05/09/15 21:28:46 W4c/JeVQ0
モチュールなんかはヨーロッパ仕様、インドネシア仕様、北米仕様と
販売していて、この中で最も湿度に強いのはインドネシア仕様。
その次はヨーロッパ仕様で最も湿度に弱いのが北米仕様。
ヨーロッパでもイギリスとか雨が多く湿度の多い地域もあるが
日本で使ってもまず大丈夫。 インドネシア仕様なら問題なし。
ただ北米仕様はまれに乳化することがある、という注意を促している。
シェブロンとか北米産オイルは日本で使うことなど考えていないから
湿度には弱いだろうと推測できる。
まあフロリダなんかは沖縄のように蒸し蒸ししてるんだが・・・
>>443
以前はLメカにはワコーズ4CRを使ってたんですが(これは最高に信頼できました)
あまり走行距離が伸びない割には酷使してオイル交換が頻繁なんで、
どうせ数万kmでOHするんだからと試しに使ってみたら意外といい具合だったです。
ポルシェの方はノーマルのエンジンで圧縮比も大して高くないんで、
空冷という事で固めの鉱物オイルを探してました。
オイル量約12㍑で実際の交換量が10㍑強なので丁度使い切れていいんです。
あるHPでポルシェショップがお客さんに手渡したサービスのオイルが
まさにオクで売ってたシェブロンシュープリームで、ああいいんだなと思いました。( ゚∀゚)