ディーゼルエンジン              14at CAR
ディーゼルエンジン              14 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 03:41:08 w6obgq6C0
DPFのあとHEPAかULPAフィルターで濾過するとか

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 05:00:08 oBtA2FrvO
これが似非科学というなら
二酸化炭素で温暖化なんてのはオカルトだ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 05:17:00 mXEbo1Vg0
>>401
バラバラに数字を並べるだけで科学ですか?笑わせないで下さいよw

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 05:33:48 oBtA2FrvO
ディーゼル不利になるデータだからといって頭ごなしにたたくのはやめなよ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 05:37:50 t27+WfOl0

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    URLリンク(news.tbs.co.jp)
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    URLリンク(news.goo.ne.jp)
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    URLリンク(www.nikkei.co.jp)
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    URLリンク(www.asahi.com)

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 09:13:33 HLmMh3NR0
URLリンク(response.jp)

CO2排出が単純に燃費だけなら、こういうランキングの上位車よりも
良いのでないと駄目じゃないかな?

ただ、大型SUVやミニバンはディーゼルにした方が良いと思うけどね。

日本では軽油の値段が、ガソリンより安いわけだし。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 10:17:58 cq/cBzRA0
それ見ると、出力が最低限で排気量が小さく軽い車が燃費で有利に…って当たり前だが。

つまりこいつのエンジンを
URLリンク(www.auto-g.jp)

URLリンク(response.jp)
これの出力減少版…スーパーチャージャーを無くして100Nm程度に減らした物…に積み替えれば、
高速にも走れる最高速度を保ちつつ40km/L程度の実用燃費が得られる訳か。

ES^3だと車体のコストが高すぎるけど、ミラに上記の軽Dを積んでも800kg程度だし、
多分30-35km/Lぐらいは走るだろうから、高くても売れる…かどうかは微妙な線ではあるな。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 11:07:12 ASAMlowZ0
>>406
バルブ式2stからスーパーチャージャーを無くすと、吸気できないぞ。
スーパーチャージャーの種類がルーツブロワー式スーパーチャージャーで効率が悪いので、
リショルム式スーパーチャージャーにして、アトキンソンサイクルディーゼルエンジンにするのが一番だな。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 12:46:41 lbIro+1T0
>>397
これに関連して東京都に電話したらディーゼル乗用車は自動車全体の0.1%にも満たない存在ですから規制しません。
と言われたよ。

お前さんが示しているのはダンプやトラックなど商用車も含むデータ。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 12:52:39 lbIro+1T0
大阪府、バイオディーゼル燃料の利用へ9月から実証実験
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 大阪府は、府内の遊休農地で栽培、収穫した菜種をバイオディーゼル燃料(BDF)化して、民間バスなどで活用する実験を始める。
増え続ける遊休農地を有効活用する一方で、環境に優しいBDFの普及を促進する。
9月から約7ヘクタールで栽培を始め、来年8月をメドに阪急バスやヤンマー農機がBDFを活用した実験を開始する。

みどりの真珠:大島大好き!/下 BDF /宮城
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ◇地域循環型社会へ
いかめしい機械がすえられた作業場に、てんぷらのにおいが漂っている。NPO法人「大島大好き!」は昨年11月から、
食廃油(使用済みてんぷら油)からバイオディーゼル燃料(BDF)を作るリサイクル活動に取り組んでいる。

クリム、独と合弁でバイオディーゼル油生産=マレーシア
URLリンク(www.newsclip.be)
【マレーシア、シンガポール】マレーシア・ジョホール州政府系の農園会社クリムは15日、独クレマー・グループのシンガポール法人と
合弁で、同州と隣国シンガポールにパーム油を原料とするバイオディーゼル油工場を建設すると発表した。

中国:安徽国風集団ら20万トン級のバイオディーゼル事業が間もなく生産開始
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
安徽国風集団、安徽中聯公司、清華大学が合弁で建設を進めているバイオディーゼル生産事業(60万トン)の第一期事業(20万トン)が
7~9月期中にも正式な生産を始める予定である。

パシル・グダンのパーム・ディーゼル・ハブへの転換構想を打ち出す【マレーシア/経済】
URLリンク(www.nangoku.com.my)
 アブドラー首相が公表した南部ジョホール経済地域の開発における主要成長産業のひとつとして、価値の高いパーム類を
材料とする産業を特定した。それを考慮して首相は、ジョホール州パシル・グダンをパーム油を利用したバイオディーゼルの
世界的なハブ(主要拠点)として開発するとの構想を打ち出した。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 13:02:15 lbIro+1T0
PNGVの一例として開発されているダイムラー・クライスラー の「Dodge ESX3」は、ディーゼル電気のハイブリッド車。
直接噴射式ディーゼルエンジンと電動モーターを組み合わせ、燃費は30km/リッター。
5人乗りの軽い車体はソフトドリンクの瓶を作るのと同じ様な安いプラスチック(thermoplastic)が使われている。
二酸化炭素の排出は従来のガソリン車より 56%減少、浮遊粒子状物質(PM)の排出は50%、窒素酸化物は70%
従来のディーゼル車より少ない。
無補給・無充電の走行距離は672 km。純粋な電気自動車と違い、ハイブリッド車は充電の心配がない。


同じくPNGV計画の一つとして開発されているフォードの「P2000 Prodigy」5人乗りセダンは、
超軽量ディーゼル電気ハイブリッド車で燃費は27km/リッター、排ガスは超低排ガス車(ultra low emissions vehicle)として
認められようとしている。1.2リッター直接噴射式ディーゼルのDIATAエンジンは、同様のガソリンエンジンより35%効率的。
「非常に低燃費」


Lockheed Martin Control Systems社の「HybriDrive」ディーゼル電気ハイブリッドエンジンは、都市バスや軍用車などの重量級向け。
窒素酸化物・浮遊粒子状物質(PM)・一酸化炭素の排出量と燃料の消費量を引き下げながら、従来のディーゼルエンジン車より静かに走り、
加速も素早くスムーズ。大型車の排ガス成分と管理コストを減らしパフォーマンスを向上させるシステムとして注目されている。


京都市のディーゼル電気ハイブリッドバス(Hybrid Inverter Controlled Motor and Retarder system)
減速時にエネルギーを電気に変えてバッテリーに蓄え、その電気エネルギーを発進加速時にディーゼルエンジンの補助動力に
することにより排気ガスを低減。


京都市の蓄圧式ハイブリッドバス(Motorvehicle Brake Energy Conservation System)
ブレーキ時に制動エネルギーを利用して油圧ポンプ内の窒素ガスを圧縮、自身のボンベに蓄えその圧縮エネルギーを発進加速時に
ディーゼルエンジンの補助動力にし、排気ガスを低減するバス。

411:この方がずっと効果的で早い対策だと思うけど?
06/08/20 13:05:58 lbIro+1T0
発電器を販売しているRJK Power社のよくある質問集。「質問:なぜRJK Power社はガソリン発電器を販売しないのか?
 答え:ディーゼルエンジンの耐久性はよく知られている通り。ガソリンやプロパン発電器は持ち運びはしやすいけれど燃料費が
ディーゼル発電器の2倍も3倍もかかるため。ディーゼル発電器なら植物油や廃食油から作ったバイオディーゼル燃料で
稼働することもできる」


新しい技術の開発はなにより。でも、今世界中で走っている既存のディーゼルエンジンはどうする?
世界の物流運送は数百万台のディーゼルエンジンが支えている。これを全部新技術の低公害エンジンに買い換えるには時間がかかるし
お金もかかる。その間、石油ディーゼル燃料で走る古いディーゼル車は有害排ガスを出し続ける。しかも新車を製造するときに排出される
公害と産業廃棄物を考えると、新車への買い換えを促進することは環境にとって良いこととは限らない。
ディーゼルエンジンの方が経済的にもエネルギー的にも無駄が少ないから、世界の輸送業界はずっとディーゼルエンジンの上に
成り立ってきた。このディーゼルを排除することは、みんなの生活のすみずみまでコスト高にすること。

既存のディーゼルエンジンへの良い対策が一つ: エンジンや車両を買い換えるより、燃料を代えればコストなしに即座に効果が得られる。
車を改造する必要もない。余分な装置や新車を買う必要もない。クリーンなバイオ燃料をタンクに流し込むだけ、
それで大気がぐっときれいになる。

アメリカでは年間15億ガロンのエタノール燃料が製造され、ガソリン車の排ガス有害成分を減らしパフォーマンスを向上させるために使われ、
バイオディーゼル燃料は年間 3000万ガロン製造され、その製造と普及は急速に拡大している。一般市民は何も買わなくていい。
ただ給油所でガソリンや軽油の代わりにエタノール燃料やバイオディーゼル燃料をタンクに注ぐだけ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 13:18:30 ASAMlowZ0
>>411
この方法も、なら賛同するが、一つの方法で何か解決すると思ったら失敗するよ。
組み合わせね。日本だって大型車はディーゼルを使い続ける予定なんだから、燃料をより良くするは効果的。
単に4トン以下・4000cc以下とかの小型車のディーゼルは無くなっても良いと役人が思ってるだけで。

それにしても、日本の自家発電装置なんかだと、プロパン発電器の方がディーゼルより燃料費が安く、熱効率もCO2でも良いのもあるのと比較すると、技術が違うと結論も変わるってのが良く分かるな。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 13:24:56 grDZstRhO
さすが田沢は博学じゃのう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 13:42:59 HLmMh3NR0
>408
行政批判してた人へのレスだし。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 14:07:11 mS79XCNO0
>>339
ンマー何でそんなにディーゼル嫌いなのか良く分からんけど。
アナタの場合は 「黒煙吐いてないとディーゼルエンジンと気づかない」 のかもよ?

黒煙吐いてるのは整備不良で走らせてるDQN業者が悪いわけでディーゼルエンジンは悪くないだろう。
ガソリンエンジンは整備不良でも黒煙吐かないから気づかないだけってのもあるだろうし。
(ディーゼル同様整備不良だとガソリンでもヤバいものはビシバシ排出する)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 17:19:08 uXS5H5200
今現在のディーゼル乗用の比率から言って、数的には黒煙=ディーゼルでほぼ合っているような感じです。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 17:20:48 uXS5H5200
乗っている本人は気づいてないのかも知れませんが
直噴コモンレールでも加速変速時などにブワッと黒煙出ています。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 17:46:43 mXEbo1Vg0
>>417
旧世代の噴射圧が低すぎる車だけだろが。
何MPaのコモンレールかぐらい書けよな。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 17:53:57 uXS5H5200
>>418
テラノNEODi多分最終型。
一応、貨物で規制クリアしたキャラバンは黒煙と言える煙は殆ど見えなかった。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 19:06:12 CCzI2TmU0
>>419

テラノや旧セレナ辺りのNEO-Di(M-Fire)ならまだコモンレールじゃ
無いはずだし、噴射圧は確か最大で1500気圧だったかな?
酸化触媒だけでDPFは付いていないので加速時なんかで黒煙吐くのは無理も無い
んじゃないかと思うよ。



421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 19:08:03 w6obgq6C0
ブタペストはハンガリー
ブカレストはルーマニアです
綴りも発音も全然違う
日本人だけじゃないの混同するのは

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 19:11:08 mXEbo1Vg0
>>419
旧型だね。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 20:29:38 uXS5H5200
DPF付いている乗用って有るんですか?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 21:12:46 mXEbo1Vg0
>>423
この前高速で規制対策済ステッカー付きのエルグランド見たぞ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 22:44:43 69sAqQIi0
噴射開始圧力が 60kgf/cm2に低下している
俺の車はヤバイ。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 22:45:51 oBtA2FrvO
整備をきちっとやっていても、ディーゼルに黒煙は付きものだよ
ディーゼルに乗ってる俺が言うんだから間違いない

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 23:19:15 lbIro+1T0
整備をきちっとやっていれば、ディーゼルに黒煙は付いてこないものだよ
ディーゼルに乗ってる俺が言うんだから間違いない

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 23:25:48 tEmDapYY0
ディーゼルに乗ってる人はよっぽど酷い黒煙しか見えないから
自分の後ろを走ってるバイクに聞いてみるといい
バイクだと臭いも分かるし

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 23:47:52 lbIro+1T0
【環境経済】バイオディーゼル燃料(BDF)活用広がる:使用済み食用油を燃料に、休耕田復活に一助…秋田 [06/08/20]
スレリンク(bizplus板)


>>428
ところがバイクもオイル交じりの汚いベトベトした排ガス出しているのに自分は
ディーゼル車よりもずっときれいな排ガスだから誰にも迷惑をかけていないと思い込んでいるんだよなぁ............


>ディーゼルに乗ってる人はよっぽど酷い黒煙しか見えないから
一般にバックミラー見て煙が見えなければ煙は出ていないと判断しているし
事実俺の車は軽油なのにガソリン入れられそうになったことしばしばある。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 23:53:24 0lhvedCd0
今どきのバイクではさすがにそんな2stみたいなのは殆どないだろう。
バックミラーで黒煙見える様じゃ終わってる。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 23:57:59 oBtA2FrvO
ディーゼルに黒煙は付き物
整備すれば出ないなんてのは妄想
うちの車、ケツブタがすぐ真っ黒になるよ
排ガスはサイドだしなのに
トラックはディーゼルにせざるをえないけど、乗用車のディーゼルなんてガソリンと同じ排ガス規制に通らないかぎり許可すべきではない


432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:01:26 lbIro+1T0
>>431
>ディーゼルに黒煙は付き物
>整備すれば出ないなんてのは妄想
>うちの車、ケツブタがすぐ真っ黒になるよ
まずはお前の車から強制廃車するべき。

>乗用車のディーゼルなんてガソリンと同じ排ガス規制に通らないかぎり許可すべきではない
まずてめえのディーゼル廃車してから文句言えよ。
俺のディーゼル乗用車は実際黒煙なんか出していないから文句言えるけどてめえは黒煙モクモクかよ。死ね。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:08:04 Bv920bzBO
黒煙だしてないって嘘をまだつくつもりか
マフラーの中を覗いてこい

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:14:24 bUj4wjXd0
DPF付いてなければ五十歩百歩

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:14:52 Bv920bzBO
現状では都心で大手を振って走り回れるディーゼル車でも黒煙はバンバン出る
昔と比べれば格段に良くなったけど、十分とは言えない
ディーゼル以外でもなんとかなるものにディーゼルを使うべきではない
環境保護の面から言えばそうなる
ドライバーだって空気を吸って生きてるのだからな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:17:10 tEdBjNR20
>>435
その論理で行けば、内燃機関を積んだ乗用車禁止だな。EVがあるし。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:22:30 ltif3L4OO
ディーゼルのトルク感は好きなんだけどなぁ…
小さい頃、親父の背中におぶさっていた時のような安心感というか
バスとか大型自動車の話だけどね

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:24:52 Bv920bzBO
いずれはそうなるだろうが
電気自動車はまだガソリン車なみの性能がないよ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:31:33 tEdBjNR20
>>438
ガソリン車並と言うと?普通に法定速度+αで走れる性能があれば良いのでは?
もう既にリースで納入されていますよ。
過剰な性能は環境に良くないですよ。それともガソリン車は特別なんですか?

EVを抜きに考えた場合どう考えても
ディーゼルハイブリッド>ガソリンハイブリッド≧ディーゼル>ガソリン
なんだがな。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 00:35:54 Bv920bzBO
ディーゼルは排ガスの問題が解決してないから論外

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 01:14:50 tEdBjNR20
つまり解決すれば良いんだろ?
そこんとこどうなのよ。メーカーが本腰を入れて解決できる様、いつでも需要がある雰囲気を作るのが、時代の先を見る消費者の務め。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 01:22:10 Bv920bzBO
あほか?
需要があるように見せ掛けて無駄な投資をさせるのが賢いのか?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 02:40:33 tEdBjNR20
そうとも。出れば間違いなく需要が喚起されるからな。
説明されても『黒煙が』とか言う目で見なきゃわからん馬鹿には目で見せてやれば良い。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 07:30:15 Bv920bzBO
今までの国内でのディーゼル乗用車の販売実績は伸び悩んでるよ
さほどの需要があるとは思えない

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 07:43:59 pjd2zX+n0
レギュラーガソリンの価格が安かった頃を基準にして「さほどの需要が」と
言われてもねえ。

家の会社で先日営業車買い換えたんだけれど、中古のセレナのディーゼル(C24)が
来た。
俺のC25と比較してもやっぱ燃費が良いし、一世代前のモデルである事を考えると静
粛性や振動面でも満足できる出来栄えに感じる。

このままガソリン高が続くようで、C25辺りにディーゼルモデルが追加されたとした
ら査定が高いうちに今のC25売っぱらって乗り換える事も真剣に考えてる、個人的に
は。


446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 07:48:40 E+q+VrbC0
>>432
来月で車検が切れるんだっけ?
車庫飛ばし以外に乗り続ける方法が無くなったからって、
こんなところで憂さ晴らししてんじゃねーよ。
さっさと酸化触媒付けて国土交通省の検査受けて撃墜されてこいや、
この100kgデブ!


447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 08:10:06 Bv920bzBO
先代セレナならバイトで千台単位で運転したけど、
ガソリンとディーゼルの差は激しかったなあ
ディーゼルは遅くてうるさくて、振動がひどくてまだまだだと思った

だいたい、ガソリンが安かったのは過去の一時期だけだぞ、

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 09:11:42 fHTT/G1O0
>>433
黒煙出していない親のガソリン車の筒内もすすだらけだが、どうして筒内がすすだらけだと黒煙を噴いていることになるんだ?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 09:16:53 fHTT/G1O0
>>435
>ディーゼル以外でもなんとかなるものにディーゼルを使うべきではない
>環境保護の面から言えばそうなる
>ドライバーだって空気を吸って生きてるのだからな
それならガソリン車もどんどん廃止にするべきだな
今あるガソリン車の大半もガソリン以外で代替が効くんだ。

ガソリン車を廃止してハイブリッド車やLPG車を環境のために導入すべき。
そうすれば乗鞍や富士山のマイカー規制も解除されて便利になるだろう。

できれば、オランダのように自転車通勤にも通勤手当を出すようにすれば環境とドライバーのためにはもっともっと良い。

そういう提案もせずにディーゼル車のみ目の敵にするバカさ加減はどうにかしたほうが良い。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 09:28:31 fHTT/G1O0
>>440
>>410見てから返事しろ。

ディーゼルエンジンは一定の回転をずっと続けられる環境にあれば排ガスはずっときれいになる。
規制も難なくクリアできる。だが加減速のためにそれが適わないから排ガスは汚くなりがちだ。
でもディーゼルハイブリッドなら適う。

日本では長いことディーゼルのイメージを下げるべく自動車評論家達が悪評を飛ばしていたために
ディーゼルは何が何でも売り物にならないようにされている。欧米で目覚しい進化を遂げていても
日本では売れないのだ。

中国韓国の嘘八百にだまされて乗せられるように根拠の無いうわさほど信じ込み、
事実よりもより推測を信じてしまう国民性だからこの日本では難しいだろう。
>>446みたいな夏厨も出没するしね。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 09:35:24 5/ueePIp0
サンケイの記事より

URLリンク(www.sankei.co.jp)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:18:58 AOlx6KSh0
>>435
逆だ。
「環境は地球レベルの問題」本田・福威社長

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:26:40 AOlx6KSh0
福井社長ね。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:31:58 AOlx6KSh0
RD28って、元になったRBエンジンのように、フォーンとか言う音素とか、回転のス
ムーズさみたいな、直六らしさって言うのがあるの。経験者教えて。

RB自体はショートストロークで、R32世代のやつは基本的に低速トルクがスカス
カだけどな。その後の可変バルタイ付きや、燃焼室を小さくして圧縮率上げたNEO
は経験したことないけど、こっちも多分低速トルクはそんなにないだろう。RD28は
ディーゼルだから、低速トルクはあると思うが、どうよ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:37:48 pjd2zX+n0
ガソリン車であれば無問題であるって言われかたされてるが、ガソリン車はデ
ィーゼルよりはマシってレベルじゃないのかなあ?
最新の規制を通っているクリーンなガソリン車であっても排ガス自殺は容易に
出来るわけだし、エンジンが冷え切っている状態ならクリーンとはいえない排
気ガスを出すし。
それと、昨日のテレビで見たが、地球温暖化の影響で日本でもコレラやデング
熱の蔓延が懸念されるんだとか?

ディーゼルのエミッションについては、DME(黒煙が出ないので窒素酸化物
対策も容易になる)って奥の手もある訳だし、まあ、選択肢は多いほど良いわ
な。


456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:45:59 pjd2zX+n0
>>454

昔、Y30バンでRD28体験してますが、極低速のトルクは排気量なりにあっ
て面白いです、しかし、2500回転を超えるとただ回っているだけだし、加速
も鈍り面白みは無いです。

#6気筒ならではのスムーズさは60キロくらいで巡行している時は本当に心地
よいし、日産の予燃焼式DEにしてはアイドリングも静かでしたが。

ターボ付だったら上から下まで楽しめるエンジンになっていたんじゃないかと思
いますけれどね。
実際に乗るのであれば、ターボ付いてる2L-TEの方が税金も安いし回して楽
しい分、良いかと思いますよ?

もっとも私のお奨めはM-Fireのディーゼルですけどね?


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:54:58 AOlx6KSh0
>>456
ありがとうございます。今ターボディーゼル乗ってますが、NAは経験なく、ヤフ億
に数万円で10万キロ越えのセド・グロやローレルがでて、食指を動かされるのです。

2L-Tも考えたことあるけど、トヨタ車の感覚に乏しいハンドルの感じが嫌いなのです。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 10:59:34 IriPTRdL0
>>449
ディーゼル車の排気ガスの有害性が高いんだからしょうがないんじゃない?
ガソリン車は昭和40年代の後半から排出ガス規制が始まってるけど、
ディーゼルは最近まで野放しだったし、今でも規制はかなり甘い。
強制廃車もいたしかたないところだろう。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:00:19 nyDg0F4N0
脱硫化が進み精油所からのCO2排出量が増えるが
ディーゼル車普及により車から排出されるCO2は減る。

これ全体でCO2発生量を見たらどうなの?


460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:02:35 AOlx6KSh0
>>451

ディーゼル車に復権の兆し 技術革新で「環境に優しく」

≪日本では「悪者」≫

≪燃費で優位≫
ディーゼルエンジンには、地球温暖化の原因とされるCO2の排出量が、ガソリン
エンジンに比べて少ないという特徴もある。また、燃料1リットルあたりの走行距離
はガソリンより約30%も効率的。石油価格が上昇するなか「環境にも家計にも優
しい車」として認知される可能性は十分だ。

そこで、各社が国内市場へのディーゼル車投入に意欲をみせ始めた。

≪価格がネック?≫
業界内には「熱しやすい米国人の意識は、一気に環境問題に向かう可能性もあ
る」との見方もあり、各社は米国世論に神経をとがらせながら、ディーゼル車戦略
を練ることになりそうだ。


461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:10:51 f2JvZzrQ0
ああ、一番簡単な普及戦略だな。
アメリカでブームにさせれば、日本も一気にディーゼルブームだ。
政治家も経済界も誰も文句言わなくなる。


462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:14:11 AOlx6KSh0
>>458
ガソリンの排気ガスも有害だ。昭和40年代の頭のまま今に至ると、お前や役人た
ちみたいに温暖化を考慮に入れない。

だけど、そのころから一部で主張されていた温暖化問題が、ほぼモデルの予想
通り顕著になっていて、経済的にも無視できない被害が98年ごろから出ている
(英国ロイズの再保険支払い量など)

>>411にあるように、「新車を製造するときに排出される公害と産業廃棄物を考え
ると、新車への買い換えを促進することは環境にとって良いこととは限らない。」
なわけ。

>>459
製油所でどれくらい増えるのかわからないが、2-3割の燃費低減*車の台数
で考えると、ディーゼルの効果は非常に大きい。>>384の週刊東洋経済の数字は
低硫黄経由が前提と思われる。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:47:50 KfxWCAnz0
>>462
まとめると、新車への買い替えを促すべきじゃなく、燃料の変更で排ガス浄化と燃費向上をはかるべきと?
まあ、トラックのディーゼルはGTL+バイオディーゼルの混合燃料で良いか。
乗用車は、現在のガソリン車を買い替えるべきじゃないんだと、バイオエタノール混合燃料への切り替えかね。
で、新車は、ディーゼルハイブリッドかバイフューエルハイブリッド車にするべきって事でOK?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:48:32 ineze8TDO
セドワゴンのVG20(V6)とRD28を所有してたけど、RD28は加速しないよ。ターボがあればいいエンジンだと思うけど、VG20はよかった(スレ違いスマソ)
Y30は10万㎞越えたら、オートマ滑りだすよ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 11:56:36 Ns9jRFa40
【ニュース速報】 【車】ディーゼル車復権
スレリンク(news板)l50

lets go!

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 12:01:02 J2pug8gsO
そろそろお前らの買えないE320CDI出るんじゃね?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 12:43:47 hvHwxbaL0
過去ログや上のニュースに28日発表だって書いてあるだろ。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 13:32:29 IriPTRdL0
>>462
ガソリンの排気ガスがきれいとは言えないが
ディーゼルの排気ガスよりはよっぽどきれいだよ。
それほどまでにディーゼルの排気ガスは汚い。



469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 13:42:18 yHfLopJf0
>450
> 日本では長いことディーゼルのイメージを下げるべく自動車評論家達が悪評を飛ばしていたために

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(allabout.co.jp)

自動車評論家もいろいろだよ、ディーゼルの悪評とかばかりじゃない。

そもそも、ベンツはMクラスのディーゼルを規制でアッサリ販売を止めた事も
あるしねぇ・・、今度は本気だろうけど共同開発のハイブリットシステムが
順調に立ち上がれば、また態度を変えるかもしれない。


470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 14:03:37 tEdBjNR20
>>469
それの日付を良く見なよ。ごく最近になって周りを伺い掌を返した様に評論しているだけ。
石原のパフォーマンスが出た辺りは散々な言い方だぞ。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 15:06:00 QStz4P+gO
清水和夫氏は、前からディーゼル擁護じゃなかったっけ?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 15:28:43 hvHwxbaL0
清水和夫はそうだね、まあヒョウンカじゃないんだし、そうころころとは意見変えないでしょ。
菰田辺りは普及したら手の平を返しそうだが。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 15:55:03 hvHwxbaL0
スレリンク(bizplus板)
ビズ+にも立ってた。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 20:31:42 oH5xhDNy0
ありもしないクルマをでっち上げて勝手に批判する人は評論家とは言えませんね。清水先生。


475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 23:14:03 fHTT/G1O0
受動喫煙を回避するための社会運動につき、確かに昔は嫌煙という言葉が使われてた。
しかし近年、そうした社会運動をする団体・個人は嫌煙という言葉を避ける傾向が強まって来た。
煙草を取り巻く世の中の流れが、好き・嫌いの次元の次のステップに進んだからである。
例えばイタリアでは公共の場所が全面禁煙だが単に好き・嫌いの問題ならばこうならない。
WHO主導で世界的な社会問題に発展してるので嫌煙という言葉はもはや時代遅れとの認識がある。
実際、煙草の問題に取り組んでる運動家や団体は嫌煙という言葉を今は使わないのが原則。

煙草の煙を生理的に極端に嫌う人は実は元喫煙者が多い。元ヘビースモーカーほど反動で嫌煙になる。
















そうか!!ここで黒煙がどうたらこうたらといっているのは黒煙をぶいぶい吹かせまくってたディーゼル糊だな。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 23:25:29 vLAE4Vxs0
愛煙家の自己紹介乙

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 09:28:04 r8yxqhdD0
コモンレールのインジェクターを作っているメーカーは、デンソーとボッシュだけ?
どっちが進んでいるのかな。国内メーカーは、豊田以外はみんなボッシュ?本田
がボッシュなのは知っている。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 10:03:42 9Xnu4js90
>>477
シーメンス

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 10:26:07 /kPXrg/A0
京セラがピエゾインジェクター市場に参戦。


480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 10:30:45 /kPXrg/A0
インジェクター用のアクチュエータだった。


481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 20:39:49 UrO/fXAy0
実際のところガソリンエンジンと
どっちが耐久性高いんですか?


482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 20:40:54 UrO/fXAy0
具体的な理由もおながいします

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 21:14:29 /ONiN9zr0
>>478
ドレミファソラシドォーと音がするディーゼルエンジン・・・

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 21:19:58 YMLnTd5H0
>>475
車検継続できない確率が高くなってきたし
だいぶストレスが溜まってるみたいだねェ。


>そうか!!ここで黒煙がどうたらこうたらといっているのは黒煙を
>ぶいぶい吹かせまくってたディーゼル糊だな。

来月で車検が切れて乗れなくなったらその腹いせに
アンチディーゼルとして活動してやると宣言したつもり?


485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 21:46:29 FzFepv5S0
>>481
高圧縮に対応する為に強固でスムーズなエンジンでなければならない事と、圧縮着火で点火系が要らない事、
端から燃え広がっていく点火とは異なり圧縮着火は気筒内の至る所で同時に均等に爆発するので力の掛かり方とそのタイミングが揃っている事
、等々色々な要因でディーゼルのほうが耐久性は良いです。

最新のディーゼルではエンジン本体の耐久性よりも噴射ポンプやその他補機類の耐久性の方が問題になると思います。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 23:32:10 ObhS3PG10
VW、日本向けにディーゼル車投入を検討
URLリンク(www.asahi.com)
ますばGolfかららしい

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 00:00:36 4jR6NW1F0
>>481
最近のディーゼルエンジンはほとんどのパーツがガソリンエンジンと共用ですので
ガソリンエンジンに必要最小限度の手を加えてディーゼルエンジンにするようにしています。
それでも高い圧縮比を実現するため、パーツの精度はガソリンエンジンのパーツよりもはるかに
高いものが求められます。

そうして作り上げられた5000rpmで50PSを発生させたVWGolf1.5リッターディーゼルは
同じグレードのガソリンエンジンより2~3倍の耐久性と30~50%燃料節約を達成したそうです。
この車は昭和52年に発売され、以降、国内外のすべてのディーゼル乗用車の手本となりました。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 00:02:53 oI3gvD6P0
>>487
殆ど同じ、ってどんな部品が共通なのでしょう?
クランク?コンロッド?ピストン?メタル?ブロック?


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 00:21:42 WrK9LpqJ0
>>487
最近のと言いながら
昭和52年に発売されったって・・・・

今は、ディーゼルも、ガソリンも 当時とは攻め方が全然違うので
ありえない

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 02:12:52 jZbbDWR/0
>>488
シリンダーヘッド、シリンダーブロック、コネクチングロッド、クランクシャフト、

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 02:17:07 hgCPGFnT0
 よくあるディーゼル叩きについて纏めてみる。

1:黒煙と悪臭
  どう見ても旧型ディーゼルの話。急な規制強化でディーゼル車の
販売自体が絶滅寸前なので現行の低公害ディーゼルを目の当たり
に出来る人は実は少ない。
 また業務用の大型車両、特に9、0ナンバー等場合によっては検査
ラインにも乗せず車検をパスしているディーゼル車を放置して一般
車両のディーゼル復活を頭ごなしに否定するのは甚だ疑問。
 それと現在の規制をパスしてるボンゴやハイエースの名前を出して
叩く輩は何故か現時点で見当たらないが未だにデリカの名が時折
挙がってるのは唯の三菱叩きにしか思えない。

2:ハイブリッドとの比較
  あの巨大な電池の作成に要するエネルギーも想定すれば果たして
環境に優しいモノなのか疑問。また通常のエンジン以上に走り方で燃費
がバラつくのも問題。ヨーロッパ人の使い方ではロクにおいしい部分を
活用出来ないとも聞く。
 そして意気揚々と“環境に優しい”の謳い文句で日本でこれらを普及
させているトヨタ自身がヨーロッパではディーゼルを販売しているのを
見ると企業の環境取り組みに対する信頼性にも疑問がわく。

3:ナノ粒子について
  測定方法も確立していない筈なのにディーゼル車のせいと決め付ける
根拠が無い。ガソリン・LPG車でも出してる筈なのにそれを無視するのは
不自然。

4:東京都知事のパフォーマンス
  使われた車両の詳細が不明。疑り深く言えば整備不良車でのでっちあげ
も考えられる。

 誰か補正、突っ込みよろしく。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 02:27:58 dxSg71W50
現行のディーゼルトラックでも黒煙と悪臭はちゃんと点検整備をしてても
つきものなわけだが・・・

現実を知らないで理想のディーゼルエンジンっていう物を信じてもしょうがないんじゃない?
それじゃ地上の楽園ってだまされて国に帰った在日朝鮮人と同じだよ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 02:41:00 dxSg71W50
>>487
ディーゼルエンジンがガソリンエンジンの部品を流用して作られて、
なおかつ高い精度を要求されるとなると、
多少の劣化でも大幅にパフォーマンスが落ちてしまうと考えられるがどうか?

寿命はガソリンエンジンの方が長いんじゃないの?


494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 04:25:20 doOryslp0
>491
> 4:東京都知事のパフォーマンス
>   使われた車両の詳細が不明。疑り深く言えば整備不良車でのでっちあげ
> も考えられる。

主に商用車をターゲットにしていたと思われるし、そもそも1で旧型ディーゼルは
黒煙と悪臭って書いてるじゃん・・。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 07:01:42 VebkKEFM0
>>493
精度の高い部品は不要な動きも少なくなるので基本的に寿命も長いですよ。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:14:10 0g1h3P950
Benz-TDIの広告を昨日、今日と日経に一面で出している。
そろそろ本気モード突入というところか?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:14:37 RIcNbKtM0
タービュランス杉本滋氏のブログが更新された。なんとマツダ3
アクセラのスペックはNOx PM

0.135 0.001 g/kmだそうな。これなら新長期も
パスできます。P新長期の規制値からしてもPMなんか1/5だし。
NOXは4割以上減らさないといけんがな。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:20:28 RIcNbKtM0
うちの会社に出入りする業者のトラックは新長期適合車です。
実際アクセル吹かしたり、始動時など観察しています。
目に見える黒煙は一切無いですね。ドライバーいわく
荷物満載でかなりきつい坂をアクセル全開、セカンドで
登りきったそうな。それでも黒煙は無かったそうです。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:23:27 RIcNbKtM0
>>496

こうやってじわじわとトヨタ二枚舌包囲網が出来上がります。
VWや三菱、ホンダも参戦表明しています。マツダも実際かなりの
レベルの物を作っていますし、P新長期適合に向けて真っ先に動いてるとの
情報もあります。世間がハイブリッドからディーゼルへ舵を切った瞬間
何事も無かったかのように、アヴェンシスやヤリスのディーゼルを
出すんでしょう。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:29:46 22tkf9/JO
ベンツのディーゼルってレクサスの噛ませ犬にしかなって無いような


501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:36:40 22tkf9/JO
より精度の高い部品を必要とするのなら
ちょっとした磨耗で大幅な劣化が確実に起こるよ
ガソリンエンジンより寿命は短いだろうな

精度の高い部品だって磨耗の速度は同じなんだから

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:45:38 7giglvgu0
ディーゼルが日本市場から消えたのは陰謀じゃないの?




503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 11:53:36 22tkf9/JO
日本は広い都市に人口が集中してるから
ディーゼルの公害が問題になりやすいし
欧米のように長距離をマイカーで移動しないからね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 12:04:03 RIcNbKtM0
国沢親方もディーゼルエンジンを推奨しております。

5年後は日本でもディーゼルが普及し始めると
予想します。というかクリーンディーゼルを持ってないと厳しいん
じゃなかろうか。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 12:09:59 22tkf9/JO
みんなガソリンハイブリになってるよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 13:54:35 73reLCwO0
ディーゼルは出来るだけ早く―VW日本社長
URLリンク(response.jp)

>500
ヨタは2.2L L4しかまともなのを作ってないのに、何寝言を抜かしてるんだ?
せめて4LのV8程度まで作ってから言えよ。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 14:02:59 doOryslp0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
スレリンク(bizplus板)l50

書き込みが増えてきたけど・・・。

実はこういう会社とディーゼル推進派と反対派の両方の企業が契約していて
たまに2ch住人がツッコミ入れてるだけの状態とかだったら嫌だな・・・。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 14:07:54 9kZzywL60
逆にベンツは小型車向けディーゼル持ってないよ。


509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 14:18:10 Y/7fzu0Q0
地球環境により悪くないだけでなく、フトコロにもやさしいディーゼルは、擁護派に
関係なく、その商品力だけでいずれは乗用市場でも普及するさ。

おれは、地球環境に何とかよくなってもらいながらも、車が好きだから車を楽しみ
たいから、ディーゼルを大切な選択肢だと思っているわけ。

二、三年前、コテハンで植物油燃料バイオディーゼルについて書いたら、すげー
基地外二、三名が、罵詈雑言をまきちらしながらスレを荒らしまくっていたが、石
油が高くなった今では隔世の感があるな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 14:28:54 22tkf9/JO
環境とかいうならディーゼルはありえないな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 14:48:41 Y/7fzu0Q0
温暖化なしの「環境」はありえない。燃費のいいディーゼルなしに、近未来の
内燃機関はない。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:08:20 GLTI7LRx0
燃費の良さならハイブリとかでいいじゃん。
二酸化炭素はLPGの方が少ないって言うし。
正直、大気汚染と花粉症の原因になるディーゼルが増えるのは困る。
花粉症による損失はかなり大きいだろうし。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:33:34 hSILCskUO
バイオディーゼル関係は、今でも荒れるけどね。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:34:02 yCbeVypQ0
ボンゴトラックやダイナトラックのディーゼルエンジンをそのまま乗用車に載せたら駄目なの?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:41:39 Y/7fzu0Q0
>>513
ここ半年ほど、荒れたの記憶にないな。

>>512
バイブリも、ディーゼルにすればいい。ガソリンハイブリよりも、生ディーゼルの
ほうが、同じくらいの燃費でより安い。欧州で出てる日欧の小型車とか。

LPGが少ないの?ソース出せや。電気の伝票の裏に各種燃料の二酸化炭素
排出量があるが、1m3あたり6.22キロで、ガソリンの七割といわれている天然ガス
の三倍弱。しかも、石油資源だから、原油高の影響はまぬかれない。

大気汚染はずいぶんましになったし、ディーゼル以外のものもいっぱい貢献している。
今は温暖化を優先しないと。花粉症はディーゼルが原因と決まっていない。
杉の植えすぎだろ。



516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:46:02 gve30Lqi0
俺花粉症患者だけど、自分の車の前をディーゼル車が走ると
クシャミ、ハナミズ出ますけど。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 15:48:11 bCgzE4b90
 以前読んだ新聞記事(産経新聞だったような?)で、あるメーカー幹部の人がインタビューに答えてた

 記者    「どうして、デーゼル乗用車を販売しないんですか?」
メーカー幹部「デーゼルは排気ガス規制の基準が各国で違う、ガソリンは基準がほとんど同じで
        排気ガス対策の技術が確立しているが、デーゼルは各国の方針転換で基準値が
        厳しくなる可能性がある、この状態で車両開発、製造ラインなどに巨額の投資は
        あまりに、リスクが大きすぎる、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
でゆう記事を読んだ、やはり行政の問題では? 石原ちゃんや、カリホルニヤなどさらに厳しく
していく可能性がある限り、メーカーは及び腰のようだ、

最新デーゼルはガソリンと同じ排気ガス規制値をこえられるのか?
ガソリンは規制値の-75パーセントクリアーしてるが?       
       


518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 16:04:08 VebkKEFM0
>>516
嘘がバレバレw
ディーゼルの排ガスは出た直後では花粉症と何ら関わりを持たない訳だが

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 17:29:40 73reLCwO0
>517
Tear2Bin5、ポスト新長期規制でPM,NOx共に規制値がガソリンに並ぶから、
それ以上は振り回しようもないだろう。

まあその「メーカー」ってのは多分ヨタだろうから、多く見ても話1/4ぐらいだが。
日本人はカタログ燃費だけで重くて糞高いハイブリッドを買って下さいねってな。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 17:36:06 f065vdTv0
排ガス規制を世界で統一するって話なかった?
2輪だけだったか?


521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 17:55:13 +6r5ZDu70
どうだろ、ポスト新長期規制の上を行く排ガス規制は有ると思うけどな。
排ガス規制に上限は無いと思う。


522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 18:11:51 q3RYf0pw0
>516
目の前を通ったディーゼルの車種・形式・排ガス記号・年式・原動機形式を記入してください。

>518
PM

ちなみにウチの新短期車、全開だと最初の一回だけ黒鉛モクモク

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 18:16:45 y+CrrfVI0
>>497

URL 探してみたけれど見つからないので教えて、読んでみたい。


524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 18:17:51 VebkKEFM0
>>522
だから排気管から出た直後のPMは関係無いってw

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 18:20:12 weCYjqlg0
たぶん、ホンダが3年後デーゼル乗用車を販売するて発表したが、ガソリンと同じ規制をクリアー
出来るレベルまで、日本市場に投入しないんだろう?
そのための3年間の研究期間と思うが? 実際に欧州ではユーロ4クリアーのディーゼル販売してるし 
ひょっとすると、3年の間に世界的な規制の方向が決るのを待ってるのか?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 19:11:42 yIPNptcK0
>>>500
でも当の相手が全くのヘターレでしたねwww
 
              十勝24時間耐久走のGS450h


527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 19:31:32 OoUvqW3rO
これはあれだ、60年代だかの昔にホンダが世界で最初に
アメリカのなんたら規制をクリアしたみたいに
今回もアメリカでtear2bin5クリアするはず!

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 19:56:54 jos4yvlQ0
>>527
それなんて環境庁長官の妄想?

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 20:49:04 hSILCskUO
ホンダのディーゼル規制クリアするという発表は、アメリカでは大反響だったけど、日本ではそうでもなかったしね。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 20:51:39 kr3qIHbM0
>>487
>高い圧縮比を実現するため、パーツの精度はガソリンエンジンのパーツよりもはるかに
>高いものが求められます。

これはゴルフ2ディーゼルターボも同じってこと?
ウソつくなよこのブタ野郎。
燃料ポンプ以外はガソリン車と変わらないクオリティーだよ。


531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 22:05:33 l48Sy6va0
さっきNHKで時速530㌔の世界最速のディーゼル車ってやってたな。


いい音してましたよ~

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 22:40:19 8GeIXuAS0
つーか今は低圧縮比に向かってるけどね そんで燃焼と触媒で排ガスをなんとかしようとしてる

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 23:14:29 jZbbDWR/0
>>530
>燃料ポンプ以外はガソリン車と変わらないクオリティーだよ。
ぼけ、就職して一年もたたない新卒はわき目も振らずに仕事しろ、
ディーゼルエンジンのパーツはガソリンエンジンと共通とはいえ、
ディーゼルエンジン用はさらに高い精度が求められているんだよ。


JATAの人が教えてくれたよ。






ゴルフ改造しまくってノーマルって何?状態のDQNが
燃料ポンプ以外はガソリン車と変わらないクオリティーだよ。ってそりゃずいぶん改悪したってことかい?
触媒抜いてないだろな?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 23:17:13 jZbbDWR/0
>>516
ヒント:パブロフの犬

>>527
ヒント:マスキー法

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 23:18:06 lQ2EpNHQ0
>>531
乗用車では出力だすことより今はエミッションが大変。
ディーゼルのレーシングカーや電気自動車のエリーカの最高速がどうであろうと
乗用車とは別次元の話。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 23:46:23 OoUvqW3rO
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>面白いもので、国内メーカーの国内向けのガソリン車を改造するとエンジンバルブ系の問題が出るが、輸出向けのガソリン車ベースでは問題が発生しない。-
つまり海外のガソリン車は無問題だが
国内のガソリン車とディーゼル車を比べるとガソリン車は劣るって訳だ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 01:04:11 iQeBcNV20
少なくとも燃料噴射系に関しては、
ディーゼル用のは超ハイテク高精度だよ。
ガソリン用のが最近それに追随しようとする傾向にあるけどな。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 03:16:12 dr5flE9w0
>517
いつ頃の話だろうね。

日本のメーカーが新しい規制が欧州並みになるのか心配してたり
欧州メーカーが規制を厳しくすると日系メーカーに有利になるとか
P新長期やユーロ5が決まる前は睨み合いみたいな事はあったけど。

だいたい決まったから、ホンダは3年以内に全世界のディーゼル規制を
クリアするエンジンを出すって言ったんじゃないの?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 10:03:57 EjkHTjSB0
日野のP長期対応エンジンは可変バルタイを利用した予混合圧縮+
放電リアクタNOx吸蔵還元触媒




540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 16:55:48 JZs0QEMt0
この秋、メルセデスからディーゼル仕様車が出るらしいけど価格帯はどのくらいだろ?
ガソリン車より高い?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 17:42:02 Q3dEfsYB0
>>530
>ウソつくなよこのブタ野郎。
>燃料ポンプ以外はガソリン車と変わらないクオリティーだよ。
そうしたら、ガソリン車みたいに故障が多発するはずだがねぇ..................


542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 17:52:25 uUE/WQMR0
2台故障と10台故障では10台故障の方が一見、故障が多発している様に見えるが

現実には、百台しか売れないうちの2台故障と1万台売れてるうちの10台故障だったり・・・

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 19:21:36 bs8bpnPvO
>>541
ヨタの2KD-FTV故障多い。その燃料ポンプに故障が多いわけだが…


544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 20:00:15 dr5flE9w0
>540
800万くらいという予想、ガソリンの3000ccよりは高くなるのは確実。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 20:23:57 dr5flE9w0
URLリンク(www.hino.co.jp)

日野のクリーンディーゼルはこんな感じだけど、ベンツの方はどれくらいだろうね?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 20:46:12 AG1EFW1h0
トラックだからそれなりにコストをかけられるのではナカロウカ?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 22:11:55 FN1qeUGGO
>>538
アコ〇ドがFMCするまで待っててね。
絶対、日本でも売るから。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 22:37:19 gujGkrcq0
>>541
ゴルフ2に限っていえばそうかもね。
国産車と比べたら貴様の1.6ディーゼルターボは故障だらけだろうけど(爆


549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 01:47:12 MtfetKZc0
石原も悪いのは黒煙でディーゼルは悪くないと訂正というかイメチェンの為の会見しろ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 02:45:33 Chcpi8sH0
>549
> 石原も悪いのは黒煙でディーゼルは悪くないと訂正というかイメチェンの為の会見しろ

その理屈は極端ではないか?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 11:59:10 G/jRwu800
極端なのは石原で、それを是正しろということじゃ内科。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 12:00:05 G/jRwu800
>>547
待ってるぞ。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 12:03:55 G/jRwu800
>>527
それで、アメリカでの本田のブランドイメージが一気に高まり、今に続く。

今度も、一発かませや>本田。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 13:15:23 DdyT8r65O
浜松100あ34ー11
東和と書いてあるトラック、黒煙出し過ぎ。
警察なんとかしろ!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 15:00:12 mzV2JO760
静岡ってトラックもRVも黒鉛吐く車多くないですか?
空もなんとなく灰色っぽいような気もするし 気のせいかなぁ?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 15:04:11 Chcpi8sH0
URLリンク(www.bosch.co.jp)

ちょっと、Q5のCO2が少ないが紛らわしいと思うんだが・・。

・ディーゼルエンジンは同排気量のガソリンエンジンに比べて
 燃費が良いのでCO2排出も少ない。
・原油からの取り出すガソリンと軽油の配分を適正化する事で
 精製時のCO2を削減できる。

ディーゼルエンジンが普及すれば、CO2が少なくなるのは
こういう感じだと思ってたが、なんか書き方がややこしいね。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 15:06:11 Chcpi8sH0
>555
ディーゼル規制の車庫飛ばしで、規制地域隣接地は旧型ディーゼルが
多く登録されてるという例もあったはずだが・・。

ただ、それだと静岡だけの問題でもないしね。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 16:47:26 buobdUm3O
>>554
灯油入れてる恐れ有
つまり脱税車輌なんじゃないか?
目撃地も添えて警察に通報してあげなさい

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 17:46:05 ImncZZFs0
>>547
アコードまで待てない
次のフィットにアコード用TD積んで早く発売してくれ
150万までなら買うから
>>554
ナンバー晒すのは不味いんじゃないか?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 19:53:23 Et/+Kd8y0
警察って全然、黒煙トラックとか黒煙ダンプとか取り締まらないのな。
なんか運送業界から金とか定年後のポジションとか貰ってんじゃないの?
怪しい。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 20:00:54 68gko/v80
>558
灯油なら白煙ですが・・・・
噴射量が規程より多い(意図的に増量)、
エアの吸入量が少ない(エアフィルター目詰まり)
等の理由が考えられる

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 20:02:54 Cyf3+xgf0
ディーゼルだから黒煙はしょうがないよ。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 20:41:53 Et/+Kd8y0
え、結局、しょうがないで済ませるのかよ・・・黒煙・・・

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 22:08:47 w9U+lgl90
コモンレールとかピエゾインジェクターとか作ってるのはボッシュと日本電装ぐらいしか無いわけ?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 22:49:58 Chcpi8sH0
>564
URLリンク(ja.wikipedia.org)

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 23:26:09 uuy/Mf4T0
>>562
そこでDPFですよ。付ければPMに関しては直噴ガソリンよりはクリーン。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/25 23:47:13 Chcpi8sH0
>491
>誰か補正、突っ込みよろしく。

ところで、直してテンプレに追加するの?


568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 10:46:41 0Asx3crV0
ところで、なんとなく思ったんだが
軽自動車は660cc以下ならいいんだよな。

URLリンク(www.yanmar.co.jp)
ここの、2TNV70ってエンジンを乗せれば
軽四ディーゼルができるとおもうんだが、
13.4馬力だから遅くて使えない?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 10:53:48 0Y4Ugk800
>>568
軽のワンボックスにぴったりじゃあないですか
東南アジアにいけば、実用最優先でボディもエンジンも実に使いやすそうに
改造された車がバンバン走っているよ。
アトレイのディーゼルとか・・

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 13:50:51 VAf5sWMr0
2AD-FHV 2.2L D-CAT
130kW(177PS) 400Nm Euro4

1KD-FTV 3.0L
122kW(166PS) 410Nm Euro3

2.2Lの方がすごいじゃん





571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 13:56:56 8Z8qFxRD0
>570
> 2.2Lの方がすごいじゃん

1KDもユーロ4に対応してなかったっけ?

572:570
06/08/26 14:03:15 VAf5sWMr0
資料はトヨタドイツ


573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 14:52:16 NOQ6fgaX0
>>571
エンジンがどうこうじゃなくて「D-CAT」だからEuro4

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 15:34:18 VAf5sWMr0
2AD-FTV 2.2L(2AD-FTVのD-CATじゃない方)
100kW(136PS) 310Nm Euro4




575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 22:59:50 ZmBTug4Y0
>189
こないだ関西のローカル番組で
今年増えた光化学スモッグの原因は大陸からの排ガスが原因では無いかと
いう説があるというのをやってました。偏西風にのってユーラシア大陸からやってくるらしい。
中国大陸を走り回る規制関係なしのディーゼルが主原因かも。
この春先の黄砂の凄さからすると考えられない話ではないですが。

んで、ずっと思っている疑問なんですが、
ディーゼルが増えた方がCO2が減るらしいですが、そうすると増えてくる
Noxによる酸性雨で破壊されていく森林が本来処理するはずのCO2は
考慮に入れなくてもよいのでしょうか?入れる必要もないほど微量なんですかね?



576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:10:11 gWHbP8qf0
>>575
ガソリン車もNOx出すんですが。

Noxで破壊された森林が実際にあれば、教えてくれ。とくに、日本で。発電所や
工場由来とはっきりわかっているものは除外ね。ほんとに聞いたことないし、
ずっと前、ググっても出てこなかったから。よしろく。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:12:37 gWHbP8qf0
警察権力に頼ると、結局最終的には自分らの首を絞めることにならないか。
やつら腐りきっているからな。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:14:27 gWHbP8qf0
>>562
旧型でも、オイル交換、エアフィルター交換、噴射過多にならないように例えばベタ
踏みしなければ、くたびれたエンジンでない限り、黒煙は出ないはず。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:35:31 rEHyFXBs0
黒煙は論外なので、出なくて当たり前なわけですがw
問題なのはPM,NoXが普通の市販車の数十倍と言うところ。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:45:16 gWHbP8qf0
一方、ガソリンエンジンの問題は同等のディーゼルエンジンよりも二酸化炭素の排
出量が多いこと。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:45:41 ZmBTug4Y0
>576
酸性雨の原因が自動車だけでは無いのは承知しています。
発電所の硫黄酸化物、ボイラーや自動車の窒素酸化物が主な原因ですね。
破壊原因が特定されているモノは私も存じません。これなんかは近いかなと。
URLリンク(www12.ocn.ne.jp) 
これは温暖化+酸性雨の被害ですが瀬戸内に関しては酸性雨が原因でしょう。

自動車が主原因で破壊された森林は確かに無いかもしれません。
が、破壊されてからでは遅いから破壊される前に規制する必要があると思うのですが。
温暖化対策も同じですよね。
ガソリンもディーゼルもクリーンじゃないのにクリーンって自称しているのが
許せないだけなんですが。
私の立場は、ガソリン・ディーゼル関係なしに、当面は次期規制やユーロ5を最低でも
すべての車がクリアして欲しいです。さらなる規制強化は必須だと思っていますが。

大阪・神戸に乗り入れできないバス・トラックが黒煙吐きまくって走り回っている
土地に住んでいるんで余計に切実です。
今年の夏はいつもにもまして臭いです。


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 23:53:07 ESDmtnKG0
地方は、いまだに黒煙吐きまくるトラックやダンプ多いよね、確かに。
ディーゼル擁護派はそこら辺の現状を認識しているとは思うが、
技術はもちろん、政治的、行政的な強制手段を採らないと
無くならないよね、これからも。


583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 00:56:18 Akr1Sx7oO
黒煙なんて爆音マフラーに比べればかわいいもんだw

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 03:06:08 ar5GrI5m0
脱法軽油でそこそこ稼いでいた身としては
ディーゼルが普及するならなんでもいいよ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 03:21:52 loeLxmwa0
通報したぜ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 04:34:14 PGn4oS520
ノズルチップを6個交換したよ。
6個中、4個は先漏れ、後ダレ、噴霧不良、開始圧力低下。
中古で買って、3年間で9万km走行、税金の入った燃料で
走った距離なんか、1万km程。
燃料中に水が混和したもの、油圧作動油と灯油で混ぜたもの、
知り合いの農家のビニールハウス暖房用燃料をタンク撤去で
A重油2kLほど貰って入れたし、いろんな燃料を入れた。


今度は軽油入れよう。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 07:59:21 rKRlbbZU0
>>581

窒素酸化物って確か、全体の半分から三分の二位は火山活動とかで自然発生していて
残りが人間の経済活動で発生するんじゃなかったっけか?
で、確か経済活動で人間が出してるうち、運輸部門が約半分位って昔聞いた覚えが。



588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 09:25:20 3c8tIn6v0
軽油由来の窒素酸化物硫黄酸化物より、石炭・重油由来の方が遥かに多いと思われるが・・・・


589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 11:26:50 z/Aq7eO10
>580
同等のって・・、燃費の事じゃないの?

フィットみたいにCVTとトルク型エンジンで燃費が良いのが出てるし
日本の小型車はそういう方向になっていくから、単に燃費の良さからの
CO2では駄目じゃないかな。

石油会社の試算にあった、軽油の割合が増えれば精製段階でのCO2削減とかは
有効だと思うから、規制クリアしたディーゼルが普及するのはいいけど。

ただ欧州でも国によってはディーゼル普及の割合が違うから、日本では
規制クリア後に欲しい奴に行き渡った後は、販売がガタ落ちするような
気がするんですよね・・。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 11:56:31 ND3qNRsJ0
ヨーロッパ地方でも
女性とかはディーゼル嫌いが多い


591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 12:45:48 +Y3PWWly0
>>578
いま都区内を普通に走れるディーゼル車で、空荷で定期点検受けたばっかりで、
オイルやエアクリを交換して、普通にスタンドで軽油を給油していても
黒煙がひどいのですが。 

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 13:05:47 2uIaKPtF0
発進時や加速時に大量の黒煙噴き上げてるトラックやダンプを
どんどん晒した方がいいんじゃねえのか?
できれば、ナンバーがはっきりわかる動画でUPしていけば、
若しくは、その動画を警察に持ち込めば、
少しは警察や運送業界も気付くんじゃないか?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 13:28:50 +Y3PWWly0
結構激しく黒煙でてても、うまく写真に写らないんだよね。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 14:33:09 xYXCDOsL0
そういえばこの間のことだが、
妙に香ばしい香りを漂わせてる乗用車がいて、
その車の後ろを走ってると天婦羅屋とか揚げ物屋の臭いがした。
これってもしかしてVDF燃料のディーゼル車だったのかな?


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 16:28:37 vPBBbIen0
煤は炭素の微粉末なのだから爆発的に燃えてもよさそうな気がする。
酸素タンクが必要なのか??


596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 16:53:23 z/Aq7eO10
>592
そういや、違反車のナンバーを通報する国交省だかのページって
いつのまにか無くなったなぁ・・。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 17:45:32 i0K3trDB0
>>596
ネットで広めすぎて、車種の区別も付かない馬鹿が整備不良のガソリン車までも通報するようになり、誤報が増えすぎて機能しなくなったらしいよ。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 18:03:38 tZOQ8MF00
JRのディーゼル機関車も通報だ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 18:05:13 rKRlbbZU0
>>595

燃焼温度上げれば煤は燃えてくれるんだけれどそうすると今度は窒素酸化物が
出てしまう。
窒素酸化物を押さえるために燃焼温度を下げざると煤が出る。
窒素酸化物を効率よく綺麗に出来るディーゼル車用の触媒はまだ無いので必然
的に煤が出るのを承知で窒素酸化物を押さえて、出た煤はDPFで濾し取って
おいて、処理するってやり方を取らざるを得ないって感じかな。

渋滞の多い日本では排気温度が上がらないのでDPFに溜まった煤を効率よく
処理できないって問題があるらしい。
各社この問題をいろいろなアプローチで解決しようと研究中ってところじゃな
いかな?

まあ、中には日産のM-Fireの様に燃焼そのものを変えて煤が出ないよう
にすると言うモノもあったし、渋滞時などのスピードレンジでの煤対策として
は効果がありそうなので、こう言うアプローチも今後楽しみ。


600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 20:04:07 wXLaxzSV0
>>591
PMフィルターのデータ捏造問題以前の車だったら・・・
ナームー

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 21:03:17 zhWFKoEd0
データ捏造問題以降のDPFは大丈夫みたいな印象操作はやめようよ。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 21:10:16 /FGXNiW70
尿素水が必要なトラックって手動ポンプ使って入れてるの?
ガソリンとか軽油入れるみたいに軽量機なんか整ってないでしょ?


603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 21:17:16 +Y3PWWly0
>>597
黒煙出てないのに嫌がらせで通報する奴がやたら多かったって聞いたな。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 22:37:09 LzZDa8g+0
>>575
中国は家庭でも石炭使ってるぐらいだからな
硫黄・CO2もくもく

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 00:40:28 huUkz5AM0
>>602
ウォッシャー液と一緒。ただボトルからジョボジョボってタンクに入れるだけ。
給油したついでにスタンドの兄ちゃんが減ってたら足しといてくれるだけだから、
別に手間じゃないよ。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 07:13:46 foTaetd40
>>591
距離どれくらい?
ボロボロのガソリンフォークリフトでものすごく黒煙吹くからサービスマンに聞いてみたらピストンリングが減ってるからもう駄目ですって言われた
圧縮漏れで不完全燃焼してるから黒煙噴くんですよって

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 07:56:05 8hi2QltN0
>>606

リング磨耗の圧縮漏れなら着火不良で白煙噴く希ガス。
燃料噴射ポンプがヘタルと燃料が自然に増量されて結果、黒煙が増えるって話なら
ナンかで読んだな、こっちじゃない?


608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 09:31:42 7K92L7kQ0
>>605
あれってリッター売りじゃないんでしょ。調べたら
日産ディーゼルの尿素水って20リッターで1500円以上するみたいだし。
給油1~2回につき20リッター1個補給。乗用車ならどうなるんだろ。
そこそこの運送業者なら自社で給油施設持ってるだろうから、保管場所も
考えないといけないだろうし。

いすゞ、日野が使いたがらない理由が何となくわかった。


609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 11:21:26 c4gORuRx0
>>581
引用されたページをぱっと見たけど、車のNOxが原因の酸性雨のことなんて、具
体的なもの何もないし、瀬戸内海のことも何も載ってないではないか。、幽霊のよ
うに存在そのものが定かでないNox由来の酸性雨は、はるかに優先順位が低い。
今年の夏また発生を聞くようになった光化学スモッグ関連がNOxをへらす本物の
動機か。

>>582
強硬手段がとられたところでさえ、バス、トラックやディーゼルワンボックス車で、
かすかではあっても黒煙を吐いているのを見ることはある。強硬手段では解決し
ないことの証拠だ。

>>584
クソ政府に打撃をたくさん与えてくれ。

>>586
あんたはえらい

>>589
そのフィットみたいな小型車をコモンレールディーゼルにすると、プリウスに匹敵
するぐらいの燃費になる。

>>594
そう

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 11:22:28 c4gORuRx0
↑強硬手段では解決しない証拠。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 11:27:35 c4gORuRx0
↑スマソ、ちゃんと投稿されていないのかと思った。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 12:18:56 YDPA/3cv0
>>606
45000キロ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 13:24:56 c4gORuRx0
>>612
なんかの故障だ、それ。ちなにに、まえにプロンパン関係の商売やっていた野郎
が、似たような話の釣り糸をよくたらしていたが、>>612は違うよな?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 13:41:45 YDPA/3cv0
>>613
だから定期点検に出したばっかりなんだって。
他のディーゼル車だって結構派手に黒煙出してる現状を見ると、
故障ということは無いよ。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 13:48:38 c4gORuRx0
定期点検に出したからって、故障でないということはないだろ。

噴射過多が黒煙の原因の一つだから、からぶきの時に、アクセルを底まで踏め
ば出るわな。

黒煙出てる車でさえ、結構派手に出るのってそんなに見ないぞ。普通は黒煙出さ
ないがな、俺の経験では。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 14:00:22 YDPA/3cv0
それは感覚が鈍いだけじゃないの?
たとえばKBバスなんかひどいぞ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 17:04:19 w5ts2LRr0
>609
> >>584
> クソ政府に打撃をたくさん与えてくれ。
> >>586
> あんたはえらい

脱税は駄目だろ・・。

> >>589
> そのフィットみたいな小型車をコモンレールディーゼルにすると、プリウスに匹敵
> するぐらいの燃費になる。

ガソリンと軽油の価格差を考えるとそれ以上かもね。

ただ、車両本体の値段がどれくらいになるかが問題だけど。


618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 17:08:00 YDPA/3cv0
ディーゼルは消耗品も高かったりするしね。
バッテリーなんかへたすれば数倍だしな。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 17:08:04 oIZJWVop0
やっぱりプロパン人間か。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 17:59:46 YDPA/3cv0
>>619
バッテリーの適合表を見てみよう。
URLリンク(www.kyorin1.co.jp)
ガソリンの小型車なんかだと2000円くらいで買える38B19バッテリーで
たいがいなんとでもなるのに、ディーゼルにするだけでばかでかいバッテリーを使うハメになる。
馬鹿でかいバッテリーを使うって事は始動時に大電流を使うことになるから
バッテリーの消耗にも弱くなるわけだし。

オイルとかフィルターなんかも早めの交換が要求されるから
その分でもコスト増になるよ。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 18:32:48 fjr7aF1MO
デリカのバッテリー2年ちょいであぼーんしたなぁ。
因みに黒煙は吹いてないよ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 18:44:00 8hi2QltN0
バッテリーは民間車検場なんかで正規のルートで買うと結構高い。
ホームセンターじゃ安いのに、と言うと「長期在庫品じゃないから」と笑われたよ。
まあ、流通数が多いということはメーカー在庫として寝かされている数も多いって事
でそれがメーカー内部の規定で一定期間を過ぎると市中に安価で放出されるんだろう
ね。

オイルの値段は最近のガソリン車では超低粘度オイル(0W-20とか)指定でこれ
が結構高価だ。
嫁さんのK12マーチでの経験で言うと、ケチって普通のオイル入れると現金に燃費
悪化した覚えがあるから、一概にガソリン車はオイルが安く付くって事にはならない
と思うな。
オイルエレメントも、日産のYDや確かZD辺りは中身だけ替えられるエコフィルタ
ーなので普通の缶詰タイプより少しだが安いはず。



623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 19:03:47 oIZJWVop0
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
URLリンク(car.nikkei.co.jp)

E320CDI出たぞ。予想されていたような価格帯には収まっているから、
あとはトルクと省燃費による航続性能がどう評価されるかだろうか。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 20:39:49 Zm4q8eI30
ああ、発売になったんだ。
ちょっと買ってみるかな。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 21:09:30 DnWCsLzz0
俺は、もうちっと7年式ファミリアで、黒煙吐きまくるわ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 22:53:55 uFkXjpdiO
整備工場に騙されてる奴がいるな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 23:20:46 PpOqPteL0
小型車200万円以下でディーゼルはまだ?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 23:28:19 c4gORuRx0
>>624


おれは、一山当てたら買うかな。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 23:41:35 Xg4M/gzo0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
ダイムラー・クライスラー日本、「Eクラス」を部分改良しディーゼル車も導入

>導入する車両は型式指定をとるのではなく、年間輸入台数が2000台以下のモデルに適用される
>輸入車特別取扱制度に基づいている。このため、排ガス規制は2002年施行の新短期規制への
>対応となり、排ガスの後処理装置には二つの酸化触媒とDPF(ディーゼル・パティキュレート・フィ
>ルタ)を搭載する。欧州仕様とDPFは共用するものの、酸化触媒は国内専用のものにした。
>輸入車特別取扱制度では排ガス規制に対して2年間の導入時期の猶予があり、2007年8月までは
>2005年から施行の新長期規制対応ではなく、新短期規制への対応でよい。2007年9月以降は、
>新しい仕組みで規制に適合する必要があるが、現時点ではNOx吸蔵還元触媒とDPFを組み合わ
>せることを検討している模様だ。

新短期規制ってところがセコイな。



630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 23:43:34 TlWKEE1I0
今売っているマガジンXにE320CDIの総括載ってるね。
あまり評価は高くないみたい。BMWのディーゼルの方が優秀とかなんとか。
日本の行政によるディーゼルへの取り組みにも批判を加えていた。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/28 23:56:23 XYeZf1or0
さっきWBSでE320CDIがチラッと紹介されたけど、なんとも否定的なコメント・・・

それもそのはず、ハリアーハイブリッドのCMの直後に「ヨーロッパじゃディーゼル車がエコロジー」
なんて取り上げ方はできないよね~ww

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 00:10:33 CkI92/Hs0
トヨタがヨーロッパ向けの核兵器として、BセグでD-CATハイブリッドを出す。


という夢を見た。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 00:17:53 zc8iXKGZ0
>>627
プロボックス

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 01:10:12 9jk7bBjb0
>>630
そりゃなんてったってあちらは
誇り高きエンジン屋さんですから。
アルピナと組んでとんでもねー
ディーゼル車作ってテストしてた
こともあるし。

そういう意味では日本だと
やっぱり本田にがんばってほしい


635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 01:20:50 fov18MTo0
>>620
その安いバッテリーを並列接続すれば容量は2倍。
多分ディーゼル用の容量に近くなるような。


636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 05:24:32 +I9DavKj0
>620
>バッテリー
 交換サイクル自体が恐ろしく長いのを知ってる?うちの親父はディーゼル歴
は長いが買い替えまでバッテリー無交換で17万または18万kmは走ったが。
>オイルとかフィルター
 旧型でオイルが潤滑中に黒煙を吸い込む量が多い場合はともかく次世代
ディーゼルでも交換サイクルが短いのかは未だ不明なのだが…誰か知ってる?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 06:49:42 L1O9T1ih0
その車のバッテリーの交換サイクルが長いのはたまたまでしょ。
距離だけじゃわかんないしな。

だいたい、バッテリーは過去の一台だけの根拠のない主張で、
オイルは未だ不明ってなんだよ。 ダブルスタンダードにもほどがあるな。
もっと公平な目で見ようよ。


638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 07:11:37 8Ps7dAHB0
>>637

バッテリーの寿命を公平に見るって事そのものに無理があるような希ガス。
我が家の場合、今年で9年、走行距離で14万キロ超えの1.3リットルガソリン車
の場合で、新車時のバッテリーは確か4年ほど持ったが、交換した同サイズのバッテ
リー(民間車検場で交換したもので、取り寄せてもらったものなのでそれほど長期在
庫品ではないと思える)はハズレだったのか2年ほどでアウトに..........ミスでバ
ッテリーを上げたなんて事は無かったのだが以外に短命だった。
今のバッテリーは頭に来て寒冷地仕様の大型サイズを入れてあり、今年冬で満三年に
なるが、はたしてどうなる事やら。


>>636

家のセレナのYD25DDTiの場合、確か1.5万キロがオイル交換のサイクルに
指定されていた様に思う。
ターボディーゼルにしては長いなと思った。
乗用車のディーゼルでオイル交換サイクルが長くなったのは俺の記憶ではランクルの
80が24バルブ化された辺りからじゃなかったかと思うので、最新のディーゼル車
であればガソリンと変わらないサイクルになると思うよ。


639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 08:52:54 uX/iePO8O
DPFつきのトラックはオイルに燃料が混ざって量が増えるって
取説に書いてた。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 10:33:09 RKsrAtZU0
ヤフーに出てるフジサンケイビジネスアイの記事、見出しつけたやつアホ。

「ガソリン並みの燃費経済性」だとよ。

記事の中では「ガソリンタイプに比べ燃費性は30%程度向上し、2000ccクラ
スのガソリンエンジン並みの燃費経済性を兼ね備えているという。」となっている
のを、見出しでは「2000ccクラスの」を省略して意味が矛盾している。

ま、フトコロと環境にいいディーゼルは、偏見や誤解を乗り越えて普及するだろ
うがな。



641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 11:07:33 /Oa4QXpd0
>>640
懐にも良くないし、環境に関しては最悪なディーゼルは日本じゃ普及しないよ。

つーか、1300CCで取り寄せるってどんなバッテリー?
うちに適合表有るから車種さらしてもらえるかな?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 11:12:00 yMTswgYK0
>>640
むしろ「ガソリン車並の動力性能」って見出しにするべきだよね。
もしくは「ガソリンハイブリッド並の燃費経済性」とか。
3リッター200馬力って、、、それでディーゼルのトルクだもんなあ。


643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 11:12:27 RKsrAtZU0
バッテリーはお前がだまされてんじゃないの。500円かなんだかの電圧計買って
自分で計って取り替えるか決めろよ。

燃費がよくて燃料が安くて、バイオ燃料に無改造で対応するディーゼルは最高。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 11:13:16 drRQsaAz0
そもそもバッテリーは走行距離よりも使用年数の方が問題な気がする

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 12:02:12 I3dkpr2eO
>>644
頻度とかもあるのかもね?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 12:33:24 8Ps7dAHB0
>>641

アンカー間違えてる??
それはともかく、車はダイハツテリオス(初期型)だよ?
取り寄せた、というのはうちの行き付けの民間車検場では特に在庫を持たない
ので、必要が生じる都度問屋に発注かけて取り寄せているって意味。
そういった意味において「それほど鮮度は悪くないはず」と思ったわけ。

余談だけれど、嫁さんのK12マーチの場合、新車で付いてきたバッテリーは
3年半位でポシャッタな。
ナビ付き、オートエアコン年中使用で年間走行距離は大体1万3千キロ位だっ
たのでまあ、こんなものか?
で、今使っているのはホームセンターで買った2年保障付き、確か1980円
のバッテリー。
今年の12月に満一年だが、この安物がどれ位持つのか密かに楽しみだったり
する(w

>>645

使用状況は人によって千差万別だしね?

ただ、ディーゼル車を買う人というのは一般的に過走行すると思えるのでこの意味に
おいてはサンデードライバーなんかに比べたらバッテリーには有利じゃないのかな?


647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 12:49:42 8BKus2xCO
必死なガソリン厨にプゲラッチョ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 12:58:44 /Oa4QXpd0
テリオスだったら38B19で対応可能じゃん。 こんなん在庫してない方がおかしいが。
在庫しない主義って言うならしょうがないけど、そんな工場あるかな?。
効率悪すぎるよ。



649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 13:06:20 8Ps7dAHB0
>>648

そんな工場あるか?、って言われてもあるんだからしょうがないんだが(w

と・こ・ろ・で

バッテリーに関してずいぶんと博識な様だけれど、君自身の体験は教えてもらえないのかな?
是非知りたいんだけれど(w

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 13:22:22 /Oa4QXpd0
言うほどの体験がないもんでねぇ。

バッテリーのLRが違っても、ケーブルを無理矢理つければ何とかなるとか
D端子バッテリーの車に適当なネジとかの金属類かませてB端子をつけるとか
バッテリーの端子を買ってきて、B端子の車をD端子にするとか、
バッテリーがあがっちゃってどうしようもないディーゼルのランクル60を
クラウンで東扇島2周引きずってエンジンかけるとか
高速道路のサービスエリアでバッテリーが上がっちゃった積載車を
積んでたナンバーなしの車で牽引してエンジンかけたとかそんなんばっかりだよ。

バッテリー自体はドンキやホームセンターで買ったり、
中古車屋ルートで激安の韓国製バッテリーを取ったりしてます。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 14:09:05 3D2uTsL40
ガソリン車からもマイクロPMという更に微粒子の物質が排出されてるのだが、
測定方法が確立されてないので、環境にどう影響与えるのか誰もわからない
というw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 14:26:55 f0zKGJj00
>>649
必死だなw
見苦しいw

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 17:36:37 8Ps7dAHB0
>>650

なんか学生時代を思い出すような話だな(w

実際のところ韓国製のバッテリーってどんな感じ?
俺の知り合いの観光バス屋が安さにつられて使ってみたがあまり良くなかったって
話があったんで。


654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 18:59:34 rdBfGcbP0
>630
総括(左ハンドルEU仕様)と太田哲也(イギリス仕様)だな。

あと、ボッシュのディーゼルイベントの記事もあるね。

総括についてはDPFの熔損の危険性が気になるな・・、問題はどっちも
日本で売るマイナーチェンジ版ではないので、燃費とか以外は
違うかもしれないということかな。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 20:52:26 +I9DavKj0
>637
 たまたまと言うが…二台続けてだからなぁ。補足するとサニーの
ディーゼルの話で、7年17万km使用時と8年18万km使用時の話
なんだ。双方共にエンジン&バッテリー以外がやられて買い替え
したんだが。
 ちなみに今はパルサー最終型を現役で使用中(約9年)でコレも
未だにバッテリー交換無し。
 つまり“過去の一台だけ”でなく三台の例が有るワケだがディーゼル
だからバッテリーの寿命が短いという事は有り得ん。寒暖差の激しい
北陸でこれだけ持つのは信じられんかもしれんが。

 オイル交換サイクルも色の変化が目立つだけでガソリン車とそんなに
差は無い。あえて贔屓目に見れば黒煙の量が激減すればもっと長持ち
して経済的な筈。

 ただ困ったのがオイルフィルターを別車両用のモノと統合しやがった
ので必要以上にデカいわ値段は高いわ…自動後退の馬鹿ぁ…orz

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 21:31:12 +OAmxh2LO
毎日車に乗ってるの?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 21:40:33 wEF29cqw0
>>629
なんだそうなのか?
なんかベンツは日本なめてねーか?
ヨーロッパのゆるい規制車持ってきて日本に公害撒き散らすんじゃねーや。

でもそうしたら、買った人は2007年7月以降は又装置買わなきゃならんのか?
もっともやーさんがいくら金使おうがこっちは知ったこっちゃないがね。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 22:44:06 +OAmxh2LO
発売しても売る気はまったく無いと思うよ
トヨタとちがってハイブリ作れないし
低公害エンジンも作れないのをディーゼルをカタログに乗せて煙にまいてるだけ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 23:05:04 D5PCXIwP0
また垂れ流しかw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 23:34:16 CkI92/Hs0
なんかベンツって姑息だな。
小手先でブランドイメージを保とうとしているっぽい。
そんなメーカーじゃないはずなんだが・・・

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 23:39:14 +OAmxh2LO
古き良きベンツはもうとっくに死んだよ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 23:45:14 RKsrAtZU0
>>657
二酸化炭素を無視している規制はどんな規制でもウンコ。無意味。ヨーロッパと
同じなんだから、日本をなめているとはいえない。

noxpm法やファシスト石原のアホ踊りのような、すでに発売された車を廃車するよ
う圧迫する悪法は、もうないだろう。

>>658
帝王ベンツのやる気満々を宣伝から感じる。

低公害なんてもう20世紀の発想で、温暖化を考慮に入れていない、狭い地域限
定の古い概念。

さまざまな排ガスを垂れ流しているのは、石油を使っているあらゆる交通手段の業。
燃費のよさ、バイオ燃料への対応を考えれば、新型ディーゼルはきわめて優秀。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 23:51:06 CkI92/Hs0
しかし、ベンツは何故Eクラスだけを発売するんだろう・・・
本気で売る気なら、AやらBやらもっと受け入れやすい価格帯のクラス
にすりゃいいのに。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 01:29:01 0M3YYvgH0
アメリカではBlueTecを載せたモデルが各レンジに出るみたいだけどね。
日本はなめられてるのかもしれないね。
まあ、これで反対派はディーゼルそのものを叩きやすくなったろうな。

>630,654 にもあるとおりMagXを見てみるとE320CDIの低評価に比べてエスティマハイブリッド
は絶賛にちかい評価だったし。
とはいえクライスラーとつるみはじめた頃からベンツはなんかおかしな方向へと
向かいはじめたので、今回のていたらくも致し方ないかも。

個人的にはゴルフTDIに期待したい。ディーゼルそのものの将来性はあるんだし。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 01:48:08 Z+lKY/bPP
LPG厨みたいなのが居るから、日本ではディーゼルは駄目だと思う。

日本が半分沈んでから日本人は後悔するのさ(藁

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 03:55:13 nWrjqgRbO
ディーゼル工作員はトヨタ叩いたり石原叩いたりプロパン叩いたり忙しいな

トヨタと石原をしつこく叩くところ見ると左翼系組織の連中なんだろうけどね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 06:15:17 Opb9EGkyO
>>666

こんな夜中にダミアンがどうもすみません

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 06:37:31 mtIcv8eh0
ディーゼルハイブリ乗用車が発売されれば解決じゃないの?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 07:20:42 TxwxIxe50
ハイブリッドは既に有るからディーゼルでもSU-LEVくらいじゃないと無理じゃないの。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 09:48:31 9vqvJ3j10
>>666
ディーゼル規制は「左翼」も大歓迎だったのでは。(社民を左翼とするか微妙だが。
協賛、もとい共産は酸性、もとい賛成)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 10:25:42 pLU4gUn60
發動機製造株式會社製2CDDIエンジン+THSⅡ(Ⅲ)の組み合わせが最高にして最強。



672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 11:56:55 GE6MPk3d0
ディーゼルHVなら排ガス規制も燃費も余裕でクリアできそうだな。
ディーゼルは発進時とか急加速時以外は排気綺麗だし。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 13:40:46 ZqfO3mwU0
>671
>>2の1.2Lエンジンなら単体でも走るだろうし、ニッ水電池を1/4ぐらいの量に減らせば
軽量化&積載量増加が期待出来るな。

>670
なぜかプロパンが出てくる人を相手にしない方が良い。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 15:08:51 G7wG/D7A0
ディーゼルの代替としてプロパンってのはメジャーじゃないの?
ゴミ収集車にLPGって大きく書いてあるよ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 17:26:43 8U510Ok50
>658
> トヨタとちがってハイブリ作れないし

BMWやGMと共同開発したハイブリットシステムが順調に立ち上がれば
すぐに態度を変えると思うよ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 18:04:36 3ZArcMVh0
スズキがちょちょいと簡単にツインハイブリッド作ってしまったけどなw

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 19:54:48 0oHkBCP80
くうきでガソリンや軽油を燃やそうとするから窒素酸化物ってのが出るんだべ?
酸素ボンベ積んどいて酸素だけで燃やせばいいべ?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 20:37:30 NF5nsth80
>>677
おまい、たまにはいい事言うなー

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 20:58:32 SldNYUGp0
>>677
酸素だけ買うと目茶苦茶高いんですけど。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 21:13:18 pv646Idw0
酸化触媒はNOxを軽減させるがPMを軽減する事は出来ない、
陸運局で直接聞いてきたから間違いない、
>>533のように騒いでたデブがこのスレにいた事を思い出しました。



681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 21:24:16 XPBah6R+0
実際、酸化触媒に必要なだけの性能が有ればDPFなんてブツはいらないわけでw

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 21:30:56 wSnMQydL0
オレのジイちゃんも酸素と一緒に散歩に出かける。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 21:37:18 b+PTAiN00
長生きされますように…


684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 23:03:02 FmOamqYm0
時代はハイブリッドだね。
「次期マイカー候補人気No,1 環境とサイフにやさしい」
URLリンク(www.goo-net.com)

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 23:13:22 joidahkM0
猪木ナチュラルパワーエンジンにかなうものなし。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 23:23:35 zHYix/uk0
俺はシビックの欧州仕様ディーゼルが欲しい。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/30 23:43:44 PbljYVMEO
E25のZD30DDい━よね☆
快適ヽ(´∀`)ノ
 
 
ZD30DDTiなんか(゚⊿゚)イラネ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 00:19:19 Idwo95zWO
俺はジムニーカブリオレかサンタナPS10が欲しい
かなりメロメロ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 10:35:01 WjxqeTi20
>>677

旧日本海軍が酸素魚雷として実用化済み。
水中でエンジン回しても排気は炭酸ガスだけで水に溶け込むので軌跡が残らず
気が付いた時にはもう回避できない近くまで来ていたとか。


690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 10:44:44 WjxqeTi20
>>674

プロパンの業界ではどうやら既存のディーゼルエンジンでも使用可能で黒煙が
全くといってよいほど出ない(だから窒素酸化物の排出もガソリン車並みに押
さえられるポテンシャルがある)ジメチルエーテルの普及にご執心みたいよ。

所詮、LPGは原油価格に連動しているので安くなる見込みは無いし、天然ガ
スから造るGTL軽油も手間がかかる分、コスト面では弱いうえ、所詮は軽油
だから黒煙の問題を根本的に解決できないのだそうだ。


691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 15:35:10 FZA+NSR70
E320のCDIって21㎞/Lなんですって。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 16:35:15 LxFIARdR0
日本の交通環境だとDPFが溶けるってホント?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 17:20:34 9NS65gr40
嘘ぷー

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 17:56:54 LzWS8k4p0
>>691
すげぇな、同クラスのガソリン車の2倍か、セダンでフィットと同じ燃費だよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 18:43:28 E7foNgVw0
5リッター級のトルク、2リッター級の燃費。
時代はディーゼルだね。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 19:12:02 zza1kJVn0
>>692
なんかそんなようなことがマガジンXに書いてあった。


697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 19:57:42 vOMd8mCe0
>691
街中10km/㍑前後で、高速だと16km/㍑くらいだったと思うけど。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 20:32:15 9NS65gr40
>692 >696
マジでマガジンXに書いてあったな。まるでE320CDIのDPFが溶けたり性能を発揮しないかのような文章で、
まさに両角の本領発揮と言うべきか。ディーゼル関連スレに出てくる印象操作要員もびっくりだ。

しかしあの対談ごっこは相変わらず寒いな。
出所は言えませんがエスティマハイブリッドを借りてきて…じゃねえだろと。

>694
>697ぐらいの物。ディーゼルと言っても魔法じゃないんだから、
さすがに3Lエンジンより二割燃費が良い程度にしかならないよ。

ハイブリッド車は燃費テストだけ極端に良い数字が出るマジックを使えるけど。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 22:30:22 GTMsvg8m0
>>691
10.15モード燃費がそれくらいなら宣伝としてインパクトある。

が、実際信じがたいわな。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 22:32:13 2D2e5B9k0
>>689
ははは。
確かにNOxは出なくなるから 無 敵 、 素 敵 だねー!!

あ、そうそう、
魚雷は海で使われたから水中ではなく海水と書くべきだね。

あと、NOxはCO2と同じく水溶性だから
別に排気ガス中にNOxが含まれたとしても航跡は残らないよ。
(軌跡じゃねっつーの、御前バカだな)


701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 22:54:53 hnRteV1+0
>>691
まじすか?
以前俺が乗ってたカローラ2DTの5MTと同じじゃん。

あんだけデカイブツなのに、1500ccのDTと
かわんねーって技術の進歩ってすげぇな。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 23:04:49 XJF6XXGK0
>>698
×ハイブリッド車は燃費テストだけ極端に良い数字が出るマジックを使えるけど。
○ハイブリッド車は乗り方次第で極端に良い数字が出るけど。

満タン法で2,343km 47.69km/L、カタログ燃費+10km/L以上
田舎道の通勤で、ハイブリッド特有のエンジン停止走行を徹底するとマジックのような数字が出るらしい・・・
URLリンク(eshy.s22.xrea.com)


703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 23:09:39 NOOElv1j0
>>702
それが本当なら、クルマの新しい遊び方だよ。画期的。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 23:23:45 XJF6XXGK0
>>703
自分のプリウスは旧型だけど、条件が良ければカタログ燃費を越えることは可能。
それでも30代前半が精一杯。普段は20代前半。

性能差は如何ともし難いにしても、40代後半は神。


705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 23:24:47 dMk3b+kg0
ハイブリットで燃費をきちんと計るには、
燃料満タン+バッテリーフルチャージからスタートして、できるだけ距離走って、
またきちんとバッテリーフルチャージに戻ってる状態で、
スタート地点と同じ海抜高度のスタンドに入って燃料満タンにする必要があるよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch