05/09/06 05:10:54 dqbSNLTm
何度か命の危機に晒されそうだったがなんとか無事生還。仕事とはいえもう二度としたくない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
943:774RR
05/09/06 05:48:32 jvyI1y15
>>942
乙ー。
予想ルートが少し熊本寄りになったみたいだから、台風の目は難しいかも。
一方で、宮崎から見れば西ルート、風が少し強くなるなー。
まぁ台風の速度自体が遅いから極端には変わらんやろけど。
現在982hPa
944:774RR
05/09/06 06:13:37 B7+L6PL6
今朝の新聞配達は地獄でした・・・。
945:かんちOう@
05/09/06 08:06:34 iMFHQn1h
オイラの家、まだ新聞来てない。
配達のおいちゃん、大丈夫か?
946:774RR
05/09/06 08:12:15 7stdm8kk
新聞配達乙です。当方熊本。みなさん気おつけて!
テレービで大淀川みたときゃびびった。
947:774RR
05/09/06 08:39:58 qDmcbz7U
海側はかなり潮かかってるだろうな
通り過ぎたら洗車しなきゃn
948:774RR
05/09/06 12:11:04 vJDP1Dfw
こちら日南。
やっと電気が復旧しました。
949:774RR
05/09/06 14:37:32 eeYrV83g
自分のサイトに繋がらねぇ。APは生きてるんだが、停電の影響か??
950:かんちOう@
05/09/06 16:39:17 iMFHQn1h
延岡、避難勧告が3万棟以上って、、、
延岡市の人口って十数万人くらいだったような。
人口の半分くらいは非難してるの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
951:774RR
05/09/06 16:53:52 bekX0A/r
いや、人口12万ちょっとのうちの7万数千人だから2/3くらいだ。
信じられん・・・
952:774RR
05/09/06 17:03:12 eeYrV83g
ニュースの上では、まだばりばり暴風域なのに、おばちゃんが自転車で
買い物に行っていた。このへんが宮崎クオリティ。
バイクを洗ってきたが、やっぱりクランクケースのアルミに、もう白く
錆が浮いてた。元々台風は空気中の汚れも吸い込むから、降ってくる
雨も有害成分が多い、とこないだテレビで言ってたが、単純に潮風ごと
ここまで辿り着いてる気がする。
未明には台風の目も消えてたから、とっとと寝ちゃったけど。
現在981hPa、4時間ほど前に、スパーンとV字に気圧グラフが上昇
953:774RR
05/09/06 17:42:14 sVPJ5x9N
なんか潮風による錆って感じだった。
新車1ヶ月が錆び錆びに・・・
iyappu-
954:774RR
05/09/06 17:48:26 oqEpBUaH
延岡やっとおさまってきた
明日は朝から洗車だな
955:774RR
05/09/06 17:59:06 feRN396s
宮崎市小松地区が最大5m水没
大丈夫ですかいな?
956:宮崎県
05/09/06 19:22:39 9zQ+YvKI
高岡町の実家に預けたZRX1100は完全に水没と思われます。
まだ水が引かないので、確認ができません。
近所のお年寄りの話では50年ぶりの出水とか…
避難勧告がでたときには、すでにバイクを移動するには
風が強すぎたので、少々は水につかるかとは覚悟していたのですがorz
そんなとき、危険を顧みず愛犬を救助する青年を見かけたのでうpします。
URLリンク(jya.jp)
水際まできたら、飼い主を置き去りにして自力で泳いでいきました。
957:774RR
05/09/06 20:08:13 eeYrV83g
なんか、あちこち水没して、まだ救助要請があるみたいな。
だんだんニューオリンズのハリケーンみたいな状況になってきたなー。
吹き返しと陸風が重なって、また風が出てきてるし。
現在987hPa。普段がだいたい1010hPa前後だから、その差、33hPa。
高度に換算すると、おおまかに270mほど。
シーガイアがオープンした当時、オーシャン45の展望フロアで
どこかのばーさんが「空気が薄い」と言って倒れてた。
こういう時も倒れてたりするんだろうか。(あの建物の高さは154m)
958:774RR
05/09/06 20:12:36 9aFHG8vu
やっとネットに繋がるようになったー
とりあえずうちは大丈夫。原チャが倒れたっぽいけどorz
959:かんちOう@
05/09/06 20:22:01 iMFHQn1h
明日、明後日になれば更に被害が分かってくるだろうな。
オイラの親戚の家も軒下まで浸かってるらしい。
避難生活大変だろうな~
まあ、家に帰ったらもっと大変だろうけど。
>>957
何で気圧計ってるの?
無線て2m?
960:774RR
05/09/06 20:30:04 eeYrV83g
>>959
腕時計。日常的に使うから、わざわざ気圧計付きの買ってる。
無線は広帯域受信機、でも受信改造済み2mでも受信できる。
最近のリグは、最初から広帯域受信対応になってたりするけど
961:774RR
05/09/06 20:39:34 WDAxTylg
>>960
VX-7持ってるけど未だに使い方判らない、、、
そんな折れって、、、
962:774RR
05/09/06 20:56:19 zMyb7zsX
日南地区、また停電orz
九電ガンガレ
超ガンガレ
963:774RR
05/09/06 21:09:40 eeYrV83g
>>961
周波数表とか、受信マニュアルとか買ってきて、目的の周波数を事前に
チェックしとかないとダメやじ。
少なくとも宮崎市地域は水害対策は消防署がやってるから、
消防(151.23)を聞いてるだけでも、なんとかなる。
あと、県と市役所にも、こういう時の周波数があるけど、最近は
携帯があるせいか、ほとんど使われんね。
ちなみにネズミ捕りの時に連絡に使う周波数は350.10MHzってのは有名ながら、
未だにそこで何かの交信が行われたのを聞いたことがない。
特小(特定小電力トランシーバ)でやってるという説もあるが未確認
受信した内容を悪用したり録音して人に渡したりしないように。←電波法
警察無線とか録音したCDをヤフオクに出して電波法違反で捕まった奴いるから。
964:774RR
05/09/06 22:26:52 9FQlGAqS
被害にあわれた宮崎のバイク乗り、そうでない方に
お見舞い申し上げます。
965:774RR
05/09/06 22:41:36 tDtFAsww
バイクって確か車両保険が馬鹿高かったよな・・・
水没したら一発でアウト?
966:SR ◆UIHEB05EHE
05/09/06 23:05:31 /DaKj8gA
うちのバイク3台おねんねしていました。
宮崎県orz
967:774RR
05/09/06 23:15:57 eeYrV83g
それでは、今夜、道の駅フェニックスあたりで「台風の吹き返しOFF」を…
入口でゲート閉まってる?
968:774RR
05/09/07 00:02:34 S26gbOCt
霧島町の実家に2ST2台保管してるんだが、大淀川溢れてないか、まじ
心配してまつ。
969:774RR
05/09/07 00:22:37 Sr6znOAW
>水没したら一発でアウト?
エンジンかかったまま水没すればアウトだが,
停車中に水没してもシリンダ、クランクの中に水が入らないのでだいじょうぶ
ただしあとでキャブ、電装系はOH、エアクリーナは交換すること
970:774RR
05/09/07 12:38:39 8ex2RcLk
うちも日南だけど、地区によっちゃ停電すらなかったとこがあるらしい
自分とこはほぼ一日停電だったけど orz
道もあちこち崩れてて不便不便。
日南-都城の222号線は橋が流れたらしく、年単位で通れないんじゃないかって話だし。
971:774RR
05/09/07 17:06:34 fJhQ8+tk
>>956
これは、新聞に投稿したら賞もらえるぞ!!
972:774RR
05/09/07 17:16:34 UsjOdkdS
写真とる前にやることがあると思うがねぇ・・・
まわりに消防の方等がいて、何もすることが無いなら何も言わないけどさ
973:774RR
05/09/07 18:56:24 iJktGs7G
>>972
写真を撮る前に声援でもおくれ、と?
どこにでも、正義ぶって「記録を残す」という行為に過敏に筋違いの
ツッコミを入れたがる奴はいるが、このスレにもいるのか。
974:774RR
05/09/07 19:05:06 4ChGCSWL
本気でスナップを撮ったことのある人間なら、
>>972のような意見が一般論の一つとしてあることは知っておかないとね。
写真を撮る自由があるなら、
撮られた本人や写真を見る人が意見を言う自由もある。
975:774RR
05/09/07 19:22:07 iJktGs7G
他人を誹謗中傷する自由など無いわけだが
976:かんちOう@
05/09/07 19:54:37 tkw+9uq5
無事にもうすぐ1000行きそうだね。
(^。^)y-。oO(誰か次スレ御願いしますよ~)
977:しめじい ◆4JG1xnn.t2
05/09/07 20:52:47 RkjlKtjY
かんち○う生きてるか?
台風大丈夫か?
978:かんちOう@
05/09/07 21:57:41 tkw+9uq5
おっ! じめじぃさんお久しぶりです。お元気でしたか?
オイラは体重が重いから何とか吹き飛ばされませんでした。
しめじいさんのほうは大丈夫でしたか?
あっ! それと、自分のプログにしめじいさんが写った写真が有るけど
(一応目線はいれてます。) 大丈夫かな? 一応ご確認を。
あと、赤く光る棒でピンときた人も・・・
プログは何処か探してください。 無責任です! ハイ
979:774RR
05/09/07 22:00:55 IBjjB2r+
水道出neeeeeeeeeeeeeeee
980:774RR
05/09/07 22:04:49 4ChGCSWL
>>975
どこが誹謗中傷?
スレ違いだからもうやめるけどさ、
言葉は正しく使わないと議論にならないよ。
981:774RR
05/09/07 23:58:05 iJktGs7G
何をつまらん捨て台詞を残して退散してんだか。
982:宮崎県高岡町
05/09/08 00:28:10 3xhSsELY
>>956
この写真を撮ったときには、バイクをおいてある実家に
接続する道路はすべて、水没(冠水というレベルではな
い)しており、なすすべもなく周辺の被災状況を記録し
ている時に、たまたま撮影した写真です。
ようやく水が引いたので、片付けにいったのですが、
このような状況でした。
URLリンク(2st.dip.jp)
983:774RR
05/09/08 01:08:29 7DUE4Grw
URLリンク(gaisen.fc2web.com)
984:774RR
05/09/08 01:09:07 7DUE4Grw
URLリンク(2st.dip.jp)
985:かんちOう@
05/09/08 21:53:53 CzvyF2HI
>>982
出来るだけ早くバイク屋に持っていったほうが・・・
ちゃんと動くようになったらすぐに下取りに出すとか。
水没したエンジンなんかは後々メンドイ事になることが多いよ!
しかし、すごい位置まで水が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
986:774RR
05/09/09 01:01:22 GOBVbgpa
さっき仕事から帰ってきた。
予想はしていたが、水没バイクの嵐だった。いや、明日以降も嵐だろうけど。
まだ風呂に入ってないが、とりあえず苺ましまろを観てから…
987:774RR
05/09/09 01:58:32 8LcKShYk
苺忘れてた・・・w
988:かんちOう@
05/09/09 15:47:21 tJMoUAcV
宮崎市内、今日から夜間断水!って
貯水池ってそんなに水少なかったのかな?
989:774RR
05/09/09 16:17:54 dQYbs80Y
道の駅フェニックスも断水の為、アイス販売中止&トイレ使用禁止ですか、そうですか。近くのコンビニって何㌔先だったっけ…
990:774RR
05/09/09 16:36:21 gfTlsEnv
>>989 あまりよくわからないが、内海のローソンが一番近い!!10分くらいだったかな・・・。
991:774RR
05/09/09 21:01:15 1Tpl0K5W
黒木さんいる?
992:774RR
05/09/09 21:23:23 gfTlsEnv
↑急にどうしたんだ?
993:774RR
05/09/09 22:18:29 6tbVjQnE
清武あたりは給水車が出てるらしいな。
「うちのあたりは一応、圧は弱いけど出てる。でも、もしいきなり断水になったら
イヤだから水タンクに水を入れておいた」
って、キャンプツーリングで2泊3日程度の水じゃ、夜間断水には
あってもなくても同じだな…。
トイレは風呂の残り湯で流す。
道の駅で「水持参なんスけど」っつってもトイレ使えないかな。
994:774RR
05/09/09 23:51:27 rxZVhbti
水が出るところは昼間のうちに風呂を沸かしておけばおk
…って夜になるとお湯が出ないのは我が家だけじゃないよね
995:774RR
05/09/10 06:01:56 SRbT1+WY
>>991 僕達みんな黒木ですが何か?
996: 南国 ◆LV.99999Bg
05/09/10 09:27:06 BKoPhMCX
前スレ
【海と山】まったり走る南国宮崎2.5km【しかない】
スレリンク(bike板)l50
*関連スレ*
【山口~】ようこそ北九州part5【~福岡】
スレリンク(bike板)l50
★☆★福 岡力フェ@九 州Vol.20★☆★
スレリンク(bike板)l50
★☆★福岡カフィ@九州 Vol.19★☆★
スレリンク(bike板)l50
【コテハン】長崎のバイク@九州 part3【774RR】
スレリンク(bike板)l50
【佐賀関】 潮騒聞きに大分県 【国東】
スレリンク(bike板)l50
【阿蘇】熊本@九州のバイク乗り集まれ!その2
スレリンク(bike板)l50
☆久し振りにやまなみ@vol.7☆
スレリンク(bike板)l50
ど~○と鹿児島★峠★を語れ 其ノ参
スレリンク(bike板)l50
沖縄本島・離島のバイク糊
スレリンク(bike板)l50
997:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/10 16:12:50 UK72cvto
だれも立てないから立てといた
【海と山】まったり走る南国宮崎3km【しかない】
スレリンク(bike板)
998:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:10:06 2APcnW0E
シャッチョ乙津
999:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:10:50 2APcnW0E
キラーパス
1000:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/10 17:11:41 UK72cvto
1000だったらエンジンブロー
1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐