06/09/26 13:58:26 aP2T8de60
>>149
一概にそうとは言えないんじゃ?
最近のガソリン車は0W-20とか高価なオイル推奨しているしね?
嫁さんのK12マーチで普通のオイル(10W-30)入れたら現金に一割ほど燃費が悪
化したので結局高価なのを承知で0W-20使ってる。
交換サイクルもうちのC24セレナディーゼルの場合、ターボ付だけれど15000キロ
が指定だからガソリンと変わらないんじゃ?
また、燃費もうちのC24ディーゼル(4WD・4AT、コンスタントに10キロ/リッター超え)と、やは
りうちにあるC25セレナガソリン(FF・CVT、8~9キロ/リッター)比べてもやっぱディーゼルのほ
うが良いよ。
バッテリーに関しても、俺の経験ではガソリン車は持って4年、最近の車のようにオートエアコンやカーナビ
類の電機を食う装備が増えたせいか3年~3年半が良いところだ。
過去に乗っていたディーゼル車は大体5~5.5年くらい持った、まあ、古い車だから比べるのに無理が有る
けれどね?
例外的に親父が乗っていたボルボはガソリン車でもディーゼル車並の大容量積んでいたせいか5年くらい持っ
た事を思うと、ガソリンだから、ディーゼルだからって言う以前に単純に大容量バッテリーを積むと年数的に
有利になるんじゃないのかな?