05/10/01 16:09:58 X2M6YBYU0
>>673
「重油と似たようなもんじゃねえの?重油は第三石油類でそ?」と思って
車庫に転がってる空き缶見てきたらしっかり「第四石油類」と書いてますた。6000Lで合ってますね。
因みにガソリンは第一石油類で指定数量200L。
それ以上の量を保管するには危険物取扱者の資格とちゃんとした保管施設が必要。
>>674さんの場合、灯油・軽油は第二石油類なんで指定数量1000Lなんだけど
「指定数量(消防法で定められた種類ごとの基礎となる数量、ガソリン200リッター、
灯油、軽油各1000リッター)の2分の1以上(事業所は5分の1以上) 指定数量未満の場合に届出が必要です。」
URLリンク(www.city.sasayama.hyogo.jp)
という記述があるので合計2.5本以上(事業所は1本以上)ある場合、届け出が必要になると思われ(多分消防に)。
ところで
URLリンク(kankyo.pharm.kumamoto-u.ac.jp)
タービン油とかシリンダー油って何に使うのかな?発電所?