06/08/03 11:34:33 YMTCOrXk
>>806
典型的な「経営ってことを知らない」椰子だな
現場は現場の責任者が管理してりゃ充分だわ
健全な会社を育成するには、健全な従業員を育成することが第一。
そのためには従業員一人一人の意識改革が必須
簡単にいうと、ウテシやジム者INが「より良い会社にする」意識と
自分に与えられた仕事に責任感をもって、真面目に取り組んでいかないと同じ轍を踏むだけ。
という危機感を持ってるかどうかって事が大切。
所詮平社員程度の勘違いしてる責任感のない奴に限って、>>803のように、経営者のせいにしたがる。
まぁ、このスレに現役社員がいるようでは…ねぇ
経営者は経営者で収支のバランスと会社の運営状況を把握しながら
金を生み出すアイデンティティーと喪失しない最大限の努力が絶対。
あとは経営者と平社員を結ぶ管理職を遊ばせない事が重要。
管理職は平社員を遊ばせない事が重要。
平社員は経営者を遊ばせない労働組合の役員を真剣に選出することが重要。
平社員が上に文句あるなら、労働組合通すしか手段がないんだから
それができなきゃ、システムの中で黙って仕事してろよ。
現場はお前の仕事場だろ、現状は管理者に報告しても、経営者には立ち入らせるなよ。逆だよ逆。