ディーゼルエンジン              14at CAR
ディーゼルエンジン              14 - 暇つぶし2ch77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 19:04:51 seuesBzw0
>>75
どうでもいいことだけどw
乗用では10年以上前からディーゼルの方がマイナーじゃないの。
タクシーの台数は結構多いし、ディーゼルは規制で減る一方だし。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 19:12:26 BGQsVjW60
>>76
>東京都のサイトを見ると
>乗用車は規制の対象外
東京都で規制が始まろうとした時、抗議のつもりで電話した所、
ディーゼル乗用車は自動車全体のたった0.1%を占める程度なので規制しません。
と東京都から言われました。
>自家用も対象
自家用と表記された大型ディーゼル車もあるからです。
東京都の規制ではディーゼル乗用車を除くディーゼル車は自家用であっても、
指定する対策装置を付けなければならないと表記されています。

>我が家では現在、フォード フリーダを親が持っていますが
>次の車検はパスしないと車検証?に書かれているそうです。
>これは排ガス規制にひっかかっているということなのでしょうか?
これは東京都の規制とは異なる国の規制です。
国の規制では3.5tを超える大型ディーゼル車で平成10年規制以降に合格している車のみ
Nox・PM規制法に合格しているものと看做し、それ以外のディーゼル車は
指定された車検満了日までにあなたが所有するディーゼル車を強制廃車させると言う法律です。

この法律が議論された当時、黒煙を吹きまくる大型ディーゼル車が軒並みいなくなると思われたのですが
大型ディーゼル車のみが優遇され、ディーゼル乗用車以外のディーゼル車には買い替える為の
特別融資措置などがとられました。何の補償も無く財産を取り上げられたのは
ディーゼル乗用車を所有する庶民です。
この法律は国民の所有する物に使用期限を設け、使用期限が来たらどんどん捨てさせて
新しい物を変えと言う経団連の欲望をそのまま叶える物でした。
この法律が礎となり、他でもこのような法律が出るとわたくしは当時2ちゃんねるで予告しましたが、
それはPSEとなって現われました。しかし、0.1%しかいないディーゼル乗用車ユーザーに比べ、
中古電気製品ははるかにユーザーがいて、その影響は0.1%とは比較にならないと判断したマスゴミ
が徹底的なキャンペーンを張り、法律を骨抜きにしてしまいました。
Nox・PM規制法でディーゼル乗用車が何の補償も無く、強制廃車される事を一言も報じなかった
マスゴミが恨めしく思えるキャンペーンでした。


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 19:22:26 sd3n+tiO0
廃油が簡単な処理で使えるというのはエタノールよりよさげ
ごみが燃料になるんだから輸入頼みの日本には国益にもかなうと思いますが?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 19:28:16 XlrNe5Ha0
>>37
確かになw。 過給圧はノッキングしにくいっていうディーゼルの
特徴を生かせなくなるからしょうがないとして、そのほかは同等に
すべきだったよな。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 19:37:12 iwbq7I3zO
もともと廃食油はリサイクルされてたからわざわざ代用軽油する意味はないよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 20:25:26 61EGqZOcO
>>77
お前ばかだろ?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 20:42:38 RCdGc6A40
とりあえず排気の問題を何とかしないと、多車種を貶めて喜んでる場合じゃない。
ハイブリッドはもちろんのこと、普通のガソリン車でも排気と燃費両立してる。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 21:27:39 BGQsVjW60
>>81
>もともと廃食油はリサイクルされてたからわざわざ代用軽油する意味はないよ
そうだね。でも廃食油から出来上がった石鹸は使われる事が少なかったんだよ。
衣類洗剤としてみても石鹸カスとして洗濯槽の中にこびりついて汚れるし
水はおろかお湯に溶かしてもカスが残る。それと今時の洗剤みたいに計量カップ一杯
なんてもんじゃ無くコップで数杯入れなきゃいけなかった。
しかも、洗濯物が黄ばみやすく主婦には嫌われていた。
だから廃食油をリサイクルしてもリサイクルにならず、消費する段階でだぶついて
生協なんかで義務的に強制的に嫌々使って何とかしたんだ。
いまでも粉石鹸はあるけどほとんどはパーム油から作られたものでしかも一番売れていない。

それにくらべれば廃食油から軽油燃料を作れば必ず消費される。
硫黄分も石油に含まれる芳香系成分(ベンゼン等)もないので排ガスとしては極めてきれい。
数値の上では軽油に比べてカロリーが劣るものの実走行してみてもその違いは全く実感出来なかった。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 21:38:24 BGQsVjW60
廃食油を軽油として利用する事とガソリンに何らかの形でエタノールを混入するのは
将来において隣の中国が日本並みの経済大国になった場合、
世界の石油の六割を輸入しなければその経済力を支えられないと言う試算があるので、
少しでも石油に依存しない環境を作らねばならないと言う試算があるのだ。
そこは中国もわかっているからこそ、東シナ海の開発は日本には一滴も譲れないからこそ強硬姿勢なわけだ。
逆に東シナ海を譲ると言い出した頃は吸い尽くされた後と見るべきだ。

中国自身も石油に依存しない経済を目指して、
【中国】江蘇:「アブラナはディーゼルオイル生産に理想的」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国:南京メーカー、使用済み食用油からバイオディーゼル抽出へ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
積極的に動いている。
隣の台湾も同様に植物由来の燃料開発に積極的で、
台湾のフォルクスワーゲンディーゼルは植物油対応済みだ。

官僚と経団連の言うなりになってディーゼル叩きをしてガソリン車だけと言う単一で選択肢のない
画一的な自動車社会を築こうとしているのは日本だけだ。
隣の中国が世界中の石油を強奪するように掻き集めてくるようになれば当然ガソリンは高騰する。
エタノールで走れるようにしても植物からエタノールを作るのとディーゼル燃料を作るのでは
コストがまるで違う。熱効率の点からしてもディーゼルの方が勝るのだからガソリンも選べて
ディーゼルも選べる車社会を目指さなければならない。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 21:58:34 aZNviWZx0
廃食油から石けんをつくるってのは、どっちかというと道楽に近いレベルであり。
もともと廃食油ってのは飼料や重油代わりとしてリサイクルされてたわけだが。

わざわざコストをかけて廃食油をディーゼルエンジンに使うぶん、
他に回されていた廃食油の代わりを調達しなければならないわけだから、
結局石油の消費量は全く変わらないんだよね。 ばかばかしい限りと言わざるを得ない。

だいたい、ガソリン車だけっていうのが妄想なんだけどね。
大型トラックはほぼ全てディーゼル車であり、車両価格もともと高い上に
スペース的にも余裕があり、長距離長時間使われるので
ディーゼルを搭載して十分な排ガス対策を行いやすいからうってつけとも言える。

ただ、これが乗用車にディーゼルとなると
そのメリットも生かせないし、排ガス対策もやりづらい。
乗用ディーゼルは愚の骨頂としか言えないだろう。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:03:31 TwE/tDbg0
どうして日本だけが、
ディーゼル・トラック ○
ディーゼル・乗用車  ×
という構図が理解できんでいる。。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:04:31 aZNviWZx0
アメリカもだよ。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:12:08 aZNviWZx0
>>87
環境を考えるとそうせざるを得ない。
だいたいガソリン車より遙かに緩い規制すら通せないんだから
話にならないだろ。

ガソリン車の5つ星やハイブリ並にきれいな排ガスだしてみろよ。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:12:43 TwE/tDbg0
>>88
否、アメリカは乗用車もディーゼルにシフトしている。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:16:33 TwE/tDbg0
連投でスマン
>>89よ。
>43氏が言うようにこの規制値を見てご覧!
URLリンク(www.jama.or.jp)

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:23:33 aZNviWZx0
>>91
見たよ。
それがどうかしたの?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:24:44 mnvGNaHS0
お前らもうちょっと落ち着いてレスを付けろよ。
連投だの何だの、多動症の餓鬼か。

94:亀田VSランダエタ■ランダエタ選手にランエボを贈るOFF
06/08/02 22:30:57 2NQ3HXCt0
せっかく日本に来てくれて、いい試合を見せてくれたのに
八百長のせいで負けてしまったランダエタ選手はかわいそうだ。
日本最高のWRCカー、ランエボをチャンピオンベルトの代わりに
是非母国へ持って帰って欲しい。
名前も似てるし。

誰か提供者キボン。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:02:53 SnRV1u/e0
           窒素酸化物 炭化水素 一酸化炭素 粒子状物質
             (Nox)  (NMHC)   (CO)   (PM)
  
  ディーゼル乗用車の規制値

  2002年(H14年)規制  0.28g/km 0.12 g/km 0.63g/km 0.052g/km
  新長期規制      0.14g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.013g/km
  ポスト新長期規制案 0.08g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.005g/km


  ガソリン乗用車の規制値

  2000年(H12年)規制  0.08g/km 0.08g/km 0.67g/km  ----
  新長期規制       0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km  ----
  ポスト新長期規制案  0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km 0.005g/km



『炭化水素』も『一酸化炭素』も『粒子状物質』もガソリン車だけ緩い件について。

完全燃焼すると出る窒素酸化物を厳しくしているという事は、
ガソリンを湯水のように使って、国に税金を多く払って下さいって事だな。
奥○と国に騙されるな!

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:03:58 FuD62v/U0
>>86
廃食油を植物油ディーゼル燃料BDFにするコストは安い。軽油よりも安く売られ
ているから。>84氏も言われているように廃食油はだぶついていて、かつほとんど
が下水捨てられ、下水処理の負担になっている。

大型貨物ディーゼルの排ガス規制は乗用よりゆるいんだよ。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:34:15 g/hgTKdXO
ガソリン車は排気ガス規制を余裕でクリアーしてるからな。
エンジニアからは、実測でディーゼルの10分の1以下と聞いている。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:44:36 ebtLcAGb0
>大型貨物ディーゼルの排ガス規制は乗用よりゆるいんだよ
行政の怠慢

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:31:44 +vGNqXfg0
廃食油を下水に流してる?
だとしたら街中を走ってる廃油回収車はなんなんだろうね。

もし家庭の揚げ物油なんかの事を言ってるとしたら噴飯ものだけどな。
そんなんは新聞紙にすわせたり、固めるテンプルでも使って捨ててしまった方が
良いわけだが。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:39:27 IGLEQAyQ0
>>97
温暖化がもっもも大きな脅威な中、昔の利権と惰性でやっている二酸化炭素が
入っていない規制は無意味。

>>98
産業優先思想の意図的な行為。

>>99
君の想像に付き合うのも大変だ。


101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:46:15 +vGNqXfg0
>>100
あなたの脳内妄想をまず何とかしないといけませんね。

つーか、温暖化温暖化っていうなら、ディーゼル云々以前に
車に乗るのをやめたらどうですか? 

小型車とかパイブリットでも良いとは思いますが。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:54:18 mEDflRKY0
ID:+vGNqXfg0が死ぬとCO2排出量が減る。
ついでに誰も困らないというのは本人にとっては困った事実かもしれない。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:00:53 +vGNqXfg0
ディーゼル坊って本当に馬鹿ばっかりですね。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:13:00 t+d88eyRO
掲示板で勝ち誇っても、べつに物理現象とその解釈
にはあんまり影響及ぼさないからな。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:29:13 IGLEQAyQ0
>>101
自分を棚に上げてこんな論を吐く馬鹿がいる。二酸化炭素以外の排ガス
(馬鹿)を云々しているやつらにも当はまる自滅の暴論。

生活に必要だったり車が好きになっているからこそ、環境との共生を模索してい
る。工業化社会での生活で、乗る乗らないにかかわらず、車とのかかわりは消え
ないわな。

好きなことや生活に必要なことができ続けるように考えるのが、環境保護の一つ
の要点。>>101は環境のことなど思っていないことがよくわかる。







のようなやりかたではも人間の楽しみが地球やまわりの環境を壊さない持続可能

無知なようだが、その小型車や多分ハイブリッドもディーゼルのほうが二酸化炭
素排出量が少ない。


106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:30:54 +vGNqXfg0
しかし、ディーゼルは人体に有害であるからして
使用は最小限に控えるべきであろう。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:39:30 er0nD8V/0
環境のために乗用車へもディーゼルをって発想なら、IMA的なライトハイブリッドと660cc単気筒のインタークーラーターボの組み合わせのディーゼル軽自動車ってな話になるべきだろ。
3000ccなんて大排気量の乗用車を、環境を気にする奴が乗るな。
軽自動車にディーゼルエンジンをってな主張をするディーゼル派なら一考に価するが、1000cc以上の大排気量ディーゼルの乗用車に乗りたいなんて環境を考えない奴の自分を甘やかせる言い分なんか無駄なだけだ。

108:76
06/08/03 02:02:24 GA2ygdHG0
>>78
丁寧な解説ありがとうございました。
条例と国の法律が入り乱れて
行政のHPがわけのわからないことになっているのが理解できました。


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 02:09:57 D4ujMstf0
>>107
ととっと1000cc以上の車を禁止する法律でも作れ

現実にある以上、ディーゼル化するのは有力

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 02:39:05 NDJLJdeI0
>>101
>あなたの脳内妄想をまず何とかしないといけませんね。
ディーゼルに比べてガソリン車の規制の方が緩い証拠を見せられても
なお開き直る姿は正直見苦しい。なんか在日朝鮮人と話しているみたいだね。

>つーか、温暖化温暖化っていうなら、ディーゼル云々以前に
>車に乗るのをやめたらどうですか? 
ガソリン車に乗るな!だよね。

>小型車とかパイブリットでも良いとは思いますが。
パイブリッドなんて知りません。それに小型車って車じゃないの?
ディーゼル叩きで頭に血が充満して思考能力が落ちている証拠だよ。
軽自動車なんかどうって言いたいんだろうけど、
同じような台詞をタービュランス社の奴が口走った事があるな。

111:78
06/08/03 02:59:59 NDJLJdeI0
>>100
都知事が定めた規制を超えるものを作らなくちゃと環境庁から環境省に格上げされたばかりの環境官僚が
焦って作ったせいだと思います。
東京都の規制は実に現実的な規制でした。黒煙ぶりぶり吐きまくる大型ディーゼル車を対策装置の装着で
押さえ込み、その一方で石油連盟を呼びつけてとっとと軽油をs500からs50s10と下げていかんか!!
と恫喝し、その結果都内数カ所のみでs50の低硫黄軽油供給が始まり、やがて、国の規制に先駆けてs10
の超低硫黄軽油の供給が実施される事となり、規制対象で無いディーゼル乗用車も超低硫黄軽油のおかげで
黒煙とはますます縁が無くなり、良い事ずくめなんですが、国の方はめちゃくちゃ。
とにかく厳しいものを目指した為に初めから破綻した内容になってしまったのです。
私のディーゼル乗用車も規制対象となりましたが、環境省や国土交通省に規制対象となる根拠を求めた所、
その根拠となるデータは存在しないと言うのです。私の車が認可された時に排ガス成分を調べた結果があり、
それを元に基準を満たさないからダメと言うのでは無く、Nox・PM規制法が平成15年以降の規制は認める
と言う方向なので平成14年規制合格したディーゼル車も含めてそれ以前を切り捨てたと言うだけなのです。
したがって、私の車がドイツ本国からのガス成分検査結果により新車当時からNox・PM規制法に合格する数値で
あったとしてもNox・PM規制法では全面否定されるのです。
その証拠に日本では正規輸入されていないフォルクスワーゲンルポディーゼルはNox・PM規制法より厳しいEURO4
に合格していますが平成15年以前の車なのでEURO4に劣るNox・PM規制法に不合格の扱いを受けたのです。
これを合格にする為には21万円くらいかけてガス成分検査を受けなくてはなりません。
事実このガス検を受けて合格された方がいます。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 03:02:10 yG5hVZEw0
>>111
地方自治体(と言っても首都だが)に先を越されたのが気にくわなかったんだろうね。
さすが役人だ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 03:12:55 w72+fdJc0
すれ違いだが、ブラジルではサトウキビからエタノールを作ってガソリンに混ぜてるな。

114:78
06/08/03 03:41:13 NDJLJdeI0
>>100じゃなくて>>108でした。

十把一からげに規制された平成14年規制以前の車が軒並み汚い排ガスかどうかは疑問です。
平成14年規制合格の国産ディーゼル乗用車は道路を走っている時、うっすらと黒煙が見えたものですし、
昭和62年規制合格車の私のドイツ製ディーゼル乗用車は黒煙なんか出さなかったものです。
三菱デリカ等あからさまに黒煙が見える平成14年規制合格車もありました。
もちろん昭和62年規制よりも平成14年規制の方が規制する内容は厳しいことはわかります。
当然でしょう。
ですが、昭和62年規制に合格した時のガス成分がずっと後の平成14年規制の内容をもクリアする
すばらしい成績であったかも知れないのです。もちろんやっとこさ昭和62年規制に合格したディーゼル乗用車も
あったでしょう。その辺りの検証もナシに一括りに強制廃車と言う措置が如何に乱暴なものであるかはよくお分かり
いただけるでしょう。
国の規制が破綻している事はもう一つの事例でも明らかです。
平成14年規制合格以前のディーゼル乗用車を一まとめに『使用過程車』と呼びます。
使用過程車の為の対策装置の認定と言うのがあるのですが、この条件が化学的根拠ナシに設定されています。
まず、装置を付けたら30%(20%?)装置単体でNox・PMが同時に低下していなくてはならないと言うもので、
未だディーゼル先進国からも乗用車用ディーゼルエンジンの制御技術では世界の最先端を行くトヨタでさえも
クリア出来ない非常に非常識な内容なのです。それなら、使用過程車規制合格を目指した方が楽なわけですが
検査費用は合否の如何に関わらず小型ディーゼル車で21万程度、重量が増えれば検査費用も増額していく
ので非常に高くつきます。

ガソリン車なら1960年代の物と言えどもガス検しなくても走れるのはうらやましい事です。
比率も1960年代の車なら、ディーゼル乗用車と同じく0.1%程度しか居ないでしょうに。

※1960年代の車:メキビーで無いビートルや2CV、タイプ1やてんとうむしやNっころなど

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 03:43:35 NDJLJdeI0
>>113
>すれ違いだが、ブラジルではサトウキビからエタノールを作ってガソリンに混ぜてるな。
これだって環境に良いかと言うと決してそうでは無く、アセトアルデヒドを垂れ流しているんだよね。
車の寿命も縮まるそうだし。
なんと言っても砂糖の価格高騰の元。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 04:02:28 jb1di/DP0
>72
ID:JkER579K0さん・・、ディーゼルの排ガスに頭をや(ry

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 07:34:54 9AB+v4uNO
すべては石原のせい

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 09:20:48 IGLEQAyQ0
>>105
終わりから三行目の文章は、編集途中の文章で、取り消しね。

>>101のような禁止的やり方では、環境を守れないと。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 09:28:10 nt9dGCCY0
今乗ってる車、ディーゼルにしとくんだった。。。
それにディーゼルはエンジンの劣化が少ないんだよね。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 10:02:55 fs+U03iJO
>>119
マツダのディーゼルエンジン以外はね。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 10:17:10 o04ryY0j0
ディーゼルは点火系がシンプルなため古くなっても故障が少ないってどこかで徳大寺が書いてたけど信じていいですか?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 10:45:42 +vGNqXfg0
そりゃ点火系の故障はしないだろうけどね。

車の故障は点火系ばっかりじゃないから、あんまり変わらないよ。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:22:46 NDJLJdeI0
>>105
>生活に必要だったり車が好きになっているからこそ、
>環境との共生を模索している。
>工業化社会での生活で、乗る乗らないにかかわらず、車とのかかわりは消え
>ないわな。
このまえ、天然ガス車を運搬しているトレーラーがいたんだけど
黒煙もくもくなのw
この場合、正しい選択は?

1、黒煙もくもく車を抹殺して天然ガス車は自走させる。
2、自走する天然ガス車がガス欠にならないように黒煙もくもくガスタンク車を併走させる。
3、リスクたっぷりの天然ガス車を買わない。
4、黒煙もくもくにならないようにメンテナンスをしっかりして天然ガス車を運搬する。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:24:33 9BEQ8Mmd0
URLリンク(kiji.i-bunbun.com)
URLリンク(kyusyu.nikkansports.com)
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:29:13 5wsGb+ix0
>>120
いすゞのOEMのやつも?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:29:22 IGLEQAyQ0
>>123
メンテナンスしっかりのはわかるけど、何で天然ガス車を運搬するの?
天然ガス車はガソリンエンジンを改造したものだろ。ノッキングがあるから、
気筒あたりの排気量に限界があって、エンジンノ大きさに限界がある。

トレーラーなんて無理では。(藁 ディーゼルに頼らないと今の社会は成り立たない。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:34:41 NDJLJdeI0
>>121
>ディーゼルは点火系がシンプルなため古くなっても故障が少ないって
>どこかで徳大寺が書いてたけど信じていいですか?
ガソリン車は点火プラグが消耗するので定期的に交換するか高性能な
イリジウムプラグに交換しなければならず、また、ディーゼルエンジンは始動時のみ
電気を使うがガソリン車は始動からエンジン停止まで電気を使い続けるので故障が即
エンジン停止に至る。

しかし、ガソリン車の場合、ディーゼル車では決して楽しめない楽しみがあります。
点火プラグの電極を自分の好みでどれが効率良く強いスパークが飛ばせるかと加工する
楽しみが味わえます。

シンプルな分、ディーゼルエンジンはとてもデリケートです。
吸気口のエアフィルターが汚れ出すととたんに黒煙を吹くようになったり、
エンジンオイルの交換を少しでもさぼるとこれも黒煙を吹く原因になります。
オイルエレメントもしっかり交換しなければなりません。

ガソリン車は思いのほかエンジンがずぼらなのでエアフィルターが汚れても
エンジンオイル交換さぼっても黒煙を吹いたりしません。
10年間エンジンオイルを交換せずに時々ゲージでオイルレベルを確認した時に継ぎ足しただけの
エンジン内部を見た事がありますがグレーのスラッジが どろどろねとねと と溜り放題絡み放題
で凄まじい状態でしたが排ガスは黒煙吹いていませんでした。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:37:23 NDJLJdeI0
>>126
>何で天然ガス車を運搬するの?
見た事無い車運んでたんでとっさにメモして調べたら天然ガス車だった。
小型車でしたよ。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:56:39 1ACrY8Xq0
バイオ燃料なんてあーた、これから世界中で食料不足、耕地不足になるってのに
どこで栽培するつもりなんだよw

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 11:57:17 l8G6cGhQ0
>>127
黒煙は噴いてなくても、別の物質を噴いてそうだな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 12:07:39 /Ai9ZRrg0
ヨーロッパでディーゼルが普及してるのは、
燃料が違ってて割とクリーンだからと聞いたのですが、
それが硫黄抜き燃料ということでしょうか?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 12:42:23 +vGNqXfg0
ディーゼルエンジンは始動時以外電気を使わないって言うけど、
今は電子制御になってるうえに、エンジン以外の部分で電気使うから
ガソリン車とほとんど変わらないよ。

プラグ交換だっていまはほとんど白金プラグだしね。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 14:02:12 hHVP0geU0
>131
硫黄抜き燃料は常識!

>白金プラグ
白金・イリジュウムが10万㌔以上持つと思ってるバカw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 14:55:56 +vGNqXfg0
10万キロ持てば十分でしょ。
そのころにはウォーターポンプとかタイミングベルト、オルタネーターなんかも
交換時期だから、まとめて交換すれば良いだけ。


135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 15:24:24 /Ai9ZRrg0
>>133
ということは、硫黄の他に日本とヨーロッパでは
ディーゼル燃料に何か違いがあるのですね。

何が違うのかご存じの方いらっしゃいませんか?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 16:36:37 l8G6cGhQ0
>>135
以前は硫黄分に多少の違いはあったが
今となっては特に大きな違いは無いはず。

ヨーロッパでディーゼル乗用車が普及しているのは、
軽油の品質よりも、むしろ、軽油の値段が割安な税制の優遇措置と、
長距離を移動することが多い使用条件を考慮して、
トータルでコストが安いことが上げられるのでは?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 16:55:41 JADCbqPd0
>>136
軽油が割安なのは日本。欧米は同じ税額の所が多い。
米国は安く、欧州は日本のガソリンより高くだが。
欧州は都心への乗用車乗り入れ禁止などしてるので、ディーゼルの排ガス問題が出にくいだけだ。
高緯度で光化学スモッグも起きにくいし。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 17:18:58 t8zUH9LR0
【環境】トウモロコシから作るエタノール燃料は、大豆ディーゼル油より利点が少ない
スレリンク(scienceplus板)l50
バイオ由来石油代替燃料においてもエタノールを使うガソリンエンジンより
大豆油使うディーゼルの方が圧倒的に優秀である事が証明されました

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 17:56:13 h/DNt4V50
まあ、どちらも役に立つほどの量は無いって結論の話なので、まさに五十歩百歩なのだが。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 17:59:17 hHVP0geU0
はやく電気自動車になればいいことだ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 18:04:03 +Cn86URy0
燃費や耐久性、軽油の価格がどうのこうのより、俺はディーゼルのエンジン音に惚れた。
それでランクルプラドを買った。エンジン始動時以外は黒煙でない、でも今月だか来月にプラドの
マイチェンがあるらしく、そこでディーゼルの設定がなくなってしまうんじゃないかと思うとサミシイ。

ガソリンエンジンの音よりやっぱりディーゼルエンジン音の方がガラガラうるさくて、魅力ありますよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 19:06:26 dpiS70ly0
>>137

2001年にドイツ、2004年にスペインを旅行したが、市中のガソリンスタンド
の看板を見た限り軽油がレギュラーガソリンより少なくとも一割は安かったけど。



143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 19:17:04 x8LIiKIF0
>>142
税率の事でしょ。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 23:32:24 fYN3nPGf0
もう都心のスタンドでは軽油売ってないと聞いたけど、
16年落ちのオレの5ナンバー黒煙プラドで東京出張行ったらだめですか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 00:35:56 tMSC4XIp0
>>141
>ガソリンエンジンの音よりやっぱりディーゼルエンジン音の方がガラガラうるさくて、魅力ありますよ
ガラガラ音を立てていると言う事はエンジンオイル交換をさぼっている証拠。
エンジンオイル交換をさぼっていなければ柔らかすぎるオイルを使用している。

オイル交換3000~5000kmごとに交換 10w-40か15w-40が良い。
オイルエレメント6000~10000kmごとに交換
エアフィルタ半年にいっぺん清掃。車検ごとに交換

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 00:38:09 tMSC4XIp0
>>144
>もう都心のスタンドでは軽油売ってないと聞いたけど、
まだ扱っていますけど?

>16年落ちのオレの5ナンバー黒煙プラドで東京出張行ったらだめですか?
エンジンフラッシングして、かためのエンジンオイル(15w-40)入れて
オイルエレメント交換してエアフィルター掃除するか交換してから来て下さい。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 01:48:19 DbMNtDmW0
年間1万キロぐらいしか走らないからやはり軽でいいや

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 06:51:34 DcMJDhYo0
軽油が売ってないとトラックやバスが困るんじゃないか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 09:02:39 i4nAnr+K0
>>145
あ、はい。すいません、もう前回のオイル交換から7702km走ってるや・・。
夏季休暇も近いし、変えます。ご指摘ありがとうございます、いや本当に。完全に
忘れてた。エレメントも交換します。

オイル交換も忘れるほど、自分でもクルマを大事にしてるとは思いませんが、
燃費良いし、良く走るなぁ。
あのデカいプラドで平均11km/L走るんですよぉ、非力なコンパクト4WDカーより
燃費良いかも


150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 10:21:00 6o+3BT2w0
>137
燃焼の価格はともかく欧米では一回に走る距離が半端じゃないよ
日本はチョイ乗りしかしないしせいぜい帰省か連休の行楽地とか。。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 10:48:54 HzrsN6qO0
>>149
プラドの実燃費結構良いね。
高速やバイパスの割合はどのくらい?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 14:18:06 MWopSiEI0
某4.2ディーゼルを下取にだして
某ハイブリッドを
契約しようかと思ったが
セールスに
「電池が高価で元がとれないからやめとけ」
みたいなこと言われた
メンテまで考えると
ハイブリッドはお財布に優しくない?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 15:07:59 bma+CUm0O
KHPエアコンの室外機のエンジンはディーゼルですが、何か?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 15:23:47 tMSC4XIp0
>>152
車検の度に強制的に実施される電池交換だけで数十万と聞いた。
それに加えて車検の為の24ヶ月点検でまた十数万。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 15:47:32 KmYnB3wnO
車検で強制交換は無いだろ。

釣るなら、もう少しネタを考えろと。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 15:51:56 VjA7SasD0
観光バスのエアコン用のディーゼルエンジンって、床下から
黒煙プカプカ吐いてるよね。あれ規制ないの?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 18:41:40 aRNlyDnK0
プリウスを同等のガソリン車のカローラやプレミオと比べて値引きも含めると500,000円以上高いんじゃないかな
プレミオが8km/Lでプリウスが10km/Lとして10年10万キロ走るとするとガソリンをプリウスは10,000Lでプレミオは12,500L消費する
1L¥140とすると350,000円節約できる
ただしプリウスは特別なパーツも使ってるんでメンテ代は掛かるかも
バッテリーは15万くらいで寿命は10年って聞いたけど
燃費だけで元が引けるなら全車ハイブリッドになってるよね

でもプリウスのほうがカローラやプレミオよりステータスはあるから後は好みの問題だね
っつーか同じ価格帯のマークX辺りと比較するべきなんだろうな
エコカーの上に燃費が良いプリウスが好きか大きくて性能に優れたマークXが好きか

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 19:42:27 geFBxo750
プリウスって頭が当るんですがプレミオはどうなんでしょうか。
個人的には昔あった『カリーナED』と同じくらい
後部座席には乗りたくない車なんですが。>プリウス。
確かに『異様な』初期加速といい面白そうと思った車ではあるんですが、
居住性が初代から悪化している時点で『それ、実用車としてどうよ?』
と思うのですが。後運転してみて後方、側方等の視界の『微妙な』悪さと
ボンネットが全然見えない事から来る『いま自分の車の左バンパーの角がどの辺にあるか』
がまるで判らない辺りも不満があります。スレ違い書き込み申し訳ない。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 20:49:34 KmYnB3wnO
マークXにディーゼルとハイブリッドを設定すればいいんじゃね?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:23:46 tMSC4XIp0
>>155
必ず交換するパーツ扱いと聞いたぞ。

>>156
エアコン用ディーゼルエンジンに対する規制は無い。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:47:44 IIFuEryxO
車用ディーゼルは燃焼温度が高温になるから
ノックスが出る。また頑丈だが、重い。
燃料噴射系は小まめにメンテナンスしないと
環境性能も振動も出てくるって。チリチリチリって奴のちょっと酷い版。
いすゞのホームページにも載ってるでしょ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:53:32 IIFuEryxO
あ、あとバッテリーがガソリン車よりデカイ。
ハイブリッドのバッテリーキャパシタは案外一段と
ブレイクスルー有りそうだけど。
トヨタ、ホンダ、富士重、いすゞが両睨みだね。
どっちに転んでもオッケー、みたいな。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 05:49:40 8fExSvwh0
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:23:46 ID:tMSC4XIp0
>>155
必ず交換するパーツ扱いと聞いたぞ。


 >それはガセネタ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 08:05:15 F2ruPIeW0
交換の真偽はともかく、
バッテリー発熱は凄いらしいね
シートヒーター並とかwww
十勝ではドライアイスをジャンジャン使ってた

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 09:50:38 daKoRykc0
>>158
なんでプリのパッケージングの話してんの?
旧プリ乗りの人?w

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 11:27:58 ilIzrWInO
ドライアイス?内部抵抗を下げる為か?
十勝のレース屋はデンソーでしょ?
ハイブリッドに食い込む為にレースにかこつけて
なんか試したんだろうか?トヨタ本体は地球中で
テストランしてたし、レースで宣伝する意義も
部外者ながら良く解らない。まあ、レース出て無いけど。
昔から超燃費レースとかエコカーレースから
新しい技術が飛び出て来る事のが多いと思う。参加者の偏差値が全然高い。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 16:26:01 MqYv+iE20
規制のおかげで親戚からタダでディーゼル車もらえるオレは勝ち組

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 16:36:54 1fJkkk+Z0
粗大ゴミを押しつけられても前向きポジティブシンキングなDQNはある意味勝ち組。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 16:53:22 k8kQsgcu0
ああ、バッテリーの寿命がきたプリウスとかだねw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 17:21:35 1fJkkk+Z0
無理矢理な現実逃避が出来る才能が無ければポンコツディーゼル等には乗れないと言うことか。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 17:29:44 lBu7HyCJ0
>>169
旧型プリウスのバッテリー寿命が意外と早く来てるらしく、
中古屋でもババ抜き状態だってよ。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 17:44:09 D7MbGrRs0
>レースにかこつけてなんか試したんだろうか・・・・

基本的には24時間完走が至上命題、でも
通常のレーススピードだと発熱が酷く棄権するかもしれないから
矛盾を承知でドライアイスを多用した・・・・、ともっぱらの噂でした。
スレ違いスマソ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 18:02:43 etJH1t0t0
>>171
旧型プリウスタクシー未だに何の問題もなく走ってるけどな。
普通より過酷な条件のはずだが、燃費も新車時並とは行かなくとも普通のガソリン車よりはかなりいいとのこと。

てか、旧型ディーゼルじゃ車検すら通らないわけだがw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 18:33:36 nYxUnscf0
>157
> プレミオが8km/Lでプリウスが10km/Lとして10年10万キロ走るとすると

プレミオも10km/Lぐらい走るんじゃないか?、プリウスは条件しだいで
かなり変わるから、20km/L前後じゃないかと。

GS450hはプリウスよりも動力性能を追求したけど、実はそれ以外にも
エンジンを早く温めるとか細かいとこをやってて、細かい改良も多い。

マガジンXの総括では、そういう改良点の事は触れてなかったんで
ガッカリした、昔の総括メンバーなら読むのが嫌になるくらいに
全部の解説をしてたのに・・。

ただバッテリーはデカすぎだよね、旧プリウスも大きかったけど
モデルチェンジで小さくしたのに、セダン型からHB型に車体を
変更できるほどに。


175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 21:03:04 mvt3Q1Y10
アベンシスのディーゼル売ってよ、トヨタ様

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 21:12:58 cDjus8Ss0
アベンシス"D-CAT"でしょ。
アベンシスでなくてもD-CAT搭載ならいいけど。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 21:13:34 cDjus8Ss0
D-CATでないと、今のところ規制通りそうにないから。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:25:17 l4BfH9B20
44>>お前はもう死んでいる。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:26:31 l4BfH9B20
>>44 お前はもう死んでいる。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 07:34:07 7798oMzs0
コストパフォーマンス、技術の永続性で考えるとディーゼルに勝る技術は無い希ガス

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 08:21:26 /TF8k0zrO
電車の方が熱効率は全然良いし環境にも良い。
有名な話だと思うが。自家用車ってのは元々、贅沢。
ディーゼルでなきゃ乗れない財力なら、自家用車止めた方がいいと思うよ。
元々、その分は産業活動のトレーラーや船用に空けて、やって来たんだから。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 08:37:12 Y8sA4pQdO
>>178












プッ


183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 09:07:53 /9WFRM9R0
URLリンク(www.dieselkrad.info)

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 11:19:14 HrWzCP4G0
>180
> コストパフォーマンス、技術の永続性で考えるとディーゼルに勝る技術は無い希ガス

今のところはね、ただ規制強化でのコストがだんだん上がっていくから・・。


185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 14:22:50 9oeT3TcD0
>182
m9(^Д^)プギャー

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 14:25:50 3hiEgab40
>174
レベルの低い読者あいてにそんな記事かいてもw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 14:30:30 Lb/zYRGJ0
>エンジンフラッシング
よけいな事するバカ(プッ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 08:48:58 Kfqs39sb0
>>187
ガソリン車で定期的にオイル交換していてもスラッジがたまってしまうもの。
そのスラッジがオイルポンプに詰まりかけたと言う事例もあるから
フラッシングは必要。

もっともディーラーはフラッシングは必要無いって言うんだよね。
古い車なんか乗っていないでさっさと新しいの買って欲しいからそういう事言うんだよね。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 08:57:11 Kfqs39sb0
このところ光化学スモッグが頻繁に発生する。
NOx・PM法でガソリン車に代替が効くディーゼル車は徹底的に強制廃車に追い込んだのだから
汚い排ガスを吐くディーゼル車は減ってきれいな排ガスを吐くガソリン車が増えたのだから
光化学スモッグも減少するはずだ。

減少しないでこのところ頻発するのはきれいなはずのガソリン車が
大気を強力に汚染する汚い排ガスを吐き、汚い排ガスを吐くと思われて来た
ディーゼル車が光化学スモッグの元にならないきれいな排ガスを吐いていたと言う
証明だろ?

このままで逝くと光化学スモッグの原因は適当に古いガソリン車のせいであるとし、
平成20年の規制で使用過程ガソリン車をディーゼル車同様強制廃車して
最新規制のガソリン車を買わせる規制が発動しそうだ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 09:02:30 UqNNEULy0
>>188
普通に定期的にオイル交換してればフラッシングする必要ないよ。
フラッシングはオイル交換に頓着しないで、スラッジが溜まってしまった車のオーナーが
一気にスラッジを落とそうとしてやってみて、スラッジの塊がポロッと剥がれて、
オイルラインに詰ってオイル切れを起こす、なんて危険性を多分に含んでるんだよね。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 11:03:35 BEFL2sxUO
今度は、光化学スモッグで釣るのかと。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 12:02:30 Kfqs39sb0
>>190
それがあなた、知人からこんなメールが届いたんですよ。

--------------------引用開始-----------------------------
まず、当初の状態は、エンジンオイル10w-40で
ぶん回すと油温度110℃越え。
アイドル状態で油圧が1kを切り0.8位でした。
(オイルは3ヶ月前に交換。もちろんエレメントも同時交換)

オイルパンをはぐり、ポンプも外しました。
すると、オイルパンは一面にスラッジのような物が1~2mmも積層し、
所々それが剥がれて、オイルポンプのストレーナーも半分詰まってました(汗)
オイルは結構こまめに交換しててもやっぱりスラッジは付くのですね。
---------------------引用終わり----------------------------
自分で車いじり倒す方でメンテナンスもしっかり為さる方の実体験ですのでね。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 12:13:24 5/z6qoUe0
>>192
車っていうかエンジンの使用条件次第だからなぁ。
そんなメールの文面だけじゃなんともいえないのが奥の深いところ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 19:33:43 kCDpyC7/0
 >オイルパンは一面にスラッジのような物が1~2mmも積層し、
 >所々それが剥がれて、オイルポンプのストレーナーも
 >半分詰まってました

普通に考えて市販のフラッシング剤では物足りない・・・

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 19:50:09 pA9dw5ak0
エンジン、一回ばらして灯油で洗うべし。
シールも新品にできるし、なんならバランスも。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 20:00:27 Veorzz60O
>>195
30年前の設計のエンジンならね。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 20:54:09 cdQRPqYR0
>>156
さぶエンジンのこと?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 22:52:46 oN7FS+wa0
>>188
CTあたりの車雑誌に見事に騙された典型的な例だな。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 00:30:39 cbGSOFY00
タイで運転したD-MAX2.5の加速がかなり印象に残った

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 03:26:29 q+kDD2qK0
 ところで、先週の金曜日に新聞に載っていたボンゴの広告を読むと
“短期規制クリアで全国登録可能”って書いてあったが。
 もしかして今なら短期規制より厳しいEuro4をクリアしたディーゼル車
なら国内で新規登録可能って事?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 05:22:21 zNePJJxvO
輸入車は猶予期間があるよ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 11:30:05 3GKzcm6O0
>200
梵語は闇で凄いね、軽量貨物登録になる類別でも新短期のだいたい半分の規制値NOxPM通っちゃったんだから
理屈では、乗用登録も出来カモ(貨物と乗用では測定モードが違うので)

Euro4輸入車ならNOxPM地域外なら登録できるかもね
国産新型は新長期に移行してるので、Euro5じゃないと無理=そんな車は無い
新長期になると、計測モードが冷間始動になるので今あるのも全部DPFになって連続還元式はなくなるだろうね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/09 18:34:47 JOboCbr80
去年に三井物産が製造したDPFで
そいつが取りつけられたバスが火事を起こした報道があってこの時
エンジン付近からといった感じで理由ははっきりしなかったと思うが
理屈の上ではDPF内の粒子状物質が排ガスの熱で
自己着火を発生させることは十分ありうると思うが
このことに詳しい人はいますか?


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/09 20:53:49 MzzaKobi0
>203
>粒子状物質が排ガスの熱で自己着火
 もしそうだとしても車両火災にまで辿り着くかは甚だ疑問。

 ちなみに現行ボンゴのDPFは一定量それが溜まるとランプが点灯。
それに対応して加熱スイッチを押し粒子物質を焼くシステム。
 だから実際にそんな事が有っても車両火災に行き着くまで延焼する
とは思えんのだが。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/09 21:40:47 0RVUUZLx0

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
URLリンク(news.livedoor.com)

 トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年
からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ
修理が進んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。

 トヨタが開示した年別リコール台数(※下記資料1参照)と、日本自動車販売協会連合会が公表している国内販売台数
を突き合わせると、2004年(1~12月)は、販売台数173万台に対して、リコールが188万台。リコール率は108.5%だ。
リコールのほうが多いのは、もちろん過去に販売した車が5年、10年経ってからリコールされることもあるので、単年で見れば不思議ではない。

 だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1~7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。
このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。

 こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、
とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。

 リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」(国土交通省のWEBサイトより)。
現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものなので、私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分にあり得る話だったのだ。


続きはMy News Japanで
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
2006年08月09日11時40分 My News Japan

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/09 23:14:57 oPFSFfbM0
>>181
鉄道エネルギー効率云々の統計は、路線の全ての列車が立ち席(つり革)を
含めた定員乗車を前提にした数値で、しかも駅で使われる照明電力や、その他
の付随電力は考慮されていない。
鉄道のエネルギー効率を強調するために、机上の空論が元になっているのがほとんど。

これに騙されているヤシが多すぎるな。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 00:58:59 IiJJqyjj0
>>206
むしろ、トラックバス乗用車などの方がそのような細かい状況を加味すると
鉄道より更に不利になると思うのですが。。
もしかして、騙しているつもりですか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 09:42:34 UPZkliY00
>>206
確かに。よく普通乗用車の比較でこちらのほうが環境にいいですよ
みたいまポスターが貼られてるが電車のほうが店員乗車を設定に、
車のほうが4人乗用車の1人乗車を前提に計算されてるから条件か
らして(゜д゜)ハァ? なのだが。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 09:56:44 kWhteNKw0
通勤電車なんて定員の倍以上乗ってるから更に経済的って事?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 10:23:18 rE8W2UzN0
車の方も定員乗車が前提だろ、普通に。
まあ、いつでも五人乗ってるキモイセダンなんてのはいない訳だが。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 10:43:24 cPiojnEX0
>210
昔は夏休みに田舎行くと軽トラの荷台に何人も乗ってるのを
よく目にしたもんだが、最近はご無沙汰だなぁ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 12:00:08 FC/nv6JR0
>>204
これは私の知識が曖昧でして
DPFは基本的に電熱器具の作動によって粒子状物質を
分解するタイプで逆に酸化触媒では電気を使用せずに
これらの人体に有害な物質を分解するようですので
コストが安くなる傾向にあるようです。ただどちらも一長一短で
三井物産製のものは両方併用しているようですが
恐らく電熱器具を使用しないものなのかと・・・

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 14:23:33 QVeQWIc50
日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。 
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、 
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。 
しかし、5月28日の中日新聞で、 
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」 
という事実が発表され、状況が一変。 
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、 
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。 

■有志によるまとめページ 
URLリンク(www2.jp) 
日本人なら抗議しよう! 


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 21:12:55 TRScfSFf0
なんか、E320のCDIがイベント会場でまとまって目撃されているようだが、発売間近なのかな?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 21:41:56 rE8W2UzN0
まあ秋発売予定で秋になったし、PRは盛んなんじゃないの?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 21:59:26 400MY/Tj0
Eのディーゼルはわざわざ買う層ってどんなの?
環境問題に関心のあるインテリな小金持ちとかか?
結構微妙なマーケティングだと思うけどなあ。


217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 22:03:50 400MY/Tj0
訂正
× Eのディーゼルは
○ Eのディーゼルを

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 22:04:19 TRScfSFf0
プリウスを2台以上買うひとは、間違いなくE320-CDIを買うんじゃない!

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 22:06:31 400MY/Tj0
ええーーーっ、ほんとかよw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 05:22:19 KKD1gUZwO
Cクラスのディーゼルを求めてる顧客の方が多そうだが。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 06:00:54 qRcpiy/T0
どうせならマイバッハのディーゼルを売ったら

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 07:36:58 /SdXAyZJO
日本でベンツのディーゼルなんて貧乏くさくてしょうがない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 09:04:02 TaUWhkpE0
BMの330dはいつ出るの?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 10:16:19 21byiSd/0
>>214
8/28発表

環境問題よりトルクに興味が…
(あんまり回転あげないタイプなもんで)
正直、ガス代半分と言われても、
総額そんな大問題になるほどじゃない
と思ってるので、5.5L NAでもいいと
考えている。
もう一台も4.2Lのメーカーチューン
燃費激悪クルマなので
今更環境どうこうなんて偽善だし。


以上、実際に懇意のディーラーから
資料横流ししてもらって検討している
人間の一例でした。



225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 15:20:10 pgPase6k0
5.5Lのガソリンと比べたら航続距離が倍は違うんじゃないか?
どっちも燃料タンク容量は80Lだっただろうし。
とはいえリッター5kmでも400kmは走れるから、旅行先で給油するかしないか程度の差だが。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 15:49:38 pZvTOgGU0
アウディR10モドキでいいから市販してくれ
フォードGTだって市販したんだからアウディR10もできるだろ

227:224
06/08/11 20:19:38 S1fAfpXc0
>>225
平均5km/L行かないのに66Lタンクのクルマ乗ってるからどっちにしろ向上orz
高速なら8か9行きますけど。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 20:40:12 6NnfBPDI0
>227
振動対策はするそうだけど、そういう大きな排気量のクルマだとV8以上?

とりあえず、市販されてからじっくり乗ってから考えた方がいい。



229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 00:00:59 QCnM0KvE0
DPNRって触媒の前で燃料噴いて燃やすじゃん・・・

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 02:59:22 LLpZMxek0
それって被毒した触媒でも似たような事やってなかったっけ。
やらないでCOとかNOx垂れ流しだっけ?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 10:46:58 kzf0fwra0
>>229
DPRKかと思った。

232:227
06/08/12 13:26:23 xBfUrvyZ0
>>228
今乗っている4.2LはV8です。
E320CDIはV6ですね。
赤レンガとか行ってないのでどんなもんか
さっぱりです。営業さんはトレーニングで
もう乗ったらしく、「あれは乗らないと
凄さがわからないのでなんとか試乗車を
入れたい」とのことでした。
本人、午前の座学はテキトーだったそう
ですが乗って心底びっくりしたらしい。
まあ、いい面悪い面どっちも試乗しないと
わからないでしょうね。


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 20:18:44 zAXYMfeg0
>232
なるべく長時間乗った方が良いですよ、今のデモ車はイギリス仕様なので
振動がありますが、対策するとか書いてた雑誌が次号ではディーゼルマンセーの
自動車評論家のコラム1ページの後に日産がトヨタを抜く日とか路線変更してたのでw。

例の1000km試乗記事も各誌に載り始めますし、マイナス記事は減るでしょうね。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 07:07:49 RTJZIsgq0
リチウムイオン電池のリッターターボディーゼルハイブリッドコンパクトカーをすぐ発売して欲しい

250万までならすぐ買う

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 17:58:23 KSVBzlbf0
報道特集でバイオディーゼルを取り上げていた。滋賀県の東近江市では
大々的に菜の花を育ててバイオディーゼルをやってるそうな。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 19:54:15 fk5zzr4d0
>>234
そんな製造技術があるなら、乗用車より軽トラの方が売れるんじゃなかろうか?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 00:00:52 RJkAZnTcO
>>235
バイオディーゼルに力を入れんだって
東シナ海には1000億バレルの天然ガスがあるんだけどな…

【尖閣】東シナ海油田問題 統一スレ★16【注意】
スレリンク(asia板)

●日本領海内に世界2位の巨大油田発見!
スレリンク(eco板)

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 00:02:41 gpIJ5ZDm0
>>236
ダイハツとヨタで可能かと。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 04:08:14 Mgecy3Nc0
LPGならタクシー走ってる所なら大丈夫だが・・・
CNGは少なすぎなので、無理だー(東北では仙台だけ)
おまけにCNG車はベラボーに車両価格が高い

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 04:30:33 qWmDPb7G0
いや、CNGじゃなくて普通にGTLじゃないか?
ガソリンやディーゼルで、旧車が対応してるかは不明だが。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 05:30:38 86vtMfuo0
軽かフィットやヴィッツのディーゼルハイブリッド出せや。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 09:07:37 8iK/wlI90
車両価格が高くなるから買う人がいない

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 10:01:11 86vtMfuo0
50~80万うp程度なら喜んで買うぞ。ディーゼル+モーターで加速が良いし。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 10:34:26 VdNih/CB0
>>243
お前一人のために作る場合、ヴィッツで上乗せ100億程度高くなるが、良いか?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 11:00:28 qWmDPb7G0
>>2のES^3だって総計で10億程度なんだから、10倍はいい加減すぎ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 15:45:07 ASkZYuiMO
この際、スズキといすゞに組んでもらってジムニーディーゼルなんかどうよ?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 20:51:54 +spFgxwU0
>>246
SX4に乗っけるフィアット系1.9ディーゼルはジムニーには乗らんな。
エスクードXCあたりにベストなんでは無いかと思うが、それでも良いから国内導入してくれないかな。
スイフトに乗っかればもっと痛快だろうし、おさむちゃんの一声でなんとかなんねーかな。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 22:35:48 ASkZYuiMO
>>247
SX4はディーゼルも有るのか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 23:10:39 82rPStnm0
そうだ、貨物と乗用で燃料を換えればいいんだ。

大型や貨物は浄化装置をつけて軽油、乗用は触媒なしではBDF。

・・・これではBDFがガソリン並み課税されてメリットなしか?



250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 23:18:03 ynECVHoR0
蓄圧式ハイブリッドはモエモエ来るな。
バスの話だけど。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 23:26:48 +spFgxwU0
>>248
あるよー。例によってヨーロッパだけだけど。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.globalsuzuki.com)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 23:48:57 Py7ZCDyt0
>246
 最近某所で掲載されたディーゼル&カブリオレを知らないの?
ちなみにエンジンはルノー製。

 スズキは現時点でディーゼルエンジンを造ってないから>247で
既述の通りSX4ではフィアット、ジムニーではルノー、初代エスクード
ではマツダと使い分けしてる模様。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 00:00:06 wC4bsEvI0
>>249
ディーゼルで触媒無しで済むのはDMEだけ。BDFならどうしても要る。
DMEなら液化ガスだから、不正軽油を入れるのも不可能なので、そういう意味でも良いんだがな。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 00:29:56 J6E97rbHO
液化ガスならオートガスでいいじゃん

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 01:14:28 wC4bsEvI0
オートガスも液化ガスではあるが、液化石油ガス。セタン価が無い。
DMEは軽油よりも高いセタン価が有るから、圧縮率の低い直噴ディーゼルでもディーゼルノックを起こし難くて乗用車ディーゼル向き。
セタン価が無くっても100%プロパンガスのようにオクタン価が高くて、直噴ディーゼルの圧縮比ならノックを起こさない燃料なら、吸気に混ぜてセタン価が高い燃料を種火として直噴するって、二種類の燃料を使えるエンジンも作れるけどね。
オートガスはブタンが混ざっててガソリン並のオクタン価なので無理だが。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 09:09:12 AyvID9b30
いや、その場合はディーゼルエンジンにする必要がないわけだが。


257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 11:00:39 9IAJzPpH0
点火プラグが要らなくなるので、長寿命エンジンとしては無意味じゃないぞ。
より安いプロパンガスをできるだけ使い、高いDMEや高セタンディーゼル燃料は少量で済むし。
プロパンガスが無くなっても、その種火用燃料が無くなるまでは走れるし。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 13:06:03 d1Pe009n0
>>224
環境のために何かするのは今でも遅くない。

環境保護で一番効果的なのは、一人一人がとくに意識しなくても全体で排出量が
減るエネルギー源や機械(車)に社会が切り替えることだ。ガソリンエンジンより
何割か効率のいいディーゼルエンジンが強い選択肢である訳。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 13:42:09 +pi9uGPn0
SU-LEVまで普通に普及してきている現状では、少なくとも排気が規制値以下でないと環境云々ナドとは言えまい。

ハイブリッドの方が効率もいいし、もちろん排気も。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:07:48 d1Pe009n0
二酸化炭素以外の排気ガスばかりを云々するのは、温暖化が顕著になってなか
った1960年代に頭を突っ込んだまま抜け出せない馬鹿どもの発想で、お前もそ
の一人だ。

ハイブリッドは、ディーゼルにすればさらに効率がよくなる。非ハイブリディーゼル
はガソリンハイブリより安いし、燃費は少ししか代わらない。

ディーゼルは世界史三台市場の一つの欧州を半分以上を制するまでになったぞ。
高コストのガソリンハイブリはこの8-9年でまだ万単位でしか売れてないではな
いか。お前らと違ってどんな選択肢も排除しないが。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:08:43 d1Pe009n0
↑世界三大市場

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:16:35 dX8eqfXoO
>>251
欧州だけか…残念ですね。

>>252
指摘ありどう
本当にあるんですね。
URLリンク(www.suzuki.fr)

カブリオレがかっこかわいくてツボです。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:29:46 AyvID9b30
>>257
プラグなんか安いし10万キロに一度の交換じゃん
アホか?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:42:11 U0bpo+5jO
実際買うならハイエース3000Dターボかプロボックス(サクシード)バン1400Dターボやな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:42:29 bn8nKt860
>260
> ディーゼルは世界史三台市場の一つの欧州を半分以上を制するまでになったぞ。

それって、EU主要5ヶ国の新車販売台数比率だっけ?

確か、都市への自動車流入規制とかやってるイギリスでは低めのはずだけど・・。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 14:51:38 U0bpo+5jO
自衛隊の90式戦車って2ストDターボなんやな
自衛隊に居たときこの戦車の音聞いたけど獣が吠えてるような音だった
D好きな人は一度聞いてみることをオススメする

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 15:27:55 Cijky3cv0
戦車はその音よりエンジンユニットに萌え


268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 18:11:45 Ofyg4m4Q0
>>264
サイズ的にボンゴのDも忘れないでくれ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 18:38:47 d6TXTshd0
>>264
キャラバンもあるぞ。

>>266
>自衛隊に居たとき
残れなかったんだね(´・ω・)

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 19:00:58 bn8nKt860
>264
プラドは?、その2つは商用車じゃ・・。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 20:53:21 5JNZwnTy0
ベンツだけじゃなくってその他の欧州メーカーもディーゼル売らないんかな?
ミニあたりを出してもらうとすごく嬉しい

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 21:14:27 OXBa4D5Y0
それよりも、今ハイブリットが網羅していない2リットル以下クラスのミニバンなんか
にディーゼル復活して欲しい。
ノア・ボク・セレナやフィールダー・ウィング・エアのクラスにね。



273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 23:24:40 Ctb0sCOK0
1BOXはアルファードが売れてるが
やはり2500位のDが欲しいと思ってる人多いんじゃないか

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 23:39:40 d6TXTshd0
>>273
今の高性能のディーゼルなら2000で良い。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 00:00:36 tHSuqfo+0
アルファードクラスでも最新DEなら2000-2200ccで充分でしょ、
てか最近の流れは少な目の排気量で回して走るのがデフォかと

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 00:25:38 2XLaJvDE0
確かにディーゼルで2000ccあれば回さないでも走れるよ。
旧ディーゼルの2000ccに今乗っているが、100km/h巡航なら2000回せば十分足りる。
今のディーゼルならばトルクは今のガソリン車の約1.5倍あるから、実用域ではガソリン3000cc以上のエンジンを積んでいるのと変わりない。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 07:58:36 hfGIvHxP0
ディーゼルは回らないから、ガソリンよりも大きな排気量が要るよ。
二倍弱は最低ほしいね。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 08:29:25 Fl9Q51iQO
アルにディーゼル?
また貧乏人が夢を見始めたかwww

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 09:53:42 2XLaJvDE0
>>277
回すような運転するなよ下手糞。
もまいのような香具師が新ディーゼルで6000も回したら扱いきれないだろうな。

>>278
アルにディーゼルなんか要らないな、と言うよりアル自体がしょぼいから要らない。
エルグランドの方が乗り心地良いし。積むならエルだな。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 09:58:38 8p21xGmf0
エリシオンの立場は?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 10:08:48 hfGIvHxP0
>>279
ディーゼルは非力だから、ベタ踏みでがんがん回さないとまともに走らないよ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 11:24:16 f+vxvG5i0
>>281
ププッゲラゲラ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 11:46:42 fyrzrRPF0
またプロパンの人かよ。
一体全体何がしたいのか良く分からないんだが、プロパン工作って意味あるのか?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 12:32:26 gG4djwsS0
プロパガンダ工作なら学生自治運動の頃やった

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 12:44:22 7OeWWuub0
>>281
脳内乙

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 15:18:05 2XLaJvDE0
>>281
いまだに副室式ですか?ていうかプロパンですかw
車を買い換える金も無いんだね。可哀想。

287:名無しの
06/08/16 15:35:28 EBoLyQDQ0
 サーフのH17年のディーゼルを年間2万km位つかているけど、今のエンジンはコモンレールになってから、
よくなったよ。10年前の日産の2千ccのディーゼルとは、別物ですよ。
ヤマハが空冷のハイブリッド用の空冷ディーゼルを開発しているから、期待できるんでは。



288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 16:20:08 EkZNFrGxO
>>287
バイクに積むのか?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 17:01:03 Xb2Xicez0
>>281
いや、割と新しいディーゼルだよ、ターボもついてるし。
でも遅くて話にならないよ。 KC-なんだけどね。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 17:01:50 Xb2Xicez0
間違えた>>286

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 17:02:50 ur9KPgqw0
>>287
>ヤマハが空冷のハイブリッド用の空冷ディーゼルを開発しているから、期待できるんでは。 

ソースは?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 17:05:20 Lp+gv2Le0
ラブ4、X-トレイルクラスで2.2L-DETが理想的
サーフ、プラド、パジェロは大木杉

293:あ
06/08/16 19:52:25 mjk/6a42O
H8NISSANキャラバンTD27エンジン 現在43万キロ走行中 故障無し オイルは2万キロごと交換エレメントも毎回交換

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 20:32:29 fyrzrRPF0
>289
だから、FE6TAは乗用車用じゃない上に出力が235psで止まってるし、KC-は骨董品だって言ってるだろう、
乗用車用ディーゼルエンジンの出力向上に比すれば。

そこで人の話を聞かずに延々とプロパンプロパン言ってるのが理解出来ないんだが。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 20:43:44 f+vxvG5i0
トルク、燃費でコモンレールに劣るとはいえ、俺の経験では、副室式ディーゼルタ
ーボは同世代のガソリンエンジンに勝る低速トルクがあり、信号の先頭では他車
を引き離して先導するくらいの十分な加速が得られる。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 20:44:22 /o+TUpwN0
出力とか以前に排気が駄目なのでw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 20:50:41 fyrzrRPF0
A-Bリピートはつまらない。

BMW X5の新型についての記事。
URLリンク(www.carview.co.jp)
ここでも330dが紹介されている…導入する気があるんだろうか?

あとはプジョー908RCの記事もあり
URLリンク(www.carview.co.jp)
ル・マン用レーシングカー向けエンジンをそのまんま積んでるが、
トルクが122kg-mという辺りR10より変速機に自信があるのかもしれない。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:25:49 KIBrV68k0
>>295
無理、 シグナルダッシュだったらガソリン>LPG>ディーゼルの順だな
低速トルクだけあってもダメなんだけどね。


299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:38:10 x1qBufSx0
オレのセレナディーゼルターボも信号グランプリではイイ線いくよ。
ただし黒煙もうもうだけど。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:41:57 f+vxvG5i0
>>296
排気は排気でも、二酸化炭素排出が少ないのでいい。

>>298
低速トルクが要だ。LPGは二酸化炭素排出がガソリン以上に多いのでは。

>>299
オイルやエアクリーナ交換は大丈夫か。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:47:05 f+vxvG5i0
>>297
>A-Bリピートはつまらない。

どういう意味だ?ディーゼル海苔はあほな規制で車を強制的に使えなくされた
犠牲を強いられたんだよ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:48:10 fyrzrRPF0
>298
プロパン!出た!プロパン出た!得意技!(ry
もう限界だとは思ってません。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
ところで商用車の話は板違いだし、日産デってプロパンかー作ってたっけ?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:49:17 fyrzrRPF0
>301
>296をあぼーん設定でもしてるの?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:55:42 KIBrV68k0
>>300
LPG車は同一燃料供給方式だと、ディーゼルよりもCO2が少ないと聞くよ。

低速トルク低速トルクっていうけど、
乗用車の通常走行おいて、低速トルクはそんなにいらない。

だいたい6ヶ月点検を受けたばかりでも、ディーゼルは黒煙もくもくだよ。
ちょっと恥ずかしい。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:59:18 f+vxvG5i0
>>303
>>300が読めないのか。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:02:43 f+vxvG5i0
>>304
低脳がワロス(藁

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:04:26 obbe7iXT0
CO2に関してはLPGでも小型ガソリンLEVでも軽でもハイブリッドでも何でもいいけど
今のディーゼルではイカンだろ。
ディーゼル一台でLEV10~20台分の効果が台無し。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:08:08 f+vxvG5i0
二酸化炭素が含まれていないのがその「LEV」の馬鹿さ加減の証明。あと>>260


309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:12:35 KIBrV68k0
しかし、ディーゼルは排ガスが汚いからねぇ。

二酸化炭素だけ着目しても意味ないんだよね、
強盗殺人犯に対して、強姦だけはしなかったからいい人だよって言うもんだ。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:21:18 f+vxvG5i0
>>309
汚いのはガソリン車も同じだよ。COや発がん性のHCはディーゼル車ではほとん
ど出ないが、ガソリン車はたっぷり出るではないか。

二酸化炭素に着目しなければ意味ないんだよ。ほかの排ガスは改善されているし、
もたらす被害が桁違いに少ない。瀬戸内海に亜熱帯の魚が寝室してきたのは海水
温が一度あがっているからというのは知らないだろ、お前馬鹿だから(藁。お前も>>260

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:21:53 f+vxvG5i0
進出ね。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:32:41 2XLaJvDE0
>>309
もまいマスコミに洗脳されやすいんだな。
今はNHKまでトヨタの天下り先だぞ。

事実として、かなり危険なガソリン車の一酸化炭素や炭化水素(その量ディーゼル車の2倍弱)
を野放しにして、一酸化窒素や二酸化窒素ばかりを規制するのは
官民癒着の典型例。国民の健康など端から考えていない。

トヨタはディーゼル車では他社に負けるし、ガソリンは軽油以上に国の税収が多いからな。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:54:08 91UBQ8KA0
ばっか、二酸化炭素を出したくなければ呼吸するなと
小学生の頃習わなかったか?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 22:54:46 jlmQUIxs0
近頃はマスコミもディーゼルの宣伝が多いよ。
今のところ規制に通りそうなのはトヨタのD-CATしかないのが現実。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:16:50 5i4U9TEjO
ここのバカディーゼル信者は規制なんか邪魔者くらいとしか思ってないからな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:26:09 f+vxvG5i0
>>313
馬鹿な白痴め、何も知らないんだな。(藁

人間の吐く二酸化炭素は_温暖化に影響しないの_。もっと勉強して、白痴から
少しでも這い出したらどうだ?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:28:59 f+vxvG5i0
>>315
馬鹿よ、あほ規制がどうして二酸化炭素排出量を規制しないのか説明できるか?
白痴な>>315だから期待できなさそうだけど。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:30:41 8p21xGmf0
>>314
D-CATって、ドイツだかフランスだかで
排出ガスの劣化を指摘されてなかったっけ?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:33:44 9GawHwNE0
デーぜるエンジンは
 くさい
 きたない
 うるさい
 くさい
 きたない
 うるさい

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 23:57:42 fyrzrRPF0
>305
何が気にくわないのか知らないが少し落ち着けよ。
大体>297書いてる時点で>300が読める訳無いだろう。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:01:25 zep614EO0
>>305>>303に対して書いたものだ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:04:43 xAalc4NO0
>>318
もちろんメーカーでは耐久テストやっているんだろうけど、実際はそんなに持たないみたいだね。
仮にガス検通ったとしても、欧州より重質な日本の燃料でどれだけ持つか分からんね。
でも、現状で他に規制クリア出来そうな車もないし・・・。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:16:13 zep614EO0
>>320
何が落ち着けよだ、あつかましいよ。

お前ディーゼル海苔なのか。今日本のディーゼル海苔はほとんど副室式に乗っ
ているんだよ。ここでよく書かれている経験則だが、オイルの指定どおりの交換、
エアクリーナーの点検・交換、噴射過多になるベタ踏みをしない、など常識を守れ
ば黒煙は出ない。

ま、温暖化や廃棄物、資源の有効活用に反するアホ規制は、そのおろかさ
さを時とともにもっとさらけ出すだけ。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:19:22 6OUv6PAm0
>>322
悲観することもないと思うけどなあ。
トヨタデンソーにしたって欧州は抑えておきたいマーケットだろうから、
どこからも文句の出ない次世代ディーゼルを作るでしょ。
しかも驚く程の速さで製品化してくる気がする。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:21:23 jw/rNy/P0
どうして夏は黒煙でやすいんだろ?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:22:09 g47phtLM0
          l:::/|;|:::::::::::|':::/:i:l:;:::i|:::i::i;:、ヽ:、゙i, ヾ:、ヾヽヾ;i_ヽヽ;::゙、゙i;、         \
           |::i:::|;|:::::::::::|;;i:;:;|l:;|:;i|:::;l::|゙i:l、:!l;i ゙i;   ゙、 ヽX゙i!__゙i, i゙、;:i!゙i|              ヽ
       r'´⌒ヽハ;i:::::;;i::i;:|:;;;|:!;|:;l:i::;;|:;| l:li;:i゙i, i!   i; ヘ./r'、`! |;゙i;:l i!            ヽ
       ヽ、r'´⌒゙i,!:::::;;i::゙i,;;;|:|;i:;;;;|i:;;|:| !i゙i;!|  |    i! il;;゙ニ;i. ; l;;i;ト、__             ゙、
      ,.-'/;、.__,ノ;:i,:::::;;i,:゙、;;i;i;;li;;i゙、;;i、l ! i!.l- .!    | l::;;;;;::lノ l〃;l、 `             ゙i
     / /:./;::/;ハ;;、、:;゙、:::::;゙、:゙、i;l,゙i、;i'、i;、/ノ      ! ヾ- '' ,.イ;:|;i;!`''-、               |
      i;/:i;::::i:| | ヽ;:ヽ、゙、:::;;;゙、;;゙、;i'、゙、.Xヽ,.-‐ 、     、     ,'i;;:i;:|ト,  `i        ,ノ  | /
`'''''- .,, i| |:|;:::|i;| i,.  \;;:ヽ、;:;:;;ヽ:、、>'ヽ /r⌒i;、ヽ    ',、  /il|;;,'i;l.li !   |     ,、-'´   /
     `!-l:i;::::|゙;i ヽ- '' \;;;ヽ、;::ヽ、iヽ、|;;;;`っ´:゙i l   r'ヽl /_/i;// .! i!   |     ノ   ./
       ゙i,ヽ;:、、ヽ、_   `-r、i、;;;;;;\.、ヾ;;;:::::::/   l, lノ'´::::ヽ,-、/ |  ,' ノ,.-'´  /
       ヽ,ヾ;:、`''-.,_  ,. | ヽ`ヽ、、;;;;:ヽ、-`´   ___,,.l.ノ:::::::::::::::':::::l   ! /i'´   /
          `'''ー-‐'゙'-., ゙、  `''ーヽ、;:、;;:ヽ_  ̄ ヽ,/ |:::::::::::::::::::::::,ト、/ ./ |   /
                 `''-.,   `'- 、ヽ、゙''==-/  l::::::::::::::::::::::lヾ!' / | /
                      ゙ヽ、   ヽ、.  __ ,'   >-、 ,.--ぐ''i゙i /  /
                       ゙ヽ、.  i゙'" i li  .rヽ `'- 、___ノ |' /
                        ゙ヽ、 |  .| |  r`、`ー‐‐ /__//
                          ヽ,. -‐''''"´゙ヽ二 / ̄  `゙''''- 、


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:32:20 xAalc4NO0
>>324
悲観とかじゃなくて現状を冷静に見ればって話しよ。
ものすごい速さで開発進んでるなら、とうに出来ててもおかしくはないけど
実際、規制に追いついていないわけだしね。


328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:35:17 ULo8nNMO0
日本の規制は、裁判で負けた役人の意地になってるからね。世界で一番厳しい規制値にするって。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 00:54:45 yjq93FIX0
ていうかこういう裁判、裁判官が文系ばかりだからダメなんだよ。
一定数理系卒(特に医系)の裁判官が居ても良いと思うが。
理解できない内容の裁判なんか、適当になるだろうに。文型得意の『市民の見方!』でな。

330:329
06/08/17 00:57:25 yjq93FIX0
一応訂正、見方→御方

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 12:38:43 aRsA7SrV0
>312
> トヨタはディーゼル車では他社に負けるし、ガソリンは軽油以上に国の税収が多いからな。

じゃあ、なんでトヨタのプラド以外の乗用ディーゼルが無いんだよ?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 15:31:42 X34rNqyk0
法学部出てなきゃ司法試験に合格するのは不利

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/17 21:40:54 JO5753Xe0
>>317
タバコを考えよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 11:43:30 KkGUS/TM0
>>332
法学部行かなくて司法試験予備校と放送大学だけ行って司法試験合格したつわものが居た。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 15:40:56 yAfXKxlW0
このスレを見ると日本でのディーゼルエンジンの時代遅れな駄目ーなイメージが良く分かるな。
今のディーゼルエンジンは良く回っておもしろい位の領域なのに・・・。

>>330
味方、な。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 18:00:15 crzR7LgV0
今日配達用の新車のダイナトラック2.5ターボディーゼル運転したけどやっぱり良い
2.0ガソリンと悩んだけど絶対ディーゼルのほうが快適に速い
車両価格が高いのが玉に傷

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 19:58:28 qxXX3iYs0
>>335
日本人が抱く「ディーゼルはダメ」っていうイメージはもはや覆せん

昨日の朝日新聞に、職員の通勤手段について環境負荷を点数化してるという
水俣市の取り組みが記事になってた

ディーゼル車+3
ガソリン車+2
バイク+1
公共交通機関・自転車・徒歩±0

まぁディーゼル車とガソリン車の環境負荷の差なんて目糞鼻糞だとは思うが

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 20:11:25 k4AfQebF0
この配点をしたやつの顔見たい

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 20:34:37 TWC3eUJC0
イメージだけじゃないからw
駄目なディーゼルしか走ってない現実を見つめてみよう。
現在、街中を走ってる黒煙ディーゼルがゼロにならない限りは駄目。

SU-LEVとまでは行かなくとも、せめて次の規制くらいはクリア出来るディーゼルに
すべて入れ替わらないと。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 20:44:12 xYueed0J0
とっととヤリスを売れやゴルァ。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 20:46:42 DxjU4tRe0
>>337
>ディーゼル車+3
>ガソリン車+2
>バイク+1
>公共交通機関・自転車・徒歩±0

水俣市の担当者はあほですね。コームインなんてその程度か・・。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 21:12:00 cohxNfkS0
>335
> 今のディーゼルエンジンは良く回っておもしろい位の領域なのに・・・。

アコードのディーゼルは回るけど、5000回転までだから面白いとは・・。

ベンツもモッサリ感があると評価してる人も居るしね、例の1000km試乗で
記事を書く雑誌が、こういう事は書かないだろうけど。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 22:23:21 KkGUS/TM0
【国際】北方四島:択捉島から気管支ぜんそくなどの患者5人を道内の病院に受け入れ[08/18]
スレリンク(newsplus板)

こんな空気の澄んでいるところにいても喘息になるのに何で日本では喘息の原因が
ディーゼルエンジンなんだよ、環境オタ共、明確な答えを用意しろよ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 22:31:18 4v4kzQTPO
ディーゼル→堀江
ガソリン→ミキタニって感じ?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 22:34:59 hrjOp5yM0
>>344
どっちも見事に糞だな。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 22:38:52 mMMOhY9P0
>>343
いくら空気がきれいなところでも
人が歩いている横で黒煙吐いてりゃ病気にもなるさ。
てか、旧型ディーゼル走ってるところはちっとも空気が澄んでなど居ない。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 23:30:12 OdhkPObt0
>・・・日本人が抱く「ディーゼルはダメ」っていうイメージ・・・・・

そうでないと困るメーカーさんがいるからなw
基本設計の古い糞エンジンしか販売しなかったから、ある種の世論操作の結果だろ
技術の進歩を真摯に捕らえれば、根拠の無いイメージに束縛されるバカバカしさが判る筈

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 23:45:54 MUXCH3tYO
群馬に住んでてディーゼル車を検討しているのですが規制は今のまま当分変化はないのでしょうか?

長く乗りたいと思ってるので悩む

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/18 23:49:51 xYueed0J0
>>348
群馬に規制なんかあったか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 00:32:34 qh6CuIvl0
 ガソリン車でもプロパン車でもコンビニや駅前での無駄なアイドリング
が横行している昨今ディーゼルばかり目の敵にしてもなぁ…。
 日本じゃハイブリッド車で環境対策を謳うトヨタもヨーロッパじゃちゃっかり
ディーゼル車を売ってるしなぁ。


 それにしても否定派のスレを見てて思うのだが、未だ石原のアホーマンス
による後遺症が大きいのかなぁ…。

 ところであれって使用車両の年式とか車両発売当時の規制値とか
整備不良の確認とかってちゃんと公開されてた?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 00:37:04 +j9Ho+Qa0
>>339
だめなのはお前の目じゃないの。ちゃんと整備して、無謀なベタ踏みでもしない
限り、黒煙は出ない。

二酸化炭素の排出が何でsu-levに含まれないんだ?答えろ。

>>343
クソ官僚と石原ファシスト野郎がウソまきちらしたからだろ。

>>346
お前、馬鹿丸出し。四島に渋滞になるような車社会がないという前提なんだよ。



352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 00:46:08 UAzwpbZi0
燃費で見ると二酸化炭素少ない様に見えても、軽油はリッター当たりのCO2多いからね
今どきの軽やコンパクトより二酸化炭素排出量を少なくするには
1000cc以下のディーゼルにしないと無理でしょう。

規制はディーゼル排気による肺疾患の訴訟で負けたから。

郊外の工場と違って車は人のすぐ傍で排気を撒き散らしているので
所謂大気汚染でなくとも被害を被る事になる。
タバコで大気汚染には直接つながらないが、副流煙が被害を及ぼすのと同じ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 01:06:10 +j9Ho+Qa0
>>352
軽油は製造に使うエネルギーが小さい。軽やコンパクトとディーゼル機関を競わ
せる発想がおかしい。軽やコンパクト_でも_ディーゼルだ。

訴訟もクソも、温暖化はそれを越えた深刻さがある。

タバコのたとえは当てはまらないね。

二酸化炭素以外の排ガスは改善され続けていて、いまは温暖化対策が優先する
べき。一方、タバコは、ほかに優先するべき事項はない。

タバコのほうが二酸化炭素以外の排ガスより、はるかに高い発ガンリスクでは。

タバコは吸ってるやつ以外は「恩恵」を受けないが、車は乗らないやつも含め社
会があまねく恩恵を受けている。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 01:29:44 fEvdJKmq0
>>346
もちけつ、ロシアの辺境にはディーゼルなど無い。そもそも車が無いのだ。
それなのに喘息が発生するのはおかしいぞ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 01:34:35 fEvdJKmq0
>タバコは吸ってるやつ以外は「恩恵」を受けないが、
・タバコの煙は見えているようで、ほとんど見えていない

・禁煙すれば、夫婦で素敵な世界一周が楽しめる
・吸い殻入れを設置しない方が吸い殻が散乱しない
・DEATHという銘柄のタバコがある
・ニコチンの主な工業用の用途は、農業用殺虫剤である
・タバコを1日に20本吸う人は、1日に1時間ずつ寿命を短縮している

・強い香りは禁煙に役立つ
・タバコの死亡は交通事故の死亡の10倍以上(年間)
・タバコを吸う人は軽い向かい風の中を自転車をこぐのと同じくらい身体への負担をかけている
・タール量の調整はフィルターが行う
・タバコの先端につけると有害物質がカットされるとして特許を取った粉がある
・タバコで吸収するタールの量は…実際はタバコの箱に書いてあるタールの量よりずっと多い
・ニコチンの方が青酸カリよりも少量で死にいたる
・タバコの有害ガス成分は空気清浄機では除去できない
・外でタバコを吸っても室内に入ると室内にいる人にも害を及ぼす
・1本だけおばけは実際に存在する
・タバコの本数をだんだん減らすのは、すっぱり禁煙するより辛い
・保護者が喫煙者だと子供が喫煙者になりやすい
・ニコチン中毒は、山中に潜伏していた犯人が人に見つかる危険を冒してでもタバコを買いに町中へでてくるほど強い
 【佐賀・男児ひき逃げ】容疑者「たばこ吸いたくて山下りた」2006/05/26(金)



タバコは吸わないやつも含め社会があまねく“恩恵”を受けている。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 01:49:01 Dqhw0BckO
軽油

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 08:38:06 cJUmWj5O0
>>354
 発電施設

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 11:12:00 +j9Ho+Qa0
>>355
意味を逆に取ってないか。「恩恵」というのは商品価値や商品を求めて得られる
満足感のことだ。

ニコチンがほしいのは依存症のひとだけで、まわりはいらない。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 11:21:38 a+njf1V80
ディーゼルがほしいのは依存症のひとだけで、まわりはいらない。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 11:46:21 +j9Ho+Qa0
二酸化炭素の排出が減るディーゼルは、全世界が必要としている。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 12:00:09 a09WPQE80
>351
> クソ官僚と石原ファシスト野郎がウソまきちらしたからだろ。

おいおい、今さら行政批判かよ・・。

あのパフォーマンスが納得できるような状況だったという事を
忘れちゃ困るよ。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 13:23:57 CzTsCWte0
欧州でもどんどん排ガス規制厳しくなってDPF必須になるみたいな話だし
ディーゼルって本当に生き残れるの?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 13:36:31 tVCsQShU0
ガソリンエンジンと共に200年以内には絶滅する可能性が高いと思うよ!思うよ!

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 15:07:38 vAr74FPIO
>>362
前提が間違ってる。
石油の精製を勉強した方がいい。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 17:39:25 Gsl5pmdY0
>>361
それだけ日本国民が馬鹿になったという事ですな。(目に見えないものはわからない。猿と一緒。)

日本国民の半数近くは、全ての判断をマスコミに委ね、自身の頭で考える事を止めてしまった。

ディーゼルが悪者にされたのと反対の出来事が、衆院選での自民党の大勝。
悪政の連続もマスコミにもみ消され、それを鵜呑みにする馬鹿な有権者(国民)。
こんなめちゃくちゃな世になったのも、結局は国民全体のの知能が落ちたからですよ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 17:57:30 7aO47Wqi0
>>365
うーん。微妙だな。自と民の得票数はあまり変わらないから
制度的な問題のほうが大きい気がする。…とはいっても結局
この制度を支持したのも昔の有権者だから変わらんか…。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 19:00:33 fEvdJKmq0
>>362
欧州の規制は日本と異なる。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 19:02:38 iziHpQuv0
新長期規制適合第一号だそうだ。

URLリンク(hw001.gate01.com)

なかなか興味深い。


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 19:16:13 a09WPQE80
>365
> それだけ日本国民が馬鹿になったという事ですな。(目に見えないものはわからない。猿と一緒。)

黒煙は目に見えてたし、道路沿いの住宅地の空気も綺麗になった。

>368
既出だよ、何台か売ってたらしいから雑誌に原稿持ち込みで
記事にしてもらえばいいのにな。

ブログが少し陰謀論っぽくなってるのが残念だが・・。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 19:58:30 Gsl5pmdY0
>>369
それを工業のクリーン化や焼却炉廃止等の他の要素と切り離して、明確にディーゼル車が原因と言い切れるのか?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 20:01:24 Gsl5pmdY0
そもそも、ガソリン車も昔はかなり汚かった。ガソリン車の排ガス性能向上も勘定に入れんとな。
>>369
他にもいろいろな要素が出てくるが、それでも明確にディーゼル車が原因と言い切れるのか?
ディーゼル車がそれらの何%を占めているかを数字で出して欲しいもんだな。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 20:17:56 v8b9fXSD0
ディーゼル擁護派の方が理屈も筋は通ってるし、認識も正しいのだと思うが、
つい、何年か前までのトラックやダンプ、RV車の黒煙をみんな忘れてないからねえ。
後ろに着いただけで、視界さえ悪くなるほどのトラックやパジェロの黒煙は
今思い出しても悪夢だよ、ありゃ。
もちろん、コモンレールを始めとする新世代のディーゼルは
そんな黒煙を出さないことなど百も承知なんだが・・・
どうにも、日本が高度経済成長の時代に工場の排煙や排水を大目に見て
環境や健康さえもないがしろにして来たことと重なってみえるんだよな。
知識の無い一般人の認識なんてそんなもんだろ。



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 20:51:45 7DsXmFdkO
もれ都区内で普通に乗れるディーゼルのトラック運転するけど
黒煙けっこう吹くよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 20:57:29 RK6br1iP0
過積載とかエアクリの詰まりとかオイル管理悪いからでわ?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:07:16 Gsl5pmdY0
>>373
DPFに穴でも開けたか?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:09:31 7DsXmFdkO
空荷、定期点検直後、当然エアクリとオイルも同時交換ですよ
でも黒煙

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:23:43 Gsl5pmdY0
>>376
藻舞の様な香具師らが居るからいつまで経ってもディーゼルが誤解されるんだよ。会社ごと潰れてしまえ。
どうせ旧型ディーゼル車を車検の時だけDPFつけて通したりしてるか、A重油でも入れてんだろ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:31:40 iziHpQuv0
>>369

まあ、メーカー出し抜いて規制クリア一番乗りした訳だからあんまり目立つ事する
と潰されると思っているからじゃない?、陰謀論好きみたいだから(w

個人的には欧州のディーゼル車の排ガス対策の詳細や触媒の違いなんかが良くわか
って面白かった。
あと、日本製のDPFが活躍してるって言う事や、DPFに溜まったPM焼くのに
苦労しているっていうのも。

これ読んでみて個人的にはかつて日産が出していたM-Fire(低温予混合燃焼
)が結構魅力的に思えてきた、DPFが苦手の低速域での黒煙が少なく出来る可能
性があるから。


>>373

DPFが詰まってバイパス開いてるとか無いですか?


379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:35:45 7DsXmFdkO
定期点検直後でそういう不具合はないだろ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:38:51 +j9Ho+Qa0
>>372
ディーゼル擁護派だが、黒煙の問題はあるにはある。みんな、温暖化を少しでも
とめたり和らげることを優先するという認識になってほしい。

ディーゼルはフトコロにもいいから、そのうちコモンレールや植物油燃料バイオデ
ィーゼルが普及するさ。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 21:43:39 AmHRFplv0
噴射ポンプのオイル交換ってどうやるの?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 22:14:16 r/6OLT/XO
>>381
給油する

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 22:28:41 a+njf1V80
低燃費な車は既に沢山普及しているので、今さら乗用にディーゼルは不要です。
見かけの燃費でCO2排出量が少ない様に見せているけど、D車のCO2排出量はそれ程少なくはない。
ディーゼルより小型ガソリン車やハイブリッドへ乗り換えた方が数十倍排気はましになる。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 22:42:55 +j9Ho+Qa0
>>383
馬鹿丸出し。

「低燃費な車」のエンジンをディーゼルにするとさらに2、3割燃費よくなるから、
不要なわけねぇだろ。

石油精製から走行まで、ディーゼルの二酸化炭素排出量は燃料電池車に近い
くらい少ない。(石油から水素を取り出した場合、昨年十二月の週刊東洋経済)

排気に二酸化炭素含まないでなにが「ましになる」だよ、アホ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 23:10:48 7DsXmFdkO
経由もガソリンも原油を蒸留するんだから、そんなに変わらないとおもうよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 23:18:26 tVCsQShU0
おまいさんはプロパンでも飲んでろ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 23:28:28 3+vH0gTK0
ディーゼルといえば艦本式2号10型でしょう、やっぱり。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 23:32:45 o/IemQJ30
>>384
軽やリッターカークラスのディーゼル乗用が普及してから言って下さい。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 00:10:35 mXEbo1Vg0
軽油の方が3割近く燃費が良いんだから、どう考えてもCO2排出は少ない罠。
しかもガソリンの精製過程でかなりなエネルギーを余分に使うらしいじゃない。
合計したら相当な差になりそう。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 00:14:55 lbIro+1T0
>>376
エアクリは交換しているみたいだけど、オイルフィルターは交換している?
もしかしたら燃料が軽油ではないかも。
さもなければいっぺんフラッシングする。
フラッシングしてもだめということはまず考えられないのでやってみる。

>>381
トラックやダンプなどの大型車なら列型噴射ポンプなのでエンジンオイルを交換する。
乗用車は分配型噴射ポンプなので燃料が潤滑しているので交換は考えなくてよい。

>>383
ディーゼルに匹敵する低燃費ガソリン車なんてのは軽自動車しかないだろうよ。
だが軽自動車ではぶつけられたときの安全性が抜群に劣るからとても乗る気がしない。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 00:16:35 ot/acnnw0
とりあえずは低排出ガスのディーゼル車でも出せば?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 00:18:47 mXEbo1Vg0
>>383
トヨタのヴィッツとヤリスを見てみなよ。
同じ車なのにガソリンとディーゼルで燃費がえらく違うよ。
コンパクトカーにこそディーゼルエンジンが必要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch