ディーゼルエンジン              13at CAR
ディーゼルエンジン              13 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 02:51:30 2tTwpXXs0
ポスト新長期って、ひょっとして3000ccV6とかじゃなければ
新型コモンレールとかでどうにかなるの?

ヴィッツはアベンシスみたいな排ガス装置無しで、現在の欧州規制を
クリアしてるわけだし、タービュランスみたいに輸入したのをポスト新長期に
対応させた例もあるし。

ボッシュもティーポのインタビューで、規制クリアのコストはメーカー判断とか
言ってたはずだし・・。

・1400ccクラス 新型コモンレール+新型排ガス浄化装置でクリア
・2000ccクラス 上記のシステムでギリギリなので出力低下等の調整?
・3000ccクラス 尿素還元等をプラス、コストがそれなりに上がる。

こんな感じになっていくのかな?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 06:00:43 2tTwpXXs0
>400
> クリアしてるわけだし、タービュランスみたいに輸入したのをポスト新長期に
> 対応させた例もあるし。

タービュランスは新長期だった、スマンコ。

あと、ホリデーオートにディーゼルやらの次世代?燃料とかの記事が載ってた。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 08:48:44 z5BuTedA0
メルセデスのサイトでE320のエコラリーの結果が
出てる。大体15km/L前後は走ってる。GS450h
なんかこんな使い方では明らかに劣るだろう。でもインスパイアの片側
4気筒停止モデルなんか18km/Lくらいは走るわけだし、
微妙といえば微妙だが。

それにしてのこの宿泊ホテルやサーキット代はメルセデスが
出すんだろう。結果800万になるわけで。なんか複雑だな。


403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:07:45 vAGGq30u0
ユーロ4なんて、日本製ディーゼルにとってはザルだよ
コモンレールやDPF使わなくても、電子制御高圧噴射ポンプ+大量EGR+酸元触媒だけで通るんじゃないか?


404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:09:53 tAGrkdGNO
アネモネナチュラル7月号に、ディーゼルハイブリッドの記事が載ってた。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 13:39:32 VdcQe7uj0
ディーゼル車排出ガスと花粉症の関連の研究は進んでるの?
まだ疫学的には証明されてないとしても、
統計的には関連性が濃厚だけに、
環境ディーゼルも諸手を挙げて応援はできないな。
田舎より都会の幹線沿いに発症者が多いんだから、
自動車との関連性も間違いなさそうだし。
ヨーロッパと日本では環境が違いすぎる(杉の植林数も風の吹き方も)ので
向こうに花粉症が多くなくても参考にはならないしなぁ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:00:50 tAGrkdGNO
ディーゼル記事を見ていると、日本の自動車評論家は接待しないと記事が書けないのかと問い詰めたくなる。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:12:50 z5BuTedA0
全くだ。大半がお金をもらって提灯記事を書いてるだけ。
本当に信頼できる評論家なんかごく一部。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:16:38 fpO9BpgN0
ふむ。それでは信頼できる評論家を列記して

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:25:26 z5BuTedA0
国沢親方

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:43:08 L08uYppb0
>402
インスパイアは3気筒休止な。でこんなのはあったが
URLリンク(kurumart.jp)
URLリンク(www.carview.co.jp)
18km/L走るってのはどこで?

気筒休止というのはノーススターでもあったと思うけど、中間加速のレスポンスはどうなんだろうな。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:51:34 z5BuTedA0
13km/Lくらいか。私の知り合いのインスパイアオーナは
高速で18km/L走ると豪語していた。半分自慢か。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 15:02:37 0oqud0J10
軽油の質ってスタンドのメ-カ-によって違うのでしょうか?


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 15:15:50 L08uYppb0
>411
自慢というか瞬間燃費っぽい。
スレリンク(auto板:45-46番)
そりゃ、トラックの後ろに入り続けてればE320CDIだってもっと出るだろうけど、
現実的に狙える平均燃費ではないと思う。

URLリンク(www.mbusa.com)
E320CDIのハイウェイモード燃費は37mpg(米)。15.73-km/L

URLリンク(automobiles.honda.com)
対してインスパイアは29mpg。12.33-km/L

なので普通に熱効率分の差が出てるか?
問題がなければ気筒休止もあった方が良いんだろうけど。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 17:38:46 z5BuTedA0
E320CDIは高速の方が市街地より燃費がいいな。
当然だが。一方プリウスははっきりと逆転してる。
Gas Mileage:
60 mpg city / 51 mpg hwy

そりゃそうだ。圧縮比13程度の普通のガソリン車だしな。
ディーゼルはその気になれば20でも24でも出来る。
現実には17程度で止めているが。しかも重い足枷まで
背負ってるし。これで高速燃費がいいはずが無いよな。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:03:38 G7aegE4CO
花粉症か。

植林の方針を変えてるよね。杉の木も年々減ってきてるよ。今度ドライブがてら見てみて下さい。

あと工場やガソリン車の排気も含まれるんだけどあえてここに書くあなたの意図は何?

まだモクモクのイメージもってるとか?バスやトラックの後ろも見ておいてね。


416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:22:36 hDhsSrbA0
>>414
どんな意図でアンチディーゼルな発言をしてるのか分からんが、
20でも24でもと熱効率を下げる発言をするな。
まだ技術が劣ってるので17にしかできないが、もっと熱効率を上げるために14くらいにまで下げたいのだから。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:24:37 z5BuTedA0
PMが花粉症や喘息の原因だという事は明確である。
そのため自動車各社PMゼロを目指して努力している。
もはや307HDIなどPMゼロを達成した車も多い。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:29:55 z5BuTedA0
>>416

よくわからないんだが、熱力学的には圧縮比が大きいほど
熱効率が高いわけだよな。なぜにそれを下げるの?
下げたほうが、ブロックも小さく出来るし振動も少ないと
は聞いたが。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:32:01 u/Vf+C3O0
あーあ、>>416にそんな質問しちゃった。ファビョるぞー

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 18:48:27 hDhsSrbA0
>>418
そりゃ圧縮損失が無ければ、圧縮比が大きいほど熱効率が高いよ。
断熱圧縮で高圧縮比にしても、仕事量が増えるだけ。レシプロでシリンダ内での圧縮比は適正値が有る。
インタークーラーターボなどの、シリンダ外で圧縮しましょう。
一応、ディーゼルの場合、吸気時にピストンを外気圧との差の分で押し下げるって形で動力回収も多少はできるし。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 19:05:16 z5BuTedA0
なるほど圧縮する事自体仕事するわけだから、損失もあるよな。
だから振動や剛性も含めて適度な圧縮がいいわけだ。だから
ターボが相性いいと言われる所以なんだな。ターボで高圧過給しても
ノッキングは起こらないし。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 19:11:47 z5BuTedA0
しかしアメリカのサイトを見ると面白いよな。
プリウスは燃費が 60/51 MPGと市街地でいい。
ゴルフTDIはどうかと言うと 37/44 MPGで
逆転なんだな。

高速燃費どうして比べるとゴルフが若干負けてる。
ここが微妙だよな。一応高速巡航では強いはずなんだが。
そこんとこどうなんだろう?ハイブリッドは如何せん
高いから、ディーゼルの普及は必須なんだが。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 19:32:25 hPCRJX1v0
市街地は低速でモーターが良い仕事するからなぁ。
ガソリンハイブリも100km/hくらいまでモーターで逝ければ、高速燃費も負けないと思うが。


424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 19:47:24 2jyO8Zy80
↑ 充電はいつするのかな??

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 19:56:20 uwnnY9V+0
夜に自宅ガレージで家から電気コード引っ張ってきて…


426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 20:01:49 2jyO8Zy80
あ、あれね!航続距離に問題あると思うが、
バッテリー主導かエンジン主導か選択SWなんか付けて
任意に切り替えできるようにするのも一案。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 20:39:30 L08uYppb0
>422
ゴルフのディーゼルって2Lクラスだから、排気量が実質的に1.5倍ぐらいだろう。
URLリンク(www.toyota.de)
プリウスが4.2L/100km、
URLリンク(www.toyota.de)
ヤリスの1.4Dが4.0L/100km。

URLリンク(www.volkswagen.de)
ついでにポロの1.4D(59kW)が3.7-3.9L/100km。

プリウスのカタログ燃費は実用燃費との乖離が激しい事を考えると、
高速巡航では普通に差が付くぐらいじゃないかと思うが。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 21:10:02 vAGGq30u0
>417
あえて釣られるようなカキコをさせてもらうと
PMに関しては現状の規制が新長期規制である以上
現時点で、規制値が設定されてるディーゼルに比べて、何が出てるかわかんないガソリンの方がタチ悪い

もっとも、ストイキの☆☆☆☆の水分で腐食してるテールパイプを見れば問題ないのは間違いないが



429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 21:55:55 waT9PwXo0
>>423-424
いっそのこと電気自動車が早く普及してくれればいいのに・・・
ただ、自動車メーカーは燃料電池のほうにいってしまうのかなw
(モーターで動かすことには変わらんけどな)

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:02:43 X/Ksqe6/0
ディーゼルでも
電動ハイブリッドなら
カーボンパティキュレート激減できるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:32:05 2tTwpXXs0
ベストカーはE320とアコードのディーゼルを記事にしてるな。

ホンダはアコードを広報車として入れたから、今後は他誌も出してくるはず。

まぁ、実際に販売するのはE320だけなんだが・・。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:36:44 3KANKLEB0
今年のルマンはディーゼル車が優勝しました。
AUDI R10 TDI V12 5.5L 650PS
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(www.lemans.org)

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:55:16 z5BuTedA0
今後はインディ600やF1モナコGPを制して、
世界三大レース制覇を目指します。ルマンはその一歩です。

一方ハイブリッドは十勝24時間レースにゴリ押しで、
レギュレーションを捻じ曲げて出るそうです。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 00:00:26 KGc7+wPu0
>>417
>PMが花粉症や喘息の原因だという事は明確である。
原因では無い。喘息や花粉症では無い人を喘息や花粉症にさせるだけの力は無い。
だが既に花粉症や喘息にかかっている人の症状を悪化させる要因ではある。
こんなことは3年くらい前に東京都が発表している。
お前の脳内でスルーしているだけだ。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 00:04:41 CMA4bF1g0
たまに地方ナンバーのトラックを見るとすごい
勢いで黒煙を吐いていく。燃料が悪いのか、
車が悪いのか。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 00:14:21 WCYk7D1+0
ホンダのヨーロッパで販売しているデーゼルは、ホンダ製じゃないよね?
いすず製だったようなきがする?それともヨーロッパメーカーからもらってるの?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 00:19:07 CMA4bF1g0
内製です。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 02:05:54 +l05TMgF0
>>433
アウディも十分レギュレーションを捻じ曲げたけどな
・エンジンが重く、車重が重くなったので他のエントラントも重くなるように最低車重の引き上げ
・同じリストリクタだとガソリンよりぜんぜん遅いのでディーゼルのみ巨大なリストリクタ
・同じ容量の燃料なら軽油のほうが10%も多くCO2を排出するのに燃料タンクは同じ容量
・LMP2にディーゼルが出てくると負けるかもしれないのでLMP2はディーゼル禁止

はっきりいって知ってる人は、しらけてる

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 02:39:29 V2tYvPjh0
>>422
レクサスのハイブリとベンツのディーゼル、
レクサスの方がかなり安いんですけど。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 02:45:39 eB2L0Hqzo
スレ違いのガソリンハイブリヲタがウザい。
いい加減巣に帰れよ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 02:57:46 jA7VvSuo0
>>439
レクサスはベンツに比べてブランドとしての価値が違うから当然だろ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 08:12:07 KGc7+wPu0
>>439
      .l''',!     .r-、      .,、〟       .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,〟
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〟l゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪
  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 08:27:27 1Ezy4I9n0
>>441
同クラスのセダン同士なのにここまで大幅な価格差がついてしまっては
ハイブリが高いという主張は通らないよ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 08:42:21 cfV0GjKk0
>>423
スレ違いのような肝するが、THSの充電は、
①アクセル踏んでいて充電にまわせる余力がある時
②アクセルオフの時
③ブレーキ踏んでいる時
に行われる。

ちなみに、③をなるべくしない方が燃費が向上するのは常識

ディーゼルもTHS可能だと思われるが、
ディーゼルエンジン自体の価格や排ガス対応、振動対応等コストがかかるので、
その辺が解決しないと出てこない希ガス


445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 08:52:24 XCBz6WJN0
>>443 
無理を言っちゃいかん、ブランド優劣は如何ともし難い

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:23:26 cfV0GjKk0
>>439>>445
レクサスは日本の誇る高級車ブランド
米国市場ではドイツ高級車よりブランド力は高いし、欧州の英国でもトップブランド
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

ちなみに、GSの仮想敵が、5シリーズ、Eクラス、A6あたり
実際、GS450hの試乗会では5シリーズとの比較試乗があり、高級感は同じだった

日本市場の値段では、ブランド?を考慮してもE320CDIとでは勝負にならない

まあ、欧州市場だと関税上乗せされて価格も同等以上となり、GSもベンツEクラス並ないしEクラス以上の高級車?ってカンジになるんだろう


447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:23:47 4fnlk1Dj0
>439
>443
こいつ凄いバカだよな。

レクサスGSは350が520万円、同エンジンのハイブリッド版450hが680万円。
これは実に全く大幅な価格差ですね。車輌価格差を燃料代で取り戻すのは大変だ。
ところでEクラスのセダンはE280の時点で682万円、E350は777万円だから…
あれ?GS450hとE320CDIの比較になったら価格差が縮まってますね。
理由は分かります?

ちなみに、AクラスはA170が252万円でプリウスの1.5Sが231万円だから、
>443によるとハイブリッドが高いという主張は通らないらしいよ!すごいね!

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:45:02 cfV0GjKk0
>>447
車両の性能差がわからないらしい・・・
性能は、GS450h>GS430>GS350

他にも
・性能が違う高級車の車両価格差を燃料代で取り戻す?
・唐突にプリウスとAクラスの比較???

他人を凄いバカ呼ばわりする前に、自分がそうでないかよーく考えて見よう

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:57:36 4fnlk1Dj0
>446
>448
車輌の性能差だとか、価格差の話と関係無いだろ。そもそもGSってEクラスより売れてないし。
でもGSやISが売れてないのは車輌の性能差が無いのに、クラウンや…えーと何だろう?
まあそこら辺の車輌との価格差が酷いからかもしれないがな。

ちなみに俺もバカだが、ID:cfV0GjKk0がもっとバカなのは良く分かるよ。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:00:11 QABi8Y5QO
何?ここにもレ糞ス工作員涌いてんの?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:01:40 Cakqx4wZ0
>>446
顧客満足度トップとトップブランドを混同しないでよ。

台数抜きには語れないし、欧州ではブランド力の無さゆえに売れていない。

ブランドに関係なくクルマを買う米国でしか成功していないとも言える。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:09:19 cfV0GjKk0
>>451
ハイハイ
それを、6年も続けていると侮れないよ

ついでに、>>449に「トップブランド」について教えてあげてくださいな


453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:18:41 4fnlk1Dj0
>452
何とか度のランキング?そういえばヒュンダイにトヨタとかホンダが何かで負けてたな。
それにしたって買った人の満足度であって、そもそも売れない事には意味無いしなあ。
GS350の520万円ってのは、BMWなら325i、MBならC230と同程度の値段なんだが。
「車格」と「カタログに書いてある性能差」でみんなが買う車を決めてくれたらクラウン売れまくりだね。(GSは相変わらず売れない)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:38:55 N8ikZsyC0
みんなブランドブランドっつーけど漏れにはどうも定義抽象的で
分からないのだが、一言で言うとブランドって一体なんぞや?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 11:40:39 rhs9NXxOO
ハッタリ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 11:55:14 /1IqPxf00
>455
夜道に気をつけてくださいね♪

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 13:49:34 xceNAli50
スレ違いだが、ハイブリッドは新興宗教なんだよ。
”信じる者は救われる”とか言う奴。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 14:02:01 nwYwi6S+0
ベンツのディーゼルがマラソン先導車で札幌市内走ってます

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 14:04:26 CAUuJYoJo
札幌ハーフマラソンにE320 CDIが提供されとる。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 14:08:43 nwYwi6S+0
マラソン先導車のベンツディーゼル
日本の基準をクリアした・・・って言ってたけど
輸入車だけの特別基準だろ。


461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 14:24:31 8ZpQA19I0
このスレは、「ブランド」もワカラン蛆虫が湧くスレですか?

だいたい、ディーゼル乗用なんて日本で売れないものを話題にしようとするスレだから、それもまたヤムナシだ罠

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 14:43:59 xceNAli50
>461
ここはブランドを語るスレではありませんw
またHVに媚びる椰子も居ませんからw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 15:38:42 OCttX7Wl0
>457
ベンツもそろそろ出すけどな・・、BMW&GMと共同開発したのを・・。

うまく行けば、ハイブリット最高とか言い出しかねないけど。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:23:24 7VFReWIc0
>>463
そうだね!「ディーゼル・HV 万歳」ってね。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:27:42 eazZAUh00
ディーゼル・HIV 

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:51:32 cktPNGxg0
>>444
まあ、米国の研究でもディーゼル・ハイブリッドが一番環境に良いって研究結果だったし、
欧州でも出そうだからね。日本で乗用車の場合、CVT代わりも兼ねて、ハイブリッド化が必須だろうし。
で、元々ハイブリッドがディーゼルエンジンのアイドリングストップ用途で実用化されたように、
ディーゼルとハイブリッドは相性が良い。THSのような2モーター型でもね。
ディーゼルでも容易にアイドリングストップを使いやすい快適な形で実現化できるのみならず、
CVTで最適な変速比を得られ、燃費向上に役立つのは確実。
更に、車庫付近での電気自動車モードで、近所からの苦情を無くせる。
燃費向上の手法としては、ガソリンエンジンでのハイブリッドの使い方とは、全然別の制御方法でだがね。
できるだけターボを効かせてリーンバーンを保つとかの手法だから。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 17:15:08 hAEbP3kF0
なるほど、日本で全く売れてない乗用ディーゼルを

クリーンだぞ~
新長期対応だぞ~

とかハッタリを噛まして、なんとか販売促進しようとする新興宗教スレでしたな

と思いきや、

最後のノゾミ、「ディーゼル・ハイブリッド」に趣旨変えするようですな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 17:45:47 4fnlk1Dj0
あ、チキンだ。
まあブランド価値を言い出したらレクサスがベンツどころかアウディ以下なのは現実だがな。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 17:53:48 MCc2xD+A0
>>461
そこまでいうのなら論理的で「ブランド」という物を説明してくれ。
昔は、値段の差ほどの手間やコストが掛かってて、それなりの過剰
性能がブランドだと思っていたのだが、ベンツの品質の低下を見ると
最近はこの定義がだんだん分からなくなってきた・・・


470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 18:58:29 Dy5AkjpO0
ブランドどうこう以前に
排気がダメで普及どころか販売すら出来ない現実を見つめてみようか

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 19:04:19 2JwYWgJa0
ここは、「ブランド」もわからんバカばかりらしいな
文脈を追えば、だいたいわかりそうなものだがな・・・
「ブランド」を使ってる香具師、わかっているなら、解説してやれよ

>>445
コイツが最初
>ブランド優劣は如何ともし難い

>>446
>レクサスは日本の誇る高級車ブランド
>米国市場ではドイツ高級車よりブランド力は高いし、欧州の英国でもトップブランド
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

>>451
>顧客満足度トップとトップブランドを混同しないでよ。
>台数抜きには語れないし、欧州ではブランド力の無さゆえに売れていない。
>ブランドに関係なくクルマを買う米国でしか成功していないとも言える。

>>452
>>451
>ハイハイ
>それを、6年も続けていると侮れないよ
>ついでに、>>449に「トップブランド」について教えてあげてくださいな

>>468
このバカは、わかってなかったのに使っている
>まあブランド価値を言い出したらレクサスがベンツどころかアウディ以下なのは現実だがな。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 19:23:20 8L2pnSW+0
ディーゼルハイブリッツって、10年位前から?都営バスとかで
使われてるディーゼルハイブリッツと同じ仕組みのことですか?


473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 19:27:05 4fnlk1Dj0
>471
自分で何か言う頭が無いからって、逐一ID変えなくても良いんじゃないか?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 19:39:29 Yxuu10sY0
ディーゼルを脅威に感じてる椰子が居るね

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 20:14:40 cktPNGxg0
>>472
三菱ふそうがトラックで今度出したのはそっち。
ベンツが出しそうって話はTHS2に近いもの。
ハリアーハイブリッドの二段変速が四段変速になったような物らしい。
そのために遊星歯車を3つ使ってるようだがな。複雑すぎ。
URLリンク(response.jp)

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 20:29:59 T8zZKYwA0
>>470
無理かも・・・

排気がダメで普及どころか販売すら出来ない現実を見つめられない香具師が、
脳内妄想をカキコするスレですから・・・


477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 20:44:36 13beikUy0
そもそも輸入車って関税+輸送料が加味されるからベンツが高いのは当然。

劣糞酢なんて日本じゃ売れてないゴミブランド。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 21:45:31 +Y22hiUQ0
>>477
いや、あんた、自動車の関税は0%ですが。
輸送費だってヨーロッパからだってアメリカからだって
1台あたり20万円でお釣りがきますが。
#ええ、1台北米から輸入したことありますよ。

スレチガイスマン

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 22:12:43 CMA4bF1g0
これだけ完成車を輸出して関税なんかとったら
大変だわな。コンテナで輸送しても保険込みで
20万しないと聞いたこともある。だとすれば
自動車専用船を使えば、自ずと予想が出来る。

つまりぼったくった分は接待など広告費に
なるわけよ。そうすれば経費扱いで税金も
かからない。不当に高い代金を我々は払って、
評論家は足飯宿付きでリゾート地試乗会を
やるんだな。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 22:58:26 T8zZKYwA0
日本 自動車の関税 0%(1978年より)
EU  自動車の関税 10%

>>477のような香具師が脳内カキコするのが、このスレの現実

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 23:12:35 CMA4bF1g0
ハイブリッドもいいんだが、地方在住で高速巡航が多い私は
ディーゼルが欲しい。ハイブリッドはそういうモードでは
燃費悪いから要らない。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 23:26:16 T8zZKYwA0
>>481
高速巡航てどれくらい?
法定速度+αなら、プリウスでも30km/L近くでますが・・・

どーしても、ディーゼルに拘るなら、お手軽な商用車
サクシード・バン FF/2WDの5速MTのXパッケージ
ガソリンの約17万円高でどーぞ!

・1400ccディーゼル 1,590,750円(車両価格)
・1500ccガソリン   1,422,750円(車両価格)


483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:36:58 hxPoI0HfO
関税は無いけど、日本に輸入した後は傷が無いかとかのチェックをする場所を通してから、ディーラーに送られる。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:43:10 Gbph+Dhq0
PDI作業な。日本の法規対応や磨き作業など結構
大変だそうな。しかも右ハンドルだし。



485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 01:09:33 4G+xiTtRO
ホンダがアコードのディーゼル出すらしいけど、無理だべ。 ヨーロッパは、ヨーロッパはって言うけど、ここは日本

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 01:16:22 4Vqbf6E9O
↑同感
未だにトラックはモクモク黒煙撒き散らしてる日本なんだから、あえてディーゼル買うヤシなんてボッシュ社員ぐらいなんじゃね?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 01:40:13 k5u7aTo00
俺が住んでいるのは結構なド田舎だがモクモク煙を吐き散らかしてる
トラックなんてほとんど見なくなったな。
ダンプだとたまに見かけるけど、黒煙と言うより白煙はいてる。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 01:40:31 oyhIbf0C0
>>484
右ハンドルのは、最初っからイギリス向けのを持って来てるんじゃないの?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 02:44:21 EbitJmBC0
よくE320CDIとGS450hを比較してる香具師が居るけど
いざGS450hのトランク開けたら、「あぁ、まだ確立された技術じゃないのね」って思うぜ
実際、あれじゃ先進的な機械で所有欲を満たすためのスペシャリティ車であって、実用車としては使えない

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:01:52 Gbph+Dhq0
トランクにバッテリーが鎮座してるんだ。LPGタクシーみたいだな。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:08:36 Gbph+Dhq0
ハイブリッドも嫌いじゃない。でもねえもう少し安くならんかの。
ディーゼルのように5,6万キロでペイできないとなかなか普及しないよ。
現状では優等生のプリウスでさえ10万㌔くらいは走らないと、ペイしない。
これから貴金属が上がる中で低価格化するのは厳しいとは思うが。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:44:11 FGKE+KhL0
ディーゼル買いたいけど売ってない
サクシードも俺の地域では販売してない
中古買っても数年後に車検受けられないし

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:58:51 5E97qpav0


494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:59:14 NA1nKP320
>>492
どこの田舎に住んでるか知らんが、本当に買う気があるのか?
本当に欲しいなら、都内で買える。
わざわざ、平行輸入するより手軽だし、ヨタの保証もつくから安心だろ?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 06:59:59 6syWuGcl0
今、日本車で購入可能な5ナンバーディーゼルはなんですか?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 07:04:35 NA1nKP320
>>495
>>10

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 07:09:04 mVqqAKy60
ディーゼルなんて現状では登録すらできないわけだが。
ベンツなんかレクサスのハイブリと比べたら馬鹿みたいに高いし鈍亀じゃん。


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 08:42:37 Ruyedgum0
次期、アコードやレガシィにディーゼルほんまにあるのかな?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 09:33:17 /yYQ+oRV0
>>491
>これから貴金属が上がる中で低価格化するのは厳しいとは思うが。
って、触媒を多用するクリーンディーゼルの事だな。
ハイブリッドは、原材料の選択肢が多く、価格変動で安いのに切り替えて行ける。
つうか、マンガン系リチウムイオン電池に切り替えようとするのなんか、そのものだし。
リチウムは、もうちょっと値上がりすりゃ、海水から製錬できるから、無制限な価格上昇は無いもんな。
それに対して、クリーンディーゼルに必要な触媒に使う貴金属は置き換えられない上限知らずの金属が多い。
ま、燃料電池が、現状さらに酷いので、低価格化のメドがたたない訳だが。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 09:50:00 CERMiAIR0
電池だけで動くと思ってる阿呆

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 11:10:36 hxPoI0HfO
アコードのディーゼル広報車は6MTだから、車雑誌以外には放置される予感。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 11:12:40 U5B/HGGF0
>>497
無知乙

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 11:32:53 DIRaKdPcO
排気がかなり綺麗になった昨今、この板で黒煙について書かれている方、書き込む暇があるなら通報すればいいのに...と切に思う。そういう制度もあるのだし。

暇な人?環境のこと本気で考えてんのかな?


504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 11:46:54 8Qroyz6n0
>496
それじゃ、あまりに不親切じゃないか?

>495
                       NOxPM地域 ナンバー
・日産:キャラバン(H15規制) ○    1・4
・トヨタ:サクシード/プロボックス(H14規制)  ×     4
・トヨタ:ハイエース(H15規制)        ○    1・4
・トヨタ:ランクルプラド(H14規制:乗用)   ×     3
・トヨタ:ランクル100(H15規制)        ×     4
・マツダ:ボンゴバン(H15規制)        ○     4
・マツダ:ボンゴブローニーバン(H15規制)   ○     4
・三菱:デリカバン(H15規制)         ○     4
・三菱:デリカカーゴ(H15規制)        ○     4


現在出ているディーゼル外車

なし

2006年秋発売予定
・メルセデス E320CDI(新短期)         ○    3

補足:このクラスではNOxPM法は医師原条例よりキツいのでNOxPM対応車は首都圏乗り入れ問題なし

505:505
06/07/10 11:48:55 8Qroyz6n0
>495
結論。5ナンバーは無い
5ナンバーサイズという意味ならキャラバン・ハイエース・梵語系

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 12:07:44 +D602eR30
>>483
捻じ曲げたんではなくて、違う機関の車同士が同じ土俵でレースできるようにしたんじゃないの。

最低車重は、速度抑制などの要素も絡んでいて、F1でもよく変わる。リストリクター=吸気制限は
ガソリン車とおんなじにするほうが馬鹿では。空気を絞らずに吸い込むからディーゼルの効率がいい。

軽油の炭素含有量をお前らアンチディーゼルの近眼視どもはよく問題にするが、
軽油を作るのにはガソリンより少ないエネルギーを使うらしいぞ。燃料の製作工程
も見ろ。

植物油など二酸化炭素排出ゼロのバイオ燃料への可能性が開かれているディーゼル技術は
レースで磨かれるべき。ま、石炭の粉や石炭からも作れるGTLなど、二酸化炭素排出
を増やすこともディーゼルでは可能だが。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 12:15:07 +D602eR30
間違い、>>438だった。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 16:53:50 9SM4XUrN0
GTLガソリンってあるけどね

ディーゼル信者ってろくなのがいないな。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:02:56 RohZcnf30
>>508がろくなの以下でちっとも説得できないのが悪いんだよ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:13:21 9SM4XUrN0
GTLで軽油の代替品しか出来ないと嘘をつくディーゼル信者はろくなものじゃないとか
逐一言わなきゃいけないの? 

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:13:55 9ppG365n0
>504
> 現在出ているディーゼル外車

URLリンク(www.garage-est.co.jp)
URLリンク(www.garage-est.co.jp)

これは?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:19:00 9SM4XUrN0
並行輸入車は除外でしょ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:36:25 9ppG365n0
>512
> 並行輸入車は除外でしょ

並行?

514:ミニバン確信層
06/07/10 19:20:33 J/NTuS8h0
>>513
社会人かどうか知らんが、車系のスレ見るなら、並行輸入車くらい知っとけよ。
URLリンク(www.google.co.jp)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 19:33:55 9ppG365n0
>514
いやいや、正規と並行で輸入されてる物だと思ってたんだよ、スマンソン。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:04:36 j6ceAYW00
ディーゼルはスロットルが無いから(市販車はあるけど)効率がよい
→ガソリン車とリストリクタ径が同じでなくて良い

のところがどうしても理解できません。(レースレギュレーションとして)

実際には、同じ吸入空気量ではディーゼルは出力が出せない
から等出力にするために大リストリクタ径にした、
ということでは?

バイオ燃料に関しても、エタノールのほうが実績ある。
石炭で合成燃料作ったらそれこそCO2が莫大だ。



517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:57:25 a7ksLmRU0
今さらだけど、
ルマンで優勝したアウディR10 TDIの「シェルVパワーディーゼル燃料」って何?
単に耐ノック性の高い軽油なのか?それとも全く別の何かなのか?
ちょっとググって見たけど出てこない…
知ってる人、教えて。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:04:13 5OXVW6fq0
GTL燃料


519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:06:52 5OXVW6fq0
URLリンク(www.shell.com)

Shell V Powre Diesel参考資料

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:35:58 a7ksLmRU0
>>518
GTL燃料・・・次世代のディーゼル燃料なんですね。
㌧。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:38:39 GHxtPUk30
>>506
どこが同じ土俵なんだか・・・

25kgという中途半端でR10の車重ぴったりの規定が今年からできるかよ
それに重量増加はクラッシュしたときの衝撃がでかくなるので安全とは言えない

レースを競うという観点において含有炭素量が多いほうが有利だ
レースに勝った負けたの話だよ。ディーゼルは燃料でも優遇されてる

リストリクタはパワーを抑えるために取り付けるのだよ。
時間当たりの発熱量を抑えることができるからね。
これはガソリンでもディーゼルでも同じ事。リストリクタの大きいほうが出力がでる
だからこそ本来は同じ土俵とは同じ径のリストリクタが条件。あくまで本来は

>>516
吸入可能空気量が同じなら、理論上、出力は同じくらいになる。そのためにリストリクタがついている
ガソリンエンジンと違って体積効率が低下すると燃料を燃焼ができなくなる点が劣っているところ
この点から、同等なパフォーマンスを得るためにディーゼルのほうが大きなリストリクタを認めるのはある程度
納得しているが、常用域の出力もトルクも有利ではディーゼル優遇としか言いようが無い

バイオ燃料の低い炭素含有量を利用して同じ土俵にしたほうがいいかもね

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:04:11 j6ceAYW00
確かに、理論空燃比はガソリンも軽油も大差ないが
ガソリンが濃い側で最大出力がでるのに対して
(毒舌でホンダの桜井がホンダはストイキで最大出力と
 理解不能な事言って兼坂にうそつき呼ばわりされてたが)
ディーゼルはストイキでは不完全燃焼で出力がでない。
スモークもでまくりになってしまう。
レースとはいえさすがにそれはできまい。

というわけで、リストリクターで規制するのは
ちょっと難しいのでは?

やるなら、かつてのグループCのように燃費規制のみ
であとは自由、ってのがわかりやすいような。
タンク容量は意見の分かれるところか?
車両重量も同一。

しかし、この場合、燃費規制がかなり厳しくならないと
ディーゼル有利にはなりにくいだろうね。

 

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:11:31 UUGy55le0
URLリンク(www.drivingfuture.com)

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:15:37 PN3QvI130
とりあえず、排気規制値75%削減くらいで市販車出せば何も問題はない

525:ミニバン確信層
06/07/10 23:16:07 J/NTuS8h0
>>521
25kg増の変更はエアコンだろ。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 04:57:25 Pc2NJPsm0
レーシングカーにエアコンが付いてるの?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 06:02:24 dkd9/cbnO
ベンツはMクラスのディーゼルを再投入すべき。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 06:48:24 59Rfd4+B0

排気がダメで普及どころか販売すら出来ない現実を見つめられない香具師の脳内妄想の一例
以下、妄想続く



529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 08:57:31 CjTVZBNvO
自動車の国内販売、最悪だね。ガソリン価格高騰による買い控えと見てるんですが
日本車以外のパワートレインに軒並み変化が出始めてるね。あ、含むアジアね。

気になる方は、google NEWS 辺りで、『ディーゼル』や『DIESEL』でおっかけてみて下さい。ためしてないけど中国語や韓国語(つづりしらないので試してないけど)もひっかかると思います。

面白いのは、各国が環境と消費者ニーズのバランスを上手くとりつつ、新車を投入してるところかな。スムーズに移行していく様が良く見える。

↑の方のように国内の法規や一昔前のイメージで一辺倒の方の意見は、受け入れ難い感じがしますね。

頭悪いっつーか、単眼的というか。ま、日本人らしさだけど。笑

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 11:07:46 dkd9/cbnO
とうとう勝利宣言で逃げる奴も出たか。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 18:30:23 sbwmpBC70
「尿素方式はアメリカ環境局が嫌っている。だからトヨタもホンダも採用しない。」
ってホリデーオートの記事に書いてあったけど、環境的になんか問題あるの?


532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 18:34:00 sbwmpBC70
ついでに
「GTL燃料はトヨタのDPNRと相性が良いらしく
GTLにすればガソリンエンジンに近いぐらいに排ガスが
クリーンになる」
みたいなことが書いてあった。


533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 19:40:10 2rOrw/dN0
まずはGTL以外では始動出来んエンジンを作ってから
DPF詰まったらエンジン掛からない様にして
GTLの生産量の範囲内でディーゼル車の運用をすればいい

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 19:47:31 PZOXp8m90
日本語でおk。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 19:50:14 QiyD9vLE0
>GTL以外では始動出来んエンジン・・・・・

一番難しい鴨

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 20:52:34 ReBW5eqt0
>533
釣りに反論しとくと、DPFなんてすぐ詰まる
今のディーゼル車のったことないだろ?意味不明なボタンと難解な取り扱いばかりだぜ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 20:53:12 ReBW5eqt0
>533
釣りに反論しとくと、DPFなんてすぐ詰まる
今のディーゼル車のったことないだろ?意味不明なボタンと難解な取り扱いばかりだぜ

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 21:02:35 ual+JuVB0
>531
ベンツって、アメリカは尿素方式のブルーテックを出すんじゃなかったっけ?


539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 21:51:39 6y7nOb4j0
>>526
耐久レースでは結構ある。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:19:35 QU4734CT0
ディーゼル乗用なんてイラネ!

どしてもディーゼル乗りたいなら、バスかトラックの運ちゃんになっとけ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:45:53 1d6YAPyw0
>>540
つーか車いらねーな。
邪魔だし公害撒き散らすし無駄だし。
運送・運搬用以外は禁止すりゃいいのにな。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:53:10 B46uO1660
>>541
趣味の自動車板でなんていう発言。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:57:19 ugFm5pfp0
>>541
今までもほとんど大型の商用車がメインで、排気ガスも
乗用ディーゼルの比ではないのだけど・・
ところで>>540
ここのところトラックはエンジンが小さくなる一方で、一昔前の4トン車くらいのエンジンが
大型車に載っている。
どういう訳か、ディーゼルらしくないんですよね。最近のトラック。
運転した感じが・・・
クラッチなんか何かのスイッチみたいでどこで繋がっているのか分からない。
低速トルク感はないのにマメにチェンジ替えなくてもスピードをのせられる。
エンジンと言うよりモーターで走っているような感じさえする。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 02:27:48 YTKV+3C50
>>521
たしかにリストラクターでかい方が最高出力は出せるだろうが、
出力を絞りだす程に燃料消費も増えるわけで、
それだけで耐久レースで勝てるわけじゃない。
R10は好タイムをマークしつつも燃費の良さで給油間隔を伸ばした。
それが24時間積み重なった結果、優勝したんだから、
これは車としてトータルで優れていたと言っていいんじゃないか?

それから、
全開時はリストラクターでパワーにリミッターがかかるが、
ガソリンエンジンの部分負荷中はそんなの無くても
エンジン自身がもっと狭いリストラクターを内臓してる。
その点、
スロットルを持たないディーゼルエンジンにリストラクターつけるって事は
全開かハーフアクセルかを問わず全域で足かせがかかる。
(全開時はパワー制限として、ハーフアクセル時には吸気抵抗として)
だからリストラクター径に差をつけるってのはむしろフェアだと思うぞ。



545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 02:40:16 eIZdVW3i0
この前BS-1でホンダのD開発特集見たがあんなデカイ乗用車じゃなく
コンパクトで軽量な奴が欲しい(2代目のシャレード1.0DTみたいなやつ)

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 02:46:02 YTKV+3C50
わかった。
ラジエーターをワンメイクにしてそれ以外全て自由でレースすれば面白いんじゃね?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 06:06:52 huqzTXgY0
じゃあ空冷で出場する

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 09:14:40 C2lwW37y0
尿素使う方が作る側としてはお手軽なんでしょ?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 14:39:48 UxOMpTFI0
燃料代節約のためにC24セレナのディーゼル車に乗り換える我が家はやっぱ、極悪
でしょうか......。


550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 14:56:12 nQyhTryo0
そんなことはありませんよ。ディーゼル車は2割から3割、ガソリン車より燃費がよい
ので、二酸化炭素の排出量が少ないのです。地球温暖化への影響をそれだけ減ら
しているのです。そのセレナに常に多人数が乗るのなら、でかい車に乗ることも環境
にとって前向きな意味があると思います。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 15:04:54 46BCaVByO
マイクロパイロット着火方式っていうディーゼルエンジンがあるよ 始動のもたつきもなく完全燃焼で排ガスもクリーン

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 15:27:06 UxOMpTFI0
>>550

ありがとうございます。
メインは仕事の配送で、年2万キロほど使う予定です。
前車が老朽化しての乗換えなのですが、前のがハイオク仕様でリッター6~7キ
ロでしたので燃料代の差額で乗り換え費用をある程度カバー出来るのが魅力でし
た。

納車はまだ先ですが、納車されたら私の個人所有車のC25と比較して見たいで
す。


553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 17:16:11 FPYMnQuK0
最近、右舷ディーゼルの調子が悪い・・・

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:31:29 n0mZldAO0
最近、乗用ディーゼルの販売が悪い・・・

てか、絶滅

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 05:18:29 3I41at5qO
ホンダや三菱に期待するんだ。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 06:11:46 OQJGQ7KV0
欧州では日本メーカーも販売してるんだから日本でもすぐ発売できるのに

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 06:45:18 DLw48Sv10
>>556
すぐ発売できるなら、なぜ発売しないのですか?
ホンダが3年後とか言ってるのはなぜですか?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 08:16:51 FjhzpH8U0
プロボックスのディーゼル発売したときに、乗用車に載せる予定聞いたら
絶対に無いと言い切られたらしい


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 17:12:55 QO3M9+ta0
>>557
日本で販売するには、規制値をギリギリこえるぐらいでは、イメージが悪く難しいだろう
-50/-75パーセントぐらいガソリンは減らしてるし、メインテナンスフリーで10万キロ走行でも
かわらず、清浄効果がつずく位の性能が無いと難しいし、それにデーゼルの排気ガス対策は、エンジン本体
や触媒、パテキュレートフィルターなど、どんどん高価になっている、コストと量産化技術の確立が鍵になってる
有る程度販売が、見込めないと量産効果が出ない、設備投資が無駄になるからマーケティングで、良い成績が
出ない限り、日本メーカーは出さないんじゃない、用はイメージを変えること、その辺がクリアーされないかぎり、
国内販売はとうぶんムリ
難しい、


560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 17:40:28 7aMd/f2x0
神奈川大が新しいエマルジョン燃料とやらを開発したそうです

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 18:21:44 dUc09Y6C0
これからは、スポーツカーにもディーゼルエンジン搭載の時代!

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 18:23:39 ihBqnM9IO
なにこの貧乏くさいスレwwwwww

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 18:24:16 WWBLmcgw0
>557
> ホンダが3年後とか言ってるのはなぜですか?

日本のP新長期規制以外にも対応するから。

あと、ディーゼルの高トルクに対応するATが無いメーカーもあるしね。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 19:16:48 R3YmEAF70
>>563
>ディーゼルの高トルクに対応するATが無い
つ プロボックス
つ サクシード

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 19:32:08 FjhzpH8U0
>>564
ディーゼルはMTのみ。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 19:44:08 zXtM+Qeq0
ライトエース・タウンエース・ハイエース・キャラバン・ボンゴ




567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 21:03:53 w26PnCYC0
アウディのTDIはまだ市販化は遠いんですか?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 21:32:55 5tanA+rh0
ディーゼル・トラックも2ペダル化が進んでいる。
必要となれば直ぐにでも乗用タイプは開発できる。
アイシンにはヤリス用の2ペダルM/Tもあるし・・


569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 22:02:08 iAdFB56B0
燃費優位性を享受したければMTが由

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 00:21:22 xXNQukHl0
>>522
60%は全開、25%は全閉というルマンの使われ方から全開時の特性に的を絞った開発をするのは当たり前
一般車の常識から言えば確かにそうだろうがレース前提で設計すると必ずしもそうはならない。
現在のレース用エンジンはストイキで最高出力はむしろ常識。
燃費と出力を特化して設計されるレース用エンジンは濃い側はノックのためにかえって出力が落ちる
一般車の様に触媒や排気系などの保護のために濃くする必要が無いからそのように設計できる

ガソリン同士でも低排気量と大排気量を完全に同条件にはできないから使用域のトルクの勝る側は
最高出力を低く抑えてバランスを取っている
R10はホイルスピンするほどトルクがある上に、最も出力のあるガソリンでも600馬力+αにたいして
650馬力は明らかに与えすぎ

>>エアコン
軽量化を重視されない市販車用ですらコンプレッサー、コンデンサー、エバポレーターを合わせても
10kg後半の重さしかないのに、なぜ25kgも増やすのか?
レースカーでエアコンをつけた例はWRCやWCCの一部の車種のみで耐久レースの使用例は聞いたことも無い

>>544
R8からR10でよくなった燃費は1割程度。ちょうど炭素含有量の差の分だけだ
部分負荷が不利な分は>>521で認めているだろよく読め。その結果のトルク出力が有利なのが奇矯だといっている

だいたい、ディーゼルの不利な部分は同じにして、ガソリンの不利な部分はそのままという態度が気に入らん
エンジンが重くなるという欠点があるのに最低車重は同じ?ガソリン同士ならあまり差が出ず問題は無かったが、
アウディとの100kg以上のエンジン重量差があれば、ガソリン勢はどれだけ速く、どれだけ燃費良く走れたことか
出力とて5000rpmでよいディーゼルに対して10000rpmでやっと同じ出力となる時に、どれほど出力と燃費を犠牲に
しているか

今年のルマンはアウディの政治力の勝利だ。有利なルールを作らせたアウディはそれはそれで立派だとも思う

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 00:30:06 lsVbtSRw0
排ガスの浄化装置ってかなり難航しているみたいですね。
本当に3年後P新長期規制対応ディーゼルが出るのでしょうか?激しく疑問。
エタノール燃料は全体の12%が限界とのことで、ポスト燃料としては否定的意見だそうですし
無理に推し進めれば森林破壊などデメリットが大きそうですしね。
次期デバイスとしてはガソリンハイブリッドが優勢に感じます。
こちらはもう物が市場に出ているのが大きいですし。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 01:33:49 8UtANPS60
要は、NOx削減を優先するか、CO2削減を優先するか、
なんだよね。国民感情的なものでもあるけど。
欧州は後者、日本は前者と。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 01:53:09 iVBPslrb0
日本は国民生活全体の手法でCO2削減をしてるからね。
そもそも欧州のように広域分散した生活を望んでしながら、車で移動してたらCO2を出しまくりだ。
日本の、集中して人や物の移動量を減らしてCO2を減らす方が合理的だろ。
で、集中してるから、排ガスの悪影響が出やすいので、規制値は厳しくと。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 01:53:17 QaRYT/C20
>排ガスの浄化装置ってかなり難航しているみたいですね。
ソースありますか?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 02:39:38 ZMT1mGOb0
てか、P新長期はモチロン、新長期すら出せないのが現実

今秋でる最新ディーゼルのE320CDIですら、新短期ですから

576:544
06/07/14 04:13:06 WRjnD1zl0
>>570
ガソリンとディーゼルの長所短所を1個1個挙げて
「これはこっちに有利にして、これはこっちに規制かけて・・・」
ってやってたらキリがないし、項目ごとにウエイトをつけるのだって容易じゃない。
今のルールは構造の違うエンジン同士をリストラクター径の違いを使って
帳尻合わせようって所にきっと無理があるんだろうな。

じゃあ、何をもってイコールコンディションとするのか?
最大出力? 排気量X炭素含有量? 燃料タンク&ラジエーターサイズ?

レースは別にエンジン自慢大会じゃねえんだ。
車と車の速さの勝負なんだ。
いっそ「重量○○~○○kgで車を作りなさい。動力源、燃料は問いません。」
これで良くないか?
ボクシングみたいに車重でライト級、ミドル級、ヘビィ級ってクラス分けしてさ。







577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 05:57:36 Qp4N5PqJO
ホンダはディーゼル広報車のアコードをATにするべき。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 08:40:43 dBGllzm70
>>577
「ホンダ」でなくて「ボッシュジャパン」でないの?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:22:11 +iNNFF3D0
ルマンだけど、去年までのガソリンR8とどっちが速かったの?

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:34:46 2Ywodyi70
>>570
燃費がどうだこうだいって、大上段に結論付けているが、お前にルマン出場車の
具体的な燃費がわかるのか。みんな、お前の脳内の勝手な想像じゃないの。
そうでなかったら、典拠を示せ。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:39:09 2Ywodyi70
>>572
NOx削減の国民感情なんてないと思うけど。その害をよく知っている人も多くないのでは。
理研と惰性で環境間領土もがうじうじやっているだけだ。温暖化のことも知識レペルで普及
していない。フロンによるオゾン層破壊と混同している馬鹿がかなりいるという朝日新聞だかの
世論調査があったし。


582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:44:28 2Ywodyi70
>>573
90年に比べて欧州は排出量を減らしているのに、日本は増えている。
お前の脳内のつじつまあわせほど、分散と集中の効果は高くないのでは。

そもそも、封建時代からの都市が今も存続している日欧間にはそれほど
分散と手中の差がない感じ。住環境の分散が大きいアメリカやオーストラリア
の二酸化炭素排出量は高い。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:50:24 5JqR/i1P0
究極的には化石燃料に頼らない移動手段が必要なんだろうけど、
どう考えてもここ10年で普及しそうな気配は無い。

中東でもドンパチ始まったみたいだし、原油価格はこれからも高騰を続けるわけだから、
ガソリンも軽油も高騰することは間違い無いね。

それに対する一つの解として、現時点でディーゼルの可能性も高いと思うよ。


584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 10:45:08 +iNNFF3D0
京都議定書で-6㌫達成できても隣国がアレでは焼け石に水。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 11:14:52 2Ywodyi70
>>581
理研と惰性で環境間領土もがうじうじやっているだけだ

利権と惰性で環境官僚ともがうじうじやっているだけだ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 14:44:18 XLmyxdXG0
地球環境全体を考えればアメ公の化石燃料消費量を減らすことが一番大事だと思う
でも大統領が石油業界の代弁者なんで無理だろうね

取り合えずブッシュ視ね

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 15:08:47 52uI+LKm0
別に共和党になろうが民主党になろうが石油資本の手先なんだけど

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 17:20:56 Zi7KEUXMO
アメ公が石油の値段吊り上げてんだよ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 18:40:54 d1PTfMtg0
話はズレるけどアメリカはなんで高速鉄道が発達しなかったんだろうな
用地買収費用なんて日本の新幹線と比べればタダ同然だろうに
かとおもえばドイツ・フランスはどえれぇ高速化するし
それもアホみたいに機関車だけで引っ張ろうとするし
日本の新幹線は各車両にモーターが付いてるから合理的

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 19:49:53 xSWLr8if0
日本は高架が多いから重量分散のため各車両にモーターを付けてるだけ。
メンテ考えたら機関車式の方が合理的。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 20:36:11 v9S1cMXT0
朝日新聞にホンダのディーゼルの記事が出てた。「トヨタさんはハイブッドで行くとすればうちホンダはディーゼルで行きますよ」みたいな記事。
ホンダ車は嫌いだけど、いいディーゼル作ったら買うかも知れないな。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 21:47:50 O9yTVWHH0
今確認したらあった。朝刊の経済面に。ネット上には出てないようだ。

3年以内に日米でディーゼル車を発売すると社長が言ってるから、これは確定と見て良いかな。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:26:47 fyANiZeX0
最近は車雑誌でもディーゼルの特集組んでるし
世界の潮流がディーゼルになったら、
ハイブリに社運をかけてるトヨタあぼーん。

トヨタあぼーんで日本の経済も打撃くらう。
正直トヨタは嫌いなのでディーゼル派だが、
日本経済が斜陽していくのもいやである。悩む

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:29:27 hsXzO6mK0
>>589
車メーカーがいろんな鉄道会社の株買いまくって、再起できないほど潰しまくった

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:33:14 CmW5YuMk0
>593
別にホンダよりもディーゼルを多く売っているから、日本でも売るでしょ。

といか、ディーゼルハイブリットにすればいいだけだし。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:36:48 a0OO17nK0
あのエンジン音と出力特性が大好きなわけだが・・・

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:47:30 tAeLc8Tg0
>>594
JR貨物株、狙い目です。
線路脇には光ケーブルも敷設済みですよん。。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 00:50:40 TpzlBYW70
>>581
70年代はこの季節になると光化学スモックが日常茶飯事だたーのよ
漏れも消防の頃、休み時間も校庭で遊ぶなとか体育の授業が中止になったりとか
で、その元凶がNOxとHCと


599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 01:42:55 LeFPLDZp0
ここは、ディーゼル乗用が事実上、売られていないのことを直視できない香具師が

妄想を競い合うスレです。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 02:11:46 bPeK8zpN0
ツマランスレダ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 02:20:45 l6xiHkke0
600getしたいからってさあ、もうちょっと内容のある事を言って取れyo。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 03:43:01 DUnk2jzw0
>>591
ホンダは別に、ハイブリッド捨てたわけじゃなく、すみわけするんでしょ大型はディーゼルで小形
はハイブリッドで行こうて話で、ホンダ式HVのIMAが大型化向いてないてことじゃない?

それに、ホンダは欧州で販売しているアコード用に初めて内製しただけで、同じ欧州販売している
シビック用はいすず製だし、3年掛けて他のメーカー追いつこうて事じゃないの、それまでには
排ガス対策技術も確立されて、部品メーカーから高性能の触媒供給うけられそうだして話でしょ

今まで、RVディーゼルで黒煙ばら撒いてた車販売してた、メーカーのトヨタ、日産、三菱、マツダ
の方がデーゼル技術の蓄積は上で、ディーゼルのブームがくれば各メーカー販売してくるはずだよ!

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 08:00:14 esfJZy3U0
モウソウヲカタリアウスレカ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 08:54:04 nqiGeANVO
トヨタのSUVの信用が落ちたことだし
ホンダには本格SUV(ディーゼル)を期待してみる
いすゞから技術者を引き抜いたみたいだしね

富士重のボクサーディーゼルにも期待してるが
確かトヨタ資本なんだっけ?ちと微妙

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 09:45:17 WS8z1oW80
富士重工はヨタと技術提携でハイブリッドだろ?
来年というウワサもあるらしい
URLリンク(www.goo-net.com)

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:17:36 cIWlgNH/0
ホンダは乗用車ディーゼルエンジンでは超後発メーカーだけど
なぜこんなにホンダに期待している奴が多いのか?


607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:22:55 WS8z1oW80
>>606
最後の望みw

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:53:31 HCSoHm6f0
ホンダでも何処でも構わない
ディーゼルに期待しているw

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 13:47:02 lhJNkZSR0
うちの2LTEディーゼル積んだマーク2は最高だぜ
30万キロ走っても平気だし、低速トルクもボルボ850よりあるし
燃費もいいし、音もやかましくて良い
これで廃棄ガスが綺麗なら文句無しなんだけどね…

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 14:14:53 PzHIV8GZ0
>604
> 富士重のボクサーディーゼルにも期待してるが

欧州で売る為には必須だけど、排ガス対策はどうするんだろ・・。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 15:00:18 0T2ar1MJ0
  日本で、ディーゼルの悪いイメージを変える方法!

それは「高速道路の完全無料化」!これしかない!

そうすれば、高速巡航燃費の良さがよくわかるし、排気ガスもクリーンで処理できる

どっちみち、渋滞の中ではガソリンもディーゼルも同じ、結局モーターて事になっちゃう

やっぱ、アウトバーンが有るか無いか大きいよ、車で国外旅行しようとすると、やっぱディーゼルだよ!

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 15:22:18 1rz3atTJ0
>>604
スバルのリコール隠しの件は虫ですか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:05:01 nqiGeANVO
ベネズエラの石油が凄いらしい

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:41:22 hjkm9ryp0
>>612
当時は殆ど叩かれなかったけど、今だったらスバル潰れてたかもな。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:57:20 IR6K/1ph0
>>611
「高速の料金徴収所は、21世紀にのこる関所」


616:544
06/07/15 23:29:14 wKkH6qZS0
>>615
それはNシステムだろ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 23:37:57 ZtpNIPqp0
>>616
悪さしてなくても強制的に料金を払わせられる料金所のほうが関所っぽい。
Nシステムなんざやましいことなかったら気にもならない。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 01:01:00 8vNuJ4c20
Nシステムを設置した警察がやましいから、自分がやましいことしてなくても気になる。
君はずいぶんと権力を信頼しているんだな。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 01:28:50 V/YmQ+fX0
>>617
昔は金を払ったら通れるなんて生やさしいものじゃなかったんだ。
実際に関所を通ってから関所を語って貰おうか。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 03:34:15 uZXVcTNq0
関所の通行手形=Nシステム
関所の通行税=高速料金徴収

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 07:12:29 jAy6NIHm0
>>619
あの頃はよく裸にされて辱めをうけたもんだよ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 08:08:37 ODSGGixx0
>>621
経験者乙!

623:今日も元気に不正軽油
06/07/16 11:03:31 EVp4Rblh0
さあ、これから姫路セントラルパークにでも、行こうかな。


624:かいこ
06/07/16 12:02:14 SXWkRkVlO
三菱ふそう のエンジンのいい所を教えてくれ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 12:12:16 MO2zHZU70
>>624
特徴はないよ
電気系統がイマイチらしいが実感はない。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 12:16:39 +GSJUWDu0
>>624
当りの出来のを引くと(職場では完品なんて言ったりもするがw)調子がいい事と
(些か確立が低いがw)当りの車ならそれなりに無理が利く所かな。
いすゞと日野とUDの特色については誰か頼む。
とは言えトラック・バス部門は結構ごちゃ混ぜなんだが。
個人的には、日野は機構的には面白いんだが(直列5気筒とかw)些か余裕が無い感じ。
いすゞはちと周回遅れまでは行かないがテンポが些か。信頼性は高い様な気が。
UDは…堅実?w。
と言った感じ。
鉄道用エンジンなら小松やカミンズや新潟トランシス何かもあるんだがなぁ。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 12:30:36 WMwR1tehO
>>626
些か多杉
イササカ先生乙

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 13:01:02 5PSztIT10
>>618
信頼してるんじゃなくて、気にならないだけだよ。
常にビクビク警戒して生きてたら疲れるだろ。
警戒したことろで何も対処できないのに。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 13:35:52 MO2zHZU70
>>626
いすゞ パワフル・整備がしにくい・足回りはぴかいち・静かでスムース
日野  軽量コンパクト・エンジンの欠点を電気的にごまかす技術はピカイチ・
UD 故障がやたら多い・低速トルクに乏しい・高回転型・足まわりは最低

630:蚕
06/07/16 15:04:10 SXWkRkVlO
ディーゼルエンジンのいいとこを教えてくれる?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:23:12 N0fNqEJX0
名前がキモいし、聞きかたもイマイチだし教えてちゃんみたいなので嫌です。

624 :かいこ :2006/07/16(日) 12:02:14 (p)ID:SXWkRkVlO(2)
三菱ふそう のエンジンのいい所を教えてくれ

630 :蚕 :2006/07/16(日) 15:04:10 (p)ID:SXWkRkVlO(2)
ディーゼルエンジンのいいとこを教えてくれる?

あそうだ、なんで自分で考えてみないのか教えてくれる?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:25:34 FgvFvUHH0
>>630
簡単に言えば、トルクと燃費と耐久性。

最大のメリットは低回転からトルクがあるので運転が楽。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:27:44 +GSJUWDu0
>>630さん。
走り出しのトルクが高くって運転が楽な事と巡航時の燃料消費が少ない事。
後色々な種類の燃料が使える事。基本的に燃える油なら原理上は使える…と
言いたくなる位様々なな燃料が使える事。
蒸気機関の雑食振りよりは確かに落ちるんだが。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:30:29 +GSJUWDu0
あ、後は耐久性能かな。50万キロ位は平気なものが多いし。
基本的に部品点数が少ないので故障の原因が少なくなると言うのもある。
原理的にはだが。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:32:12 +GSJUWDu0
>>632さん。
リロードしてなかった。重複して申し訳ない。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 16:07:24 0ndvrb7e0
日産の乗用車最後になった2.5ℓディーゼルって性能いいんですか?


637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 16:21:19 WMwR1tehO
少し思ったんだが…
ディーゼルエンジンの耐久性が優れてるわけではなくて
ガソリンエンジンが耐久性を落としてる・手を抜いてる
という事はないですかね?

ディーゼルは性質上、ガソリン車以上に耐久性を確保しないといけないわけだし
反対に、ガソリンエンジンはコストダウンと言い、手を抜く余地があるとか

つまらん憶測ですが、どうですか?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 16:36:23 gefpfLJz0
>>637
いい部品使えば凄く耐久性のある車作ることも出来るよ。
コストダウンはメーカーばかりか買う方も望んでいること。
ましてエンジンのコンパクト化・軽量化もメーカーの悩みの種。
ボディーの大型化がはやりの今、低燃費を実現するのは凄く大変。
コンピューター制御も軽量化とコストダウンに拍車をかけている。
ビニールのシートに重ステ・パワフルウインドウ・鉄板むき出しのインパネに
ミッション車・内張無しの内装のような車が売れるような国民性なら
丈夫な車を望んでいる消費者に合わせてメーカーも車を作るだろう。
乗用ディーゼルが丈夫なんてことはないよ。
構造上ガソリンより丈夫な部品をつかっている箇所があると言うだけ。
耐久性とは無関係。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 16:47:04 jZYrvSyc0
ミッション車なんて言ってる奴の言葉になんの説得力があるのだろうか

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 17:46:39 FgvFvUHH0
>>637
設計時に必要以上の性能は省くから結果的にはそういう事。
手抜きというよりは設計者の意図通り。壊れてくれないと需要がなくなる。
ディーゼルはそのさじ加減が難しいから、安全策をとって長持ちする様になってる。

家電も複雑になればなるほど、設計者としては壊しやすいんですよ。へへへ。
単純な昔の製品に比べて、今の製品は長持ちしないでしょ?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 17:52:32 /YQ9E5lP0
ソニータイマ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 19:40:49 WMwR1tehO
>>638
>コストダウンはメーカーばかりか買う方も望んでいること。

確かにその通りですが、コストダウンを謳って
粗悪部品のようなものを組み込まれるのは勘弁です

結局の所はディーゼルの方が丈夫であるようですね

>>640
大量生産大量消費で安い製品を享受できる身である者のリスクみたいなものですかね

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 20:29:56 oxADJhjG0
ソニータイマは論外だが、長持ちしすぎるってのも問題だ。
技術の進歩で環境性能が向上しても壊れなければ代替できない、ってのは
問題ではないだろうか?
商用と自家用(乗用)とで製品寿命が異なるってのは理解できる。
それは走行距離の差であると認識しているが・・・。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 21:27:05 WMwR1tehO
>>643
そこで輸出ですよ
走行過多だが長持ちする車は
それでも受け入れてくれる人は多いと思います

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 22:21:50 V/YmQ+fX0
>>642
コストかけていい物を作っても安けりゃいい、高いとボッタクリなんて言う消費者が多数だから無理。
ネットで評判が良くても本当に買う奴なんていないからね。
あと3千円高くしたら寿命が2倍以上延びるとしても、3千円安い韓国製品の方が
2倍以上売れて評判がいいんだから作ってて嫌になる。
滅茶苦茶コストカットして変な部材ばっかで耐久年数を落とした韓国のより安物を作ったら馬鹿売れw
日本製は壊れないしいいなんて、したり顔で2ちゃんとかに書き込んでいる奴いるし
ホント消費者は馬鹿ばっかw

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 22:48:28 wHWm4+rH0
コストかけて作っても規制値クリアするのがやっとでLEVにすらならないのでは
いいものとは言えないのでは?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 22:51:03 wHWm4+rH0
幾らエンジンブロック単体の耐久性が有っても、各種補機が逝かれてしまったり
排気処理装置が早々に逝かれて黒煙吐きまくりでは耐久性が有るとは言えないのでは?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/17 01:07:28 8EqN7fwAO
単純に数値的要素(寸法精度とかね)の基準を満たすだけなら
国産部品より韓国中国の製品の方が安い
数値として見えない耐久性となるとノウハウの積み重ねで国産に分がある
部品の受け入れ時に品質管理を徹底すれば新品時の性能は確保出来るから
わざわざ高い国産より
ほどほどの品質で安い他国の製品を使って
安く作った方が企業的には儲かるし
値下げ競争でも単純に有利なんだよ

消費者も買った後の耐久性より購入時の値段だけに注意が向いてるしな

本来、同じ部品を大量に作りスケールメリットによってコストを下げると言う考えにそって
コストを下げて行けば耐久性とか犠牲にはならないんだがな

本当ならヨタあたりがこう言ったスケールメリットを生かして安くて良い物をと良心的に消費者へ届けると良いのだが
ヨタは率先して安くてそこそこのさじ加減を目指すから
今や海外メーカーまでもヨタ方式をまねるしまつ

ディーゼルはガソリンより単純に部品点数が少なくて
その性格上求められる強度が高い為
耐久性は高くなる
部品点数が少なくても、部品のコストが高くつくために
ガソリンよりエンジン単体の値段が高くつき
車の値段に反映される

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/17 01:51:54 hQUrr3De0
俺は某自動車部品メーカーで働いてたが、
お客さん(自動車メーカー)に「グレードの低い仕様でいいから安い方のをくれ」
と言われれば、そっちを売るだけのこととです。

それで○○製の部品は壊れやすいとか言われると心外です。


650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/17 07:24:29 M2P/FCV40
振動抑えたり、コモンレールにしたり、ターボつけたり、規制クリアするために、高価になり耐久性も悪くなる悪寒

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/17 08:59:08 QRLkphTp0
振動抑えたほうが耐久性良いと思うんだが

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 09:09:35 aA+y/deW0
そういや電気自動車になるとモーターの耐久性が良すぎるって話があったな。
何せ電車なんか過酷な条件で30年くらい持つらしい(当然メンテはきっちりやってるだろうが)。
まあバッテリーは今のところ15万キロが限度らしいが。

しかしTOYOTAがなんでディーゼルハイブリッドにしなかったのか謎だ。
宣伝だってハイブリッドを強調してディーゼルは小さく書けばいいし、
発進時はモーターだから大幅にPMやNOxが減るのに。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 09:16:44 q1Xq3V7q0
日米で売るならデーゼルハイブリッドよりガソリンハイブリッドの方が売りやすいからなんだろうね
ヨーロッパで売るならガソリンハイブリッドよりディーゼルハイブリッドなんだろうけど
トヨタのヨーロッパでのシェアって低いんじゃないっけ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 09:28:43 aA+y/deW0
>>653
まあそうなんだろうねえ。
今のところTOYOTAはシェア的にも日米が主力だし。

バッテリーの寿命だが、ググったらリチウムイオンだと30万kmは平気みたいね。
一般用としてはOKか。
URLリンク(www.carsensor.net)

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 09:30:43 sxd3LHt60
ディーゼルとモーターだとトルクはどっちが大きいの?

電車は加速が遅いからディーゼル>モーター>ガソリンの順?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 09:46:52 aA+y/deW0
>>655
同じ出力なら確実にモーターでしょ。
電車の加速が遅いのは鉄車輪でレールの上を走ってるからだし。

それにアイドリング無しで0rpmから動けるのが大きいかと。
もし世の中のモーターが内燃機関だったら、
クラッチやトルコンがついててしょっちゅう壊れる事だろう。
ディーゼル洗濯機とか嫌だw

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 10:34:22 hT1o2oct0
>ディーゼルはガソリンより単純に部品点数が少なくて
ほとんど変わらないんじゃない?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 12:31:48 bKoNffre0
>652
物にもよるけど、モーター自体はノーメンテで相当持つよ
摺動部分がベアリングだけだからね

>657
大体、同程度のパフォーマンスを要求すると
スロットルバルブ、点火コイルとプラグ、軽量&可変バルブ機構一式、冷却系の容量、安全な燃料タンク・配管の構造
逆にターボインタークーラーとDPF、始動系のキャパは増える。しかもバラジウムの代わりに高価なプラチナが必要

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 16:10:35 rXnsqV+10
例えば、ラジコンなんて実際のサイズと比例したらものすごい速さだと思う。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 16:19:11 lNZEAu1t0
fusoの6D20っていうVブロックのディーゼルエンジン
あったよね?たしか6D20だったと思うんだが・・・


661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 16:36:58 A2ziwhCKO
>>654
俺の携帯の電池は半年を持たずして妊娠
通話は数分程度で電池切れ・・・

数年、数万㌔走ったら初期より、モチが悪くなりそうで
不安なんだよなぁ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 19:33:02 DFJ90EPe0
>>661
リチウムイオンってのはパフォーマンスを調整出来るから、
携帯の電池は充電回数や出力より容量を重視してある。
ハイブリッド用は容量より充電回数や出力を重視してある。

まあ半年で妊娠ってのは元々不良だったんだろうね。
ただ中国メーカー製の電池だとしょっちゅう発火したりしてるので、
車に採用されると怖いかも(この前もDellのNotePCが発火した)。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 19:35:13 dFAC8/e70
HV用バッテリ今一不安
モーター寿命だって一般車両と同じ環境で20マソ-30マソkm走らせたらどうなることやら

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 19:50:23 DFJ90EPe0
>>663
バッテリーは使用方法によっては寿命が変わってきそうだな。
夏に充放電を繰り返したりすると短寿命になりそう。
その辺は制御プログラムの出来によるが。

あとモーターはエンジンなんかより余程持つと思うけど。
>658も書いてるが、PMモータだから接触してるのはベアリングのみだし。
ミニ四駆とかに使われてるブラシ付モーターと違ってブラシは存在しないので。
モーター自体産業用で、車より遙かに過酷な使用での実績がたくさんあるからね。

そう考えるとバッテリーはやはり不安だけど。
今までの実績がないから、これから作り上げていくしかない。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 19:51:03 vaucGMrU0
 ディーゼルて、低速トルクがあって乗りやすいて言うが・・・・?
低速トルクがあれば、追い越し加速の時などはシフトダウンしなくても良く滑らかに、加速するが
発進加速時などディーゼルは使用回転域が狭く、上の方まで引っ張れないから、こまめに変速しな
いといけない、ガソリンの用に気持ち良い加速は望めない
小形小排気量ディーゼルならまだ回るが、大型大排気量はとくに回らないから、多段数の変速機が
必要になってくる

ディーゼルをガソリンと同じ様なフィーリングで違和感無くドライブできるようにするには、
高トルクに対応した多段数トルコンATやCVTの開発が必要!



666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 20:45:32 bF2wvEgO0
URLリンク(response.jp)
計画によると、カリフォルニア州は2010年までに州内のエネルギー
の20%をバイオ燃料から作り出し、さらに2020年にはその比率を
40%にまで高めることになる。
ちなみに現在の同州のバイオ燃料の比率は5%である。

アメリカではビッグ3を始め、エタノール燃料でも走行できる車は多
く生産されているが、実際にはエタノールの給油ステーションが中
西部を除いてはほとんど存在しないため、機能していない。
排ガスの低減、規制に関して全米のオピニオンリーダーでもある
カリフォルニアとしては、バイオ燃料対応についても他州をリードし
たいところ。




667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 20:54:12 ZGEpdKw00
>665
ディーゼルをわざわざガソリンと同じように走らせる意味は?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 20:55:34 IeR+6bvR0
>>665
そりゃバスとかトラックの話でしょ。
あれらは車体も重くてエンジンも回らないから大変だが。

でも普通車ならガソリンエンジンだって普通に加速する分にはせいぜい4000rpm弱でしょ。
それならディーゼルで全く問題ないよ、E320CDIは4000rpm強からレッドだし。
それにトルクが強いからギア比を下げられるので回さなくてもOK。

全開加速したい人はGS450hでも買って覆面に捕まって下さい。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 21:32:54 6lA3J2RCO
ディーゼル(ターボ車のみ)ってチューニングしたら馬鹿みたいに速くなるんだけどなー。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 22:06:06 UnYJU/uz0
>>665
ディーゼルはトルクが1.5倍だから、レブリミットが2/3でも同じ加速。
例えば9000まで回るG車と6000まで回るD車なら、変速は同等。段数も同じで良い。

トルクが1.5倍ということは、1.5倍の区間同じギアで引っ張れるということ。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 22:07:27 SmVDKa6b0
こらこら、ウソはいかん

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 22:21:31 a/PChD5F0
>664 
ただ回して負荷掛けるだけならそうかもしれない
原動機の寿命ファクターは他にイロイロあるからねw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 22:45:10 ec3f/pGN0
過負荷になったときのヂーゼル排気ってなんかローソクが溶けたような匂いがするよね、オレはあれ駄目。
かといってアイドリング時のヂーゼル排気って、ちょっと酸味が強くてこれもよくない。
やっぱり軽負荷時のヂーゼル排気が甘い香りで一番いいと思う。
みなさんどんなヂーゼル排気がお好みですか?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 22:55:22 1cuaBFNZ0
>>670
例に挙げるのはレーシングカーのアウディR10
なんでちょっと乗用車と同じではないかもしれぬが
ガソリンエンジンだった昨年までは6速で
ディーゼルになった今年から5速だそうな。
トルクがあるので1段減らしても加速は去年よりむしろいいとか。
それとトルクが向上してるので段数減らした分
ギアの肉厚を変更して厚くしてるそうだよ。


675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 11:41:45 jLgvcEzZ0
>>668
トラックも空車なら実質4速だよ
7速まであるけど1速は重量積んだときの坂道発進くらいしか使わない
2速は積載時の乗用車で言うところのロー
空なら3番から発車だよ
7番は高速専用で下道ではほとんど入れない。
空車ならトラックもかなり速いよ
夜の国道で一番速く走っているのはトラック。
乗用車で本気になれば加速は段違いだろうけど
普通に走る分にはトラックが流れを引っ張っている
だいたいディーゼルの乗用車のドライバーは一般的に下手くそ
速く走っていても続かない。同じ速度で走ることが出来ない
まわりも気を遣わない人が多い。
トラックは速度を上げることよりも下げないことを考えて運転するから
性能は上でも運転者の差がそこで出る。
雪道やクロカンの腕に自信があるのかどうか知らないが、一番よく走る普通の道で
まわりに気を遣った運転して欲しい。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 11:44:21 +KflQEdS0
>>675
確かに空トラックは凄い。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 11:52:24 L0gxYCUB0
アウディがディーゼルエンジンでルマンを制覇とか言われても
あんなワークス体制がアウディだけの出来レースじゃ説得力無いだろ。

パリダカかWRC辺りで結果出せよ。


678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 11:55:14 CftUGHKZ0
大型バスはもっと凄い


679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 12:09:51 Zjlo+hmHO
俺のランクルはもっと凄い。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 12:55:18 CCU7n6vU0
WRCはわからんけどパリダカはあと2~3年で結果出すんじゃないの?
フォルクスワーゲンがトゥアレグで頑張ってるから

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 13:50:26 sPt1h+pl0
昨日、nhkラジオ第一午後六時からのラジオ夕刊で、片山右京が
植物油ディーゼル燃料 (bdf バイオディーゼル)を燃料にしてパリダカに出ること
が紹介されていた。

>>677
車やエンジンが悪ければ勝てない。たぶん初めてのディーゼル参入だから、ワークス
だったのが逆に吉。

ディーゼル車が勝ったことには変わりない。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 14:32:35 jGmptEhu0
同意
何よりあの静粛性とスピードは秀逸

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 14:53:12 sPt1h+pl0
URLリンク(www.bmw.co.uk)

bmw330cdのコンバチ、まだモデルチェンジしてないやつだけど、ホスイ。

Max output (kW/hp/rpm) 150/204/4000

Max torque (Nm/rpm) 410/1500

Fuel consumption (Imperial)

Combined (mpg) 40.4

燃費は英ガロンだから、14.4km/lか。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 14:54:51 sPt1h+pl0
イギリスのbmwに CO2 tax:の項目があって、ディーゼル車が一番低いな。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 19:40:06 qlQeDUBT0
>>675
>だいたいディーゼルの乗用車のドライバーは一般的に下手くそ
>速く走っていても続かない。同じ速度で走ることが出来ない
>まわりも気を遣わない人が多い。

ソースくらい示してから言ってほしい。


686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 19:54:03 PG9BPVJY0
ただの改造コピペでしょw クルマ板でそんなのにいちいち反応してたら身がもたないよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 01:16:18 56TVJ4av0
URLリンク(corism.221616.com)

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 04:33:45 w1JMmvWYO
ドライバー誌に、アコードの試乗記事とアウディのディーゼルレースカーの解説が載ってたよ。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 05:05:33 89bHrZJKO
今日も黒煙まきちらそう!
法に触れてないので堂々とまきちらそう!

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 08:43:47 XU81jMgP0
今日、出勤途中で「白煙」を吐いてる旧型のプリウスを見ました。



エンジンオイルが燃えるのって、有害ですよね?
素人ですみませんが。

これか、出るかもしれないディーゼルにせよ、進化し続けるハイブリ&ガソリンしろ。
メンテをしないと一緒だなっと、プリウスの後ろを走りながら感じました。

これから、車だけの進化じゃなく、乗り手も進化しないといけないと思いましね。


691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 08:58:47 Fp/XsZdI0
水蒸気じゃなくて?

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 09:57:46 8NNUmT5v0
マジレスするとエクトプラズム現象

693:690
06/07/20 09:59:03 XU81jMgP0
>>691
最初は、水蒸気かと思いましたけど。

青白い煙が出て、しばらく「煙」で残ってるってことは、オイルですよね?
多分、間違いないと思いますけど。

近所の農家軽トラの、モクモクと一緒の色でしたから。

いくら旧型でも、プリウスでも出るんだと思いました。


694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 10:35:26 S+F1p8IH0
>>685
ソースなんか無いよ
これは実感で書いているだけ。
運転している本人に自覚はないと思うよ
高速を走っているトラックの3分の2はオートクルーズで走っている。
クルーズのないトラックでも、一定の速度で走るよう心がける
何度も同じトラックに抜かれたり抜いたりするのは、乗用車側が一定の速度
で走っていないと言うこと。迷惑な奴の代表選手。
土日になると沸いてくる。
いかにもレジャーに出かけますと行った様子の車の大半はスピードメーター見ない奴。
RAV4からランクルまでおしなべて傾向は同じ。
ジムニーはまともな奴が多い気がする

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 11:11:57 Pertev900
>>694
おれはカローラクラスのディーゼル乗用車で両方の経験がある。こっちは一定
の速度で走っているのに、抜いたり抜かれたりする車(ほとんどガソリン車)が
結構あった。

はたまた、高速道で長距離運転したときに、時速120キロで走り続けてアクセル
踏む足首がしびれそうに疲れて、足首の力を抜いてしばらく100キロで走ってか
らまた120に戻したりした。そのとき、まわりに俺ともう一台のガソリン車しかなく、
(田舎)そいつも同じく100になったり120になっていた。

国産乗用車って120キロ以上出すときにアクセル踏の足首の負担が大きいのだ
ろうと勝手に結論出した。各国の外車まだ乗ったことないけど、オルガン式ペダル
はどうなのかな。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 11:58:21 Fp/XsZdI0
ランクルってオートクルーズついてるんじゃない?
グレードによるのかな?
知り合いの80は付いてて羨ましかった。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 14:41:45 YIVPs4Zc0
ル・マンのディーゼル優遇

ガソリン4000ccに対して5500ccまでOK
エアリストラクター径がガソリン32.4mmに対して39.9mm
気筒数はガソリン8気筒に対して12気筒までOK
ターボ過給圧がガソリン1500ミリバールに対して2940ミリバールまでOK

まぁ、ここまで書いて欧州メーカーの努力を忘れてはならないと書く
林教授はフォローを忘れずに偉いよな・・。

どっかのブログが、GS450hの耐久参戦に難癖を付けてるのとはえらい違いだw


698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 16:16:18 /XQCSHOt0
シュワちゃんがバイオ燃料推進
URLリンク(response.jp)

>米カリフォルニア州では、知事のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が化石燃料へ
>の依存を低減させるため、州内でのバイオ燃料増産計画を発表した。

>シュワ知事が推奨するバイオ燃料はトウモロコシ、サトウキビから作られるエタノール。
>そのため知事は現在北カリフォルニアのトウモロコシ産地などを視察し、年間に3500万
>ガロンのエタノール生産体制に向けて整備を進めている。


URLリンク(journeytoforever.org)
>非営利団体の「American Coalition For Ethanol(エタノールのためのアメリカ連合)」によると、
>エタノールの生産行程はエネルギー的に非常に効率よい。ガソリンのエネルギー生産性は
>85%。つまり発生するエネルギーの量よりその燃料を作るために消費するエネルギーの量の
>方が大きい。一方、エタノール燃料の場合は125%。燃料を作るために必要なエネルギー量よ
り大きなエネルギー量を発揮することができる。

ガソリンと生産効率比べてるけど軽油の場合はどうなの?





699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 17:15:06 dcDiXK120
>697
ディーゼルへのアンチ工作活動を怠りないトヨタの努力は良く覚えてるから安心しる。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 17:25:52 Xdxi2lNcO
日本遅れてね?
燃料の安いアメリカでさえ、こういうニュース聞くのに。
日本は何やってんだ?
どこかが足引っ張ってんのか?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 17:39:34 eU71Ti9j0
一番足を引っ張ってるのは、物価の高さ。これだけ石油が高くなっても、他より安い。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 17:41:13 KBXn9+Dl0
TO○OTA。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 20:47:35 w1JMmvWYO
ホンダがディーゼル出すとか言っても、反応が遅かったしね。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 22:40:38 etM6MHM40
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

DPF等を付けないディーゼル車から排出されるPMの量はガソリンを超えて相当なものがありますが、
DPFさえ付けてしまえばガソリン車をはるかに下回ってしまうのは驚きですね。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 23:02:58 KBXn9+Dl0
ということは数の多いガソリン車は相当量のPMを出している訳か。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 00:06:05 dfPYQSC80
>>698
だがエタノール燃料ではアメリカでさえたった12%しかまかなえないとの報告が出ており
そこまでやると飼料や食用までも燃料に回さないといけなくなるため国としては消極的だ。
無論燃料代もとんでもなく高くなるだろう。
未開地の森林を焼き払ってトウモロコシ畑にすれば何とかなりそうだが。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 01:40:39 MB832hcs0
汚い、五月蠅い、地震の様な振動を出すエンジンは、乗用車向けではありません。

トラック、バス、耕運機なんかでがんがれ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 01:44:26 Y6MH891z0
乗用車から振動するエンジンを取り払おうとするあなたは電気自動車の伝道者か!?
伝道者だけに電動車。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 01:56:21 f/wd1XQJ0
誰が上手い事言えt

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 01:59:29 AkS6u11k0
とりあえず、普通の新型乗用車並にU-LEVとかSU-LEVになればいいだけ。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 02:01:28 Zk1RmrUC0
>>707はロータリー信者の悪寒。

しかしモーターはむしろバスとかトラックに向いてると思う。
FCXバスだっけ、あれ乗ったら静かさとトルクの良さに驚いた。
パワーがないから80キロしかでないらしいが、ミッション無しであの加速とは。
モーターに比べたらディーゼルもまだまだトルクが足りないんだな。

と言うわけで、あちこち走る乗用車やトラックはディーゼルハイブリッド、
決まったルートを巡回するバスは燃料電池ってのが未来だと思った。
ガソリンは熱効率の悪さから消えるでしょう。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 03:18:57 E4eSdYDX0
>699
URLリンク(ja.wikipedia.org)

陰謀論者乙。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 10:04:47 4RzQnmD40
URLリンク(www.and-power.com)
ここの写真を見ているとガソリンだからPMは出ていないとはウソだとわかる。

3000km走った状態で既にオイルが真っ黒。
ヂーゼルとかわらないやんけ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 10:56:38 9LjzPINS0
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)
水と油とはいうけど、燃費とかエミッションとかはどうなんだろ?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 12:02:38 6n5FVlSO0
>>713
板違い乙

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 13:00:20 8E4i/jTDO
JAFメイトで、ディーゼルが喘息の原因とか書いてあるな。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 18:06:31 Y6MH891z0
菰田何とかだのた何とかだのというガンが多い雑誌だよなJAFメイトは、嫌いじゃないんだけど。
あとやくみつるもか。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 18:53:05 8M/hQQnyO
所詮JAF
所詮やくみつる

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 20:43:59 Y6MH891z0
>712
ルマンのレギュレーションはアウディの陰謀だなんて、とんでもない言いがかりで困っちゃうよね。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 15:25:06 5JeVR5HcO
さて、来週発売の車雑誌はディーゼルがどれくらい載るかな?

721:バイオエタノールよりもバイオディーゼル
06/07/22 16:40:57 ONVUQE8z0
「バイオエタノール、利点少ない」米大学が分析
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 【ワシントン=増満浩志】ガソリンの代替燃料として米政府が利用拡大を目指すバイオエタノールは、
大豆から作るディーゼル油に比べてエネルギー効率が悪く、環境への負担も大きいことが、
米ミネソタ大チームの分析でわかった。
 代替するのがガソリンと軽油という違いはあるものの、研究チームは「トウモロコシから作る
現在のエタノールには、利点は少ない」と指摘している。分析結果は米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。
 研究チームは、トウモロコシからエタノールを作る場合と、大豆ディーゼル油を作る場合について、
栽培から加工までに必要なエネルギー量を計算。できた燃料を使って発生するエネルギー量と比較した。
 その結果、エタノールを燃やして発生するエネルギーは、使ったエネルギーの1・25倍だったのに
対し、ディーゼル油は1・93倍と効率が良かった。
 温室効果ガスの放出量は、ガソリンの代わりにバイオエタノールを使っても12%しか減らないが、
軽油の代わりに大豆ディーゼル油を使うと41%も減るという。
 エネルギー量の等しい燃料を作る場合、大豆の栽培に要する肥料(窒素、リン)は、トウモロコシの
1割未満で済み、地下水の汚染が少なくなる。

<片山右京さん>てんぷら油でパリダカに挑む
URLリンク(www.kozai.cc)

あらゆる種類のバイオディーゼル燃料が登場
URLリンク(www.janjan.jp)

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 20:49:03 BPPbVYkK0
重油自動車ついに完成!!

神戸三菱造船所で殆ど完成 明春、東京神戸間走破
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 21:03:12 BPPbVYkK0
>>721
読売の馬鹿記者が書いたインチキまがいの記事。

正しくはこちら
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
>よって、食用の植物ではなく、高セルロース性植物などの効率よく育つ植物を
>バイオ燃料として使えば、肥料も必要でなく、より多くの燃料を作ることができる。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch