KDDI au Music Port KDR 解析Ver.1at CHAKUMELO
KDDI au Music Port KDR 解析Ver.1 - 暇つぶし2ch2:携帯電話情報通知しません
06/01/28 20:35:15 RtClyOmR0
人生は初222222222222222222222222222222222222


3:携帯電話情報通知しません
06/01/28 20:36:33 ukQka2RAO
2
2
22
222
2222
22222
222222
2222222
22222222
222222222
2222222222
22222222222
222222222222


4:携帯電話情報通知しません
06/01/28 21:09:22 RtClyOmR0
>>3
カワイソス

5:携帯電話情報通知しません
06/01/29 02:12:43 1p4BNwhB0
くそ…なんだよ対応はXPのみって…
どうにかして2kにインストールできないかな?

6:携帯電話情報通知しません
06/01/29 13:45:50 yWtRtWzr0
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\KDDI\auMusicPortUserData\auMusicPort Share\CD Contents
にファイルが入っています。

7:携帯電話情報通知しません
06/01/29 18:54:47 KyfH03C9O
なんだよ21Sはまたお預けかよ。ふん。ふん。ふん。いつも128MBのメモリに曲が沢山入るように32kbpsや40kbpsで作って聞いてるんだ、その48kbpsのHE-AACとやらを聞かせろ!!携帯を変えろって?余計なお世話だよ。

8:携帯電話情報通知しません
06/01/29 23:35:10 yWtRtWzr0
>>7
聞きたかったら
URLリンク(www.au.kddi.com)
これをダウンロードしてみなよ。このソフトはPCだけでも
使用できるみたい。

9:携帯電話情報通知しません
06/01/30 09:49:05 l0o9bsKm0
CDからエンコして、PCで再生するとたまに音が途切れる。
携帯再生でも同じ?
SD-Audioとくらべてどう?

10:携帯電話情報通知しません
06/01/30 15:37:08 iWorfAhr0
>>7
21SはそもそもHE-AACには対応してないよ。

11:携帯電話情報通知しません
06/02/02 13:56:40 CGdypUtV0
KDRの解析を始めて五日…
現時点で分かった事を簡単に殴り書きしていきます。

●ファイル名の一致について
CD Contentsの中にかならず、乱数で作られた数字(英語交じり)のファイルがある
例.D945DB33BDFB63DA159416FDB5658873 > 3136427 > KDRファイル
このように一番はじめにある長いファイル名はKDRの一部の鍵となっている。
関連の情報はバイナリでみるとわかる。。。
0000:0760 あたりから 0000:0830 あたりまでが今回の一番重要な鍵になる
それから下の情報はHE-AACの中身だす。二つ目の短いファイルは調査中・・・

●ファイルの中身
バイナリでみると上から五行目から八行目にある情報はファイルの数等の情報が記されている。
あとはまた後日かきます

12:携帯電話情報通知しません
06/02/04 14:03:05 S2DHM/M50
>>7
21Sどころか、今回の春win7機種以外はMusic Portでのリッピングには対応してないよ。
確か41シリーズ以前の機種はアドレス帳バックアップにのみ対応。

13:携帯電話情報通知しません
06/02/06 22:35:55 5rgcYiEg0
これは解析するいみがあるのですか?
(★ж★)/

14:携帯電話情報通知しません
06/02/06 22:45:19 3NelGWyyO
(☆ж☆)/

15:携帯電話情報通知しません
06/02/09 07:51:56 xyPow21r0
ほしゅ

16:破壊師
06/02/09 11:24:43 t1B8cqDsO
おまいら乙

興味深い

頑張れ

17:携帯電話情報通知しません
06/02/11 19:06:28 dXxQhARQ0
>>1
このKDR解析するのは賛成。
このKDR解析すれば、公式着うたフルのHE-AACが作れるはず。
ダウンロードまではどうだかわからないが。
だから、W4xだけではなく、着うたフルが一歩前進すると思うんだが。

18:携帯電話情報通知しません
06/02/11 20:15:26 dcNOsx680
一回CDに焼けばできるみたいだけど面倒だからやってない


19:携帯電話情報通知しません
06/02/12 15:22:57 +RYWJyGY0
Music Portが重すぎてダウソ遅せええええええええええええええ!!!!!111111
誰かBTかshareで流してれくwwwwwwwwwwwww

20:携帯電話情報通知しません
06/02/13 13:17:17 9NUw2G7N0
今ウタダのがタダでダウンロードできますな。
これをヒントになにかできそうな気がします。
でもaMPをつかって着うた→PCに転送(バックアップ)
してもそれらしきファイルが見あたらないのはなぜ?


21:携帯電話情報通知しません
06/02/13 16:53:40 sJSaDbF90
実験と研究をはじめてはや半月…
いまだに中身AACを抜くのが精一杯でKDRを作るのは成功していない・・・
といってもAACも暗号化(ひもつけ)されてて今の所、50成功50失敗って感じ・・・

今は自作の3g2をプレイリストに登録する事をしているんだけどなかなか進まない。。。


22:携帯電話情報通知しません
06/02/13 16:54:56 sJSaDbF90
>>20
普通に奥の方にありますよ

23:携帯電話情報通知しません
06/02/13 17:59:12 5qPW4uOQ0
>>21
がんばってくだされ。3g2プレイリストで静電パッド使いたい。w

24:携帯電話情報通知しません
06/02/13 22:51:23 htp+PWY+0
どうやってAAC抜き出せたんですか?

ってか、やっぱ解析者はすげえなぁぁ

25:携帯電話情報通知しません
06/02/13 23:36:30 sJSaDbF90
>>23
登録させるには中にあるKDRを入れる場所とデータフォルダの場所をいっしょにくぁwせdrftgyふじ、こlp;@p

>>24
総当りwてか暗号化されてるならそれを解くように努力すればできるんじゃ、
ちとせつめい、暗号するなら鍵と暗号物が必要になるんだけど、大抵鍵はファイルとは別の場所にしまわれてるんだけど
KDRの場合も鍵は違うところにしまわれているが、その鍵が何処にあるかしっかりと
ファイルの中に記されている。その鍵を取ってきて暗号化(解析)を暴くw
まぁ、一筋縄じゃいかないけどねw

26:携帯電話情報通知しません
06/02/14 22:18:47 zKsIpjCy0
KMFファイルをバイナリエディタで開いて、
始めから、ftpy3g2ウンヌンという所の直前までコピーしたら
KDRファイルの頭にそれをペーストして、
それを鯖にうpしてダウソしたら、再生されないながらも着うたフルとして認識しました

機種はW21CA・・って再生されないの当然だ orz
つまんないカキコでスマソ。解析頑張って下さい>解析神

27:端末の中の人
06/02/14 23:06:25 mNcuH74h0
こう、なんつーか、
aMP作ってる会社が糞だと、幾ら端末側で
手間隙かけても崩れるんだよなぁ…

いや、寧ろ端末開発者がその流れでaMP
作ってるから、セキュリティに中途半端になるのか…

これだから東ソリは┐(´∀`)┌

28:携帯電話情報通知しません
06/02/15 21:09:35 4ZF0n/zjO
期待あげ

29:携帯電話情報通知しません
06/02/15 23:02:09 xB+dKBWA0
人間が作ったんだ。必ず壊せると思いこのスレットを立てた1だが
KDRはそう甘くないようだ。まずKDRの中身について説明します(まとめ途中)。
この説明は、あくまでも自分で見出したものであって正確ではないのであしからず…

KDRの中身は三部構成のデータになってる模様で
上部(upper part)には曲の情報並びにPCとのひもつけの情報が記されていて
中部(central part)には、一番重要な鍵(データ保護)とHE-AACの暗号の鍵が記されている
  *中部についてなんだが、このデータを解析する必要はない。暗号化される前のデータをとる方法を発見したw
下部(lower part)みての通り暗号化されたHE-AACです。

中部の説明でも申したとおり、中身のデータすなわちHE-AACの抜き出し方だが、コレはあまりお勧めできない。
正直、自分は解析する方ではなく、解析されないようにプロテクトを作るのが本業なので、、、
なんか変な記述になるが意味が分からなくなったらすみません。文章書くの苦手で、、、

では早速、抜き出しの方法を書きます。
やる事は単純ですがちょっと準備が必要です。
抜き出したい曲の始めに一分程度の無音を挿入。
無論終わりの方にも一分程度の無音を入れます。

そのデータをCDにイメージとして焼き、aMPに取り込みを開始します。

*重要*
開始前にワークフォルダを見つけときます。
ワークフォルダとは簡単に言えばHE-AACを作る作業場みたいなものです。
通常ワークフォルダは二つに別れ作業を行います。データを作る場所と、データの情報(ヘッダ)を作る場所。
今回、重要なのは暗号化される前に”データを作る場所”を特定し、HE-AACだけコピーして外に抜き出す。

言ってる事は理解できてもワークフォルダは何処!?と思っているはずです。
それは個々のPCによって違います。多分パターンがあると思いますが。。。

ためしにプログラムの参照位置等など拝見してみてください。
それを適当に3g2に変換、、、ウマーとなります。
無論、KDRのヘッダ情報も解析して、先ほど自作3g2がプレイリストに登録できました。
もちろん、KDR偽装してですが、、、不確定ですがヘッダも何となく解析できそうです。成功半分、失敗半分ですが…

それでは醜い文章ですみませんでした。皆さんも頑張ってください。

30:白ロムさん
06/02/16 07:57:45 0i/WRS4BO
>>29
今通学中だから試せないけどスゲー
家帰ったら試してみま

まじ解析乙

31:携帯電話情報通知しません
06/02/16 09:15:40 uAxlTIXDO
>>29
乙!
でもやっぱりaMPが使えないと解析できないんだな…
aMP使えなくてもプレイリストに登録して音楽を聴けると思ったのに…
なんで対応OSがXPだけなんだお!

32:携帯電話情報通知しません
06/02/16 10:21:45 QW4kEacMO
>>29ネ申

帰ったらやってみたいと思います。

33:携帯電話情報通知しません
06/02/16 15:07:44 //73W9/L0
>>29 乙&ネ申
さっそくやってみた。変換中のデータを抜き出したら、AACだけダターw
無音はデータのヘッダ入れるためにあるのねwナルホソ
mp4creator60使って3g2にしてQTで再生… 普通に再生開始www
48ビットレートでこの音質はワロタwかなり得したが、、、

プレイリストに登録できねぇよwコンチクショー
KDR偽装、教えてorz

34:携帯電話情報通知しません
06/02/16 17:50:23 E/BSWdii0
ワークフォルダのヒントください。

35:携帯電話情報通知しません
06/02/16 19:31:13 6JuAQatz0
>>29
つかわれているかどうかわからないが、鍵のリボケーション機能を持っているよ

ところで64kbpsでリッピングする方法を見つけたが、携帯に送って再生できるか
だれか知っていない?

36:携帯電話情報通知しません
06/02/16 19:40:16 O1R0cKw5O
>35
俺も今それが出来るのか分からなくて違うスレに書いてたよ
あとはヘッダ偽装が完璧になれば…

37:携帯電話情報通知しません
06/02/16 19:42:05 bbTU2hTb0
>>35
41H持ってるから、やり方教えてもらえば試せるけど

38:携帯電話情報通知しません
06/02/16 19:52:22 6JuAQatz0
>>37

あまり詳しく書かないが、Windowsの知識が必要

レジストリのsoftware KDDI関連でユーザ設定の中に音楽データにかんして
bitrateの値が格納されている 高音質にしていると48になっているので64に変更すればよい

ただし、レジストリをさわるので自己責任で

39:38
06/02/16 19:54:27 6JuAQatz0
自己フォロー

もちろん変更後にaMPの再起動が必要で、その後Rippingすればよい

当然のことながらデータは3割り増しになるので、成功したかどうかわかる



40:携帯電話情報通知しません
06/02/16 19:58:10 bbTU2hTb0
>>38
おお、そんな簡単だっのか。
帰ったら試してみるわ。

41:携帯電話情報通知しません
06/02/16 20:00:16 6JuAQatz0
レジストリをみたり
バイナリエディタでDLLをひらき、メッセージや関数名をみたり
隠しフォルダや、隠しファイルを見つけたり
ファイルの中身を書き換えると楽しいことがあるかも

.SSTが怪しそうだが

42:33
06/02/16 22:37:47 //73W9/L0
38氏と呼ぶべきでしょうか?
かなり詳しそうなのでかなり嬉しいです。
ただ、今の所”鍵の復元方法”は確認してないみたいですね?(後で話します)
38氏がいうリボケーションについてですが、正にその機能が使われているみたいで
鍵無効化(キー・リボケーション)技術が搭載されている用です。。。

偽装は困難なものの29氏の言うAAC抜き出し方法は間違えではなさそうです。
それとビットレート偽装お見事です。レジストリ弄りは私も試しましたが何度となく失敗して…

DLLを弄ったんですが、どうやら鍵の復元ができそうな情報がw
隠しファイルにされていて見慣れないファイル名しかも、、、隠しフォルダの二重隠し…アヤシーーw

なにか分かったら報告&ソフトの開発にかかります。
自分は一応33と名乗っておきましょう

43:38
06/02/16 23:09:27 6JuAQatz0
>>42
33氏 情報期待してます。

リボケーションは、配信用に準備されていると思いますが、Ripping用にも
使われるかも知れません。


いま手元で確認できませんが、作成されたKDRファイルは別のマシンで再生できるか
どなたか報告願います

方法
マシン A,Bとします
双方aMPをインストールして、同じユーザ名を作成し、設定条件を同一にし、
同じCDをRippingします。

Aのマシンで作成されたKDRファイルでBのマシンの同一ファイルを上書きします
これでBのマシンで再生できなければ、マシン間のコピーを防ぐ仕組みがあることが
わかります

33氏の情報を聞けば、たぶん上記のようなことをしなくても、PC固有の情報で
暗号されているのがわかるかと思います


44:33
06/02/16 23:52:25 //73W9/L0
38氏の言う方法気になります。うちPC一台だけだしな・・・泣
でもプログラムを見る限りだと、ファイルにランダムで鍵を入れ
aMPとひもつけして、外部では再生できないようにしてるっぽいです。

こまかい事は又後日書きたいと思います。
しかし29(1)って人は、半々でもKDR偽装成功してるんだよな…
釣りと考えてみても、ここまで細かい情報は書けないだろうし…
しかもワークフォルダのパターンって気になるし、、、
謎だらけだけど、解析頑張りましょう。。。お互い^^)ノシ

45:携帯電話情報通知しません
06/02/17 00:41:37 +BJYNq0aO
ちらし
無意味情報かもしれませんが。
ライティングソフトの『nero』の外国サイトに行けばHI-AACに変換するツールがあるらしいです
これからaMPが作られたとの噂も…

研究の足しになったらと思います

/ちらし


46:携帯電話情報通知しません
06/02/17 00:53:00 tRJ0zCLJO
>>45
気持だけ受け取っておくよ。ありがとう。

47:中の人
06/02/17 06:13:25 MYiCEBIG0
鍵のリボークはCDRipとEMD関係無く搭載されてます。
端末側が電番に紐付けるのと同様に、PC側も___と
____に紐付けられてます。
ちなみに、また次機種でサービス増えるお…
つか、レジストリいじればビットレート変わるとか…糞だな。


48:携帯電話情報通知しません
06/02/17 08:17:56 bCYeqPBp0
ww.au.kddi.com/service/lismo/faq.html
異なるパソコンにau Music Portがインストールされていても音楽ファイルは著作権保護
されていますので他のパソコンでは再生ができません。

>>47
携帯の中の人でしょうか

FAQから考えると、紐付けされるのはプロダクトキーかと思われる
あと、ユーザ間でもデータが別管理されていいると推測されるのでもう一つは
ユーザ番号かと考えられる



暗号方式は今の時代だとAESの128nbitかな

49:携帯電話情報通知しません
06/02/17 14:55:49 Sj8qVzRC0
Q. 利用するパソコンを買い替えなどで変更した場合はどうなりますか?
って質問の所読むとデータが再生出来なくなる場合があると書いてある、
実際出来る可能性もあると思い、試したがどれも再生不可能だった。
ためしに>>43らしい?方法でやったんだが、見事に再生できたw
>>47の言う次機種でサービスが増えるってのがかなり気になる…

レジストリ弄りの128ビットレートは再生不可能。
どうやら96ビットが限界みたい、あと弄りすぎて今PC不安定だw

KDR偽装は簡単ではないができない事もないおw
とりあえずメンテ終了したら又書き込みにきやす。。。

50:携帯電話情報通知しません
06/02/17 14:58:18 HUisAOkA0
音量は上がらないかな~~
もすこし音デカくしたい。

>>49
え、96で取り込みできる?CDから読み込めませんってなるけど。


51:携帯電話情報通知しません
06/02/17 17:23:58 IvT/MLjY0
>>45
HE-AAC変換ツールはKDDI研究所お手製だお

52:携帯電話情報通知しません
06/02/17 21:54:13 xroY+9L30
au Music Portで携帯にデータを送るとき、WIN定額コースに入っていてもお金掛かるよな?

53:携帯電話情報通知しません
06/02/17 22:15:03 sAWEHsDP0
>>52
お前みたいなやつが来るとこじゃない

54:携帯電話情報通知しません
06/02/17 22:22:40 xroY+9L30
>>53
オマエもじゃね?

55:携帯電話情報通知しません
06/02/17 22:26:30 EeXRwwKTO
41CAで繋がってないみたいな警告がでて使えませんちゃんと繋いでるのに~皆さんはどうやって繋いでるの?

56:携帯電話情報通知しません
06/02/18 01:08:36 X67Cq4Xg0
>>54
馬鹿だろお前。場所考えろや

57:携帯電話情報通知しません
06/02/18 02:55:02 uAcb9feW0
>>52 >>55
頭おかしい

58:携帯電話情報通知しません
06/02/18 05:24:55 1jbJ1A430
ワークフォルダわかんない…

59:携帯電話情報通知しません
06/02/18 05:39:24 kEtgDjg40
>>52
かかるに決まってる。
そういう話をするとこじゃない。もう来んな。

60:携帯電話情報通知しません
06/02/18 14:18:54 mJ6Oy+C40
ワークフォルダわかんね

61:orz
06/02/18 18:38:32 vFit0odx0
ポート使用中に種類が一致しませんと表示されるのですがなぜだか分かる方いませんか?

62:携帯電話情報通知しません
06/02/18 23:10:42 RuUu52V+0
PCにもとからあったMP3ファイル等をau Music Portに追加する方法は
ありますか?


63:携帯電話情報通知しません
06/02/18 23:14:26 Gn/HAxUb0
>>62
>>53


64:携帯電話情報通知しません
06/02/19 00:00:38 Ydg5JFRK0
>>61
>>62
スレリンク(chakumelo板)l50

65:携帯電話情報通知しません
06/02/19 00:09:10 3pfkySCu0
とりあえずここは糞厨房がくるとこやないわ~
ワークフォルダもわからん馬鹿は帰れ

38氏&33氏!auに負けんなよw

66:携帯電話情報通知しません
06/02/19 07:50:08 yoiWwvje0
ワークフォルダのヒントください。

67:携帯電話情報通知しません
06/02/19 07:59:26 um6nbmCL0
>>66
しゃーねーなー、ほれ
>それは個々のPCによって違います。

68:携帯電話情報通知しません
06/02/19 12:38:22 eaZRH0MT0
URLリンク(www.sysinternals.com)
↑でaMPの実行ファイルをフィルターしてアクセスしてるフォルダを調べてみるとか。

69:携帯電話情報通知しません
06/02/19 13:40:11 3pfkySCu0
>>66
日本語がよめなっかたか?>>65だ馬鹿wwwww

70:携帯電話情報通知しません
06/02/19 17:41:52 5NP/s1rC0
久しぶりに来たら自分より凄い方が数名も…汗
あまり解析は進んでいませんが、とりあえず中間的な報告をします。
(あまり役に立つか分からない報告になるけど…)

バージョンアップの実行に伴いワークフォルダの場所が少し変更になりました。
ですが対して対策が盛り込まれた、バージョンアップではありませんので解析に支障はないでしょう。
主に繋がらないとされているW41S等の接続調整がメインらしいです(あくまでも自分で調べた限りでは)。
解析に支障はなくとも一応全てのバージョンは保存しとくべきと思います。

それとKDR偽装ですが携帯電話の機種によっては出来ない物もありました。
KDR偽装について少し詳しく書きますが、KDR偽装したファイルはそのまま携帯電話に転送しても
再生できませんし、ミュージックプレイヤーにもファイルは置かれません(これは当たり前ですね;)。
たぶん普通に転送すると不明ファイル扱いになると思います。

転送方法ですがaMPに仮想CDを読み込ませてKDRを作るのと同様で
KDR偽装はaMPにKDR偽装したファイルを埋め込みます。手動の場合は以下の手順を踏まないと転送不可能。
普通の3g2をKDRに偽装(これはXenon 2 Pro等のファイルのみ受け付けます。)KMFと似たような作り方です。
それに仮想情報ヘッダを埋め込みます(これが一番大変な作業)。レジストリに記されてる鍵の番号と一致すれば偽装完了。

こんどはaMPにあるエンコードファイル(命令ファイルとでもいうのかな…)
それに仮想CDが入りましたよと、誤実行させます(いわばプログラムを騙します)。
そうするとワークフォルダが作成されますが、CDなんて入れてないのでワークフォルダはそのまま消えて
変わりに音楽を入れるフォルダが空のまま出されます。
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\KDDI\auMusicPortUserData\auMusicPort Share\CD Contents

そこに先ほど偽装したKDRを挿入。ただし曲数によっては後々ヘッダを弄らないといけません。
たとえば正規のKDRをバイナリでみると分かるかもしれませんが、四行目から七行目にかけて
取り込んだトラック数が表示されているはずです。例えば五十曲取り込むと”トラック50”と表示されているはずです。
もちろん偽装したKDRもそのトラック数を表示させないといけません。ちなみに99曲以上行なうと認識されないみたいです。
あとは携帯に転送すれば完了です。ただしW41Sは失敗する確立が多かったです。実機W41Tはほとんど成功しています。

今は手動で移動するのも、めんどくさくなってしまったので簡用のソフトを作りました(配布予定は全くありません)。
はじめは解析と思ってやっていましたが、この行為はプログラムのクラックではないかと思いソフトは作ったものの
配布予定はしない事にしました。万が一、関係者様が対策を取ってしまったらこの解析も無意味になってしまうので
細かい方法は、自分なりにみつけて頑張って下さい。
お役に立てないかもしれませんが、助言はこれからも行なっていきますので皆さん解析頑張って下さい。

少し詳しく書くつもりがこんなに多くなってすみませんでした。誤字脱字がありました大変申し訳ございません。
それでは失礼します。

71:1
06/02/19 17:46:06 5NP/s1rC0
名前書くの忘れました…1です。
ちなみに質問は今日中まで受け付けます。
明日からはROMりながら助言していくので、、、

それと>>70と合わせて>>29も読んでおいてください

72:38
06/02/19 18:36:00 5u61eBel0
>>1さんへ

あらわれるのをお待ちしていました。差しさわりがなければ以下のことを
教えてください(当方実機を持っていないません)

1 擬装使用しているaMPのバージョンはいくつでしょうか
2 KDRの擬装と述べられていますが、何をどのように擬装しているのか
3 仕組み上、KDRに擬装さるのであれば、HE-AACのファイルに暗号化を
  行わないといけませんがどのように暗号化しているのでしょうか
  また、アルゴリズム、鍵長を教えてください
4 >>手動で移動するのも、めんどくさくなってしまったので簡用のソフトを作りました
 これは何を自動化しているのでしょうか、携帯機へKDRを自動で転送するのでしょうか

以上 よろしくお願いします

73:1
06/02/19 18:59:24 5NP/s1rC0
1.バージョンは1.04を使用しております。
2.主にヘッダの情報ですかね。
3.暗号化ソフトは仕事で使うのを少し改造したものを使用しています(と言っても大した暗号化はしませんが)。
 アルゴリズムと鍵長はお答えできかねます。普通に見つけられたので…特徴はセキュリティでは使わないアルゴリズムでした。
 鍵長は粉飾決算発覚したM-styleのエンコと同じです。
4.これはaMPへの埋め込みで、転送まではしません。暗号の書き換えとかも出来ますが…

お答えに副えれば幸いです。

74:38
06/02/19 19:51:59 5u61eBel0
1さん 返答ありがとうございます

私がDLしたものはVer1.05だったので、1.05では動作しているのか
お時間があれば確認してもらえないでしょうか

また、擬装ですが、>>29,>>70を読んでもよくわからなかったのですが
自分で用意したファイルを3g2に変換して、それを自作ソフトで暗号化し、
KDRのヘッダを追加し、aMPへの登録を自動で行うソフトを開発したと
いう理解でよいのでしょうか



75:携帯電話情報通知しません
06/02/20 00:37:19 WpTJO+9u0
ここを見られて対策とられないようにしないとねぇ。

76:携帯電話情報通知しません
06/02/20 15:23:35 l+Dn/WZW0
>>75
すまん。もう見た。

77:sage
06/02/20 17:50:17 n2/r6u0h0
auにここのURL教えて通報しちゃった。
返事は曖昧だったけど。

78:携帯電話情報通知しません
06/02/20 18:22:09 EPtgXXJl0
HDDに仮想CD作って取り込めますかね?

79:携帯電話情報通知しません
06/02/20 18:55:47 Tc+4ytBU0
auはKMFで懲りたからKDRは解析不可でしょうね・・・
ちゃんと暗号化されているんだし

80:携帯電話情報通知しません
06/02/20 19:07:17 efIhs35x0
>>79
新しい形式が出るたびにそんな事いう奴がでるんだが・・・
結局解析されてしまう現実。

81:携帯電話情報通知しません
06/02/20 20:28:32 fwC/Y+wY0
もうそのうち独自の音声形式にエンコードするようになったりしそうで
カンベンして欲しい。

82:携帯電話情報通知しません
06/02/20 21:53:25 G3MRvtiYO
結局は人間が作ったのだから解析も人間が出来るでしょう

83:携帯電話情報通知しません
06/02/21 00:45:01 825AN09s0
>>82
漏れもそう思っていたが、3g2は解析できていないからな。
(機種別にできるのは、あくまでも動画偽装してるだけ)

84:携帯電話情報通知しません
06/02/21 13:22:45 WY+rbVEk0
このKDR解析の結果、auはバージョンアップ等で対策を取るようです。
しかしバージョン1.04を持っている限り私には全く問題ありませんし。

解析が簡単に出来てしまうソフトを提供する時点でauは失敗していますし、
第一、音楽の著作権侵害を広めたのはauの対策ミスが原因ですからね。

対策を取るだの甘えた事を行ってるようでは、いつまでたってもイタチゴッコが続くはずですしね。
独自の音声エンコード技術を取り入れた所で、また解析する人はいるでしょうし、どうなるかw



85:携帯電話情報通知しません
06/02/21 13:58:35 19n88ToG0
つ【強制VerUP(携帯の)機能】

今のau携帯にはこれがあるからな・・・・
安心は出来んぞ

86:携帯電話情報通知しません
06/02/21 14:45:52 Ktbdi0p5O
>85
aMPはネットに繋がってなくても起動可能

87:携帯電話情報通知しません
06/02/21 14:47:48 RUrGUoHU0
>>86
>>85が言いたいのは携帯側で自作ファイルを制限する措置を取られたら…ってことじゃね?
自動うpdate切れるけど可能性はなきにしもあらず

88:携帯電話情報通知しません
06/02/21 18:47:04 Ktbdi0p5O
>87
端末側に制限か!
流石にそれはしないと…




は言い切れないか(´Д`)

89:携帯電話情報通知しません
06/02/21 19:29:08 iiLoXM+9O
自作KMFが端末側で規制されてしまうしな。
修理に出したら勝手にファームアップされて

90:38
06/02/21 19:41:22 UzjlNb1I0
>>79

Ver1.05から断片的に推測すると

64バイト
2048バイトのヘッダーの後に、暗号化されたKMFが格納されています。

2048バイトの中にKMFを暗号化している鍵が暗号化されて格納されていると
推測してますが、解析への手がかりはほとんどありません
(というか、怪しそうなデータが多数存在しているが、それらがどのように組み
合わされているのかまったくわからない状況)

実機がないのでわからないことが多数です
どなたかaMPで作成したKDRファイルを携帯に転送し、詳細情報を見ると
拡張子がどうなっているか教えてください

想像では、KMFかと思います

91:携帯電話情報通知しません
06/02/21 21:15:27 /M54uLGf0
がんじがらめの著作権に嫌気がさしている人へ
URLリンク(ittousai.org)


92:携帯電話情報通知しません
06/02/21 22:05:53 24/Y+ky80
このソフトインストールしたせいか分からないけど%windir%win.iniに

Install=1099870077
Install2=1138287539
Device2=**

みたいな情報(一部伏せます)が書き込まれてたんだけどもしかして関係有り?

93:携帯電話情報通知しません
06/02/21 23:33:38 l/KJFycUO
>>90
拡張子は.KMFでしたよ


94:38
06/02/21 23:48:27 UzjlNb1I0
>>93

どうもありがとうございます。
これで、KDRというファイルフォーマットは、携帯内部と外部をUSBケーブルで
やり取りするために専用に考案されたものということがわかりました。

1 携帯内部では、KMFは暗号化されていません。そのままでは、外に
  出すことができないため、独自フォーマットで暗号化して外に出すことを
  可能としています

2 著作権保護のために野良MP3をシャットアウトする必要があります。
  そのため、aMPでKDRに変換されたコンテンツのみ携帯に送信することで
  野良MP3の侵入を防いでいます。

 さて、暗号化はいろいろな方式があるかと思いますが、特許のライセンス料も
 ありますので、オープンな暗号化方式(たとえばAES)をベースに鍵の作成
 方法や、鍵のSEEDを特殊な方法で隠蔽していることで独自性を出していると
 思われます。


さてKDRの暗号化ができているのであれば、復号も可能かと思いますが


95:携帯電話情報通知しません
06/02/22 00:06:13 9FN14j7ZO
>>94
それは1が言ってるのと同じですよね?
自分はバイナリーはあまり精通していませんが
KMFは着うただから中身は一緒って意味合いですかね?
aMPでは曲の情報が着うたより多いからそのぶんデータ量が多いはず
KDRは携帯にKMFとして転送する前の状態でKDRは
aMPで使われるKMFよりデータ量が多いはず
と言うことですかね?



96:携帯電話情報通知しません
06/02/22 00:41:45 F6cROS240
38さんが、かなり真意に近づいてきているので少し助言をします(前の返答遅れて申し訳御座いません)。

まずソフトについてですが、これは完璧に暗号化はされていませんし、成功の確率もやや低めです。
何の技術を使って暗号化しているか分からないので、自分で考えた暗号化を適当に試しています。
そして成功率が高いのをただ搭載したというもので、完璧に暗号化を見破ったわけではありません。
(ただし徐々にみつけはしています。というか近い物を見つけたと言う感じでしょうか…)
転送(埋め込み)も独自で研究したもので、確定した方法はまだ見つけておらず失敗もあります。

私のソフトはあくまでも自分なりに考えたもので、KDRその物にはなりません
すなわち暗号も偽装(自分で考えた暗号化)しているという形です。

このKDRは38さんが>>94で説明しているのでほとんど正解と思います(まだ自分も解析中の身で)。
とは言え実機を持たずに研究、解析がここまで進んでいるのにはかなり驚きましたし、少し焦りもしました。
助言になるかどうかは分かりませんが、バージョン1.04を試してみて下さい、それと実機を持つ事を強くお勧めします。

解析中のみなさんへ
「au Music Port Ver1.04 は完璧ではありません、穴があります。
     解析する方にはVer1.04を強く勧めると共に、実機での確認も是非してください。」

これだけしか言えなくて申し訳御座いません。

97:38
06/02/22 00:51:06 uyLHFBd80
>>96

AUからダウンロードしたときには、Ver105だったので、Ver104がどんなものか
見て見たいですが

このシステムには、キーリボケーションの機能がありますから、技術的には、
携帯でVer104のaMPからの転送拒否、再生拒否も可能ですが、そうすると
正直ユーザにもとばっちりがありますのでどのような運用をするのか興味しんしんです

また、開発陣は4月からの配信に向けて追い込み中かと思いますので、当分対策は
打たれないと見ています。


98:携帯電話情報通知しません
06/02/22 00:56:35 EacBC5i70
>>96
>穴があります

ほぅ、これはカシオ日立のkmf登録の再現となるかな?(wktk

99:携帯電話情報通知しません
06/02/22 00:57:22 F6cROS240
38さんへ
キーリボケーションの機能を使って1.04からくるデータを拒否すると
インターネットに繋がっていない人たちは少し大変な事になりますね。
そこを考えて携帯電話にそういう拒否機能を入れたとすると、
解約した携帯はただの鉄くずとなってしまいますね。。。

対策は取られても少しも痛くはないんですよw
また解析や研究する日々が来ますし、ちょっと得もするんでw

100:携帯電話情報通知しません
06/02/22 01:07:04 F6cROS240
では寝ますね、答えはおのずと見つかるはず
人間が作ったもの必ず見破る事は出来ますし
破壊も出来るはずです。

それと今日は学校ですorz
仕事の研修が始まっているのに高校の卒業論文発表です。。。
もちろん発表内容は「au Music Portの中身」…学校で一番注目されていますorz

実を言うと解析しているの一人じゃないんですよ。。。
10人グループでこれに取り組んでいました。。。もう正直疲れました。。。
みんな毎日PCの前に向き合って、暗号に詳しい先生を巻きいれて試し、失敗しの連続。
手伝ってくれた人はOBまでいます。必死に頑張ってきたのに、、、38さんは凄い、一人でここまで、、、
明日、全てを学校内で発表します。それでは、良い夜を

101:携帯電話情報通知しません
06/02/22 06:22:57 4zR48RaxO
故人とかならいざ知らず、企業が作ったもん解析して卒論になるんか…

102:携帯電話情報通知しません
06/02/22 06:55:10 zriHh+Wy0
すまん、俺の高校の卒論はフロッピーディスクのプロテクトについてだったわ。orz

103:携帯電話情報通知しません
06/02/22 11:06:00 sUJ1Jroj0
W3xの機種も仲間に入れて・・・モネガイ。

104:携帯電話情報通知しません
06/02/22 15:58:53 TKJ6Tkz70
mp3の音楽しかないんですけど、自分で編集しないと携帯におくることはできないのでしょうか?

105:携帯電話情報通知しません
06/02/22 16:06:02 LytrBu+70
>>104
ご名答。
もせを聞きたかったら素直にipod買ってください。

106:携帯電話情報通知しません
06/02/22 19:10:38 6mKItOruO
KDRよりKMFの方が良くないか?解析するメリット無くね!?

107:携帯電話情報通知しません
06/02/22 20:04:32 DN1wnhZB0
>>106
お前は何か間違っている気がしてならん。

108:携帯電話情報通知しません
06/02/22 21:35:12 uyLHFBd80
コンテンツの管理について

DATフォルダーの下に*.ISLという拡張子のファイルがある
これが、コンテンツの管理情報を格納しており、CDとMUSIC名前が
ついているファイルが重要である、

CDにはリッピングしたCDにかかわる各種情報を格納しており、各CDに
対して16バイト?のIDが与えられる どのようなルールかは不明

CDの登録削除を繰り返すと、同じCDでも異なるIDが付与される

また、MUSICは本来リッピングした楽曲情報を保存するものであるが、
なぜかユーザIDも記録されている ユーザIDのサイズは不明

各楽曲の情報の一つとしてファイルを格納している絶対パスが記録されている


楽曲の2048バイトのヘッダーの中に、ユーザのIDとCDのIDが記録されている

つまり、各KDRファイルは、管理情報により紐付けされており、ユーザが自由に
入れ替えることを防止している
(つまり、KDRファイルを他人のPCに持っていっても再生できない、またISLファイルは
リッピングすることで更新されるため、野良MP3をもぐりこます手段がない)



109:携帯電話情報通知しません
06/02/22 21:41:04 uyLHFBd80
続き

2048バイトのヘッダー内にKMFを暗号化した鍵が暗号化されて格納されていると
推測される。鍵を暗号化する鍵は、CDのIDとユーザIDを用いられていると推測
されるため、解読は非常に困難かと思われる。

なお、KMFを暗号化する鍵は乱数を用いるため推測は不可能
CDのIDが16バイトであることから、鍵長は128Bitと想像される。

補足
Ver1.05ではWORKフォルダーの位置は不明
>>68のツールでも解析できず
(私の環境では動作結果が安定していない)

APIモニタを使用したが、これでもファイルは不明
XPの構造に関してよくわからないのでどのように擬装しているかは
NO アイディア

110:携帯電話情報通知しません
06/02/22 21:45:23 uyLHFBd80
別のスレで開発会社がT社であることが述べられている
このスレの最初のほうでも軽く触れられている

この会社 MP3をDAPへ転送するときに.SATと呼ばれる独自の
フォーマットに変換しており非常に不況を買っている

発売後数年経過したが、破られておらず、KDRはその後継の技術で
あると思われるので、解読は難しいかと思う

しかし、T社 ユーザの望まない機能には力を入れているが、DAPでも
コンテンツの管理ソフトのできはさんざんだったので、数年たっても
体質は変わっていない

111:携帯電話情報通知しません
06/02/22 22:59:48 6mKItOruO
>>107
何が間違ってるの?.KDRは音楽ファイルの形式のひとつじゃないんか?
実機持ってないからよく分かんないけど。あと.MCFってのもあるらしいね

112:携帯電話情報通知しません
06/02/22 23:21:47 AwRkvwf10
>>38
たぶん私が持っているのはVer.1.04です。
うちのしょぼマシンでは荷が重くてインストールしてないためはっきりとは分かりませんが・・・。
もし必要であれば。


それにしてもkmfの時もそうだったんだけど、私にはちんぷんかんぷんな事を、
私よりもいくぶん若い人が解析してしまうことに驚き。
なんとなく推理パズルのような物と言うイメージがあるので柔らかい頭と充分な時間が必要なのかなと思ってみたり。
私に出来る事は微少で、分かったことを試すことくらいしかできないけれども応援しています。
頑張ってください。

113:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:01:33 DN1wnhZB0
>>111
KDRって言うけど、新しい形式じゃないよ。
いい例えが見つからないんだけど、普通のテキストファイルと、
それをそのままでは見れないように暗号化したテキストファイルみたいなもん。
ケータイ内ではKMFやしね。
俺も31CAだからどうこう言いにくいけどな。。

114:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:15:40 kY3ZLV/w0
KDRについての説明は38氏が詳しく書いているのそちらをお読みになって下さい。

KMFですが、ある意味KDRのワンランク下とでも言いましょうか、KDRは単に転送用の箱でしかありませんが
実際、しっかりと作りこまれた暗号化された箱ですし解析出来るかは微妙なとこですし。1氏は何処まで出来たのか
未だ不明ですが、38氏、1氏はかなり解析が進んでるとは思います。ですが、解析の意義は何処にあるのでしょうか?

1氏は卒業論文的なものでこれを解析していたらしいですが、38氏のKDR解析の目的みたいのは何でしょうか?
かなり気になります。自分はauお手製のエンコード技術が欲しくしてしかたありません!欲が深いですかね…

自分はプログラムやアルゴリズムや暗号等々の知識は深くはありませんが、かなり興味があって
遅れましたが今日から解析をはじめます。何処まで出来るかわからないけど精一杯頑張ってみようと思います。

115:38
06/02/23 00:33:08 3oB303a80
>>114
無料のmp3ファイルがpodcastで多数配布されている時代に、今だ
過去のSDMIの亡霊を引きずりmp3を邪険にしている。有志の手で
なんらかこの状況を打破できればと考えている
(打破が目的で、解析はその過程の一つである)

解析を進めれば、有料コンテンツを抜くことも可能かもしれないが、
こちらには興味がない(もともと、有料コンテンツを買ったことがない)

HE-AACのエンコーダも優秀なFREEのものが出てくると考えており、
特に興味はない



116:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:45:37 kY3ZLV/w0
SDIMってハッカーに挑戦状たたきつけて幾つかの種類破られたことあるよねw
五種類くらい出して二、三種類破られたにも関わらず、余裕の顔してるけど
実際時間がある有能なハッカーからみたら解析なんか屁ではなさそう…

現にMP3再生できないのは痛いし如何にかしたい気持ちは有る、38氏のいう事も納得できる。
有料コンテンツはあまり魅力を感じない、というかネットで買い物はしたくないw

SBRを組み込んだHE-AACエンコーダソフトでますね、まだβテスト中ですがかなりいい音だしてるらしいです。
問題は有償ソフトということ…orz

117:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:46:16 kY3ZLV/w0
SDIM×
SDMI○

118:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:55:21 Niy6R5vi0
単純なこときいてみていいですか?
仮想CDつくって取り込みはNGなのぉ?

119:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:58:51 3oB303a80
タグ情報が失われる
aMPから入力するのは非常にめんどくさい

120:携帯電話情報通知しません
06/02/23 00:59:21 kY3ZLV/w0
>>118
取り込み可能

121:38
06/02/23 01:01:30 3oB303a80
>>114氏へ

>>68のツールは解は得られませんが、多くの情報が得られるのでDLしたほうが
よいかと思います。
その他、解析用のツールに関して多数あるかと思いますので、役立ったのがあれば
ご紹介下さい

122:携帯電話情報通知しません
06/02/23 01:06:34 Niy6R5vi0
THXです。いつも垂れ流しで聞いているので、タグ無くてもいいのだけど。
まぁW33SAでリスモ非対応なんだけど・・・モッコスでコソコソとっときます。

123:携帯電話情報通知しません
06/02/23 08:15:53 HZvgz5vX0
38氏の主張は非常に理解できます
著作権の保護は大事な問題だと思いますが、それとmp3の排除は別問題

とにかく消費者・ユーザを邪険にしている現在のKDDIの手法は気に入りません
au端末をキャリア替えしてしまおうかと思うほど腹がたっています

124:携帯電話情報通知しません
06/02/23 12:48:23 +GVoOszRO
>>112
1.04をうpしていただけますか?

125:114
06/02/23 13:02:19 kY3ZLV/w0
Ver1.04をau公式サイトからフルバージョンでダウンロードした場合の情報
amp_win_06012701_ful.zip : 62.2 MB (65,308,074 バイト)
auMusicPortSetup.exe : 59.9 MB (62,881,157 バイト)
 ファイルバージョン,11.0.0.28844
 説明,       Setup Launcher
 著作権,      Copyright (C) 2005 Macrovision Corporation

*詳細*
 ファイルバージョン,1.04
 会社名,      KDDI CORPORATION

126:114
06/02/23 13:08:41 kY3ZLV/w0
38氏
ありがとうございます。このツール使わせていただきます。

127:38
06/02/24 21:55:50 KUBSDsm/0
KDRファイルのヘッダーの最初の20バイトはftypの構造を有しているがそれ以降は
独自構造を有している

また、ヘッダーファイルのデータをバイナリエディタで修正すると、aMPは
そのファイル無視するようになる

つまり、aMPは、ヘッダー部の改竄検査を行っている

チェックさむのような簡単なものではなく、ハッシュの計算をしているような気がする



128:38
06/02/24 22:00:58 KUBSDsm/0
aMPでリッピングした曲を選択し、プロパティの画面を表示
何も変更しないでもOKボタンを押すと、

KDRファイルと、MUSIC.ISL等が変更される

OKボタンを押す前のKDRファイルと、OKボタン押下後のKDRファイルを
比較すると

1 アドレス C2-C4の3バイト(場合によっては1バイトの時、2バイトの時)が変わる
2 それとは別にアドレス700から800にかけて 
  20バイト、8バイト、6バイト、8バイト、48バイトのデータが変わる
3 アドレス840以降の暗号化されたKMFのデータがすべて変更される

こうみるとプロパティ変更の度に、データの暗号鍵を変更しており
病的なまでにデータを保護していることがわかる。

ヘッダー内に最低5つのデータが保護されており、こららを順に解き明かさないと
KMFの解析はできないと思われる

129:携帯電話情報通知しません
06/02/24 22:02:57 KUBSDsm/0
補足

Winampの最新版はエンコード速度がx2という制約はあるが
HE-AACのエンコーダー機能が無料で入手できる

130:携帯電話情報通知しません
06/02/25 11:57:10 PVi0TBTh0
>>124
URLリンク(download.tools.kddi.com)

131:携帯電話情報通知しません
06/02/25 19:25:26 RNcmCThMO
使い続けるには少々面倒だけれど、エンコならXENON2proでもデキマスヨ。>HE-AAC

132:携帯電話情報通知しません
06/02/25 20:08:15 Dkykzu5t0
WinampでエンコしたHE-AACはどのくらい綺麗なの?

133:携帯電話情報通知しません
06/02/25 21:31:18 r1lCyQrE0
>>130
1.05が落ちてくるけど。

134:携帯電話情報通知しません
06/02/25 21:57:58 aRfv/p3l0
>>133
auさん対応はぇぇw
最低でも>>125の時点ではファイル名の部分を差し替えるだけで1.04がDLできたから。

135:114
06/02/25 23:23:19 eaPjbgiF0
みなさんお久しぶりです。
38氏の解析を見てると俺はまだ無能だと感じましたorz
というか個人的に38氏にはaMP1.04を直接渡したいw無理かw
その前にダウンロード済みな気がするww

俺はあんまり解析には向いてないみたいで、今はエンコソフトの比較にひた走ってます。
HE-AACを作り色々な携帯で比較し色々まとめています。キセノンはいい感じという結論ですがw
でもキセノン使えなくなったorzもうだめぽ…重宝していたのに…エンコするファイルだけ抜き出せないかと
ニヤケながら探しています。なんかKDR解析ではなくキセノンのエンコファイル探しになってます。

136:携帯電話情報通知しません
06/02/26 00:06:13 g4m2pzfA0
うっかり仕事やらなにやらで遅くなってしまいました。
まだVer.1.04必要かどうかわかりませんがとりあえず。
URLリンク(multihobby.atnifty.com)
>>114の数値とは一致してるっぽいので大丈夫だと思います。


137:携帯電話情報通知しません
06/02/26 18:19:04 q7UF9FlF0
>>114
取りあえずで良ければシステムの復元でいけるよ。>Xenon

138:38
06/02/26 23:51:56 I4joEz3M0
今日W41Tを購入

わけあってaMPをインストールしていない
マスストレージで変換君のデータを送って遊んでいる
W41Tのスレに書き込んだが、音声の動画擬装に成功

今後解析をどうするかは考える

しかし、非常に使いにくい 携帯もでかいので、iPodを別途持ったほうが
トータルのパフォーマンスがよい気がする

139:携帯電話情報通知しません
06/02/28 16:25:58 0C303RvP0
Kylix Ringtone Maker 2
有償だがこれは神ソフトwww

M4A再生できる機種は全て着信音に出来るwww
ちなみにM4A→3g2偽装でもいけたwww
18$近いが無理なく購入も可能できたしお勧め

140:携帯電話情報通知しません
06/02/28 19:33:42 7vKUQFlu0
>>138
釣り?

マジだったら尊敬するんだが。

141:携帯電話情報通知しません
06/02/28 20:29:02 1mP5GvMk0
>>139
kwsk

142:携帯電話情報通知しません
06/02/28 20:38:05 vZuayokk0
>>139
マジなのか??

143:携帯電話情報通知しません
06/02/28 20:57:10 7GGu++Td0
>>139
まじなら18$くらい余裕でだす。

144:携帯電話情報通知しません
06/02/28 21:14:41 2az5ewRM0
本当ならこんないいことおすそ分けするか?普通

145:携帯電話情報通知しません
06/02/28 21:16:11 O362uD0q0
体験版落として試してみればいいだろ

146:携帯電話情報通知しません
06/02/28 21:19:15 sJj1z6/O0
>>139
本当だったらテストさせてくれ

147:携帯電話情報通知しません
06/02/28 21:23:36 2az5ewRM0
>>145
体験版は48kbpsムリぽ

148:携帯電話情報通知しません
06/02/28 21:55:37 5mff5DhX0
で、結局は誰も試せてないと・・・

149:携帯電話情報通知しません
06/02/28 22:00:10 2az5ewRM0
98kbps以下ムリ体験版では


150:携帯電話情報通知しません
06/02/28 22:06:43 sJj1z6/O0
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄釣られたってことか

151:携帯電話情報通知しません
06/02/28 23:33:54 A5v6Q/yLO
登録可能ならDLサイトのアドにmovie.~@が必要なんだけど。
HELIXで充分

152:携帯電話情報通知しません
06/03/01 01:09:26 tNP6YfHQ0
movie.~@ならCGIでつけれるのあるよね。
体験版あるなら試してみようかな。
英語がんばって訳すか・・・
HELIXも知らないので調べよう。

153:携帯電話情報通知しません
06/03/01 22:39:03 M6be7PfY0
みんな頭いいんだな・・

154:携帯電話情報通知しません
06/03/02 17:02:50 AA3qUlh5O
登録可能なんかQTでも作れる

155:携帯電話情報通知しません
06/03/02 20:42:35 fqeBAhBWO
>>154
AACならいいけどな

156:携帯電話情報通知しません
06/03/02 21:00:30 n65qFRXYO
うにゅ?貧乏くさいな

157:携帯電話情報通知しません
06/03/04 22:04:44 PWCUBdaYO
で、なんか進んだのかな?

158:携帯電話情報通知しません
06/03/04 22:59:38 mj+hPjsr0
すいません。au music port でCDから取り込んだ曲を
携帯に落とすには USBケーブルWINが必要なんですか?
最初についてきたUSBではできないですよね?


159:携帯電話情報通知しません
06/03/04 23:29:47 Putnfocs0
>>158
LISMO対応機種に付いてきたケーブルならいけるはず。
ドライバが入ってないとか、CA使用でクレードルをドライバを入れる前に繋いだとかではないよね?

160:携帯電話情報通知しません
06/03/05 19:32:45 ig8Aft5t0
ケータイへ接続できないとメッセージが表示され、理解できなかったがやっとわかった。
携帯側のセキュリティロックを解除すると接続できた。

161:携帯電話情報通知しません
06/03/05 20:17:28 ZbuzkMQ50
W41HとUSBで繋いでドライバ更新した後music portインスコ→起動したのだが、ケータイが認識されず
如何したっ、リス。

162:携帯電話情報通知しません
06/03/05 23:26:59 AornL1LD0
>>166
>>161
藻前らがくるとこじゃないよ( ´・ω・`)

163:携帯電話情報通知しません
06/03/06 01:50:32 u8msTI4z0
最終的にやりたいことは一緒だと思う

164:携帯電話情報通知しません
06/03/06 16:43:04 t14bB9jU0
wktkしてまっとく

165:携帯電話情報通知しません
06/03/06 23:33:58 M2629ggv0
dllを逆アセしたら色々出てきたけからもしかしたら複合出来そうかも。

166:携帯電話情報通知しません
06/03/08 08:20:58 b/wmpQbLO
さっさと解析してくれ

167:携帯電話情報通知しません
06/03/08 15:09:44 xRoO1M/90
neonなんですけど、取り込んだ音楽の音量が小さいのですが、
どうしたら大きくなりますか?

168:携帯電話情報通知しません
06/03/08 15:16:56 O7u2Zvp00
>>167
[][][] neon by au design project 13 [][][]
スレリンク(keitai板)


169:くまりす (38)
06/03/08 21:03:07 mMgoOE7j0
動画擬装で音楽ファイルが聞けるようになりました。
また、特定のファイルは制約が多いですがそのまま聞けることが確認
できましたので、解析は停止状態です。

なお、巷に存在している自作のkmfファイルを入手し、ヘッダーを見たところ
3g2フォーマットに何らかの余分なデータが付与されていることがわかりました。
(自分でもkmf_packでデータを作成してみました 少しのぞいた限りでは
 3g2に用途不明なATOMが追加されています)

逆アセンブルされた人もいらっしゃいますが、.sstのようなファイルが2種類存在し
鍵の暗号化を解読するにまでには、何十もの壁があるかと見ています。aMPは
非常に堅牢なので、自作KMFをサーバにUPし、ダウンロードしたほうがトータルの
手間は少ないのではと思います。


170:携帯電話情報通知しません
06/03/08 22:11:16 9QKvT7mFO
解析乙です。
うーん、でも41は自作kmfが聞けないですからね…

171:携帯電話情報通知しません
06/03/09 00:33:26 0jS03Q5U0
eztDec.getT3gInfo

172:mino
06/03/10 01:39:17 8gVmPufC0
ezアプリでMP3を再生できるソフトって無いのかな?
それがあれば解析さえもいらないんじゃない?

173:携帯電話情報通知しません
06/03/10 02:04:21 FyDDImub0
>>172
EZアプリ個人で作ることは不可能です(JAVAアプリは可能)
その考えは誰もがすると思います。万が一作れたとしても
携帯のデータフォルダへの参照位置は不明です(機種によって違う為)

174:携帯電話情報通知しません
06/03/10 03:21:59 4YleNfdW0
そんなこといったらJAVA_VMつくっちゃうぞ!

175:携帯電話情報通知しません
06/03/10 04:59:11 dauyopcTO
41シリーズはkmfは作れないの多いらしいけどtarなら作れるってオチはないのかな

176:携帯電話情報通知しません
06/03/10 19:21:54 bonsV7HT0
>>175
tarはどこのサーバーからでも可。

177:携帯電話情報通知しません
06/03/10 19:47:57 52xzayl4O
tarとはなんぞや?

178:携帯電話情報通知しません
06/03/10 19:52:27 bonsV7HT0
tar≒kmf
構造的には同じもの。ケータイでの扱いは別物。
ezチャンネルとか保存してたら拡張子確認してみ。

179:携帯電話情報通知しません
06/03/11 09:26:35 EJM/FOEZO
>>178
天気ュー
おかげでまた一つおりこうになれたよ( ~っ~)

180:中の人
06/03/11 16:11:45 AE9qqJz70
tarは基本的に簡用KMFみたいなものです。
主に動画(ロングストリーミング)を扱う拡張子の為、音声再生には向いていません。
音声用ファイル(kmf)には劣りますが、tarでも最高64kbpsは再生可能となっております。
しかし難点は、周波数帯域が24KHzとなっており、音質の深みは出せません。

それとKMFは皆様が行なってる偽装でないとダウンロードできませんが、
tarは>176が言う通りに、どんなサーバーでも可能です。ですがダウンロードタグが少し特殊な為、
少し試行錯誤しないと無理ではないかと思われます(ちょっと喋りすぎましたね;)。


181:携帯電話情報通知しません
06/03/11 17:40:43 1GB/OdWh0
>>180
tarが簡用?KMFって言うとkmfが基本で後からtarができたように聞こえるが。
tarでロングストリーミングできたっけ?

182:中の人
06/03/11 20:44:33 AE9qqJz70
>181
tarはロングムービーなどに使われています。au携帯電話のTOPページからニュースのロングムービーをご覧になってください。
それがtarで配信しているムービーです。拡張子は表示されていなく保存が出来ないので>181が確認する事は出来ないと思いますが
元々使われている3g2等では100KB以上のWEB再生はほとんどの機種では出来ないと思われます(ストリーミングのタグで100KB以上可)。
なので、本社指定のソフトを使ってtarを作成したほうが画質、音質が良いのでロングムービーにはtarを使用させてもらっています。

KMFが基本(基礎)となってtarが出来たと思われていますが、これは全くの誤解でほとんど同時に作成されてtarが出回るのが遅かった
と言う物で性能はKMFより少し下(同じといってもいいかもしれない)で音声専用、動画専用とわけたらなんら違いはありません。

183:携帯電話情報通知しません
06/03/11 20:57:24 xYUKpj0wO
HE-AACなら64で充分だね
みんなtar使えばいいと思うよ
歌詞表示も出来るから

184:あゆ美
06/03/11 21:08:00 Eyy+bwwa0
au MusicPortスレが他にないのでここに質問書かせてもらいますね。

質問内容は、こちらのスレの[5]番目です。
URLリンク(keitainfo.com)
どんな些細な手がかりでもください。

185:中の人
06/03/11 22:02:23 AE9qqJz70
>>184
はじめに言っておきますがこのスレはKDRを解析する場所です。質問をする場所を間違えてる気がします。
もう一度スレを探して見て下さい。それに質問の内容を見る限りだと公式HPのF&Qはご覧になってないみたいですね
そちらを確認し、それでも直らないようでしたらお問い合わせまで連絡を入れてください

186:携帯電話情報通知しません
06/03/11 22:10:29 WrtGHmyL0
>>中の人
auのニュースのロングムービーは3g2ですよ。
タグを見たらわかると思いますが、
<object data=".3g2" type="video/3gpp2" copyright="yes" standby="ストリーミング">
<param name="disposition" value="devlvzz" valuetype="data" />
<param name="title" value="ヘッドラインnews_映像" valuetype="data" />
</object>
ってなってます。

187:携帯電話情報通知しません
06/03/11 22:15:02 1GB/OdWh0
>>186
ちょ、先に言うなwww

そゆことです。ニュースというのがmedibaの動画ニュースを指すなら、普通に3g2です。
tarを使っていれば、アプリが起動すると思うのですが。

スレ違いな話題すみません。

188:携帯電話情報通知しません
06/03/11 22:44:51 b20LWpZg0
本物の中の人ってのは名乗らないし、もっと文章がきっちりと校正されている。
その点上の方の(りゃ

189:携帯電話情報通知しません
06/03/11 23:14:44 1GB/OdWh0
>>188
もちその点を踏まえての攻めですので。

190:携帯電話情報通知しません
06/03/11 23:21:10 b20LWpZg0
>>189
じゃあ一つだけ内容を訂正しておきますが、tarは必ずしもアプリが起動するとは限りません。
携帯内部には既にそれを再生するアプリ(こちらのことを指しておられるのであれば申し訳ありません)が内蔵されています。
お書きになられた文章からブックなどを再生するアプリのことを指しておられると受けましたので、突っ込みを入れさせていただきました。

191:携帯電話情報通知しません
06/03/11 23:46:04 1GB/OdWh0
>>190
あ、それのことです。すみません。
はじめはアプリって書こうとして、「でもアプリの一覧には出てこないよな」とも考えたものの、
PCSVも出てこないのでアプリと書いてもいいかと勝手に決めてしまいました。

192:携帯電話情報通知しません
06/03/12 00:08:27 MDtWy0WO0
ぁゃιぃやつ
aMPEncryptionDecryption.dll
aMPDrmProtocol.dll
KDRDecWp.dll

多分これでデコードやってると思うけど、言語構造が理解できていないのでこれ以上進まない。。

193:携帯電話情報通知しません
06/03/13 01:42:01 XmAxAsf50

              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |

♪  ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *  
.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
          URLリンク(cs119.kddi.com)
             ††† 文句はここに言おう †††

       LISMO〔au Music Port〕のMP3対応についてAUは
  「今後、ユーザーからの要望があれば、検討したい」と述べているので
             かなり希望があります!!!!!
      みんなで力合わせて要望して対応させましょう☆☆★

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠手順≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
1. 「ご意見・ご要望」にチェック付けます
2. 本文を書き込みます
3. 「お客様について」を適当に入力します
4. 「送信/SEND」でクレーム完了!!!

■<< 本文例 >>■
 au Music Portの利用でいくつか気になる点があります。
 ユーザー側から見て、パソコン上で生成した他形式の音楽データを
 扱うことはできないというのはとても不便です。
 MP3形式などの取り込みに対応していただくことを強く希望致します。
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ 
♪  ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *  
.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゚ +  。 * ゚ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。

194:携帯電話情報通知しません
06/03/13 01:47:15 ippgaQJ80
.midとか.oggとかにも対応しようぜ。

195:携帯電話情報通知しません
06/03/13 05:13:15 gXCcvdSW0
アップデートで今の機種に使えるようになればいいのだが・・・。
さすがにそれはないんだろうなあ・・・。

できたとしても、頑なにamp通させようとしそうだし・・・。

196:携帯電話情報通知しません
06/03/13 20:14:24 l958MeVA0
>>194
midはmmfでいいじゃねーかw

197:くまりす (38)
06/03/13 20:55:20 PjSLsoAZ0
久しぶりです
細々と解析を進めています

kmfとtarの話が出ていましたが、kmf_packで作られたkmfファイルの拡張子を
tarに変更し、解凍ツールに通すといくつかのファイルに分離されます。

これから考えると、kmfはtar形式で作成された複数ファイルのアーカイブ
と考えられます。
(ただし、どのようなファイルで構成しているかによって単なるtarかkmf
になるか違いが出るのではと思います。

分離されたファイルを見ると、仕組みがわかりますが、あるファイルの
中身に不要なスペースが含まれています。

歌詞表示の方法が不明になっていますが、ただしファイルがあればその
方法は案外簡単かと思われます。

ところでkmfファイルが作成できても、サーバに特殊なファイルを準備
していないと携帯から正しくダウンロードできないと聞いています

当方、定額サービスに加入指定ないため、その真偽を確認できません

さて本題ですが、現在のW41シリーズは、以前成功していたファイルでも
着信音に登録できないと聞いていますが同なのでしょうか

この件に関して登録できないという報告を聞きますが、実際確認された人は
いるのでしょうか



198:携帯電話情報通知しません
06/03/13 21:29:38 2zl49Ox10
kmfの構造に関しては、着うたフルスレの過去ログ嫁ばいろいろ書いてあるぞ。

199:携帯電話情報通知しません
06/03/13 21:30:10 2zl49Ox10
後、kmfを登録できないてか、対策されてダウンロードすら正常に出来ないんじゃ?

200:携帯電話情報通知しません
06/03/13 21:39:59 l958MeVA0
>>199
本題ってのはKDRの話じゃないかな?

201:携帯電話情報通知しません
06/03/13 21:47:33 l958MeVA0
あ、KDRだと話が合わないですね。すみません。

>>197
言ってることは合ってますよ。
ただ、歌詞表示についてですが、歌詞表示可能なファイルが出回っていないので、
手探りで調べることをする人が少ないといった状況かと思われます。
歌詞表示可能なファイルさえ見つかれば、数時間もすれば方法が公開されるかと。

202:くまりす もと38
06/03/13 22:03:28 PjSLsoAZ0
>>94に書いたように、KDRの中身はKMFです。

関連するスレ、googleでの検索とkmfに関していろいろ調べましたが
まとまって記載されいるところは発見できませんでしたl。

特に気になっているのは、W41向けに登録できるkmfが存在しているか
どうかを確認できればと考えていますが、このあたりを系統だって
説明しているところが見つかりません。

どなたかご存知でしたら教えてください。

203:携帯電話情報通知しません
06/03/13 22:09:46 2zl49Ox10
対策済みファームウェアが入ってるW3x系~W4x系は、すべて自作kmfダウンロード不可。
登録させたいなら、対策前ファームウェアが入ってて、auIC対応の機体と二台持ちをして、
セキュア対応SDを使って移すしかない。

204:でこ
06/03/13 22:17:26 IipVVU1M0
DLLを逆アセしたらaMPで参照する情報(mp3で言うところのIDtagみたいな)
description.txtを参照していました。
解析されていないdescription.txtの要項(kana~)などの記述もありましたので、もう少しやってみます。

205:くまりす
06/03/13 22:35:10 PjSLsoAZ0
>>203

情報ありがとうございます。確認ですがW41系はダウンロードができないため
KMFファイルが正しいかどうか判定できない状況と言うことですね

>>204
逆アセンルまでされてすごいですね。

KMFのdescription.txtにアクセスできるのであれば、txtファイルのダンプにより
歌詞ファイルにかかわる情報が得られるのですが、残念ながらaMPでは
歌詞を扱うことができません。

正規に購入したKMFファイルがPCにバックアップでき、かつaMPで再生
できるのであれば、そのときデバッガにより、description.txtを入手できるかと
期待ができます。



206:携帯電話情報通知しません
06/03/14 00:47:50 q0jx7cGR0
ちょっとだけ追加。
修理に出したときなんかに基盤変えられてDL不能になるけど、
ケータイアップデートではならないよ(32H)
アップデートしても「最新です」と出るだけだった。


207:携帯電話情報通知しません
06/03/14 01:00:18 q0jx7cGR0
>>197
kmfはtarファイルです。
構成ファイルは
Config.txt
Description.txt
index.txt
music.3g2
がメインで追加でJacket.jpgやwallpaper.jpgが入ります。
index.txt内にそれぞれのファイルのコンテナ内の位置が書き込まれています。
再生時はこれを参照していますのでコンテナに入れるときに順番を
変えないようにして固めるとOKです。
メインの3g2は基本的に全機種で再生可能な3g2でATOMやuuid等が書き換えられています。
「基本的に」と書いたのは3g2単独になった場合、問題になるのが断片化です。
kmfに内包される場合、断片化はあまり関係ありませんが3g2だと断片化の
有り、無しが機種ごとに違いますので。

正確ではないと思いますので、誰か訂正見つけたらヨロシクです。

208:くまりす
06/03/14 01:13:09 JtOqlApk0
>>207

情報ありがとうございます。
気になるにのは、各ファイル たとえば、Description.txt内には何を
どのように書けばよいのか、どのようなドキュメントをどのような
順番に並べたらよいのかがわかりません

アーカイブを元に戻したファイルの中身からは、ある程度推測はつくのですが
どこかに資料があればより確実になります。

さてここから別の話になりますが、変換君を使えば、W41Tで再生可能な
audio 3g2のファイルができるようになりました。
しかし、サイズを500kbyte未満にしても登録できません。

この先の話は、別のすれの方がよいかもしれませんが、気にしないのであれば
このスレに書いていきます。

いま、uuidchkuの128Byteのデータにより判定しているところまで推測できています
KDRの解析よりこの128Byteの解析のほうが比較的可能性はあるかと思いますが
1年経過しているにもかかわらず、解析は進んでいないので難しいかと見ています



209:携帯電話情報通知しません
06/03/14 03:40:04 5J38YV320
だから過去ログ読んで来いよw
uuidchkuに関してはかなり解析されてるし、実際に登録可能3g2を出力することは出来る。
CTとchkuとmdatで判定してるから、chku埋め込んでCT65536通りを総当たりすれば登録可能。

210:携帯電話情報通知しません
06/03/14 07:18:27 LoGPW4vX0
>205
41H使いだけど、kmfダウンロードはできるよ。不明ファイルになるけど。
で、詳細をみると拡張子が3g2になってる。


211:1 ◆qZ21Vw8dUQ
06/03/14 12:45:25 2OIor7FA0
KMFの問題点は最新機種では一部ダウンロードは出来ても再生、登録が不可能な事。
W21&W31~2世代じゃなきゃダウンロード、再生、登録は不可能。これはau側が対策を取った為
それにKMFは元々、隙をついて出来たもの…auは後から隙を埋めるのは可能な状態…
(でも、アップデート等々しなければ問題なく再生可能だしまだまだ使える代物だと思う)

にしても解析がここまで進んでいるとは思ってもいなかった。。。
暗号化などの問題はもう手放されているみたいだけど、真意に近づいてるし、
au側がMP3に対応するように積極的に取り組むらしい、このスレもいらんくなるな…orz

KMF&TARの話をしているみたいだけど、もうそれは過去ログに嫌ってほど資料がある…
URLリンク(kmf.dw.land.to) ここら辺にいけばかなり資料がある

あと、登録可能の3g2についてだけど未だにダウンロードする際にCTを埋め込む関係がワカラン
色々解析っぽい事はしているんだが…>>209の言う通り、作ってからCT65536通りを総当たり
をするしか方法はないんだろうかorzダウンロードする際にCGIに適当なCT埋め込むようにしてみたんだが…orz

212:携帯電話情報通知しません
06/03/14 13:30:06 ofISzfLO0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
参考になるかと

213:くまりす
06/03/14 20:09:15 JtOqlApk0
>>211
1さんでしょうか お久しぶりです。
URLリンク(kmf.dw.land.to) のログは見ましたが、まとまっていないし、W41の観点で
も報告もありません。

>>209
過去スレぐらい見ているよ
chkuに関しては、04年8月くらいからのログを見つけたがその2バイトの
総当りの話でとまっており、参考にならない

googleで最初に出てくるサイトは05年の5月で放棄されているし、変換君の
Wikiも放置のまま

W41で体系的に有効なのかどうか検証されていないので、解析されていないも
同然


>>212
非常に参考になりました。googleで見つけれませんでした。
いままで見たサイトの中で、よくまとまっており、このスレで話されている内容の
方向性が間違っていないことが確認できました。
残念ながらサイトの管理者は、運良く再策前の携帯なので、KMFをダウンロードし
楽しまれています。

chkuにかんしてもこれくらいまとまっており、最近かかれたサイトをご存知でしたら
どなたか紹介願います

なお、参考ツールとしてMediaCoder, Dumpsterをあげておきます
場所は自分で見つけてください。

214:携帯電話情報通知しません
06/03/14 23:35:21 q0jx7cGR0
>>213
当時の足跡。
uuidについても書かれてるよ。
URLリンク(chakuuta3g2.hp.infoseek.co.jp)

215:くまりす
06/03/14 23:44:09 JtOqlApk0
>>214
情報ありがとう。

せっかくのお心遣いですが、ここのサイト >>213に05年5月で
放棄されていると書いたサイトです。

結局彼の試みは成功したのかどうか、結末がありません。

ほかにご存知でしたらお願いします。

ちなみにgoogleで キーワード uuidchkuで検索してもほとんどかかりません


216:1 ◆qZ21Vw8dUQ
06/03/14 23:56:44 vahk/QiB0
くまりす氏へ

uuidchkuについて話題が持ち上がった頃について書きますね。
多分過去ログを参照すれば直ぐに分かると思いますが…

話題が持ち上がったとき、全くと言っていいほど専門知識を持った人が少なく、ほとんど3g2登録関係のスレは進まず
代わりに、房が大量発生しuuidchkuの解析を途中で止め、有力な情報者が全くいなくなってしまい、まとめ等も立てる者がおらず

正直、情報が全く無い状態…というか見つけるのが大変で、、、
KMFについて解析をするのでしたら、仕事の合間をぬって現れる事が出来ますが、
定額制に加入していただかないと困難かと思われます。

217:携帯電話情報通知しません
06/03/14 23:57:40 OA620dON0
>>213
その無駄に高圧的な態度どうにかしろ。
結局はお前も教えて君じゃねーか。

218:携帯電話情報通知しません
06/03/15 02:01:59 2XLK11Vv0
携帯をつないでデータ転送モードにしたとき
すぐに「接続出来ませんでした」って出て
音楽をリッピングできません。
どうしたらいいか教えてください。


219:携帯電話情報通知しません
06/03/15 02:35:02 G69v+Q+r0
なにかスレ違いだな

220:携帯電話情報通知しません
06/03/15 12:06:59 wxBJmDO+O
そろそろD-SNAPを買うときが来たな。

221:携帯電話情報通知しません
06/03/15 15:46:05 ceT1gMyQ0
くまりすさん
KMFを解析したいの?
それとも、登録可能な3G2を解析したいの?

呼んでいると、両方がごちゃまぜになっている気がしますが。
KMFであればuuidchkuは必要ありませんし、どのようにタダウンロードをさせるかで、
登録可能な3G2は本体に取り入れる手段は関係なく、uuidchkuが必要であるので、
KMFを解析しながら、uuidchkuのことを調べるのは、無駄だと思います

222:携帯電話情報通知しません
06/03/15 16:05:41 +KLhLtEXO
だからさぁ…
kmfは対策機でも問題無いから。

忠実にMIMEとdispositionに従ってフォルダ分けしてるだけ

223:携帯電話情報通知しません
06/03/15 18:34:16 e/IEXVIQ0
>>210さん
私も41h持ってますけど、ダウンロードすらできない状態です。
MINEは、video/3gpp2やapplication/x-kddi-ezmusicなどたくさん試したけれど
どれもうまくいきませんでした。
.htaccessの内容などヒントをいくらか教えていただけないでしょうか?
ダウンロードできれば、またいろいろ実験できるので・・ヨロシク願いします。

224:携帯電話情報通知しません
06/03/15 20:50:29 ceT1gMyQ0
>>223
たくさん試したとか、あいまいな表現しちゃうと
答えるほうも何を答えたらいいかわからないと思うのだが?

聞くなら、まず、自分が何をして駄目だったかを書いて聞くのが普通ではないか?
それに、どのように駄目だったかも必要だと思います。
video/3gpp2のときは、不明フォルダいきになった
application/x-kddi-ezmusicのときは、ダウソできなかったとか

↑の書き方だと単にhtaccessの設定をしていないだけのような感じもするし、


225:210
06/03/15 21:05:27 7KlKid+90
>223
すいません。全然詳しくないんで、細かいことはわかりません。
普通にかぶぶとか数箇所で落としました。
なんかいま覗いてみたら軒並みサイトがなくなってたんで記憶のみなんですが、
・普通にダウンロードすると不明ファイルに振り分けられる
・拡張子が3g2になる(タイトルkmf.3g2) 
・miniSD保存不可  移動はユーザーフォルダのみ
旧機種では問題なかったファイルを改めて落としてみたらこんな感じでした。
携帯から外に出せないようになってるんでなんともいえませんが、拡張子を
書き換えられればいいのかなと素人考えしてみたり・・・
お役に立てず恐縮です。

226:携帯電話情報通知しません
06/03/15 21:19:34 e/IEXVIQ0
ありがとうございます。
すみません詳しく書かなくて・・
.htaccessはしっかり設定しているつもりなのですが、
調べ直してからまた出直しますね!

>>225さん
アイディアありがとうございます。
参考にしながら、挑戦してみます。

227:くまりす
06/03/15 22:22:39 Jgl1zbyR0
>>221さん
目的は、当初のHDD内の楽曲ファイルを携帯で再生することだったのですが
これはクリアしました。次に欲が出てきて、着歌として登録できればと考えています

登録するには、いくつかの方法があるかと思いますが、aMP+KDR経由やminiSD経由で
送るのは障壁が高いと見ています。残る方法として、KMFとしてダウンロードする、
あるいは登録できる3g2を作成する 方法が候補なのかと考えています

現状どちらを解析するほうが可能性が高いのか調べている段階であり、自分で実験
(追試を含む)を行い、かつ、経験者からの貴重な情報を集めている段階です。

このスレの趣旨とは異なる気がしておりますが、本家よりこちらのほうが参加されている
人のスキルや前向きな姿勢の理由でここに出入りしています。

あと、なるべく多くの情報を集めておけば、後から参入する人が無駄な作業を省き
本業の解析に力を集中できると考えてますので、情報の提供をお願いします。

228:携帯電話情報通知しません
06/03/15 22:49:54 PrYWQDQn0
>>227
たとえ本スレの参加人数が少ないとはいえ、ここでその話題をすることはスレ違いです。
スレの趣旨と違う話題で話を展開すること自体が迷惑です。
専用の特化したスレがある場合はそちらでやった方が良いのは明確です。

もし、その話題を続けたいのであれば本スレへ移動してください。ここはKDRについてのスレです。

229:携帯電話情報通知しません
06/03/16 11:48:43 KL/MMksO0
解析完了を楽しみに待ってまつ
職人達ガンガレ

230:1 ◆qZ21Vw8dUQ
06/03/16 12:08:16 ZhiNJd3T0
>>228
>とりあえず3g2に移行する方法や、KMFにする方法などあらえる方面の解析を進めていく予定。

クマリス氏、一応スレ違いではないですよ?安心して情報を発信してください!
自分もW41Tで登録可能なKMFを解析中なので、おたがい東芝ユーザーとして頑張りましょう

231:携帯電話情報通知しません
06/03/16 14:12:20 KXopeBHgO
>>230
3g2に移行する方法であって登録方法はスレ違い。
あなたがスレ立てたんですからそこら辺は白黒つけて下さい。

232:携帯電話情報通知しません
06/03/16 15:41:13 ryWZV1QK0
223です。
申し訳ございません。私の質問自体がスレ違いでした。
kmfの話題が出たので、つい質問してしまいました(汗;
解析者の方にはとても迷惑をかけたと思い反省しております。

p.s.ダウンロードはできるようになりました。(再生不可の3g2になってしまいますけど・・)

>>227さん
URLリンク(j.pic.to) なぜかこのサイトの着うたは登録可能です。


233:携帯電話情報通知しません
06/03/16 17:57:39 s3MC3frVO
>>232
だからそれはAMRだと何回…

234:携帯電話情報通知しません
06/03/16 18:40:01 vR/PH4060
>>231
あなたはだれ?責任者?

235:携帯電話情報通知しません
06/03/16 19:28:05 8g9dWLKq0
>>233
だからそれはAACだと何回・・・
毎回同じことの繰り返しだな。

236:携帯電話情報通知しません
06/03/16 20:00:46 cc/DSqP5O
>232
そのサイト教えて下さい!
着信登録したいのでヨロシクお願いします
スレズレスマソ

237:携帯電話情報通知しません
06/03/16 20:02:37 yEtQmBPQ0
>>228
みんなが>>227のしようとしていることをあなた以外は望んでいます。
あなたはなぜそこまでしてKDRを語りたいのですか?目的は一体なんなんですか?
すくなくとも私は>>227の意向に一票を投じます。

238:携帯電話情報通知しません
06/03/16 20:15:27 nXBbJ7d4O
っで…>>232の登録可の着うたはどうなの?凄いことなの?
41Kスレで、登録できたからって祭りまではいかないが盛り上がってたけど。
21Sや41Tでも登録できるし、どういうこと?

239:1 ◆qZ21Vw8dUQ
06/03/16 20:30:39 ZhiNJd3T0
>>238
それはかなり前に出回りました3g2ですよ。。。
過去ログ読んでみると分かると思います。

私はくまりす氏の考えはもっともだと思います。

240:携帯電話情報通知しません
06/03/16 20:35:14 orfZYkzC0
>>236
有料サイトならどこでも登録できますよ(・∀・)

241:携帯電話情報通知しません
06/03/16 22:24:28 xSkU1D1dO
>>238
公式のファイルだから登録できる
ヒント リファラ漏れでURLがわk(ry

これ以上は教えられない

242:携帯電話情報通知しません
06/03/16 22:26:56 xSkU1D1dO
てかスレ違いのせいでKDRの話題から逸れすぎ
↓から話題直そう

243:携帯電話情報通知しません
06/03/16 22:53:02 snUVoGDSO
>>241
それってやってもいいの??逮捕とかされるんじゃ?

244:携帯電話情報通知しません
06/03/16 23:04:58 W9Mh7Zgj0
>>243
釣りに決まってんだろ
あれは掲示板にアップされてたやつをそのままピクトに貼り付けたんだよ

ちゃんとした作り方は過去ログ参照
質問には一切応じません
でわKDRの話ドゾー↓

245:携帯電話情報通知しません
06/03/16 23:19:07 8kNBzqS+0
>>237
私は解析をしている人間として意見を述べています。
KDRについてのスレに何故3g2の登録方法が必要になってくるのでしょうか?私は理解出来ません。

だからスレ違いな投稿は該当スレにてお願いしているわけです。
該当スレが無ければここで適当かと思いますが、該当するスレがあるにもかかわらずそちらにて話をされないというのはおかしな話ではないでしょうか。

>KDRを語りたい
何故そこまで語りたいかと聞かれても、KDRスレだからとしか答えようがありません。
私の意見は間違っていますか?

>あなた以外は望んでいます
>すくなくとも私は
話が矛盾しているようですが、、、


246:携帯電話情報通知しません
06/03/16 23:22:16 xSkU1D1dO
>>244
流れ変えてくれてサンクス

247:くまりす
06/03/17 00:02:17 Lk1r5g870
>>237
こてはんでないので、ここのスレでどのような活動をされているかわかりません
解析されているとのことですが、どのようなことをされているのでしょうか
一人でできる見込みがたっているのでしょうか
他人に聞きたいこと、協力の要請などないのでしょうか
また、少しでもわかった情報を他人と共有したりしないのでしょうか

ここ最近KDRに関しての書き込みはほとんどありません。あなた自身が
KDRの話題を提供してスレを盛り上げているのであればともかく
今の状況では結果かき回しているとしか思えませんが

244さんもお待ちしていますので、237さんKDRの話題をどうぞ
話題がなければ、なぜ解析したいのかでもかまいませんが


久しぶりにKDRの話
逆アセンブラの人に期待したかったのですが、よく考えると当然逆アセンブラ
対策のために耐タンパにしている気がしています

逆アセンブラされている>>204さんへ
重要そうなDLLで逆アセンブルできたでしょうか。実行時にDLLの内容を
かきかえているため、意味のないコードが出てくるのではと予想しています

248:くまりす
06/03/17 00:14:46 Lk1r5g870
自己フォロー
>>237ではなく>>245のまちがえ

最近冷静に考えてみると、SD経由と同等のセキュリティ強度が
確保できていないと、コンテンツホルダーがPCへデータの
持ち出しを許可しないだろうと

そうるすと、たしかSDはCPRMでしたか、あれ以上かもしれない保護
方式の解読を試みていることになる。

あと攻めるルートとして、携帯とPC間のプロトコルを解析する方法も
考えられるが、どうせパケットは暗号化されていると思うし特に、
Diffie-Hellmanで鍵交換しているからここも難しいかと思う

>>245 意見をお待ちしています

249:くまりす
06/03/17 00:19:33 Lk1r5g870
つかれているな

>>237さん まちがえて申し訳ありません
>>247のコメントの対象は>>245さんへです。

ところでHE-AACの3g2は携帯で再生できているように思えますが
どなたか確認されたのでしょうか
私のPCは調子が悪く、携帯の再生音が録音できないので、波形が
みえないので確認できません
(聞いていてSBRも再生できているかと思うのですが、成功された方は
いらっしゃいますか



250:204(でこ)=245
06/03/17 00:47:53 A0mKi3SS0
これで満足いただけましたでしょうか?
メールアドレスを入れているのでお分かりになるかと思ったのですが。

じゃあKDRの話題でも話しましょうか。DLLは意外と忠実にソースが出てきています。
過去にもKDDI関連のソフトを逆汗してみましたが、特に目立ったプロテクトはかかっていなかったように記憶しています。
ただ、英語圏のソフトで逆汗しているので2byte文字が化けてる箇所が何箇所かあります。
現在はaMPDrmProtocol.dllについてやってます。ただ、あまり作業時間が取れないのでかなり遅いです。

すみませんが眠いので明日(今日?)の夕方ごろにまた続きを書いておきます。
では。

251:携帯電話情報通知しません
06/03/17 00:54:15 tqoIgzJK0
お疲れ様です。
私は解析の能力がないので参加はできませんが
陰ながら応援しています。

252:くまりす
06/03/17 01:11:04 Lk1r5g870
>>でこさん
逆アセンブルの人だったのですか。気づかず申し訳ない

aMPDrmProtocol.dllは、携帯との通信時にパケットを暗号、複合する
モジュールのような気がしていますが、肝心の暗号複合は他の
モジュールで行っているのでしょうか

本当に耐タンパになっていませんか?そのままなら開発者は
間が抜けている気がするのですが

ところでどのような方針で今後アプローチされるのでしょうか
参考までの教えてもらえないでしょうか



253:携帯電話情報通知しません
06/03/17 01:30:13 8xCT7DFc0
公式で売っているという馬鹿高いツールの詳細を見つけられないのですが、ツール名はなんていうんですかね?

254:携帯電話情報通知しません
06/03/17 08:05:37 GDzNM+tpO
なんかKDDIってバカポンだね

255:携帯電話情報通知しません
06/03/17 18:29:04 R8dX1n8uO
>>くまりすさん
>>でこさん

KDDIに負けずに、解析頑張って下さい。陰ながら応援しています。

256:携帯電話情報通知しません
06/03/18 00:51:21 VQkb7GJ+0
>>253
3GPP2ムービークリエイタProのことか?
KDDI研究所があつかってる。
URLリンク(www.kddilabs.jp)

257:携帯電話情報通知しません
06/03/20 18:03:29 Jg/xf9YS0
>>256
㌧クス

無理だ

258:携帯電話情報通知しません
06/03/20 18:04:50 onCGsxm30
256の奴を買っても、個人ユーザーじゃ正式なkmfは作れないぞ。
CPとしてauに認定してもらって、さらに金を納付して、やっとキードングル渡してもらえる。

259:くまりす
06/03/21 02:07:59 Ro6nhQlb0
KDRの解析で得られる物

最初の方に書いたが、KDRは暗号化したKMFのコンテナである。
KDRの解析ができたなら、中に格納されたKMFを取得できる

また、KMFは複数のファイルがアーカイブされたもので、拡張子を
.tarに変更すれば解凍ツールで中のファイルを取得できる。

くまりすは定額サービスに入っていないので、東芝の無料着うたふるを
取得していないので以下は推測である。

仕様では、DLした着うたふるをPCにバックアップでき、携帯を接続して
いれば、aMPで再生できるとのこと。バックアップのファイルフォーマットも
多分KDRと予想するが、携帯が接続されていないと再生できないため、
PCでリップしたKDRのファイルと同じ情報がヘッダーに格納されているか
どうかわからない

つまり、PCでリップしたKDRを解析しても、携帯からバックアップした
KDRファイルを解析できる保障はないと考えている

話は変わるが、PCでリップしたファイルに歌詞を付属できる仕様であった
のであればKFMを解析することでこれまで謎であった歌詞の表示方法が
入手できるのだが

また、着歌に登録できないので、uuidchkuに関しても情報を得ることができない

260:携帯電話情報通知しません
06/03/21 02:14:51 bDsZBsXg0
>>259
意味のない書き込みしなくていいから。

261:携帯電話情報通知しません
06/03/21 02:19:30 Ro6nhQlb0
>>260
内容が理解できない房には意味がないが、解析しているひとには
意味がある

意味がないというならなんらかの情報を提供しろ

262:携帯電話情報通知しません
06/03/21 02:26:08 bDsZBsXg0
>>261
3g2スレの頃は解析やってたから、言ってることは分かるよ。

お前解析してないだろ。
定額じゃないから実機確認できないとか、貧乏学生?
まとめなくていいから引っ込んでろ。

263:くまりす 38
06/03/21 02:33:54 Ro6nhQlb0
>>262
3g2との解析とのレベルの違いも認識できていないだろう

このスレの最初からもう一度読み返してみろ
その上で私の記述内容のおかしな点があるならきちんと指摘してみろ
とくにKDRの解析の方針方法を述べてみろ

話はそれから聞いてやる

264:くまりす
06/03/21 02:43:56 Ro6nhQlb0
>>262

解析経験者ということですので、これまで出ていない新しい情報
待ってますよ

何を書いてくれるのか非常に楽しみにしてますよ

逆アセンブル以外を期待してますよ

ここまで書いたら逃げないだろう

265:携帯電話情報通知しません
06/03/21 06:50:02 IKbCNPpEO
過去ログで既出な先人たちの偉業話を
金がないとか個人的な理由で実証できないと宣言することに
何の意味があるのか

266:携帯電話情報通知しません
06/03/21 07:32:39 IKbCNPpEO
くまりす氏のしていることは
皆が過去ログで知り得ている既知の情報について
「自分の機種で確認できました」と報告しているだけに過ぎない。
そのようにしか見えない。

もちろん報告自体はいいのだけど、
自分が解析して見つけたのだと自慢げに語られるからたまったものじゃない。

過去の話は自分の機種の話じゃないからと再検証するのはいいけれど
全部白紙にして車輪の再発明をするようなことはしないでほしい。
もっと過去の話を読んでくれ

267:くまりす もと38
06/03/21 10:36:15 Ro6nhQlb0
>>266
>>260と違って決め付けているのではなく、きちんと理由を述べている
姿勢は感心できるが、勘違いしているようなのでもう少し書いておくと
もともと 38と名のっていたものである
>>202にくまりす もと38と書いてある


>>237に基本的な考えを述べているが、すべて自分でできるとは
まったく考えていなので、できないことは協力を依頼している

>>259には、確認できていていないことは、公式ファイルのバックアップ
ファイルがPC上ではどうなるかについてだ

作業自体は非常に簡単なことなので、定額の人が少し
試して報告してくれればそれでよいと思う

>>266
人を非難する文面から見ると定額サービスに入っている用ですね
人に文句をつけている暇があるなら、PCリップしたファイルとの
差異等の情報をここで公開したらどうですか

>>227にも書きましたが、過去を読めという考え方には、賛成していない
それゆえまとめを書いている。04年の夏くらいのスレから見ているが、
有益な情報が断片的に書かれており内容を把握することは非常に
労力を有する。
(この作業を他人に求めるこそ時間の無駄である)

何度も同じような話になるので、再度書いておくと、人に文句をつける前に
スレに具体的な情報を提供してからだ

個人的感想だが、過去の話を読んでくれという人間ほど、具体的な情報を
他人に提供できなかったり、内容を理解していない可能性がたかい


268:携帯電話情報通知しません
06/03/21 10:50:50 w7c+Ull9O
その解析人じゃないと意見できないよ的な態度は止めていただきたいのですが。
文章も見ていて不快ですし、過去ログは見ても役に立たないという方針には賛成できかねます。

269:くまりす
06/03/21 10:51:51 Ro6nhQlb0
>>266

みなが過去ログで知りえている情報とあるが、41系でkmfがダウンロードできないと
まとめて買いてあるところ(結論付けているところ)を教えてくれないか

ひとに過去の話をよめと言っている以上、自分は読んでいると思われるので
簡単なことだよな

もうひとつuuidchkuの機種依存のデータに関してなぜそのようなデータがあるか
発見にいたるスレを教えてほしい、過去スレ読んでいる266にとっては簡単だろう

それでは情報提供を私含めて、他の人も期待しているので

270:くまりす
06/03/21 10:56:54 Ro6nhQlb0
>>268

しっかりと文章読んでね
過去ログは見ても役に立たないとは一言も書いていない
過去ログを読めという姿勢に賛成していない

不快ならNGワードに入れておいて以後意見しないでくれ

271:携帯電話情報通知しません
06/03/21 11:06:47 w7c+Ull9O
あなたに意見を止められる筋合いはさらさらありません。

あなたこそKDRに関連のない話題はスルーしてKDRの解析をしてください。
返信している時間も解析につぎ込んで下さいね。
みんな待ち望んでますから解析した情報だけ書き込んで下さい。
余計な返信とかいらないですから。

ではでは

272:221
06/03/21 12:24:47 rii38/1G0
くまりすさん
au by KDDI EZムービー・EZ「着うた(R)」 Part26の762で、
機種依存に関する最初の報告があります。


273:携帯電話情報通知しません
06/03/21 12:38:47 RwRV78Bl0
KDR解析で得られるものってなんですか?

初心者でスイマセンが教えて欲しいです。

274:携帯電話情報通知しません
06/03/21 16:06:04 MFbMhuJy0
解析できました、このスレに人がいるかわからないので集まり次第公開したいと思います


275:携帯電話情報通知しません
06/03/21 16:29:47 Qd3EnEfRO
>>274

をを!
ホントですか!
是非教えて欲しいです!

276:携帯電話情報通知しません
06/03/21 17:07:28 R+bwZF/A0
何重にも暗号化されているファイルをこんな短期間で解析できるとは凄いですね。
報告とても楽しみにしています。

277:携帯電話情報通知しません
06/03/21 17:21:20 ln8ESUoK0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 公開!公開!
 ⊂彡


278:携帯電話情報通知しません
06/03/21 17:38:26 0b5mWhPx0
>>274さん
心待ちにしておりました!!!
解析できたとはすごいですね!!
報告楽しみです(^_^)/~

279:携帯電話情報通知しません
06/03/21 18:05:19 R+bwZF/A0
ここで釣りとか言われる可能性が、みなさん帰還の準備を~

280:携帯電話情報通知しません
06/03/21 18:46:47 Mv9T3LQo0
>41系でkmfがダウンロードできないとまとめて買いてあるところ(結論付けているところ)を教えてくれ

3g2の話でつっこまれているのにkmfの話になってるから「ごっちゃになってる」と言われるんだ
まとめるも何も対策後に発売された機種の成功例がない

>uuidchkuの機種依存のデータに関してなぜそのようなデータがあるか発見にいたるスレを教えてほしい
>chkuに関しては、04年8月くらいからのログを見つけたがその2バイトの総当りの話でとまっており、参考にならない

その04年8月くらいからのログがそのまま機種依存データの話だが。
つまり総当たりは非効率で面倒だからやりたくない、誰か代わりにやって結果だけ教えてくれということだよな。
それが解析者の姿勢かよ。

>有益な情報が断片的に書かれており内容を把握することは非常に労力を有する。
>(この作業を他人に求めるこそ時間の無駄である)

これも単に面倒だから誰かまとめてくれということだよな。

>人に文句をつける前にスレに具体的な情報を提供

過去ログで既出の情報を出しても意味がないと言われているのにそれを求める。
大量すぎて写せないし解析してくれた先人に失礼だ。
それに提供したところで自分と同じ端末で解析した結果じゃないと使えないと言うんだろ。

と、言われたら今度はKDRのまだ出てない情報を提供してくださいと話をすり替えるんだろ?

「釣り師」や「教えて君」と同じ部類の輩だよおまいは。

281:携帯電話情報通知しません
06/03/21 19:12:58 R+bwZF/A0
>>280
一つだけききたい

>3g2の話でつっこまれているのにkmfの話になってるから「ごっちゃになってる」と言われるんだ
>まとめるも何も対策後に発売された機種の成功例がない
でいっている 『まとめるも何も対策後に発売された機種の成功例がない』 
という事はまだW41からのKMF解析が進んでいないという事じゃないか?
思うにW31、W32辺りの既出の方法で試して出来ないから無理=結論、無理
となっているきがする、、、

それと、そこまでくまりす氏を攻める必要はないんじゃないか?
たしかに教えてくれとか、受け方にすればムカつくかもしれないが
出来るだけ協力する姿勢をとってもいいと思う

現に逆アセできるひとはこのスレに何人いるだろうか?
そしてソースコードを解析し、それをまとめ公表できるひとは何人いるか。。。
出来ないから、出来るだけ協力する。そういう風にしてもよくないか?

282:携帯電話情報通知しません
06/03/21 19:38:06 Mv9T3LQo0
>>281
>まだW41からのKMF解析が進んでいないという事じゃないか?
だからkmfの話じゃなく3g2の話だろと。
で、kmf解析はkmfスレでやることだろと。
スレリンク(chakumelo板)
スレリンク(chakumelo板)
スレリンク(chakumelo板)

283:携帯電話情報通知しません
06/03/21 20:49:08 bRPzWity0
>>281
いや。協力してやりたいとは思うのだが
何一つとして具体的なモノが提示されてないからなぁ。
前回の解析の時はいろんなブツが出てきて手持ちの機種で報告し合った
けど、今回は情報求む。だしね。

結局、今のくまりす氏の姿勢につっかかってる人達は結果も無いのに
大風呂敷広げるなと言いたいのではないかと。
過去ログうんぬん言う人達は推測だけで終わらせるんじゃねぇと言いたいのでは?

3度も4度も読んでないので間違ってたら悪いのだが、
くまりす氏の見解も推測の域を出てないように読めた。
んで、kmf解析のときにわかってる事実に基づいてる気もするので。

悪人を決めるつもりではないので、お互い事実に基づいた実験結果等を
公表するほうが良いと思うよ。

長文スマン

284:携帯電話情報通知しません
06/03/21 21:41:41 eu2oSGIp0
で、結局釣りかよw

285:くまりす
06/03/21 23:38:50 Ro6nhQlb0
221さん

私のつたない文章の意図を理解し、かつ、直前のいたい書き込みにも
かかわらずみんなのためを考え情報手供していただきありがとうございます
一般社会でも具体的な情報を提供するスキルは役立ちますので、2chでは
その姿勢を理解できない人も多いですが、わかる人には理解されますので
今後も続けていただければと思います

>>237
>>259にその話を書いているので興味があれば見てくれ
ただし、解析中の話なので内容は推測であることを留意してくれ

>>280
書いていないことを脳内補完でかいてそれに突っ込む姿勢は改めたほうがよいよ
自分でも書いているが、その機種依存のスレを知っているなら、具体的に公開すれば
(221さんが>>272に書いているように書けば他人に感謝されるのに、大局的に
 物事を見れなくて残念かと思う)

その他
私に協力するとかしないとか書いてあるが、勘違いしているように思えるので補足
>>227にも書いたが、解析時間を短縮するためには、多くの情報を集めたほうが
よいと考えている。この意見に賛成できるのであれば、私にかかわらず情報提供を
してほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch