06/03/05 04:27:35 gRYTBoGk0
>>312
自演くさい[ユーザーレポート]だねぇw
こまめに老いる交換するだけで添加剤は使わない俺だが、
そのリンク先見てると、あえて添加剤使ってみたくなる。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/05 11:13:14 YbdWibh00
>>316
使ってみてください
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/05 17:31:15 YmccP6cXO
まずはイクセルから
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/06 09:25:43 pIerGctE0
効果があるのと、弊害がなにかあるってのは別で考えたほうがいいよ。
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/06 12:03:21 JURprkdc0
>>312 ども、GRP教団の者です。勧誘に来ました(爆
ま、それはそれとして、向こうに対する国内の対策の遅れは結構あるらしく、
(例えば10年前の国内外のPCモニタの漏れ電磁波の規格は桁が違ったはず)
効果の有無、被害の有無の他に、環境問題で不可とされて流れてきてる物もあるそうです。
最近のオイルは添加剤てんこ盛りだからして…、とかあって気になったのだが
最近オイルはSM規格になって酸化安定性能・高温耐久性能・省燃費性能・触媒適応性能
に関して強化が図られた訳だが、皆、旧来のオイルと分けて添加剤考えてます?
てか、今のオイルだと効果無くなる添加剤とかありそうなもんだが?どうなんだろう?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/06 23:10:31 lTKpbdGd0
>>320
NNL690=GRP NNL690G=NEWGRPで間違ってないですか?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/06 23:34:21 TaxPWky30
>>321
NNL690G=GRP
NNL807α=NewGRP
な希ガス。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/06 23:39:52 iPuZbVC60
>>322
NNL690=GRP
NNL807α=NewGRP
NNL690G は NNL690 に極圧剤を加えたもの。
ギアオイルに添加して使うがよろし。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 00:02:44 1jV1/Gl30
>>296
ミリテックは良い添加剤だと思うよ問題無し、個人的には今乗ってる奴に入れて10万Kmで問題無し
塩素系って毛嫌いする人が居る事は否定しないけど、実際に塩素系で、スカスカに成ったってあんまり聞かないしさ。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 01:25:57 lp3BAEh50
>>323
旧GRPにしろ新GRPにしろカナダのパワーアップ社のリパック品じゃないの?
灰分を低減した新GRPとやらはカナダのメーカーのどれにあたるんだろう。
ところで旧GRPとNNL690を買った人に色や匂いが同じだったか聞きたい。
まったく同じモノなら今後は安いNNLにするつもり。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 05:23:52 ZwQ5zS7m0
昨日、オリンピック白○店で週末セールのモーターレブ1980円の札がまだ下がっており、しかも山積みされているので
この機会にまとめて購入しようとしたら平常価格3129円と出た。レジが担当を呼んで確認したら結局札の値段になった。
多分、今日から3129円だろうな…ストック7箱あるからあと1年は買わないけど。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 06:31:17 yD/EDVMN0
>>326
> レジが担当を呼んで確認したら結局札の値段になった。
これよくオリンピックであるな。今まで同じような経験2回ある。モーターレブじゃなくて、
エンデュランスオイルだったけど。
うちのストックは4箱くらい>モーターレブ。ジョイフル本田の新春特売1680円とか、
豊洲ビバの常に1980円とか、コーナンの特売1880円で買ったやつ。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 10:07:20 Br/hMzzs0
ハンマーオイルどうでした~?
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 10:21:59 TG+50MU70
青缶とトンカチ脂は神ですから
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 10:26:30 VQwJVBJ30
>>325 京都の方の言を信じると日本側から要請して
日本向けに成分変更をしてもらっている、らしい。
内容的にはStop&Goと渋滞の多い日本向けの、スラッジ対策っぽぃ。
私の推定では洗浄剤の強化・増加かスラッジになり易い成分の除去・減少でしょう。
細かい話は分からんから聴かなかったけど、言外に内燃機関以外はNNL690でも…、と。
てゆーか、豆に交換するなら…、げふんげふん。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 12:55:56 PzlV5ide0
>>323
>NNL690=GRP
これは違うだろ。GRP社からクレーム来て訂正してた個人のHPあるぞ。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 13:13:11 QaPy6t8WO
ハンマーオイル添加して1000km…ザラザラ感が復活orz
やっぱり有機モリじゃないとダメなのかよ!
次は何がいいか…鉱物油にベストな添加剤教えてくだされm(__)m
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 14:40:24 w2Ii4GrN0
つ【鼻の脂】
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 15:04:40 5cgwox4hO
昨日会社でウインズの「ヘビーデューティ」4Lを見つけた。
STPじゃなくてウインズだよ。
フライス盤用高級工業極圧剤って書いてあって、
意外とサラサラしてる。
今度、車に100ml位入れてみる。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 15:10:32 wAuPiZzp0
何でおまいらは車用とされている物に興味を示さないのだwww
SUMICOでいいじゃんよ、効くよ?
336:326
06/03/07 16:50:22 7UMIRBPd0
>>327
○山店、今日は3129円になってた。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 18:38:33 WFVBLI950
>>335
車用は種類が多すぎるし、これだけ叩かれてるから何を入れていいかわからん!
工作機械で実績あるモノのほうがかえって信用できるからじゃないか?
過去レスにあった有機モリブデン添加剤(@ニチモリ)ほしい・・・
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 20:12:49 8DcGle7U0
クレから新しくオイルシステム ダブル-エコ エンジンオイル添加剤を
いち早く使った方、効果どのようなものでか。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 21:20:11 PydQiyzA0
スミコーのモリスピードエコノを入れてから2回目の給油
添加以前の燃費はリッター7.8ほど
今回リッター9.3まで上昇。
最近エアコン不使用なのはあまり関係ないと思う
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 21:53:53 gs5rLh9V0
ミリテックでエンジン溶けるの?ほんと?どっち
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 21:59:14 NezUBuJS0
気にすんな
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 23:36:54 w2Ii4GrN0
塩素は金属を侵す。
これ以上もこれ以下もないだろ。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 23:44:51 ygvnUYAt0
しかし添加剤に含まれる量は少ないから、一回二回の添加では深刻な影響を及ぼさない。
だからといって継続的に添加すると…
そんな感じでおk?一回でも危険?
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 23:50:36 q8O+g1jM0
>>343
侵すのは、表層の原子1~2個分ぐらい。
物理的な負荷が無い限り、侵された部分はそのままのこり、それ以上進行はしない。
油膜が切れて擦られる様な場所では磨耗が進むけど、エンジン内部で油膜が切れて接触するような箇所は無いし。
唯一あるのが、当たりのついていない金属表面と突起ぐらいかな。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/07 23:55:03 NezUBuJS0
エンジンが溶ける前に廃車か乗り換えだろw
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 00:09:12 a3o48AFn0
>>344
なにをもってそんな出鱈目を・・・。
エンジンをオーバーホールするときに、メタルを打ち換えたり、ホーニングしたり、
ピストンリングを交換したりするのは何故だと思ってるんだ。
塩素でスッカスカになった金属なんぞ、割り箸ででも削れるわw
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 00:25:11 9DIRPldh0
何故だと思ってるんだっつっても
ホーニング・・・真円を出すため。リングとピストンスカートによって楕円形状に磨耗するから。
メタル打ち換え・・・磨耗したメタルを交換する。当たりが良い場合は交換しない方が良い。
ピストンリング・・・磨耗してガス抜けが多くなるのを防ぐため。
上記の理由であって、塩素で削られた部分を復元するためではないよ?w
シリンダーが割り箸で削れるような金属だったら、一瞬でエンジンブローするわw
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 02:04:08 WHcMIp5A0
面倒だからブロックはコンニャクで
ピストンはプリンで作ったらいいがな
腹減ったら食えるし
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 02:13:40 G8vIiGXn0
ミルクパワーとかいう牛乳みたいなヤツ入れたらアクセルが軽くなった気がしました
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 02:14:57 yJycLf5A0
344>
金属の腐食もヤバイが、
スラッジの発生が多くなる事の方がヤバイ希ガス。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 08:40:04 AyNLXrAY0
>>325
NNLとGRPは臭いも色も似てた。
両方手元にあるからかぎ比べてみたが。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 09:59:19 a3o48AFn0
>>347
だろ? 塩素が入っていようといまいと物理的負荷がかかって摩耗するじゃないか。
>物理的な負荷が無い限り、侵された部分はそのままのこり、それ以上進行はしない。
どうしても物理的な負荷がかかるから、塩素に侵された部分は容易に摩耗し、
新しい金属面はまた塩素に腐食され・・・(以下エンジンあぼ~んまでエンドレス)
>シリンダーが割り箸で削れるような金属だったら、一瞬でエンジンブローするわw
だからそうならんよう、塩素なんぞ突っ込んでエンジン腐食させんなやw
鋳鉄はもちろんアルミなんぞさらにヤバイ。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 10:25:00 RLQuDurC0
ラーメンは塩味は好きなんだけどねぇ・・・・・・・・・・・・
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 11:19:25 MPpWKNLL0
一応アタックX1のページによると全体磨耗量の低減とかは言ってるな。
{(通常磨耗量)-(極圧磨耗低減分)}+(腐食磨耗量)<(通常磨耗量)
ほんとかどうかは知らんが。てかアルミだと腐食多いって本当っすか?>352
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 15:34:42 F+WAtEfMO
久しぶりにクルマ買い替えたんでマイクロロン入れようかと思ったんだけど、
どこにも置いてない・・・。
やっぱアレはダメな事が証明されたんでしょうか?
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 16:00:33 Pqb4pR6g0
>355
テフロン系はヤメトケ。金をドブに捨てるに等しい。(もっと悪いかもしれない)
経験者である俺が言ってんだから間違いない。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 17:05:04 MmuJvACVO
>>356
どのように悪いのか、
具体的に、教えてちょ!
358:355
06/03/08 17:45:30 Pqb4pR6g0
>357
一万円も使って効果が無かったら、それだけで駄目でしょう。
ミリテックやGRP,NNL690は皆それなりに効果を体感できたが、
一番高価なマイクロロンが一番駄目だったよ。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 17:48:27 hMH3qvyH0
目糞が鼻糞を笑うw
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 18:17:41 LLuq9EpB0
水でも混ぜとけ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 18:43:05 Pqb4pR6g0
>359
>目糞が鼻糞を笑うw
同意w
362:355
06/03/08 19:07:20 F+WAtEfMO
>>358
確かにマイクロロンは体感てきる程の効果はありませんよね。
自分は結構距離を走るほうなので、「処理剤」ってところが気に入ってクルマやバイクに使ってました。
軽自動車で25万㌔とか230ccの空冷バイクで10万㌔とか走ってみてそれなりの対費用効果はあると考えていましたが、
最近は昔ほど評価されていないようですね。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:21:49 AHtI22rp0
あんたら、
テフロンコートのフライパン、ふたあつ用意してやで
一分間千回こすり合わせたらドーなるかわかりまへんのかい
ドブに金棄てるんだけならお好きにしなはれや
しかしなぁ、金出して毒喰らうのみたら
赤の他人かて、やめときなはれと
おしめすんのが
人のと道とちがいますやろか?
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:24:10 ES+E8+470
標準語で書け
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:30:00 yaGP6dyKO
>>364
同意w
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:30:10 yGDNxN0y0
ナンヤワレ~
ナメタクチキイトルト奥歯ガタガタイワシタロカ
スミダ
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:31:14 yaGP6dyKO
まぁなんだ…田舎者は氏ねw
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 19:34:35 7CvhaXpN0
355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 15:34:42 F+WAtEfMO
久しぶりにクルマ買い替えたんでマイクロロン入れようかと思ったんだけど、
どこにも置いてない・・・。
やっぱアレはダメな事が証明されたんでしょうか?
356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 16:00:33 Pqb4pR6g0
>355
テフロン系はヤメトケ。金をドブに捨てるに等しい。(もっと悪いかもしれない)
経験者である俺が言ってんだから間違いない。
357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 17:05:04 MmuJvACVO
>>356
どのように悪いのか、
具体的に、教えてちょ!
358 名前:355 本日のレス 投稿日:2006/03/08(水) 17:45:30 Pqb4pR6g0
>357
一万円も使って効果が無かったら、それだけで駄目でしょう。
ミリテックやGRP,NNL690は皆それなりに効果を体感できたが、
一番高価なマイクロロンが一番駄目だったよ。
>>355=>>356,357!?
>>355は>>362では?
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 23:26:20 9DIRPldh0
>>352
>>シリンダーが割り箸で削れるような金属だったら、一瞬でエンジンブローするわw
>
>だからそうならんよう、塩素なんぞ突っ込んでエンジン腐食させんなやw
つまり、俺の車のエンジンはブローしてないから、塩素系でも問題なしという結論ですね。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/08 23:48:42 uA/t//1S0
添加剤マンセー
,rn .. rinn
r「l l i.n . ni l l h
| 、. !j i !.: |
ゝ f _ ゝ ".ノ
. | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 | |
」 L f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. へ-ヘ
iヾ‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | |
| じ, ゙iー'・・ー' i.トソ . | |
| ヽ l、 r==;, ,; |' _/ ;|
. \ `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
l l ノ |
| .| o O |
| .| ┌─┐ .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
| | | | | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
.;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; ;.;.;.;. .;.;.;.; .;.;.;. |
.;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; .|
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 01:37:20 1u8KJnVO0
>>369
じわじわ腐食が進んでいる時期だな。
クリアランスが広がって、圧縮がなくなり、メカノイズが増えて、やがてあぼーん。
長く乗る気が無いならいいんじゃないの?
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 07:28:25 xGZtL2ye0
>>371
16年22万キロもかかってもじわじわ腐食が進む程度なら、
普通の乗り方している人には全く影響ないってことですね。
もうこれ以上長く乗る気はありませんし。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 08:46:57 FJhh84sKO
軽トラのオイル口ってどこに付いてるんですか?
試しに青を入れてみようと思うんですが。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 10:47:28 1v3sX/J60
>>372
禿同w
>>373
一概に言えないけど軽トラなら助手席を外して交換とかのパターンじゃない?
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 11:13:26 5BM3oe4n0
>>372
古い車なら当然エンジンは鋳鉄でアルミニウムじゃないよね。
まあ、それなら自己責任でお好きにどうぞだな。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 11:23:37 5BM3oe4n0
ちなみに工業用油脂の塩素系添加剤が減ってきているのは廃液処理時に
燃焼させると大量のダイオキシンが発生するからですぜ。
また非鉄金属(アルミ合金、銅、真鍮など)に対し、塩素系添加剤入りの油だと
腐食するので鉄以外の金属加工ではわざわざ塩素が入っていないものを使っているんだが、
マイクロロンをアルミエンジンに入れてる奴って怖いもの知らずだね。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 11:42:20 SyPpooi4O
昔のエンジンもピストンはアルミだと思ってたけど違うの?
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 11:50:13 1u8KJnVO0
>>372
多少古い車でも、鋳鉄ブロックにアルミヘッドの組み合わせは珍しくない。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 12:01:00 FJhh84sKO
>>373
おお!確かに助手席が外れましたぞ!
中は…ラジエータとウィンドウォッシャータンクorz
とりあえずウィンドウォッシャー補充しときました
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 12:12:55 1v3sX/J60
>>379
助手席を外してウォッシャ液の補充作業みたいだけど
ラジエータの後ろ辺りにエンジンがあるんでないの?
だとすれば荷台付近のカバーを外しての作業になるのではなかろうか?
381:380
06/03/09 12:19:04 1v3sX/J60
× 補充作業みたいだけど
○ 補充作業したみたいだけど
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 12:41:13 RaM8bIea0
STPの青缶は塩素系?
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 12:46:00 Vye2T3+Z0
>>379
荷台のネジで止まっているフタかスバルなら一番後ろが開くようになっている。
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 13:11:26 FJhh84sKO
それっぽいフタがあったんで後で開けてみますよ~
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 13:23:09 bo+xgrQTO
>>376
マイクロロンは初回の添加のみだから、オイル交換してしまえば腐食うんぬんは関係ないんじゃない?
素人の考えですが。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 13:36:06 EPP+06V90
しかし初回の添加だけで確実にシール類は侵されてしまいます。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 13:55:50 1v3sX/J60
何で高い金払ってゴミ入れてんのかワカンネw
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 14:56:15 cUYu8FX70
ゴミ箱ですからゴミを入れるのは当然です
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 15:35:51 wc/QFlub0
ゴミ箱じゃないよ
つ焼却炉
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 15:54:56 bo+xgrQTO
>>386
てことは金属部分の腐食に関しては問題ないって事でいいんですかね?
で、シール類の傷みってオイル滲みor漏れが発生するって事ですか?
それは例えばフラッシングオイル程度のダメージですかね。
素人考えですんません。
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 16:11:08 6ahW5XCU0
ぺぺローションでも入れとけばいいんじゃない?
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 18:51:08 nCkNgFuo0
とりあえず集計
STP青缶 :3票(3,9,13)
メタルオイルトリートメント :1票(5)
ヘビーデューティー :1票(9)
ハンマーオイル :1票(9)
New-GRP :2票(6,9)
アタックX1 :3票(9,11,17)
マイクロロン :3票(14)
ペペローション :1票
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 20:25:30 5BM3oe4n0
>>390
塩素系添加剤が入っている金属切削油で、非鉄金属(アルミ合金、銅、真鍮など)
を加工すると腐食で金属表面の色が変わります。
何日も何ヶ月も油に接触し続けるエンジン(アルミ)にわざわざ塩素系の
添加剤を入れるのは馬(ry
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 21:03:31 5VLCB2ol0
>>351
やはりNNL690とGRPはほぼ同じものか・・・。
>>393
ミリテックは産業用に広く出回ってるようですが金属を腐食させる塩素系なのか
どうなのかとても知りたい。京都のホームページ見て不安になったよ。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 21:25:31 5BM3oe4n0
>>394
塩素系の添加剤を入れると排ガスの匂いが変わるとか書いてあった
インプレってどこかにありませんでしたか?(うろ覚え)
匂いが変わるなら一部がオイルと共に燃えて化学変化(分解か重合)しているような
気がしてならないのですが・・・。
またNNL690とGRPでは性能が違うようですが、5000キロでオイル交換するなら
安価なNNLで十分ではないかと思う。(レース目的なら断然GRPだろうが
公道オンリーならNNL690で何ら問題無い伊予柑)
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 21:34:00 5VLCB2ol0
>>395
690とGRPは耐久性というか「効果を維持できる期間」に差があると理解すれ
ばいいのかな。GRPを入れても排ガスの匂いは変わりませんというかGRPは
ほとんど無臭。ミリテックは臭く排ガスはもろその匂い。690とGRPをラボに
出して何が違うか調べたいね。価格の差は大きい。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 22:24:59 bo+xgrQTO
>>393
レスありがとうございます。
つまりマイクロロン処理によって形成される保護皮膜自体が塩素系のものであると理解すれば良いのでしょうか。
とりあえず添加剤と処理剤を同列で論じる事自体に無理があるような気がしてきましたよ。とくにコスト面とか。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 22:52:54 5BM3oe4n0
>>396
とりあえずNNL690とNNL690Gの各1Lを注文していますので、見た目と匂いがこの2種で
どう違うか後日レポしますね。(前スレでどちらかの色が薄くて心配してた人が居ましたよね)
GRPも買って3種類を比較したら面白いんだろうけど今月は金欠でもう無理です(汗
>>397
本業は電気技術者なので判らない事もかなりあるのですが、機械の躍動部とエンジンでは
熱の条件が余りにも違うので摩擦低下に役立つ物質でも向き不向きがあると思うのれす。
鍵穴や蝶番など軽負荷ならグラファイト(黒鉛)やPTFE(フッ素樹脂)、シリコーンオイル
が有効なのは市販の潤滑材を見ても理解できますが、これをエンジンオイルにぶち込んで
摩擦が減るかと言われると素人考えでも、「う~ん」と考え込んでしまいます。(長文スマソ)
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 23:04:49 AkfVzOHe0
モーターアップの普通のとエクストリームってどう違う?
これって何系?モリ系?テフ系?
このスレであまり出ないけど・・・。
マイクロロンの方がいい?
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 23:12:56 5VLCB2ol0
>>398
おお!神降誕!! レポ期待して待ってます。690Gはエンジンオイルだけでなく
ギアオイルにも使えるようになったものだとか? newGRPはこれだと思って
いるがはてさて。
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/09 23:38:20 cCxu3iOX0
KUREから新しく出たW-ecoってのをホムセンで見つけた
箱の説明書きだけなら結構よさげだね
詳しくは忘れたけど燃費アップ率とかかなり強気な数字だった
402:旧車海苔
06/03/10 00:34:54 IQpJi4OE0
リングイーズてどう?
バーダルのやつ。スラッジとれますかね。
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 00:44:06 +9nMizcm0
URLリンク(www.poweraccel.co.jp)
テフロン系自分は使う気になれないけど好んで使ってる人も居るみたいなんで
ググってみたらこんなの出て思いっきりGRP批判してるのと結構無茶言ってて笑った
>テフロン加工したフライパンを使用する世界中の主婦が、救急車で病院に運び込まれると言う事になります。
これは揚げ足取りになるけどテフロン加工のフライパン熱しすぎて病院に運ばれる主婦はたまに居る
皆も気をつけよう
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 01:16:52 gw7wBsoY0
>>403
すごいことが書いてありますね。
>PL訴訟が世界一厳しい米国内のエンジンオイルで有名な石油会社2社、
>世界で最も品質に厳しいと言われる日本の自動車メーカー2社が
>純正オイル添加剤、もう一社が推奨添加剤として採用されている程、
>効果と信頼性の有る潤滑剤です。
でもアメリカでテフロン系の「SLICK(スリック)50」というのがあるんですが
「エンジン添加剤の広告がウソで効果のないものだ」とした連邦取引委員会(FTC)
の告発をメーカーのクエーカーステート社が1997年に認めてますけど(w
で、ググっていたらテフロン系の被害に遇われた方が・・・。
URLリンク(www.and-power.com)
>新車から5000kmで、2回目のオイル交換と同時にスリック50を添加。
>9000kmを過ぎたあたりで取材でクルマの下に潜ったところ、エンジン
>ブロックとミッションケースの接合面からオイルが漏れているのを発見
>しました。
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 02:01:56 z30z47pfO
URLリンク(www.mercedesbenz-net.com)
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 02:21:18 n0ydvacG0
>>403
すごいデムーパだな。
>エンジン内部の壁は境界層と言う、壁にへばりついた空気の層で断熱保護されています。
>この境界層の存在が、エンジン内部が高熱の燃焼ガスにさらされても焼き付かない理由です
一般に、アルミブロックが燃えないのは、鋳鉄製のシリンダーライナーが入っていて、
その上で水冷なり空冷で冷やしてるからじゃないのかとか、それ以前に、空気の層と
いうなら、その空気も混合気と一緒に燃えるんじゃないのかとか、エキゾーストバルブ
から先の断熱はどうなってるんだとか、書いていて気がつかなかったんだろうかこの人。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 03:27:01 jbpGUp6G0
モリブデンって二硫化と有機、どう違うんだっけ?
メカノイズが増えてきたようなんで、とりあえず「MOLY SPEED オイルトリートメント」ってのを
798円で買ってきたんだが。
URLリンク(www.sumico.co.jp)
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 04:08:13 oNVciHCq0
ハンマーオイル入れればいいのに
409:403
06/03/10 04:47:28 +9nMizcm0
>>404
あらら…そういえばGMはテフロン入れたら保証しないとも言ってましたねぇ
>>406
URLリンク(www.jsae.or.jp)
信頼できそうなソースを探してきました
温度境界層で文書内を検索してみてください
>>407
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
詳しいです
ググって一番上です
添加剤全般にいえますが入れすぎはダメなので用法容量を守ったほうがいいです
最近の純正油には最初から入ってたりするらしいです
403で張ったURLで一番面白いのは文章が小学生っぽいところだと思うのです
>テフロンバッシングを書いていらっしゃる方達は一体、どう言う経歴の持ち主なのでしょうか。一度でも、国際レースで日の丸を揚げるのに貢献された経歴でも有ると言うのでしょうか?
>テフロンは重いからオイルパンに沈澱するなんて、ホームページでデタラメを書いているのは一体何者だ!
眠いので寝るです
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 07:18:11 aHN9JoFbO
>>392
なんか間違ってる気がするがいいのかw
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 07:50:42 y/savwlq0
これおすすめよ
URLリンク(www.usccom.co.jp)
412:漏れ止め
06/03/10 12:14:36 dngVZVUd0
こんなのもダメ?
PLUS91 オイルシーリング剤
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.anzai-comm.com)
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 12:30:12 4KCjrEuy0
>>412
オイル漏れでも起こして使うつもりなら止めといたほうがいいですよ
10年位前に同じ製品を試しましたけど漏れの修復効果も?でしたし
リキロンって、テフロンのことでしょ?おそらく
414:漏れ止め
06/03/10 14:39:02 dngVZVUd0
>>413
RB20のフロントカバーからのオイル漏れに使おうと思ったのですが、
効果?ですか・・・残念。
でも10年前の製品と今のモノでは密かにバージョンアップして良くなってたりしてないですかね?
修理すると3万円以上の出費で苦しいので試してみようと思ったのですが。
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 14:56:37 Z3t5VEDd0
>>414
オイル漏れの症状がどの程度か不明ですので分かりませんけど
漏れを修復したいと思っている以上、今の車に愛情があることと思います。
ディーラーで修理の見積もりとかはしてもらったんでしょうか?
私もこの間までヘッドカバー、オイルパン、スプールバルブのパッキン不良の
漏れ漏れ状態で我慢して乗っておりましたけど精神的にきつくなってきたので
自分で交換しました。
ついでにシェブロンを投入して今は気分良く走れていますよw
416:415
06/03/10 15:02:04 Z3t5VEDd0
スレ違いだったね、スマソ
オイルスレに帰りますw
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 15:15:50 Z3t5VEDd0
今まで試した添加剤
マイクロロン、PLUS91、STP青缶、アタックX1、ZX-1、ミリテック、
GRP、ウインズスープリームプラス、スリック50などを使用してきたけど、
投入後に一番変化が感じられたのは最安値のSTP青缶でしたw
418:漏れ止め
06/03/10 15:32:17 dngVZVUd0
>>415
平成2年式日産ローレルメダリスト改、走行距離25万㎞
フロントカバー、カムシャフトシールからエンジンオイル漏れ(ドロドロ大)
2千㎞走行でオイルが半分減る。量販店でBE-UP10W-40を2L補充している
使用添加剤ガンクニューパワー(ディーラーで勧められた)燃費7.6㎞添加剤の効果はまずまず満足
オイル漏れの修理費用は正式な見積はとっていませんが、3~5万円は覚悟しておいて下さいと
サービスフロントが言っていました。来年の車検が通らないようであれば車両の入れ替えを考えます。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 15:33:13 tG0I+a3J0
>>403
そのページってパワーアクセル社のトップページからはリンク手繰れないようになってる。
つまり、ネットでテフロンとか添加剤キーワードでググって来た奴が引っかかる仕組みに
なってるのな。姑息杉。
過激な発言は表から隠しておいて、陰で他の添加剤批判ってのが遣り口ですか。
いやーマジ笑ったww
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 15:46:41 gw7wBsoY0
>>417
STP青缶って入れるとき普通のエンジンオイルより粘度が高くないですか?
増粘剤が入ってるようで滑らかさを感じますが軽四マニュアル車だと
10W-50入れた時と同じ感触でふけ上がりが悪くなりますね。
普通車だとノイズが減って滑らかさを感じていいと思うけど
非力な軽四だと吹け上がりが重くなって駄目ですね。
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 16:07:29 Z3t5VEDd0
>>418
カムシャフトシールからのオイル漏れと言うことは重度に入るかな?
車検は誤魔化しで通るかもしれませんけど気分的にちょっとねぇw
それだけのオイルが漏れていると添加剤ではどうしようもないと思いますけど
修理か買い替えされると言うことなので、そのどちらかの二択になるでしょう
>>420
青缶入れると確かに粘度が高くなりますね
自分の車両は普通車なので気になりませんけどもう一台の軽には
全量添加ではさすがに重くなるだろうと思い5W-40の化学合成油に
半分だけ添加してます。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 17:24:03 HrniF1kH0
俺が一番体感できたのはSTPのエクステンダーだったりする。
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 18:02:48 aKF7xF0D0
いつまでここの住人って糞をオイルに混ぜ込めば気が済むんだろうなwww
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 18:22:37 zipmZ7X20
現在でこそマイク口セラは「エンジン摩擦面の凹を埋めて結果鏡面云々」としているが、その昔は「エンジンの摩擦面を磨いて鏡面~」とトンデモないことを平気で書いていた。
古いオートメカニックとか見ればわかりますよ。
マイクロロン批判でエンジン表面の油膜保持のためのコマい溝のことが話題になったころに何事もなかったかのように変えてしまっていますが。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 18:39:50 knZMQLHu0
ワコーズの製品宜しいですか、バーダルも良いですか。
使った方いたらアドバイスお願いします。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 18:51:47 orzxGlEkO
低燃費車(1500㏄)に5w-40の部分合成油を入れてますが、タイミングチェーンのノイズがうるさいので安価なSTP青缶を入れようと思ってます。
入れる時はオイルを添加剤の分量だけ抜くのですか?オイルは規定量でそのまま入れるのですか?
教えて下さい。
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 19:01:23 9bagLQnM0
>426
合わせて規定量になればいいじゃない
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 19:17:19 VzbKgfcD0
STP青缶の事で教えて欲しいのですが、
10w-30のオイル4Lに1缶入れた場合、
体感として15w-35みたいな感じになるんでしょうか?
使った人インプレよろ
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 19:34:07 gw7wBsoY0
人
(_) ←423
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウンコ ━(・∀・ )━ !!!!! (´´ < いつまでここの住人って糞をオイルに
┳⊂ ) (´⌒(´ | 混ぜ込めば気が済むんだろうなwww
[[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ \____________
◎U□◎ (´⌒(´⌒;;
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 20:47:25 y/savwlq0
青缶って塩素はないの?成分表とかキボンヌ。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 21:11:16 gw7wBsoY0
>>430
塩素ではなく
ジアルキルジチオリン酸亜鉛+増粘剤
かも?
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 21:12:20 +9nMizcm0
成分表有ったら見たいな。リン+ポリマーとしか書いてないもんなぁ。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 22:06:44 Z3t5VEDd0
>>428
具体的な数字で表すのは難しいですけどエンジンのノイズが軽減しますね
10万以上の距離を走った車両だから余計そう感じるのかもしれませんけど
実際に走っても滑らかにエンジンが回っているいるような・・・感じがしますw
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 23:01:48 f4hXqhMo0
>>433
燃費はどうなんですか?粘度が増すなら悪化しそうですが・・・
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 23:46:29 VRFLKldj0
ヘッドカバー外してカムにダイレクトに青缶かけるオイラ。
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/10 23:46:48 nos/VbjdO
低燃費車には専用のオイル入れろよ。
整備手帳見てグレード調べる。
俺は添加剤は必要ないと思ってる。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 00:12:36 1Hn8+UcF0
だからさ、青缶なんかは触媒被毒性高いからやめとけって。
オイルメーカーがリンの濃度を減らそうと努力して開発して
んのに金払ってリン入れるなよ。。。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 00:45:23 15V3+MJ80
>>419
いやいやテフロン商品ページからのリンクですがな。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 03:54:20 sNFc4Fyb0
この会社だが(URLリンク(www.poweraccel.co.jp))マイクロフロン・マイクロセラは、なぜ乳鉢でスリスリする必要があるのか良く分からない。
最初から混ぜて売ると都合が悪いことがあるのだろうか。
しかもこの会社、サイトに会社情報をほとんど載せていないのも気になる。
通信販売の方法を案内しておきながら、法的に必要な表示をしていないのも気になる。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 06:06:17 1sV0oNCG0
>>411
なつかしいわズームパワー!
PCVは青缶から増粘効果をとったようなものですから洗浄剤ともいえます
トヨタとホンダ以外純正採用してるというからメーカー推奨なんだろうか?
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 17:03:51 m+ysious0
398なのれす。
NNL690とNNL690G本日到着しました。やはりGの方が色が薄いです。
紙コップに100gずつ入れて見比べましたが常温で粘度の違いは感じませんでした。
愛車ジムニーJB23W1型5MTのエンジンに690を約3%相当100CC添加しました。
アイドリング状態で添加前と添加後約3分後にマルチテスターに付属の騒音計で
インタークーラー上部で計ったところ約2db下がってました。
(即効性は無いはずなのになんでだろ?NNLはそんなにシャバシャバじゃないし
粘度が下がったとは考えにくいんだけど・・・。)
300キロ程度走ってからまたレポします。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 19:34:46 toLECOG30
XADOってどうなの?
ミリテックみたいにエンジン磨耗したりデメリットってあるかなあ?
URLリンク(www.xado.jp)
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 20:18:08 m+ysious0
またまた398なのれす。
NNL690とNNL690Gの色の違いをデジカメで撮影したので
参考のためアップしておきます。
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)
URLリンク(xxxxx.dyndns.tv)
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 20:24:28 NzUoOl1w0
>>442
ミリテックはエンジン摩耗するのかね?
445:428
06/03/11 20:53:27 KCSbJP4q0
>>433
レスどうもです。
私のイメージでは青缶は増粘剤だったのですが、
むしろ油膜の強化?でしょうか
次回エレメントも変える予定なので、お手頃なモノでなにを入れるか考えてます。
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 22:49:54 m+ysious0
>>445
ググって見ました。有効成分は
「ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)+増粘剤(ポリマー)」のようで
ZnDTPの効能は酸化防止剤+摩耗防止剤
(普通にオイルに始めから入っているそうです)
ポリマーの方は温度変化に伴う粘土変化率低減・燃料消費量の低減・低オイル消費
の維持・低温始動性の改善だそうです。
普通にオイル交換してる限りリン酸亜鉛は入れなくてもいそうですが・・・。
(入れたときに体感できるのはポリマーのせいでしょうね)
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 22:56:58 9npnoT7H0
ポリマーは劣化するとスラッジになる
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/11 23:48:51 xF7c6U8C0
>>443
ありがとうございます。紙コップに新旧GRPが追加されたら同一のモノかどうか推測
できますね。我が家の旧GRPの容器を眺めて比べてますがどちらかというと右の写真
の薄めの色に近いと思います。旧GRP=690G 新GRP=690G改 かな?
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 01:27:26 lJH81wWn0
オイル添加剤の性能テストの一つにチムケンテストがあります。
回転する軸に金属片を押し当てて、圧力と抵抗を調べるものです。
自動車のエンジンオイルには、あまり関係ないテストだけど目安にはなります。
優秀な添加剤だと装置の限界まで圧力を掛けても抵抗値が少ししか上がりません。
7本目で上がっている添加剤ではGRPが該当します。
他にも、Wynn'sのフォーミュラ85URLリンク(www.wistar.co.jp)も最後まで止まりませんでした。
摩擦を減らしてパワーアップを目的とする添加剤ではなく、
磨耗を減らして、エンジンの寿命を延ばす事が目的の添加剤だと思います。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 03:20:07 uBqINT1J0
>オイル添加剤の性能テストの一つにチムケンテストがあります。
一瞬であっても「ムケチンテスト」と読んだことを深く恥じたい。
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 03:53:06 UhEYTkX90
>>450
安心しろ。
そう読めないヤツがおかしいのだ。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 06:26:37 iVlQUSQaO
ムケチンテストって100点満点ですか?w
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 10:59:11 ydcfg4XZ0
オクで見つけた「IXL」って使ってる人いるかな?
1回あたり千円ちょいで入れられそうだから興味あるんですが・・・
出来ましたらレポ宜しくお願いします。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 11:03:28 MTW23iuv0
>>444
するかしないか言えば、する。
ただ、それがエンジンの不調に直結するとか、短期的に破損するとかは無い。
2~30万キロほど走れば何らかのトラブルはありえるかもだけど、現実的に
考えれば無視できるレベルといえる。
ミリテックに否定的な意見は、多分に気分的な問題が根っこにあるんじゃないかな。
直接に悪影響が無いとは言え、エンジン内部を溶かすのはほぼ間違いないようなので。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 11:32:01 N/63o99O0
>>453
使ってるよ。
かなり粘度が高いので、入れた直後はオイルの粘度アップによってエンジン音のマイルド化が
分かった。というか、それしか感じられなかった。
いま投入して1000kmくらい走っているけど、エンジンは確かにだんだん静かになった。
燃費は誤差の範囲といえるくらいしか上がっていない。(0.2km/l くらいのアップ)
だから、何の変化も無かったかと言われれば、「変化は感じられた。」
ただ、モトを取るとかいう話になると、ちょっと分からん。
変化が感じられて楽しめるかと問われれば、「YES」だ。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 11:53:52 ahdmjRNM0
確かに453さんが言われる用にオクで見つけた「IXL」が多い用に感じられます
以前オクで見たトライボッテクも何か品数が少なくなった用に見えます。
何か有るのかな・・・・・・・・・・・・・
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 11:57:46 qb9iAeuF0
>>453
アルミには効果が無いと書いてあるね。
使用する車によってはオールアルミエンジンだと効き目無しかも?
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 12:50:35 rI/rMWwV0
>457
オールアルミとは言っても、ブロックには鋳鉄ライナーが入っている場合が多い。
それにカムやクランクは鉄。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 13:25:02 qb9iAeuF0
>>458
ん~、するとIXLは有機モリブデンやGRPやNNLと比べると
汎用性の面でちょっと不利なのかな・・・。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 13:57:00 wUl+6cYC0
>>451
おまえは、そこに添加剤使ってるからなー
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 16:37:43 3KYDhof3O
ハンマー油買ってきました
1L→\399也
歯車系にも挿入可能なものか?
462:453
06/03/12 17:19:15 ydcfg4XZ0
みなさんレスありがとうございます
>>455
変化が感じられるだけでも使う価値はありそうですね、添加剤って楽しむ為に入れるフシもあるしw
来週納車予定なんで1ヶ月点検後に投入してみます
>>457
アルミに効果無し?Dのメカニックに聞いてみます、新型セレナのMR20エンジンなのですが・・・
でもここ読んでるとハンマーオイルが賢者の選択に見えてきますね、値段じゃ他の追随許さないし効果も実証済みと
ただ安過ぎて新車に入れるにはちょっと不安w 小心者なんですね~
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 17:36:53 gmHLPm420
そこでモリp (ry
464:334
06/03/12 17:54:18 CSWCNjzs0
>>334です。
昨日オイル交換したので、工作機械用ヘビーデューティー100ml添加しました。
エンジン音が確実に静かになって、アクセルレスポンスが良くなった。
工作機械(NCフライス)の20000rpm対応なので極圧性はOK!(対焼付き性も。)
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 18:12:35 24HAFXKwO
SFR GasZOLってどうすか?
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 18:47:44 W7OAeMWFO
>>464詳しく!それホムセンに売ってる?
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/12 20:02:16 lJH81wWn0
>>460 ぺぺ?
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 06:53:21 barTtL1B0
>>464
二万回転?
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 10:38:58 VN/W/Jr40
呉のダブルエコ使った人いますか?
470:sage
06/03/13 14:04:26 1/Q2FEu00
ペペローションは単亀頭3ccに限定です・・・残念!
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 14:13:50 2YwwhEIK0
メタライザー入れたけど、エンジン音がめちゃくちゃ静かになった。
マジびっくりしますた。だけど1時間もアイドリングしなくちゃいけないので、
家では施行できなかった。
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 14:35:27 YG4C8MuB0
>>437 んじゃ、このスレ的青缶評価は、下記な感じで良いかな?
コストパフォーマンス重視向け公認添加剤候補
STP青缶:ただし触媒被毒性が高い為、高年式車には勧められない。
>>441 私はGRPだったけど、意外と早く静かになりましたよ。
入れて、ちょいアイドリングして、のてーっと散歩に行った先の信号待ちで、
おぉう静かだ♪と感じました。窓も開けたから特に。ちなみに10km以下でした。
滑らかさみたいなのは、さらに走ってからだったかな。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 15:43:41 nw3G2h9S0
オイルが必死に研究してテストしてその結果オイルにはいろんな種類の添加剤が
入ってますが藻前らそれでは不足ですか?
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 15:47:15 x5CNGUcPO
メタライザーってそんなに良いですか?
10万キロを過ぎたH22Aエンジンに効きますかね…
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 16:04:04 shjUI6Px0
メタライザーってそんなに良いですか。興味あるので成分内容教えてもらえませんか。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 16:12:21 ML+Bxgw+0
>473
一部にはそれで満足していない人がいるから売れてるんでしょう。
スレ違いだが、マグネット入りのオイルフィルターも結構イイ。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 17:09:40 T/y23cDFO
>>476
俺の場合、会社からもらった5000ガウスの磁石(10㎜×20㎜)を5個、
オイルフィルターに付けている。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 19:46:50 VmTxgLAf0
メタライザーは普通のオイル添加剤とは違うようだよ。
金属面を修復する力があるんだって。
俺も入れたが、アイドリング音が凄く静かになったよ。
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 21:52:08 5wSrukuw0
>>473
一流のシェフが作ったフランス料理に
自分で醤油やソースをぶっかけちゃう。
そんな感じ?
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:11:48 ML+Bxgw+0
>479
タコ焼きやお好み焼き、あるいは冷やし中華にマヨネーズをかける感じかなw
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:13:07 barTtL1B0
>>473と>>479の言ってる事は、的を得てるからツッコミ出来ん。
もうケミカル剤を買うのやめようかな。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:27:06 NCTjIfYU0
>>473,479,481
必死に研究していろんな車に対応できる製品を作っている、が正解。
自分の乗り方や車に合う・合わないは別。
メーカー至上主義なら、必死に研究して作った車のホイールやステアリングを換えたり、
AVを交換したり追加するなんてもってのほかだな。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:35:42 ML+Bxgw+0
自動車メーカーの製品を改造している香具師が
オイルメーカーだけは信頼するというのはおかしいと思わないか?
マスプロダクトに満足できれはそれでいいが、そうはいかんのが趣味の世界。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:46:33 iF8faS4V0
起爆水を飲めばオイラのピストンも起爆しますか?
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:49:51 3bikfXWR0
>>471
メタライザーってさあロシアの技術を利用とかで怪しいんだけど
ぐぐっても悪い事書いてあるインプレないんだよねえ
ロタリは圧縮上がるらしいし
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 22:50:12 6nHtqCJd0
高い税金払ってるんだからクルマは楽しまなきゃ
使って後悔する事もあるけど添加剤は結構楽しいと思うよ
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/13 23:27:50 Z8ZMVWV00
市販の添加剤で致命的に壊れることなんてほとんどないだろ
言い換えれば劇的に効く添加剤も市販されてないということさ
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 00:10:14 8fDapAjA0
心配もあるけど
暮の添加剤、新車で三年たったクルマに初めて入れてみます。
でも、一回だけでやめよー。
次は、オイル自体をもうちょいいいのにする。
プラシボとリスクを天秤・・・
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 00:58:56 vXx0/7as0
ハンマーオイルが無かったので冒険してAZのドリルオイルなんて入れてみた。
でも効果があるのが笑える。
10kmも走らないうちから効果出て30kmあたりから滑らかになる感じ。50kmほど走ったけど低回転でのガサつきが無くなりまうた。
さて、今後どうなることやら。
ま、もうすぐオイル交換するつもりなので多少の無理はきくでしょう。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 10:29:49 eABoUwMZ0
>>487
確かに、説明書を守っていれば、調子が悪くなっても壊れることは無い。
添加剤には、パワーアップを即効で体感できるように、粘度を落とす成分が入っている場合があります。
本来4リッターのエンジンオイルに添加する物をオーバーホールに時にも2.4リッターしか使わない車に(交換時に2リッター)
全部入れたときは焼きつきます。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 12:06:59 x/dL7bnLO
エンジンからのオイル漏れを発見したので、ニューテックのNC81plus・オイルシーリングを購入しました。
さてさて、注入後の効果はいかなるものかと…
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 12:15:04 GuwK60pp0
そんなことするより早くちゃんと直してやれよ。
クルマがかわいそうだよ。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 12:28:11 x/dL7bnLO
>492
それはわかっているのだが、なんせエンジン降ろすだけで10万仕事なので、パッキンorシール交換などの付帯作業を入れると20万弱の仕事になってしまう…
なので、今回は添加剤を頼ることになりました。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 18:34:24 hQuTrkCR0
7万キロ走行のエンジンにメタライザー投入後1000キロ走行
エンジン音は確実に静かになったよ
燃費ですが、メタ投入前後で満タン方式で測定しました(天候&気温はほぼ同一条件)
同じスタンドで給油して同じ区間の高速道路を
同じ速度でオートドライブをセットして走行しました(80キロで約130キロ走行)
投入前:9.1キロ/㍑(OIL交換直後)
投入後:9.8キロ/㍑(OIL交換後2000キロ走行・メタ投入後1000キロ走行)
驚くほどではないけれど、多少は改善してるみたい
もう1000キロほど走行したらOIL交換予定
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 19:45:55 5ZJyZlZf0
ミリテックって添加剤としてはかなりの完成度らしいがこのスレで扱われることは少ないね。
店頭に売り出されないからだろうか。 それとももう語りつくされいて、
このスレの住人は当たらし物好きの集まりなのか?
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 20:11:09 CtIGwYiZ0
ミリテックはリパック品はカー用品店で比較的手に入りやすいが、
塩素系であることと、耐久性がいまひとつであることが弱点。
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 21:28:09 oX4g8qBu0
メタライザーって1回分140CC入りで11340円つーのは高くて躊躇するなあ。
オイル交換後もある程度効果が続くようだけど値段がちょっと・・・。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 23:22:36 8eprAou20
>>497
高いね
フルシンセの良質のオイル入れた方がいいような
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/14 23:36:40 ADi/KBGW0
>>479
「卵2個が適切で美味しいケーキのレシピに
卵10個ぶち込んだとして、ソレは美味しいか?」
という表現も昔どっかで見た
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 00:00:53 dxDn+UMq0
たまご好きならそれは美味いと思う
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 00:16:56 /rJvmx5s0
>>496
塩素は害にならんくらいの量だってどっかで読んだなあ。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 00:17:55 nLLJOPW10
>>499
マスプロダクトが、一流シェフの料理だとか美味しいケーキとか・・・w
添加剤って
「コンビニの出来合いのお総菜にちょっと手を加えて一工夫」
の路線だろ。
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 00:35:06 A7wlshTh0
>>498
NNL690だと1Lで実売1万1000~1万2500位だから節約モードで3%添加した場合
8~10回分になるんで、5000キロ毎にオイル交換&NNL添加の場合とコスト的には
メタライザー(1回添加2年位又は5万キロ有効)と良い勝負ですな。
ただしメタライザーの効果が段段無くなって来たら効果が完全になくなるまでに
又入れたくなって追加購入で買いたくならないかな?
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 00:40:59 kcvAInup0
>>502
一流シェフの腕というのは、客の注文が多かろうが少なかろうが、技術的に簡単だろうが
難しかろうが、常に一定の味や見た目の品質をキープできることだ。
一流=誰も見たことや食ったことが無い料理を開発する、なんて思ってるなら、マンガやら
民放のバカ番組の見すぎだ。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 01:04:20 zHJHlnoS0
>>498
フルシンセの良質オイル入れてないの?
だから、添加剤か・・・・・・・・・
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 01:11:15 xhBuRgqb0
>>504
安定した味を提供出来るのもプロ。 新しい味に挑戦し、開発するのもプロ。
けど、本当のプロは両方兼ね揃えてる人の事。 あくまで料理の話だけど。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 01:20:15 D9FIfNcp0
>>505
俺?入れてるよES100
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 01:55:29 oeh3eGNA0
マスプロダクトの商品を一流シェフの料理に例えるなんてモノがわかっていない証拠だな。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 02:19:27 leugRUfW0
まったくだ、大量生産品に手を加える…つまりカスタマイズだ。なんというか、味見もせずに
いきなり調味料をぶち込む、という非礼にも等しい行為を嘆いているのが>479 の言い分だ
ったが、コロッケはそのまま素で喰っても美味い。しかし一流シェフの作だとしても、どのみ
ち一個のコロッケにすぎんのだよ。ソースやら醤油にしても、いろんな銘柄がこれまたある
んだから、誰が何を加えたっていいじゃないか!何もプレーンだけをありがたがって、どん
ぐりの背比べみたいな製品並べてブーブー言う事も対して変わらないのでは?と俺は思う。
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 03:41:30 9WKtoW6F0
ミリテックのカー用品店向け商品は代理店が取り扱いを終了したため
店および通販在庫売り切りで終わりです。
現在は輸入元(ミリテックジャパン URLリンク(www.militec-1.co.jp))が契約した特約店から買うことになります。
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 10:25:23 5dOH/tJJO
つーか>>504が語ってるのは普通の料理人になるための最低条件。
そこらの定食屋のオヤジでも作るたびに親子丼の固まり具合が大幅に違ったりしない。
これで一流を語るとは世の中を舐めてるな。
オイルだって相当な安物でも品質が安定してるのはある。 >>504の定義だと品質の認証とれてるのは全部一流メーカー。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 11:28:14 nLLJOPW10
コンビニ弁当でもスーパーのお総菜でもヤマザキの苺ショートでも品質は安定してるよね。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 11:30:45 tSLK2stW0
たまに食い物系の話が出ると違う世界が見れて良いね。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 15:41:41 /MkVDI+o0
俺はこの手の添加剤はミリテックとゾイルを試した。
バイクにだけど両方ともよかったよ。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 19:41:01 8TFXK1jV0
ヤマパンの従業員は、自分の会社のパンは食べないらしい
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 20:19:25 D9FIfNcp0
>>515 松戸か
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 20:54:10 XvhQvVtT0
モーターレブって多少は燃費に貢献してくれる?
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/15 21:57:03 pfBBZJkh0
G○Pって良さそうですね。どっかの添加剤はオカルトだHPですらチ~ナンタラ
テストでイカッタてあった。でもそこ見て買うのやめちゃったっす。
マイクロ○ンの営業とのやり取りがのってたんだけどなんだかなーって思って。
マイクロ○ンはテストしてないのに否定的なのが残念。テストしてくれない
かなー、そのHP。
漏れの使用ではマイクロ○ンはATだけは効果あったっす。信者じゃねーけど。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 00:23:38 WXh+vBcP0
>>518
ATには純正以外入れない方が良いと思うよ
ミリテック1入れて、2~3速間のUP時にすべり発生
1万km位で収まったけど。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 02:48:22 XC8Pzu710
ハンマーオイル入れた人々のその後はどうなんだろう・・・
経時変化などのレポがあったらよろしく
それとも、投入直後の好調が持続してるのかな?
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 02:52:54 d+Sma7d20
URLリンク(017.gamushara.net)
言いたい放題言われまくってるw
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 05:58:18 kiHCtlaEO
>>520
鉱物油にハンマーオイル5%入れて1000kmの俺様が来ましたよw
とりあえず最初だけだったな~プラシボか?orz
ニ硫化だから沈殿とかしたのかねぇ
ハンマーオイル添加してからオイルパン開けたヤシいるかい?
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 07:55:28 D2XFXjpG0
>>519
ATF100度超えが峠登るたびに起こったんで入れてみたんだよ。水温もひっぱら
れて結構上がってた。で、クーラーより安いから試しに入れた次第。そしたら
100度に届く事はなくなった。見た目の変色(あくまで見た目だけど)も減り
効いてるのかなって感じ。フィールは特に変化なかったけど。
G○Pはもっと入手しやすければ試してみたいんだけどね。そう言えばペケ1
も試したけどこれも・・・。
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 08:45:35 KS5nF//00
ATFに混ぜて何か効果の高い(シフトがなめらかとか)添加剤ありますか?
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 09:48:49 xWcPwyc00
>>524
ATFってのはMT用のオイルに求められる性能のほかに、
作動油としての役割やクラッチ(構造を知らんヤシが食いついて来そうだがw)の滑り止めと冷却
などの性能も担っている。
そのため基本的にはギヤオイルに極圧添加剤を加えられて作られる。
さらに何か添加しても期待できるものは無いと思う。
風邪薬が効かないからと言って倍の量飲んでも意味が無いのと同じだ。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 10:00:34 KS5nF//00
>>525
やはりそうなのか。以前マニュアルミッションに添加剤加えたらシフトがスムーズに
なったのでATFはどうかな~と思ったんですが。
添加剤を加えるくらいならフルード自体を交換した方がいいのかな?
でもマニュアルには交換不要って書いてあるんだよね。
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 10:05:24 D2XFXjpG0
>>524
添加剤じゃなくてATFそのものを換えるといいかも。硬い柔らかいで
変わってくると思う。もっとも、個人的には純正以外は自己責任だから
オススメはアレだけど・・。漏れのやった範囲では確かに変化はあったよ。
↑ATFって摩擦調整剤じゃなかったっけ??そのばやい・・
528:527
06/03/16 10:06:47 D2XFXjpG0
いっこあいちった
529:33
06/03/16 11:34:19 EKfX8O2Q0
ハンマー投入後約1000km走ったので、経過報告。
エンジン音が元の大きさに戻った(気がする)
加速のモッサリ感復活(加速のスムーズ感に慣れただけ?)
燃費は元に戻った(リッター平均8㎞→平均6.5km)
もうすぐオイル交換なんでそれが終わったら再度ぶち込んでみるわ。
530:旧車海苔
06/03/16 17:35:45 1yVgUgsR0
バーダル入れた。
エンジンが静かになった。リングイーズよいかも。
今まではミリテック信者。入れつづけて10万キロオーバー。
ブロー倍増えて困ってバーダル入れた。
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 19:45:56 4jZsmrRn0
旧車海苔さん :バーダル製品のオイル添加剤の極みどうですか。
リングイーズの使い方どのようにするのですか。
532:おかんのワークス
06/03/16 20:25:57 LACfewezO
あれから合計2本のハンマーオイル入れたけど、変化が感じられない。
ハンマーオイルをインプレしている人が他にもいるから、違うモリブデン試してみるかな・・・
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 20:39:06 urid5yHF0
>>530
次回のオイル交換が楽しみですね。
リングイーズもですがETFも結構気になってます。
URLリンク(bardahl-jp.com)
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 21:15:51 +Ducba/n0
URLリンク(www.google.co.jp)
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 21:24:40 ubbM+Hzm0
マルコMXPってどうよ?
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 22:41:20 pNCEd1yBO
10年以上昔バイク雑誌で見た記憶があるんだけど、
空冷4発の400ccバイクにマイクロロン処理をして、
その後にエンジンオイル全部抜いて1000キロ走らせたって・・・。
確か関東の某有名バイクショップが行った宣伝だったかと。
テフロン系の物質にそこまでの効果がないのはこのスレ見ても明らかだし、
やっぱあれはヤラセ記事だったのかな?
それともそのエンジンはオイルに対する依存度の低い型だったのか。
今から思えばとんでもない時代でしたね。
537:旧車海苔
06/03/16 23:18:55 Y5Fi9Iwe0
>>531 販売店でもなんでもないので極みはしらないっす。ほかもバーダルのとこ見てね。
変化ですがアイドリングがあがりすぎてコンピュータが燃料カットしてハンチングするようになった。
いっとくけどアイドルコントローラがないので調整しろと車に怒られているだけです。
大体300rpmあがった。調整後は650rpmで安定。O/Hしたいが部品が出なく最後の頼みです。
回転があがったのはよいことか悪いことか様子見ていきます。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 23:21:43 jwgMj+hM0
コンピュータのついた旧車?
ウェーバーアルファでも突っ込んでるのか?
539:旧車海苔
06/03/16 23:26:46 Y5Fi9Iwe0
>>538 ごめん旧車かは微妙な昭和58年の車です。
インジェクションで点火は機械式。とりあえずターボ車です。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/16 23:29:58 9jM3+B0i0
>>539
点火は機械式ってマグネトー点火ですか?
541:旧車海苔
06/03/16 23:38:12 Y5Fi9Iwe0
機械式てよくわからないけど振るトラでガバナ進角です。
バッテリー点火だと思った?イグナイターもついているし。
ガバナがついているという意味で機械式と書きました。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 00:39:06 AkcWTC5P0
機械式の点火なら、むしろポイント式w
ギャップ調整と掃除がマンドクセ
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 01:09:02 LMlRK+MP0
>>536 モーサイですね。でもって、試験車両はゼファーだったかな?
もしかすると、もっと古い記事かも(20年近く前?)しれません。
カワサキの空冷4発だったのは間違いないですね。
やらせだったんですか・・・・
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 01:41:59 N8yWiMZW0
>>536
マイクロロンって、テフロン100%ではないだろ。
それ以外の成分が、頑張ったと予想する。
545:536
06/03/17 02:25:20 fSTUQZYRO
>>543
おお!他にも知ってる人がいた。
正確には15年位前ですか。
ヤラセかどうかは知らないです。根拠なく中傷出来ませんし。
ただ個人的意見としては、やはり信じられませんね。
バイクのエンジンはクルマよりはるかに高回転型だし、クルマと違ってミッション系まで潤滑してる訳だし、
テフロン加工のフライパンの例を持ち出すまでもなく、そんなのありえないだろうと。
いくら水冷よりクリアランス管理がルーズとは言え、熱的に不利な空冷エンジンではさらに説得力がありません。
当時は今ほど消費者に知識がなかった為、誰もツッコミ入れなかったんでしょうね。
546:303
06/03/17 02:45:03 I5QzJ2Mx0
>>301>>302
オマイら喜べ!
人柱候補(>>532)が現れたぞw
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 03:07:58 drmZwI900
4トンにハンマーオイルを入れた>>139です。
1万キロ走行後の結果・・・まぁ5千キロまでというところでした。
効果を実感できるおいしい時期は2~3千キロあたりです。
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 03:17:40 VFsNp6IsO
テフロンで思い出したけどQMIでググルと添加剤とコーティング剤があったんだけど、両方ともテフロンうたい文句にしてるんだよね。
QMI添加剤レポした人はいるかな?
おいらはモリブデンマンセーだからレポしたくないけど
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/17 17:17:06 gfbhQ+EY0
grpってMTにいれちゃいけないの?
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/18 01:31:31 06R8fnJr0
>>549
入れてもいいけど、量を間違えるな。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/18 11:54:24 snqj1TFPO
添加
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/18 14:54:58 uiWKYPkr0
NASAの宇宙服の胸にバーダルのワッペン付いてるね。
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/18 21:53:58 UFrhCZEs0
GRPはオイル交換ごとに入れなきゃだめ?
大体1年6000キロ走行だから1年1回オイル交換時にって注入って考えているんですが。
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/18 22:03:13 5AmKPXEw0
オイル交換は半年又は、5,000km位が基本では?
だから、添加剤かw
納得!
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 01:52:15 Om14hhv70
>>533
リングイーズは普段の倍はオイルが汚れる
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 02:04:20 ztsCIiwHO
オイルに添加するオイル漏れ防止の添加剤を使ったかた居ますか?
旧車乗りなんでガスケットなどが無くて困ってますorz
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 02:31:39 uJVq7b1J0
>>556
ウィンズのやつ使ったよ
ホムセンで1500円位のやつ
滲みなら普通に止まる ダダは止めるの不可
基本的には膨張剤なんでメタルのガスケットなんかだとダメ
558:556
06/03/19 02:42:20 ztsCIiwHO
>>557
レスありが㌧
にじみぐらいだから大丈夫みたいだね
リヤクランクシールみたいだから…とりあえず添加してみます
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 04:17:24 nnRiVYfI0
STPの青缶は増粘剤ってことは、オイルの粘度が高まって
エンジンの噴け上がりが悪くなる可能性もあるのかな・・・?
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 08:50:25 iwB67FS+0
1年に1回交換で充分だよ。
車好きなのはわかるがみんな猿のようにオイル交換しすぎ
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 09:03:06 Vin5BRnh0
昨年まで乗ってた70プラドジーゼルは4年間オイル交換しなかったがしっかり働いてくれた。
が、もっと大事にしてやれば良かったと思う。
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 09:34:10 OLn3p9NA0
>>560
オイルは年に1回というか車検毎でも構わない。(新車購入時を除く)
その代わり、ボンネットは3000km、半年に一度は開けてベルト類、バッテリー、オイル量、水、などのチェック。
563:553
06/03/19 10:48:08 5fW0yuvI0
>>560
>>562
1年に1回のオイル交換でその際に注入していくことにします。
ベースは劣化し辛い化学合成油にしますー
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 13:17:15 +n+efy8sO
壊れる壊れないの話なら、まあ2年ごとの交換でもOKなんだろうけど・・・。
なんて言ったらいいかわかんないんだけど、俺なら添加剤入れる前にオイル交換のサイクル短くするな。うん。
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 14:20:04 cZQx6FSK0
>>559
エンジンが噴け上がるって・・・フィラーキャップが外れて盛大にオイル撒き散らしてるのか?w
オイル本来の目的は潤滑と保護だから、吹け上がりが多少悪くなっても、しゃびしゃびスカスカのオイルで
高回転回すよりはマシ、と思って青缶愛用。
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 14:37:47 uJVq7b1J0
>565
高性能オイルならビシャビシャでも問題は無いが
添加剤で粘度調整するくらいなら初めから固めのほうがいいで
567:事務佃煮 ◆wBOKUAHOU.
06/03/19 15:25:11 uwyGvfTvO
トランスミッションにハンマー油を注入しました。
結果は多少走行した後に…
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 20:35:08 gnetLimx0
>>564
>>562
車検ごとのオイル交換サイクルで、2回目の車検前にエンジンが逝った車を何台も見てる。
メタル打ったり、オイルが規定量入ってるのにオイル警告灯が点いたり。
最近の低粘度指定車、特に毎日の通勤と買い物程度にしか使わない車に多い。
そんなに距離も走ってない車なんだけど、やっぱりシビアコンディションで使う車はきちんとオイル交換したほうがいいみたい。
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 21:01:06 G5YBaQFd0
北海道のGRP教信者だが
当然半年に一回のオイル交換はやっている。
それでも片道15kmの通勤につかうとNNL690
だったら元が取れるんだな。
570:NNL690信者
06/03/19 21:11:30 A7xJzaLf0
元が取れるってところが重要なのだ。
他ではなかなかそうはいかない。
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/19 23:34:55 U1SDXtBN0
>>556
ガスケットは自作するんだけど、旧車乗りは・・・。
0.3ミリの銅とアルミの板を用意して切り抜いて使ってみたら。
アスベストはもう使えないから間に耐熱グリス入れてね。
572:556
06/03/19 23:56:54 ztsCIiwHO
>>571
ガスケット自作ね…いままでヘッドガスケットやらインマニガスケットぐらいなら作ってるよ
お願いだ…クランクシールの自作を教えてください…orz
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 01:18:40 HFDWgzso0
>>572
ちょっと変わった所では材質をバルブシール(銅合金系)と同じ物にしてはめ込んでるのを
見た事があるよ。 ここは自作するより加工屋さんに頼んだ方が良いみたい(スペアを多く取る為)
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 01:24:58 Bu7NVS6R0
>>572
車は何なの?
以外とシールって、汎用品で使える場合があるよ
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 09:58:23 gvtMZRIn0
>>565 最近の車で低粘度(で、かつ、高性能な:つまりSL・SM規格)オイル用に
設計されているエンジンは、油圧確保の為に経路が狭くなってる事がある。
年式新しい車乗りは注意しる!!
逆に旧車乗りは、各種クリアランスが現行の2~3倍程度のもあるんで、
低粘度オイル入れると、色々ヤバイので、それはそれで注意しるw
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 10:25:21 gvtMZRIn0
>>554 粘度触って、臭いでガス希釈を判断するのが普通…、だ、、と言いたいが…、無理?
舐めるのはダメだよw。あれは超上級者向けだw
553氏の様な状況だと、潤滑保護より洗浄能力(スラッジ等を取り込める量)が重要ですな。
稀にでも遠乗りしてれば良いが、1時間以上の連続走行がないとかなら厳しいな。
教団の総本山に伝わる伝説によるとGRP入れたトラックがオイル無交換で90万キロ。本当かねw
熱劣化した状況のタレ具合が軽くなったのは経験したことあるんで、
たぶん、ガス希釈等で劣化してる状況にも効くはず。
ただ、あくまでフィーリング的には、
(新品オイル+GRP)>(新品オイルのみ)>(劣化オイル+GRP)>(劣化オイルのみ)
だったよ。同じ銘柄だとね。劣化状態は(私が)触って交換判断する状態でつ。
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 19:04:22 mcx7lFLX0
人工ひまし油ってどうよっ!!
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 19:12:06 Sm3yqkSo0
エステルじゃねの?
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 19:20:17 91VMP7U1O
そりゃそうだ
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 19:29:25 fL9K3cKR0
パラフィンだろ。(軍用オイルらしい)
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 19:56:38 wEPqhwPF0
>>568
まあ普通は1年に1回かなオイル交換は。気分的なものを考えて。
といいつつ漏れは車検ごと(2年に1回)にオイル交換してるけどw
この10年間2台の車を維持してるけどそれで調子が悪くなるようなことは全くなし。
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 20:19:58 WibzjFmR0
マニュアルの指示を無視した交換サイクルで
不具合を起こしても、自己責任でお願い始末
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/20 20:32:00 fL9K3cKR0
>>582
それでも、同じ車種で、日本仕様とヨーロッパ仕様でオイル交換のスパンが全く違うのが、気に入らない。
日本は狭いし、渋滞が多いし、梅雨があるのでヨーロッパより厳しいかもしれないが
16093Km(10000mile)と3000kmは5倍以上の差があるよ・・・・。
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 02:04:37 Zdei6+tv0
>>580
パラフィンはロウの類だから
鉱物油の精製の段階で取り除かれる。
残ってたとしたら、それは不純物以外の何者でもない。
オイルにパラフィンが多く含まれてるって事は精製の技術が未熟だって事。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 02:41:31 8unBmKyf0
>584
オメガとかオベロンって知ってる?
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 03:21:47 EG1yhpNt0
:;....::;.:. :::;.. ....)
:;.:... ω・`)
(´・ω・`)
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 18:17:52 KfX2MjO30
>>584
ケンドル(KENDALL)って知っている?
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 22:10:52 vQC/BT1K0
>>584
パラフィンは粘度調節剤としての役目をしてるよ。
ただ、元々では多すぎるから減らしているだけで。
低温側の粘度はたしかこれで決まった筈。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 22:36:15 F/pdLQO40
エンジンオイル、5リッター強に1缶入れただけだけど青缶は結構効果あるね
エンジンのフィール自体は変わらないけど
アイドリング、巡航状態での音量が明らかに静かになった
CPイイね~
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/21 23:13:19 I/Nk0Xxc0
知ったかぶりな>>584の人気に嫉妬
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 03:00:21 9hQhSqIq0
>>589
それがフィーリングってもんだろが
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 03:02:20 9hQhSqIq0
安いって?
燃費測ってから云ったほうが・・・・
593:旧車海苔
06/03/22 03:14:09 BHsaH2vT0
バーダルRING-EEZE入れて600km
オイルの白煙が止まったかも。高速で走った後から気にならない。
排気ガスくさくない(オイル)
引き続きレポします。
ただ、HIDが切れた。夜に距離が稼げない・・・。
594:sage
06/03/22 07:39:09 utG5jg5t0
リングイーズ入れた。
排ガスの白煙がなくなり、エンジンが静かになった。
タペット音も消えたと思ったが、最近また復活してきた。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 11:13:32 fZjLUrhk0
>>583 …。車の取扱説明書読まれました?ほぼ同じ様ですが…。
少なくともトヨタ車は通常15,000km、シビアコンディションで7,500km指定です。
ただし、オイルの実効距離(メーカー保障以上走るとか、フィーリングの持つ範囲)としては
オイル容量[㍑]×千kmと言われてます(SMはもっと長いかも)。ターボなら1/2~2/3。
計算すると大概は3000km前後となりますが。海の向こうでも換える人は早めに換えてるんじゃまいか?
596:リコール車乗り
06/03/22 14:42:42 I0MmdJXW0
直噴のGDIなので振動凄すぎです。 リングイーズ次のオイル交換で
使う予定で買ってます。 タペット音も凄すぎです。 ドライブジョイ
の新発売のデポジットクリーナー入れてます。 効果はまだ出てないです。
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 16:33:34 zk4xjb6p0
えっと、タペット音が酷いのなら、添加剤よりも
隙間の調整した方が効果的なんじゃないか?と思うのは
俺が素人だから?
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 16:50:36 yDPcWQ1TO
>>567 あれからシフトフィーリングはどうなった?
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/22 18:02:20 jH0hrOXg0
バーダルRING-EEZE結果宜しい見たいですね。同じく添加剤の「極み」
使って人いるかい。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/23 10:49:37 XOFMesql0
添加剤はGRP・ミリテック・テフロン系・安物・ets…
エロエロ使ってみたが一番のお気に入りは
「呉のオイルトリートメント」
安いのにトルク感出て静かになって体感バッチリ★
でもナゼかこの板では話でないね~?良いよホント
GRPは二番目にお気に入り。
でも高いから効果感じられてもあんまり入れない…
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/23 12:40:49 Z8naAGtE0
私も「呉のオイルトリートメントシリーズ」使って 好い感じです。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/23 12:42:34 pKBlalMV0
>>595
ヨーロッパは環境保護の観点からオイル交換は最小限に
という意識が浸透してるそうな。
BMWの”オイルサービスランプ”(オイル交換時期を知らせる)
なんていうのもその為。
603:漏れ止め
06/03/23 13:37:30 qB/R7KBV0
PLUS91使ってみますた。
オイル漏れ止まった感じがすます。音も静かになった気がしる。
燃費は7.6~8.5にUPすた。パワーとトルクが回復したようにかんじられる。
この効果がどれくらい持続するのか・・・オートー波では6千円代で購入できた。
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/24 19:37:21 BwD+3/sK0
オイル添加剤、IXLイクセルの内容成分解る人いますか。
これも塩素系、俺解んないので頼むよ~。
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/24 20:21:09 BwD+3/sK0
炭化水素系です
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/24 20:23:02 Aikf5U+Q0
アルミには反応しないとか?
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 01:07:15 9UP4GcIf0
>>604
>>605
なぞの自演乙w
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 07:50:53 v52eQFU80
だれかNNL690G使ってるヤシいます?
これは透明薄黄色っぽい液体ですか?
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 08:03:27 0c0/JakC0
リングイーズ良いね
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 10:15:32 F80nujjx0
誰かバーダルのスーパーチューンやったヤシいる?
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 13:32:15 WYrtgIlBO
ワコーズFuel1入れたら静かになった気がする
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 13:56:44 VSfX51nR0
>>608
443で画像アップしてたが賞味期限が終了の模様。
NNL690GはNNL690と比較すると色はやや薄いよ(透明黄色)
常温では粘度の違いはほとんど判んなかった。
正確な対比じゃないがたとえるならこんな感じ。
NNL690=色の薄いカラメルソース
NNL690G=べっこうあめ
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 18:43:21 8GS5jwDLO
添加剤使った事ないんで教えて頂きたいのですが
オイルを入れるとこのキャップ?からオイルが滲んでるようなんですが、滲みを止める添加剤で何かいいのありますか?
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 19:09:07 Fd3OC7fb0
エンジンなら兎も角、キャップから滲んでるだけじゃ添加剤要らんだろ
ウェスで拭きとればOK
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 19:54:22 8GS5jwDLO
>>614
そうなんですか?
ありがとうございます。
オイル漏れではないんですね。
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 19:59:40 Fd3OC7fb0
「キャップ」からだけなら。
念の為シリンダーヘッド周りやらエンジンブロック本体も目視するが良ろし
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 20:03:32 8GS5jwDLO
>>616
わかりました。
ありがとうございます。
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 21:04:28 E/f4lXs30
マイクロセラ、フロンに引き続きメタルチューニング導入。当方17年式のNA軽箱5MT乗り。
ミッション:新車だからか冷間時シフトが渋くさっぱり入らなかったのが
ごくっと 入るように。
デフ:少しは中間加速が良くなったかな?
エンジン:フロンとセラに比べれば費用対効果はさほどでもない。
まあ効くんだけど長く続かない。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/25 21:19:02 E/f4lXs30
追補
ATにも入れられるので湿式クラッチにもOKと考え2スト原付の
MTオイルにも添加。低~中間加速が鋭く、シフトもマイルドに。
今度カブなどの4ストにも添加予定。小排気量で実験すると良否
が解りやすいのでおすすめですな。
結論:高いのでデフとミッション
オイルの添加剤としては格安で効果はかなりある。
エンジンオイルに添加した際はコストが気になる。
620:608
06/03/25 22:33:32 v52eQFU80
>>612
レスありが㌧。
俺>>443の画像あp見損ねちゃったから orz
>>443氏もう一度画像あpお願いできませんでしょうか?
621:事務佃煮 ◆F.samurai.
06/03/25 23:50:56 IleiLjJCO
ハンマー油をトランスミッションに挿入後、約100キロ米走行報告
車は事務煮、5000Kくらい前に75W-90(全容量1.2L)交換済みに100㏄を挿入
使用前は1→2、N→Rが渋かったが、使用前に比べかなりの改善がみられ、約40円分以上の効果は有り!
相変わらず冷間時は渋いが…
基本的にシンクロが弱い車種らしいが、根本的治療というより延命治療と考えればお薦めか?
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 00:09:56 DgqeytAC0
スリーボンド6611B つーのをもらったんだが。
使い方って、オイル交換直前に入れて少し走ってオイル交換なのか、
それとも、オイル交換直後から放り込んでいいものなのか。
あと、効果の程はどんなもんなんでしょか?
教えて、すごくエロい人
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 16:30:14 3f2HN0QH0
>>621
添加剤じゃないがATF入れて見ると、渋さの質が変るかも?(w
お勧めする物でもないですか、そうですか。。
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 17:46:12 nZDNJQ3l0
ボロン系オイル添加剤はどのような仕組み
教えて頂戴。
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 17:48:27 cxy1s3Cn0
>>624
研磨剤入りカーシャンプーみたいな感じ
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 18:47:53 nZDNJQ3l0
X-1R ヤフオフで安く売っているけど、
中身大丈夫でしょう、ご意見を、
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 18:54:37 Y6uPU6cw0
>>626
出品者に聞いたらどうだ?
使用期限とか、未開封なのかとか。
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 19:35:52 ztNXcHMJO
昔86のT50ミッションにATFを入れたことがあるが
シフトフィーリングは良くなったよ♪
ただし若干ギヤ鳴りが発生したかなぁ~
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 19:49:59 2O/5V1ttO
エンジン音が静かになる添加剤なにかいいのありますか?
最近オイル交換してもうるさくなってきたんで
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 20:04:01 XipCNkiN0
つSTP青缶
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 20:08:20 R6EaXxyW0
バータル社とかイクセル社とか聞かないのですが
入れられてる方いますか?
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 22:05:22 2hPBgiI90
俺もバータルってのは聞いたこと無いな
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 23:30:05 FIonPXMUO
最近オイル滲みが気になりだした私の車。
漏れ止めの為にNC-81プラスなる漏れ止め剤を入れるか、エンジンの為にウインズの添加剤を入れるか迷ってる。
漏れ止めってどーやって止めてるの?
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/26 23:34:19 V2VIFERc0
>>633
にじむ程度なら気にしなくていいと思う。
635:旧車海苔
06/03/27 00:56:37 rtnD/YRq0
633>>
オイルにじみはピストンリングの圧縮抜け、ブローバイで圧力が上がり
出ることもある。
ブローバイを大気開放にするとオイル消費が増えることもある。
アイドリングでオイルゲージを少しあけて煙がモクモク出るようなら駄目。
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 00:59:14 i6gHiPF40
シスコ パワーマックス エンジンブースター 使った事ある人いますか?
URLリンク(www.stp-nippon-sj.co.jp)
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 05:54:51 juKDO+ZV0
エンジン音が静かになる添加剤なにかいいのありますか?
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 06:09:13 mONWfG/vO
↑ワシはあんたの車をメンテしとるもんじゃがのう
流石にお客樣じゃけぇ面と向かってはいえんけどいの
はあ、あんたの愛車のエンジンは駄目いねこの業界入ってあらゆる車をみてきたんじゃけど
あんたーのは稀に見るポンコツ
そいじゃけえ、最新のあらゆる技術を用いても駄目じゃ
はあ変えるしかなかろーよ
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 09:09:00 sHf+qzDE0
バーダルはアメリカの潤滑油のメーカーだよ。レースから
NASAの情報伝達衛星の潤滑までやってるらしい。最近イエローハットでスーパーチューン
とかゆうエンジンの洗浄やってたから誰かやった人いないっすか?
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 11:49:36 juKDO+ZV0
オベロン エンジンオイル添加剤入れたけど
凄い水あめ状態で透明のオイル添加剤す
効果のちほど。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 12:20:26 +p/p0imV0
バータルとかイクセルって通販しかないのかな?
自動後退とか黄色帽子とかで見かけたこと無かったような・・・?
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 17:54:21 juKDO+ZV0
>>>641バータルは整備工場に有る所もあるよ。
イクセルって通販専門でしょう。
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/27 22:53:08 LgAtEKGd0
青缶はたしかにいい感じに静かになる
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 00:41:18 KIbJ8y9k0
>>643
でも、調子に乗ってがんがん回しているとすぐ効果が減るな。
・・・はよオイル交換しよっとw
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 00:56:28 2/ar41ZH0
>>633
エンジンオイルに鉱物油以外の半化学合成、高粘度指数基油、化学合成ベースのオイル使ってるなら
ウインズはやめとけ。
メタルトリートメントだっけ?あの透明ボトルに入った3500円するやつ以外は
入れてすぐは減摩効果とか密封効果があるけど長期的に見るとスラッジの原因になるからオイルの性能を落とすだけ。
エンジン内部清浄を謳ってるやつですらスラッジの原因になる。
3500円出すなら国産でもっといいのがいくらでもあるよ。
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 04:13:06 Ci9ZK7BaO
今凄い迷ってるのですが古いバイクで添加剤のZOILを入れるか和光のオイル上がり防止剤を入れるか迷ってます
ZOILは金属面を溶かすなんて聞いたのでどうかと想いますが異音は軽減するらしいですね…
オイルを結構食っているのでZOILを入れたらまずいですか?
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 06:16:34 m5mKoOpt0
ZOILは良いよ。
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 09:11:11 6sXXKbdG0
ZOILは良いと思います。私は使ってますが、20000kmも持たない(体感できないだけかもしれませんが)ですがね。
バイク業界では定評があるようですし、このスレ的にもそれ程悪評は無いと思われます。
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 11:55:23 MVaWXwpLO
>>645
へいへい。3500円のを買おうかと思ってたんですわ。
あれって、何か、効きそう事書いてあったし。
3500円クラスの国産品となるとお薦めは??
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:33:58 m5mKoOpt0
SFV:スーパー・フォアビークル ワコーズ製品です
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 20:14:57 SxetiA9T0
>>646 zoilはウワッという体感は無いけどバイク用としては類似品の中で
一番良いと思いますよ。 近所の中古バイク屋のおやじも使ってたし。
金属溶かすからあたりが付くのでしょうね。 だから目的の効果が確認でき
たら、もう入れない方がいいです。 僕はそうした。
もし、オイル下がりだったら、ワコーズのP&ATSがお奨め。 規定量よ
り少なめに添加しても効果ありました。
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 04:57:05 yeuf0FpxO
>>651ではオベロンというやつはどうでしょうか?
二年前くらいに一度ZOIL入れたのですがオベロン入れても平気ですか?
今入ってる和光との相性が気がかりです…
和光のオイル下がり防止と上がり防止今日いろんなとこで探したのですがなかなかお店に売ってないもんなのですね…
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 07:12:51 FcmDUf8b0
>>>652さん。三菱の販売系の所に有ると思います。
俺の地域は三菱の販売系売ってました。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 08:59:18 yeuf0FpxO
>>653三菱系とは?
ちなみに東京住まいです
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 09:03:15 FcmDUf8b0
三菱ディーラで当地北海道でした。ヤフーの検索掛けたら東京有りますよ。
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 15:32:12 FcmDUf8b0
3500円クラスの国産品となるとお薦めは
クレの新製品ダブルエコかな。
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/29 17:19:47 bo7KPXDlO
はるかに予算オーバーだけど、飛燕はどう?
誰か使った人いる??
658:651
06/03/29 17:51:35 NMAg6TZD0
>>652
オペロンは使ったことないです。 それ4輪用ですよね。
4輪用の添加剤での流用は燃料添加剤しかやってないです。すいません。
ワコーズのエンジンシールコートの注意書きを読むと、2輪の場合はP&
ATSを使用するようにと書いてあったりと、2輪のギアについての極圧
性を考慮してのことだと思います。
2輪への流用は十分気をつけた方がいいと思います。
ちなみにZOILで効果が無かったのなら、素直にリングの交換を考え
た方が結果的に安くあがりませんか?
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 02:23:15 kmaj/0od0
ブリスリキッドベアリング。
いまTVでやってるけど、どうよ。
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 02:23:41 VsnYapkN0
今深夜の通販番組見てるんだが、ブリスのリキッドベアリングってどうよ?
売りは燃費向上らしいが。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 02:24:12 VsnYapkN0
・・・かぶったorz
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 02:34:25 baOAkDEt0
ミリテックをフラッシング剤として使用してみようか考えている。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 03:13:07 qpf413yW0
青缶、初めて入れてみたけどイイ感じ
振動がなくなり、エンジン音が静かになったのは入れて早々に感じてたんだけど
燃費がチョットだけど良くなった
チョイ乗りがほとんどの街乗りしかしてない場合、まず6キロは走らなかった
大体5.6~7ぐらいがイイところだったのに、今回は6.3キロも走ってた
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 09:28:38 CQ9pDLs2O
1500~2000キロ走ってのオイル交換をずっと続けるのと
添加剤を入れるのならどっちがエンジンにいいかな?
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 09:29:17 97cgUHn10
>>664 添加剤による。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 10:13:19 5MsUvIkEO
STPの漏れ止め入れてるんですが、これは交換毎入れたほうがいいですか?
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 10:18:46 97cgUHn10
>>666 交換後も漏れるなら入れろ。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 10:21:47 5MsUvIkEO
>>667
やっぱそうかorzありがとう
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 13:45:47 P4kEeliS0
止まらないなら、違うの入れれば?
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 13:49:01 UkOobfTA0
ALiSYNのNa10いいぞ!
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/30 14:15:53 5MsUvIkEO
>>669
今アンダーカバー外して調べたけど平気みたいです。
>>670
次回にでも入れてみます。
どうもありがとう
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 09:13:12 wihEFLySO
ゾイルはエンジンを溶かさないぞ…
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 10:08:13 yW5pocCDO
KUREのダブルエコ売ってない…どこにあるんだあ
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 11:29:51 RAE8tZ4X0
エアコンの添加剤ってどんなのがいいだろう?スレ違い?
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 12:08:34 +ymW0GY50
バーダルからACフラーレンってのが出てるから入れてみれば?ショップの人はおすすめっていってたよ。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 12:54:38 ARAuSmR4O
低排気量には、有効
677:674
06/03/31 13:09:05 RAE8tZ4X0
>675 ありがとうございます。
ちょっとぐぐってみましたが、良さげですね。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 14:36:39 aXo7gMuJ0
エンジンオイル漏れ止め剤を入れようかと思っていますが、やっぱしワコーズがいいですかね?
漏れ止め剤を使うことによる弊害ってあります?例えば細いオイルラインが詰まるとか。
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 15:09:22 ly0nAbvNO
黒い添加剤入れた
二硫化モリブデン
グラファイト
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 15:22:34 DgcUJtPJ0
>>678
エアコンじゃないから大丈夫でしょう。 パッキンに作用しますので。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 15:47:43 +ymW0GY50
チタンの奴って良い?
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/31 16:13:08 o+nGPFxCO
>>680
パッキンに作用って事はパッキンを柔らかくしてまたシール効果をあげるって事なのかな?
オイル交換したら効果は消えてしまうのかしら?