん
06/11/27 08:38:20 uaLX1rkJ0
>>298
こうは思わなくてもタダでダウンロードした奴が登録できない、とかは
みんな知ってるんじゃない?

302:白ロムさん
06/11/27 10:01:49 PG7u6kVIO
>>301
それ以前に、タダでダウンロードできることすらしらない。

303:白ロムさん
06/11/27 10:41:29 4YzBlgSbO
>>302
そこから更に
タダでダウソ出来ると学校で友人に聞く

とりあえず帰ってググる

そのうち友達に自慢したい一心で2ちゃんでクレクレ

厨房古事記と煽られて荒らし化の悪循環ww

304:白ロムさん
06/11/27 11:02:33 uaLX1rkJ0
勝手サイトの音楽やゲームくらい誰でも知ってるだろ。
社会人はどうか知らんが学生は皆知ってる。

305:白ロムさん
06/11/27 11:21:06 g2hMKoXe0
>>299
ついでに織田祐二のCMを(ry

306:白ロムさん
06/11/27 11:44:03 bnn5v4IAO
勝手サイトで音楽落とすのはどうもね。着うたサイトで落とせない貧乏人じゃあるまい

307:白ロムさん
06/11/27 12:59:34 WrowJqfgO
今年中には情報来るよね。
神様早よ来てや。
頼んます。

308:白ロムさん
06/11/27 13:03:27 kNBF3cCvO
ってか新機種情報いつなんだYYYOOOOOOOOO!

309:白ロムさん
06/11/27 13:08:52 hzEa+3pQO
つーか勝手サイトのほうが音質良かったりする事もある

310:白ロムさん
06/11/27 13:30:05 1HEZcEQ8O
公式はアホらしくて取ってられん。
自作kmfが最強

311:裏切り者
06/11/27 13:31:14 bEx0oSBy0
ドコモ,セキュリティ最悪だろ
汎用OS(LINUX,シンビアン)+勝手アプリ(しかもJAVA)だぞ
それにくらべて非公開OS+認証済みBREWのauは安心だぞ
マカフィーいらない素晴らしい仕様だ
実はナンポタでドコモN903i VGA+GPSケータイ買ったけど良いのはナビタイムより綺麗なゼンリンのAJAXアプリだけで
通信速度があいかわらず遅い(東京新宿住まい)ので1ヶ月でauに戻す
4年前から全機種HSDPA以上の速度だしてるauはやっぱ素晴らしいよ



312:裏切り者
06/11/27 13:47:28 bEx0oSBy0
ゼンリンのAJAXアプリ良いのは地図モードだけで
NのニューロポインターでGOOGLEマップみたいにグリグリ動く
ただそれだけのおもちゃである
総合的な使い勝手はナビウォークの方がが比べ物にならないくらい良い



313:白ロムさん
06/11/27 13:54:33 eT2wlZan0
ソフトバンクは来年初め東芝からWVGA+ワンセグ+スライドを発売
するんだってよ

314:白ロムさん
06/11/27 13:58:35 1HEZcEQ8O
>>313
ソフトバンクって時点で眼中に無い。

315:白ロムさん
06/11/27 14:00:59 t6Kuoz4yO
>>313どっからの情報なの?最近松下に続き東芝もパクリ商品多いな。日立頼むから早くau祭りにしてくれ!

316:白ロムさん
06/11/27 14:16:49 qjaEgMZMO
>>315
釣り情報の中にはW51Tだかが2.6VGAなんてのもあるから
ソフトバンクの噂が確定情報ならauの釣り情報も微妙に
信憑性が増すのだが。
ただしA5304TとJT08の過去があるんで違う意味での
祭りがある悪寒。

317:白ロムさん
06/11/27 14:23:39 Vi0UwAqrO
ソフトバンクのは確定だよ

318:白ロムさん
06/11/27 15:23:25 diXJaLdlO
au持ってると友達彼女なくすぜ~

319:白ロムさん
06/11/27 15:35:49 1HEZcEQ8O
日本で何百万人の人が友達なくすんだろうな

320:白ロムさん
06/11/27 16:16:47 n4PMIWMjO
結局これスライドじゃねーんかな…
折り畳み・2軸・スライド・ストレート・サイクロイド・コブヒンジ…
全部 揃えば色とりどりでオモロイのに

321:白ロムさん
06/11/27 16:21:55 2EDne8ES0
気配りも忘れないでください…

322:白ロムさん
06/11/27 16:30:50 PG7u6kVIO
>>321
気配りはもう少し待っとけ。

323:白ロムさん
06/11/27 16:32:10 rS64EvckP
スライド使ったことないんだけど電源ボタン表にでてるじゃん。知らない間についてたり消えてたりしない?
ロックするのもいちいち面倒だし

324:白ロムさん
06/11/27 16:39:30 JbJCn0Hw0
>>323
少なくともHITACHIのは電源ボタン、表に出ていません。他は知らん。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

325:白ロムさん
06/11/27 16:50:01 ZZ1arkCNO
これでスライドじゃなければ意味ねーな。43Hと機能面はさほど変わらねーじゃん。
43Hは色が気に入らないので見送ったので51Hには期待してます。

326:白ロムさん
06/11/27 17:05:00 vfMVy/8AO
スライドでワンセグってどーなんだろ
平置きしたら見にくくね?

327:白ロムさん
06/11/27 17:19:50 zbGYwPXU0
>>326
実際はそうかも


328:白ロムさん
06/11/27 17:45:59 zWUx+kRkO
ワンセグ見るなら43Hの形状がベストじゃない?
スライドスライド言うやつの気が知れん


329:白ロムさん
06/11/27 17:55:20 1HEZcEQ8O
ワンセグいらね…


…がスライドは欲しい

330:白ロムさん
06/11/27 18:00:55 IWauCK8K0
スライド場合、本体を横向きにして立ててホイップアンテナを上から下向き45度に伸ばしてスタンド代わりにすればOKじゃない。


331:白ロムさん
06/11/27 18:16:32 IWauCK8K0
W43Hで>>330を試してみたら、アンテナの折れ曲がる部分の腰が弱くて本体倒れた・・


332:白ロムさん
06/11/27 18:41:54 zWUx+kRkO
スライド厨はげしーな

333:白ロムさん
06/11/27 19:44:47 MPaFHtsgO
恐らくスライド万歳なのはこのスレの住人だけだ

334:白ロムさん
06/11/27 19:50:16 yWABH3B7O
>>329
ハゲド

335:白ロムさん
06/11/27 19:53:29 uaLX1rkJ0
「日立」で「スライド」
ってのが重要なんじゃないの?
俺は日立もスライドも使ったことないからわからんけど。
ただスライドには興味ある。

336:白ロムさん
06/11/27 19:58:17 dPwhg6vB0
スライドよりも2軸

337:白ロムさん
06/11/27 20:08:59 /R+ekIf3O
ソフトバンクの912SHスレ見て思った素朴な疑問なんだが、WVGAでワンセグ表示って出来るのか?
あそこはそう言った物理的な疑問は無しに、ひたすらスペックマンセーの論調なのがまた凄いのだけど。
RZ‐J700の51HWVGA説を信用した場合、技術的な問題をどう克服したのか興味があるのだが。

338:白ロムさん
06/11/27 20:11:12 MPaFHtsgO
科学は日々進歩しとるのだよ真澄くん(´∀`)

339:白ロムさん
06/11/27 20:11:44 QC2G27vf0
再生時に4倍すればいいのでは。

340:白ロムさん
06/11/27 20:12:53 MPaFHtsgO
夜這いする?

341:白ロムさん
06/11/27 20:27:07 vAYql4NPO
>>337
単に1ドット分を4ドットで表示すればいいのでは?

342:白ロムさん
06/11/27 20:35:12 kTlWAFzaO
>>341
そんなんじや画像が間延びして観れたもんじゃない。


343:白ロムさん
06/11/27 20:40:58 2EDne8ES0
補完拡大すればいいだけの話なんだが。
克服するような技術的な問題じゃない。

344:白ロムさん
06/11/27 20:46:32 QC2G27vf0
>>342
画面は大きくても3インチ程度。
見た目そこまで間延びはしないよ。

どっちにしろ日立ディスプレイズのHPからして、
3.0インチQVGAで確定なんじゃないの?

345:白ロムさん
06/11/27 21:05:36 6xLAUUlxO
3インチのスライドか‥‥ちょっとデカそうだな

346:白ロムさん
06/11/27 21:08:50 dPwhg6vB0
2軸スライド

347:白ロムさん
06/11/27 21:32:21 1yVzG/vwO
>>344
WQVGAじゃないの?

348:白ロムさん
06/11/27 21:44:34 diXJaLdlO
3インチスライド
さすがオタクケータイ!

349:白ロムさん
06/11/27 21:53:53 QsKtIuCH0
3inchスライドワンセグだったらW43H買った俺は負け組み

350:白ロムさん
06/11/27 21:54:30 N2Re9SCm0
スライドじゃなかったらW44Sにします。


351:白ロムさん
06/11/27 21:54:56 dPwhg6vB0
>>349
そんなあなたは51Hがロースぺであることを祈っていてください

352:白ロムさん
06/11/27 22:06:56 avPUD9Pw0
URLリンク(www.irgendbo.com)

353:白ロムさん
06/11/27 22:19:12 az59SUHK0
2軸は回転させて画面を表に出してる時に着信あったら そのまま出られればいいけど元に戻すのが面倒で嫌だなぁ~
使いやすさからすると やっぱスライドが一番だよ!

354:白ロムさん
06/11/27 22:23:30 1HEZcEQ8O
今週のこち亀見て、より一層スライドが欲しくなってきた。

355:白ロムさん
06/11/27 22:30:37 dPwhg6vB0
>>354
なんで?

356:白ロムさん
06/11/27 22:43:46 4sP/t3rz0
NOKIA8910やNOKIA8800のような芸術的スライドなら欲しいけど、
2層重ねスライド端末なんて全く興味ない。欲しくもね。
1軸でも2軸でもいいけど、普通の折りたたみ式でいいよ。>W51H

357:白ロムさん
06/11/27 22:44:02 /HSsgz2a0
日立がBluetooth搭載なんてありえないんだよな…
赤外線同様標準装備にしてほしい…

まぁでも3インチスライドVGA・WVGA+ワンセグなら文句無いな。

358:しょうもない事だけどさ…
06/11/27 22:48:10 1HEZcEQ8O
>>355
久しぶりにW22Hが出てきてた。
漫画でも分かるくらい使い易そうだった…

359:白ロムさん
06/11/27 22:50:19 WrowJqfgO
>>329
その通りっ!

360:白ロムさん
06/11/27 23:00:19 S+9wHG8m0
漢字変換が神レベルのATOKなのは嬉しいが
できれば以下の点を改良して欲しい

*SA機や最近のSONY機みたく、変換候補を上下左右フリーカーソルで選べるように
*せっかく縦長液晶なんだから、変換候補は3行じゃなく5行くらい表示して!
*自作辞書も登録できたら最高



361:白ロムさん
06/11/27 23:01:21 Qew2HT9FO
でも2軸なんだよね…

362:白ロムさん
06/11/27 23:03:15 /HSsgz2a0
2軸か…orz
しょうがないな。22Hのバッテリーを買ってくるか。

363:白ロムさん
06/11/27 23:05:24 1HEZcEQ8O
何で決定してんの?

364:白ロムさん
06/11/27 23:09:53 go6CQehNO
ぬ゚る゚ぽ。

365:白ロムさん
06/11/27 23:13:49 S+9wHG8m0
MSM7500 搭載でありますよーに。アーメン。

366:白ロムさん
06/11/27 23:48:57 Qew2HT9FO
あるものを元に妄想画描いてみたwww
右のスペックが妄想か本物かはご想像にお任せします
URLリンク(a.p2.ms)

367:白ロムさん
06/11/27 23:53:00 w4kGRtYX0
たしかな情報も出てないのに二軸に決定なんておかしいだろwww

368:白ロムさん
06/11/27 23:56:03 4oLT61MNO
たしかな情報も出てないのにスライドに決定なんておかしいだろwww

369:白ロムさん
06/11/27 23:56:52 S+9wHG8m0
たしかな情報も出てないのにW51HだなんておかしいだろWWW

370:白ロムさん
06/11/27 23:58:36 Qew2HT9FO
>369
URLリンク(jmpd.jp)

371:白ロムさん
06/11/28 03:38:30 nAUBYPX4O
よくドコモのDを電車なんかでみるとやっぱりスライドは使いやすそう。カメラカバーもあるし
スピードセレクターやらスライドイヤフォンジャックなど携帯で音楽聞く場合によさそげ。

43Hをつかっているが電源の位置をなんとか改善欲しい。
メールのとき間違いで3のとこを押そうとしたら電源を押してしまいパーになることあったりするから。
確かに文字変換は優秀だが自由に選択できないので不便。ネットの分コピーしたりネットしてるときメール確認できないしながら機能も欲しいところ。
そういう意味でも旧ボーダの東芝の60Xはかゆいところに手が届いたなあ。
2軸ではなくまだ603Tのようなボタンを押しながらそのまま後ろにディスプレイを持っていくのがいいね。閉じてるときはPのように一発プッシュボタンで。難しいかなあ

372:白ロムさん
06/11/28 03:40:38 nAUBYPX4O
上の訂正
ネットの分→ネットの文章

373:白ロムさん
06/11/28 03:43:45 YDp84zhK0
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww

374:白ロムさん
06/11/28 03:54:19 txaoB9Lv0
>>371
ネットの文章のコピーはいつも思うがほしい。
どの会社の携帯もできないということはauの意向か?

よくわからないけどコピーはかなり欲しい機能だな。

375:白ロムさん
06/11/28 04:57:46 nAUBYPX4O
>>373
そういうお前のほうがそんな文書いて恥ずかしくないかな。ガキっぽいし。
実際ガキやったりしてw

376:白ロムさん
06/11/28 05:23:08 FqkB90f3O
>>375
ID「AU」ktkr

377:白ロムさん
06/11/28 06:19:19 EdmSQg2I0
>>375
PX4OがKDDIだったら祭りが起こっただろうに

378:白ロムさん
06/11/28 07:39:55 x5ILf/XMO
スライドはボタン小さい

379:白ロムさん
06/11/28 08:02:58 azy5RecV0
スライドって液晶傷つかないの?

380:白ロムさん
06/11/28 08:17:58 o7tpfd6uO
>>366の絵は上手いけど右の文字が小さすぎて分からない件について

381:白ロムさん
06/11/28 08:32:27 Xc8kCjuDO
次はこれにするかな

382:白ロムさん
06/11/28 08:44:35 crYv1FiyO
画面の傷が心配なら保護シール貼ればいいじゃん!W31S使ってるけど傷は問題ないぞ。

383:白ロムさん
06/11/28 09:09:00 gTITzxvYO
>>366の絵は下手くそだから何を主張したいのか良く分からん

384:白ロムさん
06/11/28 10:21:35 9vxXGdgzO
>>378
>>379
いい加減止めろ。
マンネリ化するだけだ。

385:白ロムさん
06/11/28 10:35:18 x5ILf/XMO
>>384
スライドまんせーを止めないと方手落ちだぞ



386:白ロムさん
06/11/28 11:32:30 7bYOy7HI0
URLリンク(cgi-bin.ebrain21.com)
2軸説ってこの人の発言からだろ?
文面見る限り、当初の確定的発言からだんだん曖昧な表現に変わってきてる。
事実だと仮定してあげても、変更の可能性ありとか、発売時期不明とか、今言っている時点で春機種と言うより、夏機種の事を春機種と勘違いして発言してるかも。
ただ、WVGAが来年なんて妄想はある程度のヲタならだれでも出来る分けだが。

387:白ロムさん
06/11/28 11:52:12 crYv1FiyO
春機種って いつ頃出るんですか?

388:白ロムさん
06/11/28 11:54:12 Us0Digsw0
>>382
ソニエリはハードコーティングしてるからな。

389:白ロムさん
06/11/28 12:05:06 PIPIqikkO
W51H URLリンク(g.pic.to)

390:白ロムさん
06/11/28 12:07:39 bo1dSTzy0
春騎手は来年1月前後に出るのを刺すはず

391:白ロムさん
06/11/28 12:07:40 56kyqFjrO
>>389
ウッチャン乙

392:白ロムさん
06/11/28 12:19:25 crYv1FiyO
そうなんだ、無知ですいません^ω^;
じゃあW51Hは出来上がってるのでは?

393:白ロムさん
06/11/28 13:05:35 yEyg2EmzO
だろうね。プロトタイプはソフトメーカーに使わせてる可能性も

394:白ロムさん
06/11/28 13:08:39 H8FP+CnOO
>>386
こいつはW22Hの時もスライド情報をさも自分が的中
させたかの様にふるまっていたが、それ以前から噂
自体は出ていたし、それにのっかり言い切ったところ
たまたま的中した感がいなめない。
携帯端末は遅くとも発売半年前には基本仕様は決定
させておくもの。液晶やカメラといった基本的な部位
は特にそう。でないと追加機能あるいは削除(対応
するサービスも)の変更に対応出来なくなるから。
他のキャリアは知らんが、auはコスト管理の面から
その方針なわけだから、51Hに限って見れば今の時期
にQVGAになるかVGAになるか確定してないなんて事は
まずありえない話。

395:白ロムさん
06/11/28 14:19:53 crYv1FiyO
W51Hは2軸って事か?!
(>ω<)

396:白ロムさん
06/11/28 14:46:41 PIo4naU90
アンケートを受けた人やテスターの情報からするとスライドの可能性が高い。
2軸説は別機種の可能性が高い。日立でない可能性もある。
(ちなみにW51Kは2軸でワンセグ、サブ液晶付きらしいので日立と勘違いしている可能性もある)
いずれにせよ、現時点で携帯電話向けのWVGA液晶は開発されていない。


397:白ロムさん
06/11/28 15:17:22 7oHuUaW6O
>>389
上川良子じゃねえかo(^▽^)o
検索すれば出てくるよ

398:白ロムさん
06/11/28 15:19:36 crYv1FiyO
スライドなら いいけど^ω^; でもW42Sのような邪魔でカッコ悪いダイヤルなんかは付けないでm(__)m

399:白ロムさん
06/11/28 15:51:39 o7tpfd6uO
誰か>>366見たいにスライドの妄想図書いて

400:白ロムさん
06/11/28 16:33:41 hZAvB/VIO
W51SAスライド説浮上

137:白ロムさん :2006/11/28(火) 14:40:13 ID:+UGEsPy90
W51SA
若干ドコモのミュージックポーターみたいな感じ。
色は明るい黄緑で、スライド(アシスト有)のワンセグ。
カメラは2Mかな?(サイズで1680があった)
あとはニュースフラッシュとフェリカ付きです



…まじかな?

401:白ロムさん
06/11/28 16:35:48 H8FP+CnOO
>>396
WVGAはソフトバンクの912SHに搭載される噂が出てる
が、噂レベルにすぎないんだよな。
その噂に釣られたスペック厨がauでも→いや出すはず
→妄想ってパターンは過去から幾度となく続いてきた
流れだからな。
アンケート情報初め、中の人、新機種スレの情報、
RZの情報とどれも客観的な情報の中に希望的観測が
必ず含まれているから、結局発表があるまでは何も
わからないと思う。
まあ、MSM7500が出るのは夏以降と言う客観的事実が
ある以上夏まで期待出来る機種は望めないと言う
悲愴感がこういった書き込みをさせてるとも考えられるけどね。

402:白ロムさん
06/11/28 16:53:05 9vxXGdgzO
そうか、アンケートのスライドは算用だったが。
これで二軸決定だな(`・ω・´)

403:白ロムさん
06/11/28 17:59:11 mKBFmAKB0
結局2軸なのか?
だとしたら(´・ω・`)ショボーン

でもサブディスプレイ付きでmicroSDスロットが側面にあれば我慢する。

404:白ロムさん
06/11/28 17:59:57 crYv1FiyO
それがホントならスライド好きには嬉しい限りじゃ\(^o^)/

405:白ロムさん
06/11/28 18:17:53 crYv1FiyO
いつの間に2軸説に変わったんだ(*ω*)


406:白ロムさん
06/11/28 18:30:25 YU3fpnQ/0
2軸がいいよ!

407:白ロムさん
06/11/28 18:31:55 YU3fpnQ/0
ついさっき見つけた!
URLリンク(auwatch.blog11.fc2.com)

■W51H(日立)?
回転2軸
3インチ(以下の)WVGA液晶
サブディスプレイ有り
サイズは43Hくらい



408:白ロムさん
06/11/28 18:46:18 MKrujYLh0
どっかのアンケートで「携帯の形状は二軸が良い」って答えてた人が半分を占めていた。

やっぱり売れるケータイにするにはマニア向けの「スライド」より万人受けする「二軸」なんだろうな
特に春モデルは

409:白ロムさん
06/11/28 18:53:49 OnLILl0x0
スライドっつってんのにバカどもが

410:白ロムさん
06/11/28 19:01:01 crYv1FiyO
スライドの良さは使った事の無い人には分からないよ!回転2軸なんて画面を表に反してたら電話に出る時に携帯壊しそうで嫌だよ!

411:白ロムさん
06/11/28 19:06:13 irmn27ATO
2軸はカシオ、スライドは日立で住み分ければいいのに……。

412:白ロムさん
06/11/28 19:08:54 MKrujYLh0
2軸=カシオ
スライド=日立
サイクロイド=シャープ
チンコ=ソニーエリクソン

413:白ロムさん
06/11/28 19:09:19 7oHuUaW6O
スライドじゃねーっつうの!!バカか!!

414:白ロムさん
06/11/28 19:10:08 6i27HLmrO
2軸のどこがいいのかさっぱりわからん。
でも逆も然りなんだろうね。
スライド1度使ったら他のなんて使えない。

415:白ロムさん
06/11/28 19:11:39 S1I0M86g0
2層スライドで「スライド使い」みたいな顔されてもちゃんちゃら可笑しい、元NOKIAユーザー。

416:白ロムさん
06/11/28 19:14:26 o34MOg0U0
てか二軸って何のためにあるんだ?どういう理由で存在してんのか良くわかんね。
カメラをデジカメスタイルで撮るっつっても、
パッと撮りたい時にわざわざ液晶回転させて閉じてから撮るとは思えねーし。
それこそ普通に液晶開いて携帯ごと横にして撮ると思うんだが。
やっぱワンセグ用?

417:白ロムさん
06/11/28 19:47:12 nKvZwe2iO
>>407
既出
当のanmでは既に憶測での発言って事がばれつつある。
てか皆釣られすぎ。
2軸かスライドかも分からないってのが現実なんだから今はマタ~リ行くしか無いだろ。

418:白ロムさん
06/11/28 20:00:49 TbJAH+090
誰だよコピペ貼った奴w

419:白ロムさん
06/11/28 20:00:56 lKRa2YQG0
スライドはサンヨーが出すよ

420:白ロムさん
06/11/28 20:35:38 qvBOwNPKO
どおでもいいべよ。

なるようにしかならねんだからよ。

421:白ロムさん
06/11/28 20:37:24 hZAvB/VIO
日立でスライド出ないならもう三洋スライドでいいや

422:白ロムさん
06/11/28 20:59:18 C0pm6Jjh0
>>421
まぁそういうことになるな。
ソニエリのスライドは使う気にならんが、三洋機は別に嫌いではないので問題なし。

423:白ロムさん
06/11/28 21:00:54 QfaWCKxG0
>>374 秋冬モデルに載ってる Opera はWebのコピペ出来るぞ

424:白ロムさん
06/11/28 21:04:17 nKvZwe2iO
おい、>>394のコピペanmに貼ったの誰だよ(笑)
的確な内容とは言えあのままは不味いだろw

425:白ロムさん
06/11/28 21:59:23 4AOy3F1o0
三菱がAUに参入でよくね?
スライドスイッチ廃止でヨロ

426:白ロムさん
06/11/28 22:13:13 TPPOED2+0
スライドアシストでワンセグ搭載ならなんでもいいや

427:白ロムさん
06/11/28 22:16:55 QfaWCKxG0
三菱の携帯 (中身は富士通) って、モッサリなFOMAの中でも一番モッサリしてるけど、いい?


428:白ロムさん
06/11/28 22:57:09 30S+h88A0
でも今三菱人気急上昇してるからなあ

429:白ロムさん
06/11/28 23:03:08 P7Hfa5NQ0
そうなの?

430:白ロムさん
06/11/28 23:06:13 7oHuUaW6O
うるせーよ!バーカ!

431:白ロムさん
06/11/28 23:06:48 7ANWbOnf0
>>430
もちつけ

>>427
もっさりは論外だなぁ。。。

432:白ロムさん
06/11/28 23:22:02 o7tpfd6uO
誰か>>366のスペック読み取って。この間すごい寝惚けててパソコンにバケツ一杯の水ぶっかけちゃって今パソコン使えなくて携帯じゃ拡大できないからさ

433:白ロムさん
06/11/28 23:47:57 mjveCuSv0
>>432
パソコンから見てもQVGAだな。
うpした人に頼むしかない。

434:白ロムさん
06/11/29 00:27:48 gFbguwytO
>>430
なにに対して怒ってんだよ。

435:白ロムさん
06/11/29 00:34:42 FqBquwII0
No.63162 RE:W51H情報板 RZ-J700 [WinXP/IE6] 11/29(水) 00:18 ◆NEW◆
何やら他の所で騒がれてるようで(^^;)
22Hの時も?私は知りませんが(笑)その頃はこのようなサイトの存在すら知りませんし(^^;)

信じる信じないは人それぞれです。

私にも事情がありますからね・・・それに私が情報を得た時期から考えると、変更の可能性が無いとは言い切れません(^^;)情報を得た時期に関しては、発言をしていませんので、私が悪いと思いますm(__)m

3インチ以内のWVGA液晶
サブディスプレイあり
2軸回転方式
大きさは43H並?

前にも書きましたが、実物は見ていません。
最後の情報・・・サイドキーの位置?に少し変更がありました。

これ以上の情報提供は止めておきますm(__)m色々騒がれますし(苦笑)掲示板には今までどうり参加します(^^)お騒がせ致しましたm(__)m


436:白ロムさん
06/11/29 00:45:47 qJ+Sjawu0
>>435 その書き込みをした奴がどんなに信用できるやつでも実機見てない時点で釣りケテーイ。

437:白ロムさん
06/11/29 00:51:47 vEA8qs9h0
次は51でいいのか?44きたりして。

438:白ロムさん
06/11/29 01:03:10 OkxKovBpO
信じる者は救われる イエス キリスト W51H タイプwoo 日立製HDD搭載キャノンCCD500万画像カメラ搭載 A5404CAの液晶1024万色のモデファイした液晶

439:白ロムさん
06/11/29 01:19:39 9HmMgPAn0
>>435
実物見た漏れが来ましたよ
見た目はそんな感じだね
あと指紋認証(?)のデバイスが付いてた

440:白ロムさん
06/11/29 01:21:20 vEA8qs9h0
>>439
スライドではなかったってこと?

441:白ロムさん
06/11/29 01:27:34 9HmMgPAn0
うん、残念(?)ながら
あとワンセグも無しね
鰹の方に取られたらしいw

442:白ロムさん
06/11/29 01:32:43 LMP4hXcyO BE:130644724-BRZ(6144)
スライドじゃくてもいいけどワンセグはつけてほしい。

443:白ロムさん
06/11/29 01:35:22 vEA8qs9h0
41がワンセグで42が普通43ワンセグだったから44?51?は普通スペックかもね。そんな感じもした。
しかしまだ発売予定もないのにどこでみたんですか?よろしかったら教えていただけると嬉しいのですが。

444:白ロムさん
06/11/29 01:44:16 NjtGx3El0
んじゃ51SAがスライドでFA?

445:白ロムさん
06/11/29 02:01:33 OkxKovBpO
工学ズームってAFか?

446:白ロムさん
06/11/29 03:15:24 O38QswA0O
>>439役立たずがしゃしゃんな

447:白ロムさん
06/11/29 05:13:58 axwx5UfDO
結局 冬機種もスライド無しなのかなぁ…SAのスライドってのも期待できないし… DoCoMoはFOMAの電波が弱いしソフトバンクに変えようかなぁ~

448:白ロムさん
06/11/29 05:22:11 djvqLImlO
なんとなく指紋認証ってあたりに釣り臭さを感じる

449:白ロムさん
06/11/29 06:40:41 gFbguwytO
>>439=441
嘘つき!
死ね!

450:白ロムさん
06/11/29 06:47:37 axwx5UfDO
3インチで2軸ってのもデカそうだね~

451:白ロムさん
06/11/29 07:28:28 Y6cZuOYgO
個人的に2軸は嫌い

452:白ロムさん
06/11/29 07:52:41 1QsLw99PO
W51SA行き決定かコリャ

453:白ロムさん
06/11/29 08:05:28 axwx5UfDO
SA待ってスライドじゃなかったら番ポでSoftBankの705SCだな、あれは 凄くいいぞ!auからもあんなの出してくれればなぁ~携帯でテレビなんか見ないし余計な機能はいらないよ!

454:白ロムさん
06/11/29 08:10:08 /brBOz6tO
スライドぐらいでガタガタ言ってんじゃねーぞ!

455:白ロムさん
06/11/29 08:14:52 SWA2U2fdO
まんまんみてちんちんおっき

456:白ロムさん
06/11/29 08:34:31 xxQydJLh0
>>450
44Sはデカく感じないけど 3インチ

457:白ロムさん
06/11/29 08:45:51 axwx5UfDO
スライド使っちゃうと折りたたみは面倒で使えないよ!W44Sの3インチはワイドだから大きく感じないけどW51Hはワイドじゃないみたいだから横幅もあるぞ!

458:白ロムさん
06/11/29 09:15:59 k1JbcXfkO
どう考えても豚の方が電波悪いだろ

459:白ロムさん
06/11/29 09:33:02 yDbCwFvs0
>>455
(;´Д`)ハァハァ

460:白ロムさん
06/11/29 10:10:44 axwx5UfDO
DoCoMoはFOMAの基地局をバカみたいに創ってるけど まだまだ電波状態良くならないぞ!元々あんな電波の弱いFOMAなんて早く止めるべきだったんだな(-ω-)

461:白ロムさん
06/11/29 10:20:46 kLTYTXtZ0
51Hがスライド以外だったら、俺は日立に電話してしまうかもしれない。

462:白ロムさん
06/11/29 10:21:57 sMOyYR4A0
新機種スレより
◆yO65lcbcSI様はW44Sのスペック、発表日をリークした神

837 :非通知さん :2006/11/29(水) 09:48:01 ID:gCxZFCrN0
>>832
W51Hは2軸説が浮上。以前スライドって言ってたよね。
変更になったのかな?

839 : ◆yO65lcbcSI :2006/11/29(水) 10:05:24 ID:eQPbYhDUO
>>837
俺の知ってる範囲だとW51Hは二軸ではない。スライド

ということで、WVGAの2軸はW52H以降と予想できる。


463:白ロムさん
06/11/29 12:04:29 FLQC2vBK0
>>435
出た!信用できないんならもう情報出さない宣言!

464:白ロムさん
06/11/29 12:14:06 wSQO514UO
×信用出来ないならもう情報出さない宣言
○釣り宣言

465:白ロムさん
06/11/29 12:53:38 +XgvBi1VO
スライドじゃなかったら日立にダンプで突っ込むしかねぇな。

466:白ロムさん
06/11/29 13:13:31 PdiWfwTF0
2軸ってW51CAじゃないの?
CAとHを混同してる様な気がする

もしくはW52Hが2軸とか

467:白ロムさん
06/11/29 13:20:25 G5KsTawx0
>>466
京セラも2軸らしいから間違いの可能性もある↓

新機種スレより
832 : ◆yO65lcbcSI :2006/11/29(水) 08:15:52 ID:eQPbYhDUO
どーも(・∀・)ノシ
来春機種でまた新しい情報があったので書いときます
昨日W51Kの資料が来ました。スペックは
2.6インチQVGA液晶、317万画素AF・手ぶれ補正機能付きカメラ
ワンセグ、Felica、auICカード対応の二軸とのこと
薄さは20mmだそうです
カアバリは橙・銀・赤がある


468:白ロムさん
06/11/29 13:21:54 G5KsTawx0
ミス↑
×カアバリ
○カラバリ


469:白ロムさん
06/11/29 14:39:45 FiTAiHxzO
スレリンク(keitai板:282番)
 
W51Hはスライドだとさ

470:白ロムさん
06/11/29 15:20:50 /brBOz6tO
てめえらスライドぐらいでガタガタ言いやがってカスが!

471:白ロムさん
06/11/29 15:22:08 1po9cELz0
ポストモダーソ(・∀・)

472:白ロムさん
06/11/29 15:51:06 1QsLw99PO
>>469
もう画像ないと信じられん。

473:白ロムさん
06/11/29 16:03:30 axwx5UfDO
同感 (-ω-)
なるようになるさ

474:白ロムさん
06/11/29 16:04:39 e7S5BbDeO
W31SA、W31S、W42Sは良デザイン。
W22Hは神デザイン。

475:白ロムさん
06/11/29 17:08:25 5w8KLWAD0
Woooケータイキボンヌ!


476:白ロムさん
06/11/29 17:22:05 18Zdx8e40
公式サイトの対応機種に追加され始めたようです↓
(新機種スレより)

874 :非通知さん :2006/11/29(水) 16:21:03 ID:/NawGZtrO
対応端末にW51T、W51P、W51SA、W51CA、W51H、W52Tキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
(携帯)URLリンク(bunko.channel.or.jp)


477:白ロムさん
06/11/29 17:44:05 iO66RLWIO
年内に発表来そうな予感だよな(^A^)/

478:白ロムさん
06/11/29 18:30:35 yDbCwFvs0
もういいよ、どっちでも(笑)。
もし2軸だったらサブディスプレイは付けろよ!
逆ヒンジはカッコ悪いからするなよ!
microSDスロットは外側に付けろよ!

479:白ロムさん
06/11/29 18:35:23 FiTAiHxzO
>>477
それ何てW44H?

480:白ロムさん
06/11/29 18:36:08 /brBOz6tO
スライドはなさそうだな!

481:白ロムさん
06/11/29 19:09:10 hfjG/+K4O
41CAを発売日買いでちょうど2~3月なら一年になるんだけどなあ。

スライドであってほしいもんだ。

まあ、だめなら52Hまで待つだけだけどね。

482:白ロムさん
06/11/29 19:14:11 6kiM8+Nb0
>>479
>>479
>>479
>>479
>>479

483:白ロムさん
06/11/29 20:23:50 LqcGz6MHO
>>476
SとSHが無いね。
ソニエリは44Sで体力使ったから初夏辺りに単発でRev.Aとかで来そう。
シャープは・・・AQUOSが無いから春に中途半端な機種出したらむしろその方が批判の的になるので夏までスルーかも。
おおかたauはデジタルラジオ試験端末をAQUOSで売り出す算段だったのをシャープ側が拒否した可能性も否定出来ないかと。
RZ氏の言う端末は日立側がauに提示した機種スペックだったのかも。
まあこれもおおかたコストやベースバンドチップ云々でauに却下された可能性もある。
釣りやRZ氏の発言を信じている訳ではないが、MSM7500待ちとauのユーザー層を考慮したら精々3インチ大画面のワンセグ機種で十分ハイスペックと言えるしね。
個人的には905SHレベルのサイクロイドがあればラインナップとしては強力になると思うのだけど。

484:白ロムさん
06/11/29 21:18:30 FiTAiHxzO
>>482
ウヒヒヒ! 間違えた! 眼科行ってくらぁ!

485:白ロムさん
06/11/29 22:19:22 E7kk8yUx0
903 :非通知さん :2006/11/29(水) 21:18:40 ID:1SD39WSA0
URLリンク(72.14.235.104)

W51HはWVGAっぽい?


これはいよいよって感じだぞ。
二軸+ワンセグ無し+背面液晶ありという噂の信憑性が出てきた・・・
・・・ようなきがする。

486:白ロムさん
06/11/29 22:30:14 62/DiVC1O
>>478
URLリンク(cgi-bin.ebrain21.com)
たいていの人は両方みてるからどっちかにしろよ

487:白ロムさん
06/11/29 22:37:50 1dv1MmM2O
43H並みにダサいデザインならスルー決定

488:白ロムさん
06/11/29 23:13:47 WzxDQnfP0
が!・ぞ!・う!  が!・ぞ!・う!

489:白ロムさん
06/11/29 23:19:46 qqwbrRmk0
携帯サイズにVGAなんて不要だろ・・・とか、ずーっと思っていたんだが
ボダフォンのVGA見て考えがコロッと変わった。
全然違う・・・
文字が見やすいのよマジで。
ナビウォークとか、ワイドVGAだったら最高な気がする。

490:白ロムさん
06/11/30 00:35:31 NdSQsXLa0
2軸でもサブ液晶あるならまだ許せるが…ワンセグ無しってorz

あと別にどうでもいいんだけどスッキリしてるのが好きな俺はmicroSDは電池パックのところがいいかと思ったり…

491:白ロムさん
06/11/30 00:37:30 oB2PS9UXO
>>486
お前はなにを言ってるんだ?
それは漏れじゃねーぞ。

492:白ロムさん
06/11/30 00:40:19 ppcu+pb50
>>485
なんかVGA以外ウリが無いなぁ・・・

あとはデザイン次第かな
あんまり期待できんけど

493:白ロムさん
06/11/30 00:54:21 GftE5rWS0
URLリンク(www6.nsk.ne.jp)

これって信頼できるソースあんのかね?

494:白ロムさん
06/11/30 01:16:58 fA0UNjKN0
次は普通スペックの携帯なんじゃないの?今まで普通スペック→高スペック→普通スペックだったからな。

495:白ロムさん
06/11/30 01:26:49 NdSQsXLa0
>>493
とりあえず俺はそれを信頼したい。

496:白ロムさん
06/11/30 01:33:26 iuDV9kGMO
>>493
そこは単なるまとめサイトじゃないの?
たぶんソースは新機種板とかのような気がする。
まあ、参考程度にいつも見てるけどね。

>>494
W32Hは普通ではないと思うんだが。

497:白ロムさん
06/11/30 01:58:19 JOh3+ip5O
>>458
そのページところどころ間違ってない?
W43SがQVGAになっているし、W51HのBREWがバージョン2.1だよw

498:白ロムさん
06/11/30 02:01:46 JOh3+ip5O
>>497

458×
>>485

ですた

499:白ロムさん
06/11/30 02:11:40 NdSQsXLa0
MNPで移動する人が少なくなってきたから日立は他社に無いハイスペで顧客獲得を狙いそうな気がするのだが…


500:白ロムさん
06/11/30 02:18:51 Hsmv7KIjO
車みたいに携帯も雑誌で写真のせればいいのに!年末までに発表で来年春先に発売でいいから早く頼みますよ!スライド情報になった一番の理由はなんなの?RZとかいうやつが広めたの?

501:白ロムさん
06/11/30 02:20:40 7BvmbSPp0
>>500
どっちかっちゅうと、広めたのは、このスレに蔓延るスライド厨。

502:白ロムさん
06/11/30 02:40:50 Hsmv7KIjO
なんだそうなのか!じゃあ51は折畳みだな!

503:白ロムさん
06/11/30 02:45:44 2lQ4NlQSO
51Hは液晶が3チンコ確定だってさ~

504:白ロムさん
06/11/30 02:51:35 YJa4wuXGO
カメラはキャノンです!

505:白ロムさん
06/11/30 02:53:47 NdSQsXLa0
3インチ
スライドorサブ液晶付き2軸
ワンセグ
300万画素以上のAF付きCMOS

あとはFelicaとかあって当然の機能があればいいや。

506:白ロムさん
06/11/30 03:04:03 F0xhjksQ0
>>500
改行できない携帯厨は死ね

507:白ロムさん
06/11/30 03:25:06 8pdbuhAhO
かいぎょうできなくたっていいじゃまいか

508:白ロムさん
06/11/30 04:33:39 QfFS3ag1O
URLリンク(auwatch.)blog11.fc2.com/?mode=m&no=643
 
↑ここの「コメントを見る」の中に「W43HIIが出る」みたいなこと言ってる奴が居るな。
で、面倒臭いとは思うがURLの「blog」は半角にしてくれ。
ブログ系のURLはRock54規制に掛かってて貼れんのよ^^;

509:白ロムさん
06/11/30 04:53:06 qS1u/7K+O
スライドじゃねぇのかよ!!
もう、KやSAに行くよ。
どうせ日立の2軸はダサいのしか作れねぇしな!!

510:白ロムさん
06/11/30 05:06:40 CWW3wWugO
俺は正式に発表されるまでスライドだと信じてる

511:白ロムさん
06/11/30 05:59:19 YJa4wuXGO
リボルバーならどうする……

512:白ロムさん
06/11/30 07:26:22 g3+DYf1XO
スライド確定です!


513:白ロムさん
06/11/30 07:33:44 LgcPDN80O
また2軸って事に変わらないだろな(-ω-)2軸なら普通の折りたたみのほうがいいよ。

514:白ロムさん
06/11/30 07:52:44 Fu/z9xWCO
>>501
新機種スレに来たアンケート情報・それを脚色したと思われる釣り情報・anmに来た中の人情報。
結果論だが組織的(?)な釣り、追い込み漁かな?
今までに無い規模の情報量で微妙に信憑性あるので徐々にスライド厨が集まってしまったんだよな。

515:白ロムさん
06/11/30 09:09:09 LgcPDN80O
そもそも2軸って何の為にあるんだ!?反転させた状態で電話に出られればいいけど出れないしワンセグ付いてても携帯でまでテレビ見たくはないしなぁ~
ラジオ聞ければ音楽再生もいらないし簡単機能のスライドが欲しいよ!

516:白ロムさん
06/11/30 10:09:55 idraL8ARO
W51H(パスはオマイラの好きな掲示板)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
カメラ3M?(サイズ1600アリ)
Wシーン
回転2軸
指紋認証
ワンセグなし



517:白ロムさん
06/11/30 10:16:28 UquvYprx0
うわぁ!キターーーーーー!


518:白ロムさん
06/11/30 10:35:22 Y7jTJT3E0
インカメないの?


519:白ロムさん
06/11/30 10:43:42 3xbw38n70
釣り決定

520:白ロムさん
06/11/30 11:13:02 mbBjpFAy0
写真が来たって信じない俺ガイル

つーか、>>516のって普通にカコワルイ

521:白ロムさん
06/11/30 11:25:20 UquvYprx0
インカメ、ワンセグなしはあり得ないので
没になった試作機かもね?


522:白ロムさん
06/11/30 11:28:26 3xbw38n70
もしかして、赤い部分がインカメなのか?

523:白ロムさん
06/11/30 11:30:47 TiMmGYOUO
学校にいる俺に携帯用画像求む。

524:白ロムさん
06/11/30 11:33:09 UquvYprx0
W51H
URLリンク(sureare.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(sureare.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(sureare.web.infoseek.co.jp)


525:白ロムさん
06/11/30 11:41:15 5HKpjGvVO
W43Hの流出画像て、数字キーが全部0になっててガセっぽかったんだよな
でも当たってたし
>>524の画像は本物だと思う。というわけで
キターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!

526:白ロムさん
06/11/30 11:43:28 LOgjRfXs0
数字キーが塗りつぶされてるのはなぜだ?

527:白ロムさん
06/11/30 12:01:06 dBTAO85QO
(-Д-)<オイオイ、間違えて牛乳セッケンをうpしたらダメじゃないか


Σ(゚Д゚)


( ゜д゜)…なんでセッケンにボタンがついてるの?

528:白ロムさん
06/11/30 12:02:04 LeaKZfTMO
ま~た大好きな二軸ですか。イラネ

529:白ロムさん
06/11/30 12:02:12 qS1u/7K+O
W44Sの時も塗りつぶされてたな。

530:白ロムさん
06/11/30 12:02:51 rqfo+4xu0
>>526
それはいつものことだw

ああワンセグがないのか・・・。
W43Hに機種変更しようかな・・・。

531:白ロムさん
06/11/30 12:04:32 LOgjRfXs0
>>529-530
そうなのか。
44Sも塗りつぶされてたっけ。
覚えてなかった。つまりスライド説はほぼ期待できないということだな。

532:白ロムさん
06/11/30 12:06:58 7p19fPgT0
プロトタイプごとに数字キー部分が微妙に違うため、流出元が割れてしまうから、とどっかで見たような希ガス。

533:白ロムさん
06/11/30 12:10:05 5HKpjGvVO
>>524の画像、初めて見た時はネ申木幾キターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!とオモタんだが
冷静になって、改めて>>524の画像見ると微妙だな…(´・ω・`)

534:白ロムさん
06/11/30 12:17:24 TiMmGYOUO
>>524 サンクス。

…なんか…ありきたりな型だなぁ…。まだまだW22Hのお世話になるかな。

535:白ロムさん
06/11/30 12:25:38 GhOd6uywO BE:293950229-BRZ(6144)
>>524
㌧クス


インカメラがない…(´・ω・`)

536:白ロムさん
06/11/30 12:29:22 YEoknpRRO
>>524
ありがたいがこれは・・・・orz

537:白ロムさん
06/11/30 12:29:59 g3+DYf1XO
2軸で良かった!スライドなんてけつポケットに入れて座ると液晶に負担かかってまともに扱えないクソケータイじゃん!

538:白ロムさん
06/11/30 12:30:04 tfWin1lB0
背面が顔に見えてきた…

539:白ロムさん
06/11/30 12:33:26 GhOd6uywO BE:163305825-BRZ(6144)
ワンセグ見れないのかな?

540:白ロムさん
06/11/30 12:36:38 5HKpjGvVO
WVGA液晶なので機種変ケテーイ(・∀・)
というかマシなのこれしかないんだよな…W51CA糞だし
つか、わざわざサブ液晶付けなくて良いのに…
俺のW41CA橙よりダサくなってるじゃんかよ(´・ω・`)…

541:白ロムさん
06/11/30 12:37:41 iuDV9kGMO
ワンセグ待ちだった漏れはW43Hにしよう(´・ω・`)
んで、MSM7500が乗ったワンセグを待つ(`・ω・´)

542:白ロムさん
06/11/30 12:39:11 +og4KnLV0
ワンセグもフェリカも無くて(?)51CAに対するメリットは?
それがWVGAなら納得できるが。。。


543:白ロムさん
06/11/30 12:42:41 5HKpjGvVO
>>542
そりゃもちろんWVGA液晶っしょ。WVGAじゃなかったら買わんよ
あとフェリカはあるだろ。W41Hからずっと搭載してるわけだし

544:白ロムさん
06/11/30 12:45:51 y6eTKjACO
かなり別物
恐らくは試作機種

545:白ロムさん
06/11/30 12:49:21 qS1u/7K+O
>>543
W32Hの事も覚えてあげて下さい。
>>544
W43Sの時みたいにガセだったらいいけどな…。
41SHや43H、44Sの時を考えたらこれが本物と思ってしまう……。

546:白ロムさん
06/11/30 12:49:23 QfFS3ag1O
>>544
そう言われながらも「そのまま」発売されたのがW44Sです、ハイ

547:白ロムさん
06/11/30 12:49:35 sSNHrR+n0
スライドと噂された43SAの流出画像も釣りだったから、まだ信じない。

548:白ロムさん
06/11/30 12:50:39 fA0UNjKN0
やっぱり高スペック→普通スペック→高スペックと順番に出すのね日立さん。まあ次は夏ぐらい?のに期待だ。

549:白ロムさん
06/11/30 12:57:17 tfWin1lB0
一緒に貼られてる51CAの画像と比べると、やっぱりこれが51Hなのかねぇ

550:白ロムさん
06/11/30 12:57:54 g3+DYf1XO
>>544
本物に決まってんだろ!
バカか!

551:白ロムさん
06/11/30 12:58:45 lk3EJkn90
うわ、キモww

552:白ロムさん
06/11/30 13:00:51 g3+DYf1XO
↑おまえは死ね!

553:白ロムさん
06/11/30 13:06:09 LgcPDN80O
最近のauは こんなカッコ悪くて使いづらそーなのばっかだな(._.)DoCoMoからauに変えて2年… 次はSoftBaokだな…

554:白ロムさん
06/11/30 13:09:51 7p19fPgT0
それはない

555:白ロムさん
06/11/30 13:12:18 hwUZZg7P0
数字キーをもっと上にもってこれんかなぁ・・・
入力する時バランス悪そうだ


556:白ロムさん
06/11/30 13:14:02 4ZREwKLcO
デザインでは明らかにソフトバンクのが上

557:白ロムさん
06/11/30 13:16:08 Ny4neZ9eO
>>533
冷静になんなくてもorzだと思うけど…

558:白ロムさん
06/11/30 13:20:30 5HKpjGvVO
>>557そうかな…?デザインはダサダサでもW41CA橙持ちの俺は許せる位
WVGA液晶で2.8インチ以上なのが良いな
SH903iにしようか迷ったけど、FOMAは低速モッサリだし…
仕方なくW51Hに機種変しようと思う

559:白ロムさん
06/11/30 13:34:58 LgcPDN80O
みんな騙されるな!この写真は どう見てもW43Hの試作品だぞ!

560:白ロムさん
06/11/30 13:36:38 QfFS3ag1O
>>559
じゃあそのW43H試作機の画像をうpしてくれ!

561:白ロムさん
06/11/30 14:00:40 NjKZqvRc0
全国1000万人の22Hユーザーが一斉に機種変するチャンスを日立様が見逃すわけはないと思いたい。

562:白ロムさん
06/11/30 14:06:54 LgcPDN80O
試作機の画像は無いが43Hにサブ液晶を付けただけじゃないか~ だいたい今はサブ液晶は不要!と言うか有るとヤバイと言う人が多いんだから付ければ43Sの様に裏にコッソリとだよ。

563:白ロムさん
06/11/30 14:10:42 WeE0eDJAO
なぜよりによって43Hの使い回し

564:白ロムさん
06/11/30 14:11:40 DVVAcd/Z0
W51CAスレから

936 :白ロムさん :2006/11/30(木) 13:30:16 ID:idraL8ARO
画面26万色だって。
んで、Wシーンあり

日立はWVGAっつうの?(画面の縦が800だって)で、1677万色


ただ、どちらもカメラ2Mだった(´・ω・`)


565:白ロムさん
06/11/30 14:11:58 5HKpjGvVO
>>560
前、W43Hのスレ(当時part1)でW43Hの流出画像見たけど
>>524とは全然別物だったよ

566:白ロムさん
06/11/30 14:21:51 tfWin1lB0
ID:LgcPDN80O
>>553
>>559
>>562
何がしたいんだ?

567:白ロムさん
06/11/30 14:27:54 qS1u/7K+O
>>566
日立スライドへの夢を捨て切れ無いんだよ(´・ω・`)

568:白ロムさん
06/11/30 14:31:37 YAsuKRN/O
>>524の写真て多分、44Sを流した人と同じだね。

白い壁越しに、ヘアラインのステンレスなテーブルの上
ちょっと汚い画質でホワイトバランスあってない黄色い写真
テンキーの塗りつぶし修正も同じかな。

情報は有り難いけど、もうちょっと綺麗に撮れば
印象だいぶ変わるのに、もったいないね。


569:白ロムさん
06/11/30 14:43:06 idraL8ARO
>>568
安全そうな場所で撮ってるから画質悪くなっちまう

だが胡散臭さが増してて良い

570:白ロムさん
06/11/30 14:48:34 DVVAcd/Z0
>>569
スライドじゃないから落胆している22Hユーザーに
何かいい情報は無いのか?


571:白ロムさん
06/11/30 14:51:00 LgcPDN80O
566
最近のau機種の似たり寄ったり感にウンザリしてるだけだよ(-ω-)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch