06/06/29 23:26:14 G/sP2aGG0
>>735
同じ名前のRSでも作られる度品質は落ちる
オマイら量販オイルのカラクリにいいかげん気づきや(くくく
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/29 23:31:59 xcAAOLzG0
>>738
RSってどうしてこうも品質にバラツキがあるって話題が多いんだろ?
俺は今のとこ五年以上RSばっかでサーキットや峠で走り回ってるけど
不具合出てないんだよね。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/29 23:48:37 JkuvYwDz0
品質のバラつきの有無と不具合の有無はちょい違うと思うんだが
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/29 23:59:28 xcAAOLzG0
いやね、品質にバラツキあったらハズレ引いた時に油温や油圧が
安定しないとか不具合出るんじゃないって事だよ。
幸い?俺がRS使ってそういった症状は出てないという意味ね。
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:09:08 pGEoIy0b0
ムサシでフォーミュラRS 10W-50 4Lで3880円でつ。
買えるうちに買い溜めしておこうかな。
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:28:28 Z6r0aL/C0
でも>>717のリンク先を見るとRS10w-50だけは残ってるので生産は継続されるんじゃね?
おそらくホームセンター向けの低価格商品としてしばらくは残ると思われ。
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:29:37 fq4phGzE0
メディアで宣伝してるオイルはどのオイルでも第一ロット(MAX)とそれ以降では品質は違うんだよ
餅も今ではカスと同じに成り下がった
餅ショップ行ってごらん
経営者は違うオイル入れてるから(くくく
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:31:41 kNIzebQR0
餅をけなす奴登場と言う事は個人輸入系オイルの書き込みが予想される
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:33:55 5RXvnPFUO
スゲーなぁ!オイルだけでこんだけ熱く語る奴居るなんて
俺も1から読み直して勉強しなくちゃな
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:36:22 Z6r0aL/C0
RSの品質がバラついてるって話だけどRSは缶の形状が2種類ある。
4L缶の取っ手のところがギザギザになってるのと単に針金を曲げただけみたいになってるやつと。
缶が違うってことはおそらく生産してる施設も別だと思う。
この生産してる施設や設備の差が同じ商品であっても品質に違いを生んでる要因になってる気がするんだが。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 00:37:43 fq4phGzE0
>>745
おいらは餅ショップ経営者じゃい!
20年以上使ってきたけど もう使う気は一切無い!!
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 01:01:46 2gA4Ygge0
普段コンビニを使う蛆虫共は環境を語る資格は無いよ。
資源の無いこの国でエネルギーの無駄遣いをしてオイルの垂れ流しに文句言うとは・・・。
死ねばクズ共。 垂れ流しは正義だ、早くこの国を汚染する為の崇高な行為だ。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 01:23:39 1lq3jCoAO
自動後退やホームセンターで見かけない事はまずないであろうカストロールGTXDCターボAPISM/CF
ILSAC
GF4ってどうですか?
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 01:25:21 fq4phGzE0
API SM ってだけでカス
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 02:10:41 UQWiKwNH0
>747
缶の種類は俺も気になった。
DCターボとかは平たい鉄板で取っ手が着いてて、RSとか高級油はギザギザ板。
20年位前に気が付いた。
その当時の話なんだが、それまで3980円位で売ってたXF-08を
2780円で売ってるホムセンがあった。
取っ手を見ると、以前はギザギザ板だったのが平板に。
それと、昔はオイル缶の底に「○の中に東」みたいなスタンプが押してあったよね。
これは製油所の印。○東は東燃ゼネラルだったっけ?
昔のオートメカニック誌に出てたんだが、詳細忘れたスマソ
大分前から缶底のスタンプ無くなったよね?
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 02:34:18 2e6EEDpC0
BPとくっついてからの国産カスは日興じゃないのけ?
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 04:02:17 1lq3jCoAO
>>751 API SMって何?
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 07:27:35 DrDKNXA40
>>754
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 10:16:00 GKt5Z+kJ0
モービルのオイルはどうなんですか?
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 12:28:04 cB0ma5Nv0
>>756
それは、モービルさんのお客ま相談室にお問い合わせください。
えっ、自分のとこにに掛かったって・・・・・
工作員乙
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 17:47:11 niy/nYzt0
>>756
モーヒルは虎オイルともに鉱物系はSM規格とSL/CF以降は
VHVIだよ
▼・ェ・▼で一部の粘度指数のやつはVHVIとPAO
以外のモービル▼・ェ・▼はPAOベースです。
与太の純正も東燃製で一部のATFはエネオス(WS系)
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 19:09:59 iwVVjtQ/O
出光ゼブロシリーズで充分という事でよろしいですね。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 19:18:07 Z6r0aL/C0
カストロール『EDGE』詳細
URLリンク(www.autobacs-tokyo.com)
ラインナップを見ると他社を意識してるのがよくわかる。
5w-30や10w-30といった比較的低価格なものから5w-50や0w-40といった
ワイドレンジなもの、さらにはMobil1にはない0w-20も揃えることで
幅広い客層を狙った商品になっている。
ここで気になるのは以前から言われている
「カストロールの化学合成油は実は部分合成ではないか」という点。
BPのように自社サイト等ではっきりと“PAO+エステル”などと
表記してあればいいのだが、そういったことが行われない場合は
この商品も部分合成(部分VHVI)の疑いがついて回ると思われる。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 23:55:48 2O9hNthX0
>>760
BPはしっかり公表してカストロールが誤魔化す理由って何よ?
額面どおり信じとけ。
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 23:55:49 cB0ma5Nv0
>>760
つまり、燃費半分、バルブシールが溶けてオイル下がりオイル漏れ
泣きなぁさーーーあーーい
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 00:39:03 6Zra3O/70
>>760
気になるんなら自分でメーカーからMSDS貰えばいい
気にしないならそのまま買えばいいだけの話
憶測で風評流すような真似すんな
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 00:49:17 6lnyYPc60
SM取得のVHVI純正マンセー
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 01:35:34 f23B72hq0
>>764
禿同。
トヨタとスバルの純正はかなり良いと思た。
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 08:04:46 yF8Fc0AX0
トヨタとスバルの純正は100%VHVI?
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 09:59:22 6Zra3O/70
VHVIに関して明確なルールはないので、メーカーがVHVIと言えばVHVIです
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 14:22:31 XDwgby/V0
>>767
♪ルール無用の悪党にぃ、正義のパンツをぶちかませーーー
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 14:52:04 4V/XKSZi0
くんかくんか
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 22:02:20 5dGEjO3P0
色々と言われるカストロだけどピュアレーシングは今でもいいオイルだぞ
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 00:05:14 C2jhoZ3u0
>>766
VHVIだそうです。
スバル純正SMは缶に高粘度鉱物って書いてある。
トヨタ純正は何も書いてないけどVHVIって店の人が言っていた。
まぁVHVIでないにしてもBP部分合成油入れてた時よりエンジン静かになったし
値段的にもかなり良いと思う。
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 02:47:48 Jvm2rKAh0
>>758
ツーリングLとかいうオイル、SL/CFだが缶には
「鉱物油」
って書いてるぞ。
VHVIなんて一言も書いてない。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 03:29:53 pUGVX6YJ0
>>772
分類的には鉱物だから。
こっちは2ちゃん内でみたので眉唾だけど、
現在「鉱物油」と書かれてるのはほとんど加工してVHVIになってる、なんて話もある。
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 06:51:18 Ax150GBY0
ほーぅ
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 08:27:35 6WT4OIIk0
VHVIじゃないとSM取れないから・・・
下が5Wあたりの鉱物はだいたいVHVI
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 10:28:06 qLHFvB8c0
HAMPもVHVIで桶ですか?
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 12:04:21 Q4QeVsZ10
777
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 13:12:22 MGUYzqDq0
ハンプはあえてSM認証取ってない。
取る為に金掛かるから・・。その分安くしていいるんだと
確か前すれで本田に電凸して聞いた香具師がいたな。
エネオスのOEMだから実質SMクラスなんだと・・。
だからVHVIというからこれじゃないとSMの認証取れないよ。
の経過劣化の燃費テストがあるから・・。
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 13:24:00 MGUYzqDq0
ちなみにエネオスとシェルでSM10W-30は以下。
エネオスツーリング
URLリンク(www.eneos.co.jp)
シェルヒリックス
URLリンク(www.showa-shell.co.jp)
後はコスモルブレカンツのこれだな
URLリンク(www.cosmo-lube.co.jp)
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 16:09:16 01iCN7iW0
10W-30SMはグループ2でもいけるで~
VHVIは合成油並み、合成油並みの鉱物油を安く買うのが賢いみたいなのは勘違いもいいとこ
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 18:58:05 kzcEH71y0
日本語でok
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 21:32:16 jd/wA1D40
今、5W-40なんだが、真夏に備えて10W-40にした方が良いかな?
783:名無しさん@そうだドライブに行こう
06/07/02 21:46:05 oRve6FO+0
>>535
の事をだれか詳しく教えてくれませんか?
SGの方が同じ粘度でも油膜切れ起こしにくいとかそういうこと?
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 23:43:02 sEpI5gOSO
>>783
いわゆる極圧剤としての有機亜鉛化合物がタップリ入ってた頃のオイルだからだと思われ。
確かに耐摩滅性は物凄く良いけどプラグやらバルブが汚れやすいし、
何より触媒へのダメージが大き過ぎて現代のオイルとしてはチョット・・・な訳でし
785:名無しさん@そうだドライブに行こう
06/07/03 00:44:46 eePSzVxH0
>>784
なるほど、ありがとうございました。
でもきっと現在SGグレード手に入れても極圧剤とか違うんでしょうね
さて、雨降ってできなかったから来週こそオイル変えないと。
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 00:58:55 xlIwKXwZ0
SGグレードは不純物自体が極圧剤としての機能を持っているんですよ。
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 06:52:47 hccVgpI40
>>783
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 17:10:48 kg++rkHn0
>>787
そのAA貼りたかっただけじゃないの?w
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 17:34:58 WSoD6YfX0
>>724>>727 亀レスだが、許可だしてくれる公園駐車場とかあるぜよ。
管理してる所(無ければ市庁とか県庁)に問い合わせてみると良い。
>>727 献血するとお菓子が食べ放題、らしい。すれ違いだがw
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 22:02:28 jPH75V4V0
5w20が最初から入ってる車に
0w20は不可って書いてるの見たんだけどなんで?
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 22:06:19 fZOKsbb+0
>>790
ディーラーが試験して不具合出てるから。
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 22:12:51 rwWx2X560
日産純正オイルのストロングセーブX(SM)は、品質的にどうなんでしょうか?
スバルのオイルのほうが、良いのでしょうか?
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 23:02:09 MdVYiDC10
オイルについてさんざん調べて、エステルだのパラフィンだの考えてばっかりだったが
今はディーラーで純正オイル入れてる。
中東産ナフテン系鉱物油だと思うけど、乗り味も燃費もいたって良好。
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 23:30:43 WRESuWIb0
レッドライン10-40Wの化学合成油の新品3クオートに
2年ぐらい前に買った同じレッドラインオイルを1クオートとに入れたらまずいかな?
ちなみに古いのはプラボトルのまま常温保蔵で未開封です。
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 23:32:41 +FC7MiVi0
日産のオイルはどこの元売りだったっけ?
前に一覧がなかった?
796:釣りってのはこんな感じでよいのか?
06/07/03 23:34:33 AdUNlVcU0
>>794
そのまえに40Wのオイルなんて使わん方がよいぞ。
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/03 23:42:25 4JOY/SVp0
混ぜてOKよん
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 00:16:36 l4EQCks+0
794です。
>>795
すみませんWの付け方間違ってましたw
>>796
ありがとうございます。
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 00:18:55 l4EQCks+0
アンカー間違った。
>>796
すみませんWの付け方間違ってましたw
>>797
ありがとうございます。
もう寝ます。
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 01:01:38 n8WlL4OS0
エステルもピンきり
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 07:04:32 iaWShNyv0
2年前のはよろしくないかと
変質しているかも
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 18:18:14 fvQcZxLn0
>>793
そうじゃ、
純正に勝るオイル、之なし
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 21:09:58 wSSXywcW0
純正オイル房乙
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 21:15:35 amAvzSfs0
房・・・(;^ω^)
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 00:30:11 sHmVBsBp0
う~ん、BPのレーシングを買おうとしてるけど純正万歳の人もいるし・・・。
たまには化学合成も良いかな?
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 02:27:47 vWNp//Xx0
ダイハツとかスズキの場合は、純正の油脂類はかなりコストダウンしているので
社外品の方が良いっていう話を聞いたけどほんとなの?
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 05:02:23 MjDC6O3Y0
ダイハツやスズキの純正はむしろ出所がハッキリしているのでそういうこともないと思うが
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 07:53:51 3TkAL13z0
キャッスルはどう?
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 08:52:51 wbzU5HRh0
キャッスルキャッスル
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 08:53:20 JS7ekVq+0
>>806
そんな話し聞いたこと無い。
油脂類なんかコストダウンしてもしれてるし・・・
>>808
このスレ検索かけてね。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 14:01:17 LQqztdXE0
長年キャッスルを使ってきたけど、チョイ乗りはクリームがキャップに発生してたけどね。
最初は冷却水漏れかと思ったけどヘッドのOH&メタルガスケット入れても変わんなかった。
ちょっと良いOIL(部分合成)にしたら同じ条件でも出なくなった。
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 22:00:21 a9HsHR8n0
そうなんですか。
セルシオ30後期、サンデードライバーですが、キャッスルよりも、
同じくD純正のカストロールTラインエキストラのほうがいいですか?
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 22:02:41 +iqxbFu30
モリブデン配合のオイルからエステル系のオイルに換えようと思っているんですが、
モリブデンとエステルが化学反応起こして悪影響出るなんてことはありますか?
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 22:18:21 IQVlR6q80
サンデードライバーなら何入れても同じなんじゃないの、こだわる必要なし
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:05:12 IYN7R23W0
>>813
ありますよ
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:34:03 +iqxbFu30
>>813
そうですか。一回だけ試してみるっていうのは得策ではなさそうですね。
変えるなら変えるでそのまま続けて最初の二、三回の交換は早めの
サイクルでしたほうがよさそうですね。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:35:13 +iqxbFu30
申し訳ない間違えた。>>815
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:29:11 2f5LbFMq0
>>763
地元の量販店でカストロールフェアをやってるんだがカストロールの社員がいたんで聞いてみた。
それによるとEDGEシリーズは基本的にPAO+エステルとのこと。
但し10w-30のみ価格を抑えるためにVHVIを使っているらしい。
それと従来のRSシリーズだが需要の高いフォーミュラRS10w-50のみ今後も販売を継続するそうだ。
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:30:31 +QMg0O0U0
>>818
きっと、モービル椀と中身一緒なのでは?
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:39:53 pI3U8kIo0
カストロールの社員なんて居るの
カスジャポンは解散したんじゃ?
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:46:34 LjhOJiFAO
やっぱ100%化学合成油がいい見たい…
鉱物油は燃えた時にカスが出るけど化学合成の方はほとんど出ないらしいわ
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:48:53 pI3U8kIo0
最高は100%エステル
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:59:23 rXZVrODe0
>>821さんはエンジンオイルを燃やしながら使ってるの?
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 01:26:32 pI3U8kIo0
誰でもオイル燃やして走ってる
多いか少ないかの違いだけ
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 01:41:47 JcNjoP760
ブローバイの汚さにはゾッとする
オイルキャッチタンク取り付けてもちゃんと冷やさないと取り除けないのが難点
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 02:15:18 Wq01DW/10
>>813
有機モリブデン配合のコンプレックスエステルベースのオイルも
あるわけだが、いかがか?
一粒で二度おいしかろう?
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 02:55:22 CMft/qJa0
>>826
銘柄教えてください。
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 03:23:10 cOdl9Qc10
>>827
4CR
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 04:02:45 Nq9RPxS0O
某チューニングメーカー系ノンポリマーオイル
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 08:45:38 Qer5oZoqO
純正0W-20だが、なんで日産のヤツSLなのに高いの?キャッスルは同じ部分合成なのに、自動後退だと1000円くらい違う。しかもSM。レオは鉱物油だから安いのはわかるが…新日かエッソの違い?
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 08:45:51 x46NJ/Gs0
>>828
サンクス。
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 10:01:52 KBMq6/4+0
>>819
モービル1ってエステルはいってるの?
説明文にはPAOと添加剤のことしか触れてないけど。
以前、半化学合成を100%化学合成だと言ってるのもあったよね。
いまでもそうかもしれないけど。
アジップにSM取得して、さらにA3も取ってるやつがあったけど、
このスレだとアジップは全く話題に上らないね。
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 10:59:24 XD6h9n2q0
>>830
キャッスル0W-20はモリブデン入り鉱物
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 11:13:56 VxMvqw3N0
>>832
そういえば、Mobil-1 は、トリシンセのころはエステルは
入っていたけどね。今はどうなんだろ?
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 13:25:19 K30VpQGb0
>832 834
Mobil1はPAO+エステルっていうのが通説みたい。
10W-30と5W-30はPAO+ハイドロっていうことだけど。
*W-30は3種類全部使ったことあるけど、やっぱり圧倒的に0W-30が良い。
余談だけど、SUPER GTのARTA-NSXはこの0W-30をそのまま使ってるらしい。
Agipも値段設定がリーズナブルで品質も非常に良いオイルだと思う。
近くのホームセンターでZEALA TECとZEALA RACINGが2980円で大量に安売りされてたなぁ。
てかこの2つとRacing Specialって多分中身は同じで外観違いなだけだよね。
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 18:30:46 lx5+0yL10
>>835
モービル1といえば、RF(5w-50)やturbo(15W-50)も
PAO+エステルなのかな?
turboの方は、高い粘度のベースオイルで高温時の油膜を保持する
昔ながらのタイプのオイルのような気もするんだけど、
RFはワイドレンジな分、エステルベース+添加剤成分てんこ盛りとかなのかな。
値段もRFだけ妙に高いんだよね・・・。
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 18:43:39 WXCj6j0B0
>>812
チョイ亀レスだけど、一回に乗る時間が10分以上でほぼ毎日乗ってるならキャッスルで十分なんだけど
サンデードライバーやチョイ乗りばかりなら少し位良いオイルの方が痛みが少ないと思います。
自分は通勤距離が短いくせに少し回すのが好きなもんですので・・・。
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 18:52:40 PIOQgb170
>>836
RFもあくまでベースは「PAOを主成分とした高性能化学合成基油」なんでエステルを含むかもしれないがあくまで主成分はPAO。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 19:05:50 6SOR1CCR0
コストコモービル5W30,15W50を半々に混ぜて使っても問題ないですか?
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 19:11:52 peYoMVv90
問題ないよ。
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 19:24:35 K30VpQGb0
>>836
その2つもそうだと思うんだけど。
PAOベースの合成油でも何割かはエステル入ってるみたいだし。
シールへの攻撃性を抑えるためにPAOとエステルでバランス取るみたい。
Rally Fomulaだけが高いのは、RFはMobil1の中のフラッグシップとして位置づけられていて、
それを表現するために値段設定を通常より高めにした、という話を聞いたことがある。
そんなことしなくても充分な儲けは得られるはずだけど、わざわざそうしたと。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 21:37:07 JcNjoP760
他のスレから引越して来ました。
年4000km、車検ごとにオイル交換し10年
その後3000km/3ヶ月交換で計10万kmなエンジンのカム周辺の写真があるんですが見たい人居ますか?
一時期でもオイル管理が不適切だとリカバリ不可能な状態ってのが良く分かると思います。
明日にはビルシュタインフラッシング後の写真を取る予定ですが
オイルキャップから指突っ込んだ感じでは期待外れな結果になってそうです。
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 21:42:11 RALLe+m30
あー、4L 1000円のオイルばっかり4000キロで交換して
16万キロのときカムカバー外したの撮っておけばよかった
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:11:29 yJ4C0I5e0
sunocoのオイルってどう?
あんまり量販店とかでは売ってる所がないけど5千円クラスでは性能いいかなと
思うんだけど?
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:12:01 vvzuMr8G0
>>843
どんな感じだったの?
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:15:20 sTAqJH7U0
>>828氏
4CTはどのような仕様のOILですか。
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:25:04 vvzuMr8G0
>>844
いいね、SUNOCOは。
国内に自社工場を構えて独自の研究開発部隊もいるからなぁ。
価格は4L5000円どころか、通販じゃもっと安く買えるよ。
多分国内で正規に流通してる知名度のあるオイルの中では
一番コストパフォーマンスが高いと思う。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:29:06 RALLe+m30
>>845
ピカピカ
ヘッドカバーに付いたオイルが流れる部分にうっすらと茶色い筋があっただけ
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:31:07 vvzuMr8G0
>>848
ありがとう。
やはりそれだけまめに換えてるとほとんど汚れないわけやねぇ。
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:43:04 /HhsU4iT0
汚れやスラッジの溜まり具合はエンジンにもよるでしょ
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 22:47:13 RALLe+m30
>>849
まめというか、エンジンかけたとき油圧ラッシュがカチャカチャいい始めて
それが止まるまでの時間が長くなってくる。
劣化してると感じるのに無理に1万乗らないよ
あと、サーキット走るときは早めに換えてた。
安いのがないときは1500~2000円くらいだったか
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 23:21:56 Fk5eqm0t0
スノコのセミシンセ安いね!
俺、ペールで注文しちゃったよ。
15w-50を。
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 00:34:56 0QUQ8tO20
>>842
10年は一時期とは言えないだろ
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 01:11:58 ct0Fhooa0
>844
今使ってるけど、んもぅ~最高です。
舐めるように滑らかに・・・
>830
日産CR系エンジン使ってるけど、
こいつとはSMよりSLのほうが相性良かったみたい。純正。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 02:37:03 LbL340hl0
>>846
4CTはPAO+エステル
カストロールRSやバービスレーシングとか普通に売ってる化学合成油と大差ないんじゃないかな?
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 07:29:20 7m0q+741O
よくわからんのだがPAOとエステルどっちがシール類に影響少ない?
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 09:41:03 hR1mOt100
URLリンク(www.cruzcosta.com)
ここのMOTULは並行輸入品なのかな?
品質はどうなんでしょうか
安いので気になってます
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 17:47:05 G86DDobN0
正規でもダメ
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 18:30:00 4EkLoAd80
>>85
並行
正規ならJO YA モチュールでクグレ
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 18:56:01 G86DDobN0
JO YA って正規販売店仕切より安いけど なんでだろ
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 20:37:54 M52Gt+pf0
シェブロンが入手困難な今、
スノコセミシンセも興味あるんだが、
エレメントを交換しても5リットル入らないから、
販売単位が合わない。
1リットル缶は高くつくよ。
4リットル缶と1リットル缶セットで安くいきたいのだが、
そんなうまい話はない。
このオイルは1~2年保存きくのかな?
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 20:48:39 n8kz3nHB0
どんなオイルでも冷暗所に保管しときゃ2年程度は問題ない。
通販で4L缶×4のセットがあるからそれを買えば?
ペール缶が一番安いけどこの上記のセットも安いよ。
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 22:58:21 zkUnIwLL0
そのMOTULの並行と正規の違いってなんなのよ!
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 23:25:46 n8kz3nHB0
>>863
入れ物。値段。
それと国内代理店のオッサンのはぁとの有無だ。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 23:50:01 0CYmZLxi0
低粘度スレといいsunoco絶賛してるのって社員だろ?
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 00:25:46 hQrrReWO0
少なくとも俺は違う。
だって安いからな。安くなけりゃ買ってない。
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 00:50:47 kW6kI0JO0
俺も違う。
ちょっと書き込みが集中しただけで社員社員ていうのはイクナイぞ。
じゃあ、もっと安くて品質の良いオイル教えてくれ。
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 02:29:20 2EsvgYlt0
SUNOCOの二輪車用のエンジンオイルは、バイク板では高性能・低価格オイルとして
既に定番化している。
二輪の場合クラッチも同時に潤滑しているのと、高回転・高出力(排気量あたり)など
四輪に比べてシビアな条件で使われるので、二輪で評判のいいオイルなら
四輪のオイルでも期待できそうに思う。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 02:59:52 C09MiAQG0
エイシンSLエセシンセ->シェブロンで落ち着いていたんだがエイシンのSMフルシンセに手を出そうか悩み中・・・
エイシンってそんなに酷いの?
SLで掴まされたのが似非シンセだったと気づいたときには使い切っていたんで大して腹は立たなかったけど。
ハンプでも良いんだけどエレメントのストックが切れたんでエイシンで買いたいってのが本音。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:30:40 GexUYQO30
ハンプって何ですか?
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 12:21:10 ZE4oH5Wk0
>>870
”HAMP”は本田技研工業が販売している補修用部品のブランド名。
Honda After Market Partsの頭文字。
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 12:22:33 k6rEhXgs0
頒布
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 14:59:09 5+CQ6eyE0
Agip EAX SPORTSの缶に書いてある科学合成油系てVHVIの事?
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 20:13:14 Eje+B6ob0
>>868
バイク板で社員が頑張って宣伝したからじゃない?
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 20:39:01 l3s5GRNj0
>>874
でも\1000/lのJASOとってる合成油は他にほとんど無いので
悪くない選択肢かと思うが。
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:26:12 hPCRJX1v0
>>875
JASOってこれ?
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
だったらほとんどの部分合成や鉱物でもクリアしてんじゃない?
あんまり拘らなくても良いと思うが…
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 23:39:13 Yf0Dl5gp0
クラッチの滑りやすさとかだっけ?
MAとMBが有ったはず。
俺のゼルビスはMBだった。
っとスレちがいすまん。
878:868
06/07/08 23:53:21 2EsvgYlt0
>>874
オレの見る限りでは、「社員乙!」って感じの盛り上がり方では無かったよ。
急に評判になったわけでもないし。徐々に評価が定まってきたって印象。
>>875,876
なんか混乱してるね。
二輪の方ではオイルのグレード・種別を表すのに、APIとJASOの組み合わせで示すのが
普通で、二輪の方はクラッチの滑りに関してJASOのMA/MBが結構重要。四輪ではJASO
はあまり見たことがないね。 >>875の書き込みは二輪のオイルの方なのかな?
(でもSUNOCOの二輪用のオイルはAPI/JASOの認証は取得してない)
SUNOCOの四輪用のオイルはAPIの認証は取ってるようだけど。
URLリンク(www.sunoco.co.jp)
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 00:43:48 D+Z00zaL0
カストロのEDGE、テレビでCMやってたが公式HP更新しないのな
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 01:23:46 dNIkRTHL0
ABにカストロのハッピ着た販売員がいて売り込んでたな>EDGE
なんでも「Mobil1には負けられません」てことで相当Mobil1をライバル視してるようだ。
もっとも製品のラインナップからしてそんな気はしてたけど。
そういや缶のデザインもどことなくMobil1を意識したようなデザインだよな。
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 05:38:44 +06aHhac0
オイルに興味を持ち出してしばらく経つと
カストロやモービルの類は真っ先にオイル交換の候補から消える場合が多いな。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 08:21:57 8cCCizTd0
別に良いオイルなんだが、俺たちのオタク心を満たすもんじゃ無いからな。
カストロやモービル入れててもフーンって感じだし。
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:32:17 eJ1O1AJ50
EDGEが出ても前のが値下げされないので中身は同じなんだろうな
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 09:52:38 eazZAUh00
JAアクシス10w30
オヤジの耕耘機のオイル失敬!!
カストロ・モービル入れると車がビックリして失神してしまうよ!
俺の車!!
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 11:20:30 Ey8RwTVU0
4L 1000円クラスの鉱物油だとmobilだと思う
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 12:20:48 +06aHhac0
>>882
オイルに興味を持ち出すと
・少々高くても評判の良いマニアックな物を選ぶ(Motul・Redline・Fina等)
・とにかくコストパフォーマンスの高いものを探す(SUMIX・SUNOCO・エイシン・並行物等)
のどちらかに行ってる人が多いと思う。自分は後者ですわ。
カストロやMobilはこれに当てはめると中途半端で決め手に欠けるからねぇ。
良くも悪くも普通だし。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 12:40:24 Ey8RwTVU0
並行プラボトルのmobil1はどこに入るんですか
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 15:08:45 fewmrhef0
EDGEシリーズホムセンにあったが高すぎRSクラスで7000円以上だった。ちなみにRSは5000円位、エンデュランス6000円位だったので参考にならんかも。
2980円以下じゃねーとホムセンの意味ねー。
オイル缶はEDGEだけピカピカだった。
ストロングセーブXがSL在庫処分で1400円位であったからこれにするかなーでも、この季節SR20DETにはきついな。
カストロさん安くしないと売れないよーRSだけでいいから
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 15:11:03 lQ6fDq4/0
>>886
俺は最初は赤線とか餅など色々入れてみて、最後はコストコ並行Mobil1に落ち着いた。
コストパフォーマンスが良くて性能もそれなりに良いし。
これが国内物の値段だったら選択肢から外して他のオイルを探すかも。
>>887
後者の方で良いんじゃない?
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:36:48 D+Z00zaL0
車をいじってある程度馬力上げたり高回転まで回すようになると
安物オイルは入れる気がしなくなる。まぁ心の問題というか保険だな。
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:49:48 Ey8RwTVU0
とかいう人に限って大して走ってない
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 16:55:08 ulaQDvBi0
保険と言うより既に惰性
あれこれ試したり悩んだりするよりオベやエステル系入れとけやって感じになってる。
枯れたのかも知れんなぁ・・
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 18:44:19 yrEksmJc0
>>891 Σ(´ロ`;)ギクッ
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 19:31:41 jSs0knWG0
これからはハイドロの時代だ。
ハイドロ100%希望する。
どっか出さないかな。
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 20:48:18 13beikUy0
廃泥なんてイラネ
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 22:33:23 I6Ju9giZ0
>>892
エステル系使っているなら、騙されたと思って安い鉱物油入れてみ。
金属表面に吸着されたエステルで、油圧のフィールがほとんど変化しないと思うよ。
そんな訳で、今は粕のXLX使っている。
街乗りだけだからこれで充分。(ジョイ○ルで4L¥1080)
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 23:41:37 BDJ0g0LJ0
ニスモVERUSPEEDの5w-40のってどこかのOEM?
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:48:01 kaLLkoAt0
SUMIX(のGX100)だったりして
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 13:30:33 C8PFjs3/0
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 14:05:43 N1Y2cHMOO
900ゲト
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 15:35:07 /VG2shwh0
何といっても潤滑性能は鉱物油が一番。
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 15:52:42 GUJeGAih0
ドライスタートに対して化学合成油が強いのは
何故なのか知っている香具師がいたら、その理由を教えて。
エステルなら分かるけど、PAOを主成分にしたMobil-1でも
ドライスタートに強いって宣伝しているんだけど...
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:34:23 hzA3TV8n0
>>902
>>835あたりが参考になるんじゃない?
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 19:12:59 N1Y2cHMOO
結局、一番エンジンに優しくて潤滑性がよく保護性能も高いオイルは何処のブランド?
誰か結論だしてくれ
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 19:30:04 a7ksLmRU0
>>904
そんなん分かってたら、オイルスレここまで伸びてねーよ。
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 19:47:13 TAfgQXuP0
>>904
最高に潤滑性が良いオイルはsunocoのXパワーに決まってるよ。
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 19:51:28 zohImonC0
逆に評判落とそうとしてるな・・・
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 20:11:16 cCHBnXFt0
>>904
ACEA規格の高グレード取得してる奴だろう。
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 20:18:11 7mAK1H/u0
>>904
そういうのは、自分で時間をかけて見つけ出すものだよ・・
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:15:14 RTNFq4qSO
純正の力を信じるのじゃ!!
、て人の登場キボン
↓ ↓ ↓ ↓
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:33:53 Fqz5a7Og0
FKマッシモ最強伝説
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:09:19 N1Y2cHMOO
>>908
具体的に
>>909
みんなで知恵しぼった方がいいだろ?
オレは詳しく無いが理論的にどんな物がいいかって分かるヤツは分かるんだよな?
当然、車種によって向き不向きはあるけどさ…
とりあえず総合的に理論上に近いもしくは削除法でもいいから目安としてオススメ決め無いか?
化学派と鉱物派で別れるから とりあえず別々にさ(・ω・)
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:24:34 m5r6UTlu0
>>912
だから、良いオイルという定義の仕方によると思うよ。
人それぞれ良いオイルの定義って違うじゃん。
例えば、Aという人にとって「良いオイル」という定義は長い距離を走っても劣化の少ないオイルだとして、
Bという人にとっては寿命が短くても潤滑性能が高い物が良いオイルだったりする・・。
一般論でいうと、レース用オイルのように、潤滑性の高いオイルは寿命は短い傾向にある。別の言い方をすると、初期性能が極めて高いため、劣化した時との格差が激しい。
純正オイルのようにすべての性能がある一定レベルのオイルは、潤滑性能はあまり高くない。
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:36:25 XMZUKDFR0
経済性重視
環境性能重視
スポーツ性重視(NA系)
スポーツ性重視(ターボ系)
最低でもこのくらいには分かれるから決め様が無いな
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:42:01 m5r6UTlu0
漏れのお勧めは、走りとフィーリング重視ならば、粘度はナローレンジで、できればノンポリマーのオイル。
なぜノンポリマーが良いかというと、ポリマー自体は高油温時、せん断破壊されやすく、粘度低下を起こしてしまうため、
高温使用での粘度低下が起き難いというメリットが一つ、もう一つはポリマー自体が攪拌抵抗を上げてしまい油温を上げる原因となりうるため。
また100%化学合成という表示があっても、実際ほとんどのオイルは100%化学合成ではない。正確には、ベースオイルは100%化学合成でも、
添加剤のパッケージが鉱物油を使用しているため。
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:01:27 m5r6UTlu0
経済性重視
純正クラスで、安定した性能のもの。輸入の激安オイルでも十分な性能を持っている。
環境性能重視
100%化学合成またはグループⅢベースで0w-20、5w-20、0w-30、5w-30程度の低粘度オイルで、良質の添加剤を使用しているもの。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:02:24 m5r6UTlu0
スポーツ性重視(NA)
100%化学合成またはグループⅢで良質な添加剤を含むもの。粘度的には5w-30、10w-30、0W-40、5W-40、10w-40、10w-50など、
メーカー推奨粘度を基準にエンジンのクリアランスや使用油温や好みで選べばよい。高回転までストレスなく回せる、
ローフリクションで高温でも油膜が切れないものが良い。
スポーツ性重視(ターボ系)
100%化学合成油またはグループⅢで良質な添加剤を含むもの、
特にターボはスラッジを嫌うのでノンポリマーかポリマーの少ないもの。
粘度は10w-30、10w-40、10w-50、15w-50、20w-50・・等
エンジンの仕様や使用油温や好みで選べば良い。
ターボは非常に高温になるので、特に高温酸化安定性に優れたものが良い。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:29:47 CxPCMTds0
インプレッサのGDBにMobil-1 DEかSTIブランドのオイルを
入れようと思っているんだけど、寒冷地の真冬(-10度くらい)で使う場合の
始動時の低温流動性ってどんなもん?
ちなみに、どちらも5W-40の100%合成油だよ。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 00:03:06 flRk90MBO
>>913
確かに人によるけどな…せっかくオイルスレがあるんだし…43も進んで目安としてのオススメが無いのも寂しいじゃないか?
粘度はオーナーの個人判断にするとして
条件事にバランスのいいものを何ブランドかピックアップしといても悪く無いだろ?
>>914->>917
そんな感じの条件で詳しい奴 メーカーをピックアップしてくれよ とりあえずコレ選んどけば失敗無いだろ的なブランドをさ それ以上は個人の好みだろうけど
テンプレにしとけば初心者もわかり易いと思う
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 00:12:14 bPgT4d340
赤線の15W50使ってるけど粘土の割りにオイル自体は
サラサラしてる気がする。
921:名無し
06/07/11 00:30:06 FBJjjtuW0
FUCHSなんてどうでしょうか?
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 00:36:20 JfrBQkfWO
どこのラーメン屋が一番うまいか?と言ってるスレは、ここでつか
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 01:12:09 BdI/UUnC0
ラーメン食べたい。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 07:42:24 upK7h9Hy0
漏れの好みを言わせてもらうよ。
スポーツ性重視(NA系)
モチュ300Vクロノ10w-40、赤線10w-40、スノコXパワー7.5w-30、12.5w-40、BPバービスレーシング10w-50
スポーツ性重視(ターボ系)
モチュ300Vコンペ15w-50、赤線15w-50、スノコXパワー17.5w-50
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 08:02:59 VlNTEMzlO
先日、サブコンの現車セッティングをしました。
セッティングの直前にオイルを交換したのですが、また交換したほうが良いでしょうか?
シャシダイで何度もフル加速していたので、劣化していないかちょっと心配です。
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 08:32:13 x8WIL6+60
>>918
確か、5W-XXのオイルは-25度まで使用可能なので、-10度程度なら普通に始動できるぞ。
旭川在住の友人の話だと、冬-20度ぐらいになる時もあるらしいが、オイルは通年5w-40らしい。
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 09:31:15 cbUXnJL/0
>>926
俺も旭川在住で通年5W-40だ。
似たような人もいるもんだね。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 12:58:01 yP9d4jVo0
最近の低粘度オイルはどちらかというと
燃費向上を狙ってるものだからなぁ。
寒冷地対策で考えたら5W辺りでも大丈夫っぽいよね。
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 13:07:14 KDP5AgkvO
俺の鼻油が1番のオイルかな。ただ量産できないのが難点だな。
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 14:00:36 dNbNivIv0
>>918
スバル純正エルフ(10W-50)とかは?
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 14:54:52 x8WIL6+60
>>928
鼻脂は潤滑性に優れたエステルが主成分w。
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 01:25:51 MPvdmxGU0
ここだけの話なんじゃがな
メーカー純正評価委員会として
ほんねのところ一番採用したいオイルメーカーがあるのじゃが・・・
ずばり言うとその名は「クエーカーステート10W-30」
ただし、ドラム缶で買うのが秘訣じゃな
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 04:14:44 Ft1fN1ZxO
車は1年で4000km位しか乗らないんですけど
やっぱ距離に関わらず半年で交換した方が無難なんですかね?
因みにオイルは良く分からないんでディーラーで純正の鉱物油を入れてます。
見た目では酸化してるとかは分からないのでちょっと不安です。
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 05:19:24 bJI9B20l0
>>933
レンタカーでいいのでは
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 08:56:36 EPUOmljg0
>>933
説明書嫁
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 12:35:52 QnqioltDO
取説なんて飾りです。
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 13:01:49 Fo3ulcKo0
サーキット走行を考えた場合、5W-30指定の車でも、
やっぱり10W-50みたいに高粘度オイルにした方がいい?
粘度の低いオイルでサーキット走行してトラブった経験とか
あれば教えて。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 13:07:33 gDwSlMav0
エライ人にはそれが(ry
年4000とは少ないですな。
個人的には年一回でも十分だと思うが、
車に対する愛情の問題ですね。
費用もたいしたことないし、好き好きです。
どうせ7年とか9年で乗り換えならどっちでも一緒です。
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 13:12:40 Z1FyyKyZ0
>>937
どうしてドイツ車が40番とか50番を推奨していると思う?
もし、日本にもアウトバーンとかあって、200km/hとかでカッ飛ぶような使い方も想定していたら、
きっと(ry
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 15:12:04 ZyTQpFQD0
>>937
問題は冷却系。
基本的には、粘度が低くフリクションが少ない方が馬力は出る。
現在のレースでは、冷却系を強化しまくって、0W-30とかF1じゃ0W-5なんて超低粘度オイルを使ってる。
これらのエンジンは使い捨てだけどな。
基本的には冷却系のスペックによるし、エンジンの精度、ターボの有無、全開率・・etc.
これらによって変ります。
トラブった経験は無いが、油温が130度を超えたりすると明らかにエンジン音が変ってくる車種も有るので、
そう言った物を見てると低粘度を入れたくないのが心情。
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 16:10:56 Z1FyyKyZ0
>基本的には、粘度が低くフリクションが少ない方が馬力は出る。
机上論ではなw。
実際全開で踏み続けて油温が100℃以下に保てればという条件でならばそであろう。
しかし実際はレース用マシンでも夏場は大容量のオイルクーラーでないと厳しい。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 17:23:26 TxjjOcY10
年中油温度115℃位まで上げる走りしてるんですが
Mobil1の5w-30で大丈夫ですか?
小排気量NAのFFです。
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 18:37:30 /Ds6dSUs0
>>942
旧スイポなら止めとけ
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 20:48:13 E+7fV/aU0
>>940
>F1じゃ0W-5なんて超低粘度オイルを使ってる
あのアホ代理店が売ってるボッタクリオイルの能書きをそのまんま信用してるなw
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 21:10:46 gEGjlg790
>>942
2000年以降の国産エンジンは低粘度対応の設計でクリアランスが小さくなってはいるが、
オイルが最もフリクションが小さくなる領域というのがあって、ストライベック曲線というグラフで表される、流体潤滑領域と混合潤滑の境目が最もフリクションが小さくなる。
その領域はオイルの粘度と油温と個々のエンジンの設計によって決まってくるが、実際問題エンジンの設計によって多少差はあるが、だいたい20番程度の粘度では油温が90度以下でなければ
あまりメリットがあるとは言えない。ある実験データによると、油温80℃では20番のオイルの方がフリクションが少ないが、油温が100℃になると30番のオイルの方がフリクションは小さくなる。
100℃では20番のオイルはエンジンの部位によってはかなり境界潤滑領域に入り込んでしまって、フリクションが増加しているという事がわかる。
そこでは油膜ではなく、FM剤で磨耗を防いでいる状態なので、理想的な潤滑状態とは言えない。やはり理想的な潤滑状態は流体潤滑である
100℃の時の30番の粘度は10cSt前後であることから考察すると、40番の粘度が10cStになる油温がだいたい115℃なのでそこでは40番の方がフリクションが少なくなるという事が予想できる。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 22:22:10 E+7fV/aU0
どこのコピペかと。
読みにくいだけ。
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 22:49:39 EPUOmljg0
115℃まで上げる走りなら、40番にしとけってことだな。
ま、上手に改行入れてくれ
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 22:57:03 c50OaLvSO
QMIのイングラム0w-60ってMCV21街乗りオンリーには どう??
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:35:30 E+7fV/aU0
ホムセンの安いの入れとけ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 00:29:58 I7TWqWN70
>>933
その頻度だとオイル焼けは発生するかも?
コストパフォーマンスを考えるとちょうどいいサイクルかとは思います。
車検ごとに交換だと致命的なほどゴテゴテにスラッジが堆積します。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 06:36:34 yWfIB+j/O
以前オイル交換した際に、余ったオイルが500mlほどあるんだけど、
この500mlだけオイル交換しても意味ないかなw
ドレンから古油500ml排出して新油500ml補充ってことね。
今日サーキット行くんだよな。
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 08:14:26 kCRflbAw0
次回オイル交換の時に軽くフラッシング代わりに使ったら?
500mlだけ交換は結構難しいんじゃないのか?
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 11:47:18 /Xl1QUGT0
つーかそんな少量交換は普通に無意味だと思う。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 12:11:39 s1VZMuuD0
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ そんなエサでおれが釣られるかクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 12:28:52 1NJfhL840
久しぶりのAAだけど・・・・どこまで劣化してんだよw
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 18:40:52 xzptY5WC0
>>940
F-1のオイルは低粘度なのではなく、エンジン常用領域が高音なので10w-50程度を使用していると聞いたことがあるのだが、間違い?
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 01:35:12 bRgR+iqW0
>>956
オレもF1で使用するオイルの事は知らないけど、10W-50 なんてワイドレンジなオイルを
使う必要は全くないと思うんだが。
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 03:25:35 n9UBGeov0
SUNOCOのX-POWERを使ってみたいんですが、安い通販サイトを
どこかご存知の方いませんか?
ヤフオクは・・・安いのかなぁあれ
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 08:27:21 +a0qlHx20
「カー用品 NF」でググってみ。多分SUNOCOはここが一番安い。
ヤフオクはここより少し高めってくらいで、普通の用品店で買うよりは安いのが多い。
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:31:16 a4SjV4tV0
オイル交換したときにエキマニにオイルこぼしてしまった
かなりの量の水で流したけど、走ると白煙が若干・・・これってやばいよね・・・。
何か良い対処法あったら教えて下さい。エキマニには断熱の為の板があって拭き取ることが
できないし・・・
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 09:35:01 dbii71Co0
>>957
たしかにF1のような限定された走りなら、むしろシングルグレードの方が
余計な添加剤が入っていないから良いような気がする。
でも、今の化学合成油って何も添加剤入れなくてもマルチグレードに
普通になってしまうからね。
それでも10W-50はワイド過ぎるな。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 10:22:04 BaYazE0h0
>>957
シングルグレード植物油と聞いた事がある
20年前の話だけど
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 10:31:40 mbzb4xGZ0
>>956
F1は油温がほぼ一定の状況で走るので、シングルグレードと言われてもおかしくない物入れてるよ。
(油温、水温が一番上がるのは、スタート時に止まってる時orブッ壊れてる時)
んで、クリアランスが市販車とは比べ物にならないほど狭く、超高回転域でフリクションにならずにしっかり流動する物で選ぶと
逆に超低粘度(市販グレードに表すと0W-5とか0W-10)のオイルになるだけ。
>>945にゴチャゴチャ文句言ってる奴居るが、単にお勧めの銘柄だけを言われても説得力無いぞ。
コピペでもなんでも、理由が明記されて進めてるんだから、このスレ的にはベストな回答だろ。
改行が変で読み難いのは、ちょっと詰めが甘いと思うが。
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 10:49:51 +a0qlHx20
どっちにしても、読む気が起こらん。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 13:21:39 4XmBFPJn0
>>960
良いか悪いかだとあんまし良くはないけど、
もうじき煙も納まると思うし、焦げ目が付くだけで実害はないんじゃないかな。
どうしても気になるならエンジンルームクリーニングとかに出すとか
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 14:19:55 n9UBGeov0
>>959
ありがとうございます!楽天にも出してる店なんですね。
4Lで5000円切ってるのはありがたい。12.5W-40買ってみたいと思います。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 14:51:27 ZAHC8NuR0
>>963
そうなのか。 常時高温域だから高温時に流動性が高く、且油膜切れしないと言う条件
で言うと一般的な表記上番手が上ると思うのだが・・・。 0wや5wは低温域の表記だ
からF-1の場合どうでもいいんじゃないのかな?
まぁ、おいらの常識は5年位前の常識で止まっていたから、今のF-1は違うのだろう。
勉強になったよ。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 17:51:37 VUlBTdRe0
将来的には、灯油とかガソリンで潤滑する時代がくる。
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 17:54:03 ZmKlujaW0
>>960
つ【ブレーキクリーナー】
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 18:41:59 0DmyrFuJ0
>>956
F1の場合、200km/h以上でラジエターやオイルクーラーにガンガン風が当たってる
状態を前提に設計してるんで、走ってる限りエンジンからの熱が相当なもんでも大丈夫でしょ。
だからフリクションを減らすためにかなり低粘度のオイルが使えるんだと聞いた。
もしかしたら逆(低粘度のオイルを使いたいからガンガン冷やす)かも知れないけど。
だから捨てバイザーのゴミがラジエターにへばり付いたり、目の前でクラッシュした奴が
コースを塞いでしまってしばらく動けない状況になったりするとオーバーヒート気味になって危ない。
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:13:07 0JqV7mnu0
>>970
>200km/h以上でラジエターやオイルクーラーにガンガン風が当たってる
>状態を前提に
そんなわけない。
もしそうならピットレーン走れないよ。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 22:23:48 jYny73K20
>>968
いや、それよりクーラントで潤滑する方が現実的でしょ。
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 23:03:15 AakUuOqX0
セラミックエンジンで冷却不要のエンジン待ちだな
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 23:44:33 CVHgaSCz0
>>973
エンジン本体の発熱量が凄すぎて吸気圧が下がっちゃうから
出力が出せないよ。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 23:56:50 4XmBFPJn0
>>972
それは世に言う油冷というやつに近いのでは…
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 00:02:52 BaYazE0h0
>>973
熱でEFIがパンクする罠
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 04:31:43 0UHaX7A10
>そんなわけない。
>もしそうならピットレーン走れないよ。
ピットレーンは100km制限だろ。
ピットロードをアクセル全開で走る馬鹿なんて居ないだろ。
当然ながら、冷却系はアクセル全開でそのコースで一番熱くなる地点を絶えられるように
F1で低粘度のオイルが使われる理由は>>970の
>低粘度のオイルを使いたいからガンガン冷やす
が正解、ガンガン冷やして、吸気温度も上げずにパワーを取り出すのが目的。
後、F1の超高精度でギリギリのクリアランスなエンジンは、熱変化によるクリアランスの変化にもシビアなのも理由の一つ。
ただし、何処でも低粘度を使う訳じゃないだろうけどな。
ただし、予選の1発では、かなりの低粘度を使ってるらしい。
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 09:34:54 pxk8FaPk0
まぁ市販のクリアランス広めのターボなんかでは粘度高め入れとけ、
NAでも規定より低粘度にすんなって事だな
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 11:35:54 gaFDt9yN0
>>978
ターボエンジンに入れるオイルで、
粘度低いのはNGってのは言われるけど、
高すぎる場合、燃費の悪化以外、
どういうデメリットがあるのかな?
以前、粘度高すぎはタービンに良くないって聞いた事があって、
スノコの17.5W-50を使おうかどうか迷ってるんだよね。
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 11:40:06 pxk8FaPk0
>>979
冷えてると廻りが悪いから特にタービンの軸受け部等の狭隘箇所に悪いと言う話だな
俺はエステル系主体だからその辺は潤滑切れにくいと言う事に(脳内で)して、
1年中15w-50入れてるよ・・
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 11:41:27 nt/r6WRk0
>>979
暖機がたいへん。
エンジンが温もるまで、油圧が上がり過ぎるわりに
流量が少なくなるのでエンジンにはあまり良くない。
寒い所だとオイルフィルターがパンパンに膨らんでるなんて
こともあったらしいが...
ちょい海苔ばかりだとエンジンには良くなさそうだね。
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 11:43:54 nt/r6WRk0
漏れは280馬力ターボ車に乗っているけど、落としどころとして
5W-40の100%合成油を一年中使っているが...
これで真夏にサーキットは厳しいのかなぁ。
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:38:30 y1IBmBZv0
>>977
そうだよピットレーンは100キロ制限だよね。
だったら「F1の場合、200km/h以上でラジエターやオイルクーラーにガンガン風が当たってる
状態を前提に設計してるんなら」風があたる量が半分になったらまずいんじゃないの?
>ピットロードをアクセル全開で走る馬鹿なんて居ないだろ
100キロまでの加速は全開だよなあ。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:59:09 ZxANPL7q0
>>983
一瞬は全開かもしれない。
しかし、そんな物は冷却水の容量からすれば、まだ保持できる熱量。
水冷は、クーラントのリザーブ分だけ、余分に熱量を保持出切るって事知らんのか?
勿論、市販のリザーバータンクは使わず、その分の容量を持ったラジエーターを用意するがな。
オイルクーラーも同じ(ヘタすれば水冷オイルクーラーかもしれんがな)
とりあえず水冷エンジンの仕組みを勉強してから意見しろ。
全開で100kmの時も有れば、アクセルオフで300kmの時も有るんだ。
要は最終的に発熱量と冷却量がバランス取れれば良いだけだ。
985:続き
06/07/15 13:03:22 ZxANPL7q0
因みに、バイクなどの空冷の場合も、エンジンブロックやら冷却フィン含め、熱量を保持してる部分は必ず有る。
これらの熱が、保持できる熱量の限界を超える前に放熱できれば、冷却は成功だろ。
大容量ラジエーターは、冷却量アップもそうだが、熱量の保持量を増やす事にも意味が在るんだ。
オイルクーラーもこの辺の構造は同じ。
スレ違いスマソ。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 13:22:17 dPahU2IN0
そろそろ誰か、次スレ頼む (´人`)
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 13:57:28 y1IBmBZv0
>>984
何偉そうに御託並べてんだよ。
「F1の場合、200km/h以上でラジエターやオイルクーラーにガンガン風が当たってる
状態を前提に設計してる」と矛盾してるだろ?
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 14:39:18 U2xqT6bH0
まあヘアピンも200km/hでは曲がれない訳で
揚げ足取り必死だなw
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 15:00:55 n7pu1S0e0
ていうかF1ハカセ(笑)が御託並べても街乗り市販車には関係無いな
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 15:12:17 U2xqT6bH0
ハカセでなくても普通に考えればわかる事だけどな
ところで誰か 常に200km/h以上で って言った?
~~~~~
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 15:55:52 5ibs+Ptb0
言いたいことはなんとなく分かるが、
F1ハカセの日本語が一部おかしいのと
質問に対する返答が微妙にずれてるのはどうにかならんものか
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:21:20 mApsXwaq0
エンジンすり減らしたくなかったら指定粘度か1ランク上の粘度入れとく。
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:27:14 mApsXwaq0
夏場の油温が上がった時潤滑の厳しい場所は、渋滞などの低回転ならばカムが磨り減るし、
回転数上げた場合シリンダー、ピストンリングが激しく減る。
さらに高回転高負荷の場合、クランクジャーナルの潤滑が厳しくなる。
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 17:40:04 O8Lu9Q9M0
F1に乗ったことのないヤシばかりがF1を論じている件について
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:04:08 tKkPOuce0
おめーらエンジンの内部の油膜の状態が手にとるように解るようにならなきゃ本物じぇねえぜ。
ww。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:06:09 tKkPOuce0
漏れは言っちゃ悪いが、エンジン内部の油膜の状態が手にとるように解るww。
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:09:42 tKkPOuce0
おめーらエンジンと対話しながら走んなきゃダメww。
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:11:06 0mW2VA4NO
998
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:11:22 UVC6CFag0
1000ならサラダ油入れて5000km走る
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 18:12:36 tKkPOuce0
おめーら五感を研ぎ澄まし、第六感も使いながらエンジンと対話ながら走るようにしる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。