05/06/25 12:53:23 P5JkeQGV
懐かしいというより、古すぎるシリーズ
1 野方-姪浜-西新-赤坂門-天神-博多駅-麦野・金隈-雑餉隈
5 博多駅-国体道路-天神-給油センター(今の68)
10 天神-今泉-六本松-昭代-原-荒江四角-六本松-検察庁(今の法務局)-天神(かつての91と92の原型?)
11 有田・飯倉-荒江四角-六本松-今泉-天神-博多駅(後の93?)
15 早良妙見口・片江-茶山-六本松-今泉-天神-香椎-下原(壮大な路線です)
20 天神-香椎-福間-赤間-黒崎-小倉-門司(これも壮大)
22 西新-天神-香椎-下原-青柳四角-こもの-清滝(昔は西新発着)
23 姪浜-西新-天神-香椎・香椎宮・香椎花園・雁の巣(昔は姪浜発着)
24 西新-天神-御幸町-舞松原(土井営業所がまだなかった頃)
37 天神-博多駅-日の出町-二又瀬-空港-月隈・浦田(日の出町ってどこ?)
45 昇町・雑餉隈-井尻-諸岡-博多駅-石城町-香椎-西鉄和白(その後45と29に分離)
46 天神-博多駅-竹下-井尻-昇町-那珂川・西畑-大山(大山まであったんですね)
50 雑餉隈-山田-板付-隣保館-天神-平尾-大橋-井尻-雑餉隈(のちに天神で分離)
63 博多駅-比恵-東光寺-那の川-天神-博多埠頭-石城町-博多駅("南部循環"全盛期です)
64 西高下-早良口-西新-天神-那の川-瑞穂町(今の駅東3?)-博多駅(今の64と全然違う)
73 博多駅-千代町-馬出-多々良-猪野大神宮(今のJRバスとほぼ同じ経路)
これらの路線は、ある時期に同じく存在していました。
昭和40年代ぐらいだと思われます。