【柴崎コウ】PS250【ノーヘル】第9話at BIKE
【柴崎コウ】PS250【ノーヘル】第9話 - 暇つぶし2ch215:あぼーん
あぼーん
あぼーん

216:774RR
06/10/13 00:28:08 BjEdKgof
タイーホ

217:774RR
06/10/13 00:57:35 7X9En0uG
よりによって自転車アイテムメーカーのメットかよww
安くて買い直しきくから適当に買えばいいだろーが。

218:774RR
06/10/13 01:12:05 /GcKxVYf
まーな。ショーエイとか高すぎW 

219:774RR
06/10/13 01:55:53 788iHzbh
>>218
またこの議論か、、と思いつつも、
命かけるのにたかが数万が高いですか。

ちなみに半帽でこけて怪我するとしても
怪我の場所に寄っては保険の下り方が違う。要注意。

220:774RR
06/10/13 16:44:07 dDolXiQJ
半キャップを推奨はしないけど
フルフェイスでPSはちょっとな・・・

221:774RR
06/10/13 18:06:54 vgr80LFd
どうもここのスレは社会人が多いな。
お前らが学生のとき4・5万もするヘルメットなんか買うか?

222:774RR
06/10/13 18:07:41 4onWz5wi
柴崎コウはこれでバイクの楽しさ知って250CCのバイク買ったといっていたな

223:774RR
06/10/13 18:18:02 M2AF1Dl+
ショーエイでも2万くらいであるだろ?

224:774RR
06/10/13 21:54:38 uddxPjZh
単純にアライやショーエイのヘルメットがダサいのでイヤ。
オタクっぽい。

高いとかはその次






ていうかメットの話はメットの板でしよう


225:774RR
06/10/13 22:33:44 /GcKxVYf
じゃあかっこいいヘルメットでもかって「顔面沈没」してください(笑)

226:774RR
06/10/14 00:22:05 zFEolcu6
つまんねーよ

227:774RR
06/10/14 20:54:07 k4brDLuy
4.5万でちゃんと頭守れるなら安いもんだが。
ってかその程度に出し惜しむような財力のやつが中免がいる
バイクにのらんで欲しいんだが。
当然任意入ってるよな?、な?

228:774RR
06/10/15 06:43:16 L+feCkVX
>>224
の『ヲタっぽい』とかいう思い込みがキモ杉…
ダムトラジェットとかカッコイイとか超勘違いしてるんだろね。
OGKのツバ付いてるジェットとかYAMAHAのZENITHとか論外。

229:774RR
06/10/15 08:59:35 lVO46xvO
おまえらカス共の居場所はこっちだ↓

ヘルメット総合スレッド Part74
スレリンク(bike板)

消え失せろ

230:774RR
06/10/15 09:21:06 JyRSnvG4
50でもこういうバイクあるね。最近みた。
メットインとか収納スペース無いじゃんw
どうすんだろ?実用性が無い。
あ!でも風通しが良いから横風には大丈夫かな?
ほら、雪山(主に海外)での救助ヘリってそういう風に強い構造してるじゃん。

231:774RR
06/10/15 11:50:29 GkWgAyeK
>>230
『スクーター=メットイン=実用性有りのバイク』
の領域から抜け出れない視野の狭いヤツはレスしなくていいよ。

232:774RR
06/10/15 13:27:59 5sLLQY8H
>>231
と、車オンリーな香具師が言っております。

233:774RR
06/10/15 14:11:08 L+feCkVX
>>232
ぅっわ、痛杉レス乙w

234:774RR
06/10/16 06:04:00 5Cz6GP3K
どうどう

235:774RR
06/10/16 21:29:00 7v9kgoIV
GOGGLEのバックナンバー読んでたんだけど、このバイクの
コンセプトの元は「SUPOPON」かな?

236:774RR
06/10/16 23:41:41 zj5JaKwy
>>189
8マン㌔ 超えますた

237:774RR
06/10/16 23:51:58 cmAewL7k
250cc以下バイク専門の掲示板ができました。
こちらにも遊びにきてね。URLリンク(6326.teacup.com)
変なサイトにジャンプしてもその上のリンクをクリックしてきてね。

238:774RR
06/10/17 00:11:06 0J+aSitt
>>236
ウソつけ!

239:774RR
06/10/17 01:08:49 HoInlVrE
…ホントですよ。
だって ばいくびんだもの。  ぴすお

240:774RR
06/10/17 21:37:25 1OouaLZz
>>239
8マンキロ走る間にトラブルとか交換したパーツ教えておくれやす

241:774RR
06/10/18 00:20:11 mGxQ6+7e
最初にバイク買ったとき、とくにビックスクーターは想像以上に取り回しが悪くて公道走るとき不安じゃなかった?
とりあえず、重い、でかい。
PSはそれほどでもないけど。
やっぱ最初はみんな恐怖心はあるのかな~と。。

242:774RR
06/10/18 19:46:33 8nR/pC+H
>>241
何が言いたいのかは分からんが
取り回しに関しては中型以上のバイクの中では
PS250はかなり良い方と思うが。

243:774RR
06/10/18 20:20:26 RdUSG5ZT
最初は誰だって不安さ。

244:774RR
06/10/18 22:40:42 mGxQ6+7e
そうだよな。特に二輪で初免許なら教習所で公道はしらんからね。。
あとセンターの学科も2輪だと勉強意識が薄いから落ちやすいよと思う。

まあきちんと交通規則頭に入れて、バイク事故=死亡ってな意識はもちたいな

245:774RR
06/10/19 21:00:38 oVw9nUPr
書き込まないと


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おちるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


246:774RR
06/10/19 21:10:58 ZRFUrhjs
PSにポン付けできるマルチリフレクターヘッドライトないかな?

247:774RR
06/10/19 22:20:05 GUhIifwP
170センチでつま先立ちの漏れはタンソクですかね?

248:774RR
06/10/19 23:21:06 wEE1Vly+
>>247
( ´∀`)人(´∀` )

249:774RR
06/10/20 08:49:27 lqI8wa7U
>>239
俺も頼むよ。教えてくれ。

250:774RR
06/10/20 09:01:03 gBp6bXfb
>>1
差別乙。
女でもアンタより運動能力優れてるのなんていっぱいいるよ。
キミみたいなのが乱れた社会を作る。

251:774RR
06/10/20 11:09:25 7BmjTbJs
ちょwwwwwwwww

252:774RR
06/10/20 11:59:14 FkzeKanW
何か変なのが・・・www

253:774RR
06/10/20 13:04:41 2Cv1Pjxj
場違いな書き込みで大変申し訳ありませんが、今PS停めてる自宅マンション駐輪場がいきなり大型バイクの駐輪を禁止しますって貼り紙されて、これまでは何にも言われなかっのに…突然なので呆然としてます(>_<)PS手放すつもりは毛頭ないし抗議したほうがいいですか?

254:774RR
06/10/20 13:09:07 ispHli5L
中型はOKならいいじゃないか。

255:774RR
06/10/20 14:03:45 w4G+pPIR
>>253
>>254
マンションの管理人レベルなら50ccスクーター以外は
全て大型バイクに入るんじゃね?

嫌味で貼っている感じもするから
とりあえずは、今までどおりに停めてといて何か言われたら
大型バイクは401cc以上です。私のバイクは250cc以下の中型自動二輪、
いわゆる中型バイクです。って言えば?
それでもダメなら、んじゃあマンションのバイク用駐輪場は何処ですか?
って聞けば?

256:774RR
06/10/20 14:25:48 PLfq9fCC
ヘッドライトがもっとかっこよかったらいいのになー。
目玉みたいなんだもん。

257:774RR
06/10/20 15:42:11 cfkpl/06
>>253
契約時に文書か口頭で確約あった?駐輪場の使用条件みたいなの。
50cc以上のバイクは駐輪禁止とか何とか。普通あると思うんだが。
それが無ければ>>255氏の言うように主張するがいいさ

258:774RR
06/10/20 16:18:56 2Cv1Pjxj
>>254
>>255
>>257
レスありがとうございます、少なくとも口頭ではなかったですね。一応駐輪認定のシール貼ってますし、もういちど確認してみます。

259:774RR
06/10/20 22:46:51 QHBG/FBZ
>>256
『何あのバイク?』って思わせるその目玉のシルエットが最高なんじゃないか…
つか俺、'07モデル情報待ちでまだPS買ってないんですけどねw

260:774RR
06/10/20 23:45:59 cfkpl/06
>>259
きっと廃盤ですよ

261:774RR
06/10/21 21:15:42 6CHZi5DG
書き込まないと


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おちるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)



262:774RR
06/10/21 22:54:57 W7pHrlw4
お前らカーブするとき内輪差でステップボードが障害物にぶつかりそうにならない?
ステップでかいから危ない

263:774RR
06/10/21 23:48:53 6CHZi5DG
>>262
たしかにバンクさせる度に気になる。
しかし実際はそうとう傾けないとステップが路面に接触することはない。
接触するまえに自分がバイクから転げ落ちるだろう

264:774RR
06/10/21 23:55:11 cVK7njG6
PSで
インをついて
レーサー気取り

265:774RR
06/10/21 23:57:03 6CHZi5DG
>>264
ノシ

266:774RR
06/10/22 01:00:14 DD7bpqa5
>>262
前輪を前フォルァにするといいのでは?現行はどうかな?
後輪はフュージョンのサスのヒップアップ・アダプターかワンオフで。

267:774RR
06/10/22 01:03:48 DD7bpqa5
リアサスで純正より長いのは無い?

268:774RR
06/10/22 14:00:52 +xSKv/KC
こないだいろは坂登ってたらステップより先に
センスタをこすったよ。

269:774RR
06/10/22 15:45:18 juaDShDT
>>268
それスクターだと普通じゃね?

270:774RR
06/10/22 23:04:58 O/EnUrKv
ステップは地面の問題より前輪をカーブし終わった後に、こすりそうになることだろ。

たとえば、車をギリでカーブりまがら交わしたらステップでこすりそうになる。
前輪に気をとられてステップがこすりそうになるんだな

271:774RR
06/10/22 23:15:45 DD7bpqa5
次期PSは13~14インチになればいいな。これでバンク角問題無いじゃん。

272:774RR
06/10/24 01:15:56 1H3tD8B+
ロングツーリング行くのにスカブの方が沢山荷物積めたのが結構ショック
PSが一番搭載力有ると思ったんだが.シート下スペースの差は大きかった

273:774RR
06/10/24 07:37:30 9lmKLeUg
まあPSはテキトーに荷物詰めるのが利点だからな、
コンセプトの違いとしか。
いまさらわざわざショックを受けるほどのことかよ

悔しかったらスカブにCRT積んでみろっての。

274:774RR
06/10/24 12:17:41 JVVNH/Eu
禿道。
ホムセン箱派の俺はシート下には興味がないしな
それに荷物は見えるとこに積んで、ツーリングオーラを出しておかないと
出会いのチャンスが減ってしまうじゃまいか。


275:774RR
06/10/24 13:09:26 6nAZsxcG
新型PSには完全にトラックバイクとして設計して欲しい。
PSにはファッション野郎の意向を入れるべきではない。
DQNの言動。
とにかく目立つバイク。スピーカーを搭載できるようにしろ。
メットインにしろ。ズーマーみたいにしろ。

276:774RR
06/10/24 13:42:29 n4YhvRQ9
一型:モトラ250
二型:ズーマー250

やり尽くしたから新型はねぇな

277:774RR
06/10/24 15:44:36 6nAZsxcG
>>276
一型:モトラ250
二型:ズーマー250
ライト、ヘルメットホルダー、色の変更だけで、モトラとズーマーで比較するなよ。
>>やり尽くしたから新型はねぇな
全然やり尽くしてないだろ。



278:774RR
06/10/24 16:02:21 n4YhvRQ9
実際にその程度のマイナーチェンジで
モトラっぽいものからズーマーみたいなものに変わったじゃない


279:774RR
06/10/24 16:06:44 L6ecJzJM
ホムセン箱乗せて出会いなんてあるのか?
オッサンくさくて嫌だな

280:774RR
06/10/24 16:54:30 alYX94jQ
>>278
とスペック重視のキモオタが申しております。

281:774RR
06/10/24 17:18:32 LxV89Sah
また6nAZsxcGみたいなキモいのが湧いてきたねぇ・・・

282:774RR
06/10/24 18:10:19 6nAZsxcG
>>281
反論になってないぞ。
頭が空っぽだろ。お前。

283:774RR
06/10/24 18:13:54 6nAZsxcG
ID:LxV89Sah
は図星を言われてキモイとしか言えないようです。

284:774RR
06/10/24 18:15:07 lHvLzBSq
やっぱステップボード危ないよ。
対向車とこすりそうでひやひやする

285:774RR
06/10/24 18:15:21 6nAZsxcG
>>281

>>キモいのが湧いてきたねぇ・・・ 幼稚な言い方。

286:774RR
06/10/24 18:18:45 6nAZsxcG
>>284
ステップボードより、バーのほうがいいだろうね。

287:774RR
06/10/24 18:20:01 LxV89Sah
>>282
>>275の自分のド低脳レスを何とかしてからモノ言えよw
トラックバイクに設計しろとかファッション野郎の意向を取り入れるなとかマジ頭悪そう・・・
その下の3行も意味不明だし。

288:774RR
06/10/24 18:23:16 6nAZsxcG
>>287
半キャップを被ってスピーカー搭載してるDQNだろ?

289:774RR
06/10/24 18:23:46 vOS7AImn
新型ズーマ
フロントデザイン

◎ヘッドライト
〇ポジション等
□ポジション等付きウィンカー
●スピード警告炉(over30)

┏━━┓
┃  ◎  ┃
┃ □ □ ┃
┃  〇 ┃
┃ 〇  ┃
┃●〇  ┃
┃  〇 ┃
┗━━┛
  ┃┃
  ┗┛

290:774RR
06/10/24 19:09:04 mb3+pvuP
キモヲタ落ち着けよwww

291:774RR
06/10/24 23:44:39 n4YhvRQ9
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

292:774RR
06/10/24 23:49:23 uSOVxadV
>>291
それPS250用の作ろうよ

       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  ) /    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  /┫  ̄|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

こんな感じかな?


293:774RR
06/10/24 23:51:56 uSOVxadV
こうかな?

       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  /┫ ̄|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


294:774RR
06/10/24 23:52:48 n4YhvRQ9
上手いw
背もたれの部分が良い感じになってる

295:774RR
06/10/24 23:53:05 uSOVxadV
       ∧_∧
   ●┐($ω$r● ドルァ
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  /┫ ̄|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


296:774RR
06/10/25 00:00:58 tZbzl3Vy
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ぬるぽ
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄フ
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


297:774RR
06/10/25 00:01:57 uSOVxadV
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


298:774RR
06/10/25 00:12:10 i2YGjsdf
前カゴつけてる人居ますか…?

299:774RR
06/10/25 00:14:54 xPNshC6r
>>286
バーで、取り付け位置がふたつあるといいね。ハイウェイペグみたいな前よりのと、
操りやすい手前のと。

300:774RR
06/10/25 00:34:24 sk34UT2p
>>299
そう2箇所にあればいい。
頭がいいはずのNプロジェクトなんだけどな。
なぜかステップフロア。これだけでDQNに見える。

301:774RR
06/10/25 01:00:21 sk34UT2p
安定性のない貧弱なサイドスタンドはどうにかしろ。
ほんと、見た目だけで重量には弱いようだね。


302:774RR
06/10/25 01:06:54 FBgSuC2F
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ



303:774RR
06/10/25 03:58:24 NzWN9NiO
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    |□|/ |  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ




304:774RR
06/10/25 08:23:03 CVL7rjfl
ひゃっほーーーい、水だーーーー
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ぬるぽ
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄フ
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

305:774RR
06/10/25 16:06:45 sk34UT2p
 2007年モデル
フォルツァがベースになります。
前後13インチタイヤ、リアサスは2本、リアはディスク、
接地面積を大きくしたサイドスタンド、
ステップフロアは廃止してステップバーになります。
ステップはアメリカンとオフ用の2箇所の配置になります。
ヘルメットホルダーは金具が二枚入るように改良されます。

306:774RR
06/10/25 17:57:30 HtztRiO+
前後13インチって・・・できればF14インチR13インチくらいと言ってくれれば・・・・

307:774RR
06/10/25 18:38:36 h7qAGGtQ
新型PSには完全にトラックバイクとして設計して欲しい。
PSにはファッション野郎の意向を入れるべきではない。

308:774RR
06/10/25 18:58:00 yXmrUx33
うまく改良して、せめてスモールジェットが入るくらいのメットインがついたらなあ。
あとバックレストが「倒す」と「立てる」に加えて
シート下に「格納」できて、キャリアがやや大型化したら最高。
欲を言えばエンジンがパワーアップしたらなお良し。

309:774RR
06/10/25 19:03:43 sk34UT2p
2気筒にすればパワーが上がるよ。振動も減るし。

310:774RR
06/10/26 00:27:16 TcbX1BAi
L型4気筒とか水平対向4気筒とか出来そうなもんだが

311:774RR
06/10/26 00:29:57 sLjDQUGY
スクータじゃなくてバイクにしてくれ。
ついでに
 ・副変速機付きの前後リターン式3速
 ・リアサスアジャスター
 ・ロック機構付きセンタースタンド
も頼む。
それから、オプションにライフルホルダーと防空灯も用意してくれ。
ミンキーモモのステッカーはいらない。


312:774RR
06/10/27 12:38:01 1wML+Dpp
ライフルホルダーとか防空灯とかよくわからんがキモヲタってことだけはわかった。

313:774RR
06/10/27 15:29:43 v7d4R0lO
>>311
ここは軍用風でPSを選んで失敗したオタと
他とちょっと違うデザインでPSを選んで失敗した普通っぽいと
一目惚れであばたもえくぼのちょっと変な人が
ののしり合うスレですから。

314:774RR
06/10/28 00:47:07 QI79TqJJ
旧式のフォーサイトがベースだったのは残念だな。
リアが退化したブレーキシューでさらに拍車をかけた。
フォルツァ・ベースだったら評価はよかったんじゃないかな。
あのステップフロアがDQNに見える原因と考えられるし、
貧弱なサイドスタンドとヘルメットホルダーも萎える。
見た目と現実との差が大きかった。

315:885
06/10/28 02:26:39 Kd0AJH5O
スレリンク(bike板:783番)n-

316:774RR
06/10/28 11:37:41 mWUBF9zN
つかあのステップ見ただけでDQNに見える奴の脳が心配。
一度、精密検査を受けてみては?

317:774RR
06/10/28 18:25:38 yzQdNlBw
彼は「DQN~」という言葉遊びが好きなただのDQNです
放っておいてあげましょう

318:774RR
06/10/29 12:38:24 uNDcM5XP
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ageるよ!
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


319:774RR
06/10/29 12:38:54 uNDcM5XP
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ageなおすよ!
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


320:774RR
06/10/29 18:54:12 aNVUOOae
>>298
あのデザインにマッチするのがあれば付けたいね。便利そうだ。

今はカゴの代わりにPVCターポリン製のダッフルバッグを付けてます。
利便性はいまいちだけど見た目は悪くない、と思う

321:774RR
06/10/29 23:43:45 beWw6V6D
お前らはPSという名のじゃじゃ馬を初乗りからどのくらいで乗りこなした?

俺は初乗りレベルだが車幅がいまいち把握できん

322:774RR
06/10/30 20:34:16 gek9tOHS
俺ST250オーナーだけど背もたれが羨ましすぎるからほすぃ
でも高いよ…

323:774RR
06/10/30 20:52:35 TUyNZvYk
>>322
STにバケットシートでおk

324:774RR
06/10/31 00:19:29 eqc168C7
>>322
バックレストくらい自作しなよ
漏れはPS250を手放したとしても背もたれの快適性から逃れられそうに無いんで
自作してでもバックレストをつける
まぁ買い換えるときにPS250があればまた買うかもしれんが

325:774RR
06/11/01 00:31:59 dw/MzBNM
ほしゅ

326:774RR
06/11/01 01:35:30 hv2Owf5f
>>323
おkくないお
>>324
バックレストはやっぱ違うわ
あのゆったりした感じがかわいい
座布団とかのせたい

ちょっとPS250を思ってオナニーしてくる

327:774RR
06/11/01 02:13:44 Zrg7ZKWr
まちでpsホントにみないお~
はずかしいお~

328:774RR
06/11/01 14:18:33 myvNVCVy
手抜きバイクとバレタから売れない。

329:774RR
06/11/02 01:33:05 BJh2PUyM
ビックのなかではPSがダントツで走りやすい。

欲を言えば、シート高がもうちょい低いほうがよい
エンジンも超しずか。

330:774RR
06/11/03 13:39:30 JK+w/C3/
>>329
>>ダントツで走りやすい。
具体的に語れよ。それではフォーサイトもダントツで走りやすいんだね。

331:774RR
06/11/03 16:52:00 OHepK3oC
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● GOGO!
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


332:774RR
06/11/03 17:50:01 8eG6DkQK
>>331


333:774RR
06/11/04 09:56:37 Z1JLp0bM
>>330
考えるんじゃない、感じるんだ。

334:774RR
06/11/04 14:59:37 GkXfaHX6
とにかくリアサス1本と12インチタイヤがかっこわるい。
改良されたヘルメットホルダーが金具一枚しか入らない。
サイドスタンドの接地面積が小さく不安定。足を引っかける棒も小さい。
最低でもこれぐらいは改良しろ。

335:774RR
06/11/04 16:37:51 fG771twj
メットインが欲しい

336:774RR
06/11/04 17:13:34 GkXfaHX6
>>335
他のビックスクーターを買え。釣り?

337:774RR
06/11/04 23:16:34 OCfHyGb7
PSはあのデザインが良いんだけど.日常の使い勝って考えるとメットが入る程度は内部積載空間も欲しい
リアを一段高めにして空間作るとか.背もたれ構造廃止するとかして出来るだろうに

338:774RR
06/11/04 23:48:35 PoGqxRGq
>>337
他のビックスクーターを買え。釣り?

339:774RR
06/11/05 00:01:48 LS8ImK/I
ハンドルとシートの間の空間の部分というか、原付で言えば足を置くところあたりをメット入れられるようにできないだろか
乗りにくくて仕方なくなるかな
>>337
.背もたれ無くなったら価値半減な気も

340:774RR
06/11/05 00:15:19 9xf52PQb
>>334
お前がゴチャゴチャ書いてる事よりはメット収納スペースあった方が良いな

341:774RR
06/11/05 00:34:08 HjKLHj/D
>>340
他のビックスクーターを買え。釣り?


342:774RR
06/11/05 00:35:11 HjKLHj/D
メットイン・メットインって・・・
フォーサイト買えばいいじゃん。
元は同じなんだから。

343:774RR
06/11/05 00:40:11 uj9qRDwW
PSのデザインで内部積載空間が欲しいんだよ
積載だけなら酢株買う

344:774RR
06/11/05 00:40:29 HjKLHj/D
メットイン・メットインって・・・
だったらバイク便のボックスをつけろよ。
それと前はキャリアつければ、小さいボックスならつくだろ。
それで他のビックスクーターより、たくさん荷物搭載できるぞ。

345:774RR
06/11/05 00:41:26 gTtKxE4A
ここは契約した後で契約内容にあれこれケチをつける
クレーマーの集まる場所ですか?

346:774RR
06/11/05 00:43:21 HjKLHj/D
PSのコンセプトが中途半端なんだよ。
荷物ボックス派とズーマー派。
この二つの意見を半々取り入れたな。

347:774RR
06/11/05 00:44:26 uj9qRDwW
>>345
次期PSへの要望

348:774RR
06/11/05 00:45:37 HjKLHj/D
モトラ派とズーマー派

349:774RR
06/11/05 00:46:53 HjKLHj/D
PSで新聞配達ができるぐらいのコンセプトでいい。

350:774RR
06/11/05 00:47:38 HjKLHj/D
カブ派とズーマー派

351:774RR
06/11/05 01:10:03 c2mBo83C
>>345
このスレじゃいつもの流れですが何か?

352:774RR
06/11/05 15:31:26 b64IaCC9
副変速機付きの前後リターン式3速
リアサスアジャスター
ロック機構付きセンタースタンド
それと足回りの強化なら買う


353:774RR
06/11/05 16:34:56 HjKLHj/D
>>352
カブ・モトラ派

354:774RR
06/11/05 17:40:18 JsXdNVPp
>>352
自分で投稿したのかと勘違いした。

355:774RR
06/11/05 18:38:35 b64IaCC9
>>352
このスレの大半はカブ・モトラ派ジャマイカ?
しかし実際に夢ps250が出たら二台は買うな

356:774RR
06/11/05 18:39:05 b64IaCC9
>>353へのレスね

357:774RR
06/11/05 19:05:04 HjKLHj/D
カブ・モトラ派です。

358:774RR
06/11/05 19:10:39 HjKLHj/D
スピーカー・ズーマー・メットインは禁句です。
別にただのカブ150でもいいんだよな。
カブの車体をもう少し大きくして、5速、倒立サス・ディスク・セル。

359:774RR
06/11/05 19:17:19 HjKLHj/D
このままFI・触媒で来年発売したら萎える。


360:774RR
06/11/05 19:28:08 ZXGEKanP
高剛性ツインチューブ,フロント倒立サス.リアプロアーム
エンジン駆動系はRC211Vベース


361:774RR
06/11/05 19:30:33 b64IaCC9
>>360
むしろmc15ベースなら面白そう

362:774RR
06/11/05 19:36:29 jqDZP6wX
隼をぶっちぎれるPSになりそうだな

363:774RR
06/11/05 21:30:12 /mRjFcoP
何この糞スレ?

364:774RR
06/11/06 01:04:17 cbsZYnhy
>>363
そのような疑問を投げかけるなら他へ池。

365:774RR
06/11/06 09:08:11 1VZGswce
で2007年のいつ出るのさ

366:774RR
06/11/06 17:38:26 4q2QKmxq
夏のボーナス頃だろ。

367:774RR
06/11/06 18:18:22 g8hlJ8zR
ラインナップから消えたりして

368:774RR
06/11/06 18:34:04 QkWfRDoi
変わり種として残して欲しいなぁ

369:774RR
06/11/06 19:55:50 4q2QKmxq
PSはもういいから、ボスカブでいいよ。

370:774RR
06/11/07 19:43:22 jZcn/OpR
たまに出てくるボスカブ厨のほうがもういいよ…
カブスレに池よ。

371:774RR
06/11/07 21:55:25 KOyGQhZB

PSの完成度が低いからね。
図星言われて開き直るなよ。

372:774RR
06/11/07 21:57:42 YOY5cEN+
>>371
開き直るも何もはじめっから完成度低いの
分かってて乗ってますから。

一目惚れ、あばたもえくぼですよ。

373:774RR
06/11/07 22:17:40 H4bkRusp
私もPS大好きです。こんなデザイン、ほかにないもの。



374:774RR
06/11/07 23:01:20 KOyGQhZB
>>はじめっから完成度低いの
分かってて乗ってますから。
嘘クセ~。もしかして最初に定価で買った部類?

375:774RR
06/11/07 23:30:41 YOY5cEN+
>>374
ドリームですら若干値引きがある時代に定価で買う人なんているの?
まぁ定価ぐらいのお金は普通用意するでしょ。

それとも貴方は必死に安いお店で買ってあとでイタい目に遭う部類ですか?

376:774RR
06/11/08 00:02:39 KOyGQhZB
発売当初は値引きがほとんどなかったことを知ってるくせに。
それに新車で痛い目に遭うか?
お前は基本的な整備は自分でしないのか?

377:774RR
06/11/08 00:34:32 7Y4Jg1p+
>>376
一般的な確認以外はしない。中途半端なことはしない。

機構、機能的な部分は理解してるし道具があれば可能だけど
餅は餅屋と割り切ってますから。
ツーリング前にはちゃんと一度持ち込んで確認してもらう等
予防はちゃんとしてます。

私は命を乗せて走る乗り物だから素人が手を出すべきじゃないと
考えてます。

ましてや新車で買っても別に痛い目になんかあってませんし。

378:774RR
06/11/08 00:42:33 rCPW+4+w
ズーマーからPS250に乗り換えたいんですけど
PS250はビックスクーターの中では運転しやすい方ですか?

379:774RR
06/11/08 01:03:23 7Y4Jg1p+
>>378
一長一短だけど制動系と制震系には構造的弱点あり。
具体的には後輪ブレーキがドラムであることと
後輪サスが一本。

利点としてはシートが10cmで前後してポジションが取りやすい
ことと背もたれが大きいことで長時間乗りやすいこと。

380:774RR
06/11/08 01:16:21 nNxrrDtP
>>378
いい歳して中免取って、初めてのバイクがPS。
そんな私が乗れるんだから、乗りやすいに違いない…はずw

ちなみに150センチのチビッコ。
このスレには、何人かおチビがいたはず。
非力でも取り回しが楽なバイクですよ。
乗りやすいとはチョット違うかな?

381:774RR
06/11/08 02:28:49 +bCwXhDH
>>379
『構造的』弱点ってリコールもんだろ・・・
それただのPS海苔の不満点。

382:774RR
06/11/08 02:44:12 7Y4Jg1p+
>>381
欠陥と弱点の違いが理解できませんか?

383:774RR
06/11/08 02:56:39 icVdvujV
っていうか風が寒いんじゃごるあ 

384:774RR
06/11/08 05:48:25 tVzxOLXE
つか長時間乗りやすいのはフロントカウル&スクリーンが付いてるビグスクじゃね?

385:774RR
06/11/08 16:25:32 icVdvujV
そうだな。PSはとり回しがネイキッド並みとはいえ、そのかわり風の抵抗をうける。
普通のビックでも完全な防風にはならんだろ

結局、スクリーンをつけるしかないのさ

386:378です
06/11/08 19:34:49 rCPW+4+w
みなさんご丁寧にありがとうございます!!m(uu)m
そうなんですか!
風の強い日なんて結構きつそうですね!
それにしてもPSって人気ないんですね。
スクーター雑誌見ましたが全く載ってなかったので
正直残念な気持ちになりました。
都内であまり見かけないなとは思いましたが・・
まーみんなが乗っていないというのが魅力的なんですけどね(^-^)


387:774RR
06/11/08 19:38:07 MnOy5spq
山崎邦正がこれ買ったみたいだな。

388:774RR
06/11/08 20:09:36 ZXSQoWJs
>>385
オプションのスクリーンとレッグシールドを装着してのインブレ。
1当然ながら,ない時よりは風の抵抗を受けない。
2意外だったのは,ない時よりも横風の抵抗を受けにくい。
 ・・・西湘バイパスで吹流しが横の中でも90Km/hで安定して走れた。
3今月末にはハンカバを付けるので寒さとはほぼ無縁。

 と,悦に入ってるリターンライダーのおじんの独り言。

389:774RR
06/11/08 21:21:22 +bCwXhDH
構造的弱点つってもマターリと60~80km/hでしか走らないPSには後輪はドラムでも十分。
止まらないとか言ってるヤツはどんな急制動してんのかと・・・
見た目的にはやっぱディスクが欲しいけどな。

サスも2本欲しいが、ちゃんと道選んで走ってたらいうほど困らん。
むしろステップが一番問題だと思う。






390:774RR
06/11/08 21:51:12 ptiN75jg
サス2本は見た目に影響するので必須。
ステップは同意。たまには足を手前に置きたくなる。サイドスタンドのあたりに。


391:774RR
06/11/08 22:17:08 CuBHvzp2
PS乗りで高速使う奴少ないのかね?
ロンツーとか大抵高速乗るけど

392:774RR
06/11/08 22:22:35 92WXgqzR
>>387
盗まれた経験があるとはいえ、
買い換えすぎだな

393:774RR
06/11/08 23:26:07 icVdvujV
>>386
クラッチがないバイクだと思えば、楽だろ?

394:774RR
06/11/09 03:17:01 jyYtSKTN
>>387
山崎が乗ってるってイメージダウンだな

395:関西人
06/11/09 03:28:43 Zhs1Ghrd
最近までバイク便で持ち込みで使ってました
新車で買い白色?でサイドカウル?をトリコロールにペイントし、ハンドルかえたり、リアフェンダーレスにしたり
72000キロ走り、ホイール内ベアリング粉砕とともに引退後、乗り換えました
市内走るにはかなり使い勝手よかったですが高速はツライです
風と100キロで走るには余裕なさすぎです
関西版B-ingに載りました
良いバイクでした

396:774RR
06/11/09 11:32:59 yHSF4Epc
>>388
リターンのオイサンのフル装備PS見たい。
どっかに写真アップキボンヌ。
あと純正オプションのウインドシールドAキットのシュラウドパーツが気になる。

397:7-8
06/11/10 01:24:52 4X1Mu3zo
だいぶ前にドリーム店にてガスケットの交換をしてもらったけど
それでも依然アイドリング時のエンストが発生するので
またドリーム点に行って診てもらおうと思います。

398:774RR
06/11/10 01:38:59 2c4X5O+u
>>397
かなりの長期戦になってますね。I型ですか?
私のはⅡ型でまだ2000km程度ですが、エンストは1度もありません。
ドリームだから確かだと思うけど。早く良くなるといいですね。

399:774RR
06/11/10 02:31:38 wf38EVrX
リアタイヤ
130 90 12
フロントは旧フォルツァの13インチタイヤ
は装着できますか?

400:774RR
06/11/10 10:47:09 HuEC83wP
400だからミニロト当選決定しました。
もう取り消せません。

401:774RR
06/11/10 15:43:32 wf38EVrX
リアにボックス付けて重いもの入れたら、倒れそうになった。
郵便カブのサイドスタンドよりショボイ。
Nプロジェクトは、外見しか考えられない思考なんですね。


402:774RR
06/11/10 15:46:19 u4jYpe4U
>>401
とりあえず車両の重量バランスも理解できないお子様はバイクに乗るのをやめましょう。

403:774RR
06/11/10 15:49:58 wf38EVrX
サイドスタンドの位置も考えられますね。
適当なNプロジェクト。


404:774RR
06/11/10 16:02:30 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


405:774RR
06/11/10 16:57:55 lgpRheDp
wf38EVrXの不満
・今更何?
・重い荷物って何?
・比較対象が郵政カブwww
・前にキャリアが無い???どれだけ荷物載せたいの?車乗ってろよ。
・外見しか考えられないNプロ製品買ってるお前は何?


406:774RR
06/11/10 17:38:17 wf38EVrX
ID:lgpRheDpが開きなおってます。
メーカーにとっては最高の単細胞消費者。

407:774RR
06/11/10 17:39:51 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


408:774RR
06/11/10 17:40:21 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


409:774RR
06/11/10 17:40:56 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


410:774RR
06/11/10 17:41:46 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


411:774RR
06/11/10 17:43:37 wf38EVrX
PS250の不満
旧式のフォーサイトの流用
リアサスが1本
リアがブレーキシュー
12インチタイヤ
アメリカンの姿勢しかできないステップフロアで、ハンドルとの相性が悪い。
安定性のないサイドスタンド。
前にはキャリアが無い。社外のキャリアのために、ライトの位置をもっと前にしろ。
金具一枚仕様のヘルメットホルダー。


412:774RR
06/11/10 18:29:49 SVugISYb
もう、終わり?


413:774RR
06/11/10 18:51:15 lgpRheDp
ここでくすぶってないでホンダに直接言えよw

414:774RR
06/11/10 23:20:06 0XP1GlYd
自分はホンダの技術者よりもバイクについて語れちゃうぜ!
って言いたいだけだと思うので、もうちょっと見てみましょう。

415:7-8
06/11/10 23:33:00 +RxSfoxW
>>398
Ⅱ型です。
現在の走行距離は6000km弱といったところです。
エンストは慣らし運転中の800kmくらいに初めて発生しました。
それからだんだん頻発するようになり、
3000km超えたときにドリーム店に行ったら
ガスケットを対策品に交換ということになりました。
ガスケットを交換したらアイドリングも落ち着き
エンストの回数も激減したんで安心したんですが、
それでも時々エンストします。

長文失礼しました。
(免許取る前からPS250が欲しくて、やっと免許取って買った新車なのに・・・orz)

416:774RR
06/11/11 01:39:00 TOC0WKcn
パーキングブレーキってほとんど利いてない気がするが・・・
お前らどう?

あれって完全には利かないんでしょ?
かけたまま発信すると壊れる危険性があるから。

417:774RR
06/11/11 10:15:44 J56z5iRI
>>415
大量生産の工業製品である限りいろいろな部分にバラツキがあるから
どうしてもあたりはずれが出ちゃうんだろうね。ちょっと運が無かったかな?
でも時々エンストするぐらいならマシな方と思って下さい。もっとひどいの引いちゃう時がありますから。

機械だから必ず直るので色々試してみましょう。

エンストの原因は色々考えられるから一概には言えないけど
アイドル不調の原因は排気側じゃなくて吸気側にあることが多いです。
ガスケットの対策品というのがエキパイのところのことなら
残念ながらおそらくエンストには因果関係が薄いと思います。
同時にオイル変えたりしませんでしたか?季節の変化で気温が上がりましたか?

エアクリーナーのカバー開けてエレメントがちゃんとセットされているか?
エアクリーナーのカバーのネジはちゃんと締めてあるか?
エアクリーナーから出ているゴムのダクトを接着している茶色の接着剤はちゃんと付いているか?
ダクトはちゃんとキャブに刺さっているか?
キャブとダクトをつないでいるバンドはしっかり締まっているか?
この辺の事はちゃんとしていなかったらメーカーの責任だけど、
ちょっとしたことで直るんだから点検してみた方がいいと思いますよ。

418:774RR
06/11/11 10:16:13 J56z5iRI
あと、根本的な解決にはなっていないかもしれないけど
アイドル回転数をホンのちょっと上げるという手を試してみては?
キャブの真下にドライバーで回せる大きな横を向いた金色のネジがあるのでそれを
締め込む方向にちょっとだけ回すとアイドル回転数が上がります。
あまりまわすとクラッチがつながっちゃうのでごくわずかだけです。
多分それだけでもエンストはしにくくなるはずです。

まわしてみると分かると思うけど、ごくわずかにこのネジを
まわしただけでアイドル回転数が結構大きく変わります。
メーカーの工場でのセッティングのホンのごくわずかな違いがエンストする・しないの分かれ目に
なっていることが感じ取れると思います。毎日たくさんの数を作っていると
これ位のバラツキは出ても無理は無いのかなとも思います。

外国車だとこのあたりの細かなセッティングはメーカーではやっていないので
お客さんに渡す前にバイク屋がやるのが当たり前ですが、
国産車はメーカーがやるのが当たり前なので結局メーカーの責任なんですけどね。

私?
私は自分でPS買って乗ってるバイク屋です。
長くてごめん。

419:774RR
06/11/11 12:40:33 J56z5iRI
あ、しかも間違えた。
>>415
じゃなくて
>>414
のエンストで困ってる人。

420:774RR
06/11/11 15:11:22 33/lbXoU
PS乗ってるバイク屋って素敵だ・・・

421:774RR
06/11/11 18:56:56 rIv7ZzQf
なんか リアサスが1本 とか文句たれてる香具師がいるが
あれはNSRとかVFRみたくプロアームなんだよ(´Д`)

422:7-8
06/11/11 19:07:42 fnNbbjqA
>>417
>>418
レスサンクスです。
・・・と思ったが、>>419からすると自分宛のアドバイスじゃない?(;・∀・)

バイクの中身のことはサッパリな素人ですが、
アイドリングをあげるのは有効な方法かもしれませんね!
とりあえずドリーム店に見てもらって
原因がわからなそうならアイドリングあげてもらうようにします。

423:774RR
06/11/12 01:05:51 z9QFjwLQ
>>416
よっぽど急坂でないかぎり乗車したままでも止まるよ。
もっとやせようね。

424:774RR
06/11/12 05:00:15 Q8lCBE8n
バイク屋PS海苔の方に質問なんですが、
二眼PSって標準バルブは35/35W×2なのですが、PSのカスタマイズカタログにあるように
定格出力60/55Wのものを2個使用しても大丈夫なのでしょうか?
PSのバッテリー自体は60/55W×2を装備してる現行フォルツァと同じなので大丈夫なような気はするのですが、いまいち確証が持てなくて・・・。

425:774RR
06/11/12 07:24:02 z9QFjwLQ
>>424
まぶしいから止めろ。対向車に迷惑だ。

426:774RR
06/11/13 00:04:16 w6SxlZJL
PSは必然的に注目集めるから駐車するときうざくない?

なんか必要以上に周りを意識しちまう
俺はPSだぞ。みたいな

427:774RR
06/11/13 00:05:15 Nm2rYc9T
>>426
バイク便にしか見えない

428:774RR
06/11/13 05:47:40 CAoyh/KM
>>426
自意識過剰だね。
君がなにに乗ってても別に誰も見てませんから。

429:774RR
06/11/13 08:02:00 PynzhAvx
まわりは
邪魔くせーなコイツ

本人は
エヘへやっぱりpsモテモテ

430:774RR
06/11/13 15:17:55 EvwGxS+1
雑誌では蚊帳の外

431:774RR
06/11/13 22:41:49 w6SxlZJL
いやいやPSは街でめったに見ないという点では、注目あつめるだろ

432:774RR
06/11/13 22:43:24 oEo+/ZNF
創造力の無い 
どこかで見たようなカスタムしかできない
雑誌とかカスタム屋には
扱えないからだろう。


433:774RR
06/11/13 23:03:16 EvwGxS+1
発売当初はいきなりパーツ満載。
これからもっとパーツが出てくると思ったが、
出なかったね。


434:774RR
06/11/14 15:26:06 l3HQL3UC
PSで高速走るつわものいる?
80キロ以上出すと体がとばされそうだぜ。。

435:774RR
06/11/14 15:28:37 xnvfL23t
柴崎コウって可愛いんだか可愛くないんだか
なんだか微妙な顔しているね。



436:774RR
06/11/14 20:13:06 eH87pTLo
>>434
ノシ

首都高湾岸線をよく利用する
でも高架線のところでは吹き飛ばされそうだ・・・

437:774RR
06/11/14 21:20:18 YA0DUD+O
100キロでずーっと走りつづけれるのは何時間が限度だろう。
東京名古屋間ぐらいなら大丈夫かな?

438:774RR
06/11/14 22:55:40 Khp6qarE
おまいら体弱すぎだ。
大型乗りならカウル無し車でも200km/hで巡航するやつはたくさんいる。
人間慣れです。

439:774RR
06/11/15 00:09:44 3gROUhhl
スクーターでかつPSみたいな直風は高速無理やろ~。
すわりポジションかえるだけでもふらつくしな。
姿勢低くしたら視界が悪くなって逆に危険だし。。

一番こえーのが低速時にフルフェイスが息で曇って前方が真っ白になること
お前ら曇り対策はどうしてる?

440:774RR
06/11/15 00:15:06 gnS6ckFF
曇り止めを塗る
基本だろ

441:774RR
06/11/15 00:25:52 DI3PVetT
>>438
体弱杉、人間慣れとか言ってるけど、意味無く150km/hオーバーで走ってる奴はただのド低脳。

442:774RR
06/11/15 13:00:12 ltT1NNFg
>>434
80キロなんて余裕だろw

443:774RR
06/11/15 18:13:35 FXAiuYkf
背もたれがあるから高速でも前に乗ってたアメリカンより楽だけどな。
アメリカンだと「風圧は腹筋で押し返す!!」って感じだったけど
背もたれに寄りかかってしまえばたいしたこと無い。

444:774RR
06/11/15 18:16:56 jYVxbXSF
すまん。>>437だが100キロ巡航でエンジンが何時間もつのかとの事でよろしく。

445:774RR
06/11/15 19:38:44 FXAiuYkf
なんだ。
100キロ巡航程度じゃ何日単位でもつに決まってるだろ。
その前にガス欠になるけどな。
日本車をナメてんのか。


446:774RR
06/11/15 20:49:13 jYVxbXSF
持つよなふつう。九州までツーリングしようと思ってたもんで・・・
高速をガソリン、おしっこだけのエンジン休憩でふと大丈夫かな?
帰ってこれるかな?と思ってしまう。片道1300キロぐらいかかると思うもんでつい・・・

447:774RR
06/11/15 23:43:48 Wbn9yrPy
プリウスのブログとかBBSに「満腹給油」ってあるけど、
何がメリット?
どうも、満タン以上に給油することのようだけど、
ガソリンを余計に積んだら、重くなって却って
燃費が悪くなると思うけど...


448:774RR
06/11/15 23:44:40 Wbn9yrPy
>>447
誤爆です。 ペコリ

449:774RR
06/11/16 01:15:59 kDSs8RQt
エンジンよりも体力が持たないだろ

450:774RR
06/11/16 07:26:00 5YNkQW+3
次スレのタイトルには山崎邦正って文字入れようや?
PS250にゾッコンの山崎いちばん!

451:小浜島のババァ
06/11/16 14:16:17 lmQtZdOY
なに言うてんの~山崎のこれが~
そんなんいらんわ~山崎のこれが~

452:774RR
06/11/16 15:40:26 qvqBte7F
山崎邦正は全然面白くないから却下

453:774RR
06/11/16 17:14:52 4+tcOIMj
>>450
確かに月刊「オートバイ」12月号にPS250乗りとして紹介されてるな(´・∀・`)

454:774RR
06/11/16 18:55:46 My8V9YOG
生産終了まであと8ヶ月。

455:774RR
06/11/16 23:55:32 yW6OhNnV
>>453
マジで!?
方正は何色乗ってんの??

456:774RR
06/11/17 04:23:59 SUBOzsHz
>>455


457:774RR
06/11/17 09:48:24 34GkJ/l0
>>454
何その具体的な数字?
メーカー確定情報?

458:774RR
06/11/17 10:16:10 iTi1va2s
>>457
つられんなバカ
いい加減免疫つけろ。

459:774RR
06/11/17 12:59:53 cV9bWxri
むしろ山崎なんかのくずのPSのられたら価値が下がるぜ。

あいつが乗ってうとこ想像するだけで笑えるW

460:774RR
06/11/17 21:49:13 NdpH04NA
>>456
俺はベージュだ
かぶらなくてよかった!

461:774RR
06/11/17 22:54:46 czGO2Mng
2007年6月。
フォルツァベースの3型が出ます。

462:774RR
06/11/18 00:04:35 dijvI/yg
2型の黄色でないかな
黄色でたら絶対買うのに

463:774RR
06/11/18 00:55:31 YOIArizR
1型持ってるなら
ライト変えれば現行のとほぼ同じになるよ

464:774RR
06/11/19 16:39:39 fSQBsPW8
12月でPS生産ライン終了。
マイナーチェンジPSは出ないとのこと。

465:774RR
06/11/19 16:58:44 fc5Aeaa8
>>464
ソースは?別に終了してもいいよ。
きちんと方向性を持ったバイクを開発しろと言いたい。
まだカブ250のほうが売れただろう。

466:774RR
06/11/19 17:29:10 vOS+cJK4
お、なんだ?
ずいぶんエラそうなヤツがでてきたぞ。

467:774RR
06/11/19 18:14:24 hNRF44Fh
ドリームは情報もってるだろうね、VFRは終了みたいだし…
PSはどうなんだろ?

プレスリリースってモデルチェンジの発表はしても
終了の発表はしないんだな。

468:774RR
06/11/19 18:15:54 fc5Aeaa8
>>466
何その中傷的な反論は?
もっと具体的に反論しろよ。
偏差値低いだろ?お前。

469:774RR
06/11/19 18:18:14 fc5Aeaa8
フルモデルチェンジの場合はそのラインは終了。
その後に新たに動き出します。

470:774RR
06/11/19 19:01:34 bOnjP4cS
『偏差値低いだろ』
こういうフレーズ使う奴も…
あとボスカブ厨はいちいちPSスレに湧くな。
大人しくカブスレに帰れ。

471:774RR
06/11/20 00:14:19 kV1eZsuk
カブをかっこいいという奴は、ある種の洗脳を受けているな

郵便配達、新聞配達だぜ?

ドー考えてもかっこ悪い。 つまりカブの世間の評価に踊らされてるだけ

472:774RR
06/11/20 00:22:51 OiBNsQCO
世間の評価に踊らされているとはいえ
売り上げ台数世界一
再来年で50周年
この二つだけでも十分評価に値するんだぜ?

473:774RR
06/11/20 01:48:10 dH2AUZd5
カブの話はカブスレでやれ!

474:774RR
06/11/20 02:20:50 kV1eZsuk
あたまを真っ白にして考えろ

カブはダサいって。。

475:774RR
06/11/20 06:41:07 7WoLq3jP
昨日ドリーム@都内で聞いてみたが特別終息する予定はないそうだぞ。
そもそも終息する理由は無い程度に売れてるらしいし。

476:774RR
06/11/20 11:19:52 FNNRc+GC
PS400か600出して欲しい


477:774RR
06/11/20 11:21:18 0ihIATuA
それより カブ250

478:774RR
06/11/20 12:00:03 kV1eZsuk
PSは他の奴が乗ってないというのが真の価値だろ?

むしろ売れすぎても困る

479:774RR
06/11/20 14:52:01 6HINt7uW
来年の春頃に3型が出る。

480:774RR
06/11/20 15:11:30 1kXHM4BI
それより何より、山崎が乗っている時点でアウト

481:774RR
06/11/21 00:35:02 A5nRr81m
>>475
終息する予定は無いってことは'07モデル確定って事なのか?

482:774RR
06/11/21 03:04:48 8TIc7oXz
それは来年にならないとわからない。

483:774RR
06/11/21 10:02:25 M9NTwIWG
そろそろタイヤを交換しようと思っているんですが、
PSに純正〔iRC SS-550 Dual〕以外を装着している方はいますか?
よかったら乗り心地や純正との違いなどを教えてください。

484:774RR
06/11/21 13:49:16 8TIc7oXz
ミラノショーの情報
スカラベオ250の新型が出るね。
ネクサス、ピープル250、HD200iとか。
外車はFIで新型ゾクゾク。


485:774RR
06/11/21 23:07:23 A5nRr81m
>>484
は?ここPSスレなんだけど・・・。
どっか別スレでやれ。韓国人並みに厚かましいよ。

486:774RR
06/11/22 00:37:18 2HkhlE9g
>>484
ピープル250といわれて、とんでもないバイクを想像して吹いたw
自転車で高速道路www

487:774RR
06/11/22 15:51:26 SN1b6Qb5
売れてないし、パーツも出ない。雑誌も蚊帳の外。
話題が無いから中傷合戦。

488:774RR
06/11/22 16:37:58 Tr1szya6
ズーマー派・モトラ派、そして新派のボスカブ派
イスラム教っぽいね

489:774RR
06/11/22 17:42:27 2vNV9TLg
山崎邦正モデルが発売になるまで待つわ

490:774RR
06/11/22 18:35:48 5NFREtUa
新派ボスカブ派って・・・
ボスカブが出たモーターショーっていったい何年前だよ。15年ぐらい前じゃないか?
ボスカブ厨もそろそろ思い出に浸るのはよせ。

491:774RR
06/11/22 19:23:06 5UIf967O
ズーマー派
都市部を中心に分布
1型では少数派だったが2型以降急激に教義をに発展させた
他派の2型乗りも少なからずズーマー派の教義の影響を受けている
PS教の最大派

モトラ派
ツーリング地に勢力を持つ
その教義は特異的で聖地巡礼には荷台に箱を乗せていく
周辺PS教徒からは異端視される

ボスカブ派
一種の共産主義に基づく秘密結社
信徒は徹底した禁欲的態度が要求される


492:774RR
06/11/22 20:27:45 SN1b6Qb5
俺はモトラ・ボスカブ派。
ズーマー派を滅ぼすべきだと考えている。

493:774RR
06/11/23 05:31:41 uF15xlOx
どっかでヤマハからPSの本格派モデルっぽいのが出るって見たけど、
本当に出ちゃったら最近買った奴は悔やんでも悔やみきれないッスね。
俺もこないだ衝動買いしそうになったけど、すんでのところで
思いとどまってよかったッスよ。

494:774RR
06/11/23 07:57:28 yoppCyvV
>>493
GEAR250だったらマジ考える。
四角な感じのバイクが好きなんだ。

495:774RR
06/11/23 12:47:11 uk/xYpwk
モレ250だったらマジ考える。
飾りの外装とっぱらったバイクが好きなんだ。

496:774RR
06/11/23 14:51:10 s6jpPqDo
俺の場合PSである前にHONDAなんで関係ないな。

497:774RR
06/11/23 17:37:34 XGmyO1BE
>>475
俺もドリーム店にOIL交換しに行った時
来年のカレンダーとコーヒー貰い飲みながら
PS250は来年も継続販売されるのは聞きました。
なんでも若い女性に注目されているらしいです。

498:774RR
06/11/23 17:52:02 yoppCyvV
排ガス&騒音規制はクリアできるのかな?
PGM-FI引っさげて販売継続だったらいいな

499:774RR
06/11/23 17:56:27 uk/xYpwk
来年の8月まで生産。

500:774RR
06/11/23 20:58:36 bzff8oOb
>なんでも若い女性に注目されているらしいです。
若くはないが注目してます。
早く欲しいなー。
柴崎コウに影響されたと思われるのはしゃくだけど。




501:774RR
06/11/24 05:50:48 Gn8+/TyA
>>500
何歳?

502:774RR
06/11/24 09:48:49 F/VabB31
>>501
に…20代後半です。すんません。

503:774RR
06/11/24 12:11:08 Gn8+/TyA
>>502
なんだ、若いじゃん。
歳を気にしすぎな感じがするけど、自身持ちなよ。
女は歳じゃなくておっぱいがデカいか否かなんだからさ。

504:774RR
06/11/24 12:12:36 Gn8+/TyA
自信だった。
変換ミスったので吊ってきます。。。

505:774RR
06/11/24 14:04:58 cxvLgjae
確かに最近女の子のPS海苔をよく見るな、いいことです

506:774RR
06/11/24 15:20:12 X9pwj8ZB
>>494
GEARでかくしてもフュージョンぽくしかならないんじゃ・・

507:774RR
06/11/24 17:40:46 Jn4+jB51
デカVOXがホスイ

508:774RR
06/11/24 23:00:31 OA6+pzGa
見た目このままでもっと収納スペース増やして欲しい俺は何派?
色は工事車両で使うような黄色が欲しい

509:774RR
06/11/24 23:17:43 qmSN4Jbr
子供の夢は公務員。
明治政府の役人国家がそのままだな。
江戸幕府の御家人の給料は年収200万~250万。意外に安い。
浪費する大奥が無かったら幕府は続いた・・・

510:774RR
06/11/24 23:26:30 sCQcX2V0
収納スペース、あったら便利だが
付けようとしたら確実にあのシルエットが変わってしまうので
必要ないです

511:774RR
06/11/24 23:34:49 ZdgjPsu2
雨の日、荷物はどうしてる?

512:774RR
06/11/24 23:48:08 sCQcX2V0
荷物:ゴミ袋をかぶせて後ろに置く

513:774RR
06/11/25 12:12:04 WaNX7o6D
雨の日は乗らない。
セカンドバイクのディオでカッパ着てGo。

514:774RR
06/11/26 22:05:45 Chvkb0SC
ホシュ

515:774RR
06/11/28 00:04:58 CM6Ne+FV
捕手

516:774RR
06/11/28 00:41:36 OTqsji0X
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  / ̄~~|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ



517:774RR
06/11/29 01:09:42 93BlFsIU
通りすがりの人に「デカズーマー」と言われて、ちょっとガッカリ。
でも、そんなこともひっくるめて、私はPSが大好きだ。

518:774RR
06/11/29 01:48:16 ktxs0TAg
ツーリング先の田舎のガソスタで
「これってズーマーですか?」と聞かれたこともある

519:774RR
06/11/29 02:41:34 moEXE8Wl
「PS250?あぁ、あのズーマーみたいなやつか」

これがデフォ

520:774RR
06/11/29 13:22:08 Mvt7b1W8
東北学院大學
村山義則氏ね

521:774RR
06/11/29 16:09:29 TZw1bJ6K
収納がないからちょいのり使用とするとき、一歩が踏み出せない(めんどくさいから)

これが乗らなくなる大きな要因 

オマエラもそうだろ??

522:774RR
06/11/29 16:27:08 moEXE8Wl
モトラ派の様に後ろに箱置けよ

523:774RR
06/11/29 17:51:59 9qa3+fLF
来年の春からPSに決めた!!のでホーネットとさよならしました
お金ないからいじれないけど、やっぱマフラーくらいは変えた
ほうがいいかな?
女はノーマルでもオッケー?

524:774RR
06/11/29 18:28:16 1UP+NAum
収納がないことは承知の上なので、面倒なんて思わない。
パニアケースもつけてるし、リアデッキにはかなり大きなものも積める。
私の生活にはこの方が合っていて、ほぼ毎日乗っています。


525:774RR
06/11/29 18:59:26 67+eLMt0
>>523
マフラーは変えてもあまり効果がありません。
ノーマルの出来が良過ぎです。それよりも、
ハンドルをすり抜けのために、幅の狭いものに変えたほうがいいです。
背が低いなら手前にハンドルが来るように、社外部品があります。


526:774RR
06/11/29 20:44:52 3lAz9hsU
PSってすり抜けしてまで前に出るバイクじゃねーじゃん・・・
まったり走ろーぜ。

527:774RR
06/11/30 03:22:38 FI1bX3wX
通勤通学でどうしてもって事態もあるだろ

528:774RR
06/11/30 03:43:59 tLRw5kcw
ねえよ アホンダラ 言い訳小僧が。(-。-;) ちぇっ

529:774RR
06/11/30 04:14:36 3PUHpFX+
>>527
もう30分早く起きようね。

530:774RR
06/11/30 05:52:12 dHJkfvLL
マジレス

通勤通学は原二乗れ

531:774RR
06/11/30 10:10:01 EJDl+GKP
>>528 w ガキだな

532:774RR
06/11/30 15:02:05 pWM0RJHI
ズーマー派 幅広いハンドルで、アメリカンなあのステップフロアがお気に入り。
ステップと相性の悪いハンドルでも、ズボラなので気にならない。バイク初心者が多い。

モトラ派 若干狭いハンドルで、アメリカンとオフ的なステップの2箇所を新設希望。
実用、完璧主義者。昔ながらのバイク野郎。


533:774RR
06/11/30 16:02:37 OJTsUcnE
>>529
もう1時間は早くでないと間に合わないと思う

そんなバカみたいな道もあるんだよ

534:774RR
06/11/30 16:41:34 pWM0RJHI
ズーマー派とモトラ・カブ派で中傷合戦。
これが売れない原因。

535:774RR
06/11/30 16:45:55 pWM0RJHI
ズーマー派 外見で衝動買い

モトラ派 荷台を見て欲しいと思ったが、
よくよく調べると不満の多いバイクと認識する。
それで買うのを思い留める方が多い。夢の3型を熱望している。



536:774RR
06/11/30 19:11:12 Uyj3mn+f
ズーマーは乗ったことがあるし、モトラは会社の駐輪場でいつも見てる。
でも私がPSを買ったことに、この2台は全く関係しなかったな。
単純に「これだ!」って。もちろん高い買い物だから、カタログ取り寄せたり、
雑誌のインプレとかよく読んで決めたよ。
購入資料を作って持っていったら、ショップの人に笑われてしまったけど、いろいろ教えてもらえた。

537:774RR
06/11/30 21:30:03 0hPtQRw1
>>536
>購入資料を作って持っていったら

そりゃーオレだって笑うぞ、変なヤツだなw
不思議ちゃんって言われない?


538:774RR
06/11/30 21:53:09 evQQb3o1
>>536
購入資料kwsk!

539:774RR
06/12/01 02:44:07 8KwDqxIm
電気系統の配線図はどこで売ってますかね?


540:774RR
06/12/01 09:10:35 iUy7+2Eq
>>525
参考になりました☆背は160なんで乗ってみてから考えます
ありがとぉー^^

541:774RR
06/12/01 09:25:42 AnUspRC4
PS250買おうと考え中です!
156女ですけど足付き悪いとか大丈夫ですか?
マグザム乗ってたんだけど
オカマ掘られちゃって…
マグザムよりは足付きは悪いだろうけど
取回しは楽そうですね!

542:774RR
06/12/01 12:39:56 aW+JvZIo
>>539
サービスマヌアル買えよ…
なんならPSの電気系統のコピー3000円で譲ってやるけどw

543:774RR
06/12/01 15:08:51 pHLFUxla
シートが横広だから足つきはそんなによくないよ~。
シート高もあるしね~。

取り回しは楽な分風圧が・・・・・・・・・・・

544:774RR
06/12/01 16:10:14 Nne4qSjf
女なのにオカマ掘られたのかよ

545:774RR
06/12/01 17:38:20 MmeCFuuc
女ならアナル掘られた?

546:774RR
06/12/01 21:23:11 7/NhLi7Q
>>541
マグザムと違ってPSはシート下とかに収納スペースなにもないけど、大丈夫?


547:541
06/12/01 22:02:54 AnUspRC4
>>546
あんまり荷物は持たない方
なので大丈夫です!
背もたれが楽でいいですね。
シートも前後できるみたいだし。
マグザムは私が背が低いのもあって
背もたれが遠くて腰が疲れてました…

548:774RR
06/12/01 22:35:29 sCqrUmXB
>>541さんへ:マグザムは可哀想でしたね。怪我はありませんでしたか?

PSについて。私は163cmですが、シートにしっかり座ると両足のかかとがつきません。
(足、短いのかな、私?)でもすぐに慣れました。うまく説明できないけれど、乗りやすいです。
Uターンとか小回りも楽です。カウルがないせいか、思い切って傾けて曲がることができます。

私の街では、まだ他のPSを見かけたことがありません。そういうところも魅力なんですが、
興味を持ってくれる人がいるとうれしくなります。

549:541
06/12/01 22:50:55 AnUspRC4
>>548さん
レスありがとうございます!
今は頚椎捻挫で病院通いです…
確かにPSは小回り効きそうですね!
マグザムはUターンや駐車するのにも一苦労だし
あまりバンクさせると擦ってしまうんですよね。
話を聞いてますますPSに
乗りたくなってきました♪

550:774RR
06/12/02 00:24:39 EMIXnKqx
倒すバイクじゃないビグスクで勢いつけて思い切りバンクさせてカーブ曲がってる奴微妙・・・
T-MAXとか乗れば?

551:774RR
06/12/02 00:38:02 DiEiY5rW
骨髄液が漏れてるかもよ。

552:774RR
06/12/02 09:01:05 N+qlkp/p
「思い切りバンクさせ」の基準が人によってちがう。

553:774RR
06/12/02 13:59:59 ZWL7mIuu
PSの場合はセンタースタンドがバンクセンサーだね。
オレのはだいぶすり減ってしまった…
反省します

554:774RR
06/12/03 00:15:10 vLi9oduB
タイヤ径大きいの履けないの?
前輪は泥除けに接触しそうだけど。
前輪は13インチフォルツァに交換できるようだけど。


555:774RR
06/12/03 01:47:09 ZnaRKjvC
>>541
遅レスですみません。

150女ですが、普通に乗れます。
マグザムに乗ってたのなら余裕ですよ。
足付きは片足付きで土踏まずくらい。
両足付きだと爪先チョコンです。

背もたれはシートを一番前にスライドさせても寄りかかれません。
私の腕が短いのかもしれませんがw
背もたれ重視ならば、一度またがってみた方がいいと思います。
ハンドルを変えれば問題ないですけど。

取り回しは抜群にいいです。
その点はおすすめします!

556:774RR
06/12/03 03:40:26 B/GL4ayn
これに似合うヘルメットってどんなん?

557:774RR
06/12/03 08:43:29 CkiBjKxD
ヘルメットの話題は荒れる・・・

558:541
06/12/03 11:47:04 UJnzjh7u
>>555
レスありがとうございます!
女の私たちにとって取回しが
楽なのは重要ですもんね~
マグザム乗る時は気合い入れないと
いけなかったけどそれより
PSは気軽に乗り回せそうですね!!

559:774RR
06/12/03 12:06:22 rIwmfaPw
スクーターにしてバイク感覚を味わえる稀な車種です。

560:774RR
06/12/03 14:47:15 vLi9oduB
PS250の不満
ハンドルと相性の悪いステップフロア 
足が手前に置けないアメリカンスタイルのみ
リアサス1本で格好悪い。段差で突き上げがある。
ヘルメットメットホルダーが金具一枚しか入らない。
安定性に不安があるサイドスタンド
前キャリアがなぜかOP フレームから引っぱって来い!
カスタム雑誌メーカーからも蚊帳の外



561:774RR
06/12/03 21:39:53 TD2CpqzZ
↑その話はもう何十回きいた。
面白くもなんとも無い。

「その不満をこうやって工夫した」って話なら聞きたい。

562:774RR
06/12/03 21:59:20 vLi9oduB
↑欠点を認めながら、
無理やり褒めるのは哀れ。
認めたく無いのはわかるが、真実を語るのを否定してはいけない。

563:774RR
06/12/03 22:07:12 TKnFN4/F
年寄りは同じ話を何回もするんだよな

564:774RR
06/12/03 22:24:20 eSWIF/sE
モトラ派は老人ばかり

565:774RR
06/12/03 22:34:02 CkiBjKxD
>>564
モトラ派とたまに出てくるボスカブ派は確実に40代だろwww
まったく、初老のオッサン達は荷物積みたきゃ車乗れよ。
つかなんでオッサンどもはあんなに荷物積みたがるの?

566:774RR
06/12/03 23:23:10 nDxGmNdJ
お金を貯めてようやく買ったのですが
147センチのワタシはに背もたれが上手く使えせん(泣)
ハンドル交換で長めのにすれば大丈夫でしょうか?
ハンドル交換とかってどうすればいいのでしょうか?
質問ばっかりでゴメンナサイ

567:774RR
06/12/04 00:05:01 vLi9oduB
>>566
URLリンク(www.g-t.co.jp)
ハンドルは種類がたくさんあるので、
ナップスとかで実物を見たほうがいい。
幅は600~650がお勧め。
ハンドルの根元に、セパレートタイプセットバックホルダーをついでに付けたほうがいい。
またワイヤーを長いのに交換になる可能性もあります。



568:774RR
06/12/04 16:12:16 1DuEOTCo
アップハンにしてバックレストを100%活用出来るなったあかつきには、
確実にバカスクDQNライダー認定される。

バックレストのけ反り過ぎなんだよな…。

あとハンドル変えたら取回しが違ってくるのでちぅい。慣れるだろけど。

569:774RR
06/12/04 19:24:03 5TnYULP+
リュック使ってると
バックレストがあるとかえって邪魔な罠


570:774RR
06/12/04 20:41:50 ILykJz21
ハンドル幅を狭いのにするだけで、
体格が小さい方には効果があります。

571:774RR
06/12/04 23:04:42 ppuRYjrB
>>568
身長180あるけど、ノーマルでバックレストにふんぞりかえって走れる?

572:774RR
06/12/05 02:04:01 dbfNvSpS
PSはバックレスト立ててないスタイルのほうが好きだわ。

573:774RR
06/12/05 03:43:51 ii0CAthj
背が低い人は底高めのブーツとか履くだけでもだいぶ足付き良くなりますよ。

574:774RR
06/12/05 12:01:56 NeKU8IEm
背もたれスクーターは楽そうだもんなあ
3型まだかな?

575:774RR
06/12/05 12:04:32 Gv77jeq3
33のオサーンだが免許取ったらこれ買おうwwカメラバッグ積んで山行くおww

576:774RR
06/12/05 14:44:13 S5qzX4e/
モーターショウで夢の3型登場!

577:774RR
06/12/05 20:49:40 ii0CAthj
走ってる時に給油口の上のとこに足置きながら走ると楽だね、カコワルイけどw

578:774RR
06/12/05 21:45:19 utdBHVKW
それよりも危険だ

579:774RR
06/12/05 21:58:21 S5qzX4e/
やはりサイドスタンドのあたりにステップを増設してくれ。

580:774RR
06/12/06 01:12:12 E66zjm8F
HONDAのHPへ要望を書き込んでみました。取り上げてくれるといいな。

581:774RR
06/12/06 01:45:06 /WkHxejS
アメリカン向けは前にステップ。
オフ向けは手前。両方折りたたみ可能。
前後13インチタイヤでバンク角もOK。
リアサス2本。
前の丸パイプフレームを延長してキャリアを兼ねる。長くなった分ライトを前方へ移動。


582:774RR
06/12/06 10:31:55 3Rvqt2qm
新車で買ってから早1年。通勤にしか使っていないので、まだ1万kmしか乗って
いないですけど、順調に働いてくれてます。
以前はCB400SFに乗っていたので、パワー不足は若干否めないものの、重心が低い
せいか、取り回しはCB400SFよりも楽です。
あと、すり抜けも楽ですね。タイヤがもう1インチ大きければ更に楽かもしれません。

フォルツァの様に機能バブリーな感じはありませんが、値段も比較的お手ごろですし、
家内もたまにスーパーまで乗るぐらいなので、扱いやすい車種であると思います。

ちなみに、PS250で高速は走ったことがありません。さすがに怖いんで勘弁して…

583:774RR
06/12/06 11:04:35 ruNpUxCA
モーターショーの3型はどこで見れるの?

584:774RR
06/12/06 18:10:22 QbzenwJS
SEXPO

585:774RR
06/12/06 23:50:26 l3XnDzmi
>>582さんへ
1万km走行とのことですが、タイヤは交換されましたか?

586:774RR
06/12/08 00:16:13 TcvHWrta
3型はまだしばらく先なんじゃないかな。
来年から自動車排出ガス規制が厳しくなるが、PSは現行のままでも対応できてると
ショップの方から聞きました。

587:774RR
06/12/08 00:34:35 WKAavG5E
>>586
それは嘘。前回の平成10年の規制には対応してる勘違い。
釣り?ショップは在庫を売るのに必死だし、馬鹿が多いからな。
このままだと来年の8月までしか生産はできない。
あなたバイク屋?でなかったらそのバイク屋問い詰めろよ。
しかし前スレでも586のその言葉を聞いたな。匂うぞ。
消費者を騙すバイク屋多いからな。

588:774RR
06/12/08 00:41:00 WKAavG5E
確か、VOX シルバーウイング XJR1300ぐらいが規制対応かな。
今回の規制を対応させるには、腰下からの新設計が必要じゃないかな。
それにFI、触媒が必要。
586は関係者の意図的な発言かも。

589:774RR
06/12/08 00:47:55 WKAavG5E
>>588
訂正・シルバーウイングではなくてゴールドウイングです。

590:774RR
06/12/08 00:52:20 WKAavG5E
前スレと同じ構図になってしまった・・・


591:774RR
06/12/08 03:48:18 rHtOictm
>>586
昨日お店に行ったらホンダの営業と店長が打ち合わせを
していた。横から話が聞こえたがホンダバイク全般の
若干値上げ有るかもしれん。

592:774RR
06/12/08 07:22:29 ZJ6g69dY
>>591
ホンダのバイクの全スレに書き込んできてください。多分相手されないから。

593:774RR
06/12/08 16:20:54 WKAavG5E
>>586
弁明してくれ。
前にも同じこと書き、反論されて弁明してません。
本当に関係者はこんなところでも工作活動してるんだな。

594:774RR
06/12/08 23:20:40 BZY3HFE6
586です。私の書き込みによってこのスレが荒れては申し訳ありませんので、
内容について追記しておきたいと思います。

私はPSのユーザーの一人です。今年8月に某店で2型を購入し、1ヶ月後の初回点検を受けました。
その結果、排出ガスのCO測定値が極端に低いことから、整備担当の方と来年の排出ガス規制の話題になりました。
COの測定値は新規格をも下回っていましたし、私は彼の話をを信用することにしました。
点検作業にも立会いましたが、彼の作業や接客態度はとても丁寧で、信頼できるものです。
御迷惑をかけるかも知れないので店名は記しませんが、設備も整った有名なお店です。

過去スレを見ていなかったことは反省します。しかし、私は悪意があって書き込みをしたつもりはありません。
PSを入手したのは今年8月上旬、初回点検は9月であり、それ以前に書き込みしたことはありません。
「関係者」でも「工作活動」でもありません。ただのPS乗りのひとりです。

現時点で私は「嘘」を書いたつもりはありません。が、ID:WKAavG5E のおっしゃる通りであれば、
後日「嘘」だったということになりますね。
混乱させてしまった方がおられましたら、お詫びします。ごめんなさい。
もう、私はここには来ません。願わくば、この話題はこれで終わりにしてください。

PSは大好きです。大事に乗り続けたいと思います。

595:774RR
06/12/09 01:43:38 01Dh3dhm
この寒い時期にわざわざバイクに乗るいい動機付けないかな?



596:774RR
06/12/09 01:55:39 xZgH+CML
新車いくらだっけ?ホンダドリームで値下げ交渉したけど
ぜんぜんまけてくれないのでスズキの原付二種を買った。
地方では全然うれないらしいよPS
東京以外で走ってるのみたことないし
ま、金があったら乗りたいけど軽自動車かったほうがいいよ
だってさむいし雨降ってるだろ?

597:774RR
06/12/09 10:09:03 vaXkPNjm
>>596
(´,_ゝ`)プッ
つかどうせPS買っても文句言ってそうだよね。

598:774RR
06/12/09 13:49:13 h62MaGS2
>>597
図星が多い欠陥バイクだからな。

599:774RR
06/12/09 13:59:25 jjS3hBOC
一目ぼれでPS買うことにした女ですがみなさんどのくらいカスタムしてるのでしょうか?
マフラーとかは換えても意味ないんでしょうか?
だれか教えてくださいm(_ _)m


600:774RR
06/12/09 14:28:22 YN9Nl9v9
>>598
日本語でおk

601:774RR
06/12/09 20:11:38 h62MaGS2
マフラーは出来がよくないのがある。
溶接からひび割れたり、騒音でうるさいだけで速くもならず、
反対に遅くなったりする。所詮小企業品かな。
またキャブの調製もしなくてはいけない場合もあります。
だから値段の割には意味無いと思う。
ノーマルはメーカーが何回も試験を繰り返して造ったもの。
出足から高回転まで落ちついて回る。



602:774RR
06/12/09 20:17:32 nWyV6cRN
わざわざ追加で金だして
信頼性や保障がメーカーより劣る社外品に変えるのは理解できん


603:774RR
06/12/09 21:17:43 sagjc3U9
というよりノーマルのマフラーの出来が良い

604:774RR
06/12/10 18:04:36 PXk/EF3C
純正の弱点は重いところ。
それ以外は
静かさ、パワーの出かた、耐久性
どれをとっても純正がダントツだね。


605:774RR
06/12/10 18:39:28 qR6McOBy
マフラー変えて軽くなっても結局排気バランスが悪くなって燃費も悪くなるしね。


606:774RR
06/12/10 19:32:53 Grud3XaH
>>240
>>249
忙しかったので見てませんでした。すまん
駆動系のパーツは一通り最低一回は換わりました。
同業者のPSのり2名にちょっと話を聞いたら「あちこちトラブルあって大変だった」
て人と「制動灯が5回も球ギレ」て人がいて
ホンダにしちゃ品質バラついてんなと思う。
自分のは納車時のクラッチが異状あったので換えてもらったのと
雨の日に『左ブレーキで作動するセルを回す回路の為のスイッチ』(なんてえのコレ?)
が正常動作しなかったので換えてもらったぐらいしか
トラブルってほどのトラブルは無し。
トピックになってたエキパイ・マフラー間のガスケットは2回換えてもらったあと
3回目が「対策品」で、現在に至る。
バッテリーは今、3コ目。
エンジンはまあ、元気。 やらかいオイルいれるとぐいぐい減ってくんで注意しなきゃだけど
やっぱZOIL使っといてよかったと思う。
8万超えてから振動増えてきて、さすがにピストンリング摩滅してきてるかね…
と思ってたら、整備士の人に『エンジンマウント』を指摘されました。
! あぁそっちか!!
燃費も26,7だしな。うん。
 じゅうまんきろは えんじんのーめんてで はしってほしいよね
  だって ほんだなんだもの  ぴすを

>>483
いままで4種つかった中でいちばん気に入ってるのが
メッツラーの「7TEEN」てヤツです。お勧め。



607:774RR
06/12/10 19:50:55 nRFR8Ft+
そこそこ売れてるから、3型は出るかもよ。

608:774RR
06/12/10 21:37:25 mFJ9HjmI
>>606さん、483です。
独特なパターンのタイヤですね。調べてた中で一番気になってたヤツでした。
これに決めます!貴重な情報ありがとうございました。感謝!!


609:774RR
06/12/11 01:08:23 0t8XtcYF
お前のまんこを嗅がせろぉぉぉぉぉぉぉッ!!!!


          ,, --─-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   
    /     (Φ),   、(Φ)     ヽ
     l    `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.        l   
    .|  ///   `-=ニ=-.   ///     |   
     l       `ニニ´.           l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /

妖怪まんこ嗅ぎ
もし嗅いだ時、悪臭を放っていたならば?妖怪まんこ嗅ぎが悪臭を全部吸い取って
くれて翌朝にはほのかに薔薇の香りのするアロマまんこになっているという。
このように妖怪まんこ嗅ぎはやさしい一面を持っている。
                 (民明書房刊 「妖怪まんこ嗅ぎ」 より)

まんこ嗅ぎの棲家は、このスレ。
スレリンク(jsdf板)


610:774RR
06/12/11 19:37:00 +dFtU3E/
いかにもなデザインばかりでバイクに興味なかった僕も
PSにやられてシコシコと教習所へ通い初めて昨日ついに納車。
小踊りしちまったよ
ちょっくら走ってきます みんなありがとう

611:774RR
06/12/11 21:46:18 9TgAXSW2
おめで㌧♪
さてそろそろタイヤ交換時期か。。

612:774RR
06/12/11 22:50:28 skm/xYTp
>>610
おめ!
変態の仲間入り♪

613:774RR
06/12/11 23:02:24 VD+uQqOS
タイヤ デカイの履ける?
12インチの80か90ぐらいの?

614:774RR
06/12/12 21:45:08 Riczzqy4
誰か確定'07モデル情報まだ?

615:774RR
06/12/13 01:18:30 5+tPuFSP
なんだかんだいって
このスレも結構レスがついたな
過去最高じゃね?

616:774RR
06/12/13 01:56:18 bja9l2Zn
Ⅱ型が結構持ち直したからかと

617:774RR
06/12/13 02:14:27 CCRGjswZ
生産終了になったらこのスレも・・・

618:774RR
06/12/13 02:22:41 kwNjpUzF
排ガス規制で、
エンジンと基本フレームをフォルツァと共通にするから大丈夫だよ。
わざわざエンジンを別にする必要はない。
250CCクラスは再編されるね。

619:774RR
06/12/13 02:26:47 kwNjpUzF
200CC 225CCは消える・・

620:774RR
06/12/14 16:39:51 lwol843K
3型でリアサスが2本になったらな。
見た目が絶対よくなる。

621:774RR
06/12/14 16:49:28 lwol843K
URLリンク(ime.nu)
このボックス大容量

622:774RR
06/12/14 17:28:16 sn46Dyr0
>>621
だからなに?
そんなに積みたきゃもう車乗ってろよ。

623:774RR
06/12/14 19:02:37 lwol843K
>>622
そんなにボックスが嫌いなら、
フォルツァ買えば?

624:774RR
06/12/14 19:15:48 sn46Dyr0
>>623
アホレスが超ウケル♡
ここはPSスレ。箱スレじゃないんだが。

625:774RR
06/12/14 19:43:08 rtiSZKRM
これってモトラ派とズーマー派の対立?

626:774RR
06/12/14 19:49:13 lwol843K
PS250で、ボックス話題を否定するのはおかしいだろ。
>>624
具体的に反論してくれ。

627:自治厨
06/12/15 04:19:06 B4xcvam5
純正アクセでもBOXあるから別に良いと思うけど
BOX付けない人間からしたら「だからなに?」って発言されるのは仕方ないと思う
その事に対して>>623の様なレスを付けるのならば、この話題はするべきではないかも

628:774RR
06/12/15 08:34:07 tk42DiVs
>>627
だから何?

じゃあ正直に言おう。

ダサイ。

629:774RR
06/12/15 13:26:14 pnE4dX3J
箱乗せてダサくなってないPSなんて見たことないな。
酷くダサいPSの写真を自分のサイトに載せてる
のはあるけどね。


630:774RR
06/12/16 05:56:47 ERc2isS4
箱なんてダサくて付けたくないんでメットインスペース作ってくれ

631:774RR
06/12/16 11:41:58 uL/7VB6+
>>630
フォルツァ乗れや

632:774RR
06/12/16 13:18:22 Qql/TA23
PSから荷台取ったら、
本当のDQN仕様。

633:774RR
06/12/17 20:48:12 p7kz6yn5
前輪を旧フォルツァから移植した人おらん?

634:774RR
06/12/17 21:55:55 f31LDIRi
       ∧_∧
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  /┫ ̄|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ


635:774RR
06/12/17 23:02:45 e+IHkkBn
       /⌒ヽ
   ●┐(^ω^r● ブーン
    ◯┓┏◯  )フ    
    /二:ヽr ___)/
    ◎◎)|  /┫ ̄|
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

636:774RR
06/12/18 19:37:58 tVRUn/Kk
2007年モデルについてkwsk

637:774RR
06/12/18 19:48:57 j7NCcUGU
まだだよ。

638:774RR
06/12/18 20:10:51 j7NCcUGU
モーターショウ・・・

639:774RR
06/12/19 02:34:13 FJmnUXx5
純正の丸いミラーがなんともダサくないか?

640:774RR
06/12/19 03:10:22 Ph26fN8K
かわいくてイイじゃないか。

641:業者
06/12/19 04:26:13 azuSNHMi
>>636
2007は変更なしですよー

642:774RR
06/12/19 19:18:37 69Th7oNT
>>639
かといってバレンミラーつけると急激にDQN仕様バカスクに見える件について。

643:774RR
06/12/19 21:14:10 hb5OkZz/
>>641
説明不足だろ。それでは来年の8月でラインが終了だな。
買え!買え!バイク屋君か?

644:業者
06/12/21 01:06:03 K1eksphC
>>643
ええバイク屋ですが何か??
ホンダ正規取り扱い店向けに2007年モデルの全車種の情報が
発表になりました。厳密に言うとミラーが法規対応の物に
変わりますが、カラーや諸元に変更はありません。

645:774RR
06/12/21 01:54:46 mOMb7VgN
>>644
なんかもっともらしく聞こえるけど
業者相手に年内モデル全て発表するわけないだろ。

ドリームならまだしもホンダ車の正規取り扱い店でも
他社バイク扱ってるところもあるのに。
そんなとこに年内戦略を全て吐いたら無駄な
在庫調整されるに決まってんだろ。

ドリームはドリームで守秘義務はあるに決まってるし。


646:774RR
06/12/21 02:02:54 028cpDU4
旧モデルはギリギリまで生産するんだろ。

647:業者
06/12/21 02:54:21 K1eksphC
>>645
ドリーム店員ですが何か??
2chで守秘も何もないでしょ。
何なら晒しましょうか?
新製品の情報知りたければ何でも聞いてよ。

648:業者
06/12/21 02:58:59 K1eksphC
ちなみに・・・
ミラーの法規対応は全車種に施されていますが
今新車買っても06と07の区別がつかないかもねww
07年に買ったのに数年後査定でメーカー年式06年ですねー
って安取りしてあげるよwwwww


649:業者
06/12/21 03:07:25 K1eksphC
ちなみに・・・
ゴリラがカラー変更(ブラック)になります。
クレアスクーピーカラー変更(カモフラージュの黒
&ハイビスカスのピンク)になります。
XR250=シュラウドデザイン変更になります。
CB1300SB=カラー変更になります。
CBR600RR=モデルチェンジになります。
CBR1000RR=レプソルカラーが出ます。
CB750=スペンサーカラー出ます。
他に聞きたいことは?wwww




650:774RR
06/12/21 11:13:35 mOMb7VgN
よっしゃ。尻尾出したね。
通報しとくわ。

651:774RR
06/12/21 12:29:04 7ORQtejr
揉めてないで、PSの話しようよ。


無理か・・・

652:774RR
06/12/21 13:19:45 yVVYlsqV
>>649
そのゴリラは限定車じゃなくてカラー変更なの?
てっきり黄色のままフェードアウトしていくと思ってたんだが・・・。

スレ違いなんだがカブはどうなる?
モデルチェンジとかはあるん?

653:774RR
06/12/21 13:28:33 cHG+gVoq
通報って・・・・・馬鹿じゃねーの?

654:774RR
06/12/21 13:50:17 5iS1ti7Q
>>650
のドアホさワロタwww頭悪そう・・・

655:774RR
06/12/21 14:55:32 mOMb7VgN
>>653
企業が販売店に伝える情報には本来客に伝えてはいけない情報も含まれてる。
そういう情報には守秘義務があるのは至極当然のことかと。
教えられたから言っていいなんてるお子様は通報して当然かと。
インサイダーにはインサイダーなりの倫理は必要かと。

あ、君は無職かバイトじゃそういうこと知らないよね。ごめん。

656:774RR
06/12/21 15:06:13 +TLtEqtv
>>649
シルバーウイングの新モデルの情報ってない?

657:業者
06/12/21 18:51:43 47VXwP0W
>>652
ゴリラはカラー変更だけですね。
1/22発売ですよー。
あ、でもハンドル、ウインカー、キャリア
がメッキでホイールがシルバーになります。
カブは全仕様法規対応のみです。
>>656
シルバーウィングはカラー変更あります。
2月発売予定です。

658:774RR
06/12/21 19:08:33 5iS1ti7Q
>>652
PSは本気で何も変更無しですか・・・orz

659:774RR
06/12/21 20:16:49 028cpDU4
2007年の秋まで動かないよ。

660:774RR
06/12/21 20:29:39 028cpDU4
どっちみち50と250のラインは、9月まで稼働できるんだから。
それに一時的に種類を減らす手もあるしね。



661:774RR
06/12/21 22:16:45 028cpDU4
フォルツァはFIと触媒でクリアするから、
PSはそれをベースに3型を造ればいいと思うが、
PS自体が売れているのだろうか?問題はそれだけじゃない?


662:業者
06/12/22 00:03:12 fgLxWt+R
PS250に2008年モデルの予定はないです。

663:774RR
06/12/22 00:22:36 xf4UfbSU
>>662
売れてないのが理由ですか?
それとも新型小型250スクーターの投入かな。
フォーサイトも終了になるね。

664:774RR
06/12/22 19:35:01 eUwRVPjo
新型車は出ますか?

665:774RR
06/12/22 23:39:11 7Bn4LsiD
それよりヤマハからハマーっぽいバイクが出るっつー話はどうなったんだよ。
楽しみにしてたのにネタだったのか・・・。

666:774RR
06/12/22 23:54:44 xf4UfbSU
ここの情報を信じたらいかんよ。

667:774RR
06/12/25 04:08:40 cWQZ3E/U
>>665
GEAR C買っとけage

668:774RR
06/12/25 17:03:56 MO6B8aWR
>>667
ズーマーでも買っとけ。

669:774RR
06/12/26 00:57:25 YzwMgH5w
>>668
やけくそになって頭悪いレスすな。

670:774RR
06/12/26 19:04:27 +gBFXuPA
>>669
お前がやけくそになってるだろ。

671:774RR
06/12/26 19:30:56 +01g7z+Z
これ買うかまたがるの買うか猛烈に迷い中ww
背もたれがカコイイ!北斗の拳みたい

672:774RR
06/12/26 21:28:17 +gBFXuPA
>>671
中古で良質のPSがたくさんある。
来年に新型出るかを様子見てもいいと思う。
来年のモーターショウで新型ラッシュの可能性有り。

673:業者
06/12/26 22:26:48 U3H4f8He
新型は出ないから今買ったほうがいい

674:774RR
06/12/26 22:38:42 +gBFXuPA
小型新型250が出たりして。
中古がたくさんあるから大丈夫。

675:774RR
06/12/26 23:53:45 YzwMgH5w
ヤマハからハマーっぽいバイクが出ないのがよっぽど悔しかったらしいな。
素直にハマーかっとけよwww

676:774RR
06/12/28 02:29:19 mSELJQR4
PS125とかほしい

677:774RR
06/12/28 05:26:48 2cN2jCgh
じゃあ俺PS400

678:774RR
06/12/28 13:26:33 j35jRHbd
>>677
おれはPS1300だもんね

679:774RR
06/12/28 14:41:00 DxXuJQIE
おいおいWMSR出てるだろ
TBS見ろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch