05/05/09 20:05:43 du3P5dc2
>>296
おれも気になる。何も指示してないときどんな処理がされているのか。
まったく同じデーターでプリントしてもらったのに前回と明らかに違うできであがってきたりする。
逆光で撮って黒くシルエットだけにしたのに、ご親切にも勝手に明度を上げられちゃったり。
出来が納得いかなかったら何度でも再プリントに応じてくれるらしいが。
端末で1枚1枚補正の指示できたらいいんだけどなぁ。
299:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 20:05:48 1PYG32fV
>>294
キタムラのインク高いのだけど
300:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 20:08:51 1PYG32fV
>>296
通常はON。おまけに縁が切れます。
通信の場合は補正無しのオプションがある。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 20:52:56 navco7E6
キタムラのデジカメプリントはフジの機械を使ってる。
フジのホームページに、Exif情報を元に補正して綺麗にプリントするって書いてあった記憶がある。
ちょっと暗いかなと思って明るくしたのをわざと2枚混ぜてDPOF形式でMOに入れて持ってったら、
出来上がりはほとんど差異がなかった。
※Photoshop使ってレタッチしたのだが、Photoshopって、Exif情報にAdobeの情報も書き込むた
め、DPEditorで受け付けてくれなかった。
あれこれといろんなソフトで試した結果、FinePixViewerで読み込んで上書き保存するとDPEditor
でちゃんと読んでくれた。
302:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 21:28:51 usHvUK2W
イメージインテリジェンス
303:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 22:42:07 bLI7Eq2S
レタッチしたJPGは「補正なし」で注文するのが普通ということでOK?
304:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/09 23:11:00 tyq0b008
> ※Photoshop使ってレタッチしたのだが、Photoshopって、Exif情報にAdobeの情報も書き込むた
> め、DPEditorで受け付けてくれなかった。
> あれこれといろんなソフトで試した結果、FinePixViewerで読み込んで上書き保存するとDPEditor
> でちゃんと読んでくれた。
情報さんくす!!
Photoshop使っててなんでだろー?ってかなり長く思ってたので。
まじですげぇよあんた!
305:301
05/05/10 00:48:41 0Ec0z6fM
>>304
もしかすると、Exif情報が原因で無いかもしれないけど、OKでした。
(参考)
読取革命というソフトでJPEG画像から文字認識させようとしたら、ファイルは読み込めたものの、
対応してないとかってエラーが出て、文字として認識してくれなかった。
そのまま画像ファイルとして別名保存しようとしたら、JPEGの種類が数種類出てきたので、順番に指定していったら何個か目のJPEGファイルでできたから、photshopで使ってるJPEGの形式が一
般的に使われてるJPEG形式と違うのかも知れないです。
当時は余りパソコンに詳しくなかったから詳細は不明ですが、外してたらゴメンなさい。
もしかしてサムネイル情報も有無とかが関係するのかも知れないけど。
306:301
05/05/10 00:58:32 0Ec0z6fM
参考までに
>>301で「 出来上がりはほとんど差異がなかった」と書きましたけど、全体的に若干明るくなったか
な?って程度でしたが、シャドウ部にあった石とかが、レタッチ前はうっすらとしか写ってなかった
のが、かなりハッキリとプリントされてました。
明るいところはさほど変わってなかったけど、暗いところが明るくなった感じでした。
307:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 07:58:28 J/wsslmA
それにしてもキタムラ全体的に見て客が減ったね。
込んでいる店は相変わらず、混んでいるけど。
308:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 08:48:46 06PJN+Q5
>292
xDはその典型例です。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 18:40:13 YHtL7zHZ
xD専用機種なんて絶対買わねー
310:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 18:49:51 wfFBNEUy
>>309
心の狭い貧乏人なんですね
311:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 20:16:09 EohpsLol
>>310
フジやオリが儲けるためだけの糞規格にお布施するほど>>309や一般大衆は馬鹿じゃないだけだろ
その証拠がこれよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
312:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 21:22:25 7HC3SJsW
>>311
SDなら買ってもいいと思うことが何度かあったよ。
313:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 21:28:25 eWBVXfJV
ほー、SDなら買うかい?
URLリンク(olympus-imaging.jp)
314:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/10 21:30:23 ncAYa5zd
タッキー使ってもダメなものはダメ。
315:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/11 02:25:55 HzY/1TA/
東戸塚店の評判はどうでしょうか?
電車でいつも通り過ぎるので一度行ってみようかと思ってます。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/11 09:12:03 Njqd5q1b
>>313
SDなの?
317:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/11 10:38:33 Hj79QyzS
>>311
なんかパラノイア入ってますなw
まあxDが高すぎるのは同意だが
318:301
05/05/12 00:05:09 XiqDL/49
AdobePhotoshopで編集後、CANONのZoomBrowserEXで保存し直してもDPEditorでOKでした。
※ZoomBrowserEXで保存すると、Exif情報は失われます。
つまり、AdobePhotoshopのJPEG形式は、デジカメとかWindowsで使用されている標準のJPEG
と形式が異なっているようです。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/12 19:52:20 TmNoJuhf
[4228734]オージーシルバー さん 2005年5月10日 06:56 F10でっせ
えっ本当ですかぁ??
私は秋葉原のキタムラでしたが、ミノルタのα3xiっつーボロ一眼を持って行き「使わないし邪魔だから2000円でも引き取って」っと言っても、「このカメラはダメですね」下取りできませんとのこと......
なんかショックでした....(でもカメラは買いましたが)
同じキタムラでも対応違うんですね。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/13 13:05:38 mDc88tdM
昨晩中古.comで注文したけど別件で物が出たので急遽キャンセル。
福岡某店関係者の方々、ご迷惑をかけて本当にすいませんでしたm(_ _)m
…しかし「査定結果」「店への質問欄」の二箇所が文字化けしてしまうのは何でだろ?
HPの設定通りになっているのだが( ̄_ ̄;)?
321:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/13 15:38:11 th+43LWs
FZ5 \39800
ラカメラのキタム 塚口店
322:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/13 17:13:39 QPUy5LpI
秋葉原店、評判悪いね
俺もあそこの店員は駄目だと思う
323:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/14 22:33:32 Ueb5QfXZ
秋葉原とはそういう場所ですよ。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/14 22:37:02 yJ2MOCwr
>>315
結構いい加減な経営をしている
適当な他店の吹っ掛け値より安くするし、確認もしない
安く買うならイイカモ
325:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/14 23:32:52 RUk/rlfJ
難波のビックは「どうですか?」って聞いてきたからキタムラのほうが安かったって言ったら20分もかけて電話か何かで調査して
「確かにキタムラさんのほうが安く販売されてましたけど
たった今売り切れになったそうではうちの方が安くなっておりますので一切値引きできません。」
とか言ってきたけどな。
ビックのポイント考慮しても6000円も差があったからもうちょっとどうにかならないかと聞いたけど
「うちのほうが安いので」の1点張りでダメポだった・・・
散々待たされてむかついてたから買わなかったけど、ある程度の要領の良さも大事だよなぁ。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 00:32:50 /cGaEOxx
>>325
ビッグだめだね 交渉の余地なし
今日 某キタムラで
シグマの18~50 f2.8の値段を聞いたら
48800円との事。
アフターもいいし 大阪人ならキタムラに行け!
327:p ◆PUHk/ACHXc
05/05/15 01:40:01 5ui30Jej
キタムラ・・・
328:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 02:39:59 mJS8OeaF
キタムラにもいろいろあるんだな。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 06:17:55 Q54h384V
>>325
キタムラで、買いたい物が安く出ているのを見つけた時点で
即ゲットしなかったのはマズったな。
キタムラの安い出物は本当に安くて敵なし
330:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 06:33:57 lKeq8ZHt
>>326
いい買物だね。
ちなみに難波シティのキタムラでは値引きしてもらったことがない。
はじめっから店頭価格を安くしてるみたい。日本橋のソフマップとかみたいなかんじ。
シティカード使ってもらったら5%安くなりますよって言われるパターンだけ。
マニュアルあるんだろうな。他の人のやり取りみてても同じだった。
シティカード使ったら確かに安いけどね。店からしたら5%引きの負担はないからうまいことやってるな。
誰か値引きしてもらった買物上手なひといる?
331:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 08:38:06 JxJ0bx7Z
>>325
キタムラなら普通売り切れになっても、その値段で注文できるけどね。
もし限定品なら、元々どこ行っても交渉の余地はないと思うが、いずれにしても
ビック云々と言うより、お前がヘタレなだけ。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 11:17:31 /cGaEOxx
>>330
難波シティのキタムラでも値引きしてもらえます。
先日いつも行くキタムラにEF50 f1.8がなかったので
シティ店で買った。9200円のところを9000円にしてもらった。
このとき ビッグにも行ったのだが10000円だった。
ポイントが1000Pつくからと言って交渉してもまけくれなかった。
333:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 12:08:19 obJARXZ3
>>291
プリントをしないパソコン鑑賞オンリーのユーザーを引き込むのに有効でしょ
お家で簡単にプリントできますよーと誘いもんくと、やすい本体にだまされ
高いランニングコストを消費しほとんどの人がモニタのキャリブレーションもとれないので
思い道理にはプリント出来ずネットで相談するとお店でプリントしてみる事を
すすめられてやっぱりお店のプリントは綺麗だなーとか思っちゃうので全く問題ないのでショ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 17:26:47 e6ImzMI2
>325
キムラヤいったらまだあるんじゃないの
はったりだろビックの
335:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/15 17:41:12 MAvR1Op4
ばかだね。
取り置きしてもらってんだよ、キタムラより安くするかしねぇかハッキリしろい!
って言えば済むことじゃん。
336:店員
05/05/15 18:33:47 RAB+IXNf
(´-`).。oO(ウザー。おまいなんかビッグで買えばいいじゃん)
337:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 09:54:46 w+F533U4
>>334
なんでキタムラで品切れになったからってキムラヤにいかにゃいかんのだ?
338:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 13:44:07 MwLAIN4Y
>>336
微妙に間違えてるのはネタか?
339:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 19:59:39 KXqkG5pZ
セレクト・イン・カメラのキムラヤVSビッグカメラ
340:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 20:02:43 zUudEckC
キムラヤってどこにあんねんや
341:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 20:23:42 97i+5JCC
渋谷とか御茶ノ水。
342:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 21:47:54 zUudEckC
ありがトン
なんだ 大阪じゃないのか
343:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 22:00:39 gQWG1bxG
>>332
200円かよ!まぁまけてもらったに変わりは無いけど。
やっぱ難波シティじゃ値引きには期待しないでおこ。
344:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 23:15:45 8ukh/kYc
200円でもいいじゃん
やっぱ区切りよい値段で買えるのはうれしいよな
9200円が9000円はうれしいけど
9200円が10000円の区切りよい値段は論外だけどな
345:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/16 23:39:28 zUudEckC
>>343
あのね 定価を考えたら。あの値段から200円引きというのは適当な額だろ。
あのレンズでどれだけの儲けがあると思う?
3月1日に某キタムラで20Dを買ったけど
本体+ シグ18-125+BG-E2+レキサー256で20マソで買ったが負け組みか?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 00:39:41 G5+5waZx
20Dと CF256MBの選択が笑うところか?
347:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 01:10:22 ee5AYU+X
某店、車で5分ほどの所にヤマダ電気ができた。
popはここのチラシを意識した値付けしたものだった。
ヤマダに行ったら値段はキタムラとあまり変わらなかったが
機種によっては28%ポイント還元していた。
田舎者だと思ってナメるなよ。
348:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 06:17:09 GphL5n6c
>>345
負け組み。死んだほうがいいかも。
349:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 06:50:32 DDxNpUiu
>>346
おれのツボはこっちだな。BG-E2+レキサー256
でもまぁ、買って満足したもん勝ちだろ。
350:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 08:08:52 NxldOMiw
レキサー256はIXY用に買ったんだが・・・
351:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 08:44:59 +ovgNN6b
いまどき512以上じゃね
352:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 18:34:23 2PJmezAT
734 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 07:22:06 ID:Cud1Owar0
●原田弘至はらだひろし♂前科(強姦)1犯
(=浜松市卸本町/電興社勤務)
(=浜松市中田島/スパイスGB倶楽部代表)
●以上の記述について誤りがある場合には
担当の刑事または検事の実名談話を入れて
大至急反論されたし。
反論なき場合にはすべて既成事実と見なす。
URLリンク(www.denkosha.co.jp)
URLリンク(www.habi.ne.jp)
735 :備えあれば憂い名無し :2005/05/15(日) 09:19:54 ID:Zbsrpxrt0
↑
オイ!
ドジ仕掛人!
何を手抜き書き込みしてるんだ!
てね。
スレリンク(bouhan板)
《2CH試写室》
モデル嵐のレイプ既知外が毎日ご丁寧に顔を出し、他人を装って犯人を熱く弁護してみせる日本で唯一の爆笑スレ。
このレイプ既知外は下手な日本語使いが特徴だが、時に感情が高ぶるとカルトの教祖さながらの饒舌になることもある。
レイプ事件を追及する者みんなに対して自分から積極的に「ドジ仕掛人」と親しみを込めて呼びかけてくる。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 22:06:19 hXE6YWej
2chって、たまにノイズ入るところがテレビみたい。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/17 22:56:48 VbCoioE5
次の難波Cityキタムラの10%値引きはいつぐらいだったっけ
ボーナス直後だったか7月だったか
毎年大体いつぐらいだったか覚えてる人いない?
355:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/20 18:51:23 PoTJplQc
◆カメラのキタムラ特選マル秘情報◆
いま静岡県内にあるカメラのキタムラに行くと
レイプ犯、原田弘至(スパイスGB倶楽部)が自主制作した限定版チラシがタダで貰える。
将来の値上がりは必至?だから、かなりのプレミアついたらチラシを誰かに転売して、
カメラのキタムラの店長さんにお礼かたがた機材をいっぱい買ってあげよう。
スレリンク(bouhan板)
URLリンク(www.habi.ne.jp)
356:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/22 20:06:51 RsYQ4ukN
先週クーピーS1が31,000、D70sが108,000で売ってたのに、今週はそれぞれ35,000、118,000になってた。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/22 23:25:21 HvKAdoMM
ネットショップでNIKONのレンズを買ったのだが、配送はキヤノン販売の箱に
宅配便の伝票”キヤノン製品”と書かれていた・・・別に信者とかではないのですが、
なんか一抹の不安を感じるので、もうネットショップで買うことはないでしょうw
箱開けるまで品物違いかとドキドキしたよ(怒
358:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/22 23:41:36 usoM263P
キタムラの延長保証って1回修理したら終わりなの?
それなら5年間修理し放題のヤマダの延長保証のほうがいいと思うんだけどどう?
うちの近くはヤマダとキタムラがあって、おそらく両方とも値段を言えば同じにしてくれると思うんだけど
ちなみに買う予定なのはS2ISです
359:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/23 00:16:19 /dVx2PHh
>>358
キタムラの保証は、5年間何度でもOKって、保証書に書いてあった気がするぞ。
詳細は店員に聞くべし。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/23 01:05:36 Nif88Pqy
>有償修理になる場合もあるのですか?
>保証対象商品についての保証サービスの提供は、1回を限度とさせていただいております。
>一度保証サービスを利用された場合は、該当商品に対しての保証サービスは終了します。それ以後に再度、故障が発生
>した場合の修理については有料修理となります。
URLリンク(www.kitamura.co.jp)
やっぱ1回かぎりみたい
これなら絶対ヤマダのほうがいいと思うんだけど
ヤマダのデメリットってありますか?
「修復不可能です」とか言い張って修理しなかったり、そんなことありますか?
361:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/23 01:42:37 EaLTBokM
二年前を思い出すと、どこのキタムラも客が相当に減ったね。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/23 10:24:19 h6Rq6r3E
>>360
2,3年前までは何回でもOKの保証だったけど、1回だけの保証に変わったんだよ。
それでヤマダとキタムラだけど、安い方で買えばいいと思うよ。
だから俺はいつもキタムラ。
地元の店は絶対ヤマダより安くしてくれるし、顔馴染みなんで色々情報くれたりオマケとかくれるし。
保証の違いがあるけど、実際5年間で何回も修理が必要になることはない。
しかもデジカメなんて5年も経つとゴミ扱いになるから、そんな先の事まで考えなくていいと思う。
1回修理したら、買い換えちゃえばいいだけだし。
363:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/25 22:42:39 hCfuBVOb
>361
そうなんですか?
364:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/25 23:39:07 tx2P4rTL
デジカメは2年ぐらいで買い換えると、結構高く売れるし、新機種は安く買えるからお得だよね
365:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/27 03:34:39 20Tdt6tn
>>364
でもキタムラでの下取り査定は安い罠。
366:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/27 04:18:22 aQBW4mY2
激安ぽ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
367:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/27 05:45:47 20Tdt6tn
>>366
日立製作所の製品じゃなく、海外で生産されたものを日立リビングサプライと
いう会社が販売しているものです。トイカメラです。
368:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/27 09:23:16 A8xboRaP
>364
そうそう、しかも店頭に持って行くとネット査定の更に半額くらいになる。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
05/05/27 09:56:42 x/h+/Pte
俺の時は、査定より1割ほど高く下取りしてくれたよ。
ヤフオクで売るより高かったので助かった。
370:あぼーん
あぼーん
あぼーん
371:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/01 20:33:02 ADSCmqx/
ago
372:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/01 23:15:41 SM1tv8wd
>>371
あれ?age でないの?(笑)
373:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/02 00:22:53 ZaTzkZQx
panaのFX8はいくらになるかな
374:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/02 00:56:36 hOV0esxT
>>67
キタムラの新宿西口は、下取りありだと差額交渉できるからね。
「差額いくらが希望ですか?」と聞かれるから、「15000円」とかって
希望を言うと、下取り価格を上げるなり新品の価格を下げるなりして、
希望の金額で出せるかどうかやってくれる。
あと西口店の店長の人が言ってたんだけど、あそこはヨドバシがはす向かいに
あってその関係であまり店頭表示価格を安くできないらしい。だから、
「希望の価格があれば是非言ってほしい、できるだけがんばりますから」と
言っていた。真剣に買う気を見せればけっこう交渉できる店だと思った。
俺の場合は、ソフマップの買取査定で18000円程度のカメラを下取りに出して、
EX-Z750を差額22000円にしてもらった。俺なりには満足いく結果であった。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/02 08:03:14 qKhLGscq
>>374
>あそこはヨドバシがはす向かいに あってその関係であまり店頭表示価格を安くできないらしい。
これを新宿価格と言うらしい。メーカー指示の価格。
公正取引委員会は動かないのだろうか?
376:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 00:50:51 mFVEOUxN
あげぇ
377:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 03:21:09 UB8hynnM
なに?フォトショップで修整した写真ってキタムラじゃ受け付けてくれないの?
初めて知った。
フォトショップエレメント2.0使ってるんだがこれで修正した写真は、
ZoomBrowserEXで別名保存すれば店で受け付けてくれるんか?
この場合、フロンティアの機械補正が解けてギザギザ艶なしの酷い写真にならない?
いったん修正した奴を別の閲覧ソフトで、保存しなおすから画質はさらに劣化するのかな?
378:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 04:00:20 +/zYy4RP
IXY DIGITAL L 12800円か
買っておこうかな
379:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 09:34:39 SPVDj3X8
先週、キタムラインターネット店のメルマガ登録して、今日初めて来た。
と思ったらイキナリ
こんにちは!
ブームもすっかり定着した感のある「韓流」ですが・・・
朝っぱらからダメージでけぇ。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 09:52:31 6fZlbGvn
あちゃー、フォトコン出すの忘れてた
381:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 18:12:55 UK0tiL37
>>378
何でAM4時に?
382:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 19:14:26 ZTDUyiHf
>>381
買いに行こうかな、じゃなくて
買っておこうかな、だ
時間の理由は、知らない人は知らなくていい
383:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 19:15:33 ZTDUyiHf
というか、もう終わったから、今さらの話なんだけどね
384:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 20:05:09 WhMKrg/U
さらっさらぁのさらさぁてぃ♪
385:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 20:30:21 DRswRqQ+
ん?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 21:46:26 LJumXN8A
レンズがディスコンだ、ボディが高いの重いのと書いてる香具師は騒いでるだけでどうせ買わないんだろ
387:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 21:47:57 41Xnflqv
ん? ゴバク(・・?
388:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 21:54:30 MdC+QZoL
たぶんNデジの誤爆か?
389:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/03 21:58:18 YExovwSr
α-7Dだろ
390:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/04 18:12:48 JtcN6ioM
FX8はいくらだった?
391:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/04 20:30:50 MfYdFugM
>>390
キタムラではないけど、秋葉原のZOAでは41000円切ってた。
392:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/04 20:32:59 kA8nyu9E
>>390
38000円
393:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/04 21:25:26 IuYeXIaa
じゃあ、ixy55はいくらだった?
394:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/04 22:32:55 VGrVsojF
>>377
おいらはたまにエレメンツでいじってから「プリント直行便」でプリントに出すことあるけど、ベースラインJPEGじゃないとダメでしょう。プログレッシブJPEGは×。(「別名で保存」時に形式オプションで選べる。)…って、どこかに書いてあった気がする。
395:ようかんまん
05/06/05 00:27:41 o7fy7SIb
日本で公開の今一番の反日朝鮮映画☆
スレリンク(mass板)
396:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 16:05:18 8rJmNNQX
フィルム現像減ってもやっていけるのかね?
397:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 19:45:44 f9ZzUpyE
レジのおねいさんの胸元が大きくはだけるので
下向くとブラとか丸見えなんですが・・・
398:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 20:19:56 IsgMdA8r
>>397
どこの店???
399:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 20:32:41 a8nTTxVZ
キタムラはハイエンドデジカメはほとんど置いていないな。
ただエプソンのインクが他の店と比べてぐっと安いな。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 21:05:06 JCKuqr5m
>>399
安いって、どこの店ですか?
401:399
05/06/05 21:36:48 a8nTTxVZ
群馬の某店。
例えばPMA850/870など用のインクは1050~1102円が相場だが、
ここだと980円で買える。
さらに6個パックはさらにお得(値段忘れた)。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 21:55:45 JCKuqr5m
>>401
thx.
10%少し安いのね
ポイントで返ってくるよりは現金で安い方がいいかな
地域は全然違うが、今度値段に気を付けてみるよ
403:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 22:15:16 Ny3NdAIY
新宿店。値段交渉してみたけど全然駄目だった_| ̄|○
404:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 23:04:19 7mhbTB2q
>>397
うp
405:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/05 23:49:50 IsgMdA8r
>>403
あそこは、この値段だったら即決で買うよという姿勢を見せないと厳しい。
その上で、ある程度妥当な価格を提示しないと。
「いくらにしてくれますか?」では厳しい。
即決でその場で買うという姿勢で提示するなら価格コム最安ぐらいはいけるだろうね。
問題は、価格コムより安い店があることだが、もうそれは運の世界だね。
406:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/06 00:11:08 UXJnMQRI
D70s 3週間前は、108,000 だったのに、今は116,000。同じくS1は 31,000だったのに 35,000 。交渉したら下がるかな。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/06 00:22:25 YyBoxF8s
>>402
うちの近くのキタムラは
価格コム以下の値段だよ
先週買った ツグマの18-50 f2.8 48800円だたよ
3月に買った20Dは150000だったし
408:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/06 14:31:48 VDOOFFBr
うちの近くの店は逆に高いな。
エプソンインクだと、
1000円台+ポイントが相場なのに1100円台つけてくる。
過去の機種も大体10%アップなのでホームセンターに負ける。
レンズも価格COMの2割り増し。
ただ安い物もあって、デジカメは並み、
プリンタ本体のような箱物は激安品を置いてる
409:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 14:39:47 yRPuEGus
狭山市の3店は全然安くないぞ┐(´д`)┌
なんでだろう??
410:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 18:03:01 Ny7kUSYY
値切るの下手なんじゃないか?
実はマケテッて言ったら価格コム以下の値段が
すぐ出てくる。近畿です。
411:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 18:17:49 BEZE9a+o
狭山には強力な競合店が近くに無いんだよ。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 19:27:18 wmShUPGt
俺が狭山に住んでた頃はマツモトデンキ位だったか・・・・
413:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 19:44:37 OfX/YvEx
マツモトデンキはあぼ~んしますた
414:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/07 21:24:02 KFus42GS
おれんちの近くにはキタムラしかない。値段高いけど、名古屋まで
買いに行く電車チン、もしくはガソリン、高速代を考えたら
キタムラが一番安かった。
田舎のキタムラ最高!!!キタムラが潰れたらカメラやめます。ガンガレ
415:399=401
05/06/07 21:33:54 wYaJljli
その店はプリンタも安く売ってるようだが、少し高くても保証制度などで別の店で買ってしまいました。
プリントなどはカード払いができるという点でこの店を使っています。
キタムラは撮影会の情報が入るからいいですね。
それだから街中のカメラ店はどんどん減っている・・・。
>>414
場所が違うけど同意だな。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/09 15:02:05 0pgMiET6
都会にキタムラってあるのか??
417:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/09 21:52:01 xANF80TZ
新宿は都会ではないと?
418:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/10 16:36:56 x5DfT7vs
>>413
日本橋や銀座にはない。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/10 19:51:08 KxQyujaN
都会と言えば銀座。
そんな風に思って8
420:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/11 07:31:55 +hDTYnSl
同時プリントなくなってもやっていけるのでしょうか・・・?
421:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/11 07:49:09 7y5YNNFI BE:31161964-
>>410
そうか?岐阜県下のキタムラはあまり負けてくれなかったYO!
422:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/11 11:03:10 HM8RoV+a
大型電気店より安い場合が多いよ。
特に近くに他店があるところお勧め。
無い場合はキタムラ同士で競合して貰うとか。
でもオリのX-100がいつまでも捌けないので不良在庫化してそう・・・
それと最近はデジカメ自体あまり置いてないので
なんとなく不安な空気が・・・
423:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/11 14:55:19 KVW4RLLf
江南店の店長は安くしてくれるけどな・・・
一宮店はダメポ・・・
424:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/11 18:37:29 qtl691rV
>>423
江南店の店長は良い人接客がウマー
425:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/12 00:47:04 Q4pdha1O
>オリのX-100がいつまでも捌けないので不良在庫化してそう・・・
現在のオリに、すぐに捌けて不良在庫化しないデジカメなんざ無い。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/12 20:15:25 ZdxvZemD
>>421
岐阜県民だが、結構値引きしてくれるぞ。名古屋の店を引き合いに出すが吉。
427:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/13 18:09:20 dlS+sMdx
まぁ岐阜=名古屋と言い切っても過言ではないからなぁ。
反対側はほとんど富山だし。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/13 20:41:46 Z9X7PM6S
キタムラって、全国区だったんだ~
429:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 13:03:16 A/tNXF8Q
カメラのキタムラ専門だったんだけど、最近遠のいてるなぁ。
元々地元にはないので取り寄せてもらって休みの日に取りに行くパターンなんだけど
面倒でね。WEBは品揃え価格共にさっぱりだし。
他にないかと思って探してるんだけど、トダカメラが一番安いかなぁ・・・
430:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 13:34:08 A37OL8Zl
一宮店はなかなかの値引きしてくれるよ。
個性的な店員さんが居てオモロイし色々カメラの事勉強になるし。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 15:34:02 1qEE4C4Y
評判が悪いのは秋葉原店だけですか・・
432:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 19:00:52 fopjWpI2
関東のキタムラは何処も終わってる
433:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 19:11:24 ApeIj6TD
うちの近所のキタムラは、キタムラのネット店と同額へも値引いてくれない。
腹いせにネットで注文して、その店で受け取るようにしている。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 20:28:40 cr9uckAO
>>433
ワロタ
435:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/14 21:27:41 SHuDn/Oa
>>433
後の客に対しては同じ轍を踏まないように
安くしてくれるかもしれない。
そういうことを考えると賢い買い方かもしれないなw
436:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 03:46:38 3EABeDao
>433
今後の参考にしたいですね。
確かに店によってけっこう違うので、
私もはしごしたりしますが。。。
437:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 13:00:04 +6kSaXAA
岐阜県K市のキタムラのチャーリー浜に似た店長に3月の終わり頃
ニコンD70の後継機もしくはマイナーチェンジ機はいつ出るかと
たずねたところ、冷たく一言「7月以降の夏」と
うっとうしそうな返事。
その時すでに、他のカメラ店の人から
4月頃にD70の新しいのが出るっ情報聞いてたから
キタムラのその店長のやる気なさを感じた。
事実4月の終わりにD70s発売。
キタムラが親切に教えてくれれば
キタムラでの購入も考慮したんだけど、
そういう態度だったから、値段関係無しに最初に教えてくれた
カメラ屋でD70sを買った。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 13:01:58 G362k+4v
めずらしくキタムラオンライン価格が安い奴に出くわしたんだけど
オンラインだとポイント付かないですよね?
店頭だとポイントの相殺で保険付けてるんだけど、こっちも付かない?
439:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 13:03:24 d8w5rBF7
ポイントついてもくそじゃn
440:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 13:11:55 X7p5trUk
静岡東部の某キタムラ、へなへなのやる気なさそうなやつ、
バッジ見たら店長だって。
そこのキタムラで散々買って前の店長の時は最初の回答で限界に近い値段を
提示してくれた。
へなへな店長、レジでしばらく検討して「***円です」
店頭価格の320円引きだった。D70Sの話です・・・
441:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 15:59:48 RFTGWPc7
何か子供みたいな発想の人がいますね。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 16:12:03 f0t5D0mJ
>>441
おまいがな
443:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 19:02:19 s/NNsB5Z
値切りなんて意地汚いことした事ないからどーでもいい
欲しいもの見に行った最初の店で買う。
たかが数千円でまんどくせ~
444:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 19:18:53 3EABeDao
売る時にいくらになるかとか考えると、少しでも安く買いたい。
特にデジカメはね。
買って一年でその店に下取りに出したら1/10の価格になりましたよ。orz
外観傷無し、欠品無しでの話です。
・・とはいってもいい感じの店だと少しくらいの差額は
どうだってよくなるのも確か。
買う気がある時に一声言ってはみるけど、それからさらに
ネチネチ値切る程のことはしないね。。。
キタムラさんは対応いいお店が多いから、
なるべくなら電気屋よりこちらで買いたいけど、保証は改悪されちゃいましたね。
445:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 19:34:37 XAMpZOgj
売る時を考えて撮影してる奴はろくなものを撮っていない。
売り文句シールも剥がさず使ってる奴に気をつけろ!
446:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 20:31:31 TwacuybA
今日、キタムラで見積もり出してもらったけど
税込みの価格ですよね?
これで税抜きだと、たいして安くなくなる
447:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 20:33:50 c3GPh2tb
>>446
書いたヤツに聞けよ。ここのレスにどんな確証があるんだよ。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/16 20:41:26 dsPTT025
>>438
オンラインだと5年保証がついてくる。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 00:21:27 j3ZZB7jA
>>446
たぶん税込み価格だろ。
俺がよく行く店は税込み価格で見積もり出してるよ。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 07:25:03 FQlGZlrP
>>445
あれはじめてみたときビックリした。
買ったらはがすものだと思ってたから。
売ることを考えてのことだったのか。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 16:59:20 dO6v1n6d
>>450
そうとも限らん。
綺麗に剥がれなかったら嫌だとか、剥がす事自体が面倒だと思う場合も有る。
買ったときの状態が最も美しいとか勘違いして、そのまま使おうと思う奴も居る。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 20:39:06 IQeIu94M
携帯のディスプレイの保護フィルムをなかなか剥がせない奴に似ている
つまり神経質なのだ
453:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 23:02:16 62PCTn50
>>452
新車のシートやドアの内側に被せてあるビニールシートは
さっさと剥がさないと静電気で黒ずむ。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/17 23:56:54 z8KzVaNe
新車なんか買ったことないから知らん!!
455:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/18 01:06:55 OEGFklHp
KissデジNのレンズキット、保証入れて10万切りに挑戦したがことごとく失敗。
あきらめて1GBCF付きで11万にして勝負すっかな…
456:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/18 02:20:32 uS0YmSKY
>>452
うちの近くのキタムラなら多分10マソ以内
457:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/18 12:00:01 wzGN+OXs
>>454
> 新車なんか買ったことないから知らん!!
いいねえ。
458:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/19 23:20:23 YHfy+uan
中古車を買った事も無いぞ。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/20 15:57:06 iWgc+A8q
昨日新宿のキタムラでF10買ってきました。
表示価格は新宿の協定価格なのか知らんが¥49700となっており、
そこから更に他店のポイント分15%を引くと書かれていました。
さっそく、これもっと安くなりませんか?と聞いたところ、「頑張ってみます!」 となかなかの好感接客。
一度カウンターに行ってなにやらファイルをチェックし、
戻ってきたところで提示された金額が「税込み¥39000」。
もうひと踏ん張りとお願いして、¥38000になりませんか?と聞いたところ、
ちょっと苦しい顔した後に「では¥38000でいいです!」とニッカリ笑ってくれました。
価格.comで¥36500前後だったので¥37000を目標にしていたのですが、
自分的には好感接客だったので¥38000で納得して買いました。
そのほか256MBのメモリーカードとか液晶保護フィルムとかも一緒に購入して最終的に¥44500でした。
店員によって接客態度は違うかと思いますが、接客していただいたTさんはいい人でしたよ。
久々にいい買い物ができたので嬉しかったです。もちろんF10の性能にも満足(*´ω`*)
460:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/20 17:43:12 xqr17mZ8
近所のキタムラなら絶対、価格comと同じか
それより少し安くしてくれるが
大都会の新宿店、たいした事ないな
461:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/20 17:47:59 4A4ud03r
田舎と違って地べたが高額だからな。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/21 03:39:44 bJdekPRA
>>459
F10オメ
463:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/21 14:56:29 fvABTU8/
XDカード安く売っていますか?
464:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/21 15:23:15 gcn6VkUc
輸入物(海外市場向け製品)を取り扱ってる店に行け
日本向け製品はどこで買っても大差ない
465:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/21 16:31:51 fvABTU8/
1G、1万2千円ならいいですかね?
高いです。
466:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/21 17:32:38 qGu2UHtM
新宿キタムラはヨドやビックよりも確実に安く買えるので俺はアリ
たいてい価格コム際安の前後なので送料や振り込み手数料を考えると
実質価格コム以下なので満足感は高い
あとプリントの券も何枚かくれるし
ついでに言うと楽天の方が価格コムより安い店が見つかる
467:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 01:06:02 OSqyydbc
>>437
オート○ックスの前(交差点はさんで)の店?
そこにD70s見に行こうと思ってたんだけど・・・・
T市のキタムラかM市のキタムラに行ってみます。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 01:44:13 eUKH9U7o
初めて近所のキタムラに行ってみたけど、店員さんは皆カウンター内にいて
客は勝手に商品検討して、注文カードをカウンターへ持っていく形式だった。
ここの皆は店員に相談したり、値段交渉したりしたってあるけど
それはカウンターで?それとも呼べば陳列棚に来てくれるのかな?
何だかカウンター外にいる店員さんがいないと、呼ぶのも憚られる気がするんだけど。
469:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 05:56:00 KB4CNJTu
>>468
異常だな。どこのキタムラ?
470:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 07:10:35 xW1nILOh
そんなに大きくないところはそんなもんだと思うよ
471:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 16:01:22 Xuo8pDJF
最初から冷やかしなら本人の心次第で店員との対話が難しく
なったりするだろうけど、買う気で来ていて競合させたいつもり
なら、ハッキリそう告げてカタログでも貰って帰れば良いのだ。
細かいところまで世話になるなら別だが、デジカメなんざ販売
経路が広いんだから思った所で買えばいいのだ。
考えているより世話してくれないものですよ。販売店はw
472:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 20:16:42 FVKf9L1h
>>468
新宿とか狭い店内で店員にウロウロされても邪魔だよ
負けてもらいたいのなら自分から聞くしかないだろ
473:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 20:28:12 c2sBj1Im
おもむろにカウンターへ直進→「あれ欲しいんやけど」→
陳列棚の前へ移動→「で、これいくらになるん?」
これで1000円ほど負けてもらった。中古で。
関西地方店にて。
474:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 20:43:48 WXOxvhhy
うちの近くのキタムラはすぐに店員がくっついてくるよ
媚びないのがいい
475:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 21:02:43 /nLxH3Te
>>岐阜県K市のキタムラのチャーリー浜に似た店長に…
あそこの店長、いかにも愛想が悪い。
お客として不愉快になりますね。
社員教育を徹底してほしいですね。
476:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 22:42:43 5bJEBBPv
>>476
岐阜県K市のキタムラのチャーリー浜に似た店長
あの店長やはり評判悪いんだね。
自分も前にカメラの修理出した時に
すごい感じが悪かった。
他の店員はちゃんとした対応してくれるのに
あの店長だけ愛想が悪い。
477:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 23:07:20 3LgY7gwC
独り言キターーーー!
478:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/22 23:54:18 l0mpr2Yd
名古屋の西に方に住んでるんだがキタムラに行こうと思うとどこに行っても
車で30分以上かかる。どこが一番おすすめ?
479:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/23 00:11:03 AR+lyBrt
具体的な土地名を聞かないと。
480:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/23 00:41:08 Wr9pKB/e
名古屋西店がいい感じだよ!!
481:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/23 02:37:23 8zNqGVQM
>>480
名古屋西店ってどこらへん?サイトには載ってないみたいだけど…
名東・香流店と、守山・今尻店ではどっちがいいのかな?
482:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/23 22:13:00 3Gy9KrvK
>>481
名古屋東店!
483:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/23 23:12:09 hqQykMl4
>>482
東店ってどこよ?
484:478
05/06/24 00:05:22 PzLk7A0c
西区だよ。春日井と香流の店の場所は知ってるけど(入ったことはない)
同じくらいの時間でいけそうな店がいくつかありそうなんで
どこがよいのかと思って・・・全部まわるのはちょっときついしね
できれば店員がよくて価格も安いところがいいんだけど
よろしく
485:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 00:13:52 vj46rCtt
キタムラを北村と書くと違う会社のような気がする。
486:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 02:43:17 yCSA/j9K
近所に2軒あるキタムラ、同じ商品がA店では古カメラの下取りありで表示価格より2千円は安くなる、
片やB店は店頭価格の時点でA店より200円高い(コレは言ったら同じ値段にしてくれた)
でも下取りはしていないので、結果B店はA店より最低2千円高い事になる。
…でもついB店で買ってしまった_| ̄|○
だって店員さんの愛想がいいんだもん…そういう事ってあるよね~
487:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 03:44:31 dIpTehHH
>>486
愛想良くして高く売る!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ ハイ
. ( `Д) ,(Д´ )
ノ ノ ̄ | |>
/ > < ヽ
ハイ!!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
(`Д´)ノ (`Д´)ノ
<| ヘ| <| ヘ|
< 、, < 、,
488:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 04:01:43 yCSA/j9K
>>487
くそう、その通りだよ!しかも帰ってチェックしたら同じキタムラの
ネット通販のがもっと安かったんで、ちょっとショックだったんだよぅ~ヽ。゜・(゜`Д´゜)。・ノ
489:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 05:13:54 dIpTehHH
>>488
でもリアル店舗のほうが何かあったとき安心。
困ったことがあったときも、購入したときのように
愛想良くしてくれるといいね。 ガンガレ!
490:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 08:37:35 E1j/8oRJ
社員の労働条件は良いのでしょうか?
就職は簡単ですか?
誰か教えて。
491:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 09:01:24 1BI7Z971
>>487
探険隊
492:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/24 14:49:08 57R1I/z0
>>490
本年度の新入社員は全て大卒です。
493:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 00:19:19 kVKDiBCy
カメラのキタムラの親切ど。死
落ちてる・・・。
494:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 00:38:55 sqRaLfbx
1人高校卒の人いた
495:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 00:50:23 sbWslqkU
和歌山にキタムラは無いんですか?
496:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 01:14:51 KYNxPV3j
>>495
和歌山にはオークワがあると思う。
497:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 01:37:02 X7+6ur/C
>>495
和歌山には高野山があると思う。
498:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 08:43:23 PDLVQBKJ
近所の店。概観が塗りなおされてる。イメチェン?
499:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 09:50:57 6VIfEF95
>>495
和歌山には写真の世界では有名なノーリツ鋼機がある。
そしてノーリツの創業者である西本家の西本カメラがある。
500:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 12:46:51 oymG4Z9I
キタムラ、あの赤い建物が目印だったのに最近レインボー調のに塗りなおされてるな。
501:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/26 16:32:28 0Nz2zLrz
キタムラのCM久々に見たな
502:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/27 20:25:35 aAD/tSf2
仕事の帰りに近くのキタムラに寄ったら、
S2ISが47,900円表示で売ってた。
値切ってみたがこれ以上は無理っぽい。
価格.comよりは安いが他のキタムラはどうなの?
503:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/28 19:14:15 X/tbLpR3
嗜好品を値切って買おう、って人が良くわからんが… それが底値じゃないんかな?店からすれば帰ってくれって感じじゃない?
504:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/28 19:47:39 bqDgTJJg
値段なんてあってないようなもの
となりのお兄さんがそういってました
505:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/28 19:56:43 X/tbLpR3
値段はないようなもんだが相場はある。
506:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 00:27:28 J5kpPEUt
値段がなかったら良いんだけどな。定価がないようなもんてやつだわな。
キタムラは気泡ありのレンズって交換してくれるんだな。ビックもだが。
というか交換してくれないとこってあんまりないのかな。
507:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 01:45:19 3ZWXQ5Ew
定価がまだあるモノって書籍ぐらいしか思いつかん…。 メーカー希望小売価格も最近あんまり見ないし。 ヨドバシも掛け合えば交換可能。
508:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 06:24:28 bfb/Vz5B
定価売りでみなさん文句もいわずに買うもの
それは書籍だけじゃないそ
なんと・・・・
CDもだよ
DVDは目引きあるのにね
509:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 19:39:18 WEu5tiAw
雑誌、一般医薬品、化粧品
510:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 20:07:40 bfb/Vz5B
あら~
目引きってなんだよ
値引きだろうが・・・・・
そうか薬も値引きしないで定価で買うね
511:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 20:14:45 1feijuML
>>508
そこらの小売店だとDVDって返品できないんですよ。
だから死にスジ商品となったら安売りするしかないと。
CDは返品可能なので、放置していても良し。
512:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 20:23:49 Rtl+52+2
>510
薬と化粧品は大型店なら普通に値引きしていません?
513:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 20:32:12 trnogMSc
再販制度があるかないか。
常識で考えろよ。
まとはずれな商品まで挙げてるやつがいるな。
514:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 20:39:31 SUwl2R73
DVDを安くしてるところはCDも1割引くらいしてなかったっけ?
515:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 21:55:19 Rtl+52+2
>514
それはポイント等をつけ、現金値引きはしてないはずです。
516:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/29 22:49:09 SUwl2R73
>>515
大学の生協は現金1割引だったよ
あとドンキとかディスカウントストアとかでも割引てる
517:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/30 00:56:48 IR/zIdDr
生協は商売じゃない。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/30 00:58:26 GvzUGGhx
>>517
ドンキは?
519:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/30 02:13:22 v2xfOx5s
某所でD50レンズキット79800でゲット!!
520:名無CCDさん@画素いっぱい
05/06/30 03:56:27 IR/zIdDr
>518 ドンキは商売。生協は生活協同組合。 企業として利益を追求するか組合員の利便性追求かってところが違いじゃないか?
他の意見求む
521:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/01 00:57:36 hDrT3SCi
近所のタキムラでD70レンズキット55400で
522:515
05/07/01 06:10:17 OvW0i3iV
>516
確かに一部ドンキではCDの値引きをしているところがあるようですね…
しかし手入れがあったのか、サービス券に切り替わっているところもあるようです。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 04:32:37 IwtYysDw
今日は土日限定のセールですよね?どれくらい安くなるのかなぁ…
524:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 04:58:08 ZyNxfLek
東灘セルバと塚口は三宮から電車で行っても元がとれるくらい安いんですか?
F10かFX8買いたいんだけど。
525:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 13:41:59 UyRvbshA
値引き頼むときはなんていえばいいんでしょうか・・・
D50ダブルレンズキットが125700円っていわれたのですが
価格.comみたらもう少し安いし;;
526:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 13:46:55 bWm5Rw11
CDや書籍は通常値引き不可(大学生協などを除く)
ただし、CD+α(CD+DVD)などの製品は値引き可能
>>524
近くの家電量販店で値引けば良いんでないかい
527:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 15:42:43 M5T9PhJx
>>522
その値段から本当はいくらになるの?と聞けば?
528:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 16:21:27 l7SJX8dN
>>525
会話に付き合ってくれそうな店員だったら、欲しさをアピールした上で
・「価格際安までは下がらずとも近い価格に出来ないか?」
とか
・「現状価格で良いからサービス品をおまけ出来ないか」
(例:1GB SD or 512MB SD+フィルター2枚付けられないか)
とかはどうでしょ。
529:525
05/07/02 16:34:33 UyRvbshA
なるほど。ありがとうございます!
こういう交渉は初めてなので
とても緊張します><
530:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 17:36:48 zq2htN9i
「もっと安くならない?」の一言でOK
自分が買っても良い価格くらいはイメージしておいた方が良いとは思う
大抵聞かれるし
531:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 20:31:09 kxT/oZMw
旧キスデジやD70の特売情報ないかな 大阪か兵庫で
532:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 21:52:36 p55AGONO
近くのキタムラでD50ボディとタムロン18-200mmとSD512MBで119800円だと。
10万切ったら買いたいな。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 22:52:35 Ijb98OZJ
530さん>ふむふむ!その一言でいいですか!!
買ってもよい価格か><難しいですね・・
価格comは税込みで121,351で、SD含め130,000くらいなら
いいなとか思います。もう少し安くもいけますかね><?
値引きしてくれる地域とかもあるのでしょうか?
こちらは北海道なのですが・・・
532さん>先ほどカメラのキタムラにちょっと覗きに行ったら
ダブルズームキットと同じズームでレンズ一個といううのを進められました
同じタムロンのかだったかは不明でしたが。
SDもついてその値段なら魅力的ですねー!
レンズ二つと、二つ合わせたレンズどちらがいいのでしょうか
店員さんはレンズの交換の手間がないからいいとは言ってたのですが。
534:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/02 23:10:29 zq2htN9i
>>533
本気で買う気があるのなら
好きなだけ安く言ってみると良いよ
言った値段で必ず買えるわけじゃないけど
本気で買う気を見せればそれなりの落し所になると思う
ただ他に競合店が無いとどうなるのかわからんけど
535:533
05/07/02 23:17:16 Ijb98OZJ
534さん>分かりました!安めで行って見ます^^
そうですね。競合あまり安いところないんですよね
ビックカメラとかは13万ちょっとだったし;;
ネットの情報しかないのでね><
ありがとうございました。
536:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 01:27:18 f4FEvtAc
あと端数は削ろうねと下3桁は0でそろえてもらう
537:533
05/07/03 10:23:30 7WPKBlXT
はいっ!
538:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 13:23:55 jOY5MWkS
値引く時、最初に無茶な価格言ってみると良いよ。
最初から弱腰だと、もっと値引けるのにある程度の価格で買うことになったりするから。
競合店でも値引いていると良い。
ここで安くなれば買うし、安くならなければ他店行きますって言ってね。
539:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 13:25:27 jOY5MWkS
>競合店でも値引いていると良い
競合店でも値引いてみると良い
ね…。
値引きが面倒だと思う場合は、素直にネットで買った方が良いかもしれない。
540:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 16:37:29 6pZAbqPY
でも俺の場合ネットより
値引いてもらう方がいつも安く買えてるんだが
541:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 18:17:47 T66oDAr8
あのぅ・・・月賦で買うんでも負けてもらえまつか?
542:525
05/07/03 20:18:00 b77gaaCC
行ってきましたがぜんぜんダメです;;
まずほしさをアピールッというのが出来ませんでした><
で、先日行ったときこの値段で出せると言われたのですが
もう少し安くなりませんか?と聞いたら その値段で出しているんですよ。
しかも店長価格なので、店長より安く出すことは出来ません、と。
そのつぎに価格はこのままでSDカードなど付けることは出来ないのですかと聞いたところ
そういうのもやっていません。であっけなく終わってしまいました;;
まったく希望の価格なども聞かれませんでした・・・
札幌のカメラのキタムラでは一切交渉はしてくれないとか
あるのでしょうか><?
543:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 20:31:50 nm1nDXqP
その言われた価格を持って、他店にも行ってみれば?
店長価格より下げれないというなら、店長呼んでよって言ってみるとか
544:525
05/07/03 20:36:28 b77gaaCC
他店とは、カメラのキタムラででしょうか?
ビックカメラとか他のお店って事でしょうか?
あと知っているところはビックカメラとヨドバシカメラしかありません・・
今日は店長は居なかったようです。
また別の日に行って、店長を探してみます!
545:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 20:38:15 /Ot+wzWI
>>544アホ
546:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/03 20:44:04 nm1nDXqP
ビックとかヨドバシとか他の場所のキタムラとか
ビック行って値引いて、キタムラより安くならいときは、さっきキタムラ行ってきてXX円になったけど、それ以上安くならない?
みたいな感じで試してみるとか
547:525
05/07/03 21:06:43 b77gaaCC
ありがとうございます。さっそく
明日とか仕事帰りに言ってみますね。
548:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 08:49:00 l700NMYb
>547
安く買いたいのは分かるけどあまりゴネると顔覚えられてそのうち相手にされなくなるよ。「あの客は値切るばっかりだ。相手にしたくない」ってな感じで。
549:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 09:03:55 pTWQ1WUP
ネタとしか思えん w
550:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 09:57:54 jy8i8RGf
キタムラがネットより安く買えるなんて嘘ですから
551:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 10:04:05 W0dTLzD/
キタムラ、だめねえ。客の扱いが最低の極悪店長がいて、何度も
社長室行きのはがきを出してんだけど、改善の兆しがまるでなし。
このことを、ヨドバシの店員に話したら、「うちだったら、もう
大変!」と、言ってたよ。
552:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 10:05:10 W0dTLzD/
↑キタムラの名誉のために、良い店長もいるよ。
553:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 11:26:24 9jtESkBX
>>551
(苦情書かれた)本人が読んでるという話があるよ
もみつぶしてるのかもね
それでは改善などされない罠
554:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 12:03:40 tx3HMdp4
つ URLリンク(www.kitamura.co.jp)
555:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 12:22:34 2KqovDA1
秋葉店は表示価格が新品も中古もメチャ高だが
値引いてくれるのだろうか・・・
556:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 14:00:32 l700NMYb
>553
1地方の個人の意見をいちいち社長自ら読むとは思えんが…せいぜい店長の上役→店長のルートだと思う。
557:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 15:37:56 tx3HMdp4
だから…
つ URLリンク(www.kitamura.co.jp)
558:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 15:53:20 l700NMYb
↑一緒だと思う…。他の会社でもお客様センターに行くし。お客様センターの無いキタムラはその事業部の担当にまわされるから。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 16:04:29 tx3HMdp4
そうなの?
俺、某大手会社の課長さんと喧嘩してメール出したら
その上役さんから電話かかってきて会って話したら
その課長さんいなくなったことありますよ。
560:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 16:55:46 l700NMYb
それは客として? 会社と会社の付き合いと一店の店長と1人の客との対応は違うちゃう?。一回二回の客のクレームで店長がクビになるとは思えん。多数の客が集中的にその店長へのクレーム出せばクビまでいかんが降格か異動だろうし。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 18:08:08 HBcruebb
たった一度の経験が普遍であると思い込んでしまうID:tx3HMdp4
562:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 21:00:21 z+NoCasJ
>>555
淀橋がオープンすればヨドよりは安くなるでしょ
563:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 22:05:03 1/oT7TOM
給料もディスカウント。
564:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 22:28:24 DkTt1PYF
秋葉のキタムラって俺が行くときはいつも店内に客がいない、もしくは1人とか。
他のキタムラもこんなもんですか?
淀がオープンしてもやっていけるのだろうか・・
565:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 22:30:29 z+NoCasJ
新宿はけっこう人多いよね
ほとんど現像を頼む人みたいだけどね
秋葉原はヲタが多いけど少し客層が違うんじゃないの?
行った事無いから知らんけど
566:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 22:50:22 DkTt1PYF
秋葉店はお宅街とは逆方向、淀橋の目の前。
店がビルの4階で、歩いていてすぐ見つからない。
事前に店を調べていないとわからない所にあるのはどうかと
価格の掲示板みるとキタムラは値引くしいい店みたいなことが
書いてあったので秋葉店に行ったのだがあまりいい感じがしなくて。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 23:54:32 njj7DpcD
アキバ店に買いに行ったとき、土曜なのに客入ってないなーとは思ったな。
俺が買ったカメラはネットとアキバ・新宿のカメラ屋で一番安かったけど。
店員は特に良いとも悪いとも思わんかった。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 23:56:35 MlZdbIBn
いいのはうちの近くのキタムラであって
秋葉原のことではない。
価格コム並、もしくはそれ以下で売ってくれる。
569:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/04 23:58:20 l700NMYb
この会社、もともと郊外に出店してくタイプだよな。
デジカメ価格じゃ勝負になりにくいだろうし、潰れた写真屋(現像)の独占狙ってんだろうな。
570:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 00:22:13 tQ26r3wW
>>559
詳しくは書けませんが客としてですよ。
客のクレームというか、明らかに相手が悪かったし謝罪もなかったんで、
その会社に関連した複数のメールアドレスに同時に同じ内容のメールを
だしたら、『お会いしたい』って電話が来ました。
>>561
普遍かどうかは知りませんが、やり方があるということですよ。
やったことのない貴方よりも、やったことのある私のほうがやり方を知っている
ということです …海皇紀っぽい?
571:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 01:15:50 1/K9pQrF
>570
すこーし気になるんだけど「課長」と呼ばれる役職の人が「客」という立場からあーだこーだ言われる仕事ってどんな職種?小売りなら店長だし清掃なんかだと役職じゃないけど責任者だし。
良かったら教えて?
572:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 03:24:23 tOmuxWy6
近所のタキムラでD70sレンズキト \79,800!! ビツクリ
573:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 03:46:54 V6QazLvH
安いんだな。滝村って・・・。
どの地方のお店よ?
574:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 07:38:18 3JZHLC4N
おしえなぁ~い
575:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/05 19:42:43 4OjVDCwE
>>568
キタムラで価格コム際安並って普通なキガス
ネットで探せば価格コムより安いところはけっこうあったりするし
576:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 05:21:58 0amjuNQk
秋葉原店は、そんなに接客態度が悪いのですか?
577:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 06:36:11 w1yGCrX/
語尾に、はきゅーんををつけると10%オフになります。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 07:04:01 OpadFESA
神奈川県西部で最強のキタムラを教えてください。
579:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 11:03:18 ay4EuZuW
今日のチラシでF10が\49800(XDカード、純正ケース付)だった。
これって買いですか?
580:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 12:01:22 UoXgw2qt
>>574
かまってほしいのなら素直にそういえば良いのに・・・
581:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 12:10:47 qXaE5mHn
秋葉店、ヒマ杉で店員でテンション下がってるつー感じだったよ。
あんまり愛想良すぎる販売員ていうのもアレだからあんなもんでいいんでない
582:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 12:56:30 7adxYXXl
だいたい秋葉方面なんか行かないもんなぁ。
上野や有楽町のカメラ屋でさえ行った事が無い。
583:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 17:38:16 jFdZAght
>>577
ワラタ
584:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 18:40:41 8SAqCAY8
>>579
xdが1Gなら買い
585:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 20:49:43 ay4EuZuW
>>584
256MBでした…。ケースも"当店指定のもの"だそうで
586:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 21:25:22 LYCVrEyS
はじめていったんだが、ポイントすくな。
ヤマダなら、100円の品物かっても、10ポイント付くんだけど。
587:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 21:26:02 LYCVrEyS
XDの1Gが1万7千円くらいで売っていたが、たかっ!
12000円だろって感じ。
588:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/07 21:35:43 BnyivfCk
>>575
価格コムは最近安くないね
価格コム際安=一番安いって印象を上手く与えておいてじわじわ値段を上げてる感じ
もっと安いネット通販の店があるから、価格コム自体の中間マージンがけっこう高いのかもね
589:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/08 07:38:30 MzkLvIeN
>>588
価格が高いのは、メーカーが監視していてあまり安いと圧力をかけてくるから。
価格に出してないお店に聞いてみ。そう言うから。
590:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/08 13:08:21 YdNrbiQN
>>586
ポイント少ない分ヤマダより安くしてるって店員が言ってたよ。
591:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/08 23:54:25 p+WH7uyc
>>586
今は100円の品物かうと3ポイントしか付かないよ。
592: ◆BEfirUn6Ks
05/07/09 12:25:11 wjvJEE6O
>>591
でもライバル店がポイントを武器にする店なら、高い所もある。
やっぱり来店ポイントが影響してるのかな?
593:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/09 13:53:39 +cQt/fcD
全国だと思うけど、ヤマダって行くだけで100~のポイントくれるよな。
あれで儲かるんかな?
594:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/09 15:58:44 ckXdftH1
>>593
小物が買えてうれしいよね。
オレは、昨日ポイントだけでニッケル水素電池4本をゲットしますた。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/09 23:59:29 Nwqj2Fg9
せめてメモステを安くしてよ。高杉だよキタムラ
596:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/10 00:08:31 uUoCPQDB
山田電気は値が張るものは値引くけど、コンデジだめ。
携帯のほうが儲かるからね。コジマ電気と張り合わせるといいよ。
淀やビッグがないところの人は。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/10 08:32:00 PZx2DUC3
5万ぐらいのデジカメなら
そこそこに安いよ
ポイント還元すればいがいと安い
ポイント破棄して現金値引きだと安い+もうちょと値引いてくれの値段だね
598:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 21:14:44 zv1dxjkg0
確認してけど、キタムラの店員たち、けっこうここを見てるんだわ。
かまわんから、名指しで非難しちゃえ。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 21:47:23 zj6WirUa0
>確認してけど
どこの方言ですか?
600:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 21:48:16 KqUDZMgY0
若者言葉
601:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 21:52:08 zv1dxjkg0
単なる書き間違えです。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 22:13:06 1DyfsilF0
「間違え」は「間違い」だろ?
それとも方言?
603:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 22:17:44 vWn94Cxr0
若者言葉
604:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 22:34:00 boGMQERR0
客がごねて返品された商品は
展示品という扱いで売っちゃうの?
605:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/11 23:40:58 qrCNVZCu0
>>604
キタムラは購入すると保証書に判子を押してしまうので、それは出来ない。
普通にメーカーへ返品。
606:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/12 00:01:16 boGMQERR0
品番やらが白紙で、あとから付け足せる保証書もあるよ。
607:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/12 02:03:39 25gmgMAi0
>>604
不良扱いで返品か、メーカーより保証書他不足付属品取り寄せ。
若しくはアウトレットセールで処分。
608:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/12 09:26:46 kTXbRvx+0
中古扱いで出ることもある。
その場合、大抵、程度はAAで市販の最安値相場よりちょっと引いた価格になる。
たまーに出てくるが、すぐ無くなる。
もし自分のほしいものが出ていたら、すぐ買った方が賢明。
保障はキタムラで修理に出すと6ヶ月。
しかし、保証書自体は1ヶ月前の日付が入ったものが付いてくる場合が多い。
609:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 16:12:36 qyqYLQ4R0
最近東京に引越ししてきたんだけど、新宿のキタムラは
DPEと買取だけ、秋葉原店も基本的に買い取りメインだし、
吉祥寺店もただのDPE店だったのにガッカリ。
東京で地方都市のキタムラみたいに多量のカメラを
置いてあるとこってどこがあるんですか?
610:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 16:31:35 vsCCHlXr0
>全国だと思うけど、ヤマダって行くだけで100~のポイントくれるよな。
え?初耳
611:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 16:48:55 1kx9wYue0
>610
何も買わなければ月4回まで貰えます、買い物すれば回数増えます。
先週末は500~にアップ、今週末は・・・割り増しだったかな?
その代わり1万円未満の商品のポイント還元率が下がりました。
612:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 17:23:08 KzSXG2VZ0
>>609
ヨドバシカメラじゃダメなのか?
613:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 17:23:51 pjvFjiCT0
>>609
青梅線沿いの羽村市のキタムラがあるよ。
でも、付近の人たち、立川にビッグカメラに買いにいくよ。
だって、店員の質、値引き、品揃え、店の清潔さ、・・・・etc,すべてが
ビッグカメラのほうが上です。
614:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 17:24:50 pjvFjiCT0
もちろん、ヨドバシカメラでもさくらやでも、キタムラより上ですが。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 17:40:39 mD7Vv1kR0
お疲れ様です。
616:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 17:47:30 9ULRbe2M0
>>610
種類は少ないけどどっちも販売してますよ。まずは行ってみてください。
617:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 18:29:58 tm3Jp++T0
>>613
×ビッグカメラ
○ビックカメラ
俺の近所のキタムラも店員の質は悪いなぁ。
だもんで、ちょっと離れたキタムラに行くようになった。
618:609
05/07/13 19:41:03 tuUvoUPG0
>>612
ポイント全く使わずに東京に引っ越してきてしまったんで、
どうしようかなと思って
>>613
そうなんですか? 東京のキタムラは評判良く無いんですね・・・
619:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 21:49:29 ZudT3tJi0
真に受けないで。自分の目で確かめて。
620:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 22:28:03 +DF6enGS0
新宿も吉祥寺もカメラ売ってるけどね・・・
俺は両方でレンズ買った事ある
商品見たければヨドやビックで良いんじゃね?
621:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/13 23:02:49 cNTMUDyB0
>>610
ポイント考慮しても、値段ならまだキタムラの方が安いけどなぁ。
立川のキタムラはそうだった。
622:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/15 17:55:04 TDfexYwrO
関東でここは安いなぁという店舗を教えてほしい。近くに競合店があるところは安いんだろうけど。
ポイント分は安くなるので特売はありがたい。KISSデジかD50辺り安くないかなー。
623:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/15 18:02:24 uYDmhQd80
関東でって・・・ずいぶん範囲が広いな
キタムラってたいてい価格コムの最安と同じレベルでしょ
近場になければ価格コムの店で買えば良いじゃん
624:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/15 23:25:00 h5Tu8lGU0
D50が69800でした。
D50kitが86800円でした。
625:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/16 02:25:05 DBOvW8qp0
D51が\29,800ですた!!
626:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/16 02:28:47 DDA42Qik0
価格コムの店で買っても初期不良とか対応してくれるのかな?
627:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/16 08:24:55 d8mzNz1R0
送料
628:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/16 21:53:55 QmF90VOM0
999はD51?
629:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/17 02:59:03 MiCKGxW50
店員さん、ハッピ着てたね。
はずかすぃ
630:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/17 19:23:34 hT71SDPL0
キタムラの梯子してきたー。
マジで実質>>624の値段でびっくりした。
D50売れてないのかね?
ちなみに
D50本体 74.8k 壊れたカメラでも下取り5k
レンズキットだと下取り10k
KDN本体 83k 壊れた5k
20D本体 153k こわ5k
α7D本体 140k こ5k
istDS本体 69.8k k無し
3件ハシゴした各店の最安
やっぱ多少バラつきあるね。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/17 20:00:04 Ox4DQUAp0
>>630
E-1安かった?
632:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/17 21:01:32 hT71SDPL0
>>631
ごめ
KDNorD50狙いで行ったんでしっかり見てこなかった。
でもその3店に最近E-1があった記憶が無い、、
E-300なら70k半ばだったよーな?
633:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 00:38:01 zV+DSG1+0
>>630
自分もD50キット探してるのだけど店舗教えてください。。。
各店舗が結構遠いんですよ。
メモリも同時購入するので安くなるといいんだけど(つд`)
634:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 09:13:14 JQJVMJtt0
>>633
メモリはおまけしてもらう物だろ
ただし256だけどな
635:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 09:24:06 QZYhpTvi0
キタムラなんて終わってるだろ
636:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 12:21:20 qu2v52XTO
いや量販店よりも格安で買えるよ。デジカメを店頭で買うならキタムラしかない
637:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 12:22:32 hH9ggbYi0
ニコンCoooooooolpix8400って安い店ありませんかね?
638:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 12:50:20 rvdoxfZP0
下取り(FX7)っていくらぐらいで買取してくれるんだ?
639:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 13:01:35 RXpwKrxW0
SONYのT7が31800円だったよBy神戸東灘
これって結構安いかな?飼おうか真剣に検討中(^^;
640:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 13:14:01 2sjo6Klo0
>>630
やはりどこも同じみたいですね。
友だちが学生バイトでコジマの販促員してますが
N50kitが96000円、KDNkitが95000円でこれ以下は厳しいとのこと。
価格の値段を考える限りは、KDNの方が多少割安かも。
キタムラが
N50kitが86800円、KDNkitが98800円。
上にも書かれていますが5年保障の魅力は大きいですよね。
あと、引き伸ばし無料券やメディアなんかの割引券も以外に使えます。
641:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 13:18:03 JQJVMJtt0
うちの近所のキタムラは
KDNキットは97800円だったけど
642:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 13:19:48 u/7y/5uN0
>>638
約2万円
643:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 16:42:24 3hycYnbn0
>>642 ありがとう!
FX7を下取りに出してFinePix Z1かFZ5にしようと思うのだが・・・・
悩む!
644:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 16:51:36 6JL9KCc00
>638
糞地図だとポイントに溜めたら\23000で
指定機種だけど新品購入最大\10000匹チケットくれる
糞地図ってことが許せるなら検討してみたら?
645:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 17:18:37 irALUFtx0
>>640
> 上にも書かれていますが5年保障の魅力は大きいですよね。
ん?
いまは無料になるのは1回(自然故障)のみで魅力ないよ
昔は5年間何回でも、落下水没でも修理無料で魅力あったんだけどねえ
646:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 18:48:44 r9zY8z2m0
地方巡業してきたが、金沢のキタムラは新品・中古ともに結構安めの売価設定だった。
首都圏に戻ってきて安かったことを実感。
で、思ったんだがキタムラのCD焼きRAW撮りにも対応してくれないかねぇ。
(もちろん同時プリントは不要でファイルコピーのみで十分)
ストレージ買えばいいのだが、持ち合わせがなくてもとっさの時に駆け込めばバックアップとれて便利だなと・・・。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 21:27:26 PyBOzJzB0
>>645
保険目当てで事故らせるのが頻発したせいだと
648:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 21:49:53 4BDmqRTD0
>>645
3年だよ。水没落下は半額負担だったよ。知ったかぶりはこれっきりにしてね。
649:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 21:53:29 4BDmqRTD0
>>647
あんたも知ったか酎だね。
キタムラのは保険じゃないよ。誰から聞いたんだい?
650:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/18 22:43:06 fTbMk6c+0
キタムラの5年保証って自然故障だけでしょ?
俺のところは店員もあんま薦めてこないよ
651:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/19 08:42:21 ZRdxcJ500
地元にカメラショップはなく通販専門。
保証があるんでよそで買わずここばかりなんだけど
本体はともかく、レンズなんかは延長保証って要らないのかな?
あえてキタムラじゃなくても良いなら安いところは結構あるし。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/19 20:30:23 PtXo4uYE0
>>651
>レンズなんかは延長保証って要らないのかな
VRやHSMなんかは有った方が良いと思う
653:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/19 21:37:23 evm6O/nB0
ISとか、けっこう故障するしね。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/20 17:38:32 YiPBQBsW0
*istDSレンズキット \78,000円にはビビった。
655:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/20 19:12:59 WZOUgxRq0
>>651
通販なら他の店で買うな
店舗は安いけどネットは高いと思う
656:651
05/07/20 21:26:31 qCLwpJd00
>>655
自分もそう思うんだけど
保証があることにつられてるんです。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/21 06:48:50 j1luB1mK0
秋葉原の店長、態度ウザイ
常連には安くして裏から取り置き出すくせに
一般には回ってこない。
言うこともいい加減。
658:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/21 10:52:25 KRSs4kCD0
猫耳を着けていくと常連扱いされます。
659:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/21 17:51:10 TRUkAIWj0
>>658
そんなんあたりまえじゃん
660:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/21 18:06:59 ydAO+RTz0
猫耳って? 何
661:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/21 19:16:36 RVsbyt3s0
アンニョンハセヨーと言うと常連扱いしてもらえるよ。
でも現金で一度に50万円以上は買わないとダメだろうな。
奴らがいないとあのクラスの店は1ヶ月持たないのも事実。
見ての通り全く回っていない。
一般人と比べると買ってる額が数桁違う。
業者にかなうはずないよ、悲しいかな。
安いのはごっそり持って行かれてる。
どのカメラ屋も同じ。フジヤなんかさらに悲惨。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/22 08:05:14 jVYBi1LM0
>>660
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
663:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/23 21:14:59 iWDLBJwL0
>661
情報サンクス
あの店長は特定の業者以外は客とみなしていないわけだな。
キタは一般客を大切にすると思っていたが。
まあ少なくともあの店長から買おうとは
微塵も思わんが。
664:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/24 19:54:57 dkzikFAS0
ああ
665:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/25 09:53:33 XXYyKX5o0
常連優遇なんてどこの店でも普通にやってること。
秋なんて出すものがないんだから知れてるよ。
常連じゃないけどこの前C-4040を四千円で買ったよ。
難ありとなっていたけど普通に動いてる。こんなの
がウインドウに並ぶんだから俺は悪い店じゃないと思うが。
もちろん一瞬でなくなるが。
どこかの店なんか転バイヤーグループが毎日10時間半
待機しいてるからそれに比べればかわいいもんよ。
裏を返せばそれだけ秋がウマミのない店だということだ。
そりゃそうだろ。
666:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/25 12:26:22 rmpghuBO0
ところがキタムラの場合、金持ってる常連だと値引きが悪くなると言う習慣も。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/25 15:06:39 YKTjzSdR0
そうなんだ
金なさそうなふりしたら安くなるん?
668:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/28 11:11:07 VGGIN/ko0
キタムラの5年保証って、それ以前に売却する時は有利なの?
669:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/28 17:17:57 Wb9SWQAE0
意味が解らん。
670:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/28 20:29:33 VGGIN/ko0
どうも。
5年保証がついてる機材を買ったけど、5年以内に中古カメラ店とかに売る場合、
保証がないものより高く売れるのかなと思いまして。
671:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/28 20:55:24 wb/JKNEQ0
冗談はほどほどに。
672:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 00:02:17 p0Hucvp00
えっ!
673:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 07:53:34 15jKherj0
夏だな。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 09:38:51 +ksHo5Md0
メディアラボNEXT Yahoo!ショッピング店って、キタムラとなんか関係あります?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 09:58:26 lH8No2Xy0
無いよ、配送センターが香川の国分寺工業団地内と言うだけ
ちなみにメディアラボは四国のプロラボがやってる販売店。
676:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 11:15:15 +ksHo5Md0
>>675
ありがとうございます。
レンズが意外と安かったので買おうと思うんですが信頼度はOKでしょうか?
ちなみに、3年保証があったのでこれは良いと思ったら有料でした。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 13:26:51 E/2ta5Ue0
メディアラボって昔価格の誤記載とかしてなかったっけ?
違うところ?
678:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 16:02:23 z6AzuMCj0
>>674
株式会社ラボネットワーク 会社概要
URLリンク(www.medialab-next.com)
カメラのキタムラ キタムラグループ
URLリンク(www.kitamura.co.jp)
ラボはキタムラの子会社じゃないの?
679:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 17:57:23 lH8No2Xy0
確かにグループ企業だけど
販売に関しては関係ないと思うけど?
同地域のキタムラより安くしてくれるので
実店舗をちょくちょく利用する。
信頼度はOKじゃないかな。
俺の住んでいる地区のキタムラは値引き渋いんだよね
キタムラNET価格を「言わないと」全然値引きしてくれない。
「キタムラネット見たんだけど」と言えばスグに安くなる。
調べた人にだけ安く売る様な商売は嫌い。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 19:26:41 kcJKo+9m0
>>679
「グループ企業という意味では関係あるけど、
採算はそれぞれで取っていて関係ない」
ってことね。
681:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/29 23:25:47 ijk1oFTk0
夕方に伏見店に行ったら入り口にある自動ドアのガラスが半分無くて、代わりに立て看板みたいなのが立ってた。
何かな?と思って看板に書いてある字を見たら
「昨晩店が盗みに入られました」
みたいなことが書いてた・・・
ガラスケースに入ってたはずのカメラやレンズは根こそぎやられたのか、俺が見た限りでは何もなかったです。
682:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 09:31:25 4DmWDnah0
>>679
確かに、一部の知ってる人間だけが得をし、無知な人がバカを見るような商売は…と
思うこともある。
でも、それが世の中だよな。
そういってる俺も、実は知らないだけで損をしていることがいっぱいあると思うし。
683:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 09:35:17 XenOO+MY0
>>679
NET価格ってのはNETだからできる価格で
あってその価格を言うことで値段を引くか
引かないかなんて店の裁量でしょ。
嫌なら誰にでも安い店に行けば良いと思うが。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 11:07:42 DLpUliCG0
キタムラネットって安い?
俺の利用しているキタムラは言えば価格コム最安くらいになるから
正直、利用する気も見る気もない
安くしてくれるのは、競争の厳しい地域ってのもあるだろうけど
買ってくれる客が多いのも安く出来る理由の一つだと思う
田舎の方じゃ中々安くならなそうだから
素直に価格コムとか楽天で安い店を探す方がスマートだと思う
685:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 13:15:17 zC6dJmrG0
IXY L の特価かえなかったよorz
686:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 13:57:53 w1yJsGA/0
キタムラってDPEどう?
687:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 14:11:30 aVh3vqDk0
良いけど、出るまで時間かかりすぎ。
もっと素早く出してくれたら最高なのだが・・・。
688:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 14:20:02 igVXJtRB0
近くのキタムラに8年前、店舗の1/3を使ってマリオ(子供写真館)が出来た。
4年前、マリオのスペースが店舗の1/2に増えた。
先日キタムラに行ったらマリオのスペースは2/3になっていた。
2年後、カメラを売ってるだろうか・・・・・・
689:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 14:22:24 4HHN1SNv0
>>688
ちょっとワロタ。
侵食されすぎw
690:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 14:22:49 w1yJsGA/0
>>668
ありがとう
ラボネットがやってるから、仕上りがいいのかな?
691:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 21:48:02 pOrl1SDI0
先日デジカメ買ったんだけど、そのときもらった
「プリント20枚まで無料券」ってできあがりを買った店で受け取るなら
ネットプリントでも使えるんかな?
あと店頭のプリント受付機はCD-R使えますか?
692:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 22:32:25 rJLsgN8u0
ラボネットの仕上がりなんて×ミ。
ナニを言っても「これ以上できません」のオンパレード
キタムラにおんぶにだっこの馴れ合い体質。
上層部も社長のご機嫌伺うだけのYes万シューダン
しょーじまんせー
693:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 23:05:32 xOoeHFdW0
×ミ ←は何?
694:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/30 23:06:22 +fGFqWzZ0
>>685
あれって、夜中なので駄目だな。
無職テンバイヤーの格好のターゲット。
休日の10時とか、夜の10時にスタートすればいいのに。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 00:13:57 NYWC47qh0
サーバーが落ちて苦情の山になるのですよ
696:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 00:38:52 VLVsAuq50
売れない時は翌日以降も残っているけど
いい物の場合はすぐ消えるね。
漏れは先月L2を店頭で19800円で買ったから
今回は見送りました。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 02:19:06 8jgM+C090
皆さん値引きする時には店員を選びますか?
そもそも交渉する店員によって値段が変わってくるのかな?
新宿西口店でバイトみたいな若い男性店員と交渉しましたが愛想も
悪くまったく安くなりませんでした。(そもそも事務的に客の相手して
やってるという感じで、売る気自体なさそうでしたが)
ここの書き込みを見ると結構安くしてもらっている人もいるみたいなの
で、別の店員と交渉すればよかったのかなと後悔しています。
698:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 07:41:24 WPzLQ2mo0
>>697
人間を見る眼を養う事からはじめろ
699:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 09:38:11 qALpgH2X0
>>697
俺はその若い店員からまけてもらった事あるよ
男性店員って店長とツンツン頭の若い店員だけだよね?
店長と相談後に残った端数も定番だけどちゃんとまけてくれたし
俺的には愛想が悪いとは思わなかったよ
無料プリント券も10枚×3+プリント割引券も数枚もらえた
新宿で買うのならヨドやビックよりは安くなるし遥かに良いYO
あんたの話し方とか態度が悪すぎたんじゃないの?
700:福岡のキタムラはフィルター半額
05/07/31 10:09:36 fQo5Bubs0
文章から一円でも安く買いたいというニオイがプンプンする。
安く買いたければ、Kakaku掲載の店で買えよ。
699氏も書いているがプリント券(引き伸ばし無料券などもあり)、割引券
はいずれ使うもので、割安感はある。
自分の行くキタムラも価格並みの値段を提示してくれるよ。
機種相談→大学生活→世間話→価格交渉→買う。
安いし、融通も利くから
「いつもお世話になってありがとうございます」って言ったら
「いえいえ、こちらこそ。いきなりお金のことを言うお客さんが一番しんどいんですよ」
と思わず本音が出てた。
仕事でも金額のことしか言わない人の相手をしたい店員などいない。
金額にしか興味がなければ、おとなしくkakaku。
701:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 10:14:27 FV47Sy9Y0
店員による。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 10:30:59 mEZpepuP0
kakkuの品物ってB級のものがおおいな
訳ありのものを安く仕入れてる予感
703:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 11:10:50 rNkfg/Lm0
おまえはバッタ屋を何だと思ってんだ?
704:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 11:11:11 9C5Rdpo50
地方のキタムラは価格.com最安値近くの値段にはまずならない。山田とかに合わせると書いてあるが
その山田がまた安くない。カメラはカメラ屋で買うものと固定観念を持っていて情報収集しようとし
ない層を相手に商売している感じ。
というわけでキタムラは全メーカー展示のショールーム(といっても大きな店でも売れ線商品しか
置いてない)として利用して価格.comの店で買うことが多い。
価格.comの安い店は702が言うような不安があるが,安い店でも探せばある1-2週の初期不良交換
期間を設けている所なら特に問題はない感じ。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 11:21:58 x2l3LvcdO
キタムラで、携帯で撮った写真を、SDに移して持っていけば、写真にできますかね?
706:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 11:22:09 WPzLQ2mo0
>>700
おまいしんどい買い物してるな
オレはいきなり「これいくらになるの?」
で始めるが価格並の値段になるよ。
その後世間話になる。
707:699
05/07/31 12:06:03 qALpgH2X0
俺もいきなり値引き交渉
世間話は一切しない
けど安くしてくれた事に対して労いの言葉はかけるよ
新宿の狭い店内で世間話されても迷惑だろうし
店員と話したい事なんて無いし
708:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 12:06:52 VLVsAuq50
>704
なるよ。
すべてではないけど。
あと、中古で掘り出し物があるかな。
ヤマダは最近安くないね、ポイント貰えるから時々行くけど。。。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 12:31:29 fJKOZB220
>>700
>仕事でも金額のことしか言わない人の相手をしたい店員などいない。
店員側からすると「幾ら持ってんの?買うの?」ってのがまずは知りたい。
元大手家電店の販売員だが、君の言う客の出方を好む店員も確かに居る。(派遣に多い)
だが、往々にしてそういった店員は売上が伸びない。売上/時間比効率が悪いから。
「そいつの売上なんて関係ねぇ!」と思うかもしれないが、そういった成績だと
店側としてもそいつの信頼度が高まらず、店員レベルでの決済に躊躇してしまう。
「どうせダラダラ世間話してやっと1人に売れるくらいなら単価上げろよ。」と。
なので、親身に話を聞いてくれる店員は自己決済力をもらえないダメ店員である
・・・・確率は高い。
ま、これは競争が激しい地域のことなんで片田舎では暇つぶしの話相手探しににウズウズ
してる所もあるのかも知らんが。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 12:56:03 iY0+N/Z70
一番いいのは、自分なりに勉強してから行く→
この値段になるなら即決で今すぐに買うという→
店員が奥に行って相談して帰ってくる
このパターン。
「いくらになるの?」と聞かれると他の店と天秤にかけるだけかもしれない。
「いくらなら買う!」とはっきり言ってくれる客は安心して値引きできる。
しかし、そのいくらが明らかに法外な値段を言う客も論外。
しかし価格コムの掲示板レベルの価格なら即決で買うことを前提に示せば
まず無理な数字ではないだろね。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
05/07/31 13:17:09 Zt9Skf/x0
神奈川のキタムラは大した値引きしないのでほとんどよそで買う。
北陸はがんばってたなぁ。思わず必要ないものまで買いそうになったw
712:709
05/07/31 13:53:41 fJKOZB220
>>710
この値段になるなら即決で今すぐに買うという→店員が奥に行って相談して帰ってくる
こういった場合、如何にも「店長と相談してきます!」って態度が多いが、ネタばらすと
奥で一服して帰ってくるだけというのもある。
要はまだ値引可なマージンがあっても、「限界です!」って演技の大袈裟パターン。
勿論、全部が全部じゃないし、買う人がそこで満足すりゃあいいことなんだけど。
その辺を見抜く(駆け引き)のも買い物の醍醐味かもね。
713:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/01 07:56:25 RknhXgwt0
つうかさ、価格.comよりもキタムラの方が安いんだけど。東京都下の店舗だけど。
714:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/01 10:44:43 F6ushHvq0
今度の土日のお買い得セールって、どんなだろう?
715:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/01 13:16:03 a/HLxuL/0
結局、安く買えるかどうかはケースバイケース、ということだろうね。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/01 16:59:26 daFo3rH30
>>713
価格コム自体が本当の際安じゃないからね
あくまで登録されてる店の話だから・・・
楽天とかでももっと安いのが見つかる事あるし
717: ◆BEfirUn6Ks
05/08/01 22:41:38 AdnCkwxE0
地元のキタムラはポイントを武器とするライバル店と比べ、安い商品が結構ある。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/04 04:33:16 bIYHWa3d0
今日、めずらしくチラシが入ったよ。
フットバスがその場で当たるってさ。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/04 05:06:04 FBJaHwVd0
どうやら吹っ飛ばされたいらしいな
720:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/04 05:30:47 H8BPLlfv0
何かお買い得商品はありましたか?
721:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/05 19:34:42 mTDUaf7Y0
最近メルマガは値段書かないな。
リンク貼ってサイトで見れっていうスタンスが定着した。
ページ開くのがまんどくさくて(ナローバンドなもので)サイトには行かないんだが
特価品があったら誰か教えてくれ。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/05 23:08:41 szNOYEXQ0
以前みたいなときめきは無いな。メルマガ
723:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/05 23:32:50 AN30w3Ek0
スパムみたいなタイトルばかり
724:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/06 05:21:50 nHvzolrY0
E10の頃は欲しかった
今はリブが欲しくなった
725:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/06 16:50:02 S7ZtiO9U0
デジカメとメディアの抱き合わせ販売は止めてもらいたいな('A`)
726:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/07 22:39:37 k+EKH0o/O
FX8、36800を値切ったら35500にまでしか値切ってくれませんでした。
それでも粘ったら「価格ドットコムで最安値を調べてきます!」なんていって奥へ。「最安値は35800でした。これ以上は無理です」と言われたので買って、
帰ってすぐに見てみたら、35500なんて高い方じゃないですか!騙されましたよ…。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 07:39:31 7a16UbGr0
>>726
それくらい調べて行けよ
お前がどんくさいだけだろが・・
728:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 08:14:09 RtPBs4ww0
嘘をついておいて開き直るのはよくないと思うよ
729:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 08:37:34 ETZldts80
>>726
デジカメに関して、キタムラよりも大手家電店のほうが交渉すれば値引く場合が
多いよ。
でもねえ、最近、どこのキタムラに行っても売り上げが下がる一方で
店員に相当のストレスがたまっている感じ。
730:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 11:45:30 gqkxQcNn0
>>728
嘘は>726がついてるかもしれない
後から価格コム見るくらいななら先に見てから行くだろ
731:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 16:54:42 83R9H8gYO
嘘ではないです。
見ていかなかったことは後悔だが、買うつもりがなかった衝動買いだから…。自分も甘かったけど、あんなあからさまな嘘ついて…競合店がないから、接客態度も客を小馬鹿にした感じ。「9が出ても絶対当分は値段下がりません。」とも言った。
近所の量販店よりはかなり安いからキタムラには行くけど、あの店員は、もうごめんです。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 17:16:37 6oDxXTQf0
>>731
キタムラには行くけど
ならゴチャゴチャ言うなや
733:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 17:32:47 eAfVZfJO0
価格の最安は在庫なくなってることが多いから、ひょっとすると在庫のある店を調べて
その最安だったのかもと、店員を援護してみる。
734:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 17:53:14 7a16UbGr0
>>731があほだったと言う事で終了
735:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/08 23:30:09 mkHR6Svf0
>731
んなもん、明日スグに価格のプリントアウト
持って行ってその店員捕まえて返品だゴルァ!
消費者を舐めるなヴォケと切れてこい。
736:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 08:14:39 f8nPCDqT0
>>735
その際は購入した時のレシートを忘れずに。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 08:56:54 Lqc4t70l0
だから価格の最安に釣られるなって何度言えばわか(ry
738:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 09:29:04 JVulTMtB0
騙されたんじゃなくて、
賢い買い物が出来なかったということでいいのでは?
その商品に問題がなければいいじゃない
安かったけど不良品だった、なんてのよりマシ。
次に買う時に気をつければいいでしょ
どうせデジカメなんてすぐ買い換えるものだし
739:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 10:23:54 gLeuvaSA0
次買う時もカメラのキタムラでよろしくお願いいたします
740:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 10:55:05 kY4Ncyie0
おまえみたいなクソ野郎はこなくていいよ
741:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 11:56:11 a+X3kCXv0
カメラのナニワがお似合い
742:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/09 22:55:11 xyCE/LnK0
>>738
馬鹿だから賢い買い物出来るわけないのだな
743:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/10 02:52:38 EbkEAyPy0
Y電器やB電器、Dあたりより安いし、対応もよいと思うけどね。
でも、さすがにコンデジ5台持っているので今は買えません。。。
744:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/10 13:53:42 5tlNeLo20
726は何やっても同じような目に遭いそうだな
745:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/13 23:41:56 Oz47qgiL0
今日久しぶりに秋葉店にいったがまたしても客が一人もいなかった・・
お盆休み+コミケ中でどの店行っても人が沢山いるのに。(後者は関係ないか?)
やっぱり他に客がいないと店にいずらいですね。
746:中の人の心境
05/08/13 23:49:52 QvHdO7Br0
冷やかしは客じゃないから、さっさと帰れ
747:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 00:00:29 Oz47qgiL0
申し訳ない。 カタログもらいに行っただけでした。
748:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 07:34:26 XuwOwqAp0
冷やかしも立派な客なんだが・・・
749:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 13:01:44 xJ3FWQjA0
秋葉店だし
750:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 15:01:26 zlkTkKKl0
冷やかしは迷惑なだけだ。
少なくとも店の側からは「客」と思われてない。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 15:35:46 YB57rstb0
冷やかし客は・・・実は一番狙い目。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/14 19:02:02 RfX3EUfY0
F810かE-300、どっちにしようかなぁ。どっちも(コンプマートよりは)大幅に安いしなぁ。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/15 19:40:14 mfTCklug0
コミケには毎回参加しているし、秋葉原にも行った。
しかし、カメラのキタムラ秋葉原店へ行こうとは思わない。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
05/08/15 23:56:27 ROq+QGtJ0
コミケの日は店を閉めてるらしい。