【Vodafone】V601N Vol.5【テレビ内蔵】at KEITAI
【Vodafone】V601N Vol.5【テレビ内蔵】 - 暇つぶし2ch2:非通知さん
04/08/04 17:51 BeQTJgHu
FAQ
Q.インターネット接続していて前のページへ戻るのはどうやればいいのですか?
A.左上のボタンを2回押すことで戻れます

Q.TVを見るのに料金がかかりますか?
A.通話・通信料金ともに無料です。NHKの受信料もかかりません。

Q.通話中に通話時間を表示することはできますか?
A.できません

Q.解約してもTV見られますか?
A.見られます

Q.テレビは鮮明にうつりますか?
A.場所、電波状態によります。

Q.エセ着うたのサイズって制限ありますか?
A.12KB以内であれば普通に登録が可能です。
12KB以上になると、javaアプリでの再生以外使い道はありません。

3:非通知さん
04/08/04 17:51 BeQTJgHu
ためになるかもしれないURL
ケータイファイル転送ヘルパー(PCへの画像転送)
URLリンク(www.vodafone.jp)

平型コネクタ変換
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


4:非通知さん
04/08/04 17:52 BeQTJgHu
補足、修正ヨロ

5:非通知さん
04/08/04 19:20 HUnVSOnB
新スレおつ
>>1に感謝

6:非通知さん
04/08/04 23:11 ZR4mlaKM
>>2
FAQ追加
Q.インターネット接続していて前のページへ戻るのはどうやればいいのですか?
A.左上のボタンを2回押すことで戻れます

Q.!Newが消えません
A.真ん中のボタンを長押しすれば消えます(説明書1-10)

7:非通知さん
04/08/04 23:37 jDpM34jl
店頭でV601Nを新規で契約しようと思うのですが、
正規のショップではどれくらいの値段でしょうか?
田舎なので、確認が難しくて。。

8:非通知さん
04/08/05 00:06 7CPMyzbq
>>7
田舎って具体的にどこですか?
その地域や店によっても違いますので。
ちなみに札幌だと0円、1円、1890円などの金額で売られていたのを見たことがあります。
で私は0円の店で手に入れました。

9:非通知さん
04/08/06 13:58 C6LDS5ej
裏技教えて


10:非通知さん
04/08/06 16:06 jRYRLRHT
上上下下左m

11:非通知さん
04/08/06 23:55 IW2Ek8u2
テレビに使いたいがためにヤフオクでゲットしようかと思ったが、
人気があって安く落札できそうにない。

12:非通知さん
04/08/09 18:55 CiHYqtIl
さっき0円で買ってきた。明日解約の予定。
初めからTVしか興味ないので、事務手数料払っても
お試し価格としては安いと思う。解約のシバリもなかったし。

13:非通知さん
04/08/10 19:31 o4ZVgyUs
早く新機種出せよ、NEC。
もはやこの携帯、1円の価値しかないんだぞ!

・・・まあ、新機種が出たとしても、N506のように回転になると思うが・・・。

14:非通知さん
04/08/14 23:31 AQapD3ce
着信があった場合って、未確認通知の設定をONにしてても
着信ランプって点滅しないのですか?

15:非通知さん
04/08/14 23:34 WgS2Y4fM
URLリンク(uploader.zive.net)

16:非通知さん
04/08/15 10:33 PoFiu4dD
消したメール復活できる?

17:非通知さん
04/08/15 13:59 kRNze5eM
それじゃ消す意味ないし。
そんなののためのバックアップメモリはなーいー

18:非通知さん
04/08/15 21:03 4qw0drK8
この携帯やたら使いにくい気がするんですが
なんというか操作していると
いちいち小さい段差につまずいている感じがするんです


19:非通知さん
04/08/15 22:12 99SC1xeF
N05→N51→601Nと機種変してきますた
某駄Nは代々操作性悪い罠
但しボディ剛性 電波感度 待受時間 通話音声 着メロ音質は良いでつよ
ケンウッド シャープ パナソニック 京セラ ソニエリの端末も使ってきたけど どこの端末も一長一短あるしね
頑固ヲヤヂ仕様が欲しいヤシにはV601Nでおkでつよw

20:非通知さん
04/08/16 06:04 1VyTz+YZ
この機種、文字サイズの変更ってメールを読む画面しかできないの?字できすぎ!

21:非通知さん
04/08/16 06:12 Nvy1hxmg
>>20
文字サイズの変更はメール画面のみだね

22:非通知さん
04/08/16 12:46 1yFfpKeY
>>19
>但しボディ剛性 電波感度 待受時間 通話音声 着メロ音質は良いでつよ
#はそのうち後半4つがいただけないよな。
という漏れは今#だが。(元N05使い)

23:19
04/08/16 14:21 Nvy1hxmg
>>22
#03~06~07と使ったけど
電話機として進歩無いから#を見限りますた
逆にNは操作性に進歩が無い訳で…欝
#やNのスレでよく聞く話でつけど
#とNが合体したらウマーでつねw


24:非通知さん
04/08/18 23:36 1HObQ0+m
Nの新機種はまだかい!?

25:非通知さん
04/08/19 07:37 a8rztgzW
着信イラストとかは変えられるのに、メールの送受信ときの画像って変えられないの?
あと、画像見ると勝手にフルサイズにさせられるよね?
小さい画像なのにアップになって汚い・・・

26:非通知さん
04/08/20 19:17 Bp6OSCkI
メール送信時のあのビルが霞むような絵、
結構好きなんだけどな

>勝手にフルサイズにさせられる
させられないけど・・・

27:非通知さん
04/08/21 00:18 28U2hc//
ボーダフォンライブ起動時のアニメがう座買ったりするんだけど変えられないんだよねぇ

28:非通知さん
04/08/21 06:35 LxGt1eJY
>>25
画像のサイズはダイレクトボタン(Menuボタンの下にあるやつ)で
任意に変えられる。


29:非通知さん
04/08/21 18:14 D5ZoV9YE
>>27
起動後すぐにCLRボタン押せばアニメもフルに見ずにすむよ。

30:非通知さん
04/08/21 18:43 n1AJazpt
>>27
「メール受信中」のアニメ落としたのに使えないのはイタイ

31:rip ◆x7rip/Hv3k
04/08/21 23:01 rIlxN12O
今日、0円で買ってきました。
とりあえず、TVとリモコンが使えれば良いかと。

明日解約しようと思いますが、契約時に年割りを付けさせられました。
こうなると、解約時のお金はいくらくらいになるんでしょうか?

32:非通知さん
04/08/21 23:18 kO+WriyJ
十字キーがきかなくなったので解約してやりました


33:非通知さん
04/08/21 23:35 w/Fhkea/
即解厨ばっかだな

34:非通知さん
04/08/22 00:15 Uh9ivmpR
>>29
おっこれは気がつかなかった。
アリがトン

35:非通知さん
04/08/22 00:44 2bCTepXC
>>31
税込4200円

36:非通知さん
04/08/22 05:17 Mp/+4pjg
>>29
ボーダフォンライブボタン2回押しでもよろし。

37:rip ◆x7rip/Hv3k
04/08/22 20:42 b63w1nCs
>>35
ありがとうございました。
無事解約出来ました。

38:非通知さん
04/08/23 00:04 NQYmiJ+P
即解厨のせいで在庫が急になくなったらしく
値上がりしたな・・

39:非通知さん
04/08/23 06:57 C9O8ton1
>>38
妄想だが、先月の解約祭参加者がこれに機種変後解約、という
パターンもあったかもな。

40:非通知さん
04/08/23 08:06 wqvajRUa
昨日ヨドバシに行ったがこの機種もう無くなってたぞ
もっと早く買っておくんだった・・・

41:非通知さん
04/08/23 09:31 veNNuVLb
この機種って地上波のアナログ放送終了しても小型モニターとして使えるからいよね
スカパーのアンテナ調整に役立ったよ

42:非通知さん
04/08/23 12:30 4BI6tINx
充電しながらなら、永遠にTV見れますか?

43:非通知さん
04/08/23 13:53 DW/afEnj
つうかDVDキャプチャー出来なかったのはショックだった

44:非通知さん
04/08/23 15:59 dng5RDoz
十字キーが利かなくなったって人いるんだね。
自分のも↓が引っ込んだままになった。
強く押せば使えるんだけど、どうも使い勝手が悪い。
clrキーも立て付けが甘くなってきた希ガス。
でもまだ機種変して1年たって無いんだよ。
早く別のに変えたい。

45:非通知さん
04/08/23 20:48 NQYmiJ+P
>>44
アフターサービス+外装交換は?
500円でほぼ新品でしょ

46:非通知さん
04/08/23 23:08 FjLDfokw
画像が全部拡大して表示されるようになった_| ̄|○
ウゼ
早く変えたいよ

47:非通知さん
04/08/23 23:31 Qa0V8MKB
>>46
ショートカットボタン押してみ。

48:非通知さん
04/08/24 15:59 mKuGbzGA
>>47
サンキュ
こんな簡単なことだったのか(・∀・;)



49:非通知さん
04/08/25 13:58 PWXsnxHI
テレビ目当てで買ったのに家で見れない…
なんか映る方法ないでつか?

50:非通知さん
04/08/25 14:20 /furvn3y
>>49
室内アンテナ買う。

51:非通知さん
04/08/26 03:00 Y+wLUzn/
テレビ機能、使えん・・・・・
電波ないし、すんげ熱くなるし、電池もたんし

むしろラジオが欲しくなる

52:非通知さん
04/08/26 13:08 Y0JISgKG
>>51
室内アンテナ買う。

53:非通知さん
04/08/26 21:23 Kce5EhAJ
ライン入力ができるのはこの機種だけ?
見せ物には結構おもしろい付属品なんだけど・・・。

54:非通知さん
04/08/26 21:45 tviH/L98
V401SHからV601Nにロングメールを送ると相手方に受信されず、困っています。
スカイメールは普通に受信されるので、ロングメールのみが受信拒否になって
いるのではないかと言われました。解除の仕方をご存知の方教えてください。

55:非通知さん
04/08/27 00:20 afc90N2v
っていうか、スレタイを他の機種に合わせて
V601N Vodafone V6 series by NEC vol.2
にして欲しい。。 series とかで機種板の絞込み検索がかけれないではないか。

56:非通知さん
04/08/27 23:00 MDtFBtEl
なかなか似合うストラップが見つからない。
みんなどんなの付けてます?

57:非通知さん
04/08/28 05:49 GUF+9qZj
>>56
室内アンテナがよく似合う

58:非通知さん
04/08/28 06:56 uFb88+Wn
大笑。

だけど室内アンテナって高いよねぇ…なかなか踏み切れない

59:非通知さん
04/08/28 09:41 iiMXtE3t
室内でみるならテレビ使うからな・・。

この携帯でPS2ができたことに感動。

60:非通知さん
04/08/28 20:19 E7C3qo07
>>59
401Tや402SHではできないのかな。もしできるなら替えヨット。
すれ違いsage

61:非通知さん
04/08/28 23:34 iiMXtE3t
>>60
なんかね、付属品でPs2などのゲーム機についてる赤と白と黄色の端子あるよね。
それを携帯にさせば画面がTVになってゲームができる!
大した大きさじゃないけど画面は綺麗やで。

62:非通知さん
04/08/28 23:34 iiMXtE3t
ごめん日本語おかしかった。
適当に解釈よろしくです。

63:非通知さん
04/08/29 00:14 c8PS95Hc
試してみた。
DVDもPS2もできた!遊べた!すごいよ!
…だけどコードが短すぎるので本体のすぐ脇でしか使えない…便利なのか不便なのか…

64:非通知さん
04/08/29 01:02 tpzeMbKs
AVケーブルにも延長ケーブルってのが電器店にあるよ

65:非通知さん
04/08/29 12:42 Cp+OyU5W
>>60
プレステ2のRF接続ケーブルならできるかも

66:非通知さん
04/08/29 14:41 kno60AcS
>>61
携帯でPS2が出来るのはいいけど操作はどうなるの?

67:非通知さん
04/08/29 15:09 F9/2qf1a
リモコンもコントローラもPS2本体についたものしか受け付けれなかった
(携帯の文字キーはつかえない)

68:非通知さん
04/08/29 22:56 iPA2IKB1
>>66
PS2コントローラーにきまってるやんw
携帯は家庭用TVと同じ働きをしてるだけ。


69:非通知さん
04/08/30 00:25 CmYK77JH
じゃあ携帯でやる意味ねぇw

70:非通知さん
04/08/30 00:30 JHo+qDEt
そりゃ、「モニターのかわり」だからな。

一体なにを期待してるんだか(w

71:非通知さん
04/08/30 02:33 LAw+Lp4c
携帯で操作できたとしてもちゃんと操作するのは困難だろうしな・・・

72:非通知さん
04/08/30 04:31 crLeAXI6
PS2なんか写すと
液晶酷使で早く痛んだりせんの?(素人考え

73:非通知さん
04/08/30 06:18 ZQgi0uvC
>>72
ゲームよりテレビのほうが酷使するんじゃねーの?(素人考え
ていうか液晶が痛むなんてはじめて聞いた

74:非通知さん
04/08/30 11:31 bzVH0zkX
うちじゃテレビげ-む禁止令だされてる弟がこっそり601NでPSやってる

75:非通知さん
04/08/30 11:43 aHonc6SM
白ロムにしたとき 本機をご利用に必要な情報ってのがいつも出てくるのですが
これの解除方法ってありますか? マニュアル見てもわからなかったので

76:非通知さん
04/08/30 13:04 9jqrJ+Uk
白ロムにしてはいけません。

77:非通知さん
04/08/30 18:13 9gul/pfm
ゲームやるなら401Tや402SHのほうがスムーズだよ
RFで強引に繋いだけど

78:非通知さん
04/08/31 23:33 HeRQDZOR
age

79:非通知さん
04/09/01 18:38 J46kJ1Db
俺ずっとN使ってるんで機種変更しようと思ってるんだけど
なんかもうカタログに載ってないんだけどもう変えられないの?
なんか近所の一番大きな店に完売って書いてあったし
生産中止なの?

80:非通知さん
04/09/02 01:03 fBWHa2pF
>>79
先月の段階で大体の店で0円機種になってたのでもう生産はしてないのでしょう。

81:非通知さん
04/09/02 01:30 oB7oKK7b
>>80
携帯って生産止まるもんなんだ?
知らんかった・・・
注文すればくるもんだと

82:非通知さん
04/09/02 09:58 fBWHa2pF
>>81
生産止まってないなら今でもデジタルホンの端末買えたりするのか?

83:79
04/09/02 10:41 5+L16kwU
どっかで取り寄せられないんですかねえ・・・。
そんなに値崩れおこしてるとは思わなかったよ。
近所の店はどうどうとデイスプレイしてあって画面も
いじれるようになってた。あれってもう入荷せんなら
意味ねーじゃん、って腹が立ったよ。

84:非通知さん
04/09/02 19:38 oB7oKK7b
価格.com見てきたら
通販でも機種変してくれるのは↓のみだった・・・
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)

しかも安くない・・・

1ヶ月前くらいは4、5件登録されてたのに

85:非通知さん
04/09/02 19:41 oB7oKK7b
あ、ゴメソ
上のリンク先は店頭販売のみだった

ありえん
やはり即解厨が大量発生したのか
もう残す手はヤフオクか

86:非通知さん
04/09/06 02:15 UxNfWUs7
age

87:非通知さん
04/09/06 02:20 bP5zvJVu
さっき地震が来たけど、こうゆう時だけ役に立つ

88:非通知さん
04/09/06 03:45 dvf26Q5u
>>85
でも、vodaは引き続き即解厨を出すような機種を出してるし。

89:非通知さん
04/09/07 00:44 JpBkmqtU
おまいら喜べ
可能姉妹の姉がこの機種使ってた
ほとんど原型をとどめてなかったがw

90:非通知さん
04/09/07 03:33 fAu+5OIW
妹ならまだしも姉か・・・・・orz

91:非通知さん
04/09/08 05:09 Y7OD7cPF
台風で停電したとき
この携帯が神機に変身しますた!

92:非通知さん
04/09/08 09:53 e+xF8aEF
>>89
姉の顔も原型を(ry

93:非通知さん
04/09/08 12:28 x6mMffPm
これ受信箱に届いたメールをまとめて(もしくはチェックしたものだけまとめて)別の
フォルダに移動させることできないのね_| ̄|○
消去するときはできるのに、移動させるときは一通づつだなんて使えなさ杉。

94:非通知さん
04/09/09 18:04 UQf3s+wU
>>93
自動振り分けにしておけばいいじゃん。

95:非通知さん
04/09/10 15:51:11 L/qVEjJh
テレビ付き携帯って大地震とか災害の時に大活躍しますよね!

96:非通知さん
04/09/10 16:33:10 9jus6W4/
うちは田舎なのでテレビの電波が来ません…

97:非通知さん
04/09/10 20:29:34 055q+y0f
充電できなきゃすぐあぼーん

98:非通知さん
04/09/11 17:45:54 eg9GECla
即解用に見てきたが、店でまったく写って無かったよ。
しかも縛りなしにすると5000円。要らん

99:非通知さん
04/09/11 21:45:38 TEKSd37H
ヤフオクで売れば未使用なら8000円ぐらいつくんじゃない?
転売。大した儲けにならんな。

100:非通知さん
04/09/11 21:59:03 bZXbeCQE
縛り無しで1円だがもう在庫は少ないから値上げしてるよ

101:非通知さん
04/09/12 02:41:56 oUlG7QI5
次のNEC機種もテレビ付きだっけ?

そうするとコレの価値が一気に下がるな・・・

102:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/12 12:15:30 98XxE3bg
>>93
確かに
めんどくさいよね
あと、細かい話だけど
「送信済みメール」のあとの「送信済みBOX」っていらなくね?

103:非通知さん
04/09/12 16:26:29 gLa3K5Yr
>>102
送信済みのメールもフォルダ作って分けられるから。手作業でだけどw

104:非通知さん
04/09/13 17:45:32 6HExxzBx
最初は使いにくかったが慣れてくるもんだ
特に不便さを感じない

次に変える時は何に変えても
使いやすくてウマー!な気分が味わえるな

105:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/13 21:17:08 vPJYhVUG
>104
いい考え方だな

106:非通知さん
04/09/14 03:32:22 +nor1TZh
みんなショートカットには何を登録してる?

おいらは
(1)アプリ(2)メモリダイヤル検索(3)メールボックス(4)メインリスト(5)お気に入り
(6)ブックマーク(7)めざまし(8)音声メモ(9)テキストメモ作成(0)データフォルダ

これで完璧

107:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/15 21:40:45 gEVOIjab
>>106
(1)アプリ…デフォルトだね
(2)メモリダイヤル検索…これ滅茶苦茶使いにくくないか?
(3)メールボックス…おれもそれいれてる
(4)メインリスト…マイリスト

108:非通知さん
04/09/19 01:44:25 UoaHzMt1
機種変更でテレビ見られるって言うから601Nにしたんだけど
家でテレビも映らないし、それより何より
あまりにも使いにくくて1ヶ月もたずに泣く泣く再度機種変更しました

Nの中の人たちは使いにくいと思わなかったのか。。
ポイント返せー
もうN製の糞携帯は二度と買わない

109:非通知さん
04/09/19 05:02:29 uEbCUTzl
>>108
買った後じゃなくて、買う前にこのスレ見ないあんたも悪いw

110:非通知さん
04/09/19 10:42:50 0hnntUQR
俺は通話専だから、テレビや使い勝手は期待しないで買ったが、テレビ意外と綺麗に映るね。

使い勝手の悪さは天下一品だけど、慣れるもんだねー。
ショートカットはなかなか良い

111:非通知さん
04/09/19 20:13:42 MrF5eSHE
やゆよ→ゃゅょ
という順番で出てこないとか、
消すときにいちいち上のほうのボタン押させるとか、
メール系の使い勝手はかなり最悪だけどね・・・
慣れるもんだ


使いにくいので3日で機種変しました、とかいって売りに出してる人見ると
根性無いな~、そして金持ちだな~、と思う・・・

112:非通知さん
04/09/20 06:20:16 47uADcQT
そんなに使いづらいか?レスポンス重視の俺にとっては不満ないけど。


113:非通知さん
04/09/20 11:26:00 s4DtqW4Z
ドコモ時代もボーダになってからも、
Nしか使ったことないから、
どのくらい使い勝手が悪いか
イマイチよくわからない。
確かにドコモと比べたら
悪かったかも。

114:ゲーヲタ同好会会長 ◆QgtCR6JNDo
04/09/20 11:26:12 ihViweFy
初めての携帯がこれだけど何も悪いとは思えないな・・・
ただメールを溜めてると重くなってくるのがダメだな
あとやゆよ→ゃゅょの順に出てこないのはやっぱキツイというかダメ

んでテレビなんだが
那須とかの山の上のレストランみたいなとこ行ったら凄くキレイに映ったよ
高いところだから電波も良いんだろう。
家では全く見えないが家にいるなら家のテレビを見ろと。



115:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/20 12:24:44 c5muSUj1
>>112
メールを1500通ごらいためると、
メールを表示するのに2,3秒かかるようになるよ

116:非通知さん
04/09/20 17:37:11 0np5WH+2
>>115
消そうよ・・


>>114
ユーザ辞書で
「あ」の変換対象に「ぁ」
「や」の変換対象に「ゃ」
とか漏れは全部入れてる

あんま意味無いけど・・・

117:非通知さん
04/09/21 18:24:01 slyhYoYc
テレビとかどうでもいいけど見た目が一番マトモ
だったのでこれを買いました。が…
Nって、電波はいらないんですね。
もう死ねクソ携帯って毎日毎日思ってます。
早く買い換えたい。二度とN買わない。まじ死ねNEC。

118:非通知さん
04/09/21 19:23:02 Z7riplge
>>117
N製に限らず、テレビ付携帯はどれも電波入らんよ。
屋内じゃ見られません。
買った店内でデモやって貰えばよかったのに……。

お気の毒様。

119:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/21 21:09:19 mHGwwzQu
>>118
おれマンションの7階だけど、普通に超写りいいよ。
奥の部屋は全く移らないけど

120:非通知さん
04/09/21 21:33:05 YaMpPPGh
>屋内じゃ見られません。
山に囲まれたような田舎じゃそうだよね。

121:非通知さん
04/09/23 04:08:37 3Z45UfkI
これってさ、ボタン側、
手垢が目立ちやすい材質じゃない?

122:■こに ◆7JxrbguDSs
04/09/23 21:18:20 XlQJR7kZ
手垢・・・

なんか金属みたいな感じだよね
感触が

123:非通知さん
04/09/24 02:40:44 gYa1ts41
プラスチックより
シミになりやすいかも

124:非通知さん
04/09/28 19:32:45 B7s/ZIdI
そろそろ電池の持ちが悪くなってきた。
12月までもたねぇよ…

125:非通知さん
04/09/29 01:15:31 fcVZDYmO
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ フィー

あげとくな。

126:非通知さん
04/09/29 06:47:16 CtAAsFiF
この機種は自作ムービー可能なのかい?

127:ESI広報 ◆7JxrbguDSs
04/09/29 21:00:52 y3AG79PU
>>126
不可能。

テロップ追加はできるけどね

128:非通知さん
04/09/29 22:40:24 IcABpk7+
>>127
ありが㌧

129:非通知さん
04/10/03 09:10:45 PFfkUq5+
601Nでは微妙に小さい画面になってしまいますが、
おすすめアプリがあったら教えて下さい。

130:非通知さん
04/10/03 22:00:17 8tVO41Yr
>129
とりあえずNタウンの無料アプリやっとけば?
画面サイズ対応してるし

131:非通知さん
04/10/04 04:30:34 /3heTY99
g-modeの遊々麻雀(落としきり100円)とTETRIS VS(落としきり200円)は
N05・N51で画面サイズ対応してたので601Nでも多分いけると思う。
601Nはうちにないので保証はしないが多分N51と同じだろ。

132:非通知さん
04/10/05 22:09:44 xB1VAb1I
a

133:非通知さん
04/10/05 22:12:05 PlhEzuV2
>>130,131
ありが㌧

134:非通知さん
04/10/06 08:48:12 pZSpIAb+
オレのV601Nのメディアポッドなんだけどさ
なんか長い名前だと途中でカットされてるんだよね、意味わからん
しかもだ、しかも
ソウルドアウトの1,000,000 MONSTERS ATTACKって曲あるでしょ?
この曲なんて「1」なんて表示されてるんだぜ。こんなのありか?
これは仕様?それともオレのが悪いの?

135:非通知さん
04/10/06 09:34:48 koeclNn4
レスポンス全然よくないよ。 メール打ってる時一瞬、またもっさりしやがったな~と思ったら最後に入力した1つ前の文字が必ず1つ前(1を3回押したのに「う」とならずに「い」が)で出て来やがる。
受信フォルダいっぱいになっても自動削除しない。 メール来ないなぁと思ったら受信できなくてサーバーで留まってやがる。
漢字変換バカだし、もぅへし折りたい。
何だよ「苦労と思考」って…んなパソコンパーツのブランドあるかよ!

136:非通知さん
04/10/06 11:04:27 wmtZ+OWy
>>135
2chではそういう書き方してる人も多いなw

137:非通知さん
04/10/06 19:43:27 koeclNn4
みんなサ行入力しようとしたのに電源押して作りかけのメールあぼんしたこと無いの?

138:非通知さん
04/10/07 01:39:20 T93XR91e
>>137
それはないな・・

確認出るじゃん・・

139:非通知さん
04/10/07 12:37:25 dYhhLQae
漏れはある。
し を打ったつもりが待ち受け画面。
よく見ないで押しちゃうからね。

140:非通知さん
04/10/07 13:18:09 D5U6cqqc
見ない方が悪い。

141:非通知さん
04/10/07 17:04:28 mjC1zajK
それは601Nに限った使いにくさではない気が・・・

142:非通知さん
04/10/07 17:50:31 gLwl7F5N
確かにNだけとは限らんが、10キーと電源キーの間は広く取るか、何か誤操作してもたいした影響の無いボタンを入れるべきでねぇか?
機械の弱点に人間側が歩み寄ってるだけじゃあ技術は発展しねぇべ。

143:非通知さん
04/10/07 18:06:41 qPAv3bVt
「TVを見ている時は、肌に触れないように」と書いてあるのですが、何が良くないのでしょうか?

144:非通知さん
04/10/07 18:53:40 gLwl7F5N
長時間の使用で結構温度上がるから低温火傷の可能性あり
でそ?

145:非通知さん
04/10/07 20:28:28 JxV/HYAu
>機械の弱点に人間側が歩み寄ってるだけじゃあ技術は発展しねぇべ。
適応能力が無い馬鹿には辛いですよねw

146:非通知さん
04/10/07 21:00:37 PdpgowmL
auにしてウィンにしてダブル定額にしようよ!
電波はいいしウェブも速いし定額は最高だし!
とくにW11Kなんかカッコイイからほんと最高。でも在庫限りかも…。

とにかく、しょぼい画面でテレビ見る暇もないほどにネット依存症になるかもよ♪

さぁ、世代コータイ

147:非通知さん
04/10/08 11:58:33 i7WUb/sU
適応力とやらのある>>145は一生使いにくい物を使って「これでいいのだ」と自分を騙し続けるのでした。
かわいそうに(;_;)

148:非通知さん
04/10/08 13:53:20 p5NRKoVO
>>147
そうやって他人を煽ってないとやってられないよねw

149:非通知さん
04/10/08 15:44:49 cZgRMufK
これこれ

同じユーザ同士で煽ってどうする

150:■こに ◆7JxrbguDSs
04/10/08 22:20:32 oIfxI62B
>>130
Nタウンの無料アプリつまらんよ

151:98
04/10/09 02:43:51 AZcql7X9
ここまでネガティブなスレもなかなかないな
嵐も全然来てないしw

152:非通知さん
04/10/09 04:17:32 eAp36S6g
ユーザー自体にあんま肯定派がいないので
荒らしようがない・・・

153:非通知さん
04/10/09 07:13:56 AapWa/vP
>>152
> ユーザー自体にあんま肯定派がいない

だって、操作仕様がバグだらけなんだもん。
中の人もこのスレ読んでるんでしょ?なんか言ってよ!悔しくないの?

154:非通知さん
04/10/09 11:41:12 g9rNqxLD
みんな適応力があるから気にならないんだろw

155:非通知さん
04/10/09 17:38:41 TKzIvu/j
台風情報をTVで見る今日は役に立った。

156:非通知さん
04/10/09 19:56:56 xg8bK1fO
>>150
ブレイクアローはハマル。

157:非通知さん
04/10/10 19:31:21 oF4Cz3Rf
アルファベット入力する度に鬱にさせてくれる。
逆トグルも無ぇ…

802はどうなんのかねぇ?

158:非通知さん
04/10/16 05:23:29 oQD3SbDp
そろそろ次機種?

159:非通知さん
04/10/16 09:05:36 DgxPLaFy
メールリストを取得するためサーバにアクセスして必要なメール(1件)だけ
落としてきました。その後も通常画面に未読メールのアイコンが出てるので
ウザイと思い受信ボックスを確認するとメールリストが赤くなっていたので
メールリスト全削除を選択しましたが「削除できなかった可能性があります」
と表示されて結局残ったまま。。イチイチサーバに残った迷惑メールとかを
1件1件消していけってことないよな。

勘弁してくれよ。本当に使いづらい。フォントサイズ(ウェブ)も変えられない
から1画面に収まらないし。

160:非通知さん
04/10/16 10:32:40 h4+4jn2t
>>159
漏れ迷惑メール来ないんで、
メールリスト全削除したことないから分からんが、
Voda側の問題では?

161:非通知さん
04/10/21 13:52:18 W0LBMNMq
新着通知出すのはいいけどよぉ、何でメールよりステーションが先に出るんだよぅ…
メールとステーションどっちが重要なんかもわかっとらんな。

162:非通知さん
04/10/21 14:46:05 RaZODKqs
道具を使いこなせない典型的な例ですね

163:非通知さん
04/10/22 03:20:15 FAgxK/xB
>>161は使いこなせないんじゃなくて不便だと言ってるだけでfa?

てかここのスレの流れ見てると…

何だこの使いにくい糞機種はヽ(`Д´)ノ
     ↓
使いこなせないお前がバカ(´Д`)y-~~
って言う流れしか無い…
Nの中の人もフィッシだな。

164:非通知さん
04/10/22 15:27:34 lh8xKzKh
道具に文句を言うだけで
自分じゃ何も出来ない奴はかわいそうですね

165:非通知さん
04/10/22 18:06:07 FLKE0j7R
この機種が糞なのは事実だが
使ううちに気にならないくらい慣れるのもまた事実

166:非通知さん
04/10/22 21:59:13 wUuoy4mM
T08から601Nに変えたけど、ウェブは速いしレスポンスは良いし、満足( ´ー`)y-~~
( ゚Д゚)ハァ?っていう部分も多いっちゃ多いかな・・
使う人を選ぶ機種だと思う。Tは万人向けって感じ。

167:非通知さん
04/10/23 15:23:34 JYQNT5RV
私は
スレリンク(phs板)l50
に、12月に変えます。
やっとボーダの呪縛から逃れられる・・・・

>>166
まぁその機種から変えたのなら満足するだろうな
ただレスポンスが良いってのは・・・・ちょっとないだろ

168:非通知さん
04/10/23 16:36:11 sWH3itl5
機種間のみならず
キャリアまで変えさせる促進剤になったようだ・・

169:非通知さん
04/10/24 05:33:04 4OSNMUol
隠し設定が多すぎて、あとvoda全体に言える事だけど
メル代が高い・・・( ´ゝ`) 受信料がタダとは言っても

全角148文字以上の内容だと受信料かかるし・・・。
しかも送信料は3円かかると言う・・・。
何をするにしてもあんなにお金が掛かるって言うのは
金持ちしか使うなと言う事でしょうか。

170:非通知さん
04/10/24 14:22:50 SWKrJjlD
(´∀`)σ)`д´)←>>169

171:非通知さん
04/10/24 16:34:23 CobFpN2a
V402shとV601nどっちがいい?
どっちを買おうか迷ってる…。
V402shは130万画素だしV601nはハッピーパケット対応だし…。

172:非通知さん
04/10/24 19:04:10 mBR/OwMp
>>171
どっちもやめとけ。
V601N 粗い液晶、操作性糞そのもの、カメラもしょぼい、SDもない
(所詮、J-N51にテレビつけただけみたいな端末だから性能はそれなり)
V402SH Web・アプリは糞そのもの、操作性もいまいち、話にならない糞電波
(電話としての基本性能が低いから即解してテレビにするしかry)

どうしてもTVが欲しい、というのならともかく。
ハッピーパケットが気になるということはWebを使うということだろうし、その時点で
非パケは論外。

173:非通知さん
04/10/24 19:13:19 SWKrJjlD
携帯電波の掴みはNだけど、テレビの感度はSHなんだな。
>>172氏と被るけど操作性はどっちも癖だらけだから置いといて、ウェブ・メール・アプリ・着メロが良くてハピパケで安いのは601N、画像・写メに凝るならメガピにSDとQVGAの401SHでどぅ?

174:非通知さん
04/10/24 22:58:19 IbhL+wGo
どなたか教えてください。
当方V401SHを使っています。で、V601Nにスカイメールを送ると普通に届く
のですがロングメール(スーパーメール)だけ届かないんです。
ボーダフォンショップに相談したら「ロングメールのみが受信拒否されてる
かも?」と言われ相手に確認したところそんな操作はした覚えがないとの事で…。
原因、解除の仕方など御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

175:非通知さん
04/10/24 23:20:34 G1xMaT28
>>174
相手が受信可否アドレスの設定とかしてませんか?

176:非通知さん
04/10/25 00:18:14 +3yovALl
カメラ撮った後の保存画素なんであんなに悪いの。

177:非通知さん
04/10/25 15:54:15 AvOdI8Ax
とりあえずみなさんauかDoCoMoにかえましょうよ

178:非通知さん
04/10/25 16:15:32 F5riqKjJ
まだ待つ。
902SHの人柱が出て定額出ない確信が持てるまで待つ。

179:非通知さん
04/10/25 17:41:30 DqYi3Tq9
vodafoneもauもDoCoMoもtu-kaも持ってるからなあ…

180:非通知さん
04/10/25 18:20:22 G8iURMX6
機種専スレにわざわざしゃしゃり出てくる工作員、>>146>>177が見えるのは俺だけ?

181:非通知さん
04/10/25 23:17:07 bRo14tNl
>>175
レスありがとうございます。番号でのやり取りなのですが関係ありますか?
受信可否アドレスの設定に関係あるのですね?相手に確認してみます。

182:非通知さん
04/10/27 00:37:09 ynCYqZX8
>>181
関係あります。
アドレス許可の設定してたら、電番も許可にしないとスパメは出来なくなる。

183:谷の風の名無しさん
04/10/27 20:26:54 VXPDQ2RH
地震のおきた新潟では役に立っているのかな?
電気がないとダメか…。

184:非通知さん
04/10/27 21:00:07 6fCC7778
良スレage

185:非通知さん
04/10/27 21:55:01 BOx6hhtg
俺が初めて買った携帯だ。
もう買い換えたけど機能的には普通で使いやすかった。


186:非通知さん
04/10/28 19:45:58 OsAa1+HS
>>176
ちゃんと保存画質の設定した?
まあ、最高にしても言うほど良くはないが。

187:非通知さん
04/10/29 20:58:44 Zyx9FQRY
>>182
何度も御親切にありがとうございます。また質問なのですが機能のどこを
見れば確認できますか?メール設定とかでしょうか?詳しく教えてください。

188:非通知さん
04/10/29 23:34:51 AS0b0PEE
>>187
設定はWebから。
My vodafone→オリジナルメール設定→受信拒否・許可アドレス設定です。
ここが問題で繋がらないなら、貴方の電話番号を許可リストに入れたら繋がると思う。

189:非通知さん
04/10/30 00:47:33 IaITt2de
電波の横にfullと表示されてしまいます。
説明書なくしてしまったんですけど何が原因なんでしょうか?

190:非通知さん
04/10/30 00:54:27 GD1H2eGS
>>189
メモリー不足。
不要なメールや画像など消したら消えるはず。

191:非通知さん
04/10/30 01:08:11 IaITt2de
>>190
㌧です

192:非通知さん
04/10/30 21:09:04 plGsRfe4
>>188
レスありがとうございました!!詳しく書いてくださったので理解できました。
早速相手にも教えます。本当に助かりました。

193:非通知さん
04/11/01 14:27:14 ICYF801C
TV付き携帯V602Nはいつ発売されますか?

194:非通知さん
04/11/01 20:55:51 di+fx5Ck
まず出ないから安心しろ
出たとしても買うな

195:非通知さん
04/11/02 07:48:10 2oSgqZwC
>>194
あなたはNECアクセステクニカの関係者ですか?

196:非通知さん
04/11/02 08:23:44 iNtlnhi+
あうで
専用チャンネルをデジタルで受信できる端末が
発表されたね

携帯専用チャンネルが本格的に普及したら
これよりそっちがいいかも・・

197:非通知さん
04/11/02 10:19:20 B0p9T8dB
では質問を変えます。
NECからTV付き携帯の新機種はいつ発売されますか?

198:非通知さん
04/11/02 14:43:10 0VjZiQ2L
>>197
発表されたんでもうじきでるんじゃないでしょうか?
URLリンク(www.gsmarena.com)

199:非通知さん
04/11/03 02:02:12 KTDDTdlP
これほしいと思ったけど
なんで通話時間が表示されないの?
今の携帯って表示されないのが多いの?

200:非通知さん
04/11/03 05:17:21 Kge33SGQ
なんか601Nよりも彼女の持ってるkotoのほうが良いと思うようになってきた・・・orz

201:非通知さん
04/11/03 15:34:24 62qMnSM/
kotoに負けるようになっちゃ
おしまいだな・・・・・

202:非通知さん
04/11/04 10:31:46 axqWzRxY
あぁ、だから601Nは終わりだな。

203:200
04/11/05 02:08:52 vVXAT6Ac
>>201
kotoのほうが・・・なんつぅか使いやすいし、俺の手にしっくりきたよ・・・
それにQVGAだし画面も綺麗だった。
それにハピパケも入ってないし、別に60x~以降でなくても俺には良かった希ガス。
ほとんどの利用が彼女とのやりとりだし・・・
kotoってかなり叩かれたけど何気によくね?





もちろん601Nと比べてが大前提だけど。

204:非通知さん
04/11/05 02:22:03 Dmkielpd
デザインが終わってる、koto

205:非通知さん
04/11/06 16:14:13 g7YtRYFN
>>28
おおーっ!
今から質問しようとして、過去レス読んで良かった。
しかし、一年くらいこの機種使ってるけど、
変換が糞すぎるな。


いく→育
のみに→蚤に
など、きりが無いです。
あきらかに、そんな感じ今まで使った事も無いような漢字が一番に出てしまいます。


206:非通知さん
04/11/06 16:23:26 g7YtRYFN
>>106
遅レスだけど、
(1)JAVA
(2)めざまし
(3)メディアポッド
(4)ライブラリ登録
(5)ユーザー辞書
(6)アクションアイテム
(7)メロディ作成

コレの前はSH使ってましたが、あれはメロディ作成が最高に使いやすかった。
これはメロディ作成がかなりショボイ。ショートカットに登録してるけど、
ほとんど使ってないです。
でもSHは記号が最低だけど、Nは記号が一杯あって良いですね。

207:非通知さん
04/11/06 18:16:08 RhkWDjWj
Nはロシア文字ギリシャ文字とか全部出るのはいいよね。
変換はアレ過ぎるが…

208:非通知さん
04/11/06 19:54:35 g7YtRYFN
>>207
そうですよね~。
SHは出ないけど、他はどうなの?
SHとNしか持った事が無いからわからないです。
スレ違いかな。

209:非通知さん
04/11/07 01:24:58 4QKv+PIK
601Tですが、いわゆる記号一覧にはロシア語、ギリシャ語、機種依存文字はだせません。。
機種依存文字に至ってはデフォでは入力する事もできません。まぁ、辞書登録すれば出す事はできるのでまだいいですが。。
私は今はもうTに機種変してしまいましたが、Nはなかなかレスポンス早くてよかったと思います。まぁ、操作性はちょっと・・・ですが(汗

210:非通知さん
04/11/07 20:53:40 JZrFEJhU
あの丸文字風フォントがええ

211:非通知さん
04/11/07 23:04:54 1ZIDxn0x
もうヴォーダフォンとか、あかんねん。

212:非通知さん
04/11/08 02:44:55 +YL55/h1
ウチ…初めてやねん…

213:非通知さん
04/11/11 18:21:54 Nvoj2JuW
とぅぅぅぅううぅぅううううぅううえぇぇぇぇえぇぇえぇえっぇえええぇぐぁっぁぁぁっぁぁああっぁぁああぁぁっぁあああくぅぅぅぅぅ

214:非通知さん
04/11/11 18:23:31 iFEDgFAv
きもっ

215:非通知さん
04/11/13 00:29:57 a1gdwh9E
パケット定額が11月終わり頃からはじまりますが、これって対応してないよな?

216:非通知さん
04/11/13 03:09:33 6fJz9zD6
パケ機なら全部対応なんじゃないの?

217:非通知さん
04/11/13 07:13:46 eI137Mug
>ボーダフォンは、ボーダフォンライブ!のパケット通信料が定額となる同社の
>3G端末向け新料金サービス「パケットフリー」などを11月21日から開始する
>対応機種は、V8シリーズおよびVodafone 902/802/702シリーズ。

…だめかな?

218:非通知さん
04/11/13 15:17:08 Ord1l6iS
だめです

219:非通知さん
04/11/14 02:16:52 W6BiXJpT
金八先生はV601N スチールブラック
URLリンク(www.vodafone.jp)

220:非通知さん
04/11/14 02:19:47 DXeB+F2W
あの枠のドラマはバリバリボーダだからな・・

221:非通知さん
04/11/15 03:44:30 P5FFOxS0
映り悪いの我慢したらデジペロチャンネル見れる(というか聴ける)しいいじゃん。
まぁ結局それ以外は糞ですけど…orz

222:非通知さん
04/11/15 07:15:09 4Tej+Igr
画面が真っ白になって何も映らなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか?

223:非通知さん
04/11/15 09:44:53 lx8aAt4B
良スレage

224:非通知さん
04/11/15 14:06:11 BTI6vnjG
V603SHがでるっぽいから、まだそれまでV601Nで我慢するか・・・

225:非通知さん
04/11/15 18:42:42 CtoRN/jV
シャープの携帯な、ボタン操作にタイムラグがあったり
おかしなところに電源ボタン付いてるからうっかり書きかけメール全消去したり
あんまりいい思い出がない…
次の携帯もやっぱりテレビ付き+パケット対応で探すつもりだ

226:非通知さん
04/11/16 00:57:17 ul6VxsLo
>>225
いや、むしろ文字入力に必要なボタンのある範囲に電源ボタンがある方がミスしやすい。
サ行を入力する時に電源よりマナーボタンを押し間違える方がよほど良い。

227:非通知さん
04/11/16 03:45:40 QwoQDu9g
「パナソニック」「NEC」が携帯2大ブランドという
アンケート結果が出たというのに
どうしてvodaのNは・・・・・・・・・・

228:非通知さん
04/11/17 00:15:52 ANIKhC/F
ぼうだだからさ

229:非通知さん
04/11/18 02:40:04 Q6h/6jRn
ボーダのカタログから消えてた
10月までは載っていたのに

230:非通知さん
04/11/18 07:45:18 vm6XL1T7
ボーダに見捨てられた601N・・

231:非通知さん
04/11/18 15:45:28 BpXcTlmc
まぁ、結構何気に古い機種ですから

在庫が尽きたからもう載せないのかな??

232:非通知さん
04/11/18 18:38:25 JqGxnJJO
NHK海老沢勝二会長にとっては、また頭痛のタネか。病院の入院患者が、
病院やレンタル業者によって設置された貸しテレビを視聴する場合、
知らないうちにNHKの受信料を上乗せされて課金されているケースが多いことが
17日の衆院決算行政監視委員会で分かった。

これに対し、前田委員は、「取りやすいところから取る弱い者いじめにほかならない」と批判。
携帯電話などでの視聴は課金されない不公平さなども挙げ、是正を求めた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


233:非通知さん
04/11/21 23:33:03 5Ctd9mQp
902SHの次に、期待あげ!

234:非通知さん
04/11/21 23:34:04 5Ctd9mQp
802Nと間違えた。。。スマソ。

235:非通知さん
04/11/24 18:35:47 ejF0uOlz
外側のアルミ部分がボコボコしてきた('A`)

236:非通知さん
04/11/24 18:38:15 4Ipvqn6g
俺はもう既にぼこぼこ

237:非通知さん
04/11/24 19:53:56 R2Vn+Qug
良スレage

238:非通知さん
04/11/25 07:43:00 hKhw8oFS
うわーーーーーカワイソ

239:非通知さん
04/11/26 06:47:22 sK4g9qxY
'`,、('∀`) '`,、

240:非通知さん
04/11/26 22:38:51 WpUCWEng
V402SHから120×128の写メールサイズ(?)で写真を貼付して送っても、
V601Nのメールの画面では写真が表示されません。
見るには写真のアイコンをクリックして、
一度ピクチャーのフォルダに保存してから、そこに見に行かないといけません。
こういうものなのでしょうか?

241:非通知さん
04/11/27 00:45:32 UcxHx+IV
>>240
添付ファイルの自動展開の設定では?
どっかにあったはず

242:非通知さん
04/11/27 13:07:48 btkRc1Fw
>>240
そんなわけないだろ!
…と思っていましたが、先入観だったようです。
今まで一度も写メールの受信をしたことがありませんでした。
で、やってみたところ、、できないっぽいです。
この機種、どこまでも糞だ…

今思ったけど、写メールの自動画像変換サービスか絡んでるのか?

243:242
04/11/27 16:00:17 btkRc1Fw
できました

244:非通知さん
04/11/27 21:59:46 nDvbfCkq
>>243
漏れも添付ファイルがみれない。
どうすれば、みれた?

245:242
04/11/27 22:58:39 btkRc1Fw
>>244
メール設定の所に、サウンドファイルと写真を自動で表示するかを
個別に設定できるところがあった。

246:非通知さん
04/11/27 23:24:12 71i8F912
J-N51を使っているのですが、画面をスクロールして見ないといけない画像を
ショートカットボタンで画面サイズにしたり、原寸大にできないですか??

247:非通知さん
04/11/28 00:09:33 H6sLeX2c
>>242
みれました。ありが㌧

248:非通知さん
04/11/28 20:51:11 R5XP8djf
V601Nのバグ
V601N同士でユーザー作成の定型文をスカイメールで送ると
同じ定型文番号の自分で作成した定型文が表示されてしまう。
ボーダフォンに電話したら「仕様です」だと・・・。
回避するにはいったん自由文入力モードにしてからサブメニューで
定型文を選択する必要がある。
なぜこれがバグじゃないのか全然分からん。
メーカーであるNECの見解はいかに。

249:非通知さん
04/11/28 22:37:37 sFQtFZrP
もうどーでもいいや(´ー`)


250:非通知さん
04/11/28 22:44:34 c0pbut6H
何気に古い機種だしね
もう買うヤツいねぇだろ
オレはW21Tにしてこの601Nは母にゆずる。

251:非通知さん
04/11/28 23:22:52 h3YRJnE9
漏れも>>249と同じ心境だ。
いつの間にかオフラインモードになっていたり、
充電中で目覚まし鳴らずに起きられなかったりしても、
もはやわざわざ携帯に怒りをぶつけたりはしなくなった。

252:非通知さん
04/11/29 02:40:05 z91aZ3Y5
バグかわからんけど
操作中、ごくたま~~に突然画面が暗転して
待ち受けに戻っちゃうことあるよね?

253:非通知さん
04/11/29 11:55:23 gMub6BHU
>>251
知らぬ間にオフラインは確かによくあるな。
充電中はバイブ使えないし……。
もう1年弱使ってたら慣れたけど。
まさに>>249

254:非通知さん
04/11/29 14:08:14 zJv1c23y
充電中にバイブを使いたい理由は…?

255:非通知さん
04/11/29 15:45:25 vBGZ7FBF
漏れの場合マナーモードがデフォルトだから。
仕様に気付くまでは、熟睡して寝過ごしたのだと勘違いしてた。

256:非通知さん
04/11/29 19:13:33 z91aZ3Y5
オフラインになっちゃうってのは
サイドキーをカバンかなんかで知らんうちに押しちゃってんじゃなくて?

257:非通知さん
04/11/29 20:32:29 gMub6BHU
>>253
目覚ましに利用しているので、ブルッてくれたほうが起きやすい。
ちなみに、>>255と同じく、基本はマナーなので充電中にメール着信しても気付かない。

>>256
本体閉じたままだと、サイドキー長押ししてもオフラインになりませんよ。

ってか、オフラインモードってなんで付いてんの?
利用する状況が俺にはわからん。Outlook然り。

258:非通知さん
04/11/30 00:20:44 L/xTd84P
>>257
呼び出されたくないけどアプリはしたい時とか?

ウェブキャッシュだけでコンテンツ閲覧したい時とか?

259:非通知さん
04/11/30 00:36:50 AEUe/L+1
海外旅行で時計や目覚まし代わりに使う時、無駄なデムパを出さないようにして電池を長持ちさせるとき。

260:非通知さん
04/12/01 06:57:47 RmbCrIqz
テトリスのゲームのアプリないかな、公式からDLしたのも飽きたし
アプリ☆ゲットでDLできる自作テトリスは操作感わるいし。
ゲームボーイの白黒テトリス最高だった、あれ移植してくれんかのう…

261:非通知さん
04/12/01 12:58:43 qUEB05I8
ボンブリス?

262:非通知さん
04/12/04 10:33:10 Mq4NLfzu
>>258
呼び出されたくない程必死になるアプリとは?
ウェブキャッシについては知識不足で良くわかりまてん。

>>259
海外旅行か……。そうゆうのもあるんやね。
俺は全然行かないから思いつきませんでした。
でもしょっちゅう行くなら目覚し時計買ったほうがよさそうだな。
かんたんに時間変えれるし。携帯の時間変えちゃうと、日本に帰った後に
また合わせないといけないから面倒っぽいな。俺は時報聞いてきっちり合わせてるし。

まあオフラインモードの利用方法了解しました。俺は使わないだろうけど。
とりあえず煽ってるわけじゃないので、悪しからず。
同じ機種持ちという事で、仲良くしたいですよ。

263:非通知さん
04/12/04 10:58:06 zZ4vc306
N51では、メール・ウェブ容量が計85%以上くらいになると、
自動的にオフラインモードになってしまうバグがあるのですが、
601Nではそれが改善されてますか?

264:非通知さん
04/12/08 21:57:03 HnpZXbNm
>>263
今更601Nにでも変えるつもりか

265:非通知さん
04/12/09 21:55:04 2cuQNEVx
もし602Nが出るとすればドコモの506レベルの端末を作ってくれるのだろうか

266:非通知さん
04/12/10 07:21:29 1z7dlKIZ
んで結局、解約(機種変)後テレビ見られるの?

267:非通知さん
04/12/10 08:13:50 mwO92yBq
>>266
見れるがゆえに、即解厨の餌食になってた訳だな。

268:非通知さん
04/12/10 11:31:56 Oy6/5NVC
テレビは見れる。しかし雑音だらけ。あれをテレビ端末と呼んでいいのか?

269:非通知さん
04/12/10 14:12:23 iPhSwmIW
田舎者には分からない事だよ

270:非通知さん
04/12/10 17:38:01 4Yocyq1s
カメラのオリジナルモードのローカルムービーって最大30秒撮れますよね?
それで30秒撮って保存して、みようとすると「不正なファイルです」と出て再生できません
10秒程度なら保存して再生できるのですが、なぜですか?

説明わかりにくくてすいません・・

271:非通知さん
04/12/11 18:30:10 ro+cdpHK
カメラのサブメニューにあるフリッカー抑制ってなんですか?
ONとOFFどっちにしとくべきなんですか

272:非通知さん
04/12/12 00:05:56 flKXEvDR
602Nはでるのかね?

273:非通知さん
04/12/12 10:40:02 tn6Jjxhn
>>272
6xx系はあと、603SHと603Tが発売されて終わり。
ボーダは完全に3Gに移行したいんだと思われ

274:非通知さん
04/12/12 18:22:08 XoBK+HgD
3Gってどう違うんすかね
もし良いのならW21Tからボーダに戻ろうと思ってるんだが

275:200
04/12/12 18:24:24 /EQT6oY+
>>274
なぜこのV601Nスレに書く

276:非通知さん
04/12/12 18:33:50 XoBK+HgD
>>275
実はオレは>>250なんだ。
念願のW21Tにして601Nからの呪縛から逃れられた。
・・・だがしかし、このW21Tも微妙だったんだよ。
全く関係無いか。
まぁオレも元601Nユーザーだったってわけ。

277:非通知さん
04/12/12 18:36:24 flKXEvDR
でも、スレ違い。

278:非通知さん
04/12/13 08:23:24 A9G2j49P
この携帯メール作成中とかに
迷惑メールなどがきたら作成メールは消えてしまいますか?
作成中に読むことができますか?

279:非通知さん
04/12/18 09:43:09 BGMkb3IJ
ばいばい601Nスレ
クソ携帯をありがとうvodafone
このままdatになっちゃうと思うけど元気でいてね

280:非通知さん
04/12/18 19:36:04 bCB/0V48
ほす

281:非通知さん
04/12/18 19:42:37 IbzPq0iU
URLリンク(megaview.jp)

282:非通知さん
04/12/18 20:16:40 BGMkb3IJ
よ、余計なことをしおって

283:age
04/12/23 00:09:07 aoZ24THN
age

284:非通知さん
04/12/25 23:21:33 or54acq+
テレビそんなに使わない orz

285:非通知さん
04/12/25 23:24:45 0a0ZPQHY
>>284
実はそうなんだよね。ラジオAM/FMチューナーが付いているほうが実用的だと思った。
まぁ、しゃあないか。現状の3Gもまだまだお粗末なようだし、あと半年は粘って機種変更しようっと。

286:非通知さん
04/12/29 01:11:55 kNQl91fa
すいません、質問です。ガイシュツだったらご容赦下さい。
今602SH使ってるのですが、電波がつかみにくいのと受話音量
が小さ過ぎるので困っております。このスレの情報を拝見し
ても601Nはその2点をクリアしているようなので、購入を検討
中です。(近所で¥1売りが残っています。)
さて、そこで確認させていただきたいのですが、この機種は
文字入力時、逆トグル(っていうんでしたっけ?)ができない
のですか?
また、電波&受話音量最強(voda比)ということで間違いは
ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

287:非通知さん
04/12/29 20:04:51 y7tXAOnn
確かにその2点はクリアしてる。
その逆トグルってヤツもオレはよく分からないが、これだけは自信持って言えます。


 V 6 0 1 N だ け は 買 う の や め と き な さ い


買って後悔します・・・実際しました。
結構モッサリですし。TVが見たい人だけ買ったほうがいいですよ。

288:非通知さん
04/12/30 00:54:16 V2JGIukB
>>287 さん、レス有難うございます。
「逆トグル」ってのは私の造語かも知れません???
例えば「か」と打って、どっかのボタンを押すと文字が
「こ」→「け」という風に逆に進む機能のことです。
どこかで601Nにはこれができないと聞いた覚えがありま
すもんで…。
って、
> V 6 0 1 N だ け は 買 う の や め と き な さ い
なんですね?うーん…。
電波&受話音量最強な端末、欲しいんですけど…。

289:非通知さん
04/12/30 03:18:52 m6AnDqNH
そんな貴方にはTがおすすめ

290:非通知さん
04/12/30 11:03:51 Kk9uzw+0
>>287
横レスですが、例えば今までずっとNを使ってたら後悔しませんかね?

私は初めてのケータイがNで暫く機種変もNですた。
で、昨冬SHに乗り換えたんですが、今でもややヘンテコ操作に慣れません。

Nは操作に一貫性があるし、メニューでガイドが参照できるし、
ちょっといい所が色々あると思うのでつよ

291:非通知さん
04/12/30 21:26:46 z8aSbv5M
603N出してくれえぇーーー!!!

292:非通知さん
04/12/31 00:32:34 lxPn/EjH
>>289
でも、こんな書き込みがあるんですよねぇ…。↓

> 受話音量の小さい端末が増えている件について

> 1 :非通知さん :04/10/24 16:27:31 ID:d9F2aVP/
> 屋外だと最大音量でも聞こえねーYO!@V601T

293:非通知さん
05/01/01 12:50:03 I6uUFWp/
なぜかSHからの着信だと最大音量にしても聞こえにくいと
感じる。@V601N
操作系はNユーザーでも混乱するのでは?
ガイド機能も役にたった試しは無いなあ。
たまにSH触ると楽チンだ、って感じるよ。
しかし電波の入りって機種ごとで違うんだね。
でも601N、好きです。リモコンが便利だから。
TV見たけりゃ402SHがいいのでは。

294:非通知さん
05/01/08 06:41:04 TzhtuLnk
保守

295:非通知さん
05/01/08 07:21:15 7EsH5g4M
URLリンク(p2.ms)
正直無理があると思いました

296:非通知さん
05/01/09 21:40:27 DP2HcudL
age

297:非通知さん
05/01/10 09:41:42 uHrn0BMK
>>295
何やってんの?

298:非通知さん
05/01/10 22:44:44 nscFPiFq
プレステ。

299:非通知さん
05/01/11 07:59:57 IGzBMI9R
ふーーーん

300:非通知さん
05/01/12 01:11:54 7cZF1Of1
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで300get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

301:非通知さん
05/01/13 22:30:33 3alBSkra
N504iSと電池パック互換性ありますか?

302:非通知さん
05/01/19 22:15:04 gHcaSS3D0
開閉部が違和感あり。なんかキューキュいう。
買って半年なのに。NECに修理。部品交換、4200円。
1年たってないのにおかしい、豚電の店長にごねたら、無料になった。
アホか!!!!

303:非通知さん
05/01/20 10:00:31 DIJWBXCm0
この携帯のためにそんな面倒なことはするな
キャリアをかえてauとかに新規契約しる

304:非通知さん
05/01/20 11:03:03 MbQ3dyJ40
V601N使ってるんだけど、今朝携帯が圏外だったからメールの確認をしようと
思ってメールリストの取得したら51件。そのうちの99%がイタメールで無視
しているやつだったし、携帯上部に未読マークが表示されててウザイから
「サーバーの未読を全削除」でクリックしたら数十秒して何事も無かったように
以前と同じリストが表示されている。。オイオイその数十秒のパケ代返せよ。
しかも消してねぇじゃね~かよ。更に、一体どうやってこのリスト消せるんだよ!!!!!!

このクソ601Nが!!!絶対にNECの携帯なんて買わん!!!!!
以前のT08だったかな?のほうが操作性も文字サイズにしても
断然良かったよ。新しくしてから最悪~~~~~~~~~!!!!


305:非通知さん
05/01/21 12:49:44 PzfMjjS80


探してるんですが、 もうどこにも
601N売って無いんでしょうか?
オークション以外に。 (;_;)



306:非通知さん
05/01/21 12:54:38 FRNHsDqbO
コレ電話として使っている人まだあるの?TVとしてもアレなのたが‥

307:非通知さん
05/01/21 14:22:28 si5BvS0M0
>>305
思っているほどいいものじゃないぞ。つか、散々既出だが使い勝手は悪いほうだ。
TV目当てなら他のもあるじゃん。

>>306
今年の6月までは使うよ。理由はシバリな。

308:305
05/01/21 15:44:06 xKfFIJgf0
>>307
テレビは他もあるのですが、ウェブをよくやるので
やはり、パケ割サービス入れる601Nがいいのかなあ.と。


309:非通知さん
05/01/21 17:35:37 MRqesDn00
新規では1円で見かけたけど機種変ではとっくの昔に姿消したねぇ。
発売されて1年ちょっとだし白ロムでも状態良いの多いんじゃない?

310:非通知さん
05/01/21 17:54:37 PzfMjjS80
>>309
どちらで見かけたのですか?(305

311:非通知さん
05/01/21 18:29:47 MRqesDn00
>>310
ビックカメラの有楽町店。火曜日に見たけど今あるかはわからんよ。

312:非通知さん
05/01/21 18:54:52 kGzwx+F60
>>311
東京の方ですかorz . arigatou

313:非通知さん
05/01/24 15:37:11 BOuRTB1hO
ほんとうにいまさらなのですが、
テレビの映りが悪すぎます。
かった当時は群馬におりましたので全く見れませんでした。
いまは横浜にいるのですが、見れるといえば見れるものの楽しめるほどではありません。
よってテレビ機能などほとんどつかっていません。
皆さんはどうですか?

314:非通知さん
05/01/24 16:10:34 Eg8xNE6E0
TV使ってますよ。
職場と通勤途上で綺麗にはいるので重宝しています。
しかし映りにくい地域が多すぎたのかあまりTV付って出ませんでしたね。

315:非通知さん
05/01/24 16:11:45 BOuRTB1hO
やはり東京都心あたりですか?

316:非通知さん
05/01/24 17:36:05 FAotwRKF0
那須に遊びに行ったときはめちゃくちゃキレイにうつったけど・・・

317:非通知さん
05/01/24 18:01:51 BOuRTB1hO
そうなんですか?
いったいどんなとこがよく移るでしょう?
おれの知る唯一よく映る場所は某部室だけです。

318:非通知さん
05/01/24 19:22:30 Eg8xNE6E0
東京周辺だと東京タワーからの見通しが良い地域になると思う。
これは地デジの理論値の地図だけどアナログ放送もこんな具合になってると思うよ。
オレンジの網掛けの部分が近いんじゃないでしょうか
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

319:非通知さん
05/01/27 19:54:20 AmXzMU+lO
いきなりうちのテレビ故障!でもすぐに買う金が無い!

この機種買ってよかったって初めて思った('A`)

320:非通知さん
05/01/28 23:50:35 p7BawJ/B0
メール送ろうとすると画面がゆっくり消える時があるのですが
みなさんもそんなことありますか?

321:非通知さん
05/01/29 00:38:05 JQYKz7oi0
>>320
N-04のときあった。それ。
だんだん頻繁におきるようになったから、
換えてこれにしたけど。

322:豚党
05/01/29 18:46:36 3aI81UQO0
マルチ,ガイシュツ,スレ違いすいませんm(__)m
携帯ラクラクムーバ付属のケーブルとケータイファイル転送ヘルパーを使用して、
V601Nにファイル転送したいのですが、できますか?
メモリー編集ソフトスレにはあうヲタしかいなくて役にたたなかったので・・・orz

323:非通知さん
05/01/29 20:35:37 gvk1sEU20
てかテレビまともに使えないし、
欲しいアプリDLできないし…かえようorz

半年しか使ってないけど解約ってできる?

324:非通知さん
05/01/29 20:52:38 LKv0yFeL0
>>323
基本的に解約できない携帯会社は無いよ。
ただ、自分の入ってるオプションによっては契約の更新月以外は違約金が発生するから、
それが分からないと正確に答えようがないね。
あと、買ったショップの「縛り」があればそれも考慮しないと。

325:非通知さん
05/01/31 18:28:18 Dwgl7ga2O
そろそろデジタル地上波とケータイについて議論してほしいものだ

326:谷の風の名無しさん
05/01/31 21:47:52 gn6PX7ao0
●携帯を振って操作できる「V603SH」登場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
●テレビを見るための“360°回転ヒンジ”搭載~「V603T」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

続々と出ましたね…。しかし、まだアナログなんだな。

327:非通知さん
05/02/01 21:06:06 bELWAkdn0
デジタルはまだ研究所レベルだな

328:非通知さん
05/02/01 21:53:21 emhSsBex0
ここで薄型コンパクトなV501N出したらNECを尊敬します。

329:非通知さん
05/02/03 22:59:56 XosW0i690
601N のデザインは好きだけどな。
せめて256kアプリくらいあればよかったのに。

330:非通知さん
05/02/05 20:22:50 16HYrsQQ0
この機種でスーパーメールをPCに保存したいんだけどなんか方法ありますか?
携快電話じゃスカイメールしか保存できないみたいで。

331:非通知さん
05/02/05 23:12:27 h3EO9oI80
>>330
スパメルはどのソフトでも無理だったような希ガス。SD梨のИなら特に。

332:非通知さん
05/02/05 23:30:35 DEb7JnPP0
>>1
601Tユーザー乙

333:非通知さん
05/02/06 15:02:44 JCdOxSJ60
Nって特徴がないのが特徴というもんじゃないの?

334:非通知さん
05/02/10 01:28:25 x6lk/XzA0
>332
なぜ601T?

335:非通知さん
05/02/13 06:01:20 zppdZA6T0
今となっては256kアプリができないのが
イタいっすね・・・orz

数千円惜しまずに601SHにするべきだったか

336:非通知さん
05/02/13 11:37:11 5FdPdYKe0
ボタンを押した時の反応が遅すぎ!
買った直後からそうだったんだが・・・俺だけ。

メールを早撃ちする人間には使いにくくてしょうがないだろうな。

337:非通知さん
05/02/13 12:37:11 /F5oGOwl0
俺は無料で解約できたからよかった

338:非通知さん
05/02/15 12:20:45 FriLHgxAO
これのモバイルカメラで撮った写真を
パソコンでアップしたり、プリンとアウトしたりできますか?

339:非通知さん
05/02/15 12:36:32 YLePgYhn0
603SHか603Tに機種変する予定の人って居る?

340:非通知さん
05/02/16 01:32:42 4jAyI9O90
いや・・・この際ドコモに乗り換えようと思っているくらい。
それくらいVodaの未来は暗い気がする。

341:非通知さん
05/02/16 12:42:54 L3TKZP7I0
603Tに機種変したいな~って思ってるけど
あれってTV機能601Nよりいいのかな?
変わらないなら機種変やめよ

342:非通知さん
05/02/16 12:51:07 tlw6bEwl0
>>336
N端末はもっさり感が常識。
まあ俺はNしか使ったこと無いから慣れているが。

343:非通知さん
05/02/16 17:58:55 znh72Pzk0
Nはかなり早いほうだと思うが
今までに使ったのはTとSH。特にTはもっさり

344:非通知さん
05/02/17 00:46:52 nhYWNjTA0
教えてください。
「受信メール」、「送信メール」を押した後の表示は絶対にフォルダが1つ以上あるのでしょうか?
言い方がうまくなくて申し訳ないのですが、「送信トレイ」を押した後にはフォルダが一つもないので、
「受信メール」、「送信メール」でもそういう表示にしたいのですが…。
わざわざ一段階余分に押さなくてはいけないようで、わずらわしいのです。
SHから乗り換えて、少々操作性にとまどっています…

345:非通知さん
05/02/17 20:04:53 E+zZPmM10
CoolHockeyのマッチョに勝てませんあいつ強すぎ

346:非通知さん
05/02/17 21:05:04 WPuSq4sl0
>>344
受信メールと送信メールの中の受信BOX、送信BOXは消せないので無理っぽい。
そうゆうとこ諦めてるので試してもないけど。

それより、「かえる」を変換しようとしたらいつも一番に「蛙」が
出てくることにしょっちゅうカチンとくる。

347:346
05/02/17 21:06:35 WPuSq4sl0
sage忘れました。すいません。

348:非通知さん
05/02/18 00:02:13 Lg2LnitX0
>>346
お返事ありがとうございました

349:802N
05/02/18 11:03:36 Jsgi6S5XO
>>342
もっさりしてるのは、N900i系とV601だけと思われ。その他のN端末はサクサク動く。

350:非通知さん
05/02/18 12:43:20 s5RvN4vQ0
>>349
503isも結構もっさりしていた気が。
まあなれ居ているから層でもないか。

351:非通知さん
05/02/22 15:16:07 1jXKPa+L0
NHK受信料制度、麻生総務相が見直し検討を表明

麻生総務相は22日午前の衆院総務委員会で、NHKの受信料制度について、
「NHKの信頼回復が優先順位の一番だ」と指摘したうえで、
「携帯(端末)や自動車でも(テレビが)見られる時代になってきている。
 ・・           ・・・
技術の進歩に合わせて、いろいろ考えておく必要がある」と述べ、
制度の見直しについて検討に入る考えを明らかにした。

NHKも受信料制度のあり方について検討を始めており、今後、
制度の見直し論議が高まる可能性が出てきた。
(読売新聞) - 2月22日14時24分更新

352:非通知さん
05/02/23 12:01:09 v+3b9amN0
デジタルカメラモードで撮影した写真をパソコンに移すには、どうしたらいいのでしょうか?
代替機種として「601N」を渡されたので使い方がほとんど分かりません。
どなたか教えて下さい。

353:非通知さん
05/02/23 12:02:49 m0isgZiX0
>>352
ケーブルか赤外線通信で吸出し

354:352
05/02/23 12:14:34 v+3b9amN0
赤外線!その手があったか!!
どうもありがとうございました。ショップに返却しなければいけないもので
こまっておりました。助かりましたー。

355:非通知さん
05/02/27 13:49:03 PVCBV+Ho0
もうすぐ603shに変更か・・・
糞ケータイよ、1年間ありがとう!

356:非通知さん
05/03/03 00:43:05 MOqdkYdd0
PCに画像取り込むツールが配布終了してる・・・誰か持ってませんか?!

357:非通知さん
05/03/03 01:02:50 zjk7u98x0
>>345
関係ない話になっちゃうけど
CoolHockey2はもっとむずかしいですよ。


358:非通知さん
05/03/05 09:24:41 zcWO3Pw20
>>345
ゴール前はりつきの粘り作戦で増田一郎にも勝てました!
2出てたんでつね
601Nでダウンロードできるんですか?

359:非通知さん
05/03/06 23:41:41 2CSwNYZY0
601N買ってまだ1年経ってないけど機種変したい(´・д・`)
もうテレビ要らんからQVGA液晶とメガピクセル欲しい。
902SH,802SH,802Nのどれかにしたいのだが、値下がりまでもうちょい待つべきかな?
特にNへのこだわりはないんだが、前者2つと比べて802Nの利点も教えてえろい人。


360:非通知さん
05/03/08 20:31:37 zC1jvine0
ライン乳直すると処理落ちするね。

361:非通知さん
05/03/08 20:32:39 zC1jvine0
乳直→入力
orz

362:非通知さん
05/03/08 20:35:04 zC1jvine0
sage忘れorz

363:非通知さん
05/03/08 21:37:03 YKSj2AbF0
>>359
ハード的な面では、902SH,802SHが上だが
不具合多く、もっさりみたい。
802Nのほうが、普通に無難に使えそうだよ。
さくさくみたいだし。

364:非通知さん
05/03/09 18:44:15 bVkB5HuP0
12kb以上のえせ着うたをアプリとして保存ってどうやるんだーヽ(`Д´)ノ
糞機種なんだからせめてそのくらいはしたい

365:359
05/03/10 22:57:51 gL0+ouYz0
>>363
なるほど。ありが㌧。
902Tも出てきちゃったし、もうちょっと悩んでみまつ。

366:非通知さん
05/03/10 23:28:17 KszY5glD0
今から601Nを再度売ってくれ!

802Nが悲惨すぎる。

367:非通知さん
05/03/11 00:23:34 sWV6b3O70
602Nマダー?

368:非通知さん
05/03/11 10:25:35 3dVbtWMK0
N、やる気ねぇー
J-N51からこの機種への機種変考えてて、妹が機種変したけどN51からモサーリ
しただけなので、603SHにしたょ

369:非通知さん
05/03/11 15:57:45 T0qkUw8O0
Nが好きならドコモに行くしかないよ

370:非通知さん
05/03/11 19:46:59 3dVbtWMK0
ドコモとボダじゃNでも開発部違うじゃnwww
N51の斬新さを取り戻してほしぃ。
ドコモなら、FかSHかPだね。
これで、Nユザ一人離れた今日。

371:非通知さん
05/03/12 17:13:06 BPS6/dAl0
N51が斬新?

ボーダはSHとTしか取り得がない感じだな・・・

372:非通知さん
05/03/12 20:28:52 fTrw+TkB0
違う、俺はN51までの女性のような丸みをおびたボディに惚れてたんだ。
間違いなく惚れてたんだ。あの丸みを帯びたボディに。ちょうどSH53が売れてる時期でな。
1ヶ月待ち、て言われたさ。で、仕方なくN51にしたさ。でも使えば使うほど、あの100g丸みに
惚れていくわけさ。ま、俺のエゴだけれどもな。
ところがどうだ、601N、重くなっただけ。802Nー?ゴツゴツじゃねぇかよ。
俺はそれですっかりNに冷めてね。603SHユザになったわけだが。
ま、俺の話しはそんなとこさ。いろいろ賛否両論あるだろうけどな。

373:非通知さん
05/03/20 16:37:49 xjiLtIqr0
N504isもN51もN601も見た目は似たような感じだと思うが。
802NのソフトはFOMAのNみたいな感じじゃなかったけ?
ところで、601Nはメールの自動フォルダー分けとメールの個別着信音に対応してるの?

374:非通知さん
05/03/22 01:39:27 Hs46W22K0
age

375:非通知さん
05/03/26 13:17:30 q5B/7CFbO
一時間テレビもたないってホントですか?

376:非通知さん
05/03/27 18:10:32 EjQ1XYff0
>>373
受信メールのフォルダ分けをしてないので詳しくはわかりませんが、
前者に関しては「自動振り分け設定」という項目があるので、
多分可能だと思います。
後者はメールの着信音が1つしか設定できないので不可能だと思います。

>>375
肝心な時に電話できなくなるのを防ぐため、最大1時間
(もしくは電池目盛が1になった時)でテレビが終了する仕様で、
1時間後まだ電池目盛が2以上あればテレビを再起動させて観れると思うが、
かなり電池が消耗してると思われるので、
それ以降はあまり長時間は観れないと思います。
長時間観る場合は電池の劣化を覚悟して、充電コードを挿しっぱなしで
(それでも1時間で自動OFFになるのでCM中にでも再起動すること、
あと本体がホッカホカになるので注意!)観ることを…
いや、可能なら自宅のテレビで観ることをお勧めします。

間違っていたらすいませんm(__)m


377:非通知さん
05/03/28 21:20:17 5JY+vE/M0
俺4月から3ヶ月テレビもラジオもない環境に掘り込まれるんだけど、
おすすめのテレビ付ケータイってある?

378:非通知さん
05/03/29 15:00:41 pOmAOV5V0
>>377
吉幾三?


379:非通知さん
05/03/29 22:08:11 mEWQQf/W0
802Nはメールの自動振り分けができないというのに601Nだとできるのか…

380:非通知さん
05/03/31 14:05:15 OhmLgkwS0
どなたかこの機種とPCのデータリンクソフト保存している方いらっしゃいましたら
うpしていただけませんか・・・?もう配布終了していました・・。

381:非通知さん
皇紀2665/04/01(金) 13:43:33 SZsZGTip0 BE:9547823-
V601Nで読み込める3GPPファイルってどうすればいいだろう・・・。
「携帯動画変換君」を使ってるんですが・・・。
(225KBまでには設定してます。Vodafoneの「ケータイファイル転送ヘルパー」を使用してます)

クレクレ厨みたいですみません。

382:376
ボーダフォン日本撤退予定日2007/04/01(金) 18:55:35 E44jf0d3O
>>379
すいません。
電話帳の「グループ登録」から個別着信設定出来ました。
(電話・メール・着信画像)
○| ̄|_

383:非通知さん
話し合っといてください2005/04/01(金) 21:38:28 OoGzt1Bc0
>>381
>>126-127
みたいです ○| ̄|_
どこか設定弄って再生させれるネ申が現れればいいが、
そんな香具師はこんな機種持ってないだろうし、無理ッポ…

384:非通知さん
05/04/04 21:29:47 iiDlSm530
 

385:非通知さん
05/04/07 22:37:25 rYRnxSy/0
画面マシロー
写らないでツよー


386:非通知さん
05/04/07 23:27:26 l1NAufjX0
ヤフオクで5000円とか6000円とかで取り引きされてるね。
N51にTVが付いてるだけのこの機種が・・・

387:非通知さん
05/04/09 22:32:04 i5rFJh+60
>>385
東京タワーの展望台で見たら
写った。やっぱり高いところで写るみたいだね。

388:非通知さん
05/04/10 20:17:15 qVzeOQUX0
東京タワーがTV電波の発信元だろ

389:非通知さん
05/04/13 19:16:01 sVcq5L1r0
ダチが使ってるJ-N05と比べたらレスポンスが悪い。
改悪だ。

390:非通知さん
05/04/13 19:59:35 e/H5l1RAO
一応、東京に住んでるんだがどのチャンネルもかすかに映るぐらい(^_^;)何かイイ方法無いの?何か買えば綺麗に映るようになるの?

391:非通知さん
05/04/14 08:03:15 9mnNL98v0
札幌の人よ。
テレビ塔の真下あたりで視聴するとどうなの?

392:非通知さん
05/04/14 19:30:32 3UUPWWtF0
この携帯でかいサイズの画像を添付できないの?
写メールサイズの画像しか添付出来なくて激しく意味が無いですけど..

393:非通知さん
05/04/14 21:18:10 0n+XleVf0
>>392
原理上は30kバイト(jpg/3gpファイル添付時)までだから、
QVGAサイズ位までなら添付できる。
もっとも、601NはQVGA液晶じゃないから、
601N自身で写メできる最大画像は160×180という
汎用性が全く無いサイズになるが…

せめてN505i位の基本スペックを確保していれば…

394:非通知さん
05/04/14 21:23:27 FkqJy0Jv0
添付可能でなおかつ12KBを超えてるメロディを添付する裏技。
(ケーブル転送とかでは再生できますが微妙に12KBを超えてる時ってありますよね)
一緒にどんなに小さくても良いから<画像をつけると、30KBまで送れるようになります。

395:非通知さん
05/04/16 13:10:07 UwjHI52BO
テトリスしてたら、いきなりフリーズして電源落ちた…
欠陥?

396:非通知さん
05/04/17 13:31:18 sRtyii5X0
欠陥だらけだから気にスナ

397:非通知さん
05/04/17 19:30:22 7hhpPtVX0

まあ豚自体が欠陥会社だからな(ry

398:非通知さん
05/04/18 00:29:58 SnMtP1X20
>>390
付属のアダプターみたいの使って家のテレビのアンテナコードに繋げればきれいに写るよ
てか、このテレビ事実上役に立たないだろっ

399:非通知さん
05/04/18 11:49:14 KanLBiSg0
 

400:非通知さん
05/04/18 11:57:09 s5JuSJvd0
条件によっては映りが良いらしい

401:話題がないようなので
05/04/20 15:01:58 vpd51Tr00
おまいら、「へんしん」で変換してみ。

402:非通知さん
05/04/20 21:43:26 GjdaQXUt0
>>400
テレビ塔の下とかありえない条件の場合のみでしょ?

403:非通知さん
05/04/20 23:24:57 6Xdc/gWD0
>>402
まあるい緑の山手線と総武線の中ではきれいにうつったぞ(トンネル等除く)

404:非通知さん
05/04/21 01:04:06 AXCHa+Ja0
>>401
お~知らなかった~(゚∀゚)

405:非通知さん
05/04/24 18:47:09 yqe8G/X0O
着うたをアプリとしてDLってどうやるんですか?
教えてえろい人

406:非通知さん
05/04/25 11:08:10 TVV5U+S/0
 

407:非通知さん
05/04/25 20:15:36 HcalOboj0
>>405
この訂正脳は無理かモナー

408:非通知さん
05/04/28 19:13:25 lZ9p6GtN0
>>405
漏れはエロくないが、これのことか? 
 ↓
【Vodafone】V601N Vol.3【テレビ内蔵】

861 :非通知さん :04/03/16 17:16 ID:P1N2eVUr
えせ着うた

まず秋葉原などで売っているデータ転送Cableを買います(型番D-KE)。
Vodafoneのページから「ケータイファイル転送ヘルパー」をダウンロードします。
D-KEに、「携帯端末を差し込んで」からケーブルをパソコンに繋ぎます。
「ケータイファイル転送ヘルパー」を使って着うたファイル(mmf)を転送します(225KBまでのファイルを転送できます)。
転送が終わり、このままではえせ着うたは再生できませんが、Vアプリ経由なら再生できるので、アプリゲットV!などから着メロ再生アプリをダウンロードする。
(アプリゲットV!の「MelodyPlayer」「クールなSoundPlayer」で再生できました。)
↑のアプリ起動→225KBのえせ着うた再生→( ゚Д゚)ウマー

というわけで225KBのえせ着うたが再生できました。さすが音はイイ線いってますかねー。ただ難点なのは、着信音に設定できないこと…
でもまぁ、再生できれば面白いので私は満足です。


862 :非通知さん :04/03/16 17:22 ID:P1N2eVUr
追記
MelodyPlayerは、結構、不安定です。
たとえば何かボタンを2つ同時に押しただけでエラー終了したり、また、このアプリは前回聞いていた曲が次回起動時、再生体制になるのですが、
たとえば前回ある曲を聴いていて、それを消して、アプリを開こうとすると起動するとすぐにエラー終了となりその曲を入れなおすか、アプリを再ダウンロードするしかなくなります。
取り扱いには注意してくださいね。
あと著作権はちゃんと守りましょう。

おっと、これはえせ着うたをアプリで再生する方法だった…
アプリとしてDLぢゃないな…orz
スレ汚し&長文スマソ

409:非通知さん
05/04/30 21:23:53 ZolrXZtk0
 

410:非通知さん
05/05/05 01:08:16 Eg3bFe740
携帯変えたいがなかなか変えない俺がいる・・・・

411:非通知さん
05/05/06 03:24:24 DEnfuELA0
デジカメモードの画像を取り込むには
URLリンク(www.holonshop.com)
でないと取り込めないのでしょうか?

412:411
05/05/06 03:51:26 DEnfuELA0
一番安くすます手段を探してます。

413:  
05/05/06 20:47:35 DEnfuELA0
 

414:非通知さん
05/05/06 23:29:48 fJ2wdxTq0
>>411 >>412
PCにシリアル9Pinポートがあるならカモン製の9-KEが
\980(もっと安いとこがあるかも)で売ってます。
(多分対応)
URLリンク(www.pc-friends.co.jp)

USBしかない場合はカモン製のD-KEがありますが、
既に絶版のため、中古を探すしかありません。
URLリンク(www.iosys.co.jp)

ちなみに私は(田舎者なので)
入手しやすい警戒11ケーブル使ってます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

415:非通知さん
05/05/07 12:57:42 dnYUB2Z50
>>414
サントス!
9-KEってのを購入しますね^^

416:非通知さん
05/05/08 12:36:18 xkz+v68n0
俺の場合、シグ3を持ってるから写真は赤外線使って取り込んでる。

417:非通知さん
05/05/16 01:14:19 O/hxw2c00
最近のノートPCは赤外線付いてないからな~…orz
でもケーブルだと着メロなんかも出し入れできるからいいや。

418:非通知さん
05/05/17 19:42:47 MBuW8i3S0
601の裏技知ってる奴は紙

419:非通知さん
05/05/19 23:13:00 nsxSAYqu0
急に背面液晶がバグりだして2,3色しか出なくなった。
電源入れなおしたら直ったけど、本日2回もなった。
とうとう替え時ですか。電池も毎日充電しないとだめだし

420:非通知さん
05/05/27 00:02:36 r1pSfIC50
ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。

 ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。

 現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった


421:非通知さん
05/05/27 19:49:27 Up6dwedR0
俺やっぱ2.5Gでいいや

422:非通知さん
05/05/29 20:29:24 6VBzIUQp0
じゃあ俺は2.7Gにしよう

423:非通知さん
05/06/01 18:18:10 krDJJeyMO
なんかメール開こうとすると固まって動かなくなるんだけどなんで?
再起動しなきゃ直んないし、10通に一回ぐらいそうなる。

424:非通知さん
05/06/01 20:42:36 jbK48lJ50
 

425:非通知さん
05/06/03 00:31:43 zZyk22G90
ボーダフォン3G「902SH」「802SH」に不具合、店頭改修で対応

ボーダフォンは、シャープ製の3G端末「902SH」「802SH」に不具合があるとアナウンスした。店頭改修で対応する。

ボーダフォンは、2004年12月に販売を開始したシャープ製端末「902SH」「802SH」に、不具合があるとアナウンスした
。販売された全ての端末が対象で、約49万台が影響を受ける。
店頭に並んでいる両機種は回収され、「準備が整い次第、ソフト改修済みの端末と入れ替える」(ボーダフォン)という。
原因はソフトウェアの不具合。
1)受信メールの送信者名が実際の送信者と異なった表示になる場合がある
2)メールおよびWebの操作中に、画面が固まる場合がある
3)電源が入らない、もしくは電源が自然に切れてしまう場合がある
4)「ネットワーク自動調整」が出来なくなる場合がある
5)「メール振り分け設定」において、「配信確認」が振り分けられない場合がある
6)各機能の動作や通信が不安定になる場合がある─という6つの不具合が起こるという。
ボーダフォンは当該機種のユーザーに対し、準備が整い次第ダイレクトメールによる通知を行う。対処は、店頭でのソフトウェアバージョンアップとなるが、場合によっては預かり修理になる場合もある。
902SHおよび802SHの不具合についてはこれまで、ユーザーから多数の声が挙がっていた。



426:非通知さん
05/06/04 18:31:29 ImDsvsaz0
601Nの裏技ギボンw

427:こに ◆7JxrbguDSs
05/06/08 23:26:12 FO0oSchR0
嫌なほど裏技ないよね

428:非通知さん
05/06/10 22:08:37 IlOis5f60
V402SH

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.bidders.co.jp)

429:非通知さん
05/06/11 10:23:18 Sm0+tAMi0
ボーダフォンの5月の実績!

北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)

すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。



430:非通知さん
05/06/13 17:21:01 jjgcI8RDO
ワロス

431:非通知さん
05/06/20 23:03:34 NFqz7Tq60
今度、テレビ付き電話を買おうと思っているのですが、ユーザーの方使使い心地はどうですか?
画像はキレイですか?テレビ画像が受信できない地域とかありますか?


432:非通知さん
05/06/21 01:11:07 zTD3gCRu0
ここよりも603スレで聞いたほうが良いと思われ。
期待はするな。

V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.28
スレリンク(phs板)l50

V603T Vodafone V6 series by TOSHIBA Vol.4
スレリンク(phs板)l50

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 21:04:22 gr9mbExw0
602Nは出ないのかな?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 19:42:30 jptn4hMs0
>>433
でないと思われ。
もし計画されているなら、
昨夏(601T・602SH)か今春(603SH・T)の頃に出てるはずでは?
漏れ的にはN505is(506は格好が…)+TV/FM(録画機能付き)+
30秒程度の着信用ボイス録音w+自作ムービー再生可位の機能で十分なのだが…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 00:28:12 Kte/K+EN0
むしろvoda向けNが出るのかな?
イメージでは803N→901icからFelica・アークライン・ニュルポポインター抜き位か?
後はGSM対応? フルブラウザは気になるが、
アクセス・インターネットの定額化をしなければ…

(以上チラシの裏)

436:白ロムさん
05/07/16 18:50:03 YbneV36k0
802Nが叩き売りされてるな…
1年以上の機種変で\1050とは…

てか豚Nマダー?

437:白ロムさん
05/07/17 21:18:59 4Szo8Jjv0
ちょwwwやってもた…

あのさ液晶にラジオ落としちゃって液晶がパーになったわけよ

438:白ロムさん
05/07/19 00:57:14 iMbrK5PjO
1.アフターで修理。
2.603辺りに機種変。
3.脱豚。
4.その他

どれだろう…

439:白ロムさん
05/07/27 14:46:37 FaOkEj2p0
最近、障害・不具合報告保守がこなくなったな。

440:白ロムさん
05/07/29 23:08:04 YhE4yqJ5P
いや、不都合ありまくりで、いよいよ機種変したよ
アドレス帳移せないとかしっょぷでいわれたから

441:白ロムさん
05/08/04 22:49:12 t5894qzPO
悲しくなるほど話題がないな…

442:白ロムさん
05/08/04 22:51:39 p7Kx16abP
メールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!と思ったら
くーまんだった事が多い。
いつまでくーまんめーるできるのかな

443:白ロムさん
05/08/05 01:06:14 Jd2+UqJm0
さて、そろそろ機種替えするか

444:白ロムさん
05/08/06 14:29:05 kqd+/atF0
   n                n
 (ヨ )  vodafone 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで444get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

445:白ロムさん
05/08/14 22:10:35 NKjhBrxwO
601Nって頑丈だな。

446:白ロムさん
05/08/14 22:18:47 ZliOTfda0
601Nってどこでも評価悪いが、実際2年近く使ってみて何も不満は
なかったぞ。

しかし、充電のし過ぎ+メールのしすぎでバッテリーが持たない+
メモリがパンパン(でもメールは消したくない)ため、本日機種変
をした。
903SHにしたが、慣れてないせいか今は使いづらくてしかたがない。
電波も悪いし。
まあぼちぼち使っていきます。
唯一601Nにあった、背面の液晶が903SHにはないため、メールが来ても
いまいちうれしさがない。

447:白ロムさん
05/08/16 23:21:33 oBIyVPxbO
1年4ヶ月使ってるが、
何も問題がなく、電池も5~7日は持つので、
NKに機種変し損ねた俺ガイル…

448:白ロムさん
05/08/18 21:18:53 iq5sQvNU0
>>447
5~7日も電池が持つって凄いね。
全く使ってないとしか思えん。
おれは電池がやばいから703SHに機種変予定。

449:白ロムさん
05/08/20 12:42:00 GKNgq13VP
>>447
夜中ずっと充電して、使っても、PM10時にはきれるおれがいる

450:白ロムさん
05/08/20 18:43:31 0jZaB2Zp0
Vodafone 東京・V601N です。
このスレ教えてもらって飛んできました。

「モバイルカメラ」の「通常モード」で撮った画像を
PCへ移動・保存するためにソフトを買ってきました。

しかし、移動できるのは
「データフォルダー」→「ピクチャ」→『デジタルカメラ』のファイルにあるデータだけでした。

「通常モード」で撮ると 
「データフォルダー」→『ピクチャ』に保存されます。

「ピクチャ」から「デジタルカメラ」のファイルへ移動しようとしてもできません。
でも、「デジタルカメラ」ファイルへ移動しないと、PCへ移せません。

さっきから説明書読みながら何か方法がないか1時間程格闘してます。
何か解決方法はないでしょうか?(´へ`)よろしくお願いします。


451:白ロムさん
05/08/20 23:55:35 0jZaB2Zp0
うわーん(T・T)あげます↑

452:白ロムさん
05/08/21 00:14:15 +JaP4Y8bP BE:7113029-
SDカード経由だろ?
そしたら、SDさして、
DCIMとPRIVATEっていうフォルダがあるだろ?
他のファイルはPRIVATEに入ってるが、デジタルカメラは、DCIMフォルダに入るんだよ
だからたぶん読み込むフォルダをかえればいいだけ。
ちなみにソフトがなくても出来る。

453:白ロムさん
05/08/23 14:47:42 i6GCpaS50
>>452
ヒント:V601Nには外部ストレージをさせない。

454:452
05/08/23 20:44:28 u7BINFn0P
ごめん!
自分V601NからV603Tにのりかえたばっかなもんでまちがえちゃった

そのソフトにもよると思うんだが

455:450
05/08/23 22:00:41 QMpC7Lz/0
452さん、ありがとうございます。
ソフトは(携帯○命15)だったんです。
V601Nではイケてませんでした。
出直します。
ありがとうございました。

456:亀レスだが…
05/08/29 20:21:01 ZAUA8Ob10
>>455
voda純正の「ケータイファイル転送ヘルパー」とか使えばいいと思うが…
URLリンク(www.vodafone.jp)
○命ケーブルで使えるかは不明。
ちなみに私は○快ケーブル使ってます。

そろそろデータ整理をしなければ…(メモリ使用率98%)

457:白ロムさん
05/09/03 16:12:26 gWDz367J0
最近急に電源が飛ぶようになった
そろそろ換え時なのかorz

458:白ロムさん
05/09/12 21:03:34 5w0znzTAO
ユーザー歴1年4ヵ月で初めてここ来ました(携帯板自体あまり来ないが)
ムービー綺麗じゃないよね…


さ、過去レス読みます

459:白ロムさん
05/09/13 00:28:37 NYUk1sqO0
あのぉ、電車の中で暇つぶしにテレビ見たくてこれ買おうと思ってましたが
無謀ですか?電波入らない?ちなみに例のJR福知山線です。。

460:白ロムさん
05/09/15 15:49:43 pVbPXhpQ0
>>459
アナログ放送である以上徒歩移動でも電波状況は変わる。
電車内なら多少画像が乱れるのは覚悟して買うべき。

461:白ロムさん
05/09/20 14:17:25 8u/s8I+rO
こないだ画面の中をダニが這ってた。
最初何かと思って画面押したらダニが潰れて死んで取れなくなった。


462:白ロムさん
05/09/20 20:32:19 L2r9mnD9P
うける!!!
ってかドンマイ

それはどのケータイでもあり得ることだと思うが

463:白ロムさん
05/10/02 13:06:09 kUml15EBO
V601N使用暦1年9ヵ月、もう機種変したいトコだが、さて、どれに変えればよいか分からん。

①メールが打ちやすい
②ユーザー辞書に絵文字や半角が入る
③オシャレなデザイン
④SDカード(?)
⑤安い(機種変で3000円)

これを兼ね備えたケータイにしたいが…。

464:白ロムさん
05/10/03 23:38:17 EQ3SX4Y30
壊れたorz
画面が真っ白になって何も写らない上
サブディスプレイが反転して表示されてるwww
メールきてるのに見れないとかきつ過ぎ。。。。。。。。

465:白ロムさん
05/10/03 23:46:15 EQ3SX4Y30
ちなみに漏れも>>463とほぼ同じ感じだw
携帯変えたいお
903っていくらくらいかな?

466:白ロムさん
05/10/08 17:28:36 RuusGYoP0
>>465
俺も>>463に近いな。出たばかりの903T狙ってるんだけど
「ずっと」の基本料金無料が今年いっぱいまであるのでもうしばらく待ちます。
個人的にT9入力が気に入ってるので必然的にT9入力の付いてる
802N、802SEを最初考えてたんだけどどちらもかなり困りモノな機種らしいし。

でも601Nみたいにメール読んでる最中にメール着信したとき強制的に
メニューに戻されなければそれだけで充分だったりするorz

467:白ロムさん
05/10/15 21:26:17 BU3kO3jBO
昨日プリンセス天功の番組で持っている携帯の中にこの機種の赤が
あった。

468:白ロムさん
05/10/24 13:51:12 31WclGQ/0
age

469:447
05/10/28 12:05:17 2Y6ogrLn0
やばいな… 俺も>>464の症状が起き始めている…
幸い電源入れ直せば復活するからまだいいけど。
もうそろそろ変え時か… NK2マダー?

470:白ロムさん
05/10/29 14:02:41 wt189pVfP
>>469
それ末期症状だよww
おれも7月にそうなって、一週間ぐらいして、写らなくなった。
しかもショップいったらアドレス帳移せないとかいわれた
アドレス張はバックアップとっといたほうがいいよ

471:469
05/10/31 01:39:44 GFA8e4b0O
>>470
情報thx。怖いな…
バックアップは取らないとまずいな…
V601Nがんがれ。

472:白ロムさん
05/11/03 11:19:38 W/OMnfZy0
sage

473:白ロムさん
05/11/06 00:11:07 n1Xnxa6N0
解約して白ロムをカラオケリモコンとして使ってる。
会社のお姉ちゃん達にはウケがいい。
テレビは603SHで見れるので用なし。

474:白ロムさん
05/11/11 23:22:13 GqCd4c4d0
いまだに使っている者ですが
SMSメールであて先画面で「+」が出せませんが
601Nは海外にメールできないのでしょうか・・・

どこを長押ししてもなにも変化ないし・・
数字打って十字キー左押すと「P」って謎だし・・

475:白ロムさん
05/11/12 00:04:27 tvMdPcDW0
誰かニートの俺にわかるように解説してくれ。

476:白ロムさん
05/11/12 13:12:45 23G8T7hK0
メールをPCにバックアップしようと思ったのですが、
vMessageで保存して、ETCボックスに移動したファイルを
ソフト(ケータイリンク10)で書き出しました。

ところが、これで書き出されるvmgファイルが読めない。
VMG to EMLでもダメでした。
テキストエディタで開くと文字化け。
どうすれば読めるようになるのでしょうか。

477:白ロムさん
05/11/12 15:56:43 QfwPj+h0P
文字化けだけなら、
URLリンク(www.vector.co.jp)
あたりで読めばよめるんじゃね??

478:白ロムさん
05/11/18 21:44:47 dmZvgZko0
いまだに>>474の意味がわからない者ですが

479:469
05/11/26 23:22:22 NVAGflKa0
やばい… 1ヶ月近く経つが、
しょっちゅう画面が写らなくなるよ…
NKIIが出るまで601Nが持ちそうにないため、
NK無印探しの旅に出ようかと思う俺ガイル…

チラシ裏日記で保守。

480:479
05/12/02 20:08:12 9ZtCLAEl0
しかし誰もいないな… みんな乗り換えたのか?
閉じると再起動しない限り画面が写らなくなるから
家では常に開けっぱなしだ…
地元の田舎じゃ無印の在庫がないから安くなった603あたりでいいや。

チラシ裏日記で保守。

481:白ロムさん
05/12/03 22:42:05 W6s8LmEK0
age

482:白ロムさん
05/12/07 23:43:38 AabJT4qO0
601N付属のイヤホンマイクが他の機種では使えなかったが
これって常識?なにか特殊なの?

483:白ロムさん
05/12/09 20:24:03 czvRw3E90
>>482
603Tのイヤホンも他の機種で使えなかったからTVのアンテナが
ついているからではないか?

484:白ロムさん
05/12/10 08:28:57 nW6hUq7cO
電池もちが悪い以外、機種変する言い訳が見つからん。
頑丈なのも、ある意味困る。

485:480
05/12/10 22:02:04 Lt/ZXRPD0
>>484
安心しろ。3ヶ月くらい前の俺がそのような状況だった。
今じゃ逆に換えたいのに暇がないよ…
それでも今年中には機種変するつもりだが…

486:白ロムさん
05/12/11 14:06:14 1aoIqWFs0
「ずっと」の基本料金無料期間に入ったからもう少し使い続けます
最近毎日充電してるよorz

487:白ロムさん
05/12/18 18:53:17 KdaGkPl20
1円携帯で購入してから20ヶ月目。
十字キーのメッキが剥がれてきた以外はよく動いているな。
だけど春の新機種に機種変更予定。ワンセグかデジタルr(ry

しかしデータフォルダやらメモ帳やら使いづらいな。一括移動や上書きの融通が利かないや。

488:485
05/12/24 18:22:20 YPig7kLO0
ついに俺も603Tに機種変してしまった…
じつはこのスレの近100レスの内5分の1以上は俺のレスだw
あと500レス少々現役の601N使いでがんがって死守してくれ。
アリーヴェ・デルチ!!

489:白ロムさん
05/12/26 22:59:20 3MxPF1IPP
おれもv601n→601Tに変えたよ
488はTVつきだから選んだなww

490:488
05/12/27 21:40:22 BaJftOmm0
>>489
ああ。競馬好きだから出先で確認したかった。
(ちなみにディープの三冠達成もこいつで見た)
元々は>>469,479で出ているようにNK狙いだったが、
あまりにNKIIが出なかったのと601が死に始めてきて
携帯TVの役目を果たせなくなってきたから安い603Tにしたんだw
こんな俺を笑ってくれw

491:白ロムさん
05/12/28 12:30:22 QBh/E5GV0
>>490
笑いたいが笑えん。
自分も電池がへたってきて、
TV見るのに5分も持たないし。

自分も603Tか604SHに変えたい。
安さを取るか、新機種を取るか、悩みどころ。
早くしないと603Tも在庫が・・・。

492:白ロムさん
05/12/28 12:47:50 soLBYAi4P
もともと603tは人気あるしな
けどあの色は微妙すぎる。。

録画はなんとなぁく使える気がしたけど、実はとリビアだし


そういや601nの時のアンテナから接続できるコネクタが便利だなw

493:白ロムさん
05/12/29 12:00:20 MCjWXXWlO
age

494:白ロムさん
05/12/29 12:42:34 X1wpk51iO
601Nの正統後継機種は出るのかねぇ?

495:白ロムさん
05/12/29 16:46:56 9bEonjD7P
もはやでないっしょ・・・

496:白ロムさん
05/12/30 19:55:02 4ktlsyglO
イマイさん愛用 赤色だった

497:ヨシムラ
05/12/30 20:00:47 vfFgkCkw0
うるせえんだよ!

498:白ロムさん
06/01/08 00:47:44 zje6kLzE0
捕手

601Nだとたまにアイモナがエラー終了するよな……同時押しするとエラーが起こる。
というか601NってJAVAが全体的に弱いのかな……

裏技でもあれば神なのだが

499:白ロムさん
06/01/09 02:28:18 w3WEL87G0
このスレまだあったのか。
おれはクソ携帯と思いながらももうすぐ2年だ。そろそろかえたい。

500:白ロムさん
06/01/09 04:27:32 FwfnKDB1O

   n                n
 (ヨ )    au 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    |ヽゴミスレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

501:白ロムさん
06/01/13 05:17:28 9jD7/re/O
昨日2回目の外装交換に出した!

502:白ロムさん
06/01/16 16:21:58 y56ex0qU0
>>500
わざわざこんな過疎スレにまで来て下さって、au使いの方々は心が広いですね。

503:白ロムさん
06/01/21 14:26:58 VJsSrGNhO
保守

504:白ロムさん
06/01/25 19:58:30 biDK2xn90
最近バッテリーの持ちが悪い。寒いからかな?

春の機種変までもってくれるだろうか

505:白ロムさん
06/01/26 18:05:28 iSvDS/N60
>>504
ワンセグ待ちか? 

506:白ロムさん
06/01/31 02:47:58 x8pZiX9m0
充電しても一回電話しただけで赤になるんですが・・・
末期?

507:白ロムさん
06/02/03 23:51:51 8NvCam/u0
それはへたり過ぎでは?
まともに使えるのか…

508:白ロムさん
06/02/05 22:25:19 PGETu93k0
>>506
同じく2~3回連続で電話はきついです。家でかけるときは充電しながらが普通。
っていうか家にいる間中充電しててそれが原因ですかね。
3G機種変を考えているんですが、リモコンを手放すのがおしいし
理想のデザインと機能が揃ったのが今は見つからないage

509:白ロムさん
06/02/10 20:15:50 h1Gvlz8D0
リモコン付きの3Gってないのか?

510:白ロムさん
06/02/10 21:23:24 iEpCQp2S0
902Tでアプリで可

511:白ロムさん
06/02/10 23:42:13 h1Gvlz8D0
>>510
情報㌧クス。でもそれ以外で3Gはかゆい所に手が届かないから、
それで機種変を躊躇してる人も多そう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch